馬インフルエンザ再発の疑い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1岩代信夫 ◆RZWpFiHFGY
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:18:29 ID:a1EqnzaEO
マジ
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:18:37 ID:BrRvmIxTO
まぢ?
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:24:06 ID:4Im6I46X0
えw まじ???
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:28:30 ID:e8lL2AUC0
2〜3週間前に角居厩舎に
入厩しようとした2歳クラブ馬が
インフルエンザだったはず
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:33:22 ID:9cESWbCMO
ん?
7岩代信夫 ◆RZWpFiHFGY :2007/11/17(土) 17:33:31 ID:WR11Mzpo0
続報


558 名前: 通りすがりのブン屋2号 ◆vNrTCOoT1M 投稿日: 2007/11/17(土) 17:25:35 ID:+IsViwvr0
ひとまず、陽性検査の2頭は隔離されることになりました。
日曜競馬に出走予定の関西馬は全馬検査で、陽性が判明
した馬は出走取消になるとのことです。

562 名前: 通りすがりのブン屋2号 ◆vNrTCOoT1M 投稿日: 2007/11/17(土) 17:28:35 ID:+IsViwvr0
午前9時過ぎに陽性が確認されたのに、発表されたのが
午後4時半過ぎ。各社から不満続出です。
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:37:25 ID:haifWDUMO
ぶっちゃけ海外競馬との交流はそんなに望んでは無いけど
海外から出走してくれた関係者にどう説明するのか
結果的に問題がなくてもこんな事やってちゃ世界から見捨てられるわ
迷惑かけんなよ
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:40:00 ID:kSKCyfjp0
【福島】インフルエンザ再発
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1194873104/
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:40:51 ID:RWd2xxWvO
俺もインフルかかったかも。
気持ち悪くなって調布のトイレで吐いたわ
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:42:07 ID:bd4H8a+g0
>>10
You 隔離
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:43:48 ID:9Di0KOUS0
>>10
薬殺
13岩代信夫 ◆RZWpFiHFGY :2007/11/17(土) 17:47:48 ID:WR11Mzpo0
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:50:54 ID:w5DhQ9GZ0
うわマジだ
何やってんだよ
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:51:24 ID:MAdanKlu0
何者かがウイルスでもばら撒いてんじゃね?
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:52:00 ID:HuNfrke/0
JC終わったな
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:52:04 ID:AyCI/E410
ごめん
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:56:05 ID:SQt8Oh8F0
今、耳を綿棒で掃除したら耳垢が煮干の臭いがする。
どうしよう・・・・
出汁でもとった方が良いのか?
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:56:28 ID:WbhF9+Pz0
\(^o^)/
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:01:33 ID:9Di0KOUS0
JC中止とかはマジだめだぞ、しゃれにならん
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:04:32 ID:HVLSMp6t0
未だに検査してたんだな
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:10:28 ID:ak2n0XclP
これはいろんな方向に不味いな
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:12:00 ID:2dgRnEGj0
サムソン涙目w
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:15:01 ID:t+Fg1AU80
感染源の特定もせず(相当難しいのかもしれんが)
兎に角開催ありきでうやむやに終わらせた報いだな
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:16:58 ID:xPjaxbMp0
これはガチでやばいかも
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:17:06 ID:a+bhBhIk0
また、ばんえい競馬の売り上げが急増するのか。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:17:09 ID:bd4H8a+g0
これだけ短期間の間に再発っていうのがな・・・
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:17:37 ID:yrTa7zbR0
パート1剥奪でいいよ
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:18:36 ID:l/VIoCQ3O
ブン屋とか記者のくせに2ちゃんに情報流して優越感に浸ってるバカって何なの?
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:19:03 ID:xPjaxbMp0
結局福島で感染した馬はいたけど
水曜に検査した時は潜伏期間でいまになって発症したってことだろうね
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:20:33 ID:v0xJIc6j0
中止だな 年内は厳しいだろうな
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:21:40 ID:/hfM6akQ0
マイルチャにも感染馬いるだろ?
繰り上げでメガワン出せや
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:21:53 ID:Bjb3sgOt0
関連スレ
【競馬また\(^o^)/?】馬インフルエンザ再び
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195290799/
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:23:11 ID:u2iic6Ue0
外国馬が全頭来日したし、コンゴウ、シャドウも検疫に入ったので
とりあえずOKという感じだろうな。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:23:23 ID:9Di0KOUS0
明日確実に何頭かは取消いるよな。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:24:26 ID:/hfM6akQ0
マジレスすると前回の時に1週で再開したツケだな。
今回はどうするつもりかな?
毎回毎回1週で再開してこれからもインフル馬発生させる気か?
大井のグランプリはJRA馬出れないかもな。
37岩代信夫 ◆RZWpFiHFGY :2007/11/17(土) 18:25:43 ID:WR11Mzpo0
596 名前: 通りすがりのブン屋2号 ◆vNrTCOoT1M 投稿日: 2007/11/17(土) 18:25:09 ID:+IsViwvr0
陽性反応が出た馬は先週の福島に出走していた馬だと
いうことです。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:26:43 ID:TpzGLszi0
全馬検査して陰性だったんじゃないの?
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:27:25 ID:mhHA5zG50
別に開催中止したところで防げるもんでもなし。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:27:34 ID:/hfM6akQ0
何?中止しないで妖精だったら出走取消しって何それ?w
感染広がりまくるんじゃねーの?
JRAもアホだな。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:29:11 ID:tefOXzwOO
つーかよ、全頭検査して陽性が出るたび中止にしてたら、1年の何割開催中止になるんだよw
インフルエンザをわかってねえな
新聞屋は毎度ファビョりやすい人たちをミスリードして、何が楽しいんだか
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:29:20 ID:w5DhQ9GZ0
>>37
そんな潜伏期間が長いんじゃJCなんてムリだろ
潜在的なインフル持ちから海外馬に感染して
最悪日本発の馬インフルになる可能性もあるし
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:30:26 ID:bd4H8a+g0
>>41
まともな対策もなしに開催するほうがよっぽどおかしい
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:30:57 ID:C8GHLOHd0
来日する外馬涙目
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:31:10 ID:/hfM6akQ0
>>41
おまえは関係者か?
おまえこそ馬インフルエンザをわかってないんじゃないか?
公正競馬確保だけはしてくれ。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:31:52 ID:tefOXzwOO
>>43
どういうのがまともな対策?具体的に
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:32:00 ID:xPjaxbMp0
いつも気になってるんだが
発症前の潜在的インフル持ちから感染することってあるの?
それなら確かに中止するしかない気もするんだが
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:32:12 ID:jl0t8+8F0
馬インフルエンザって(・∀・)チゴイノ?
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:32:54 ID:UGbPgYw70
俺先週、今週と爆勝したから当分中止でもいいよ。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:33:32 ID:5x3q5fQ+O
インフルエンザマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
51岩代信夫 ◆RZWpFiHFGY :2007/11/17(土) 18:33:52 ID:WR11Mzpo0
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:34:30 ID:zCp3Bf/30
ディランがいるから面倒だな、凱旋門馬様がきてくれているのに・・・
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:36:06 ID:nIcaZjLqO
時期が最悪すぎるな…
せめて後2週後ならどうでもよかったんだが
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:37:35 ID:zCp3Bf/30
>>53
ほんとにね、この時期は勘弁してくれって感じだ。
海外の競馬に詳しい人に聞きたいんだけど、こういう状況で凱旋門馬を日本で走らせるものなの?
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:38:37 ID:P43ve19s0
ディランは帰れないな。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:38:55 ID:MocX001Q0
  オ
  レ
  な / ______
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:41:25 ID:1zdyz/Vm0
JCとかあるから今まで公表しなかったんじゃねーの
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:43:06 ID:9Di0KOUS0
さすがにJCは中止にできないだろうな。
それで後にさらに被害が拡大ずると。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:44:29 ID:4Im6I46X0
しかしややこしいな

先日に福島の乗馬から馬インフルが発見されたが
その週の出走馬は検査したが陰性

潜伏期間が恐ろしいw
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:46:45 ID:FtpymEpa0
ところでインフルエンザにかかると何がマズイの?
この前の騒動の時、馬インフルで死んだ馬っていたの?
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:48:40 ID:WoGds1nw0
ID:OkemQKfLO
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:49:08 ID:z8KWVj2vO
なぜ一旦根治したはずなのに復活するんだ?

オーストラリアから来たとか言ってたが 発生源は日本じゃないんか
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:50:12 ID:zCp3Bf/30
だって出走できないじゃないのw
というと「全頭感染してればおk」という人もいるかもしれないけど
そんな馬買えねーもん。
新聞に「インフルエンザでも好走する2番が軸」とか嫌だよ俺w
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:50:19 ID:hBZ2FUxqO
JC参戦の連中が帰国できなくなったら、賠償問題になるんじゃね?国際格付けも落とされるかも。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:50:30 ID:L0mprrXx0
明日出走馬検査するっていうけど、

潜伏期間の陰性馬からさらに広がる可能性高いじゃん…

アホかJRAは
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:50:41 ID:Q6KMDQKAO
もうジャパンカップ中止で売上激減、農林水産省破滅でいいよ
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:51:29 ID:CdMfLJfT0
>>62
お前はすべてを勘違いしている
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:52:07 ID:xPjaxbMp0
>>63
俺的には感染馬限定レースとかやって欲しいw
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:52:36 ID:zCp3Bf/30
潜伏していると調べても反応が無いけど感染はするって最悪な病気だな。
前回の騒動の時に1週で始めたことが今になって影響してんのかも。
また枠で馬券買う奴涙目になりかもw
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:53:43 ID:Q6KMDQKAO
>>64
格落ちが狙いじゃないの?
下手にパート1国になったために伝統あるG1をJPN1なんてクソッタレな名前で
呼ばないといけなくなったから、格を落とす事でまたG1復活、と。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:53:42 ID:tefOXzwOO
>>63
発症してない馬、もしくは陰性の馬だけでやればよくね?
72岩代信夫 ◆RZWpFiHFGY :2007/11/17(土) 18:53:54 ID:WR11Mzpo0
「発熱を伴う急性の呼吸器疾患で家畜伝染病予防法においては届出伝染病に指定されている」

報道される理由としてはこれだけでも十分だと思われる。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:54:41 ID:zCp3Bf/30
天皇賞夏 インフルエンザ限定JPN1

インフルJC JPN1

有馬エンザ記念 JPN1

>>68
こんな古馬インフルエンザ3冠あるとおもろいかもね。
連覇するにはあえて感染しないとできないという・・・
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:56:44 ID:xPjaxbMp0
>>73
最高じゃん
熱発させずにいかに上手く感染させるかが重要ですなw
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:59:06 ID:qeeJoS1u0
実は過去もたくさんいたんじゃねーの馬インフル
単に検査しなかっただけで
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:01:24 ID:Q6KMDQKAO
2006有馬記念や2007年凱旋門賞でディープインパクトが負けたのも馬インフルエンザの為なら説明がつく
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:02:49 ID:9Di0KOUS0
>>76
あれは薬が切れただけじゃないの
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:06:12 ID:fJtCowie0
地方交流レースが再開された途端にコレだもんな。
地方じゃ単に体調が良くない程度にしか思われて無かったんだろう。
中央の馬だから気づいてもらえただけで。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:11:37 ID:eBPPks1l0
JRAは責任とってディラントーマスお買い上げ
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:13:05 ID:tefOXzwOO
>>75
たくさんはともかく、今回ぐらいの頻度は普通にいたと思う
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:13:15 ID:zCp3Bf/30
>>79
ラッキーじゃん
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:13:25 ID:8kuq5XRE0
競馬場に集まるおっさんたちも全員検査して
陽性出たら入場禁止にしないと不公平だなw
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:18:02 ID:Bf59go4A0
「馬インフルエンザなら、移りまくってもそれを間引いて開催は強行する」
という空気を必死で作ろうとしてるな、JRAは。
ただ間引けばいいってもんじゃないだろうに・・・・・・・・・・

こういうことをやってれば、今の食品業界の偽装問題のように
近い将来とんでもないことになるよ。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:19:31 ID:rERT42yf0
ディラントーマス帰れないじゃん
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:23:37 ID:0bdexxCYO
栗東組は競馬場で待機してます。
帰厩は様子見
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:35:10 ID:83DpNd2o0
先週福島→今週連闘で京都の馬

結構絞れそうだな
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:38:28 ID:zCp3Bf/30
取り消し4頭(現時点)という噂>競馬2
88いいおとこ ◆UHOBwwijvo :2007/11/17(土) 19:38:47 ID:PlL+i1NI0
>>79
ワビ金込みで100兆円ってとこだな
89いいおとこ ◆UHOBwwijvo :2007/11/17(土) 19:43:11 ID:PlL+i1NI0
わかった、JRAの真意はこうだ。

うわぁ本当に凱旋門賞馬来やがったよ、ここでフルボッコにされたら
PART1国としての威厳がはわわ

そうだ、インフルエンザのせいにしちまえば負けても
「病気のせいでした☆」って言い訳が出来る、ラッキー。←今ここ
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:51:13 ID:7TaFB+ro0
>>86
それだけじゃないでしょ
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:52:02 ID:cR3Hoftw0
明日取り消しがでるほどなら
この間と同様少なくとも来週は中止かな・・・
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:52:17 ID:CdMfLJfT0
>>86
短絡的
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:54:07 ID:83DpNd2o0
>>90
いや既に発症している2頭のこと
サンバレだったら笑えるなぁと思って
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:59:29 ID:7TaFB+ro0
>>93
その条件だとサンバレンティンだけだぞw
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 20:56:08 ID:/hfM6akQ0
福永の福島にでも行っとけってこれのことだったのか・・・納得
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:00:18 ID:+u0snTU10
マジレスすると。。

結局前回の開催中止の後、なんか影響あったっけ?本命馬が不可解に負けたりはあんま無かった気が。。
だったら状況的にはただの風邪の取消とあんま変わらんだろ。
マスゴミは前回の時大騒ぎした割に何も起こらなくて大恥かいたから
今回は結構冷静だよ。
>>7
がコピペしてる一部のバカを除いてはね。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:03:20 ID:NirYOJ0p0
結局、「終息した」ってのが大嘘だったのか・・・・
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:06:05 ID:I6QarItK0
この国のなあなあの大嘘にまたまたあきれますわな。
老舗高級料亭にしてもJRAにしても。
どんどん馬券購入意欲が萎えてくるのも仕方ございません。
99ラフメイカー ◆VZQmdLO9x2 :2007/11/17(土) 21:10:38 ID:7k2C/ZB80
(-ラ-)

無くなるんは、新しいワクチン待ちになるんだろうか・・・

ただ、やっぱ時期が最悪すぎる・・・
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:26:38 ID:SuLybQXd0
開催中止に伴う放送変更のお知らせ 〜Ch388グリーンチャンネル

09:00−17:00 中央競馬中継(EAST)

09:00−10:00 栄光の名馬たち・ムーンリットガール
10:00−11:00 栄光の名馬たち・バンブーマリアッチ
11:00−12:00 栄光の名馬たち・ヤグラステラ
12:00−13:00 栄光の名馬たち・カッツミー
13:00−14:00 栄光の名馬たち・ザサンデーフサイチ
14:00−15:00 栄光の名馬たち・テイエムトッキュー
15:00−16:00 栄光の名馬たち・ガイドブック
16:00−17:00 栄光の名馬たち・イブキタモンヤグラ
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:27:44 ID:FBTbNsNs0
陽性の馬って実際に熱が出たりするの?
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:29:07 ID:884q0Ntb0
>>97
JRAってディープ以降ウソばかりだよね。
ディープの件も強引に収束させただけで未だにファンの多くは処分に納得してないし。
103岩代信夫 ◆RZWpFiHFGY :2007/11/17(土) 21:31:47 ID:WR11Mzpo0
>>101

>>51を参照されたし
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:33:46 ID:NirYOJ0p0
>>24
そういうこと。
あの時はJRAが強気の対応で勝ち誇ってたけどなぁ。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:34:06 ID:9JfksWhG0
ナンダッテー
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:35:37 ID:NirYOJ0p0
>>102
売り上げ優先だからね。
それでも昔は完全に終息させたようだが、今のJRAには無理か。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:36:05 ID:H7xNz9VE0
>>102
お前ならどういう処分が納得したんだ?
凱旋門以降日本で走らないことか?

当地のフランス失格になったんだから、あれで妥当だろ。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:37:52 ID:8US7YPcqO
>>96
開催中止というのが最大の影響だろ。
数十年ぶりのことだったし、さらにJRAの対応が最悪だったから騒ぎになった。

その後の影響が風邪と一緒なのは当たり前。
人間のインフルエンザだってそうだろ。
ただ感染力が非常に強いから問題になるわけで。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:37:52 ID:7tzdkZdk0
>>104
毎年流行る人間のインフルエンザは何の報いなの?w
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:39:47 ID:MAdanKlu0
長く開催を止めたってどうせ完全に撲滅できるはずもなし、
JRAの対応が間違ってたとは思えないけどなあ。

いちいち最悪だとか無能だとか言われるJRAも大変だよ
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:42:16 ID:19/1vZTMP
>>100
ライスシャワーやってくれ
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:42:45 ID:oGvCVmn80
目先の利益を追っかけたあまり、後々信用失墜売上低下。
つぶれかけで悪循環の店を見てるようだ。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:53:27 ID:Rahdmc+lO
誰かがウイルスばら蒔いてんじゃねえの?

例えばパチンコ関連のチョ(ry
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:58:11 ID:Q8tXWmtO0
09:00−14:00 栄光の名馬たち・ハートランドヒリュ(出走全レース放映)
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:13:20 ID:HAdHNDhn0
>>100
タモンヤグラ観たいw

>>114
長いorz
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:22:45 ID:gl/071/e0
>>114
ほとんどのレースが後方待機のため名前も呼ばれずw
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:28:31 ID:+u0snTU10
>>108
風邪だって他の病気からすりゃ充分感染力の強いもんだと思うが?
結局、「感冒で取消」と「インフルで取消」後者だけが騒がれるのに妥当な理由ってあるのかな?
個人的には予防接種が完全ではないにしろ、一定の予防・症状の緩和効果が認められる以上風邪と大差ないんじゃないかと思って。

まぁ中止はいただけんかったわな。
ありゃ根拠のない状態で不安感を抱かせるような発信するクソマスゴミに踊らされた世論と
その世論の反対にビビッたJRAがバカだったとしか。。(その後を見てる限り多分強行できたわけだろ。)
まぁでもその後の対応は一定の評価を得てるみたいだし、そこの賛否は個人の価値観次第かと。

要するに、過敏に反応せずに世論が普通に「感冒取消」くらいの感じで気軽に扱ってくれたら
JRAは普通に馬券売る。俺は馬券買えるし、マイルもJCも見れる。見たい。そういうこと。
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:29:02 ID:4Im6I46X0
前回の騒動の時に和田調教師(トップガンジョー)が言ってたが

陽性でも馬は力を出し切れる
JRAはそれを主張するべきとか言ってたな

たとえば前回の時はメイショウサムソンも陽性反応がでたが
結局鼻水が出たくらいで体調を崩したわけでないし、

陽性馬=体調不良=力を出し切れない
というのを間違ってると言うべき
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:32:15 ID:oGvCVmn80
そんな個人的な意見が、日本全体、そして競馬をやってる他の国々に
通用する思ってるのかね。
鎖国でもするつもりでしょうか、このグローバルな時代に。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:35:40 ID:FuE5LFs80
>>117-118
法律と検疫が絡むので軽い対応で済ますわけにも行かないんだけどな。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:36:36 ID:MAdanKlu0
むしろグローバル感覚ではインフルエンザの感冒くらい
日常茶飯事で、わざわざ大騒ぎするほうが理解しがたいという
考えなんじゃないの。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:39:52 ID:TpzGLszi0
まあ確かに死ぬわけじゃないからな
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:39:59 ID:uPAAusK50
>>118
ナメてると死ぬんだぜ? 実際オージーでは死んでる。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:41:20 ID:NirYOJ0p0
>>121
じゃ、何で香港の検疫が厳しいんだ??
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:45:33 ID:+u0snTU10
>>123
オージーはインフル処女地だから予防接種してないんだよ。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:49:18 ID:FuE5LFs80
>>121
他の野生動物への感染があり得る以上、オージーのような閉鎖的な生態系の国にその考え方は通用しない。

>>123
オージーはワクチンをほとんど使ってなかった。
ttp://www.horse.tv/news/newsa/2007/10/a20071005500.html
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:52:04 ID:8/Kzg36M0
繁殖牝馬に感染したら、流産のリスクが高くなる。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:52:20 ID:+u0snTU10
>>120
英仏あたりじゃ毎年何頭か平気でかかって調教師判断で出走やめてるって話だぞ。

しかもあっちは主催者が競馬運営してないからそのへんを制限する立場がいなくいから、

より調教師とか馬を扱う人間の倫理観に委ねられてるはず。

検疫に関しても今後、感染馬は検疫でストップせせてやる事を徹底すればいいだけの話。
大陸で繋がってる国はそのへんがきっちりしてんだろ。これを教訓に見習えばよし。
129いいおとこ ◆UHOBwwijvo :2007/11/17(土) 22:54:29 ID:PlL+i1NI0
>>100
13:00−14:00 栄光の名馬たち・ザサンデーフサイチ 


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

130名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:54:58 ID:uPAAusK50
>>128
アヌスミラビリスなんて検疫中に風邪こじらせて死んだが。

検疫問題は素人が軽々しく言えることじゃないよ。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:58:45 ID:+u0snTU10
>>126
他の動物への感染って馬インフルに限ってはその可能性ないんじゃなかったっけ?

132名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:03:49 ID:FuE5LFs80
>>131
犬には感染する可能性があるとか。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:08:10 ID:+u0snTU10
>>131
そうなんだ!勉強になった。

>>123>>130
つまり、風邪でもインフルでもナメてると死ぬわけだ。
でも風邪引くたびにナメずに、真摯に受け止めて競馬中止してたら
俺いつまでたっても馬券買えない。。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:19:16 ID:8US7YPcqO
>>117
分かってると思うが感冒というのは様々な原因で起こる身体の不調の総称だから、予防は難しい。
完全な風邪の予防薬が出来たらノーベル賞ものと言われるくらい。

インフルエンザはある特定のウイルスが起こす病気だからワクチンはあるし、ある程度予防や拡大防止はできる。
そして>>120が言ってるように法でそれを行うよう定められている。

だから強行は不可能だったし、それをやろうとしたJRAは馬鹿だった。
もちろん馬の移動を伴わない開催をやるつもりだったなら別だが、それは現実的じゃないだろう。
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:27:51 ID:1n+xNvDrO
今考えるとウオッカの出走取消は相当勇気がいる決断だったね
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:33:13 ID:mgADnnOw0
ttp://www.sanspo.com/sokuho/071117/sokuho045.html
栗東トレセンで2頭が馬インフル GI出走取り消しも
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:33:18 ID:+u0snTU10
>>134
予防接種はしてるんだから、ある程度の予防や拡大防止の義務は果たしてるんじゃないか?JRAは。

JRAが発表してるデータがホントだとしたら、夏の一番拡大した時点で、トレセンの馬の9%が感染してたって言ってるんだから、

これを人間の世界に当て嵌めるなら、予防接種をした小学校のクラス(40人)の子供達の4人弱程度がインフルエンザになりました。さて学級閉鎖するでしょうか?って話だと思う。

お前の言ってるのは、この状態で授業を行った小学校に対して「なんで授業をやったんだ!」って喚いてるヒステリックな親のようなもんじゃないの?

まぁ検疫とか法定伝染病ってのをかんがみても、予防接種をして、出走予定馬をしっかり全頭検査して競馬やってる時点で主催者責任は果たしてるんじゃないか?JRAは。
最初の開催中止のみっともないイメージに引きずられすぎなんだよ。
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:36:46 ID:UV2RJeAD0
>>137
おまえなに熱くなってんの?

庶民のくせにうぜえな。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:39:09 ID:WRfTZYBu0
>>137
競馬会全体の9%なんだから例えるなら全校生徒400人中の40人弱が妥当
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:39:36 ID:+u0snTU10
お前も庶民だろw
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:40:18 ID:miXYjGGW0
>>78
大バカ発見
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:40:32 ID:FGBUmfMe0
>>138
これくらい普通でしょ
おまえどんだけ無気力なんだよ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:43:10 ID:e3W1aHqb0
むしろ1億2000万人中、1200万人か。
日本崩壊、JRA崩壊だろ
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:43:17 ID:yH4/ipzDO
感染源はマツリダゴッホだろ
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:48:09 ID:+u0snTU10
>>143
そう考えると崩壊だなwまぁでも感染の数であって発症数じゃないし。

結局学校も競馬もきっちり検査して間引けば出来るレベルの話じゃないだろうか?

とにかく、マイル、JC見たいよ。競馬好きだもん。。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:52:38 ID:e3W1aHqb0
>>145
同意。なんでもいいから競馬はしてもらわないとな。
風邪で着外だろうが、不調とか展開で着外になるのかは俺にとっては一緒だ。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:53:14 ID:Hy8ziDqB0
>>145
結局はそこかいw
1,2週ぐらいなくたってこんぐらい我慢できるっしょw
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:54:18 ID:oGvCVmn80
所詮厨房レベルの願望だったか。
そんなのどうでもいいから。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:55:19 ID:MAdanKlu0
「とにかくJRAを悪者に仕立て上げたい」
は厨房レベルの願望じゃないのか
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:57:07 ID:tefOXzwOO
クラスに陽性4人、発症は0人でも学級閉鎖
確かに日本崩壊だな
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:59:20 ID:e3W1aHqb0
競馬に何を求めてるんだって話だよな。
自分さえ良ければそれでいいんだっての。
競馬開催して、馬券で勝つのが一番。

競馬に倫理を求めすぎるのは間違い
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:59:53 ID:CdMfLJfT0
>>145
日本の場合、トレセンの検疫ですり抜けてしまった場合(実際に今夏はすり抜けた)は
一気に感染してしまうので、それほど簡単ではないんだよね
感染・発症の率が少ないからと言って、競馬の直前に間引いていけば万事OKという
わけでもないし…
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:00:38 ID:zFLdTsR+0
>>151
その自分が良ければいい連中に因縁をつけられるスキを与えることにもなりかねないような
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:01:03 ID:CdMfLJfT0
>>151
ギャンブルで勝ちたいだけなら、別の公営競技をやればいいのでは?
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:04:31 ID:e3W1aHqb0
>>153
まぁね。でもそもそも競馬勝ててる奴はほぼいないからね。
つまり、復讐心に燃えてるんだよ。中止なんてあり得んよ。

>>154
JRAがいいのー
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:07:05 ID:B7BZEL9Q0
>>155
地方競馬の方が当たると思うし
儲かると思うけどな

馬を知らないとかいう御託は
中央を始める際だって同じだし
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:07:37 ID:8kuq5XRE0
また正義感面したマスゴミが煽り立ててるのか
また恥かくことになるぞwww
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:13:14 ID:pEMdrrz0O
明確な態度をすればいいのに…今は対応とか方向性とか曖昧だよ
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:13:42 ID:/1ODAPt00
>>156
テレビでやらないし、買えないよ
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:13:50 ID:KRS6Jc8V0
この手の問題が起きたとき
主催者の対応は適切だったとか、迅速だったとか言われることは実際の対応に関係なくあり得ないよな。

どっちにしろ対応の悪さを言われるなら普通に開催すべきだろう。発症馬0で問題視することはない。
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:16:54 ID:B7BZEL9Q0
>>159
インターネットができるパソコンがあれば投票ができるし、
レース中継もVTR録画再生も全部無料でできるから
多分もう中央より手軽な競馬だと思うよ
一度先入観を捨て去ってチェックしてみるといい
たぶんビックリするぜw

同じことを中央でやったら・・・ってこの手の話題はスレ違いだけどさ
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:19:43 ID:/1ODAPt00
>>161
サービスは充実してるんだなー
あとは競馬資金だ。
マイルCS当てたら考える
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:25:27 ID:zFLdTsR+0
>>160
開催側の立場だとそうも言ってられないんじゃない?
万が一なにかあったときは袋叩きにあうんだし

>>162
実はネット中継をやってないのは中央だけで
競輪も競艇もオートレースもネット中継はもはや当たり前な状態だったり
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:30:40 ID:KRS6Jc8V0
>>163
万一何が起こるんだい?
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:32:37 ID:zFLdTsR+0
>>164
さあ?
それはJRAに聞いてもらわないと
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:39:47 ID:gaL8ZtWiO
つーかマスコミ騒ぎ過ぎだって
今回のインフルエンザで致死どころか重症になった馬さえいないのに

ましてやJCがあるのに中止とかあり得ん
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:44:22 ID:m7cP6sdy0
まあ馬柱に陰性か陽性か書いてくれるならどっちでもいいよ。
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:50:03 ID:qwGFwzkD0
>>167
今まで書かれてなかったんだけど買ってたんだろ?
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:54:08 ID:fK9zAS3T0
中止になっても競艇だけはやらない
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:56:31 ID:m7cP6sdy0
>>168
そりゃいままでインフル流行ってないからなww
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:58:17 ID:KRS6Jc8V0
>>170
そう信じていたのなら、これからも問題ないんじゃないか?
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:59:01 ID:qwGFwzkD0
>>170
ん? 今夏のは流行ったうちに入らないのか?
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:03:21 ID:m7cP6sdy0
>>171
意味がわからん。

>>172
だから夏は買ってねーよ。
秋競馬から少しずつ買い始めたが額はかなり減らしてた。
ドの馬がいつかかったのかようわからんのに大金はかけられんよ。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:07:54 ID:qwGFwzkD0
>>173
いつから買ってるとか知らないから

数日前に熱発してた馬も、パンク寸前の馬だって、ろくに情報を開示せずに
出走してんのに、なんでインフルエンザの情報だけ欲しいんだ?
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:13:49 ID:m7cP6sdy0
>>174
そりゃ熱発情報だってほしいさww
で、熱発が大流行して多くの馬が罹患しているのに情報が開示されないなら、やっぱり買わんよ。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:16:39 ID:RokVxT2N0
しかしどうなるんだろうなー。
JCは有力外国馬ももう到着してる訳だしなにがなんでも開催しそうだけど・・・

いや、開催して下さい
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:18:00 ID:zFLdTsR+0
>>166
むしろJCで外国馬が来てるからこそなおさらシビアになってるんじゃないか?
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:20:16 ID:Wh87SANNO
>>175
それは報告しなくていいです
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:24:22 ID:2M2jzQqw0
てか熱発してたら出走取消しなわけだが・・・
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:26:56 ID:m7cP6sdy0
>>179
熱発中や直前の熱発ならそうだろなww
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:28:50 ID:Bgi4cvmB0
まぁ買わない選択も出来るんだし買わなくていいんじゃね?
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:30:48 ID:Dcz5bxXu0
インフルエンザへの対応とカワカミ降着に関しては、JRAに落ち度があるとは思えない。
こういうのでメールとか苦情入れる奴いるんだろうなあとか思うと、JRAも若干かわいそう。

個人的には
短距離偏重の番組編成とかディープの銅像とか
やたら競馬場の直線長くするのは腹立ったけどね。
それだってJRAに落ち度があるわけじゃないんだろうけどさ。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:33:23 ID:m7cP6sdy0
>>181
まあね。
でもJRAがそんなスタンスじゃダメだろ。
ただでさえ売上落ちてるのに、競馬離れに輪をかけるようなマネをしちゃ。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:33:52 ID:zFLdTsR+0
>>182
銅像だけはまずいと思う
3冠決まる前に立てたわけだし
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:34:40 ID:Y35Ax0KB0
>>183 いやだからJRAは調べてるじゃんw
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:35:47 ID:m7cP6sdy0
>>185
話がかみ合ってないなww
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:44:16 ID:se1nzbJH0
今更インフルエンザが気になるっているんだね
馬具やら蹄鉄やら坂路以外の調教タイムやら・・・公開してない情報、不確定な情報が多いのに
インフルエンザだけは気になるのかwwwワロタwww
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:47:43 ID:RokVxT2N0
>>184
俺もそれはまずいと思ったなー。
あと個人的にJD阪神1800というのもなんだか悲しい
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 02:01:23 ID:UfaOLGu70
負けすぎた競馬オヤジってのは
何も信じられなくなるらしいね

190名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 03:36:35 ID:8yXIfMe80
負けすぎ一歩手前の競馬オヤジは藁にも縋る思いで
どんな情報でも鵜呑みにしてしまうから騙されやすいという悪循環。
まぁだからこそ何も信じられなくなるのかもしれんけど。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 06:49:28 ID:6IpeM99J0
>>187
同意。
結局予想紙ごとに載ってる情報だって微妙に変わってくるんだし、
当然ながら買う側に均一に全ての情報が与えられてる訳じゃないんだよな。

これまでも少なからずそういう状況下で予想して買ってきてる訳だから、今更騒ぐことじゃないよな。
買う側としては。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 06:55:22 ID:B7BZEL9Q0
とりあえず今日のところは
怪しい馬の出走を取り消すだけで済むだろうけど(早くも出てるらしいな)
来週はどうなってるんだろうか

あっさり沈静化するとも考えにくいし
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 06:58:26 ID:dyfs+PGLO
ディープインサイドだっけ?
オレ的にはあの本で一番あきれた
なんかやたらJRAに噛み付くんだけど、どの章も結論は顔真っ赤にして、「自分が無知だった」とw
まあ取材で一応正確なことを知ろうというのは偉いけど、知る前にまずファビョるのかよ
で、締めが「今後も競馬負ける度ファビョります」ってw
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 07:17:59 ID:m7cP6sdy0
なんだかデジタル思考のやつばっかだなww
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 07:21:44 ID:O6osMe0/O
またインフルエンザが再発したのか。予想どおりと言えば予想どおりだけど、
今夏と同様にこれからもっとインフルエンザにかかった馬が増えるんじゃない
かな。今夏の時も感じたがJRAの危機管理能力があまりない気がする。
また全頭検査なり開催中止に追い込まれるのが目に見えてるな。
今年は有馬記念まではたして競馬があるのだろうか…。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 07:29:03 ID:gJZtUbwi0
インフルエンザで中止派←ニート・専業主婦・学生
インフルエンザでも開催派←社会人
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 07:58:00 ID:lTzKAXuL0
レースやったとしてもディラントーマスは帰れるのか?
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 08:05:09 ID:lYHPJd+WO
トウキョウ 1頭 妖精
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 08:06:57 ID:HOdbbokcO
先週福島でも出て他は陰性だったんだし騒ぐなよ
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 08:08:56 ID:gZTfHJQ2O
凱旋門勝ったのにインフルエンザの日本に来るかな?
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 08:09:14 ID:Qrv6epJWO
時期が悪いよな
万が一、G1の人気馬が当日検査引っ掛かったり、
来日中の外国馬に感染して、海外まで広がったりなんかしたらJRAは真っ青だな
まあ、検疫があるから大丈夫とは思うが…
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 08:13:00 ID:YDzE2Fe20
>>200
もう来てるじゃん
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 08:13:10 ID:ESso4eFD0
>>187
インフルエンザの予想への影響を心配してるんじゃねえよバカw
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 08:16:42 ID:T35MOSxpO
これからは毎週出馬投票前に簡易検査だな
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 08:17:07 ID:JMiLNoVn0
>>197
インフルエンザ全盛期でもフランスが「14日間陰性だったら来てもいいぞ」って言ってただろ。
検疫はEU全体で統一基準を作ってるから、EU内ならどの国でも対応は同じ。
206187:2007/11/18(日) 08:17:31 ID:YDzE2Fe20
>>203 お前みたいな奴には言ってないだろw脊髄反射馬鹿、話の流れくらい見ろw
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 08:20:32 ID:vU7s0mGd0
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 08:20:48 ID:JMiLNoVn0
>>201
ヨーロッパ原産&オージーまで汚染済だから真っ青になる理由は全くない。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 08:25:12 ID:RLc7haeRP
11月18日(日) 6時30分発表

第5回東京競馬第6日


 9R 11番 スズカダーク号


第5回京都競馬第6日


 6R  8番 ポルックスダーク号
 9R  2番 ユメノオーラ号

http://www.jra.go.jp/news/200711/111805.html
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 08:33:05 ID:Cf5K9Ruh0
やばいな
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 08:33:58 ID:YbO4vLog0
>>193
ラフィアンの提灯ライター
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 09:10:21 ID:B7BZEL9Q0
ttp://www.jra.go.jp/news/200711/111805.html

今日の出走取消
東京2R Cコスモウイング
京都5R Gシルクダイナスティ
京都6R Bタマモファイン
      Gポルックスダーク
東京9R Jスズカダーク
京都9R Aユメノオーラ
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 09:15:17 ID:dyfs+PGLO
ウチ3頭な、陽性は
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 09:35:21 ID:lVZwjQsrO
隔離
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 09:52:16 ID:QLyMhfo7O
マイルCS インフル除外きたーっ!
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 09:55:26 ID:zzKizdwF0
>>215
一瞬あせったw
びびらすんじゃねーよw
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 10:00:14 ID:UfaOLGu70
今回はマスコミもあまり騒いでないみたい
記事として新鮮味が無いから新聞の売り上げにもつながらないし
いまさら書いてもつまんないんだろうなw
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:09:10 ID:oMEJ/5aw0
またかYo
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:19:58 ID:4yb5LtW8O
カンパニーが馬インフルエンザってガセ?
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:20:05 ID:cm93EPo10
全頭検査して陽性だけはじいて普通に開催するんなら最初のときもそうすればよかったのに
と思うのは素人考え?
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:20:49 ID:8YtOQzTN0
夏のときみたいに大発生とはもうならないからな
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:23:34 ID:JMiLNoVn0
>>220
感染拡大中で、どういう型のウイルスか=どういう症状が出るか分からないのに開催強行するのはさすがに無謀。
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:34:33 ID:E+s18hxwO
深刻ぶってたやつら哀れw
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:42:10 ID:8YtOQzTN0
もうインフルエンザ鑑定キットも大量にストックしてあるだろうし、大抵のことには対応できるようにしてあるんだろう
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:43:22 ID:U7fyxMYV0
午前のパドックで明らかに目が逝って覇気が無かったり息遣い荒かったり下痢便垂れ流しで
歩いてる馬いるんだけど大丈夫なんだろうか
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:50:33 ID:E+s18hxwO
大問題にしたがってるやつ哀れw
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:53:06 ID:D0Si64Pj0
>217
この前は大流行したからマスコミも食いついたが、
今回は少数。

ちなみに外国では馬インフルはよくあることで
対処自体が厩舎サイドに任せれている
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:57:07 ID:8YtOQzTN0
来日してる外国馬の陣営もたいして慌ててないもんな
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:57:15 ID:JMiLNoVn0
>>225
写真うpれば判定してやるよ。
ただ、下痢便の馬ならインフルに関係なく走ってる。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 12:01:41 ID:uqCNyK+50
とる足らスレより転載
ブン屋さん、いつも乙です

701 通りすがりのブン屋 ◆qjBUN.7NNs sage New! 2007/11/18(日) 11:48:29 ID:5bME1Mz50
馬インフルエンザ関連についてのJRA発表

来週の開催については、これから関係各方面と協議。
ただし、今日中に結論は出せないとのこと。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 12:15:13 ID:dyfs+PGLO
>>225
競馬はじめてか?
力抜けよ
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 12:23:47 ID:3THvu0si0
>>227
他の国とは比べられん
トレセンなんてあるのは日本ぐらいなもんだ
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 12:28:08 ID:Xrj/U8rI0
インフルエンザという名称がよくない
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 14:13:00 ID:edg180XK0
来週JCだけに感染が広がるとマズイな。
万が一にもインフルを輸出などしたらエライことになる。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 18:37:00 ID:JcO82hF00
>>222
その通り。

「とにかく開催ありき」を出発点にして進めると、
いつか大変なことになるよ。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 19:22:58 ID:HirTWdsf0
ていうか人間に感染する新種になったらどーすんの?
競馬どころじゃないだろ
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 19:24:14 ID:UfaOLGu70
>>235
またずいぶん前のコメにレスするんだなw
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 19:53:07 ID:6oc34IWM0
チャットじゃないだからそれぐらい普通っしょw
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 00:01:25 ID:x2nykN4gO
このスレが過疎るとは思わなかった
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 00:20:10 ID:uAD0MBv20
真面目な話、飽きた
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 00:22:08 ID:+GocMxrt0
>>239
来週になればまた盛り上がるかもな
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 17:23:02 ID:KeXdZCOFO
また、1頭が確認されたな…
昨日の除外対象にも何頭かいたし…
寒くなってきたし、今週あたりまたブレイクするんじゃ…
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 17:53:42 ID:aLkcupUf0
とりあえず早く全頭検査しろや
発熱した馬と出走する馬だけ調べるとかしてたらまた中止とかになるぞ
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 18:07:51 ID:XCudgumUO
強行してもクレームは無いんだろうな。
狭い村社会だし∇
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 18:15:23 ID:DW1ywXxx0
今週はJCウィークだから95%開催する。

中止にするなら来週がちょうど良い。
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 18:20:57 ID:0pSh6s0q0
金曜は中止でもいいよ。3日開催は異常に疲れるし
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 18:26:21 ID:N61MPB4j0
>>242
酷暑の頃より馬の抵抗力が強いので、ブレイクの可能性は低い。
>>243
全頭検査せずに駆逐出来たわけですがそれが何か?
乗馬経由での持ち込みへの警戒が緩かっただけで。
>>244
村社会??馬業界全体や農水省まで絡んでくるわけだが…。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 19:41:10 ID:Go2A1/ks0
>>246
たしかに3日間は疲れるな
金曜はお休みにしようか
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 21:37:14 ID:Txovquk00
>今週末の競馬開催に向けての全頭検査などの実施については、19日に行われる経営委員会終了後の記者会見で発表される。

発表された?結構、状況まずいかもな。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 21:55:34 ID:cy5MN7AA0
なんかこのスレ必死に上げてる奴がいるなww
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 22:09:17 ID:10OLI/BOP
あげ
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 22:51:27 ID:aj7P5PV/0
スレタイがレセプトみたいでワロタ
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 22:52:47 ID:MOM2lqNL0
どないやねん、どないやねん

by渡辺徹
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 01:18:41 ID:i3HpPest0
ジャパンC枠順発表、馬インフルで延期か
http://www.nikkansports.com/race/f-rc-tp0-20071120-285289.html

だんだんと雲行きが怪しくなってきました。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 01:23:00 ID:2K4jqfCB0
なまじパート1なんかになっちゃうから・・・

ご機嫌取りついでに両JCは外国馬に勝たせるか?
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 09:26:25 ID:U10lrY/1O
外国馬に間違って感染したらどうなっちゃうの?
パート1降格とかあるんだろーか
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 10:03:39 ID:xBQK9hgCO
やばいな。
「このくらい大丈夫」
っていう意識に誘導しようとする、
どこぞの擬装問題とシンクロしてきてるな。
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 10:37:43 ID:TCy4vCKj0
今週はそうでなくてもレース数が多いから、感染馬が続出すると頭数が集まらなくなるぞ。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 10:39:39 ID:CxxvqOdD0
中止の決断が半分公務員の奴等にできるわけない
普通に強行だな
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 11:11:41 ID:otxy+13p0
ウイルスは前と同じらしい。
同様に軽症ばかりなら前と同じ対応でいいだろう。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 11:13:02 ID:/K9Jfbkc0
夏に牧場いた馬が感染してんだろ。
中止にすると馬主がうるさいんじゃない?
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 12:37:46 ID:pDgi8TQ40
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 15:01:08 ID:FFdvQajK0
vs
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 08:48:38 ID:CcEhOk9i0

ディラントーマスがジャパンC回避
馬ウイルス性動脈炎て何?
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=horse&a=20071120-00000007-kiba-horse
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 09:39:51 ID:zBJW56zJ0
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 17:21:41 ID:jMsCLWIW0
ヴェルザンディは、まじでインフルエンザで延期なの。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 01:34:12 ID:w1gqzndV0
郭李馬房作ったようだし、学習はしてるようだね
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 16:36:01 ID:BVNTgnkQ0
あげ
269名無しさん@実況で競馬板アウト
>>267
建夫乙