ダイワスカーレットってそんなに強いか?PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
基地の皆さんの必死ぶりをニヤニヤ見守りましょうw

ダイワスカーレットってそんなに強いか?PART2
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1194845439/
ダイワスカーレットってそんなに強いか?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1194792284/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 10:27:45 ID:p4sV+XZ+0
それマジで言ってんの?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を挙げて潰すが
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 10:27:48 ID:eMu3OUZOO
2なら石○年内獄死
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 10:28:19 ID:hdl2VtxO0
いいかね、基地の諸君。前スレで我々は「ダスカはまあ、駄馬というほどではない」
まで妥協した。
君達も「ダイワメジャーの妹というだけで、大して強くない」ということを
早く認めたまえw
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 11:31:02 ID:Py2258Qr0
エリザベス女王杯の今年と過去5年のラップ
2007年(良) 12.7 -11.1 -12.4 -12.1 -12.3 -12.6 -12.8 -11.8 -11.1 -11.4 -11.6 2:11.9
2006年(良) 12.5 -10.6 -11.7 -11.3 -11.3 -12.2 -12.5 -12.8 -13.0 -11.5 -12.0 2:11.6
2005年(良) 12.3 -10.9 -11.9 -12.4 -12.5 -12.5 -13.3 -12.0 -11.5 -11.1 -12.1 2:12.5
2004年(良) 12.6 -11.2 -12.4 -12.5 -12.3 -12.6 -12.5 -12.1 -11.6 -11.6 -12.2 2:13.6
2003年(良) 12.3 -10.8 -11.3 -11.3 -11.8 -12.2 -12.7 -12.1 -12.1 -12.4 -12.8 2:11.8
2002年(良) 12.6 -11.2 -12.2 -12.4 -12.4 -13.0 -13.3 -12.5 -11.6 -10.8 -11.2 2:13.2

ダスカはスローに持ち込んで卑怯だという批判が結構されてるので
調べてみたが、詳しい方、どこら辺を言われているのか教えてください。
毎年似たり寄ったりに見えてしまいます。
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 11:38:17 ID:EnAzisjM0
今までの流れ的に史上最強牝馬になる可能性が高すぎる
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 11:40:41 ID:r0YYluNp0

6ハロン目、7ハロン目あたりが向正面に当たると思ったが、
ここが緩くなると前が残りやすい、ならないと差しが決まりやすい、のが大まかな傾向。
一番緩んだ02年は先行同士の決着、早めだった030406年あたりは差した馬が勝ったみたいな。
今年は殊更緩かった、という程ではないが実際に乗ってた豊があんなスローじゃ・・・
って言ってるぐらいだから、逃げたダスカが展開的に有利だったと思う。
内回り2000ならどの牝馬相手にしても高確率で勝てそうだが、外の22だとある程度
展開の利がないと勝てない、てぐらいのレベルの馬だと見た。カワカミが万全ならこれには及ばない。
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 11:40:54 ID:8UdnKnRmO
最強じゃないかも知れないが、少なくともウオッカよりは強い。
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 11:48:03 ID:ERIHCRGgO
>>7
カワカミでも今年のペースなら取りこぼした可能性あるだろ
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 11:51:05 ID:w/1Imn6i0
現役牝馬の中では明らかに強い
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 11:54:26 ID:9Fh22V8QO
>>5
空気嫁
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 11:55:20 ID:zsI9JC8n0
現役牝馬では最強と言ってもいい
ただ、基地の主張する牡馬古馬含めての現役最強はさすがに引く
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 11:59:54 ID:lljETU8l0
>>5
ダスカが卑怯というより本命馬をあんなスローで楽逃げさせるなんて後ろの騎手はダメダメだなってこと
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:03:56 ID:Py2258Qr0
>>11
おいおい、スレで空気嫁とはあほな事を言ったもんだ。
空気嫁という言葉はオイラは大嫌いだー。
人と違う意見を言って何が悪い?
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:07:55 ID:9Fh22V8QO
>>14
例年通りのラップ見せられたらスレ伸びねーだろアホ
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:11:13 ID:qvT8RlIRO
サマンサ死ね
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:24:33 ID:r0YYluNp0
かなり強化した版のスティルインラブという印象。
強さにも色々あるが器用さと賢さが際立ってる感じ。
来年は春はともかく秋にはいいお客さん。早期引退がベストと見た。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:26:39 ID:jC1HOUWxO
ダスカて省略して書き込む奴はマジにキモい
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:28:50 ID:lljETU8l0
俺に言わせれば出先で携帯から2ちゃんねるに書き込んでる奴のほうがキモいw
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:35:21 ID:j5D8kZSg0

427 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2007/11/14(水) 12:04:22 ID:X57c0aX2O
ダイワの脚質やレースっぷりから見て相手の強弱とか関係なく連対10割で行きそうな気がするのは気のせいかな(笑)
敗因を展開のせいにする馬はこれから先もダイワにはかなわないんじゃ?


429 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2007/11/14(水) 12:19:35 ID:X57c0aX2O
相手が弱いて事は今年の3才牝はハイレベルてのとダービー勝ったウオッカの強さを否定するて事かな?
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 13:23:50 ID:hvDvBPWHO
ゲームと現実の区別がついてないヤツって馬インフルエンザかwwwwww
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 13:34:41 ID:YTMqsLBZ0
感染源は、今回も東海公営である。

私は8月の時点で、強く警告していた。
「感染源である東海公営を焼き払わない限りインフル禍は終息しない」と。

今度こそ、乞食遠征を繰り返して全国にウイルスを撒き散らす東海公営を
叩き潰すべきである。

さもなくば、日本の競馬は、東海公営から拡散し続ける不潔不浄の
各種病原体によるバイオハザードが繰り返され、取り返しの付かない痛手を負うだろう。

・感染源は東海公営
・東海公営を焼き払わぬ限り、インフル禍は終息しない

上記2点について、再度警告を行うものである。
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 13:50:17 ID:TuGqOWMaO
仮に今回あと0.5秒ペースが速かったとして差せる馬いるのか?いないだろ
さらに言うとペース上げる為にはハナ奪わないと駄目だからなかなか難しいんじゃない?
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 14:09:59 ID:y7Kt1GLf0
ファビラスラフインのほうが強い
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 14:19:10 ID:2qMXt4Dg0
冷静に考えると、ダイワスカーレットって厳しい牡馬の流れになると
アドマイヤオーラに差されるレベルなんだよね
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 16:15:34 ID:hmOvS7JG0
ダイワスカーレットは現代に蘇ったサイレンススズカやで〜
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 16:22:34 ID:Ov0soDaK0
>>23
0.5速かったら差されてても不思議ないと思うけどな。
ハナに関してはアサヒの鞍上が先生だったのとアサヒがスタート悪かったのにくわえ、
ダイワがダッシュ抜群だったから今回はどうしようもなかったわな
なにがなんでもハナっていう早いペースで逃げる馬がいたときにいままでのような強さを見せられるのかどうか
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 16:27:25 ID:lrGpOSihO
その場合は譲るんじゃね?
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 16:36:41 ID:aYeBgPthO
自分のペースで走ればいいだけだからね
それに強い相手出てきたらアンカツは本気で追うだろ
今までは周回するだけで勝てた相手だし
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:02:15 ID:Ov0soDaK0
>>28
そら逃げ馬じゃないから譲るだろうけど、ダイワ自身のペースがいままでみたいなペースで
走れるかが問題じゃね?多少行きたがる気性な以上控えて差すって訳にはいかんだろうし
番手からの競馬する以上はそれなりのペース刻む逃げ馬がでてきたらエリ女みたいなペースで
競馬できないんじゃないかなぁ

>>29
追ったらもっと伸びるって言われて、ほんとにそれ以上伸びた馬って記憶にないんだよな
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:04:55 ID:08ccaKE80
前スレでずっと暴れていたキチガイ
11/12(月) ID:lX+0h6D8O 書き込み数87
11/13(火) ID:xSz2hqjtO 書き込み数74

書き込みスレやDQNっぷりから種オタの同一人物とわかる。
種が勝てなくて僻んでいる真性だな

◆◆武豊・優先主義 Part317◆◆
125 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2007/11/12(月) 07:38:07 ID:lX+0h6D8O
武さん
リーディングは譲らないでくれ
今年もリーディング取ってくれ
俺は武豊の全盛期はこれからだと思ってる
まだ山で言えば5合目だろ?
凱旋門などの海外の大レースは勝ってないだろ
まだまだ夢を見せてくれよ


追える騎手
107 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2007/11/13(火) 13:26:36 ID:xSz2hqjtO
武は追い比べでは圧倒的に強い騎手だろ
上で出てたが今年は負け越してるのか?
だから前半勝ち星が伸びなかったのか
本来こないだのアイスドールみたいに際どく残すのが上手い
ニシノマナムスメみたいにギリギリ差すのも上手い

直線まで脚を残してるからね
それは位置取りの話ではなくて、道中の馬への負担の軽さによるもの
当たりの柔らかさであったり、バランスの良い体重のかけ方であったり

良い馬に乗ってるからって?
それを言ったら、議論にならんだろ
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:09:20 ID:j5D8kZSg0
>>30
ダイワ基地の脳内
・エリ女の結果からパンドラにはどんな展開でも負けようがない
・二勝一敗だからウオッカより強い
・安勝が本気で追ったらグングン伸びる   
・ペースが速くなれば中団に控えて差しきれる
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:12:22 ID:zunUDjVo0
極端なアンチが面白いスレだなw
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:15:06 ID:lb8u/DD+O
それほどでもないです。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:17:05 ID:ApnCE6n/0
ダービーでウオッカはパドックでフェロモン振りまいて色仕掛けで勝っただけ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:20:56 ID:j5D8kZSg0
極端な基地はよくいるけど、極端なアンチはあまり見ないな。

◆普通の競馬ファンの見方
上がりの競馬で楽な展開でしか結果だしてないから未知数な部分が多いね
牝馬だし底力勝負になるような混合jpn1では厳しいだろうね
スローになりがちな牝馬限定jpn1では今後も成績は安定するだろうね

◆このスレで見かける基地の意見
エリ女の結果からパンドラにはどんな展開でも負けようがない
二勝一敗だからウオッカより強い
安勝が本気で追ったらグングン伸びる   
ペースが速くなれば中団に控えて差しきれる
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:35:21 ID:cQ7aBgCjO
>>35
レースでも牡馬はウオッカのマムコが見たかっただけだしな。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:39:21 ID:hmOvS7JG0
ダスカはススズの生まれ変わりやで
本気出したらススズのように大逃げで美しく勝利できんねんで
アンカツは壊したくないから抑えてるだけやで
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:42:28 ID:2miCIRNwO
ウオッカが逃げなきゃどっちが強いかはっきりしたのにな
叩き2戦目で距離延長、ウオッカも言い訳しようのない舞台だったのに
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:45:32 ID:UwUg6kKf0
エリ女が一番楽なレースだったね。
秋華賞は最初絡まれてしまったけど、エリ女は終始単騎逃げで行けた。
この終始単騎逃げというのは、物凄い前が残りやすい前に一番楽な競馬で、
1コーナー前にあんなにあっさり逃がしてしまった時点でダイワの勝ちは決まっていた。

それでパンドラとの差を考えると、ダスカにそこまでの強さは感じられない。
むしろパンドラの方が強い競馬だった。
苦手な展開でも2着に持ってこれるんだから、牡馬混合戦に一緒に出れば
パンドラがダスカに先着する可能性は極めて高いんじゃないかな。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:46:00 ID:aYeBgPthO
>>36
どちらも一概には言えないから極普通の意見だよ
基地がどうこうとか意味不明
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:47:06 ID:j5D8kZSg0
>>41
あれがどちらもごく普通の意見に見えるなら病院いったほうがいいぞw
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:51:26 ID:aYeBgPthO
>>42
所詮お前の主観だろ?
人に意見を押し付けるのがお門違い
絶対という根拠があるなら話は別だけど説明の仕様がないだろ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:52:07 ID:P2iip6Uv0
>>36
>牝馬だし底力勝負になるような混合jpn1では厳しいだろうね

その部分も含めて、未知数。厳しいとは言い切れない。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:54:33 ID:j5D8kZSg0
>>43
普通の競馬ファンの部分の書き込みは一般論だろwww
それに対して基地の主張は脳内イメージが大きいでそwwwwwwwwww

これから基地はwwwwwうぇwwwwwww
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:55:43 ID:aYeBgPthO
なんだ可哀想な人か
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:57:28 ID:0NZjiXGJ0
とりあえず有馬記念に出てきて欲しい
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:01:12 ID:j5D8kZSg0
競馬ファンの一般論に対して、脳内補完でダスカを神馬に作り上げてしまう基地。

強い!! 強いんですぅぅ!!!
ウオッカに勝ち越してるからウオッカより強いんですぅぅ!!!!

伸びる!! 伸びるんですぅぅ!!
安勝がまだ余裕があると言ってるから、追ったらグングン伸びるんですぅぅ!!!

先着します!! 先着しますぅぅ!!
最後の脚色が一緒になったから、パンドラと何回やってもパンドラに先着しますぅぅ!!

差せます!! 差せますぅぅ!!
折り合いがつくのだから、ペースがはやくなっても中団から差しきれますぅぅ!!
49池沼紹介 ◆Agggk/jA5E :2007/11/14(水) 18:01:43 ID:0/UH/+G5O
ダスカは強いよ。差しはむいてねーんじゃないかと思うけどな。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:04:19 ID:j5D8kZSg0
>>49
同意。差しは向いてないだろうね。
あの戦法が一番利にかなってると思われ。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:04:30 ID:UwUg6kKf0
思うも何もそもそも差し馬じゃないしw
ハイペースになったら即差されるよ
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:04:30 ID:Py2258Qr0
>>36
大方正しいと思うけど、別に基地でなくても普通にダイワの方が強いと思うんじゃない?
実際勝ち越してるわけだし、負けた1敗だって、安藤勝己がレース捨てて
ウオッカの足を測ったという曰く付きの騎乗だったじゃん。実質0勝に等しい。
ウオッカはダイワに勝てないんだからダイワの方が強いと考えるのが普通であって、
それを否定するのは単なるアンチだよ。牡馬相手となると話はまた違うが。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:07:07 ID:j5D8kZSg0
>>52
それは強さの基準をどこに置くかだろうね。
少なくともウオッカとの勝負付けが済んだと思ってるのは基地だけじゃないか?
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:08:08 ID:jG04EH1kO
基地外が基地基地うるせーな
でおkやな
だいたい馬なんて皆ただのウマヅラだろ?どれが馬刺しにしたら美味いかわからんつーの
馬券買う時に、ダスカを連軸で買ったら堅いから買ってるだけだダボが
いつまでも恨みがましい負け組カマ野郎はハローワークにでもいってろや
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:10:17 ID:AS9wqijE0
チューリップ賞はウオッカを待って桜花賞や秋華賞の競馬をしなかったから負けたわけで、
差しは向いてないでいいと思うけど。
逆にスローで桜花賞、秋華賞の競馬ができればウオッカに負ける要素がない。
ハイペースは未知なだけだからいくら言い合っても無駄だしね。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:11:52 ID:Py2258Qr0
>>55
なんか正解でちゃったな。
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:12:17 ID:3cbBEb5qO
東京2400はダスカにとって明らかに長いから、東京2000でウオッカやカワカミに勝ったら現役最強牝馬と認められる
58池沼紹介 ◆Agggk/jA5E :2007/11/14(水) 18:13:06 ID:0/UH/+G5O
まぁ時が経つにつれ着差と勝ち方が強いものになってるから、基地が幻想を抱くのもわかるがのぅ。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:13:16 ID:eQc0xRJ90
アサクサキングスが有馬でるんだから、
ダイワスカーレット出ればいいのに
普通に上位にきて3歳最優秀牝馬
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:15:44 ID:ZmeS76320
切れがないと一部で酷評されるビワハヤヒデだって3000m走って34.5で上がるんだよ
スローに落とさずスピード上げて走ればビワハヤヒデのように圧倒する走りができるかもしれないのに
器用すぎるレース振りがかえって低評価を招いている感じがする

ディープインパクトのように能力の違いを見せ付けるように自分だけ別次元の速さで上がるんじゃなく
展開による上がりの速さだから他の馬も同じような時計で上がってくる
これじゃ本当に他の馬より抜けた力があるのかどうかわからない
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:16:56 ID:j5D8kZSg0
現時点の戦績と内容から牝限スロ限なら現役最強牝馬という答えが導きだされてるよ。
正解がでちゃったも糞もエリ女終わった時点でこの評価を固めたでしょ。

これからは限定解除の戦い。でその限定を解除するだけの強さはあるのかってスレでそww
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:17:40 ID:UwUg6kKf0
>>60
妄想とまんないね
63ふくなが:2007/11/14(水) 18:18:36 ID:BIXXJoN20
ダイワはあの走りからして、3000でもいける
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:21:11 ID:9Fh22V8QO
アンチは走ってないハイペースでは負けると言い続けるしか手が無いんだから許してやれ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:21:22 ID:UwUg6kKf0
>>61
それもあるけど
そもそも今までのレースが同じ展開ばかりで楽しすぎたからバッシングを受けてる。

この馬の器にしては少し勝ちすぎじゃないか?
何故他の陣営は毎回ダスカをあんな楽に行かせて勝たせたんだ?

そういった今までのレースを回顧し、
ダスカ=ラキ珍を導き出すスレである。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:22:26 ID:j5D8kZSg0
>>65
そこはもっとオブラートに包んでくだしゃいwwwwwwwww
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:26:49 ID:S8sbqMGAO
>>61
ただ限定解除したら強い弱いも妄想の段階だからねぇ。
現時点で答えが出てるんだからそれ以上の事は全て仮定になるし。
これ以上話を展開させたい輩は煽り煽り合いを趣味にしてる奴にしか見えんw
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:27:44 ID:AS9wqijE0
>>61
それを導き出すには妄想でしかできないよね?実際走るまで分からないだから。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:30:12 ID:j5D8kZSg0
妄想と事実に基づく推測は全然違うでそwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:30:51 ID:lrGpOSihO
>何故他の陣営は毎回ダスカをあんな楽に行かせて勝たせたんだ?


じゃあポイントをここに絞って討論してみよう
では基地諸君アンチ諸君、共にどーぞ!



俺的にはスレタイの「ダイワスカーレットって〜」の時点で特に話す事なし
「アンカツって〜」なら話にもなるが。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:31:22 ID:ZmeS76320
>>65
ミホノブルボンのような逃げとは違ってラキ珍なのは確かだよね
バッシングを受けるべきなのは勝った馬じゃなくライバル騎手だと思うけど
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:31:49 ID:AS9wqijE0
>>69
ハイペースで走って負けたことないし、というかハイペースで走ったこともないのに、
どこにハイペースじゃ無理っていう事実が存在するの?
現時点ではスロー牝馬最強しか分からないよね
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:33:43 ID:j5D8kZSg0
>>72
ハイペースじゃ無理なんて自分は書き込んでないから
俺に言われてもw
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:33:45 ID:S8sbqMGAO
>>65
他の騎手が着狙いで競り駆けなかったのかもしれんし、アンカツとダスカのペースに嵌まってしまったのかもしれんし。
極端な奴はヤオとか言ってるけどなw

ただラッキーで勝てる程甘くないよ。
馬が強くなきゃG(Jpn)1勝てんわ。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:34:07 ID:9Fh22V8QO
桜花賞では訳分からん馬がハナ行って掛かったマーチャンが二番手でダスカは3番手だったんじゃん
牝馬限定戦では誰がハナ叩こうが2番手や桜花賞のように好位でも競馬出来るダスカは限り無く強いんだよ
牡馬とやってどうかとか誰にもわかんねー
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:36:15 ID:ibanjfmJ0
基地とか安置とか関係ねーだろ
強い馬は強いでいいじゃねーか
ダスカの今後の可能性はやってみないとわかんねーよ
でも今のダスカより可能性を感じさせて馬が最近いたかっていったらいねーだろ
77池沼紹介 ◆Agggk/jA5E :2007/11/14(水) 18:40:00 ID:0/UH/+G5O
>>71つまり、先生が悪いと?
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:43:40 ID:jG04EH1kO
>>1
ウオッカよりは強い


これでええやろ?
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:43:56 ID:S8sbqMGAO
>>76
叩くのは強いのを認めたくないとか騎手が嫌いとか馬が嫌いとかだろうな。
まずそんな前提ありきでレース概説ぶっこいてるからなんだろう。
基地は真逆で神格化に近いことを前提に語るから、一生混ざることは無いなw
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 19:22:52 ID:X57c0aX2O
>>76
同意です
先はわからんけど期待はしてしまう
現時点では強いでFA
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 19:23:25 ID:w/1Imn6i0
>>32
・どんな展開でも負けようがないとは言えない。ただ、今回実際に勝ったのはダイワ
・競馬はマッチレースじゃない。単純な能力じゃなく、競馬をやる以上
ダイワが先着する可能性の方が高い。それが戦成績にも現れてると考えられる
・本気で追った事もあると思うのですが・・・
・やってみなければ解らない。ただ、今までの競馬以上に力を発揮は出来なさそう

基地ではないけど普通にダイワが強いと思ってる一人の意見。
古馬牡馬に混じってどうこうは、実際にやらないと解らないw
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 20:03:36 ID:FyNu31UNO
>>74まったくその通りだが、この馬がいると展開が他の騎手がヤラズになって、レースがつまらなくなるのは事実。飽く迄オレ個人の主観的なね。しかしそう思ってる奴は少なくないはずだ。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 20:30:32 ID:0LkHd6og0
レースが面白いかどうかと、この馬が強いか弱いかは別の話
ただ現時点で語れる要素もなく次走待ちってのが歯がゆいよな
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 21:21:22 ID:2qMXt4Dg0
なんで1勝2敗のウオッカの方が圧倒的に人気集めてたのかわかるか?
みんな気付いてたんだよ、スローのラキ珍ってことに
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 21:38:50 ID:w/1Imn6i0
>>83
だねぇ。G1で牡馬と当たるか、アンチの望むようにペースが上がるレースにでもなるか、
揉まれこむレースでもならない限り、この後牝馬限定戦で結果出し続けても
同じ事のやりあいになるだろうからねw
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 21:59:20 ID:AS9wqijE0
ダイワはハイペースは未知数。こればっかりは仕方ないが、スロー牝馬最強は確定済み。
ウオッカはスローだと絶対ダイワに負ける対応力の無さ。これは2敗してることから確定済み。

今後、どっち勝つって言われたら、ハイペースでもあっさり勝つ可能性が十分にあるダイワ。

事実を元に推測すると、これ以上先にはいけない。ここから先は妄想の世界。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:11:39 ID:j5D8kZSg0
>>86
絶対ダイワに負けるというフレーズがアウトwww
だから基地はウオッカに嫉妬してるといわれるwwwwwww
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:13:18 ID:AS9wqijE0
>>87
ダイワはハイペースは未知数。こればっかりは仕方ないが、スロー牝馬最強は確定済み。
ウオッカはスローだと高確率でダイワに負ける対応力の無さ。これは2敗してることから確定済み。

今後、どっち勝つって言われたら、ハイペースでもあっさり勝つ可能性が十分にあるダイワ。

事実を元に推測すると、これ以上先にはいけない。ここから先は妄想の世界。

はいはい、これでおk?反論できるとこないと思うが。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:15:25 ID:w/1Imn6i0
ダイワ基地ってウオッカに嫉妬してるの???
逆なら解るんだけど・・・面白い考え方もあるもんだねw
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:16:28 ID:j5D8kZSg0
何故だ!!直接対決で勝ち越してるんだぞ!!!
しかも牝馬jpn1を3勝してるんだぞ!!!!
なのに何故、ラキ珍扱いされるんだ!???
何故、ウオッカの方が支持されるんだ!!??
このエリートのダスカ様が最強なんだ!!!

以降 ダスカ基地の嫉妬はまだまだ続きますwww
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:20:03 ID:AS9wqijE0
>>90
はいはいワロスワロス
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:20:19 ID:X57c0aX2O
ウオッカは親子二代ダービーで終わった馬…
にはなって欲しくないなぁ…
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:22:29 ID:w/1Imn6i0
なるほどなぁ・・・それで嫉妬か。極端な一部の基地がそうなるってのは
どの馬の基地も同じって事だなw
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:24:44 ID:Py2258Qr0
>>84
そうじゃなくてダイワの距離不安と京都外回りが逃げ馬に不利で、
ウオッカはその点、ダービー勝ってるから距離は持つだろうし、
差しだから有利だとマスコミが騒いだからだろ。
それでも逃げ切ったんだからダイワは強い。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:25:41 ID:AS9wqijE0
ダイワの出てないjpn1一勝がウオッカ基地の支え
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:27:32 ID:08ccaKE80
>>90
また、オマエか。
毎日毎日ご苦労だな。

そろそろ巣にお帰りなさい
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:28:18 ID:iY3w/9g0O
>>90
エリ女はGTだよ たぶん
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:28:35 ID:w/1Imn6i0
ウオッカとはもう一度やればハッキリしそうだから、是非やって欲しいね
また次同じ様な展開でウオッカが負けても、多分アンチは敗戦認めないんだろうけどw
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:29:23 ID:AS9wqijE0
てかダービーっていうタイトルに洗脳されすぎだよね。

jpn1 1勝

牝馬限定 jpn1 2勝 GT1勝

どっちが見栄えいいよ?
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:30:24 ID:cJANcyON0
>>90
エリザベス女王杯はGIとマジレスしてみるw
ダスカはJpn1を3勝もしてませんw
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:32:22 ID:FUEPVdgl0
強いか弱いかはお前等ゴミが決める事では無い

ただ黙って底辺生活を邁進するが良い
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:33:19 ID:j5D8kZSg0

何故だ!!直接対決で勝ち越してるんだぞ!!!
しかも牝限G1とjpn1を合わせて3勝してるんだぞ!!!!
なのに何故、ラキ珍扱いされるんだ!???
何故、ウオッカの方が支持されるんだ!!??
タキオンの最高傑、ダスカ様が最強なんだ!!!

以降 ダスカ基地の嫉妬はまだまだ続きますwww
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:34:32 ID:w/1Imn6i0
過去の馬とはいくら比べても結論は出ない
G1級のレースでの対牡馬戦、古馬になってからどうかはこれから
今言えるのは現役牝馬の中では間違いなく強いって事だけだな
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:35:23 ID:w9Ft0SGE0

S アドマイヤムーン メイショウサムソン
4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位
A+ ウオッカ
A アストンマーチャン アサクサキングス
A-
A-- ピンクカメオ ヴィクトリー フリオーソ
4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位
B++ ダイワスカーレット
B+
B フサイチパンドラ スーパーホーネット
B- [外]ローブデコルテ アドマイヤオーラ ドリームジャーニー [外]ロックドゥカンブ フサイチリシャール(´・ω・`)
 マツリダゴッホ
4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位
C+ ドリームパスポート
C ベッラレイア ナムラマース フサイチホウオー(´・ω・`) マイネルシーガル カワカミプリンセス
________________________

功労S カネヒキリ アジュディミツオー

栄誉SSSSSS ブルーコンコルド

栄誉SSS ダイワメジャー

栄誉S ヴァーミリアン デルタブルース
栄誉A スイープトウショウ コスモバルク

105名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:37:49 ID:08ccaKE80
>>102
涙を拭こうよ、もう、時間もたったんだしさ
くやしいのぅ
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:38:24 ID:53mrMBZMO
ウオッカの勝ったダービーってレベル低いからね。今年の三歳牡馬で目立った馬なんていないでしょ?
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:39:12 ID:4F+TO9FSO
普通に考えて、桜花賞はアンカツのラフプレーがなかったらどうなってたかわからないし、
秋華賞は休み明けで状態最悪で大外捲ってあの差しかないからな
エリ女ではコース変わり2馬身、体調アップで2馬身くらい詰めれると見てたが
上がりだけでも、パンドラより0.4か0.5くらいは早い上がりが使えそうだ
と思う訳だが、どうよ
まあダスカ「信者」は猛反発だろうがw
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:40:25 ID:cJANcyON0
今年の3歳牡馬は2000年よりレベル低いと思う。
ダスカとウオッカがいなかったらと思うと・・・
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:41:33 ID:hh/1mMNl0
>>107
だからアンカツもウオッカがいたらどうなってたか判らなかったって言ったんだろ
もち弱い古馬なぞ始めから完全スルー
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:42:41 ID:AS9wqijE0
>>107
別にさ、いいんだよ。どの馬が最強って信じても。
でもさ、妄想で負けたレースをなかったことにしようってのはさ、いけないんじゃないかな。
走ってもないレースを勝ってた勝ってたって騒ぐのは、よくないんじゃないかな。
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:43:30 ID:iY3w/9g0O
ウオッカは過大評価されるな
それに状態最悪で使うような厩舎じゃない
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:43:37 ID:kLWkz5ViO
桜花賞のラフプレーw
桜花賞はダスカの完勝ですよw
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:43:49 ID:w/1Imn6i0
>>108
年明けてからもG1で安定してというか、勝ち負けを常に繰り広げられそうな
馬ってのがなんか見当たらない気もするね
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:44:52 ID:08ccaKE80
ID:j5D8kZSg0

*0 *1 *2 *3 *4 *5 *6 *7 *8 *9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 Total
*1 *0 *1 *1 *0 *1 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *1 *6 *5 *0 *1 *5 *9 31

書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト ダイワスカーレットってそんなに強いか?PART3
福永洋一死亡 祐一も後追い自殺
ダイワスカーレットってそんなに強いか?PART2
【JC登録】ウオッカ12杯目【有馬直行?】

ん?
どうした?
くやしくて今日も明け方まで眠れなかったのか?

レスから分析すると、ウオッカオタ&福島騎手オタか?
キチガイ乙


【JC登録】ウオッカ12杯目【有馬直行?】
175 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2007/11/14(水) 18:20:57 ID:j5D8kZSg0
てかなんでウオッカ応援スレまで出張してきて、
ダスカを中心に愛をさけんでるの??
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:45:57 ID:2miCIRNwO
ダスカが本番でウオッカに二回勝ったのは現実だからな
その現実を直視できない奴のほうが惨め
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:46:09 ID:w/1Imn6i0
>>110
可能性があったとしても、同じような事をもし敗者側の関係者が
言ったとしたら、と考えればそれは負け犬の遠吠えにしかならないからね・・・
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:48:10 ID:w/1Imn6i0
分析、想像するのは多いに結構だけど結果を捻じ曲げるほどの思い込みになったら・・・
糞コテの代表トプ美がやってたような、有馬でビワ>テイオーが「正しい」って風になっちゃうw
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:48:13 ID:j5D8kZSg0
春の大目標はダービーだったので桜花賞をステップに、
秋の大目標はJCなので秋華賞をステップに。
レベルの低い牝限JPN1と牝限G1はダスカに譲ってあげよう。

→ダスカ基地 ウオッカより強いと勘違いを起こすwwwwwwwwwwww
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:50:07 ID:08ccaKE80
>>118
これは酷い
キチガイ炸裂!
> 春の大目標はダービーだったので桜花賞をステップに、
> 秋の大目標はJCなので秋華賞をステップに。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:50:16 ID:AS9wqijE0
>>118
こいつは痛すぎる・・・。ウオッカ基地を装った精神障害者か
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:51:22 ID:lo20LQl2O
このスレ面白いなwww
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:51:38 ID:4F+TO9FSO
>>111
ほらな、こんな事を書くから信者と思う訳だ
>>110
なかった事になんかしてないじゃん
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:52:39 ID:AS9wqijE0
>>122
状態最悪のソースくれよ
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:52:48 ID:w/1Imn6i0
アンチの書きこみとしては素晴らしいじゃないか
なかなかここまで開き直った事言えないよw
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:52:59 ID:j5D8kZSg0

何故だ!!直接対決で勝ち越してるんだぞ!!!
しかも牝限G1とjpn1を合わせて3勝してるんだぞ!!!!
なのに何故、ラキ珍扱いされるんだ!???
働けど働けど暮らし楽にならず!!!!
何故、ウオッカの方が支持されるんだ!!??
タキオンの最高傑、ダスカ様が最強なんだ!!!

以降 ダスカ基地の嫉妬はまだまだ続きますwww
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:54:12 ID:w/1Imn6i0
なんか増えてるワイン吹いたw
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:54:53 ID:08ccaKE80
>>121
だろ?
キチガイのレスを抽出すると面白くてたまらんよ
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:55:15 ID:cJANcyON0
>>118
エリ女出走は?
JCのステップのために取消かw
こんな基地がいるとは、ウオッカが可愛そうになってきた。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:55:42 ID:AS9wqijE0
>>125
働けど働けど暮らし楽にならず!これには吹いたw
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:55:59 ID:08ccaKE80
>>125
どうした?
もう、コピペしか出来なくなったか??

ちょっと、時間を置いて落ち着けよ。
つまらなくなってきたぞ
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:57:57 ID:4F+TO9FSO
>>123
え、まさかあの馬体見て分からないの?www
陣営のコメントも秋華賞前とエリ女前で自信度が全然違うんですがw
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:00:05 ID:08ccaKE80
>>107 >>131
> 普通に考えて、桜花賞はアンカツのラフプレーがなかったらどうなってたかわからないし、
桜花賞の最後の直線で、まだ、こんなこと言っている奴いたんだ
パトロール見ようよ
目がさめるよ
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:00:35 ID:AS9wqijE0
>>131
武豊ですら馬体みても何も分からないというのに・・・お前はプロか。武もプロだ。

それってさ、状態最悪の明確なソースなの?wwwwwwwwww
期待した俺が馬鹿だよ。結局妄想に塗り固められたことしか言えない
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:03:11 ID:lrGpOSihO
今日はアンチ面白いな(・∀・)ノ
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:04:04 ID:08ccaKE80
>>134
おもしろすぐるよな。
応戦しがいがあってとても楽しいw
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:04:17 ID:w/1Imn6i0
面白いよねw>>125の改変つか追加が次どんなのか楽しみw
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:06:51 ID:iY3w/9g0O
>>131
みんな分からないから1番人気なんじゃないの?
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:07:06 ID:j5D8kZSg0
いやもうネタないよwwwwwwwwwwww

それよりもオッカは混合G1でやれると思う?
俺はダスカとどっこいどっこいだから厳しいと思ってるんだがwwwwwwwwwwwww
139:2007/11/14(水) 23:07:37 ID:ldzaUd20O
ダイスカつおいおー
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:08:03 ID:lrGpOSihO
「働けど働けど」のくだりに年齢を感じざるを得ない(・∀・)
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:08:54 ID:08ccaKE80
>>138
そのコメント
ちょっと好きになったかも試練

ま、ウオッカはJCに出てもお客さんだろうね
仮に万全の状態だったとしても
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:09:17 ID:w/1Imn6i0
>>138
いやー働けどはまじ面白かったぞwそこはセンスあるからなんかひねり出してくれよw
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:10:10 ID:AS9wqijE0
>>138
やっぱりお前はウオッカ基地を装った精神障害者だったのか
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:12:39 ID:zGNOOEpx0
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:12:47 ID:08ccaKE80
>>138
でもさぁ
まだ3歳の秋なんだし、ウオッカもダイワスカーレットもまだまだ成長途中じゃん
お互い温かく見守りましょうよ
現時点で現役最強なんて言っているのはDQNだけなんだし

また、来年の直接対決を楽しみにしていますよ。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:13:06 ID:w/1Imn6i0
すごいなー。中指の爪一本で駆け抜けてるんだもんなぁ
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:17:03 ID:AS9wqijE0
このスレが延々にこの流れで消費されますように
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:19:12 ID:4F+TO9FSO
>>132
直線だけじゃねーし、ゆうじの見解とか見てみたら?>>133
豊はその割に太かったとか言うよな、状態の良し悪しは分かってるじゃん
境勝とかエリ女で大幅体調アップって言ってたよ
ダスカ陣営も一回叩いた有利やコースの有利は認めてたしねw
みんなプロだねwww
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:20:34 ID:4F+TO9FSO
みたら?のあと改行だわ
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:21:54 ID:08ccaKE80
>>148
> 直線だけじゃねーし、ゆうじの見解とか見てみたら?
直線以外どこに?
全周パトロールは見た?
ゆうじって誰だよ?
その人の見識は素晴らしいのか??
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:25:45 ID:AS9wqijE0
>>148
なぁ、よく考えてみろよ。
もし本当に状態最悪だとしろよ。それについて陣営が触れてないのはどうなのよ?
普通、力負けじゃないって思ったんなら馬の名誉のためにも言うぜ。

ソースってのはさ、画面越しにしか調教とか、馬体見れないお前の独断とかじゃなくてさ、
スミイがちゃんと言及した記事とか動画を出せって言ってるんだぜ。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:25:55 ID:4F+TO9FSO
>>150
uじいだよ
豊やアンカツは下手な事するとすぐバレるとか言ってるよ
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:27:39 ID:w/1Imn6i0
U爺ってあれでしょ、ウオッカのダービー参戦を
夢を見るのは自由だけど。的な事言ってた人でしょ
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:31:53 ID:4F+TO9FSO
>>151
お前凄いな
体調悪くて負けたら、体調悪いから負けましたって言うのか、相手の事も考えずに
しかもウオッカはダービー馬だ。横綱はそんな事言わないだろ
なんで篠原の態度が賞賛されたか分からないのかな?
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:33:30 ID:Q/tYJiMkO
こんなもん勝負の場に出てきた以上体調も展開も関係ない
勝った馬が強くて負けた馬が弱い
うだうだ言い訳してもそれ以上の真理は存在しない
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:34:53 ID:AS9wqijE0
>>154
お前がスミイの本音を直接聞いて、その証拠をうpできるなら信用するよ?
でも明確なソースないのに、状態最悪とか言っちゃうお前はなんなの?
馬体のどこから最悪が読み取れるかハッキリ書き出してくれよ。
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:35:28 ID:08ccaKE80
>>152
だから、全周パトロール見ろよ。見たことも無いんだろどうせ
今、改めてみてみると、
スタート直後、アストンマーチャンのダイワスカーレットへの妨害が笑えるぞ
下手したら審議になりかねん勢いで外に走っている
最後の直線もウオッカが内にヨレヨレしているだけ

じじいの発言など気にせず自分の目で見てみろよ。笑えるから
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:37:40 ID:w/1Imn6i0
何をどうしようが結果は覆らないって事だな
ハッキリ言って俺らファンがやってるどっちが強い議論とか殆ど意味ないからなw

関係者はそんなくだらん評価よりも結果を、馬主の意向を、そして金を稼ぐ事を
考えて競馬使うわけだからw
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:38:53 ID:WE91GuVt0
>「逃げるアレッジドを下手に追いかけてしまおうものなら、後半で使える脚に余力が残らない。
>だからといって、逃してしまえばもう2度と捕まえることは出来ない。一体どうすればいいのか。」

こんな感じだな。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:42:47 ID:4F+TO9FSO
>>156
俺が馬体見れないと思ってるなら意見言っても意味ないじゃん
どうせ君は99有馬のグラスが太かったのも分からないんだろうなぁwww
あ、見てないからわからないかw
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:43:17 ID:j5D8kZSg0
ラフプレーといってもJRAが降着にしない限り問題ないんじゃないかww
サッカーでいうマリーシアみたいなもんでそwwwwww

土俵にあがった以上体調不良も言い訳にならんしなwwwwwwwww
要は一番大事な時に結果だせるかが重要でそwwwwwwwwwwwwwwwwwww


牝馬jpn1をステップにして最重要レースのダービー勝ったウオッカが最強!!!!!!!

162名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:43:57 ID:AS9wqijE0
>>160
はいはいワロスワロス。
記者の多くがウオッカに◎してたのはどういうことですか?
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:44:18 ID:iY3w/9g0O
ウオッカは凱旋門でなくてよかったよ
この程度の馬が日本のダービー馬とはって馬鹿にされちゃう
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:45:39 ID:w/1Imn6i0
ウオッカのダービー制覇は本当に素晴らしいよ・・・
相手どうこうの問題じゃなくこれはマジ素晴らしい
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:49:09 ID:4F+TO9FSO
>>162
記者?www君はプロの意見を尊重するんじゃなかったのか?www
理論で敵わないと分かったらこれかw
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:50:50 ID:aYeBgPthO
>>162
嫌われる馬によくある傾向
ダイワスカーレットが強いけど不安要素を叩き出して認めたくないってやつ
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:51:37 ID:08ccaKE80
>>165
この時間は、あなただけみたいですね
もう少し理にかなった煽りでお願いします
正直、なんか足りない
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:52:38 ID:AS9wqijE0
>>165
お前・・・哀れ。
とりあえず馬体のどこから状態最悪が読み取れるか書けよ。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:58:20 ID:4F+TO9FSO
>>168
だからグラスの有馬と同レベルの話だろが
見れば誰でも分かるだろが。毛づやも悪い
俺の意見が意味ないからわざわざプロの意見書いてやったのによ
困ったら人格批判とはな。大したもんだよお前は
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:00:27 ID:lrGpOSihO
ざわ…ざわ…
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:00:39 ID:Xsn/FHjEO
>>118 ウオッカの陣営は本気でそう考えてるからこわい。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:01:31 ID:4r4C9zl3O
誰だよ〜ウォッカが混合G1通用しないとか言ってるど素人は。

ウォッカは菊花賞馬を子供扱いにした既に女傑だよ。

ダイワスカーレットは名牝レベルだけどウォッカはポカもあるけど絶対能力は現役No.1だよ。

有馬記念出ても勝てる!

アハアハハ!当たり前ちゃん。

何だか知ったかぶりの阿呆の多いスレだな。アハ!
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:01:41 ID:AS9wqijE0
>>169
状態最悪なのに出走させる陣営がいるのか。お前、他素人がみても分かるような酷さなのに。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:04:41 ID:e3wg2PwiO
ちょっと足ぶつけて当日回避するような連中なのにな
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:05:06 ID:HjzSokZhO
ウオッカとダイワスカーレットは共に歴史的名牝になって来年の競馬界を支配する
いや、まじでそのぐらいの可能性あると思ってる
ジャパンカップ見たらまぁわかるだろ
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:06:30 ID:HP2TLHXbO
>>173
いるよ、普通に
ナリタブライアンの神戸新聞杯とかルドルフの1回目のJCとか
ホントに何も知らないニワカなんだな
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:06:43 ID:1F7zsNv/0
共に頑張って欲しいよな。両方の基地、アンチも貶しあっても仕方ないだろってのw
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:09:20 ID:BsTv86QVO
>>175
君なかなか解ってるねぇ。
ほぼ同意だよ。

ただ悪いけどオレは、絶対能力でちょっちウォッカが上と見てる。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:11:01 ID:Y+GLj2PZO
ダスカの一番の魅力は前で競馬ができるので展開や頭数に左右されにくい。だから結果がでる。別に逃げ馬でてきても二番手三番手に控えられるからな。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:11:42 ID:5ZaKIobM0
>>176
で、スミイがウオッカの調教みて「パーフェクト」って言ったことについては?
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:12:47 ID:EVwJAtkt0
それは今はやりの自虐ネタだろうね
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:15:52 ID:HP2TLHXbO
>>180
俺はそのコメントをどいいう状況で言ったのか知らないが、
その時点ではパーフェクトだったんじゃね?
スーパー競馬見れば自信無いのは分かるだろ
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:18:03 ID:BsTv86QVO
じゃあねウォッカの最大の魅力はね。ダービー以外で今だに完璧に折り合って競馬した事ない点かな。

あと屋根変えれば更に強さが増す事が明白なところ。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:18:46 ID:5ZaKIobM0
>>182
ホレ http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2007/10/12/01.html

まさかスミイは嘘ついてる、俺を信じろとか言わないよな?
それにお前がいつの馬体みたのか知らんが、金曜日なんだよね、これ。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:20:09 ID:Y+GLj2PZO
>>176ナリタブライアンは神戸新聞杯じゃなくて京都新聞杯だろーが。お前がニワカとか言ってるのみるとヘドが出るわ
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:27:16 ID:HP2TLHXbO
>>184
ふ〜ん。追い切りの話をするなら秋華賞前には一回も強く追われてないしな
なんと言おうが調子はよくなかったよ
四位はエリ女のコメントで調子が上がったみたいな事言ってたし
やっぱりその時点のパーフェクトだったじゃね
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:29:45 ID:5ZaKIobM0
>>186
その時点でのパーフェクトだろうが、パーフェクトなんだろ?
お前の言う~最悪~ってのはなんなの?
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:30:59 ID:Xsn/FHjEO
ここの人達のマイルCSの予想聞いてみたい。
3才馬3頭出て来る。ピンカメゲロゲロマイネル。
ダイワ、ウオッカのことを寝ないで議論するぐらいの通だったら3才の取捨など簡単だよね
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:31:24 ID:HP2TLHXbO
>>185
勘違いくらいあるだろ
そんなトコに必死にならなくてもいいじゃん
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:31:37 ID:1F7zsNv/0
おまえらほんとにしつこいなw終わった事どうこう言っても変わらないんだぜ
ダイワもウオッカも、結果ではやや差がついたとは言えライバル的関係図なんだから
お互いに応援しあえばいいのに
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:32:54 ID:5ZaKIobM0
>>188
予想は予想なんだぜ?強いか弱いかは事実に基いて議論してるんだぜ?
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:33:31 ID:YvGT/lbaO
基地も安置も既に引くに引けない模様(・∀・)
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:33:44 ID:EVwJAtkt0
スミイの調教では休み明けは最後脚上がっても仕方ないんじゃない。
ウオッカは基本的に叩いた方が良い馬だと思うし、秋華はあまり参考にならないレースだと思う。
多少の色気はもってたとは思うガナー。

四位もダービー取ったしもういいだろ。
そろそろペリエを主戦にしよう。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:34:30 ID:EVwJAtkt0
>>188
全部いらんでそwwww
勝負になると思ってるのwwwwwwwwwww
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:36:41 ID:BsTv86QVO
>>188
簡単だよ。3頭全て馬券(3着)には絡めない!

確実!
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:36:54 ID:1F7zsNv/0
ウオッカのヤネがペリエ。。。想像するだけでワクテカ
アンカツダイワVsペリエウオッカ。。。いい勝負になるぞこれは・・・
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:41:37 ID:BsTv86QVO
>>196
同意!面白いね。

ウォッカの真の力が解るし。。。ダイワのアンカツの作戦も見ものだね。
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:44:40 ID:Xsn/FHjEO
>>191>>194>>195
分かりましたありがとう。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:45:58 ID:foQ4ZkX40
牝馬同士なら自分のペースが作れるから最強。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:46:59 ID:61YyL5Yn0
牝馬の中では相当強いね
エリ女に勝っているから弱い世代とは言えないし
問題は左回りで直線の長い東京コースでどうかくらいだ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:49:17 ID:5ZaKIobM0
3歳でエリ女勝つ世代なんて今までなかなか無かったし、強いよ
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:50:08 ID:7Op+HQm/0
>>196
神がかってたころのペリエならワクテカだけど
今のペリエならかかって終了になりそ
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:50:53 ID:bCrS+aCZO
ダイワスカーレットはかなり強いよ













デキ八分で乗りへぐったウオッカに勝つくらいだからね
牝馬にしてはかなり強い!
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:53:24 ID:1F7zsNv/0
>>202
それでも四位よりは期待できるよ・・・
>>203
皮肉ってるつもりだろうけど、デキ完璧でしっかり乗れなかったのが現実で
そんな事書いても負け惜しみにしかならないよ

んな事より先の対戦を楽しみにするのが健康的だよ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:56:43 ID:kF+nyuQW0
調子の良し悪しはオーラで分かる。
ちなみにそのオーラは誰にでも見えるわけではない。
その辺の適当な記者やトラックマンなんかじゃ絶対に見えないだろう。

俺にだってまだ良く見えないが、そのうち絶対に見えるようになってみせる。
オーラがある馬が勝つ、見える人間には分かるらしい。

ちなみに修行中の俺でも分かったことだが、
ウオッカのダービーの時の輝きは、秋華賞では消え去っていたよ…
ダスカは一発の光は無いが、いつもいつもボワ〜っと何か見える。
安定してるのはそれもあると思う。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:57:33 ID:1F7zsNv/0
違った。デキ八分で。だったね。まー出てくる以上・・・って事だ
とにかく!ダイワもウオッカも、牡馬相手に、そして牝馬限定であっても
共に頑張ればいいじゃないか。有馬で牡馬も交えてやって欲しいなあ・・・
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:59:18 ID:1F7zsNv/0
>>205
なんか前にもどっかで同じような書きこみ見た気が・・・オーラかあ・・・
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:59:41 ID:RSGVtisS0
スカーレットがスローで逃げたらウオツカごときでは敵わないよ
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 01:05:19 ID:Xsn/FHjEO
>>205 俺は調教V見たときダイワとパンドラの額のあたりに1着2着って浮き出て見えたよ。ウオッカには消の文字(ry
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 01:12:02 ID:61YyL5Yn0
逃げ馬は絶対に逃げ切れるペースで走ろうとするんだから
追う側は必ず捉えることのできる位置にいないとならないよなぁ
毎回同じ手で逃げられるのは追う側のレベルが低いか
逃げる側の能力が抜けているしかない
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 01:14:05 ID:BsTv86QVO
実は・・・オレもオーラが見えるんだよ。

ただしなぜか、アドマイアオーラの出るレース限定だが・・・・・・・・
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 01:21:53 ID:bCrS+aCZO
>>204

皮肉でも負け惜しみでもないよ
デキ八分のウオッカに勝てる牝馬は数えるほどでしょ
だからダイワとレインは強い
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 01:33:07 ID:YvGT/lbaO
じゃあそろそろ寝るから客観的にこのスレ観てた俺も一言言わせてもらうぜ!

逃げる馬の大半はスロー希望(当たり前)なんだから、逃げ馬の勝ちレースがスローになるのは当たり前!
もし後ろからウオッカが来て勝った時には、「ハイペースだから勝った、スローならダイワに負けてた」って言うのも理不尽だろ?
どんな強い馬にでも戦略はある
ダイワの勝ちレースがスローなのは、他馬陣営がまんまとその戦略にはまってるだけ
その戦略を潰して馬の能力勝負にすら持っていけないんだから、叩くのはむしろそれをまんまと逃がす他馬陣営だよ

そしてダイワが実際凄い馬かどうかは全く未知数
もちろん平均以上の能力の高い馬だとは思うし、毎回同じレースが出来る気性は優良で凄いと思う
でも今まではダイワの能力以前にアンカツに他が負けてるからな
アンカツの騎乗戦略が破綻した後に頼るダイワの限界値は全く不明で、馬自体の格付けは皆無

つまり
基地はダイワSUGEEEEじゃなくアンカツSUGEEEE
安置はダイワプギャーーッじゃなく他へぼ陣営ゴルァァッ

これが健全!

じゃおやすみなさーい(・∀・)
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 01:48:28 ID:BsTv86QVO
>>213
何?この人、あかの他人に寝る時間教えても仕方ないのに、一人芝居して眠っちゃったよ。

結局、この人「オレはアンカツ基地!」って内容の遺言だけ残してっちゃったよ。

なんで、こんな2ちゃんねる如きでマジんなってんだろね?

「かわいいねぇ〜かわいいねぇ〜」
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 01:51:52 ID:EVwJAtkt0
>>211でのすべりっぷりもなかなかカワイイお
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 02:26:11 ID:xWNFcUeQO
集保が仮にダイワがダービーに出てたとしてもまず勝ってはいないと言ってたが
実際にはどうなんだろうな

俺は個人的にはオーラ、サンツェと3、4着争いくらいは出来たと思うが
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 02:34:33 ID:BsTv86QVO
>>215
ショコタンのマネッこもかわいいおおおおおお。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 08:43:06 ID:eZOaCiju0
>>216
いままでのレースぶりからすると、ダービーの展開は向いて無さそうだが
ウオッカとの牝馬ワンツーだったかもしれんなw
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 09:02:09 ID:gNKyIXqW0



11月中長距離

60.5 アドマイヤムーン メイショウサムソン
60
59.5
59
58.5
58 スーパーホーネット
57.5 ドリームパスポート フサイチリシャール マツリダゴッホ
57 アサクサキングス
56.5
56 ヴィクトリー フリオーソ フサイチパンドラ
55.5 ウオッカ アドマイヤオーラ ドリームジャーニー [外]ロックドゥカンブ
55 アストンマーチャン ダイワスカーレット ナムラマース フサイチホウオー マイネルシーガル カワカミプリンセス
54.5
54 ピンクカメオ
53.5 [外]ローブデコルテ
53 ベッラレイア
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 09:13:22 ID:REfszZvQO
ダービーは、超絶ドスローで上がりが出やすい展開だったな
駄馬達も軒並み33秒台、内ついたノーマーク馬ウオッカが32秒で上がって勝ったわけだ
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 09:16:33 ID:KyNDL8kyO
>>1
結論だけ書く
現役牝馬なら最強

しかし有馬どうこうのレベルでは無い
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 09:35:53 ID:REfszZvQO
ダービーのオーラ、岩田のジグザグ追いはなんだったん?
真っ直ぐに走れば余裕で届く位置じゃねえか
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 09:54:29 ID:kKRs1i66O
ウオッカの上がりは33秒0
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:01:25 ID:l/1RZANu0
エルシエーロだって、体調がよければこれくらい活躍できたと思うんだ・・・
3歳時の京阪杯はすごかった
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:09:45 ID:kKRs1i66O
結局は体調とかも含めての結果だと思うけど
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:10:41 ID:YeqMV5/tO
アンチの数が多ければ多いほど実力ある名馬

227名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:19:52 ID:BnRBg1aVO
今の時点で最強といってるの見ると
3歳時のファインモーションを史上最強牝馬!と祭り上げてるのを思いだしますねw
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:25:24 ID:UjpNYEJ/O
>>220
嘘を教えたらアカンよ
ウオッカの上がりは33.0
今年のダービーは超絶ドスローではないよ
道中のラップタイムも平均だしな

因みに近年のダービーのタイムと上がり(良馬場)

ウオッカ
2,24.5(33.0)
平均タイム


タニノギムレット
2,26.2(34.7)
道中のラップもタイムもスロー


ディープインパクト
2,23.3(33.4)
キンカメと同じダービーレコードだが上がりはディープが上だからディープで書き込んだ

確り調べような(o~-')b
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:31:47 ID:bCrS+aCZO
>>226

ウオッカのことですね
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:38:49 ID:UjpNYEJ/O
>>220>>222
なんちゃってだろ?
知ったかはやめような
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:43:56 ID:kKRs1i66O
>>229
ダイワに比べたらウオッカはたいしたことない
ダイワのアンチの多さ、ダイワ関連のスレの多さは異常
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:44:43 ID:5Rn5NnY9O
ファインモーション最強じゃん
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:45:19 ID:5I9OlT6S0
競馬板の汚物グル基地が荒らしてんだろ。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:46:06 ID:i8FK8ksl0
コースと馬場改修後の東京競馬場で、あのダービーのラップは異常なスローペースでしょ
青葉賞よりスローとかw
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:52:20 ID:5I9OlT6S0
まだ異常なスローとかいってる奴がいるのか・・

年   前半−後半   勝ち馬
04 -4.5 69.4-73.9 キングカメハメハ
01 -4.4 71.3-75.7 ジャングルポケット
00 -2.8 71.7-74.5 アグネスフライト
93 -1.5 72.0-73.5 ウイニングチケット
94 -1.5 72.1-73.6 ナリタブライアン
03 -1.1 73.7-74.8 ネオユニヴァース
98 -0.4 72.7-73.1 スペシャルウィーク
99 -0.3 72.5-72.8 アドマイヤベガ
07 +0.7 72.6-71.9 ウオッカ
05 +1.1 72.2-71.1 ディープインパクト
02 +1.8 74.0-72.2 タニノギムレット
97 +2.1 74.0-71.9 サニーブライアン
06 +2.5 75.2-72.7 メイショウサムソン
96 +2.7 74.4-71.7 フサイチコンコルド
95 +3.1 75.2-72.1 タヤスツヨシ
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:56:12 ID:REfszZvQO
ダスカ叩いてる奴がウオッカ厨と証明できたからもう十分です
必死に反応しててワロタ
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:57:31 ID:i8FK8ksl0
コースも馬場も変わったんだから、昔のダービーと比較しても意味ない
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:58:07 ID:eZOaCiju0
>>235
馬場改修後だけにしようぜ
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:58:14 ID:UjpNYEJ/O
>>234
今年の青葉賞
2,26.3(34.4)


・・・このスレって知ったかや
なんちゃってが多いな
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:58:54 ID:5I9OlT6S0
>>238
前半と後半の差を比べてるのだが
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:00:12 ID:i8FK8ksl0
>>239
勝ち時計じゃなくペースのことを言ってるんだけど
勝ち時計がスローなんていわないだろ?
スローとはスローペースの事だよ
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:00:45 ID:REfszZvQO
改修後に刈り込んだ芝で高速化したのも知らないのだろう
ヤフー競馬等で単純に過去戦績を引っ張るだけの阿呆のこと
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:01:41 ID:kKRs1i66O
今年は青葉賞のほうがペースは早かったけどダービーのほうがタイムは早かったんだよ
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:01:54 ID:5I9OlT6S0
馬場改修すると、前半が早くなって後半が遅くなるのかw
ゆとり脳笑えるなあ。チンパンジーには小学生でもわかるデータを貼っても理解できないんだな。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:02:52 ID:5I9OlT6S0
異常なスローペースってのは、06年みたいな年のことをいうんだよ。
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:03:53 ID:kKRs1i66O
要するにウオッカは溜めて直線に賭けるような競馬じゃないとダメ、ジュベナイルも同じ
自分から動くと止まる
だから東京以外ではダイワには勝てない
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:05:28 ID:UjpNYEJ/O
馬場が荒れていた
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:08:02 ID:REfszZvQO
>>244-245
お前の顔真っ赤っかだぞ?
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:08:48 ID:ruv1DxQx0
>>242
ニワカ?馬場発表見れば一目瞭然
平成14年からそれ以前より長く刈り込んでるよ
ダート馬場も砂厚を1cm深くしている
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:09:45 ID:5I9OlT6S0
青嵐賞に0.8秒差しかつけられない04年ダービー(1800M時点では1.4秒差)。
青嵐賞に1.6秒差をつける07年ダービー(1800M時点では0.5秒差)。

今年のレベルは高いよ。
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:10:30 ID:FTtYP+by0
異常なスローというより中盤がありえないほど緩みすぎ
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:12:51 ID:YTpU4Yol0
皐月
99 112 テイエムオペラオー
00 113 エアシャカール
01 114 アグネスタキオン
02 115 ノーリーズン
03 115 ネオユニヴァース
04 114 ダイワメジャー
05 118 ディープインパクト
06 114 メイショウサムソン
07 114 ヴィクトリー
ダービー
99 115 アドマイヤベガ
00 116 アグネスフライト
01 117 ジャングルポケット
02 118 タニノギムレット
03 117 ネオユニヴァース
04 117 キングカメハメハ
05 124 ディープインパクト
06 117 メイショウサムソン
07 117 ウオッカ(牡馬換算121)

99 114 ナリタトップロード
00 114 エアシャカール
01 113 マンハッタンカフェ
02 112 ヒシミラクル
03 114 ザッツザプレンティ
04 113 デルタブルース
05 118 ディープインパクト
06 117 ソングオブウインド
07 115 アサクサキングス
てゆうか今年のダービーは近年でディープに次ぐ評価ですよ
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:13:26 ID:REfszZvQO
>>251
そうなんだよな
前後半で区切ったラップを提示されてもな
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:15:50 ID:kKRs1i66O
>>251
要するにダイワが叩かれてるのと同じ展開ってこと?
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:17:53 ID:EvbUb7kq0
>>252
答えが出たな
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:18:13 ID:REfszZvQO
>>252
>てゆうか今年のダービーは近年でディープに次ぐ評価ですよ

その表を見る限りでは118のギムだが
117は複数あるぞ
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:19:04 ID:7Op+HQm/0
>>256
牝馬
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:19:39 ID:EvbUb7kq0
>>256
これ以上馬鹿を晒すなw

6.備 考
(1) ランキング表の競走馬の所属は、原則として発表時のもの。
(2) 牝馬の数値を牡馬と比較する際には、4ポンドを加える。
これは、負担重量(牝馬減量)の関係による。

常識だぞ
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:19:52 ID:5I9OlT6S0
>>256
笑った。セックスアローワンス知らないのか、この猿w
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:20:24 ID:xHJYUTADO
>>222
オーラの酔っ払い運転は骨折してたんじゃないの?
骨折じゃなく騎手の腕だとしたら下手過ぎだろあれは
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:21:41 ID:REfszZvQO
牡馬換算てなんだよw
ダービー時は牝馬の方が上である可能性が高く、今後牡馬に離されていく運命なのにか?
しかも二歳GTを勝ってるウオッカは早熟だろ
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:22:13 ID:EvbUb7kq0
>>261
これ以上馬鹿を晒すなw

6.備 考
(1) ランキング表の競走馬の所属は、原則として発表時のもの。
(2) 牝馬の数値を牡馬と比較する際には、4ポンドを加える。
これは、負担重量(牝馬減量)の関係による。

常識だぞ
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:24:50 ID:REfszZvQO
>>259
あまり感情的になるなよw
そこを我慢出来たら、あんたは普通のオッサンなのにな
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:31:18 ID:PzG1WufK0
ウオッカってすごく夢を抱かせてくれた馬なんだよ。
2歳の時からマスコミが超大物であることを大々的に報じ、
牡馬相手にダービーを勝ち、凱旋門賞に挑戦し世界最強になろうとした。
ディープみたいにウオッカに過剰な夢を抱いた人たちが、
その戦跡に傷を付け続けるダイワをどうしても許せない。
ダイワさえいなければ。ダイワの実力や存在をどうしても直視できない。
そういうウオッカファンがダイワ安置になって、
ウオッカが負けたことに色々理由を付け、ダイワのレースを批判する。
そういう図式だな。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:31:42 ID:kKRs1i66O
レーティングってその馬の強さ自体よりも他の馬との力の差が重要ってどっかで見たけど
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:38:57 ID:5BOoli4a0
チューリップ賞後、「ダイワは生まれた時代が悪かったね」
なんて意見があったなw
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:41:39 ID:vl7PIP5j0
>266
まぁ間違いじゃないだろ。
ウオッカが居なかったらチューリップ賞とれたんだから。
その後はむしろ養分で競馬しやすかっただろうけど。
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:47:39 ID:PzG1WufK0
本来ならウオッカが手にすべきだった桜花賞→ダービー→秋華賞の変則三冠が
ダイワの卑怯な手口で阻止され、逆にダイワに桜花賞→秋華賞→エリ女の変則三冠を
取られてしまった。だからどうしてもダイワが許せない。
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:53:01 ID:w0RTu0MN0
>>268
ダスカ基地乙
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:00:34 ID:FTtYP+by0
>>254
ダイワを叩く必要はないと思うし厳密には違うけど似てるかな
ダービーだから叩かれるみたいな感じ
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:04:48 ID:PzG1WufK0
さらにダイワは来年は海外遠征を計画している。
ウオッカを含む日本の牝馬とは決着が付いたという見解だろう。
ウオッカ基地にとっては、たまらなくプライドを傷つける話だ。
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:11:24 ID:REfszZvQO
ウオッカを叩いただけで物凄いレスを頂いたぜw
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:13:20 ID:l6HVhEEM0
ID:REfszZvQOの頭の悪さは凄いもんなw
レスする度に墓穴って中々居ないぜ
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:18:42 ID:PzG1WufK0
「ダイワは生まれた時代が悪かったね」
その通りだと思う。ウオッカのようにデビュー早々、飛びぬけて評価され、
実質ダービーを勝ったという素晴らしい実績をもった馬と
同世代だったがゆえに、それを出し抜いてしまったときの反抗は
凄まじいものがある。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:20:22 ID:1jsCOUKM0
ダイワの相手になる馬は牝馬限定でウォッカかカワカミしか居ない。
パンドラやスイープなんて何回やっても勝てない。
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:24:59 ID:xa802cl20
エルザベス女王杯レーティング
98 111 メジロドーベル
99 111 メジロドーベル
00 112 ファレノプシス
01 111 トゥザヴィクトリー
02 115 ファインモーション
03 113 アドマイヤグルーヴ
04 111 アドマイヤグルーヴ
05 112 スイープトウショウ
06 112 フサイチパンドラ(115 カワカミプリンセス)
07 115 ダイワスカーレット

秋華から1ポンド上がったけどウオッカの117に届きませんでした
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:25:38 ID:z+cDyGBm0
>>スイープ全盛期ならいい勝負だと思う。
パンドラは意外とJCみたいな牡馬混合とかだとどさくさまぎれてダイワに先着してそう。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:26:45 ID:vl7PIP5j0
>276
届いちゃったらマズいだろw
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:26:48 ID:HP2TLHXbO
レースがつまらないからみんな文句言ってるだけで、弱いとか思ってるヤツはいないだろ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:29:24 ID:xa802cl20
>>278
マズくはないでしょ
ファイン、カワカミ、ダスカは例年のダービー馬>>252より上の評価
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:36:39 ID:vl7PIP5j0
>280
ウオッカ居ないのに?
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:39:57 ID:PzG1WufK0
>>279
ウオッカのダービーみたいに差して突き放す豪快なレースは
とても興奮し爽快感がある。だからファンも多い。
それに比べてダイワの逃げ切ってしまうレースずいぶん地味に見えてしまう。
ウオッカの末足で酔い痴れたいファンからすると、
それを邪魔するダイワのスロー逃げが邪魔でしょうがない。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:41:16 ID:qSHkDvqIO
ウオッカは馬場回収後、良馬場で歴代最悪のタイムで勝ったダービー馬なのに上がりだけで評価されすぎ。

勿論、牝馬でダービーを勝ったことは素晴らしいと思うが…
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:43:24 ID:7bcDU5ha0
PART3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな糞ラキ珍馬確定の馬でここまで議論する必要などないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダスカが弱いとは言ってないんやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スローなら現役牝馬最強だとアンチも思ってるし、器のわりにはちょい勝ちすぎだが、そこまで駄馬とは思ってないんやwwwwwwww

アンチの殆どはダスカ基地アンチなんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな普通くらいの強さの牝馬を「歴代最強牝馬に名を連ねる」だの「10年に1頭の名牝」だの「クリフジ超えた」だの「ルドルフ級」だのwwww
ダスカ基地がタキオン基地同様の超妄想っぷりしてるのを見て笑って叩くスレでおk

ダスカ基地は煽り甲斐があるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアホすぎてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パンドラと同レベル←これが結論、以上!
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:44:49 ID:+JxcBENqO
>>280
レート的には同等だと思うんだがなんで上なの?
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:46:28 ID:0ruYriY+0
ウオッカ117
ダイワ115
どこか同等なの?
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:47:20 ID:vTPwQW2r0
w大杉
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:48:46 ID:+JxcBENqO
いやダスカじゃなくて例年のダービー馬と

でも勘違いだったな
ダービー馬の方が上なのにが正しい
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:51:11 ID:PzG1WufK0
ウオッカ 史上まれに見る低いレベルの牡馬世代相手にG1 1勝
ダイワ  史上まれに見る高いレベルの牝馬世代相手にG1 2勝 かつ
     古馬相手にG1 1勝
どこが同等?
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:52:21 ID:0ruYriY+0
>>258にあるじゃん
6.備 考
(1) ランキング表の競走馬の所属は、原則として発表時のもの。
(2) 牝馬の数値を牡馬と比較する際には、4ポンドを加える。
これは、負担重量(牝馬減量)の関係による。

牡馬と対比する時にはセックスアローワンス分を加えて計算
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:54:32 ID:+JxcBENqO

ファイン、カワカミ、ダスカは例年のダービー馬より上の評価
ってのになんでダービー馬の方がレート上なのに
それより上記の3頭の方が上の評価なの?と聞いてるだけなんだけど
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:55:16 ID:XsESziGmO
ダスカが強いというより、アンカツ+ダスカが強い(というよりレース運びが上手い)という感じがする。
誰も仕掛けられないんだもん
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:56:19 ID:0ruYriY+0
だからファイン、カワカミ、ダスカが115ってことは牡馬換算すると119
理解出来た?
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:57:32 ID:+JxcBENqO
>>290
それは牡馬と牝馬が一緒に走る場合は負担重量に差があるから加算するという事で
牝馬限定戦は混合戦と比較して無条件で加算するという意味じゃないと思うんだけど
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:58:07 ID:UjpNYEJ/O
なんちゃって競馬ファン多すぎ(´д`)
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:01:24 ID:0ruYriY+0
>>294
ほんとに馬鹿なんだね
http://jra.jp/datafile/ranking/jpn/index.html
牝馬は4ポンド低く付くものだと機械的に覚えておいた方がいいよ
http://jra.jp/datafile/ranking/g1/2007/takara.html
例えばこれ今年の宝塚のプレーレーティングね
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:06:26 ID:UjpNYEJ/O
なんちゃって知ったか競馬ファン多すぎ(´д`)
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:06:28 ID:PzG1WufK0
>>292
ウオッカが弱いというより、四位+ウオッカが弱い(というよりレース運びが下手)という感じがする。
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:09:40 ID:UjpNYEJ/O
くだらんなんちゃって競馬ファン多すぎ(´д`)
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:11:02 ID:15TuXjIf0
ウオッカの場合は折り合い重視でただ走らせてるだけって感じなんだよなぁ
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:12:17 ID:UjpNYEJ/O
↑知ったか競馬ファン
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:15:21 ID:kKRs1i66O
結局ダイワには勝てないんだからレーティングも妄想も意味なしってこと
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:17:56 ID:/XFOOkc50
そもそもダービーにダスカが出てない以上
ダービーのレートと自分の出てないエリ女のダスカのレートを比較することはナンセンス。

お互いが出たレースのレートを比較しようや。
ウオッカ基地にとってはつらいことだろうが
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:24:32 ID:UjpNYEJ/O
↑正論
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:24:35 ID:w0RTu0MN0
>>303
レートってそういうのを比較するためのものなんじゃ?
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:24:44 ID:N1hIxCvU0
先行して上がり33秒台連発。
ジョッキーが武なら褒めちぎってただろう。
安勝はその辺地味に語るからな強さが伝わりにくいだけ。

戦跡みれば強いのは一目瞭然!
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:30:48 ID:UjpNYEJ/O
>>305
最終的にレートは格着けだからな
エリ女とダービー同じG1だが格が違う
ましてや三歳時ならなおのことダービーの印象はでかいな
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:42:13 ID:DbG+3GnX0
有馬出るらしいな。買いだな
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:45:36 ID:7bcDU5ha0
>>308
お前こそ真の勇者だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ありがとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:54:05 ID:BP4qLGBi0
まあこれだけ完璧な成績を残してる馬は妄想で叩くしかないからな
牡馬とやったら負けるやらハイペースなら負けるやら
ウオッカヲタが悔しいのはわかるが・・・
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:57:05 ID:DbG+3GnX0
その前にJCウオッカ買い。有馬は切り
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:59:52 ID:PzG1WufK0
ダービーの格ってなんだろうね?名前だけ先行してる気がするんだけど。
米国みたいに地方のG1を勝ち上がってきた馬達が集うレースならともかく、
日本みたいな島国のダービーって皐月や菊とかと同じメンツでやってるだけでしょ。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:01:48 ID:7bcDU5ha0
JCでウオッカを買い、有馬でダスカを買う!wwwwwwwwwwwwwwwwww
素晴らしい!素晴らしいよ!ついでにインティ君も買っておいてくれwwwwww
ウオッカとインティ君はいい勝負だと思うよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺は外国馬から買うかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:02:35 ID:DbG+3GnX0
>>313
お、インティも買うよ。よく解ったな
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:04:00 ID:BsTv86QVO
>>279>>298が良レス。

ダスカは近年稀に見る名牝(ただ見ていてつまらない)

ウォッカは歴史上最高の名牝(気分爽快)

まずダービー挑戦を決断した陣営の勇気に拍手。

今後、屋根を変えれば凄い結果がついてくる。

この2頭は血統的背景を考えれば早熟で終わるどころか成長力さえ見込める。

アンカツのエリ杯後のインタビューで、いかにウォッカの存在を警戒していたかが解る。

名ジョッキーは名馬を知る。
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:05:15 ID:+JxcBENqO
>>296
セックスアロワンスの意味分かってる?

ついでに言えば明らかに間違った使い方だけど
仮にダービーとエリ女を比較するならダービー57kg、エリ女56kgと
セックスアロワンスは2ポンドしかないのになんで無条件で4ポンド加算するの?

他人を馬鹿にする前に自分の言ってる事が正しいかくらいは確認した方が良いんじゃない?
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:06:21 ID:7bcDU5ha0
未だにウォッカとか書いてるニワカスが何を言っても始まらない。

こういうニワカスほどウオッカ・ダスカを持ち上げる。

おおよそ検討はついてるがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:09:43 ID:PzG1WufK0
>>315
妄想炸裂
さすがウォッカ基地
     ̄
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:11:01 ID:7bcDU5ha0
>>314
馬の能力や脚質も似てるからな。
ウオッカがJCで好走するならインティも好走するだろう。

宝塚記念でも仲良く7着・8着だったしねwwwww
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:16:04 ID:Ce3Nm7sB0
ウオッカのJCもダスカの有馬も惨敗。古牡馬相手じゃ通用しない。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:16:06 ID:DbG+3GnX0
>>319
今年の春天からマイルカップ以外のG1、Jpn1ずっと当たってる俺に乗っとけ。
JCは今までお世話になったサムソンを切って当てる。
だからサムソンより切れる脚をもった馬を4頭以上ピックアップして
馬連、ワイド、馬単、3連複ボックス。
今のところウオッカ・インティ・ムーンしかいないけど、
外国馬の中に1頭くらいいるだろ。いなけりゃ仕方なくドリパ。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:16:40 ID:seg/Hz0y0
SSS
エアグルーヴ
SS
ファビラスラフイン、スイープトウショウ

ヒシアマゾン、ダンスパートナー、ファインモーション、ダンスインザムード
AAA
メジロドーベル、トゥザヴィクトリー、ヘヴンリーロマンス、カワカミプリンセス、ダイワスカーレット、ノースフライト、シーキングザパール、ホクトベガ
AA
ファレノプシス、テイエムオーシャン、アドマイヤグルーヴ、スティルインラブ、シーザリオ、ウオッカ、シンコウラブリイ、フラワーパーク、ビリーヴ

エリモシック、レディパステル、エアメサイア、フサイチパンドラ、キョウエイマーチ、ラインクラフト

ベガ、チョウカイキャロル、サクラキャンドル、ティコティコタック、エリモエクセル、スティンガー、アストンマーチャン

ワンダーパフューム、ファイトガリバー、プリモディーネ、チアズグレイス、ダイワエルシエーロ、ローブデコルテ

アローキャリー、ピースオブワールド、ウメノファイバー、スマイルトゥモロー、キストゥヘヴン、ピンクカメオ

オグリローマン、アインブライド、タムロチェリー、シルクプリマドンナ、ブゼンキャンドル、ショウナンパントル、テイエムプリキュア

※93年以降の中央GT勝利牝馬のランク表
※現役馬はランク変動あり
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:17:51 ID:8LKIbskS0
>>318
さすがダスカ基地wwwww

324名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:21:15 ID:PzG1WufK0
>>323
ダスカ基地でなくたって、ウオッカが歴史上最高の名牝って、
どう考えても間違ってるだろ?
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:26:22 ID:7bcDU5ha0
>>321
JCがスローになって上がりの切れ味勝負になる可能性はある。
しかし根本的に馬の能力が違いすぎる。
府中でのウオッカはひょっとしてと思わせるかもだが、インティなんて俺から言わせればマツリダと大差ない。
秋の重賞2勝を考慮に入れてもマツリダクラスだろうなwwwwwwwwwww
ダスカ=ウオッカ=インティ=マツリダ
この辺は同じくらいじゃねえの?妄想による人気には差があるけどなwwwwww
たとえ瞬発力勝負になってもインティやウオッカは買いづらいなwwwwwww俺的にはねwwwwwwww
皆さんは色々な考えがあるだろうからねwwwwwwwwwwwwwww

ドリパ・サムソンvs外国馬   こんな感じで買おうかと俺は思う。またハズレかwwwwwww
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:27:03 ID:tKDyHGswO
>>316
おまえは本当に馬鹿なんだな
ダービーは馬齢戦、エリ女な定量戦
ほんとくだらない話するけどエリ女が牡馬に解放されたら2k負担重量が増え古馬牡馬は58になるおk?
日本では常に牝馬は2kのセックスアローワンス貰ってるわけ、お分かり?
だからレート上では常に4ポンド低く出るわけよ
分かった?
因みにレートでセックスアローワンスは加味されるがエージアローワンスは加味されないのであしからず
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:29:47 ID:BP4qLGBi0
ウオッカはとりあえず何か1つ勝たないとな
ダービー以降1つもG1勝てないとダービーがマグレ扱いされて歴史的名牝にはなれんよ
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:36:05 ID:lrruz/cY0
ダイワは玄人を唸らせる通好みの競馬。
ウオッカは素人受けする競馬。

ただ、それだけのこと。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:45:21 ID:for0d3vHO
ウオッカに勝たせないレースが出来るダイワはやっぱり強い
サイレンススズカみたいなのだけが逃げ馬じゃないし
まーダイワは単なる逃げ馬じゃないけど
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:51:57 ID:vl7PIP5j0
ダイワの本当の強さは上がり4Fにあるのかね。
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:52:02 ID:UjpNYEJ/O
JCはインティとムーンはきりすて

ムーンはともかくインティはG1はまずとれんし弱いからはずす

ムーンに関しては距離が問題

332名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:55:04 ID:lrruz/cY0
ダイワの真骨頂は新馬戦で見せた上がり5Fだろ。
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:55:27 ID:d+dfb2wM0

 
やっぱり競馬はレイティングなのか?
G1もメチャ当ててるし、凄いと思いました
 
http://blog.livedoor.jp/jra_rating/
 
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:59:37 ID:UjpNYEJ/O
↑でたレイティングオタ
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:02:11 ID:lrruz/cY0
ディープでさえ、上がり4Fの馬なのに、ダイワは5F使える。
しかもディープは前に行けば只の馬に成り下がったのに対し、ダイワは
先頭から繰り出せるからな。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:09:16 ID:kJ3WFzah0
指し馬が最後脚色同じになっちゃうんだからそりゃ強いわな
差してきたけど届かない、みたいな感じじゃないもん
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:09:51 ID:BsTv86QVO
>>335
ちみ。。。。。ま、まさか、ディープとダスカを比べているのかい???

そ、そんな、無謀な。。。。。

悪い事は言わない。病院直行した方がいい。

脳のレントゲン撮って貰え。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:10:43 ID:UjpNYEJ/O
>>335
ダスカは5F?
何故だ?教えてくれ!ディープ4Fもついでに
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:14:48 ID:kJ3WFzah0
5Fは新馬戦の話だろう

しかし桜花賞のダイワめちゃめちゃ強いな
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:24:31 ID:UjpNYEJ/O
>>335
因みにディープが先行で走るとただの馬に成り下がったとのべてるが
ディープの凱旋門の事を言っているなら
間違ったとは言わないがあっているとも言えんな
凱旋門でのディープ見れば分かるが
まず道中ハミをとってない半掛り気味
菊花賞の時程ではないが武が折り合いをつけようとしてる動作がみられる
それからマーカーがかなりプレッシャーをかけている
簡単に言えば凱旋門でのディープはなんら参考にならんって事だ
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:26:08 ID:lrruz/cY0
参考になるだろw
ウオッカ宝塚といい、都合のいい時だけが「実力」かよw
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:31:11 ID:kJ3WFzah0
3位入選だからただの馬ではない

ただああいう展開になると持てる力を発揮できないのはたしか
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:33:20 ID:BP4qLGBi0
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:37:43 ID:REfszZvQO
ウオッカ基地はファビョリやすいのなw
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:42:20 ID:exOO/r+dO
アキアキの呪いが通用しなかったんだから現役最強馬なのはガチ
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:43:04 ID:UjpNYEJ/O
>>341
条件が全く異なるレースが展開がどんなダスカとディープ比較になるんだ?
ゆうゆう一頭先行するダスカと

四方八方塞がり他の馬のプレッシャーを受けがら先行するディープ
どの辺りが比較のたいしょうになるのか
教えてくれ

それから>>341
都合のいい時だけ…あるが
じゃぁチューリップ賞のダスカ参考になるんだな?
アンカツがウオッカを待っていた
あのレースが参考になるんだな?
だとしたらハイペースになったらダスカは負けるって事だな
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:46:12 ID:kJ3WFzah0
馬鹿だな
以前は負けたけどもう負けないでしょ
成長度が違う
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:48:21 ID:lrruz/cY0
>>346
スカーレットがゆうゆうと?十分にプレッシャー受けてますが?
それからチューリップ賞は参考になるよ。
純粋な瞬発力勝負では勝てないってね。
>だとしたらハイペースになったらダスカは負けるって事だな
逆でしょ。

349名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:48:23 ID:BP4qLGBi0
携帯のウオッカ基地必死だなw
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:48:41 ID:Lt0my8oM0
なんかこのスレ見てて思うけど、>>1の趣旨に反して叩かれてるのって
喧嘩吹っかけてくるウオッカ基地だよな。
むしろこのスレからはダイワファン
の余裕さえ感じられる。>>346もかなり苦しいし。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:50:03 ID:kJ3WFzah0
まあ勝者の余裕だな
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:50:05 ID:jDc+fQwy0
今年で成長がストップ
来年は伸びしろなし
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:50:09 ID:5ZaKIobM0
やっぱり基地とアンチの長文議論は参戦するより傍観してたほうが面白いな。
昨日の夜はどうかしてたぜ
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:52:14 ID:Lt0my8oM0
ウオッカ基地はもっとダイワの課題を取り上げてくれよ
そうでなきゃ生産性がないだろ。>>346みたいなオナニーはもう秋田
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:52:27 ID:yzFLq+ghO
チューリップは十分参考になるよな
アンカツもウオッカの脚を計ってウオッカに勝つレースを編み出した訳よ
ウオッカ基地があのレースを余裕で勝ったと思ってたら四位と同じでアホだな
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:53:45 ID:UjpNYEJ/O
>>347
スローでな
ハイペースでのレースはチューリップ賞以降無いから
>>341の言う通りなら
ハイペースでは勝てないってことになる


因みに俺は、チューリップ賞はダスカを語るうえでなんら参考にならんと思っている
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:54:37 ID:FTtYP+by0
参考にはなると思うが
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:55:44 ID:lrruz/cY0
ふふ・・・ハイペースでかかって惨敗した宝塚は参考外かw
いつもスカーレットがかかり気味に先行する点を参考にして
距離不安やハイペース不安にはするのにねw
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:55:46 ID:KRu8QBK50
>>350
結果がそうなってるから仕方ない。ウオッカ基地、あるいはダイワ基地アンチが
いくら頑張ろうが苦しいものにならざるをえない
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:57:14 ID:BP4qLGBi0
チューリップも待たずに先にダスカが仕掛けてたら勝ってるから参考になるな
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:58:26 ID:vl7PIP5j0
この手の先行馬は、現状ではスケールは全く違うが
追い込んでもトップガンくらいは走りそうだな。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:58:53 ID:UjpNYEJ/O
なんか知らんがウオッカ基地ではないぞ

ディープ基地でもない
どちらかと言うとダスカかな

363名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:59:42 ID:lrruz/cY0
別にどっちでもいいよw
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:01:52 ID:yzFLq+ghO
>>359
ダスカの成績が結果的に完璧すぎるから叩こうとすると妄想と主観でしか無いからな
どうしても無理が出てくる
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:01:55 ID:7CUrjEFOO
>>350
おいおい>>346は基地を装ったアンチって事に気付こうぜ?
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:01:58 ID:KRu8QBK50
>>362
特におまいを指してるわけじゃない。このスレで何とかしてダイワ基地を
蔑みたがってる人が何人かいるからw彼等はかなり苦しい事しか書けてないのが現状
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:02:31 ID:for0d3vHO
>>350
当然
ダイワは結果出してるから
ウオッカは結果じゃなくハイペースならとか東京ならとか能力ならとか結果出せてない言い訳だから苦しくなる
別にウオッカは嫌いじゃないのでアンチとかじゃないです
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:02:54 ID:KRu8QBK50
あ、別にダイワ基地は蔑んでもいいやw
本スレでも予想段階の事を言い切る様な人もいるからねw
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:04:47 ID:UjpNYEJ/O
>>360
それなら賛同する
勝てるレースを捨ててまで待ったのが許せん!
まぁ、そのチューリップ賞がカテになりG1三勝できたのも事実

だが、俺の単勝10万は帰ってこない・・・
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:07:29 ID:BsTv86QVO
なんでダスカってダービーに挑戦しようと思わなかったのかなぁ?

ウォッカは堂々と挑戦して圧勝したよ。

のちの菊花賞馬を3馬身ちぎってね。

もうチューリップ賞が全て!お互いをあまり知らない状態で戦い、持ったまま外から、ダスカを捩伏せた。スイスイ〜


ダスカ、アンカツは必死こいてウォッカから逃げる逃げる。

最大能力値が違う。ウォッカ100ならダスカは85まで〜そのうち解るよ。

妄想ではなく予知できなきゃ阿保だ。

PS:上がり5Fなんて見解〜笑われるよ。ほとんどレースそのものじゃんか。
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:07:41 ID:5ZaKIobM0
アンカツを前哨戦で買う奴はバカ。ライデンリーダーのトラウマがあるというのに
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:07:48 ID:FTtYP+by0
勝てるレースを捨てたんじゃなくて思ってたよりウオッカが強かったんだろ
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:10:06 ID:lrruz/cY0
ローズSと一緒だろ。
それで勝てれば越したことはないけど、負けてもいいよって感じ。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:10:26 ID:+JxcBENqO
>>326
まずレートの出し方とルールを勉強しなおしてこい
その上で混合戦以外でのセックスアロワンスの位置付けと
ダービーとエリ女のレートを比較してどちらが上とかいう
使い方が正しいかどうかについて再確認してからレスしたら?

自分が半端な知識でズレたレスを返してるのに気付いてる?
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:11:29 ID:KRu8QBK50
>>371
懐かしい。あれにはビックリした。その後本番は・・・まあね・・・
しかしオークスでも人気になってたのにもビックリしたけど
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:11:33 ID:UbvOaWNC0
折り合いつくとか抑えられるってより
自分のペースでしか走った事がないだけだろ
そりゃ好きに走ってりゃ折り合いもつくだろ
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:13:16 ID:Lt0my8oM0
>>365>>367 アンチ・アンチじゃないってどっちだよw おれはアンチと思ってた

…あアンチのオナニーレスは>>370か なんでダービーでないってそんなの知るかよ電話して聞けって
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:14:18 ID:lrruz/cY0
8戦もして、"たまたま"8戦とも自分のペースで走れる展開に
なったとでも思ってる人間にはそう思うしかないだろうねw
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:14:47 ID:OrcMxTDL0
このままボロ出す前に引退すんじゃないの?
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:15:43 ID:OrcMxTDL0
>>378
実際そうだろ
周りがダイワに合わせてっくれたって感じ
たまたまじゃなければそれこそ八百長でも認める?
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:18:02 ID:lrruz/cY0
八百長と来たかw
まあ、せいぜいダイワを切り続けて俺の懐を潤して下さいなw
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:18:50 ID:8mFDy1XB0
>>381
ダイワどうこう以前に、日本語覚えて来た方が良い・・・・・。
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:19:25 ID:Lt0my8oM0
>>381 ダイワファンの総意は>>381につきる 何言われても痛くもないし 痛いのは毎度必死なレスするウオッカ基地だけ
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:19:54 ID:KRu8QBK50
>>379
マツクニだから怖い面もあるなwとりあえず来年一年は頑張って欲しい
抜けた一頭で測れるものじゃないけど、タキオン産駒の早熟性、他
色々と見られる部分があるかもしれないからね
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:21:41 ID:FTtYP+by0
アンチはチューリップ前は坂で沈むといい
桜花賞前はウオッカ断然といい
ローズS、秋華賞前は早熟といい
エリ女前は距離といい

全部打ち破られて涙目だからしょうがない
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:22:05 ID:yzFLq+ghO
ダスカが自分で自分のペースを作ってることに気づけよ
八百長とか言い出したか
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:22:22 ID:8mFDy1XB0
>>383
どうもお前みたいな頭の悪いのが多いけど
なんでアンチダイワがウォッカ基地になるんだ?
ダイワ嫌いなやつが無条件でウォッカ好きだと?
その発想してる時点でお前らが叩いてるウォッカ基地より痛いぞ。
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:24:21 ID:lrruz/cY0
平坦しか走ったことがないからw
2000以上走ったことないからw
スローしか走ったことないからw
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:24:24 ID:iNmxPFTM0
そもそもどっからどこまでがアンチなんだ?
ここまでの意見をまとめると
買わない奴=アンチ
になってるわけで
つまり18頭立てでダイワ買うやつは残り17頭のアンチってことだよな?
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:25:22 ID:KRu8QBK50
ヤオだとかは論外。それアリならもう話にならんからねw
>>386
なぜ毎回あの位置が取れるのか、あの競馬が出来るのか。
他の馬が競りにこないのか、同じ競馬をしないのか。
考えればわかりそうなもんなんだけどね・・・
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:25:56 ID:FTtYP+by0
>>389
馬券を買うのが単勝派だけならそうなるね
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:26:29 ID:tKDyHGswO
>>374
どうしてそこまで馬鹿になれるんだ?
定量戦だろうが馬齢戦だろうがハンデ戦だろうが混合戦だろうが限定戦だろうが
日本では牝馬に2kのセックスアローワンスが与えられるからレート上ではその分4ポンド引かれて数値が出て来るという極めて単純な話だぞ

てゆうかおまえセックスアローワンスの意味分かってないだろ?w
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:26:33 ID:BsTv86QVO
>>377
ダスカはダービーなんて夢にも考えていなかったんだよ。

所詮〜そこそこの名牝なのよ。

ウォッカは時にポカもするし屋根も悪いけど、とてつもない大仕事を成し遂げる潜在能力があるの。

解るかな?

とにかく64年間、どの牝馬も成し得なかった事をなってのけた!

ダスカは?なんかした?

牡馬に勝ったの?勝負したの???
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:26:53 ID:iNmxPFTM0
>>391
少なくとも俺は18頭いたら馬券に絡めない馬の方が多くなる派だわ
だからと言って買わない馬のアンチなつもりはないんだけどな
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:27:05 ID:FTtYP+by0
牝馬のレースでかかり気味の馬に競り掛ける騎手なんて普通いないしな
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:27:24 ID:7bcDU5ha0
ダスカ基地の決めセリフ
ダスカが自分でペースを作っている事に気付けよwwwwwwwww
これからもダスカを切って養分になってくれよwwwwwwwwwwww
馬券外して悔しかったんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まぁこんなところだろうwwwwwwwwww最後は毎回、この辺りのセリフで逃走wwwwwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:28:23 ID:FTtYP+by0
>>394
人気のない馬=実力を評価されてない馬を切るのは普通じゃね?
不安のある人気馬を切るのも別に問題ないと思うけどね
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:28:33 ID:lrruz/cY0
有馬をお楽しみにwダービー制覇なんて小さいw
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:29:30 ID:iNmxPFTM0
だがダイワ好きに言わすと
買わない奴はアンチなんだよな
おかしな話だ

それどころかダイワとウォッカ両方買わなかったやつにも
ウォッカ基地とか言い出してるだろ
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:31:05 ID:FTtYP+by0
>>399
そういう変なのがいること自体は否定しない
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:31:58 ID:REfszZvQO
ディープやウオッカの基地は単純馬鹿だから、ハデな末脚で勝つ馬しか強く見えないんだよ。上がり3Fのタイムにやたらこだわりを見せたり
これはしかたない、わかりやすい強さだから
種や和禿が後方一気にこだわるのはこういう浅い層を獲得するためでもあるんだな
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:32:05 ID:kJ3WFzah0
てか普通両方買うだろ
買った上でダイワの方が強いというだけのこと
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:32:08 ID:lrruz/cY0
からかってるだけだよw
揚げ足取りしか楽しみはないだろうしw
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:33:13 ID:7bcDU5ha0
ダスカが自分でペースを作る。
そのダスカが作ったペースは誰に一番有利なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分で作ったペースに誰からも邪魔されずに最後まで走ってるから「恵まれてる」って言われてるんだろうがwwwww

ダスカが自分でペース作って勝ってるから強いとかウンコみたいな事言ってんじゃねえよ、クソがwwwwwwwww

2歳500万下のレースより1秒も遅い1000m通過が古馬GTとは笑わせるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなぬるま湯レースで先頭を走るダスカがラスト4F11秒台で締めても何も驚かけないぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww

パンドラもタイムだけなら去年の方が速いしなwwwwwwwぬるま湯レースで一番楽な競馬をして勝ってるのがダスカwwwwww

よう覚えとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:33:13 ID:FTtYP+by0
ダイワスカーレットは強いと思ったうえで
有馬は馬券に絡めるか微妙だと思うけどね
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:34:27 ID:REfszZvQO
>>392
お前同じことばかり書きすぎ
ホント救いようのない馬鹿だなw
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:35:49 ID:Lt0my8oM0
>>393 そーやっていつも養分やってんですか 乙です
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:36:49 ID:gZEjtmOi0
エリ女はペースがどうとかダイワの楽展開とかいうより
後ろが伸び欠いただけだろ
届くかどうかはさておき後ろが伸びなさすぎ
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:36:51 ID:5ZaKIobM0
ダイワを潰しに行くと共倒れ、もしくは能力が絶対的に足らない馬だと自分だけ脱落する危険性があるんだよね。
どの陣営も勝ちたいんだから、棚からボタ餅を期待するのは当然でない?
恵まれてるもなにも、そうなるべくしてなるんだよ。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:37:38 ID:tKDyHGswO
>>406
ああ>>256で墓穴掘った君かw
理解出来たかい?
411三日月 ◆s8fp98fd5k :2007/11/15(木) 16:38:37 ID:zWs6DmQPO
そんなに悔しかったら
2歳1勝馬をエリザベス女王杯に出して
ダイワスカーレットに勝たせてから言えば。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:38:48 ID:6w8vcb3a0
潰しに行くってペースでもないだろ
普通に走れば並べるところを必要以上に抑えてるが現実
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:40:47 ID:b1Xa5SQ7O
ダスカって、オーシャン位は強いかね?
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:41:11 ID:KRu8QBK50
動けない騎手の心理やら、各馬の型やらあるからね
そこを何とか!で多少無茶してでも面白いレースにしてくれってのは
見てる側の欲だからね・・・
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:41:14 ID:6w8vcb3a0
都合が悪くなると>>411みたいな事実上無理なこと言い出す馬鹿が沸くよね
馬鹿の一つ覚えのように「悔しかったら」って前置きもお決まり
悔しかったらJRA買収して2歳1勝馬がエリ女でれるようにしてから言えば?
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:41:41 ID:5ZaKIobM0
ウオッカがダイワと並走して突き抜ける力あると思う?
ダイワのペースにもっていかせない為にはウオッカ自身が動かなきゃいけないわけだけど、
ウオッカの脚質は差しであって先行が得意なダイワとは勝負にならないんだよ。
自分から潰しにいけないのに展開がどーだ言うのはおかしい。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:42:12 ID:REfszZvQO
>>410
いってるそばからw
お前は天然のようだなw
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:42:40 ID:yzFLq+ghO
多陣営だって慈善事業でレースに出てる訳じゃない少しでも上の着順賞金が欲しいんだ
ウオッカは多陣営にダスカ潰しをお願いしないでダスカの真後ろに付けて勝負しろよ
掛かるからそれは出来ないとか言ってる時点でウオッカはダスカの格下
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:42:54 ID:PZmkq3Fm0
>>416
それでウォッカに並走されてダイワが沈まないと?
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:44:06 ID:Lt0my8oM0
つぶしに行くって言ってるやつ素人の馬券下手だろ
そんなことしたらそれこそダイワの思うつぼなんだよ
だからしまいに各々が勝負賭けてるんだろ そんで負けてんだよ
だからって大和最強なんて言う気は毛頭ないが、もう少し事実に即して話をしろよ?
お前らの主観とオナニーには返答のしようがない
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:44:29 ID:FTtYP+by0
使える脚はウオッカの方が短そうだね
ダイワに合わせた位置取りをすればだけど
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:44:32 ID:Iuiwknkt0
つうかウォッカに並走されたら
ひっかかってダイワ暴走しそうなんだが
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:44:53 ID:5ZaKIobM0
>>119
沈むかもしれないが、その戦法はウオッカ自身も自滅する可能性がある。
そんな危険なことできないだろ?
ウオッカが並走してダイワを潰した上で勝てるって言うんなら展開云々言ってるウオッカ基地の見解は正しいわな
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:45:41 ID:yzFLq+ghO
>>422
じゃあしたらいいじゃんダスカと同じ位置で勝負しなよ
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:45:46 ID:tKDyHGswO
>>417
今日せっかく学んだんだから
"セックスアローワンス"寝て忘れるなよw
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:45:47 ID:5ZaKIobM0
>>423
アンカミス。
>>119>>419
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:46:14 ID:PzG1WufK0
>>387
アンチダイワにウォッカ基地が多いんだよ。書き込み見ればわかるだろ。
ウオッカ基地でないアンチダイワなら普通はこう考えるんだよ。
「ダイワはそこそこ強い程度、でもウオッカはそれに勝てないんだからそれ以下。」
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:46:17 ID:BsTv86QVO
あのね。ダービーは日本中央競馬最大のレースなの。「ダービーニュース」って競馬新聞もあるでしょ?

ダービーが小さかったら全G1小さい事になっちゃうの。

それにオレはダービーでの上がり時計など一度もカキコミしていない。

競馬は時計じゃない。着差が重要!

ウォッカ、ダービー3馬身(牡馬相手)

ダスカは?

レース展開うんぬんではない。

超潜在能力の高い馬は必ず相手を千切るレースをする事がある。

サイレンススズカしかりディープインパクトしかり、キングカメハメハしかり・・・・・・・・・

ダイワは?
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:46:54 ID:7bcDU5ha0
どうもダスカ基地は「恵まれて勝ってる」って部分を納得しないなwwwwwww
だからあんな「普通くらいの強さの牝馬」を歴代最強牝馬クラスだのファビョった事言えるんだろうwwwwwwww

秋華賞の7Fは昨年より2秒5も遅い。
ダスカは常に先頭を走りながらも「貯める余裕があるレース」ばかりを自分で作り上げてきた。

これを自分で作り上げるのは強さでもあるが、他の馬が邪魔を入れないのは恵まれてる以外何物でもないwwwwww
何故、他の馬が邪魔出来ないかは、何度も議論されているとおり。

本音はペースが上がってほしいが自分からペースを上げるまでは出来ない。自分が一番可愛い騎手ばかりwwwww
誰かやってくれよwwwwが本音なんだろwwwwwwww
そう言う意味では今の現役牝馬全体はクソなんだが、馬の基本能力自体はダスカだけ飛びぬけてるわけじゃあない。
そこのところを勘違いしすぎやなwwwwwwwアホダスカ基地はwwwwwwwwwww
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:47:35 ID:dQqZN36g0
>>427
普通かどうか知らんけど
両方イラネってやつがほとんどじゃないのか?
431三日月 ◆s8fp98fd5k :2007/11/15(木) 16:47:52 ID:zWs6DmQPO
>>415
>>411>>404に言ったんだけど。

>>404が2歳500万下よりレベルが低いって言ってるのに
なんでわたしが2歳1勝馬をエリ女に出られるようにしなきゃいけないの?

よく読んでレスってね
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:48:31 ID:dQqZN36g0
>>423
可能性の話してるわりには
随分とダイワに甘いね
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:49:12 ID:dQqZN36g0
>>431
お前が馬鹿なのはわかるから死んどけ
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:51:19 ID:5ZaKIobM0
>>432
どこが甘いか産業で。
ダイワが沈んだとしてもウオッカが先行して勝てる能力ない。
だからウオッカは他の馬任せにして差し競馬を選んでるんだが。
自分で展開を崩せないくせに展開展開言うんじゃねーよってこと
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:51:24 ID:eGZiRf1H0
厨房の奥義「悔しかったら」だもん
その後に続くのは現状では不可能な無理難題
で、それを実行してから言えだもんな

都合の悪いやつの逃げ口実

そもそもどこから「悔しかったら」なんて言葉が沸くんだか

>>431
自分の言った事の筋くらい通せるようにしたら?
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:51:54 ID:lrruz/cY0
自力で作った展開で「恵まれた」ってw
それを言うなら追い込み有利な展開にならないと勝てない追い込み馬でしょw
他力本願はどっちでしょう?w
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:52:18 ID:Lt0my8oM0
>>118すごいな ウオッカ基地のみなさん、こーいう釣り方はやめましょう(笑) 恥です(笑)
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:52:41 ID:SQkQfSp20
ダイワがハイペースでも勝てると言ってる側の意見にしては
>>ウオッカが先行して勝てる能力ない。
よくわからん。
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:53:52 ID:5ZaKIobM0
>>438
ハイペースに関しては未知数。
だが、少なくとも陣営は先行では勝てないと思うから差し競馬なんだが。
440三日月 ◆s8fp98fd5k :2007/11/15(木) 16:53:57 ID:zWs6DmQPO
>>429
だから競馬は持ちタイムだけで決まるもんじゃないでしょ。

わたしだって秋3戦、4コーナーあたりでは、「きょうは交わされるかも」って思いながら観てたけど
結局ゴール板では脚色一緒になってるもん

やっぱりめちゃくちゃ強いよ
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:54:37 ID:SQkQfSp20
>>439
え?
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:56:22 ID:5ZaKIobM0
>>441
ダイワは、ハイペース走りたくても、そういう展開になってくれないんだから仕方がない。

でも、ウオッカは自分で先行するという選択はいつでもできるわけだ。
でも差し競馬をするということはだ、先行では勝ちきるには難しいと陣営が判断したから
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:56:49 ID:yzFLq+ghO
昨年と前半の7Fが2秒7遅いのに全体の時計はほとんど変わらない
つまりダスカがロングスパートに使った脚が凄いってことだな
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:57:05 ID:FTtYP+by0
ハイペースは未知数ってかきついだろうな
ハイペースまでこなしたら無敵すぎるし
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:58:04 ID:Cv1YIBQc0
自分で作ったといえば嘘ではないが
作れるメンバーが揃ってたのも事実
行きたい馬もほとんどいない、唯一行くかもしれない馬も出遅れ
こんなんだったら誰でもペース作れんだろ
たまたまスタートよかったダイワが鼻切っただけで
エリ女でペース作ったことに関してそこまで評価できるものではないと思う
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:58:45 ID:FTtYP+by0
競馬において前にいけるということはそれだけで1つの武器なんだよ
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:59:08 ID:PzG1WufK0
>>438
一瞬の足しかない馬では先行しても足がもたない。
長くいい足を使う馬は先行してよく、差しでも他馬より早めにスパート
できる。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:59:14 ID:yzFLq+ghO
>>438
ウオッカが先行して勝てるんならダスカの前後でレースすればいいじゃん
差し馬向きの展開になるのを待つ必要など皆無
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:59:26 ID:Cv1YIBQc0
>>442
陣営の判断と馬の能力は別だぞ
その理屈だとミスターシービーは追い込みできないんですか?
サイレンススズカは逃げができない?
450三日月 ◆s8fp98fd5k :2007/11/15(木) 17:00:48 ID:zWs6DmQPO
>>435
ダイワは強くないという主張

ダイワが勝ったレースはレベル低い

そのレベルの低いレースでダイワに負ける馬=
の馬券を買ってる

悔しいよね?

ダイワが強くないと主張するやつ = 悔しいから

エリ女でダイワの馬券買ったって言い訳はいらないから
秋華賞終わってエリ女の前に言ってたこととかわんないから。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:01:02 ID:lrruz/cY0
>たまたまスタートよかったダイワが鼻切っただけw

「たまたま」ってw
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:02:13 ID:JMVXAtFeO
>>451
その一言がダイワを知らないことを表してる
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:02:33 ID:TSBU8JUR0
>>450
え?
レース自体買ってない人間は?
お前の主張だと100%がそれに当てはまってないと成り立たない理論なんだけど
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:03:04 ID:5ZaKIobM0
>>449
じゃあ何故先行できるのに、ダイワの得意な展開でも差しを選ぶんだ?
あんだけスローは嫌って吹いてるなら、先行すればいい。自分で選べるんだから。
四位だってそれくらい分かるよ?
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:03:07 ID:7bcDU5ha0
あんなぬるま湯ペースで交わされたらそれこそ雑魚やwwwwwww
だからダスカが弱いとは言ってないだろwwwwwwwwwwwwwww
歴代最強牝馬やらルドルフ級やら言ってるウンコダスカ基地の脳がクソまみれだって言ってるんだよwwwwww

自分でペース作って、それが最後まで横槍入らずに完走できた。これは恵まれてるんだよwwwwwwwwwww
超Hペースで先行馬全滅で死んだふりの追い込み馬。宝塚記念のフジやタテヤマみたいな馬も恵まれた馬だな。
あのレースに関してはなwwwwwwww
他力本願だろうと自力だろうと結果的にそのレースのペースに合った走りが出来た馬は恵まれてる。
ダスカは常に自分に有利なペースに持ち込めるのが強さだろwwwwwwwwwwwwwwwww自力でなwwwwwww
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:03:54 ID:yzFLq+ghO
>>449
毎回展開で負けたって言うんならウオッカが先行しろよって事だろ
先行して勝てるんなら
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:04:01 ID:PzG1WufK0
アンチダイワはウオッカで史上最強牝馬の夢をみちゃったんだよ。
ダイワに勝てなくてもダービー勝ってることで、その夢を捨てきれないんだよ。
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:04:27 ID:TSBU8JUR0
>>454
できるかどうかわからないからだろ。
やってみないとわからないのと出来ないのは別。
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:06:32 ID:4w3nzh/xO
四位がダイワ、アンカツがウオッカに乗ってレースすりゃいいんだよ。
460三日月 ◆s8fp98fd5k :2007/11/15(木) 17:07:39 ID:zWs6DmQPO
>>453
別にあんたに言ってるわけじゃないけど

馬券買ってた。のとこを、ダイワ以外の馬を応援してた。に置き換えればいいし。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:08:06 ID:pLyhd6eG0
勝てるならウォッカ先行しろ=勝てるならダイワがダービーでりゃよかった
と同レベルな気がする
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:08:09 ID:Lt0my8oM0
JCでウオッカがボコられれば少しは基地も目が覚めるだろ
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:08:44 ID:pLyhd6eG0
>>460
だからお前は死ねよ
誰に言ってたってお前の論法が滅茶苦茶なんだから
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:09:03 ID:7bcDU5ha0
ダスカ基地の最終形やなwwwwwwwwwwwwww

馬券外れて悔しいやろwwwwwwwwでたwwwwwwwww超典型的なダスカ基地。
ダスカの馬券当てられておめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生暮らしていけるだけの配当だっただろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
的中するのは難易度が高い馬だからなwwwwwwww中々買いづらい馬だからwwww配当も沢山ついたでしょ?あ?wwwwwwwww
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:09:21 ID:pLyhd6eG0
>>462
負けるに決まってるじゃん
ダイワもウォッカも今後用なしだって
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:09:42 ID:5ZaKIobM0
>>458
じゃあやってみろよって話になるわけよ。
もしウオッカが先行してダイワ沈んでなおかつウオッカが勝ったらダイワは展開に恵まれたラキ珍だろうよ。
でも自分から動いてみたこともない癖に展開云々で言い訳してるウオッカ基地はどうなのよw
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:09:43 ID:EVwJAtkt0
ダイワは厨受けする競馬。

ただ、それだけのこと。
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:10:17 ID:pLyhd6eG0
>>466
それがまさに>>461だろ?
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:11:16 ID:WtSLPyQl0
>>466
その場合ウォッカが勝つ必要は無い
ダイワが沈んだ時点でラキ珍になるだけ
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:11:49 ID:5ZaKIobM0
>>468
ダービー出たら勝てるなんて言ったのか?
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:12:52 ID:7bcDU5ha0
ダスカは時計の事言われると厳しいよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全く時計の裏づけねえもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ、ぬるま湯レースばかり走って、ヨーイドンばかりじゃ時計は出ないわwwwwww

でwwwww時計の話をすると「競馬は時計だけでは語れない」とか言い出すwwwwww
最後はアンチダスカは馬券外して悔しい思いした連中wwwwwwと捨てゼリフwwwwwww
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:12:55 ID:yzFLq+ghO
>>468
全然違うだろ
多陣営にダスカ潰しをお願いするならダスカの真後ろに付けて自力で倒せよってことだ
473三日月 ◆s8fp98fd5k :2007/11/15(木) 17:13:26 ID:zWs6DmQPO
>>463
いい加減ウオッカくらい間違えないようになってからレスろうよww
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:13:30 ID:REfszZvQO
wが多い奴がさすがにスルーされはじめてワロタ


ザコカミとかいう似たキャラの奴も毎回カワカミ軸で買ってたんだよな
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:13:56 ID:BsTv86QVO
>>459
いいアイディアだ。

ダイワはウォッカの影をも踏めずに全敗確定!

はい!今後も確変継続・・・・・・・・・・・・連チャン連チャンドル箱の山!!
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:14:03 ID:PzG1WufK0
>>468
ぜんぜん別次元
なんでダイワがウオッカのと戦う為にわざわざダービーでなけりゃならんの?
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:16:03 ID:vyq56VS/0
魚ッカ?
478三日月 ◆s8fp98fd5k :2007/11/15(木) 17:16:40 ID:zWs6DmQPO
>>474
某職員は、秋華賞のあとコテ変えさせらて
真実の語リ部ってコテは、エリ女のあとスイマセンデシタして消えてったよね
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:17:15 ID:vyq56VS/0
>>466
ウォッカに負けなければラキ珍じゃないっていう発想自体がおかしいだろ
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:17:37 ID:EVwJAtkt0
>>450
頂きました!!

ダイワ基地が苦しくなった時に出すファイナルアンサー!!!

ダイワ批判してる奴は馬券外したという脳内ブロー炸裂ぅぅぅ!!!!!!!

ワン! トゥー! スリー!!! カンカンカンカン!

試合終了ぅぅうううううううううううう!!! ダイワ基地がこの激闘を制しました!!!!脳内でwwwwwwww
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:18:42 ID:Lt0my8oM0
しかしものすごいクソスレだな
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:18:57 ID:DbG+3GnX0
秋3戦、全体の時計としてはまあ普通だな。
先行馬多数、ハイペースのレコード決着みたいなレースで
勝ちきれる能力があるかは未知数。たぶん難しい。
ただし今年の有馬もスローになる可能性大で、
たいした時計にはならんだろう。
ヴィクトリーなんて最近前につけることすら出来ないし。よって買い。
内枠が取れればさらに買い増し。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:19:03 ID:EVwJAtkt0
いいかね、基地の諸君。前スレで我々は「ダスカはまあ、駄馬というほどではない」
まで妥協した。
君達も「ダイワメジャーの妹というだけで、大して強くない」ということを
早く認めたまえw
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:19:56 ID:5ZaKIobM0
>>479
なんで?それならウオッカなんてとっくにラキ珍じゃないすか。レインダンスに負けてるんだから
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:20:58 ID:vyq56VS/0
>>484
自分で言った事理解してなさそうだな
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:22:09 ID:BsTv86QVO
このスレタイ只今より「Wの悲劇」に変わりました。
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:22:11 ID:5ZaKIobM0
>>485
わかってるよ?ハイペースで潰れたらラキ珍なんでしょ?
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:22:51 ID:KRu8QBK50
>>478
語り部スイマセンデシタしたのか・・・へー。恥ずかしげもなく
馬鹿な事ばかり書いてたのに消える前は一応自分の間違い認めたのかw
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:24:37 ID:vyq56VS/0
>>487
お前の話だと
ウォッカに競られた場合
ダイワが沈む尚かつウォッカが勝ったら
ダイワがラキ珍とか言ってるわけよ

だがウォッカが勝とうが一緒に沈もうが
ダイワが沈んでしまえば、ダイワラキ珍が証明されるのよ

なんでダイワが沈む+ウォッカが勝つ
が成立しないといけないんだ?
490三日月 ◆s8fp98fd5k :2007/11/15(木) 17:24:57 ID:zWs6DmQPO
>>488
ウオッカ基地に誘導されてダイワスカーレットスレに来てたみたい
最後はなんだか可哀想だったよ
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:25:41 ID:vyq56VS/0
>>490
お前の頭が一番悲劇だよ
周りの人間が可哀想
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:27:33 ID:ScLpqT8G0
そもそもダイワが沈んだ時点で、競ったのがどの馬だろうと
そのレースにウォッカ出走していなかろうと
無関係にラキ珍だろ
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:27:41 ID:KRu8QBK50
>>490
そっか。本スレとか適当にしか見てないから白中田よ
最後ちゃんとしてから消えたのは良い事だな・・・
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:27:51 ID:q1kdfzQe0
>>343
ダスカつえええええええええええええええええええ
ウオッカ可哀想
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:28:14 ID:7bcDU5ha0
おい、お前らスルーするなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草生やしても正しい事言ってるだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwww

俺はパート1からこのスレに張り付いてるもんだwwwwwwwwwwww
パート3まで伸びた事に俺は一役買ってるはずだwwwwwwwwwww

スルーだけはやめてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:28:35 ID:PzG1WufK0
ダスカは秋3勝で今年はもう実績十分、有馬で負けても特に評価を下げない。
ウオッカはダービー後結果がでてないのでJC、有馬で実績上げないと早熟とか、もう終わったとか言われる。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:29:42 ID:5ZaKIobM0
>>489
書き方がまずかった。

ダイワがラキ珍はハイペースで潰れるだけで成立だよ。

尚且つウオッカが勝ったらってのは、別の話ね。先行でも勝てるっていう輩がいたから。

俺の頭の中では別々の話題ね。スマンかった。
498三日月 ◆s8fp98fd5k :2007/11/15(木) 17:30:19 ID:zWs6DmQPO
オとォを書き分けられないあんたにそっくり返すわww

本当はオーナーはウォッカって登録したかったなんて通ぶるのはなしねwww
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:32:48 ID:q1kdfzQe0
>>489
正確には一緒に沈んだらどっちもラキ珍
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:32:49 ID:PzG1WufK0
そんなにォに反応してくれると、あえてウォッカって書きたくなってきた。
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:33:26 ID:Lt0my8oM0
>>498 お前失せろよ雑魚 オでもォでもどっちでもいいだろ そんな細かいことよりお前の頭のほうがよっぽど悲劇なんだよ死ね
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:33:30 ID:JrOPptcI0
スタートダッシュで出遅れる
どこまで行っても離される
ここでお前が負けたなら〜
ってリアルヴィジョンの歌か?
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:33:57 ID:REfszZvQO
てかお前らヤフー行って有馬投票のダスカに投票してこい
出ない事には検証出来ないだろ
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:34:22 ID:PzG1WufK0
>>501
一緒にォでいきましょうよ
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:38:01 ID:EVwJAtkt0
エリザベス女王杯(相撲バージョン)

日本相撲の女横綱とモンゴル相撲の女横綱代理が、
日本相撲形式で対戦して、日本相撲の女横綱が勝利した。

対戦方式は、日本・モンゴル相撲それぞれの理事による多数決で決められました。
決をとるさい、モンゴル相撲側の理事は体調不良により3人欠けていました。


さて問題です。
モンゴル相撲の女横綱代理に勝利した、日本相撲の女横綱は
日モ相撲においての最強女横綱と言えるでしょうか?

要点をまとめました

1.対戦方式が日本相撲形式だけである
2.モンゴル側は女横綱代理である

さてさて、勝った横綱は日モ相撲においての最強女横綱と言えるでしょうか?
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:41:19 ID:REfszZvQO
>>505
彼女の乳房に・・・まで読んだ
507三日月 ◆s8fp98fd5k :2007/11/15(木) 17:41:48 ID:zWs6DmQPO
>>501
頭のほうが悲劇ってウケるね 悲劇の正しい使い方知らないくらいの低学歴なんだww

馬名をどうでもいいなんて言っちゃうやつに競馬語ってほしくないしww
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:43:41 ID:PzG1WufK0
>>506
オレそこまで読めてない
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:44:29 ID:C4/Xug390
ダイワ今後どう出るんだろ
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:45:12 ID:EVwJAtkt0
ダスカはいつも私の勝って!!という期待に答えてくれる。
だから滅茶苦茶強い馬だよ。

これが糞コテの主張wwwwwwwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:48:01 ID:BsTv86QVO
「Wの悲劇」は24時間上映中。
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:49:00 ID:Lt0my8oM0
>>504 いや俺はオでいくよw 打ち安いから まあでもこーいう場ではそこまでこだわらることじゃないわな 出馬表アップするJRAの職員じゃあるまいし

>>507 お前の言ってることは重箱の隅突きだから言ってんだよ あとはテメーで考えろ
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:49:15 ID:EVwJAtkt0
◆普通の競馬ファンの見方
上がりの競馬で楽な展開でしか結果だしてないから未知数な部分が多いね
牝馬だし底力勝負になるような混合jpn1では厳しいだろうね
スローになりがちな牝馬限定jpn1では今後も成績は安定するだろうね


◆このスレで見かけるダイワ基地の意見
エリ女の結果からパンドラにはどんな展開でも負けようがない
二勝一敗だからウオッカより強い
安勝が本気で追ったらグングン伸びる   
ペースが速くなれば中団に控えて差しきれる
批判派はダスカのせいで馬券を外している   new !!
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:49:21 ID:PzG1WufK0
ダスカ 実力よりオッズが低く何時も期待に応えてくれる馬券的に美味しい馬
ウォッカ 過剰な人気を背負うが何時も期待を裏切る馬
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:49:38 ID:eZOaCiju0
エリ女でハナ切らなかった先生が全て悪い
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:49:38 ID:MiNgAt5+0
ダイワは遅いペースになれば逃げれるし行く馬がいれば控えられる
そういう自在性が強みだと思う
道中も必ず途中でラップが落とせる点も馬券を買う立場からは魅力的だね
517三日月 ◆s8fp98fd5k :2007/11/15(木) 17:50:41 ID:zWs6DmQPO
>>510
そーだね、プロテインだね
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:50:46 ID:eZOaCiju0
>>516
その道中でラップ落とすってのは、自分がレースのペースつくってるからできるんだよな
道中ラップ落とさないで逃げる馬が居た場合にどうなるかが見たい
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:51:44 ID:y+I0AwiJ0
>>505
みんなに判り易いように
最強女優決定戦 長澤まさみVS新垣結衣
でたとえてくれ
俺は制服着せたら新垣結衣の勝ちだと思ってる
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:52:31 ID:EVwJAtkt0
>>518
ダスカ基地の意見の項目4をご覧下さい

ペースが速くなれば中団に控えて差しきれます
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:53:35 ID:PzG1WufK0
>>518
秋華賞ってそんな感じじゃなかったっけ。
勝手に逃げさせて自分でペース作った。
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:54:26 ID:5ZaKIobM0
とりあえずウオッカ基地はスローならダイワ>>>ウオッカを認めた方がいい。
スローラキ珍とか吠えてるが、スローに対応できないウオッカの自在性のなさ。
ダイワはハイペースになれば化けの皮剥がれるとか思ってる奴は、ウオッカはスローで負けてる事実に目を背けてはいけないと思う。
展開云々言ってる奴もね。
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:54:47 ID:REfszZvQO
>>511
w使い師(=脳内夜勤時以外はこのスレに張り付き)は悲惨だよな
みんな当たり前のようにスルーしてる
いっそコテつけてくれたらNGにしやすくてありがたいんだが
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:54:52 ID:lrruz/cY0
タキオンはダイワより切れるし、折り合える。
現役を続けていたらと思うと末恐ろしいぜ。
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:55:30 ID:qSHkDvqIO
>>332
そうですよね。
馬場差やペースなどがあるから一概に言えないけど、ラスト5ハロン58.4だもんね。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:55:30 ID:lrruz/cY0
>>522
ウオッカはハイでは惨敗してるしなw
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:57:30 ID:5ZaKIobM0
ハイペースでウオッカが結果出したとしても、それは今まさにウオッカ基地が言う展開に恵まれた勝利。
先行馬より差し馬の方が有利なのは紛れも無い事実。

ウオッカがスローでダイワを負かさない限り、結局は逆にウオッカはハイペースラキ珍だろ?
ハイペースでしかダイワに勝てない
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:59:02 ID:EVwJAtkt0
ミドルペースでやればいいだろwwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:59:15 ID:qSHkDvqIO
ウオッカ基地は宝塚はスルーなんですね。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:59:24 ID:REfszZvQO
qSHkDvqIO
lrruz/cY0

2キャリア使いはどっち基地にかかわらず反則とみなす
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:01:34 ID:7bcDU5ha0
いつの間にかウオッカ基地vsダスカ基地になってるのなwwwwwwww

どっちもどっちだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

パンドラも仲間に入れてやれよwwwwwwwそんなに差は無いよwwww

お前らは今年の3歳牝馬のレベルが異常すぐるっていう脳内をまず洗浄しろwwwww

インモーと比べるのも失礼すぐるわwwwwwwwwww
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:01:44 ID:Cm68zOgU0
有馬で化けの皮がはがれるwwwwwwwwww
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:02:16 ID:rX4YZxve0
>>511
すまんが、
> 「Wの悲劇」
って何?
大丈夫??
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:03:49 ID:7bcDU5ha0
宝塚記念で斤量5kやって0.8秒差でもまだ解らないのかwwwwwwwww

カワカミ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウオッカ・ダスカ
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:05:46 ID:8fsA06g50
ダスカは現役限定だけど中距離最強だと思う
現状ダスカよりテンが速い馬がいない以上、どの馬が出ても秋華賞、エリ女のようなレースになるだろう
あのようなレースをされては後ろの馬は何もできない、中距離でダスカに勝てる馬はいないと思う
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:06:07 ID:lrruz/cY0
ダイワ>川上姫>パンドラ=ウオッカ
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:08:40 ID:PzG1WufK0
ダイワ=川上姫>パンドラ=レインダンス>ウオッカ
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:09:59 ID:Lt0my8oM0
まあ来年は調子を取り戻した川上と競ってほしいね、ただし屋根補強して
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:12:55 ID:vK3R6mBu0

牝馬

A+ ウオッカ
A アストンマーチャン
A-
A-- ピンクカメオ
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
B++ ダイワスカーレット
B+
B フサイチパンドラ
B- [外]ローブデコルテ
B-- コイウタ
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
C ベッラレイア カワカミプリンセス
C- アルコセニョーラ クーヴェルチュール ホワイトメロディー キストゥヘヴン グレイスティアラ
♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀
D+ アサヒライジング
D イクスキューズ ショウナンタレント アドマイヤキッス サチノスイーティー ダイワパッション
D- チャームアスリープ テイエムプリキュア ヤマトマリオン
D-- ソリッドプラチナム
________________________

栄誉A スイープトウショウ
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:13:04 ID:EVwJAtkt0
安勝曰く、ウオッカとはライバル。力は互角だと思っている。
チューリップ、桜花賞をみてもこの安勝の発言は裏付けられている。

よって、ウオッカ = ダイワ

宝塚記念ではカワカミ姫に対して斤量5kのアドバンテージ、
しかも凶悪と呼べるほどのハイペースを自分で動いていって
ウオッカより先着

よって カワカミ > ウオッカ


以上から カワカミ > ダイワ=ウオッカ
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:14:15 ID:lrruz/cY0
ダイワはウオッカと違ってかかっても制御できる。
宝塚に出ても折り合えた。
ダイワ>川上>ウオッカ
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:16:58 ID:EVwJAtkt0
ダスカの兄であるメジャーも折り合おうと思えば折り合える。
3着に入った有馬記念なんかは13秒くらいのペースで走ってるしね。

えーっと、そのメジャーはあの宝塚記念で何着だったかな???
12着っすかwwwwwwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:20:05 ID:Lt0my8oM0
ってーか
ダイワ≧ウオッカ だけど アンカツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>C

だから ダイワ>ウオッカ なんだよな
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:20:49 ID:lrruz/cY0
>>540
チューリップと桜で互角だって?
どう考えてもスカーレット>ウオッカでしょw
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:20:51 ID:5ZaKIobM0
>>542
サムソンと並んで現役最多GT勝利馬を侮辱するとかww
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:20:58 ID:BsTv86QVO
ウォッカ>>>エアグル>>カワカミ>その後の名牝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダサいスカ!

「wの悲劇」は明日睡眠不足!
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:21:50 ID:PzG1WufK0
>>542
あれには出張馬房の騒音で体重十何キロ落として体力消耗してたっていう原因あっただろ。
あんた徹夜明けでまともに走れる?
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:25:14 ID:EVwJAtkt0
>>547
あんた秋華賞は休養明けで全力だしきれる?
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:26:29 ID:EVwJAtkt0
いいかね、基地の諸君。前スレで我々は「ダスカはまあ、駄馬というほどではない」
まで妥協した。
君達も「ダイワメジャーの妹というだけで、大して強くない」ということを
早く認めたまえw
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:27:13 ID:5ZaKIobM0
>>548
休養明けとかさ言っても、ダイワはローズSでレインダンスにきっちり勝ってるよ?
いい加減休養明けとか飽きた
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:27:20 ID:/FtdQcPJ0
サムソンとレースしたらどうなるのだ?
どっちかつぶれるのか?
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:30:12 ID:PzG1WufK0
>>548
それは陣営が決めた事で言い訳できないし、馬によっては使うごとに良化する馬と
使い減りする馬がいるし、その点を考慮して陣営が決めたんでしょ。
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:30:17 ID:7bcDU5ha0
宝塚記念も異常なまでに偏った超Hペース。
ダイワが走っているスローペースもそうだが、あまり偏ったペースは糞レースが多いな。

宝塚記念は糞ペースの糞レースだった。しかし、あの究極の持久戦でのカワカミのパフォーマンスは
紛れも無く最強クラス。
0.8秒差のウオッカも悲観するほどでもないだろうな。
展開は向かなかったけどあのペースはカワカミが好むペース。正にリファール系の真骨頂やなwwww

ウオッカが好むペースって何や?ダービーで見せたようにスローの上がり勝負だろうよ。
スロー好みのウオッカの宝塚8着は仕方ないとして、スローの桜花賞・秋華賞(実質スロー)の敗退が痛いな。

秋華賞はスローで縦長という異常な展開だったがwwwwwwwwwwww
あれは後続の騎手のミスだから馬をとやかく言うのは可愛そうだがなwwwwwwwww
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:31:17 ID:EVwJAtkt0
>>552
そうだよウオッカにとって秋華賞は叩き台なんだよwwwwwww
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:31:47 ID:DbG+3GnX0
>>551
ハイペースならダスカのみが潰れる可能性があり、
ドスローなら直線入り口の位置取り次第だろ。
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:32:46 ID:5ZaKIobM0
>>554
ダイワもほぼ同じメンツを叩き台のローズSで破ってますが
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:33:04 ID:REfszZvQO
0.8も離されたら悲観しろよ
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:34:48 ID:EVwJAtkt0
>>556
調子が悪くても秋華を叩き台にするかどうかは陣営が決める事だよ。
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:37:30 ID:5ZaKIobM0
>>558
どこに調子悪かったなんてソースが?昨日も同じようなこと言ってる奴いたけど、
普通に紙面上では絶好調ってスミイが言ってるんだよね。
本音は違うとしても、俺等関係者じゃない奴は新聞の紙面を頼りにするしかないんだよね。そこで絶好調って言ってるんだよね。
お前がなぜ調子悪かったと言いきれるのかソースくれよ
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:37:59 ID:PzG1WufK0
>>554
これと同意見? ↓

春の大目標はダービーだったので桜花賞をステップに、
秋の大目標はJCなので秋華賞をステップに。
レベルの低い牝限JPN1と牝限G1はダスカに譲ってあげよう。

→ダスカ基地 ウオッカより強いと勘違いを起こすwwwwwwwwwwww
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:39:39 ID:EVwJAtkt0
ウオッカ陣営・・・秋華で叩いてJCが目標だね、なんせダービー馬なんだから。
ダイワ陣営・・・・ローズSで叩いて体制は整った。妥当ウオッカ!!(鼻息荒く)

レース後

ウオッカ陣営・・・宝塚記念の敗戦によるショックはケアできたようだね、取り合えずOKでしょう。
ダイワ陣営・・・・勝ったどーーーーー!!! ウオッカに勝ったどおおおおお!!!!!!!!
          今日は宴会じゃ!!!母さん寿司屋に電話してけろ!!!!!!!!!
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:40:03 ID:5ZaKIobM0
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:44:44 ID:REfszZvQO
ウオッカスレに1杯目からいる俺がダスカの方が強いと言ってるんだぞ?
二回続けて負けたらアカンやろ
チューリップも脚を計るために待たれたくせにクビ差しか勝ててないし
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:48:04 ID:PzG1WufK0
>>562
561の言ってる事と正反対だね。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:50:01 ID:EVwJAtkt0
スポーツ新聞の記事を鵜呑みとかwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:50:56 ID:5ZaKIobM0
>>565
だからお前はスポーツ新聞より信頼できる「状態悪い」のソース持ってこいよw
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:51:07 ID:PzG1WufK0
>>565
作戦だったということか
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:58:12 ID:7bcDU5ha0
ダスカのレースはこんなレベル
http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2007/08/03/01/11/result.html

極論を言えばこんなもんだろwwww
道中の隊列=着順そのまま
逃げた馬が33.1とかウンコすぎるwwwwwwww

ってか全頭33秒台とかは糞すぎるけどなwwwwwww

今年のヴィクトリアマイルも殿負けのビーナスの上がりが33秒台。
古馬GTで上がりが33秒台でも殿負けwwwwwwwwww
超糞れーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今の現役牝馬を象徴するかのようなレースだったなwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:58:52 ID:lPjcdWLlO
(脳内)競馬関係者じゃないか(笑)?
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:01:55 ID:EVwJAtkt0
>>568
馬場を考えたらそれと同じくらいのウンコレースだったなwwwwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:02:57 ID:PzG1WufK0
ウンコレースで前に付けないウオッカ
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:05:18 ID:5ZaKIobM0
ウンコレースでも勝った馬が強い。当然のことじゃないのかな?^^
いいから>>570はソースもってこいよ
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:05:48 ID:Lt0my8oM0
ダイワの○○がダメってことはダイワ以下のウオッカもだめってことなんだから何っても見苦しいよダイワアンチは
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:05:54 ID:EVwJAtkt0
ほぇぇ??なんのソースだすか???
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:06:34 ID:5ZaKIobM0
>>574
きめぇww
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:07:23 ID:7nEk9Ext0
このスレPART3まで伸びてるのかw
さすがに、もう粘着の基地外しか残ってねーな。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:08:32 ID:5ZaKIobM0
本スレに双方のアンチが紛れこまないんだったら隔離スレとして必要だよ。ここ
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:08:57 ID:REfszZvQO
煽りという形じゃなきゃ他人の気を引けない、会話を進められないというのもなんだか悲しい話だな
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:10:01 ID:Wk7g9qGY0
>>573
お前みたいなのが一番馬鹿っぽいんだよな
他の馬がどうとか関係ないじゃん。
なんで毎回毎回ウオッカと比べたがるんだか。
ウオッカなんかと比べてなんになんの?
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:12:39 ID:7bcDU5ha0
ダスカが逃げて上がり33秒台で走るのは凄いのでない。
逃げ馬が上がり33秒台で走れるレースは糞レース。これが正解。

糞レースばかり勝って自慢げなダスカ基地諸君wwwwwwwwww

本当にダスカが強いのかラキ珍馬なのかは解らないけど、
ダスカの勝ってきたレースは評価するに値しないほどの糞レースwwwwwww
自分でそのペースを作った以前の問題wwwwww
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:12:43 ID:uBMKYOeX0
ダスカの今秋一連のレースは例えて言うならスイープを全馬がマークして後ろについていったようなもの。お前ら勝つ気ないだろと言いたくなるレース。
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:13:17 ID:eSyQqrPe0
ウオッカに勝ってる
それ以外言えることがないんだもん。
レースのレベルが低いと言われれば「ウオッカはそれでも負けてる。」
自分のペースでしか走れないと言われれば「ウオッカは先行できない」

厨に言わせりゃウオッカに勝ってれば万能なんだろ
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:13:28 ID:PzG1WufK0
それもそうだな。
ウオッカなんかと比べたらダイワにとって迷惑だよな。
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:13:50 ID:cijg5AIRO
馬鹿ばっかりだな
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:14:07 ID:EVwJAtkt0

何故だ!!直接対決で勝ち越してるんだぞ!!!
しかも牝限G1とjpn1を合わせて3勝してるんだぞ!!!!
なのに何故、ラキ珍扱いされるんだ!???
働けど働けど我が暮らし楽にならず!!!!
何故、ウオッカの方が支持されるんだ!!??
タキオンの最高傑、ダスカ様が最強なんだ!!!

以降 ダスカ基地のウオッカに対する嫉妬はまだまだ続きますwww
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:14:52 ID:Lt0my8oM0
>>581 番手のほうが有利なんですが むしろ逃げ勝ったのは不利なレースを押し切ったんだよ それくらいわかってレスしろ
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:14:57 ID:eSyQqrPe0
>>585
別にウオッカなんて支持されてないだろ
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:15:42 ID:5ZaKIobM0
>>585
そうか、お前昨日の働けど働けど暮らし楽にならず!の奴かwwまた卵吹いたw
お前にゃ何言っても無駄かw
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:15:47 ID:eSyQqrPe0
>>586
逃げが不利なってどのレースのこと言ってんの?
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:16:04 ID:REfszZvQO
>>574
普通にキモいw
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:20:13 ID:7nEk9Ext0
ID:EVwJAtkt0

コイツって、過去ログ見てると4日連続で一日中粘着してるっぽいね。さすがにキモい。
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:20:17 ID:uBMKYOeX0
>>586
逃げが不利なのは騎手の心理負担が重いから。他馬を怖がったり馬ごみを嫌ったりするのでなければ脚質などどうとでもなるのは過去の事例が示している。
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:21:18 ID:lPjcdWLlO
すげぇな、逃げ馬の上がりが33秒台は糞レース認定か(笑)

その根幹が崩されたら自殺しかねかいな。
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:21:31 ID:Vo1rnIx40
ダスカが凄いのは、死神の指名など、ものともせず勝った事
ウオッカは桜花賞で死神の指名で沈んだ。
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:22:10 ID:eSyQqrPe0
>>592
で?どのレースのこと言ってんの?
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:22:51 ID:7bcDU5ha0
>>591
多分それは俺wwwwwwwwwwwwww
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:23:00 ID:Lt0my8oM0
>>592 そうじゃねーよ
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:24:59 ID:uBMKYOeX0
>>597
ダスカ基地にとっては逃げが不利と言う方が得だから認めたくないのは理解できる
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:25:22 ID:Lt0my8oM0
>>595 お前相手間違えてる
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:27:10 ID:6Pzf4sn20
>>582
これが全てだろ
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:28:37 ID:rX4YZxve0
今日もまたキチガイがあきもせず暴れているのか

11/14(水) ID:j5D8kZSg0
>20 >32 >36 >42 >45 >48 >50 >53 >61 >66
>69 >73 >87 >90 >102 >118 >125 >138 >161

11/15(木) ID:EVwJAtkt0
>181 >193 >194 >215 >467 >480 >483 >505 >510 >513
>520 >528 >540 >542 >548 >549 >554 >558 >561 >565
>570 >574 >585

頭が狂っているのか何度も同じDQN発言を繰り返しているな
おじいちゃん?
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:29:39 ID:REfszZvQO
>>596
お前空気になってるよなw
寂しいなら、まず読むにたえない文章を改めてくれ
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:33:36 ID:7nEk9Ext0
とんでもないベッラ基地とか出てきてくんね〜かな〜
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:33:45 ID:EVwJAtkt0

春の大目標はダービーだったので桜花賞をステップに、
秋の大目標はJCなので秋華賞をステップに。
レベルの低い牝限JPN1と牝限G1はダスカに譲ってあげよう。

→ダスカ基地 ウオッカより強いと勘違いを起こすwwwwwwwwwwww
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:34:21 ID:7bcDU5ha0
逃げ馬が33秒台で上がるレースは糞レース。
この時点で後ろの馬は勝負の土俵から外れてるからなwwwwww

さっきのオーストラリアTのようなレースを見て糞と思わないのかwwwwww
で、ダスカのレースだけ神扱いかよwwwwwwww
逃げた馬が33秒台なら後ろの馬が届かない=毎回逃げて33秒台で上がれるダスカは無敵


これがアホすぐるwwwwwwwwwwwwwぬるま湯の糞レースをやって勝ってるだけwwwwww
何の価値もないwwwwwwww時計も平凡wwwwwwwwwww実績だけ一人前wwwwwwwww
これでファインモーションとかと比べられたら困るわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

インモーより弱いとは言ってないからなwwwwwww今までの糞レースだけでは参考にならないと言ってるだけwwwww
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:34:30 ID:rX4YZxve0
>>596
あなたも抽出してあげても良いのだが、正直あなたはどうでもよい
>>602
同意。空気だな、まさしく
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:36:05 ID:PzG1WufK0
アンチダイワの勢いが止まらないね。
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:36:55 ID:rX4YZxve0
>>604
昨夜コテンパンに叩きのめされたのに、まだ暴れているのかよ
>>118 は面白かったんだけど、>>138でもう止めたんじゃないのかよ

ネタがループしているようだがもう限界か?
面白くないぞ
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:38:57 ID:7bcDU5ha0
ID:rX4YZxve0 が抽出している姿を想像すると涙が出る・・・・・何て暇人なんだとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:40:39 ID:rX4YZxve0
>>609
つ 「このレスのIDでレスフィルタ」
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:41:45 ID:EVwJAtkt0
ダイワの悪口いう奴は許せん!!!
この俺がID抽出して成敗してやる!!(鼻息荒く)
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:45:01 ID:PzG1WufK0
>>611
それじゃあ切腹だな
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:48:13 ID:KRu8QBK50
>>609
専ブラ使えば一瞬だよ。便利だからもし使ってなければ使うといいよ
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:50:54 ID:YvGT/lbaO
ニートって暇そうでいいな・・・
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:53:47 ID:PzG1WufK0
>>614
誰でもなれるよ
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:54:09 ID:paCtO8920
強い。アンカツは乗ってるだけ。
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:54:22 ID:KRu8QBK50
年齢制限あるよ
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:59:58 ID:5ZaKIobM0
ニートは中学卒業、つまりまぁ16歳〜35歳の無職の人達のことだよ
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:01:23 ID:YvGT/lbaO
>>616
そうなんかな?
俺にはアンカツの指示通りにダイワが走ってるだけのように見えるが
それがきっちり反応出来るの凄いけど
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:02:55 ID:YvGT/lbaO
35歳までなら許容範囲内
つか、35歳から働き口見つかるもんなのか・・・
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:03:30 ID:oOmiJFzW0
タップダンスシチーとかコンゴウリキシオーとか相手にしたら
着もない可能性・・・・・大。
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:09:56 ID:5ZaKIobM0
ダイワは26日に今後どうするか発表するとのこと。
26日ってことは、ようはウオッカのJCの結果次第で有馬行くということ。
流石にもう逃げれませんねwJCで惨敗したら一緒に走るに値しないってことか
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:13:19 ID:EVwJAtkt0
ウオッカ ダービー、JC等のトップレースに挑戦
ダイワ  牝馬限定レースで御山の大将  → 有馬出れる状態なのにウオッカの結果次第で逃避w
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:14:54 ID:J/JGb1Fa0

競走馬
格付けチェック

超一流競走馬
 アドマイヤムーン JC
 メイショウサムソン JC

一流競走馬
 ウオッカ 有馬記念
 アストンマーチャン 阪神C
 アサクサキングス 有馬記念

普通競走馬
 ダイワスカーレット 有馬記念

二流競走馬
 フサイチパンドラ 繁殖入り
 スーパーホーネット マイルCS
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:16:24 ID:j0fhtux80
ダイワの場合、極端なハイペース以外はそれほど苦にしないと考えてる人多いと思うんだけどな.
折り合いがつくペースならレース最速3Fより+0.5程度であがえるんじゃないの。


626名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:18:07 ID:ABwOEVh80
いつの間にかダイワって逃げ馬にされてるんだな
他の馬の足が遅いだけでしょ
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:21:35 ID:AQKTSxMP0
>>621
金剛力士王はダスカよりマイラーよりだし
タップは前残で内埒沿いが一番伸びる馬場でないと力を発揮できない馬ですが

それでもよろしいか?
馬場や展開が嵌れば強いってのはわかるけど
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:22:10 ID:7nEk9Ext0
>>626
それは、ごく一部のおかしな人たちの間でだけでしょ。
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:22:34 ID:5ZaKIobM0
金剛リキシオーやタップじゃなくても、ようは逃げてくれたらいいんだろ?
アドマイヤメインでいいじゃんよ
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:26:42 ID:KRu8QBK50
メインじゃダイワ相手にハナ切るにはしんどいよ
ローエンあたりならダイワ相手でも楽にハナ叩けそうだけど
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:27:47 ID:KRu8QBK50
いや楽ではないかもな・・・とりあえずサッと前には入れそう
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:45:49 ID:KRu8QBK50
スレストっちゃったエヘヘ
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:59:09 ID:EVwJAtkt0
エリザベス女王杯(相撲バージョン)

日本相撲の女横綱とモンゴル相撲の女横綱代理が、
日本相撲形式で対戦して、日本相撲の女横綱が勝利した。

対戦方式は、日本・モンゴル相撲それぞれの理事による多数決で決められました。
決をとるさい、モンゴル相撲側の理事は体調不良により3人欠けていました。


さて問題です。
モンゴル相撲の女横綱代理に勝利した、日本相撲の女横綱は
日モ相撲においての最強女横綱と言えるでしょうか?

要点をまとめました

1.対戦方式が日本相撲形式だけである
2.モンゴル側は女横綱代理である

さてさて、勝った横綱は日モ相撲においての最強女横綱と言えるでしょうか?
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 21:01:11 ID:rX4YZxve0
>>633 = >>505
新ネタでお願いします
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 21:02:33 ID:YvGT/lbaO
相撲は千代の富士
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 21:41:15 ID:PzG1WufK0
ウオッカ 宝塚のようなハイペースが苦手。
      ダービーのようなスローの上がり勝負が得意。
ダイワ ハイペースは未経験なので未知数。
     実績通りスローは得意。
両馬とも得意なスローでダイワの負ける要素がないので、ダイワが圧倒的に強い。
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 21:42:23 ID:EVwJAtkt0
ダイワメジャー 宝塚記念12着wwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 21:44:01 ID:xpu3mTeiO
ダイワスカーレットってそんなに強いか?
→相当強いと思うよ。
逃げても先行しても、常に自分でペース作れるし、差し馬と同じくらい長くいい脚使える。
3歳秋時点でjpnT3勝、8戦6勝重賞4連勝、全連対。

有馬で古牡馬と対戦しても、今までと同じようなレースぶりで、逃げ切りか、先行早め抜け出しでそのまま押し切っちゃいそうだ。

過去の名馬でイメージが似てると言えば、ミホノブルボンやセイウンスカイといった感じがする。

この名牝に勝てるとしたらサイレンススズカのような誰もついていけないハイペースの逃げ切り勝ちか、ディープインパクトのような3コーナー手前から追い出しての差し切り勝ちができるような馬しかいないと思うよ。
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 21:46:12 ID:YvGT/lbaO
ID:EVwJAtkt0って・・・
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 21:51:12 ID:rX4YZxve0
>>637
オイ、糞虫

マイルチャンピオンシップのスレでイタいレス発見
  ↓
見覚えのあるID
  ↓
ま  た  オ  マ  エ  か  ー  ー  ー  ー  !
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 21:53:52 ID:YCMmY7S30
>>627
タップが前残りじゃないと力を発揮できないって・・・・
何を言ってるんだ?
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 21:54:54 ID:for0d3vHO
有馬は出さないで休ませてやって欲しいけどなぁ…
出るなら期待しちゃうしでも小細工きくにしても2500は長い気もするし…
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 21:57:35 ID:EVwJAtkt0
どうせ出ないよwww
逃走逃走wwwwwwwwww
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 21:58:26 ID:EVwJAtkt0
馬が出れる状態なのは確かだろwww
なのにウオッカの動向気にして出走表明しないとはへたれすぎるwwwwwwwww
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 22:00:05 ID:P3j7W+Ii0
>>638
ダイワが相当強いってのは同意なんだがブルボンとイメージが似てると言うのはやめてくれ
ブルボンはペースダウンや駆け引きなんかしかったろ
自分のラップを刻んで力で押し切ってたんだからさ
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 22:15:31 ID:xpu3mTeiO
>>645
>>638
> ダイワが相当強いってのは同意なんだがブルボンとイメージが似てると言うのはやめてくれ
> ブルボンはペースダウンや駆け引きなんかしかったろ
> 自分のラップを刻んで力で押し切ってたんだからさ
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 22:19:50 ID:B8HeGxs/0
新馬戦ですら逃げ馬で33秒台出る時代だからね
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 22:23:23 ID:xpu3mTeiO
書きこみ間違えました。638です。

確かにブルボンはペースコントロールはできなかったね。

菊花賞ではキョウエイボーガンにハナを叩かれてペース乱されて2着だったし。

重賞やGTを無敗で勝ち続けても距離不安を囁かれて、ホントに強いの?と言われていた点が似てると思った。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 22:34:19 ID:P3j7W+Ii0
>>648
>重賞やGTを無敗で勝ち続けても距離不安を囁かれて、ホントに強いの?と言われていた点が似てると思った。
ごめん、確かにこの点は似てるよね
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:08:15 ID:PzG1WufK0
>>644
エリ女で逃げたのどっちだ?
ウオッカの動向なんか気にしてねーよ。自惚れすぎで笑っちゃう。
これ嫁
http://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20071114-OHT1T00239.htm
自分のパーティーで発表したいだけなんだよ。
パーティーって何かしらの発表がないと場が盛り上がんないでしょ。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:51:54 ID:z+cDyGBm0
セイウンスカイは、うん、わかる気がする。
ただ、あの菊花賞のパフォーマンスすら有馬は5着。
ダイワも二の足を使えず直線で飲み込まれそうな予感がする。
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 00:13:43 ID:tWTPGmJuO
ダイワスカーレットが出たときの有馬の展開は、セイウンスカイが負けた有馬(勝ち馬グラスワンダー)になるか、マヤノトップガンが勝った有馬になるかっていうイメージだな。
不安は中山未経験というより関東への輸送未経験という点はある。
もしかしてダイワスカーレットがホントに強いか?って疑問視されるのって関東で走ってないから、ナマで見たことない人も多いので強いと認められてないのかもね。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 00:33:48 ID:YkxI+TPWO
安置の睡眠時間は不規則だ
また夜中におきてきて
wwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwww

だな

関東の競馬場でハイペースで勝ったとしてもどうせ叩くよ
ウオッカとの絡みでそういう運命になってしまったのさ
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 00:46:11 ID:u8vLD0/U0
とりあえず周りが弱すぎ
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 00:49:03 ID:tWTPGmJuO
ダイワメジャーが有馬に出てくればスカーレットは有馬出なさそうだな。同馬主だしメジャーの引退レースだろうしアンカツもメジャーを優先させるんじゃいかなあ。

メジャーがマイルCS惨敗で即引退→ウオッカがJC好走なら、スカーレットが有馬に出てきそうな気がする。
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 00:51:10 ID:aCJo8DNg0
メジャーはマイルCS勝てれば引退かもな
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 01:19:16 ID:SOVvuPGrO
>>656〜メジャー負けたら引退じゃないかな。勝ったら欲が出るよ。妹と戦わせるんじゃない?
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 08:44:28 ID:vk9BNICN0
【期間限定】誰でも簡単にお金が増えるチャンス!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんな情報が存在するなんて、思ってもみませんでした。


●200万円が22ヶ月で934万円になる

●回収率343%という驚異的な利益率


しかも、この情報をもらえば誰でも、同じ結果を
出すことが出来てしまいます。

競馬をまったくやったことが無い、主婦・OL・学生も
競馬でお金を増やしまくっています。


今なら、その情報を【無料】でもらえてしまいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そんな、おいしい話があるわけが無いと疑うのなら
このサイトを見てください。

⇒⇒⇒ http://123direct.info/tracking/af/26989/pGEww70a/

【無料】で回収率343%の情報をもらえるのが
もうすぐ終わってしまいます。

まだ、募集しているようでしたら、すぐに無料登録
することをお勧めします。
⇒⇒⇒ http://123direct.info/tracking/af/26989/pGEww70a/
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 09:43:58 ID:uMfG+juk0
>>648
>重賞やGTを無敗で勝ち続けても距離不安を囁かれて、ホントに強いの?と言われていた点が似てると思った。

1600mの朝日杯は勝ったけど1800mのスプリングでホントに強いの?
2000mの皐月賞は勝ったけど2400mのダービーでホントに強いの?
2400mのダービーは勝ったけど3000mの菊花賞でホントに強いの?

距離に対する不安を抱かれていただけですでに走った距離での強さを疑問視された馬ではない
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 10:41:59 ID:axDdjPY00
ねむいな
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 10:42:32 ID:cFnYZvSB0
ブルボンは戸山が「何が何でもハナで行け」という方針だった。
一方、小島は「控える競馬もできるのに・・・」と愚痴を親しい騎手にもらしていた。
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:02:14 ID:axDdjPY00
ウオッカ陣営の本音

え?ウオッカの怪我は大丈夫かって?、ワハハ 実はあれ仮病なんだ。
ダービー馬がエリ女勝って意味ないでしょ?
JCにキングジョージ&凱旋門賞勝ち馬の出走がほぼ確定したあたりから
仮病回避を考えていたわけよ。これで夏の夢を叶えられるってわけ。
まあ元からダービー馬としてJCと有馬が大目標だったしね。
その前に牝馬を蹴散らせてからと6割の仕上げで秋華に臨んだが、不利を受けて負けちゃってね。
それで、しかたなくエリ女に目標を変更したって経緯もあったしね。
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:09:07 ID:YkxI+TPWO
宝塚を見た奴にはJCウオッカは買えない
これ常識
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:26:11 ID:wyT24jPL0
あんなクソ馬場のクソペースのクソレース、何の参考にもならんだろ。
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:31:58 ID:YkxI+TPWO
>>664
史上最弱三歳牡馬達のダービーで勝ったからと夢見すぎ
まさか一線級の古馬に勝てるとでも?
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:36:52 ID:TR+rPH9GO
>>638
ネタワラタww
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:37:06 ID:99VXchzn0
ダービーレーティング
99 115 アドマイヤベガ 2着 114 ナリタトップロード
00 116 アグネスフライト 2着 115 エアシャカール
01 117 ジャングルポケット 2着 115 ダンツフレーム
02 118 タニノギムレット 2着 116 シンボリクリスエス
03 117 ネオユニヴァース 2着 115 ゼンノロブロイ
04 117 キングカメハメハ 2着 114 ハーツクライ
05 124 ディープインパクト 2着 114 インティライミ
06 117 メイショウサムソン 2着 116 アドマイヤメイン
07 117 ウオッカ(牡馬換算121) 2着 115 アサクサキングス


99 114 ナリタトップロード
00 114 エアシャカール
01 113 マンハッタンカフェ
02 112 ヒシミラクル
03 114 ザッツザプレンティ
04 113 デルタブルース
05 118 ディープインパクト
06 117 ソングオブウインド
07 115 アサクサキングス

史上最悪三歳牡馬達?
アサクサは例年並のダービー2着馬、菊花賞馬としては近年でも上の評価です
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:43:42 ID:axDdjPY00
ウオッカは強いよ。
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:44:35 ID:wyT24jPL0
>>665
一線級の古馬って、ディープごときに千切られた雑魚のことか?
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:45:46 ID:2C4CkUNmO
ダスカファンだが今のダスカが負ける所は想像できん
そもそも過去負けた2戦も相手を待ちに待って自分から相手の土俵の切れ味勝負をして負けただけで、自分の競馬のロングスパート競馬では負けたことがないからな
ここで重要なのは切れ味勝負に持って行ったのはウオッカでもアドマイヤオーラでもなくダスカ
ダスカだけに切れ味勝負に付き合うかどうかの選択権がある
ダスカは今後も相手の土俵に付き合わなければ楽勝だろ
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:48:19 ID:axDdjPY00
>>670
ダイワのつくったスローペースなら
マクリロングスパートでウオッカが余裕勝ち。
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:51:59 ID:ImCR2fm+O
ダイワのほうが長い脚使えるでしょ
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:52:17 ID:YkxI+TPWO
ウオッカ(笑)は強いでいいから、JCでちゃんと買えよ
ウオッカ(笑)人気を煽るだけ煽ってサムソンを買うのは無しな
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:53:22 ID:3lQVqaRK0
 
やっぱり競馬はレイティングなのか?
G1もメチャ当ててるし、凄いと思いました
 
http://blog.livedoor.jp/jra_rating/
 
 
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:55:00 ID:wyT24jPL0
同じ舞台で、パンドラに完敗した雑魚なんて買うわけねえだろ。
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:56:13 ID:YkxI+TPWO
>>667
そこの数字が1番高いディープでさえアルカセットと絶頂期のハーツに勝てたかかなり疑問なんだが
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 12:00:38 ID:XBqYE4dq0
史上最強の外国勢が来た96JCで
キングジョージ馬を寄せ付けず凱旋門賞馬を競り落とし
世界のシングと鼻差の勝負をファビラスラフイン程度でも出来たよ
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 12:04:45 ID:axDdjPY00
ダイワの目標
 ・牝馬に勝って最優秀三歳牝馬になること。

ウオッカの目標
 ・欧州最強馬を破り世界一の名牝になること。

スケールが違うね
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 12:33:44 ID:cFnYZvSB0
>678
正直、海外からのお客さんは眼中にないだろうが
サムソンとポップの間に割って入る自信があるんだろうな。
まぁ、ポップの騎乗が空気読まない可能性が高いが。
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 13:38:21 ID:yAR4hPHMO
スケールというか分相応を弁えてないだけだろ
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 13:42:19 ID:WPHC/Mb/0
レーティングはあんまあてならんからなぁ
あくまで一つの目安程度
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 14:18:46 ID:YkxI+TPWO
スケールとかアホくさ
目指したり出走するだけで格が上がるなんて論外
角居という調教師が単に海外と奇抜なローテーションに積極派なだけだろ
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 14:19:42 ID:/WpWOqywO
>>678
そんな目標は、初耳だな(笑)
ウオッカって跛行の為エリ女回避だろ

って事は走るレースが他に無かったからJCになったのとちゃうの?
>>678での目標は
ウオッカの目標でわなく
お前の妄想だな(笑)
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 14:22:19 ID:axDdjPY00
>>683
662がウオッカ陣営の本音なんだよ
わかったか
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 14:32:52 ID:cFnYZvSB0
>683
角居は取り消し後に「登録(JC)から察してほしい」って言ってるから
エリ女→JCの強行ローテを考えてたっぽい。
で、中山の有馬は回避だったんだろうな。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 14:40:54 ID:/WpWOqywO
>>684
>>662嘘が下手だな
>>662の話が
マジだったら問題なる発言だぞ
それに競馬雑誌や新聞は、ほとんど目をとおしているが
見たこともなければ
聞いたこともない発言だぞ

もっと上手い嘘をつけ
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 14:57:41 ID:/WpWOqywO
>>685
どちらにしても
>>684言う>>662
問題発言だし
ありえない発言だ
だから>>678
あきらかに妄想だな

レース当日に回避し
その理由は跛行の為
もし>>678の妄想通り
JCで世界の馬や古馬を倒して世界一の名牝になる目標なら
レース当日でわなく
もっと前に回避して
JCにすることができたはず
まぁ、とりあえず矛盾点が多すぎるレスだってことだ
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 15:05:49 ID:CrXY7/m3O
スケールが違うね

だからダスカはイマイチな評価なんだね
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 15:05:58 ID:YkxI+TPWO
ウオッカ基地の頭の中
凱旋門賞出てたら勝てた
宝塚記念で負けたのはダービーから強行ローテだったからだ
エリザベス女王杯も出てたら勝ってた。むしろこんな牝馬限定戦は元々眼中になくJCを目指してるんだよ


際限なく痛いな
負けていた場合の事が頭に一切なく、勝てる可能性があったという事だけにしがみついて現実を無視しすぎだ
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 15:09:34 ID:CrXY7/m3O
勝っても無意味なローテよりはマシだわな笑
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 15:11:04 ID:YkxI+TPWO
ダービー厨も痛い
「ダービー馬」という肩書をまるで印籠みたいな使い方に終始する脳梗塞予備軍
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 15:13:05 ID:/WpWOqywO
>>690意味不明
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 15:15:34 ID:cFnYZvSB0
関係者はみんな口を揃えて「ダービーだけは特別」って言うからな。
「最強の証」みたいに思ってるファンも少なからず居るだろうなw
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 15:44:51 ID:/WpWOqywO
>>693
ダービー馬=最強馬は、ちょっと違わないか
確かに三歳の最大の目標はダービーだが
だからと言ってダービー馬=最強馬になるとは思えん
「ダービーだけは特別」この言葉はよく耳にするが
最強の証しだからって言うより
格式的な発言に聞こえてくる
特に池江調教師がディープで初めてダービーをとった時の発言で「ダービーは日本競馬の最高峰であり
他のレースより思い入れが大きい」って発言を聞いたときに
ダービーの格式的な思いが感じとれた気がする
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 15:45:01 ID:YkxI+TPWO
>>693
そうなんだよ
ダービー厨からウオッカ厨になった奴が最悪
出ると言って出なかったレースを全て勝ったものとして計算してるんだよ
角居は、キングジョージ出る!香港カップも出る!と好き放題いってるだけで評価うなぎ登りする勢いだよ
この単純思考の前提が「ダービー馬」
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 16:54:36 ID:gpp6gMvQ0
所詮メジロドーベル級だろう
牡馬も混じればあんな温いペースにならないし
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 17:14:46 ID:YkxI+TPWO
今日のレーススレ等コテが多いスレで「www」で検索してみろ
面白い事がわかるから(ニヤニヤ)
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 17:20:23 ID:h+LOA0Dr0
緩いレースばかりのダスカをマーチの作り出した速いレースに対応できたドーベルと比べるのはおこがましい。
マイルならともかく中距離以上ではドーベルと比べるような内容ではない。
レインダンスがマーチやドーベルより上と考えてるなら別だがそういう奴とはいつまでやっても話が噛み合わない
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 18:09:35 ID:cFnYZvSB0
さすがにマーチは場違いだなw
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 18:20:09 ID:axDdjPY00
>>697
もう少しヒントください。
検索2時間してみたけどみつかりませんでした。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 18:37:26 ID:yS6khQof0


3歳

A+ ウオッカ
A アストンマーチャン アサクサキングス
A-
A-- ピンクカメオ ヴィクトリー フリオーソ
4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位
B++ ダイワスカーレット
B+
B
B- [外]ローブデコルテ アドマイヤオーラ ドリームジャーニー [外]ロックドゥカンブ
B-- タスカータソルテ トーホウレーサー ヒラボクロイヤル [外]フェラーリピサ [外]フライングアップル
4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位
C ベッラレイア ナムラマース フサイチホウオー(´・ω・`) マイネルシーガル
C- アルコセニョーラ クーヴェルチュール ホワイトメロディー アドマイヤホクト サンツェッペリン(´・ω・`)
 トーセンキャプテン ドラゴンファイヤー ロングプライド
4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位4位
D+ ローレルゲレイロ
D イクスキューズ ショウナンタレント
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 18:50:46 ID:EVIQlI/s0
キングとディープってダービーのタイム同じだったのに何でダービーのレーティング違うの
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 19:11:39 ID:wyT24jPL0
キンカメの時は異常高速馬場だったからな。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 19:38:06 ID:jtjhlYpL0
いたるところでサイレンススズカと比べられるようになったな
それだけ強く期待されてるってこったな
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 19:38:12 ID:cyv47FGRO
まあ、

カメ>>>ハーツ>ディープ

なんだけどな
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:11:54 ID:YkxI+TPWO
>>252と同等の馬鹿なウオッカ基地がウオッカスレにも同じレーティングをコピペして馬鹿を露呈

188:11/15(木) 05:04 MGAbfocZ0
>>185
レーティングの素人はこれだから困るw
初めから斤量分(2k軽い)がマイナスになってレートに換算されてる
から牝馬を牡馬換算にしてもレートが高くなることはありえないw

論破されウオッカスレから逃亡したくせにここで懲りずにw
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:14:15 ID:YkxI+TPWO
つまり117が牡馬換算された数字なのであったw
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:26:17 ID:SDwFq0O40
>>706-707
>>256と同じ墓穴掘るなよw
http://jra.jp/datafile/ranking/jpn/2007/3-turf.pdf
ウオッカは117
http://jra.jp/datafile/ranking/jpn/index.html
6.備 考
(1) ランキング表の競走馬の所属は、原則として発表時のもの。
(2) 牝馬の数値を牡馬と比較する際には、4ポンドを加える。
これは、負担重量(牝馬減量)の関係による。

牡馬と比べるにはこれに4ポンド加算するのwつまり121ね121w
いい加減学習しろw
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:31:29 ID:vpvKRrOA0
ウオッカが勝負根性不足、っていう持論持ってます。
ある程度の馬相手じゃ秋華のように軽くまくり気味にあがっていっても勝てるけど
ダスカには無理。それは二度のG1で証明されてる。
勝つには直線一気で並んでもすぐ抜きさる方法か並ばず大外一気がベター。
(例前者ジュベナイル、後者ダービー)
四位が本命視されてるレースでは慎重に無難な乗りかたしてるからいまいち。
今まで勝った本番G1は全て伏兵。だから思い切った騎乗ができた。
この馬には父のダービー以降の夢を見させてほしいが・・・ギムレットみたいに
武でいけば?

まぁ常に前で安定した強さをほこるダスカのほうが一枚も二枚も上手だね。
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:35:43 ID:M5hD6pb/0
もう答えはでてるんだよ。
強いけど騒ぐ程の強さではない。
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:37:16 ID:YkxI+TPWO
>>708
だから既に4加えられてるんだとわかんないの?w
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:41:07 ID:M6gMOFML0
>>711
君筋金入りの馬鹿でしょ?w
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:43:31 ID:8B7bHINN0
ダスカに勝つには前目に着けて33秒前半の末脚発揮が必要
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:43:32 ID:YkxI+TPWO
>>712
君煽り耐性無いねw
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:47:16 ID:n/y62zd50
>>706-707>>711
あのね日本ではセックスアローワンスが2キロ牝馬に与えられてるのね
つまり牡馬より2キロハンデが軽いということね
レートではその分を差し引いて牝馬は4ポンド分低く出てくるんだ
だから
http://jra.jp/datafile/ranking/jpn/index.html
6.備 考
(1) ランキング表の競走馬の所属は、原則として発表時のもの。
(2) 牝馬の数値を牡馬と比較する際には、4ポンドを加える。
これは、負担重量(牝馬減量)の関係による。

こうなるの分かる?
日本、いや世界中探してもレート発表するときに先に牝馬に4ポンド加えられてることどんな状況下においてもないんてないんだ
分かってくれたかな?
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:59:26 ID:pOxu2R3gO
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 23:01:47 ID:nlzFEQp/0
もはやレーティングにすがるしかないウオッカ厨
アワレ・・・
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 23:04:45 ID:sELRveIM0
桜花賞
98 109 ファレノプシス
99 110 プリモディーネ
00 109 チアズグレイス
01 111 テイエムオーシャン
02 107 アローキャリー
03 109 スティルインラブ
04 111 ダンスインザムード
05 109 ラインクラフト
06 108 キストゥヘヴン
07 111 ダイワスカーレット
オークス
98 108 エリモエクセル
99 110 ウメノファイバー
00 109 シルクプリマドンナ
01 110 レディパステル
02 109 スマイルトゥモロー
03 110 スティルインラブ
04 109 ダイワエルシエーロ
05 110 シーザリオ
06 110 カワカミプリンセス
07 108 ローブデコルテ
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 23:06:16 ID:sELRveIM0
秋華賞
98 110 ファレノプシス
99 107 ブゼンキャンドル
00 108 ティコティコタック
01 112 テイエムオーシャン
02 113 ファインモーション
03 110 スティルインラブ
04 110 スイープトウショウ
05 112 エアメサイア
06 112 カワカミプリンセス
07 114 ダイワスカーレット

エルザベス女王杯
97 109 エリモシック
98 111 メジロドーベル
99 111 メジロドーベル
00 112 ファレノプシス
01 111 トゥザヴィクトリー
02 115 ファインモーション
03 113 アドマイヤグルーヴ
04 111 アドマイヤグルーヴ
05 112 スイープトウショウ
06 112 フサイチパンドラ(115 カワカミプリンセス)
07 115 ダイワスカーレット

ダスカだってレート誇っていいんだよ
例年より高くついてるんだから
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 23:07:09 ID:sELRveIM0
ダービー
99 115 アドマイヤベガ
00 116 アグネスフライト
01 117 ジャングルポケット
02 118 タニノギムレット
03 117 ネオユニヴァース
04 117 キングカメハメハ
05 124 ディープインパクト
06 117 メイショウサムソン
07 117 ウオッカ(牡馬換算121)

これが別格なだけ
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 23:40:46 ID:YkxI+TPWO
ウオッカってそんなに強いのか?という流れにワロタ
ウオッカ厨は興奮し杉w
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 23:47:16 ID:8a/20FLT0
それよりも>>425で寝て忘れるなと釘を刺されてるのに
一晩寝たらやっぱり覚えておらず同じ墓穴掘っちゃった
ID:YkxI+TPWOの記憶力学習能力の無さにビックリだぜ
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 23:52:52 ID:fQV7gAod0
レート見るとファインモーションと同等評価なのね
その辺が妥当な気がする
牝馬相手なら負けないだろうし
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 23:53:17 ID:YkxI+TPWO
>>722
ヤレヤレ興奮のしすぎで頭どうかしちゃったかな?
ウオッカ厨は妄想が趣味だと確信されちゃうよw
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 00:02:59 ID:izPV/LOK0
>>720
いちおう3馬身差つけてるからな
今は5馬身なら124、3馬身なら121、着差ないと117が無条件でつくわけさ

ポケやスペの頃とは価値が違うからな
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 00:10:18 ID:K6SiGbZK0
ダスカもウオッカもすさまじく強い。
この2頭は展開、距離、コースなどさまざまな要因により
今後一緒に走るたびに順位が入れ替わるっしょ。

そのたびにアンチ同士がナンセンスな議論で盛り上がるんだろうなw
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 00:12:32 ID:qykNPQ3OO
ダイワ>ウオッカと言い切ってる奴はアホ。
ウオッカが100%のデキで対戦したことないだろ。

ウオッカ>ダイワと言い切ってる奴もアホ。
ウオッカが100%のデキで対戦しても負けるかもしれないしな。


現時点ではどっちが強いかわからないってのが正解。
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 01:33:20 ID:0m9SwfDT0
秋華賞はウオッカは休み明けだから参考外としよう。
でも桜花賞は万全だっただろ?

チューリップ賞はエルフィンSで1回叩いて万全だったウオッカと、
シンザン記念から間隔開いてチューリップはあくまで叩き台で万全とは言えないダイワ。ウオッカが勝利。

2頭とも前哨戦叩いて万全の状態。ダイワの勝利。

2回とも2頭が万全の状態で挑んだ1勝1敗なら五分五分だが、チューリップ賞は明らかにウオッカに分があった。
同じ条件で勝った馬の方が強いんじゃないのか?

ウオッカも桜花賞に向けて100%でなかったにしろ1回叩いたアドバンテージは絶対あったはず。
桜花賞前に2回も叩いてるけど、ダービー勝ったんだから余力残ってなかったなんて事も無いだろうし。

少なくともダイワ≧ウオッカだと思うがね。長期休み明けじゃないにしろ、ウオッカが秋華賞での負けを休み明けだからと強調するなら。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 02:40:30 ID:tNQTRUD9O
とりあえず今年は
ダスカとウオッカの対決はダスカに軍配が上がったのは確かだしな
それに最終的に結果が全てだからな
二着だろうと三着だろうと
ハイペースだろうとスローペースだろうと
負けは負け
それ以上でも、それ以下でもない
勝ったダスカが今年はウオッカより強かったってことだ
負けたウオッカが今年はダスカより弱かったってことだ
なんか異論ある奴はいるか?
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 02:49:54 ID:gXXDR+0CO
★絶対能力(潜在能力)

ウォッカ100に対してダイワは85!

ウォッカはレースにりより100発揮する場合、85しか発揮しない場合、70しか発揮しないなどがある

これは馬のややムラな馬の性格的気質また鞍上の能力足らずによるもの。

ダイワはほぼ毎レース85の能力を発揮している。

これは馬の性格的気質また鞍上の安定した能力によるものである。

つまり絶対能力(潜在能力)は距離、馬場を問わず、ウォッカ>>>ダイワ!

★時期に解る。
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 02:51:37 ID:3XdKIXpRO
ちょっと前の栃東みたいなもんだろ

朝青龍に勝ち越してても、朝青龍より強いという事にはならない。
これ勝負の世界では当たり前の話なんだがな。
少なくとも、牡馬から逃げ続けてるダスカの評価が低いのは当然
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 03:03:14 ID:E3IQKcQd0
王道歩んで逃げてるって言われるなんて相当強いと思われてるんだな
牡馬に挑むのは勝手だしダービー勝ったのは立派だが、こういう頭おかしいのが湧いてくるから困る
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 03:04:23 ID:gXXDR+0CO
>>727
良い見解だと思う。100%のウォッカとダイワが対戦していないから解らない←これは正しい。

しかしそれを、予測するのが競馬である。


>>731
とても上手い例えだ!

その通り!
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 03:05:58 ID:UrDn1vzM0
>>730>>731
非常に分かりやすい説明ありがとうございます

つまりこういう事ですね

チューリップはダイワ80に対してウオッカ85
桜花賞ではダイワ85に対してウオッカ80
秋華賞ではダイワ85に対してウオッカ70

ダービーではウオッカ100
エリ女ではダイワ85

★非常にしっくりきますね♪
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 03:18:19 ID:gXXDR+0CO
>>734
君、頭いいね。偏差値70以上あるでしょ。

素晴らしいよ。

正にその通り。

将来有望!マイルCSも当たるよきっと。「おめでとう」
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 03:29:19 ID:tNQTRUD9O
せの潜在能力が上だろうと下だろうと
牡馬相手にしてようと相手していなかろうと
現実ウオッカはダスカに負けているのは事実だろ
違うか?

それから>>731
相撲の世界では横綱を倒せば大金星って言わるな
競馬以外の勝負事では、格下が勝ば大健闘っていうな
強い弱いって評価の仕方はまずせんな
これ競馬以外の勝負事では当たり前の話だ

それから競馬の世界では「勝った馬がその時強い」って言うしな
これ競馬世界では当たり前の話だ
なんか異論ある奴はいるか?
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 03:32:23 ID:n3XsSkyj0
チュウリップ賞も、アンカツがわざと仕掛けを遅らせたせいで負けただけ。
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 03:39:35 ID:3XdKIXpRO
やはりウオッカのが上か
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 03:44:41 ID:RkNA2l5yO
>>736
異論や反論とかそんなの以前に貴様の口調がイラつくわ
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 03:50:03 ID:tNQTRUD9O
>>730>>734
・・・お前ら深く考えすぎて根本的な部分を忘れてないか?(笑)
>>730
言いたい事は分かるが、その例え方おかしいぞ(笑)

ウオッカにしろダスカにしろ
何の為にレースしてる?
勝つためだろ?違うか?
不利を受けたから
ハイペースだったから
スローペースだったから
ベストな体調じゃなかったから

それは、言い訳だ
レースに出ているいじょう
どんな事があっても
その時その時何があろうと100なんだよ
「不利を受けたから力を発揮できませんでしたよ」これ言い訳
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 03:55:53 ID:tNQTRUD9O
>>739
イラつく?
そうか、それは良かったな(笑)
俺はいたってイラついてはいないぞ(笑)
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 04:09:35 ID:gXXDR+0CO
>>740
絶対能力=潜在能力の話しなの。

じゃあナリタブライアンの「高松の宮杯」も100なの?オグリキャップが5着に消えた「有馬記念」も100なの?その他もろもろ・・・名馬だってその本来持つ潜在能力を発揮出来ない時もあるのよ。

更に言うならスペシャルウイークの京都大賞典も100なの?


馬には堅実タイプとムラタイプが居るの。

総じて堅実タイプはよほど派手な勝ち方しないと人気でないね。つまんないもん。

ダービーのウォッカ!カッチョいいねぇ!!
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 04:49:46 ID:tNQTRUD9O
>>742
お前さ・・・読解力無いな
>>740の書き込みを
よく読め
何の為にレースに出る?レースに出て何がしたい?ただ走って終われば良いのか?一着じゃなくても五着までに入れれば全て良しか?
違うだろ?出るいじょう勝ちたいんだろ?
だからその時その時に100の力使うんだろ?負ければそのレースはそれまで
コンディションが不利をペースが負ければそんなのただの言い訳に過ぎん

それから宮記念後のナリブの調教師にたいしての周囲の反応知ってるか?
って知らんからナリブ例えにあげたんだろうけど
中長距離馬をなんで短距離に出したんだってモロ叩かれてたぞ(まぁ、レースが始まる前までは、ファンも「もしかしたら」って思ってたみたいだがな)
まぁ、お前が言いたい事は「中長距離馬が短距離走って潜在能力を出しきれる訳が無い」って言いたいんだろうがこれもナリブにとったら100だろ
因みに言うとナリブの宮記念を例えにあげたのは、根本的に間違ってるな
お前自身でお前の考えに終止符をうったってことだよ
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 05:03:14 ID:OdZY97oM0
どうやら>>743が一蹴したようだ
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 05:07:13 ID:tNQTRUD9O
>>744
正論をのべたまで
>>744もそう思うら?
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 05:17:53 ID:UrDn1vzM0
>>742
非常に分かりやすい説明ありがとうございます。

ブライアンと言えば、スローのデイリー杯で差し届かず
ボディーガードに負けてますし、対ボディーガードの対戦成績は1勝2敗ですが、
決してボディーガードがブライアンより強い訳ではないですもんね。
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 05:58:20 ID:Z6DTcdgoO
>>736
栃東が朝青龍に勝っても金星じゃないですよ
栃東を低く見過ぎです
>>731
ウオッカは朝青龍に例えられる程、安定感があるようにも思えないんですけどね。
現在の現役牝馬には、横綱なんていないでしょう。
現時点で一番強い馬を挙げるなら、ダイワスカーレットだと思いますが。
それでもやはり、まだまだ大関という感じはしますがね。
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 05:59:08 ID:tNQTRUD9O
>>746
分かりやすいか?(笑)
自分で自分の首をしめたって点では分かりやすいな(笑)

俺も分かった事がある
ウオッカを応援してる奴らはめでたい頭をしているって事が分かったわ(笑)

そうそうナリブの宮記念でもう一つ
ナリブが出た時がまだ宮杯だったら
同じ100でも勝てたな

それからボディーガードの件だか
ナリブが怪物扱いされたのはいつ頃かな〜?
「決してボディーガードがナリブより強い訳ではないですもんね」ってあるが朝日杯前まではボディーガードもナリブも評価はドッコイドッコイだったぞ
ナリブの評価が格段的に上がったのは朝日杯終了後からだぞ
ナリブがボディーガードより強いって思えるのは、朝日杯後のナリブが怪物扱いされたからだ
何か異論はあるか?
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 06:07:37 ID:tNQTRUD9O
>>747
俺は相撲の世界では格下が横綱を倒せば大金星って書き込んだが
栃東なんて書き込んだ覚えかないぞ


それからお前今までの俺らの書き込み内容を理解していないようだから
書き込み内容を理解してから出直してこい
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 06:13:49 ID:UrDn1vzM0
>>748
ウオッカの評価もダービー勝つまではダイワとどっこいどっこいでしたね。
ダイワも秋華賞、エリ女と勝ったので、少しはウオッカの評価まで近づいたんじゃないでしょうか。
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 06:16:23 ID:ZJbIiCtoO
どっちでもいいんじゃない。弱いと思ったら馬券買わなきゃいいだけだしw
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 06:18:39 ID:tNQTRUD9O
>>750
だがいまは、>>729
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 06:22:24 ID:OdZY97oM0
栃東ってww上にあったやつか どんどん話が応用発展していくなこのスレw
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 06:24:05 ID:UrDn1vzM0
それぞれの評価とは直接対決だけではなく
総合的に判断すべきものだと思います。

ボディーガードとブライアンの直接対決でいえば
ボディーガードが勝っているけどボディーガードの方が強い訳ではないですよね。

総合評価で劣っているので、直接対決の結果のみを強調したいように見えます。
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 06:25:26 ID:tNQTRUD9O
>>750
それはそうと
>>748の問だが
こたえてくれ
ナリブが変わり始めたのはいつ頃でキッカケは何か
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 06:38:32 ID:OdZY97oM0
>>755
おそらく言葉づかいからあんたはおれと同郷だろうから一度だけ言うけど、
このスレであんまりむきになっても結局つまらん思いするだけだと思うよ。
あんたの言うことはおおむね正論だろう、けどそこを認めないのが集まってるのがこのスレなんだよ。(半分釣りスレ)

だから話半分にして今日の予想でもしたほうがいいよ。ここは時々来てしょーもないやりとり見て笑って息抜きするスレ
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 06:38:42 ID:UrDn1vzM0
>>755
それは私に聞かれても分かりません。
大久保調教師にでも聞いてください。

ダイワとウオッカの総合評価について考えてみたんですが、
直接対決は1勝2敗でも勝ったレースの価値、負けたレースの内容を
考えると決してダイワの方が強いといえないんだと思います。

安定感ではダイワ、爆発力ではウオッカといった所でしょうか。
強さの基準を何処において評価するかによって変わってきますね。

758名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 06:40:55 ID:A7Mj6L/g0
ウオッカ厨の大好きな言葉
レーティングwww
潜在能力www
潜在能力って何だよ・・・
そんなんいくらあったって勝てなきゃ意味ねーつーの
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 06:58:23 ID:UrZTlpdrO
>>729が真理をついた
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 06:59:58 ID:fDFVBQsdO
てか桜なんかアンカス死ねがウオッカにわざとぶつけてひるませて勝っただけじゃん。
アンカス死ねが汚いからだろ
だから結論はアンカス死ねは死ね
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:05:51 ID:KFbW5JOH0
まあ、玄人好みの競馬をするダイワと素人受けする競馬をするウオッカとでは、
ウオッカの方が人気出るのは分かるよwむしろありがたい存在だわw
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:05:56 ID:tNQTRUD9O
>>754
お前も>>742と一緒
自分で自分の首をしめたって事に気づかないで書き込みしてんだな
それからお前さ
俺のアラ探そうと必死になるのはいいけど
俺は一度もボディーガードがナリブより強いなんて書き込んでないぞ
ナリブとボディーガードのスタート時の評価はドッコイドッコイだったが最終的にナリブの総合評価が格段的に上がったんだろ
直接対決したしない
別にしてナリブの総合評価は格段的に上がった
何故か分かるか?
それから評価=強さじゃないぞ
例えで言えばディラントーマスだ
今年凱旋門を勝ったがBCターフ負けたな
だが評価は良いまま
簡単に言えば評価=格式(評価の対象はまだあるが)
これがナリブとウオッカの評価をあげてる要因だ
評価で強さが分かるなら歴代の馬と現役馬の評価を照らしあわせれば答えが出るって事になる
だがそれは正しい答えじゃないのは、誰もが知ってることだ
じゃぁ、どうやって強さを判断する?
三歳時からの直接対決しかないだろ?
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:08:21 ID:7apBscLA0
ウオッカなんて秋華賞のゴール前で脚があがってレインダンス差せなかった
時点で終わってるだろ
休み明け、位置取り云々でダイワに勝てなかったって言うなら
せめてレイン差してから言ってくれって思うが
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:13:17 ID:UrDn1vzM0
>>762
結局、総合評価で負けているから直接対決の勝敗に拘るという事ですね。
納得です、ボディーガードがブライアンより強いというのであればそれは貴方の自由です。
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:14:57 ID:tNQTRUD9O
>>757
やっぱり知らんでナリブの事を語ってたのか
いきなりボディーガードとか書き込んできたから変な書き込みする奴だとは思っていたが・・・話にならないな

ナリブが変わり始めたのは、京都3歳Sからだ
その時に初めて着けたシャドーロールがキッカケだ
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:17:27 ID:ZnV7Rl/pO
シービーはルドルフより弱かったけど人気はあったよね
やっぱり差し馬のほうが素人受けするよね
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:18:40 ID:OdZY97oM0
>>765がもうもったまんま
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:26:24 ID:tNQTRUD9O
>>764
お前さ・・・書き込みをよく読め
三歳時からの直接対決しかないだろって書き込んでる

ナリブとボディーガードの対決は二歳時間でだ

お前は何を書き込みたいんだ?
俺のアラを探して
何かえる物があるのか?
因みに言うとお前さ
読解力無いうえに
確り書き込み読んでないから
俺のアラ探しになってないんだよ
逆にお前は自分で自分の首をしめてんの
分かるか?
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:28:59 ID:tNQTRUD9O
>>767
スマンが分かりやすく書き込んでくれ
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:31:03 ID:dpXxpA8i0
なんだこの流れw

ダイワとウオッカどっちが強いのかはともかく、競馬ならダイワが勝ち越すんじゃないの
マッチレースだったらわからんけどさ
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:32:05 ID:A7Mj6L/g0
ウオッカ厨は馬鹿なの?
JpnTで2連勝したら勝ったほうが
強いって思うほうがフツーだろ?
ナリブとボディーガードの対決とは
ゼンゼン違うっての
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:32:43 ID:OdZY97oM0
>>769
もうもったまんま=あなたの言うことが正論 

レースで完全に先頭に抜けて勝ちが決まった馬が(手綱を)もったまんまっていうアレ
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:33:31 ID:yhpTwcJE0
ダービー
99 115 アドマイヤベガ
00 116 アグネスフライト
この時点で見る価値なしのレーティングだってことは普通の競馬ファンなら
わかるでしょw
ウオッカ基地ってニワカなんだなwww
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:40:27 ID:tNQTRUD9O
>>772
おぉ、なるほど!上手い!
思わず拍手してしまったよ
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:40:45 ID:dpXxpA8i0
めんどくさいから今年も117でいいや

アッー、牝馬ってこと忘れてた

まいっか
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:43:54 ID:tNQTRUD9O
マジでウケる(笑)
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:47:31 ID:OdZY97oM0
>>774 安心は早い 相手は未勝利クラスだからな
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:53:27 ID:tNQTRUD9O
>>777
確かにそうだが
俺からすれば早くはいあがってこい
って感じかな(笑)
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 07:55:58 ID:DAKEBUnw0
ウオッカウオッカ言ってるやつは、オーシャンエイプス引っぱっるようなタイプだな。圧勝した呪縛から解けない
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 08:00:07 ID:UrDn1vzM0

         ,. -''' ´ ̄` '''- 、
        /          \
      __/              ヽ
   / ′      _  ._    ` ̄`ヽ
   {           ´・ .〈・        } ダスカはワシが育てた
   `ーl          r、_)       ノ
   r''⌒`丶、     `ニニ'    `‐t‐''´
    !       \              /
    ヽ        \       , イ
    \      `L__,, -‐'´  |
      \      ノ \       !
        `'ー--‐'′   \__,ノ
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 08:15:13 ID:yhpTwcJE0
>>775
ウオッカのレーティングを113とすると
ダスカとウオッカの戦績になんら違和感を感じないんだよなw
特に宝塚www
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 08:22:29 ID:KFbW5JOH0
そもそもタキオンが114な時点でいかにレーティングが下らないものかが分かるわw
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 08:43:01 ID:UrDn1vzM0
タキオンはダービー勝ってないからね。
幻の三冠馬フジキセキと同格でしょw

ダービー勝ったウオッカがタキオンより上。
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 09:15:09 ID:RkNA2l5yO
>>741
そりゃそうだろ。文章から貴様の性格の悪さが滲み出てるからな。
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 09:32:15 ID:hglFKX6f0
ウオッカとダイワ、両方にアンカツが乗って対決できればいいんだ(・∀・)
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 09:51:55 ID:4hfMAiy90
流れぶった切ってスマン

ドラクエの武器にたとえると
まどろみの剣と魔人の斧を比べてるようなもんか?
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 09:53:27 ID:S282NxZ2O
ウオッカ基地はダイワに厳しくウオッカに過保護
潜在能力とはなんなんだ?妄想甚だしいな(笑)
宝塚のレーティング出せよ
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 09:55:26 ID:4hfMAiy90
ゴメン、786の補足

ダイワとウオッカの比較をドラクエの武器にたとえると
まどろみの剣(ダイワ)と魔人の斧(ウオッカ)を比べてるようなもんか?
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 10:07:16 ID:GXTuoPwUO
>>788
何故攻撃力の違いがある武器と比べる?
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 10:16:18 ID:YtbTl1NQ0
>>775
ワロタw レート適当ぽいからな〜
でも牡馬換算で117なら合ってる気がする
秋華賞113くらいっしょ?
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 10:23:01 ID:w5nsfHBdO
春→秋と時間経ってる中で2連敗してる時点で普通にやばいと思うけど
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 10:25:44 ID:4hfMAiy90
>>789
それぞれ特殊効果がある
(まどろみの剣:攻撃と同時に眠らせる、魔人の斧:会心の一撃が出やすいがミスも多い)
から、一概に攻撃力が上(その他の条件は同じ)でも相手に勝てるかどうか分からない、といいたかった。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 11:21:02 ID:5ExLJSR5O
しかしウオッカ基地のダービー神格化は異常

というより、ダイワが牡馬から逃げてるって言うヤツはよほどのニワカだな
普通に3歳牝馬の王道ローテに沿ってるだけだと思うが
ウオッカのローテが異常なだけ
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 11:24:18 ID:S282NxZ2O
ダビスタから競馬に入ったような奴なんじゃね
潜在能力が100のどーのってまさにゲーム厨の発想
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 11:25:25 ID:w5nsfHBdO
その2つを比べるなら断然魔人の斧のほうが強いんだが・・・

とりあえずウオッカ基地乙って感じだなw
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 11:30:13 ID:u7f4TcAP0
ダスカ基地レートに嫉妬しすぎでワロタw
ダスカだって牝馬としては破格の数値が出てるんだから落ち着けよ
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 11:48:54 ID:S282NxZ2O
むしろレートに執着するしかないウオッカ基地がワロスなんだが(笑)
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 11:52:05 ID:tNQTRUD9O
何か少し書き込みしない間に
訳が分からん書き込みがあるな
>>792
オタッキーの例えはキモウザ

とにかく>>729だろ
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 11:58:18 ID:S282NxZ2O
>>798
ウオッカ基地は言い訳盛り沢山で、夢(妄想)の世界に住んでますから。
ウオッカが負けた→仕上がり具合が6分だった、前有利の流れだった、ローテーションが厳しかった、四位だから
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 11:59:01 ID:yhpTwcJE0
現実逃避を続けるウオッカ基地w
ついにドラクエの世界に飛び込み妄想を始めるw
ゲームで覚えた知識で競馬を語るから馬鹿にされるんだよw
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 12:10:03 ID:5ExLJSR5O
どんな馬でも自分のペースで走るから勝てる
逆に自分のペースで走れるから強いってのが分からんのだろうな
「ダイワのペースに持ち込んでるからダイワが勝っただけ」とか当たり前過ぎてアホらし
自分のペースに持ち込めてない時点で競馬としては負けだろ
1000直じゃないんだぞ
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 12:12:03 ID:RkNA2l5yO
>>799
四位だからってのは、合ってると思われる
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 12:24:35 ID:09YQfmzM0
>>802
でもダービーは四位の神騎乗で勝ったじゃんw
あれが岩田みたいに安勝マークにいって直線外だしてたら
下手したら2着以下だった可能性もあったわけだから
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 12:36:59 ID:0sohRiYr0
今年はスカーレットに楽しい思いを沢山させてもらったな。
やっぱり好きな馬が予想以上に活躍してくれるのって楽しいよね。
その分ウオッカファンには相当辛い思いをさせてしまったね、
謝るよ、辛い思いをさせて悪かった、ゴメンね。
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 12:40:44 ID:S0m8pwjg0
国産サンデー系

B++ ダイワスカーレット(アグネスタキオン)
B+
B
B- アドマイヤオーラ(アグネスタキオン) ドリームジャーニー(ステイゴールド)
B-- コイウタ(フジキセキ) ネヴァブション(マーベラスサンデー)
 ロジック(アグネスタキオン)
B--- マンオブパーサー(タヤスツヨシ)
夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢
C+ ドリームパスポート(フジキセキ)
C
C- アルコセニョーラ(ステイゴールド) キストゥヘヴン(アドマイヤベガ)
 グレイスティアラ(フジキセキ) トーホウアラン(ダンスインザダーク)
夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢
D+ アサヒライジング(ロイヤルタッチ) アグネスアーク(アグネスタキオン)
D ショウナンタレント(アグネスタキオン)
D-
D-- ソリッドプラチナム(ステイゴールド)
________________________

功労S カネヒキリ(フジキセキ)

栄誉S デルタブルース(ダンスインザダーク)
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 12:51:42 ID:S282NxZ2O
>>745
安城あたりか
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 12:52:57 ID:WRfTZYBu0
>>803
四位は武の後くっつていってるだけだろ
神騎乗などほとんど無いのだが
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 12:56:23 ID:S282NxZ2O
次スレは

「ウオッカってそんなに強いか?実はチューハイじゃないか?」
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 13:05:59 ID:yhpTwcJE0
次スレは

「ウオッカってそんなに強いか?実はトロピカル完熟マンゴースパークじゃないか?」
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 13:13:41 ID:z1yLZ8t40
東の横綱ダイワスカーレット 西の横綱ウオッカ
    アストンマーチャン     ローブデコルテ
                  ピンクカメオ
              角番大関ベッラレイア(休場)
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 13:38:08 ID:Rtd4nEwW0
>>803
あれが神騎乗なら秋華賞も神騎乗だな
前の馬に余力がなかったダービーと前の馬に余力のあった秋華賞
ウオッカ自身はどちらも脚余しまくってる
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 13:54:18 ID:gXXDR+0CO
アハハ〜!

@ダイワの方が強いと思ってる人=目に見えるものしか見えない人(奥深い真実の見えない人、また読めない人)玄人の振りした素人。現実的で夢のない人。

★ウォッカの方が強いと思っている人=目に見えないものまで見える人(奥深い真実を見える人、また読める人、更に言うなら感性の優れた人)素人の振りした玄人。また言い意味での夢追い人。

まぁそのうち解るよ。今しか見えない諸君。自分自身の将来のヴィジョンでも考えとけ〜どうせ今日も競馬しかないんだろ?

感性磨け〜(無理だろうが)
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:13:49 ID:tNQTRUD9O
>>812
お前の言い分は、分かった
だが>>729
現実だろ(笑)
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:22:14 ID:UrDn1vzM0
>>813
貴方の言い分は分かりましたが、>>754が現実ですね。
一部のダイワ基地がダービー馬ウオッカに嫉妬しているのが非常によく分かりますw
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:30:44 ID:6zQZwihF0
>>814
ボディーガードがナリタブライアンに直接対決で勝ってるってボディーガードが勝ったレースだけ見て言ってるわけ?
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:32:02 ID:tNQTRUD9O
>>814
お前レス読みなせ
って言うかお前の書き込みは、お前自身で首をしめて終わってんの
分かるか?

それからお前が競馬を知らん
ナンチャって競馬ファンだって事もバレバレだよ(笑)

今のお前では、お話にならんから
首を洗って出直してこい
タメに書き込みしあえる様になったら相手にしてやるよ(笑)
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:33:03 ID:gXXDR+0CO
>>813
あなたの脳の構造を調べなくてはなりませんので、大至急、救急車を呼び救急患者として脳のレントゲンを撮りに行って下さい。

それからお話しを伺います。
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:34:49 ID:UrDn1vzM0
ダイワスカーレットが強い馬なのはわかっています。GT3連勝は並の馬に出来る芸当ではありません。
しかし、中距離GTを連勝したというのに、この馬が中距離でも真に強い馬なのかどうか、
ついに問われないまま秋が終わってしまった、との印象を私はぬぐえないのです。
これでおそらく最優秀3歳牝馬の座はダイワに決定でしょうが、では果たしてダイワは「ウオッカより強い
中距離馬」なのでしょうか?


GTは単に賞金の高い1レースではなく、そのカテゴリーにおける真の最強馬を決める
「能力検定競走」であるべきだと私は考えています。今日のレースはそれにふさわしい内容を伴なっていなかった、
と感じられてなりません。タイトルホルダーには、そのタイトルにふさわしい強さを実際のレース内容で誇示して
欲しいのです。ダイワスカーレットには、来年安田記念や宝塚記念や天皇賞(秋)を好時計で勝ち切って、
真の実力を証明して欲しいと思いますね。何と言っても、今年ダイワはチューリップ賞以降は牝馬限定戦しか
走っていませんし、それどころかデビュー後一度も関東に遠征していないのですから。

819名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:38:37 ID:tNQTRUD9O
>>815
>>814はナリブが
変わった頃やキッカケすら知らん
ナンチャって競馬ファンだよ
ナンチャって競馬ファンの事だから
どっかのサイト見て
これなら例えに使えるとか思ったんじゃないか(例えに使えないのも知らずに(笑))
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:41:00 ID:UrDn1vzM0

・一般競馬ファンの考え
>>818

・ダイワ基地の考え
直接対決2勝1敗だからダイワの方が強い


どっちがニワカな考えでしょうか?w
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:45:02 ID:tNQTRUD9O
>>817
哀れな捨て台詞

>>818
これがお前との最後のやりとりだ
お前が疑問に思っている事は全て俺が書き込んだ
だから>>729から
読み直せって言ってんの!
分かるか?
読解力が無いから読み直ししても分からんか?
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:47:36 ID:gXXDR+0CO
>>819の無理に笑った振りして必死こいて顔面真っ赤にしてプチプチしてるあなた!

>>818の方のほうが非常に冷静かつ鋭い分析をされていると読みとれます。

とりあえず脳のレントゲンを。。。
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:55:46 ID:tNQTRUD9O
>>822
哀れな捨て台詞だな
的も反論すらできずにい
イラつくのは分かるが
少しは>>820を見習え
>>820はまだすくえる
>>822と違い
哀れな捨て台詞は書き込まんからな
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:57:26 ID:9YqJW/T60
桜花賞強すぎw
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:00:12 ID:w5nsfHBdO
何をもってウオッカのほうが強いと思うのかが知りたい
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:02:40 ID:TI7phZYZ0
ダスカの勝ち方が地味に見えるのは他馬が弱いからにすぎない。
サイレンススズカのように、テンからぶっ飛ばし、ハイペースでそのまま押し切ったり
ディープのように、スタートから出遅れて、最後方からごぼう抜きにするのはいかにも派手だが
サイレンススズカは別格だが、逃げ馬は気性に難があり、逃げ潰れたり
ディープも別格だが、追い込み馬は貯め殺しとか、展開に左右されやすい。
ダスカのように、スタートで先頭に立ち、平均ペースに持ち込んで、そのまま押し切るのは
競争馬としては理想的な勝ち方だと思う。
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:09:12 ID:gXXDR+0CO
>>823
あなたが長年の競馬ファンである事は読んで理解しているつもりです。

おそらくはオークスもアグネスレディーが勝った頃まで遡っても余裕でついて来られるでしょう。

競馬経験もあり、知識もありそうですね。

ただあなたに唯一欠けているのは、先を読む力です。

来年になれば(上手くすれば今年中に)答えは出ます。

ウォッカの体調を祈るばかりです。
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:10:18 ID:tNQTRUD9O
現実は>>729
なんか異論ある奴いるか?
ただし妄想は勘弁しろよ
妄想癖相手にすると疲れるからよ
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:12:15 ID:UrDn1vzM0

・一般競馬ファンの考え
>>818

・ダイワ基地の考え
直接対決2勝1敗だからダイワの方が強い


どっちがニワカな考えでしょうか?w
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:16:27 ID:gXXDR+0CO
>>828
競馬予想とは妄想そのものではないでしょうか?

あなたは今、明日のマイルCSの妄想をなさっていませんか?
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:17:28 ID:tNQTRUD9O
>>827
お前は読解力無さすぎ
>>729読んでから
お前の>>827を読め
それで相馬眼がどうこうって話になるなら
お前は相馬眼をみにつけるより
先に読解力をつけろ
それから反論してこい
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:19:00 ID:UrDn1vzM0
>>831
まだブライアンよりボディーガードが強いと思ってるんですか?
妄想は自由ですが、いい加減に目をさましてくださいw
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:19:47 ID:tNQTRUD9O
>>830
屁理屈
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:21:02 ID:w5nsfHBdO
2勝1敗だから強いんじゃなくて2連勝で内容も完勝だから・・・


人気はウオッカだけどね
レインダンスに負けてる時点で駄目でしょ
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:23:43 ID:tNQTRUD9O
>>832
お前もう絡むな
お前ただの釣り馬鹿だろ
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:23:56 ID:UrDn1vzM0
>>834
内容は>>818ですよ。
すくなくとも普通の競馬ファンはダイワが真に強いか疑問に思っています。
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:25:34 ID:UrDn1vzM0

                     ,..ヘ
                  _ノ∴ょ\
                  /∴∴∴∴\
              ヘ,、,、,、,、,、⌒)≠∴
              /∴∴∴∴∴∴∴i
                i:∴∴∴∴∴∴∴i
.               |.イ ,,..¨,,. ̄ ̄ ,,.¨ヾ.ミト
              i|l! ___ヽ ,.'"__ .i|l!l
.           jト-{.ィ.oヽ} {<ィ. o) ト|i!
            _! ゙ー─'⌒゙ー─"/_
              \丁\(n_n)/ ̄「/    < 2勝1敗だからダイワの方が強い
               厂.   ヽ〃  ノヽ
          〃¨ ̄ ̄ ミ..  メ@ ....彡  ̄ ̄i!
        イ     ゙゙ー‐‐一 |i| ー‐‐─".   |!
      / |............ . . . . . ........|i|....... . . . . . ........|!
.        |............ . . . . . ........|i|....... . . . . . ........|!
.        |............ . . . . . ........|i|....... . . . . . ........'.
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:25:51 ID:pdxRGgSj0
普通の競馬ファンって三歳牝馬の中ではウオッカと共に抜けてるっていう評価じゃないのか
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:26:50 ID:4Pz5wtjpO
>>729もひたすら自分のレスを自賛するだけってのもちょっとな。
直接対決での比較と、総合成績での比較はまた別だろうに。
まぁそれを考慮しても、ダイワ優勢だとは思うが。少なくとも今年の現時点では。
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:26:52 ID:tNQTRUD9O
>>834
絡まん方がいいぞ
>>836は釣りをして
楽しんでいるナンチャってだからよ
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:33:35 ID:tNQTRUD9O
>>839
釣りどもがひたすら
同じ事を書き込でるしな
めんどいから>>729
って引っ張り出しているだけだ
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:34:56 ID:gXXDR+0CO
>>833
どこが屁理屈なのですか?
予想=妄想でしょ?

皆さん明日のマイルCSを予想(妄想)されています。

悪い事ではないと思います。

ある一定の参考資料を片手に妄想するんでしょ?
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:36:47 ID:S282NxZ2O
脳のレントゲンてなんやw
脳はCTスキャンじゃないのか
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:37:30 ID:w5nsfHBdO
>>840
釣りってことは負けを認めたと認識してもいいのか?
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:38:34 ID:UrDn1vzM0
追い詰められて直接対決の結果に逃げてるとこをみると、
負けを暗に認めてるんだろうね。
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:40:15 ID:tNQTRUD9O
>>842
それが屁理屈

>>843
上手い(笑)
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:46:14 ID:gXXDR+0CO
>>846
あなたは知性がない。はっきり言って脳足りん。

答えに詰まると「屁理屈」としか返せない。

少し競馬以外の勉強しろ。
あなた自身が「屁理屈の屁理屈」だよ←意味解る?
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:47:01 ID:tNQTRUD9O
>>844>>845
お前らめでたい頭をしてんな(笑)
今までで一番ウケたぞ(笑)
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:50:12 ID:tNQTRUD9O
>>847
そっくりそのまま
お前の書き込み返すわ(笑)
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:57:46 ID:UrDn1vzM0
総合的な人気・実績・実力に劣るダイワ基地の最後の砦が、直接対決の成績。
ボディーガードは直接対決でブライアンに2勝1敗だからボディーガードの方が強いという屁理屈w
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:02:23 ID:S282NxZ2O
久しぶりにチューハイでも飲もうかしら。
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:04:44 ID:gXXDR+0CO
>>847
(笑)(笑)(笑)頭沸騰させながら無理に(笑)うなって。

まぁ頑張ってマイルCSの「予想」をして外れて「妄想」で終わってくれたまえ!馬鹿のひとつ覚えの「カッコ笑君」
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:08:39 ID:S282NxZ2O
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:16:16 ID:gXXDR+0CO
アンカーミス!痛っ!

オレも狂ったな!
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:17:29 ID:0m9SwfDT0
ジャパンカップ終わったら答え出るだろ。もうやめようぜ
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:18:08 ID:tNQTRUD9O
>>850>>852
で?
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:22:42 ID:S282NxZ2O
>>854
ドンマイ
沸騰したその頭、冷やしてこいよ(^O^)/
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:24:16 ID:UrDn1vzM0
ウオッカとダイワのどっちが強いのかは今後に注目だが、
ID:tNQTRUD9O の痛さはかなりきついねw
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:26:30 ID:GXTuoPwUO
ID:gXXDR+0COも相当痛いがな。
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:27:19 ID:tNQTRUD9O
>>858
お前よりましだ
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:28:26 ID:bGjXt/i50
おまいらまだやってたのかよwww
てか携帯専用スレかここw
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:37:55 ID:UrDn1vzM0
総合的な人気・実績・実力に劣るダイワ基地の最後の砦が、直接対決の成績。
ボディーガードは直接対決でブライアンに2勝1敗だからボディーガードの方が強いという屁理屈w

ID:tNQTRUD9O は競馬の内容に触れる事なく上記の屁理屈こねてるだけという低レベルさw
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:41:20 ID:S282NxZ2O
>>862
どっちがどーの言う前にそろそろ話題変えろ
いい加減同じ書き込みばかりでうぜー
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:43:23 ID:GXTuoPwUO
アホの罵り合いスレだからな。

正式な解答は前スレで出てるのに。
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:48:42 ID:yhpTwcJE0
とりあえずウオッカが子供達のヒーローである事は分かったw
ヒーローがキグルミを着ていることを子供達に言っても理解されないのと同じw
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:53:28 ID:6zQZwihF0
>>862
>ボディーガードは直接対決でブライアンに2勝1敗だから

どこをどう見たらそうなるのかと
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:54:07 ID:tNQTRUD9O
>>862>>863
確かにその通りだな
>>861みたいに
書き込んでもいないことを書き込んだと嘘をつく釣りはシカトするべきだった
>>862>>863
気分を害させてしまってスマン
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:59:24 ID:S282NxZ2O
>>867
いや俺に限らず多くはどちらかというと君を支持してると思う
ただあまり同次元で相手しているとアレだ。君まで同じように思われて損だよ
あと、アンカー多すぎだと神経質に見えるから気をつけてな
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:08:28 ID:tNQTRUD9O
>>866
函館3歳S
ボディーガード4着
ナリブ6着

デイリー杯3歳S
ボディーガード1着
ナリブ3着

朝日杯
ナリブ1着
ボディーガード7着

共同通信杯4歳S
ナリブ1着
ボディーガード9着

先着とかを数えに入れたら
二勝二敗だな
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:09:34 ID:UrDn1vzM0
ここはダイワ基地の出張所だからダイワ擁護の人が多いw
変則3冠したからダイワファンは増えたのかな??

ダイワがどれくらい支持されているのか目安になる
有馬記念のファン投票が楽しみだね。
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:11:03 ID:tNQTRUD9O
>>868
了解した
って舌のねがかわかんうちに書き込んでいるな
スマン
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:11:27 ID:1aV0XzZM0
>>870
メイショウが1位でダイワが2位、3位がムーンと予想
女性票はダイワに集中だろう
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:17:13 ID:0m9SwfDT0
有馬記念のファン投票なんて10頭も選べるんだろ?
ダイワの方が好きだけど当然ウオッカもいれるよ。
出走するかしないかは別にして、このメンバーで有馬やったら凄いだろうなっての書くから。

その点考えると、五分五分なんでねーの?
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:20:31 ID:hN66ta44O
まー結果が全てだから
今までもこれからも
直接対決は戦績の一部に過ぎない
でも直接対決となるとウオッカの方に結果的にタラレバになってしまう注文が多い事からダイワの方に分はあるでしょう
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:24:19 ID:UrDn1vzM0
直接対決は戦績の一部にすぎず、総合的な戦績と内容で評価してみると、、、

ダービー馬になったウオッカが上という事ですね。
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:24:31 ID:RkNA2l5yO
どっちが強いかどうかはまだ決めなくてもいいだろう。ダリアとアレフランスのように競馬界を盛り上げてくれればそれでよい
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:34:10 ID:bvHQEX8FO
「レインダンスでもダービー穫れたな」
この人ことで口を利かなくなった知り合いがいる。
小さい人間だな、と早めに気付くことが出来たのでダスカには感謝している。
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:35:09 ID:GXTuoPwUO
>>876の考え方が一般的なファンの考えだろう。
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:35:51 ID:UrDn1vzM0
レインダンスは無理だろ。
夏場使ってきたのにダイワに完敗してるようでは底が見えてる。
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:40:36 ID:bvHQEX8FO
そのレインダンスに負けるウオッカ
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:44:17 ID:UrDn1vzM0
そりゃブライアンでもボディーガードに負けるからね。

ダービー馬と変則牝馬3冠馬、どっちが評価されるのかな?
有馬記念のファン投票でダイワがどれくらい支持されてるかが見えるんじゃないかな。
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:45:41 ID:S282NxZ2O
(^O^)
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:51:03 ID:0sohRiYr0
ダイワ基地にとってウオッカの存在って、たいした事無いよね。
だって負ける気しないもん。
どっちかというとダイワの強さを引き立ててくれるありがたい存在。
ウオッカ基地の話に付き合ってはいるが、結構、余裕がある。
一方ウオッカ基地にとってダイワは目の上のタンコブ。
ダイワにお株を奪われてばかりなので、どうにか足を引っ張ってやろうとダイワ批判に必死。
惨めだね。批判するなら勝ってからにしなよ。
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:52:02 ID:Xrs+zjOT0
ダービーのウオッカは確かに強かったが、秋になってからは力を出せてない
他の馬に追い抜き追い抜かれた可能性もあるだろう
ウオッカの強さを誇りたいなら、JCでも有馬でもいいから結果を出してからにしてくれ
レースに出ないでおいて、そこで勝った馬より強いと言われても何だかむなしい
885884:2007/11/17(土) 17:58:12 ID:Xrs+zjOT0
追いつき追い抜かれた、の間違いw
われながらバカだわ
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:58:27 ID:0sohRiYr0
>>884
確かに、ウオッカはダービー以降からの成長が窺えない。
レインダンスは確かな成長を見せているし、抜かれた可能性が高い。
そしてダイワは陣営から盛んに聞かれる精神面の成長が著しい。
この差だね。
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:59:37 ID:UrDn1vzM0
まあ仮に成長してなくてもダービー馬だから、
ダスカが逆転するには宝塚かJCか有馬くらい勝たないと駄目なんだろうな。
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:01:37 ID:0oz/zUEE0
秋華賞は無効でいいと思うよ
松国に、休み明けは不利だからどっちが強いかは次対戦する時決めて下さい
なんてレース前からフォローされてるくらいだったし
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:03:17 ID:to2YPRt+0
松国&アンカツの落ち込みよう見たら、どっちがチャレンジャーかは一目瞭然だが
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:28:23 ID:K6SiGbZK0
ウオッカ、秋まだ1戦しかしてないじゃん。
しかも休み明けで33秒2の上がり出してるのに成長が窺えないって。
どんな早合点だよ。

去年の有馬終わった頃なんて、4戦して結果出なかったメイショウサムソン
なぞ完全に駄馬扱いされとったぞ。
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:44:14 ID:0sohRiYr0
>>890
なにも衰えてきたとは言ってないんだよ。
ダービーの時の実力を維持しているだろうけど、成長が窺えないって言ってるの。
ダービーだって33秒0で同じでしょ?今後成長を見せてくれるかも知れないけど
現時点では目に見えて変化があるとは陣営も言ってないし、そういう評価もされていない。
ダイワもスピードは変わらないが精神面で別馬のようだと陣営が言っている。
また体質も強くなってきて体温も安定してきたそうだ。
そういう変化のことを言ってるんだが。
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:56:28 ID:to2YPRt+0
ウオッカも精神的に落ち着いたって言ってたよ
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:08:28 ID:0m9SwfDT0
He comes.

Chrysanthemum prize in 2002
"Fastotateyama comes steadily from the outside. "

In the result, Fastotateyama was the second.

Still, he comes surely some time.
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:14:42 ID:0sohRiYr0
>>892
そうなんだ。これからのウオッカには牡馬はかなわないだろうな。
まだ子供だったウオッカですら牡馬はかなわないのに、
大人になったウオッカにはどうあがいても牡馬は勝てないよ。
まさに >>35と37 だな。
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:19:54 ID:UrDn1vzM0
ウオッカ 日本人
ダイワ  朝鮮人

ウオッカがダービー勝ったから、
ダイワが変なライバル意識燃やしてる感じ。
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 20:00:24 ID:hN66ta44O
ダービーねぇ…
まー素晴らしいタイトルなんだろうけど…
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 20:32:24 ID:Xrs+zjOT0
成長が覗えないとかじゃなくて、結果を出して無いってことなんだよ
ダービーがどんなに価値のある勝利でも過去のパフォーマンス
現在、まして未来の可能性をそれだけで決め付るのはどうかと思うよ
負けた馬、ましてレースに出なかった馬が勝った馬より上って無理が無い?
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:09:33 ID:A7Mj6L/g0
ウオッカ厨は
ダイワはヌルいペースで走れて勝っているだけwww
とかいってるけどウオッカの勝ったダービーこそ
33,34秒台連発でドンだけヌルいんだよ・・・

はっきりいって今までのダイワのレースとダービーじゃ
ペース的にほとんど変わらんぞ
アサクサもほとんどノーマークだったし・・
それで負けてんだからダービー勝ったっていったって
ようは3歳牝馬>>三歳牡馬というだけだということ
なんじゃないの?
しかも厨いわくその厳しいペースの宝塚は惨敗だというのに・・・
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:17:43 ID:+t+6Cy9g0
そのウオッカに勝っただとか
ウオッカがどうとしか言えないダイワも底が見えてるよな
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:23:04 ID:5wkzj3oc0
ウオッカが大した事無いと言う一方
都合の悪い指摘を受けるとウオッカと比較しだすんだよな
お前ら大した事無い馬と比較して強いとか言ってて馬鹿らしくならん?
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:27:10 ID:A7Mj6L/g0
一部のダイワ基地さんはどうだか知らないけど
ダイワなんてサムソンと比べてどうこうなんて思ってないよ
常識的に考えて好勝負は無理でしょ

ただウオッカはそのダイワと互角かそれ以下だと
思ってるだけ
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 21:29:43 ID:xrVpEkdw0
そもそもダイワもウオッカもサムソンもいらんだろ
ダイワは上手い事運んで数勝できたってだけ
来年は用なし
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:06:38 ID:fvbjKo0J0
今年の牝馬戦線を振り返っても
ウオッカがダスカより弱いとは思わない
俺はウオッカはダスカと遜色ない能力だと思ってるけど
ダスカより強いと言える結果は残してない(ダービー含む)
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 22:47:13 ID:0sohRiYr0
>>903
あんましダイワを否定されるもんだから、ついムキになってしまったけど、
本当はダイワもウオッカも同じぐらい強いんだよね。
ウオッカは既にダービーという勲章を手にして歴史に名を刻んだわけだし、
JCや有馬で牡馬相手に善戦すれば、だれも実力を疑わないよ。
ダイワも変則三冠を達成しているし、これだけ成績が安定してると
牝馬のG1最多記録も夢ではないと思うし。
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:02:50 ID:hwNdIGx90
何かダイワスカーレットVSウオッカなスレになってるな
ダイワはどうも底が見えないし、ウオッカは嵌るときゃ嵌る
名勝負持ち越しってことで落ち着けよ
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:01:07 ID:RpmmMX440
ダービー馬であるウオッカに対抗しようと思えば、
ダスカは有馬記念で連対くらいしないと駄目だなw
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:12:01 ID:kmLFQXu00
>>906
ここまでのスレの流れ、全然読んでないだろ
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:20:36 ID:lCzMphCa0
ダービー後 三連敗
桜花賞後  三連勝
ダービー後の直接対決0勝2敗
取り合えずウオッカはどっかで勝つかダイワに先着しないとな。
どうみてもダービー馬の肩書きを背負える状態で無くなってるんだから
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:23:39 ID:64PdRS5O0
ダービー後2戦しか使ってないのに3連敗とはこれいかに
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:26:52 ID:RpmmMX440
秋華賞3着ってのはダービー馬が休養明けの神戸新聞杯で3着になったようなもんでしょ。
ダービー以降の成績というより、皆が目標にするレースなんだからそれを勝つ事に意味があるんだよ。

牝馬の身でありながらダービー取った時点で歴史的快挙を達成しているから、
ダイワがこれを逆転する為には中長距離の混合G1での勝ちが必要になるだろう。
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:30:51 ID:64PdRS5O0
札幌記念で同世代エミネムと格下ファイトコマンダー の3着に敗れたジャングルポケットだね
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:40:28 ID:kmLFQXu00
休養明けのレースで負けても普通かもしれないが、
つまりウオッカは抜けた存在じゃなく普通の強い馬だってことですね
飛びぬけて強いなら叩きでも牝馬限定戦で3着は無いでしょ
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:42:43 ID:64PdRS5O0
休み明けならレインダンスにも負けるレベル
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:42:58 ID:LEeSv9g/0
「ダービー馬」だからって全てが神格化されるなんて大間違い。
タヤスツヨシやアグネスフライトを見ろ。
休み明けだろうがレインダンスに負けるようではな。
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:46:45 ID:tAsHJNsD0
確変四位では場合によって酷量背負ってるようなもの。
競走馬としての力はともかくヒシアマゾンはすごいね中館で安定した強さだもの。
JCの四位は良い方のだといいが
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:48:48 ID:QQCbCVbb0
「2006軽種馬統計」によると04年の日本における競走馬生産頭数は8369頭。その頂点に立ったのはウオッカだった。
直線で一気に抜け出すと2着のアサクサキングスに3馬身差をつける完勝。昭和18年のクリフジ以来64年ぶりに
牝馬による制覇となった。当時とは競走馬資源が質量ともに比較にならないほど向上している現代にあって、
その価値はまさに計り知れない。父のタニノギムレットは02年のダービー馬で、初年度産駒による日本ダービー
父仔制覇はシンボリルドルフ=トウカイテイオー父仔以来の快挙となる。

競馬ブック『今週の顔』より
http://www.keibado.ne.jp/keibabook/070604/index.html

その価値は計り知れないってさ
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:50:22 ID:RpmmMX440
ダイワにもウオッカにも言える事だが、これからの成績次第なんじゃないかな。

ウオッカは敗戦の理由が想像できる桜花賞2着や宝塚記念惨敗、
秋華賞3着ってのは評価を下げるもんじゃないと思う。次走でその底力が問われる。

ダイワについても、牝馬3冠は強い馬の証拠と言えるけど、
本当に各馬が能力を出し切るような競馬になった時にどうなるか。
有馬でその底力が問われる。
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:53:47 ID:64PdRS5O0
価値は計り知れない。が、弱い。
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:56:53 ID:hs7EODHh0
自分の中ではファインモーション級

って何でスレがウオッカの話に
ダービー制覇はとんでもない偉業だけど、イコールとんでもない強さではないからね
そこを間違えてる人が競馬記者含めて多いと思う
2頭のどっちが上かはっきり言える差なんてないでしょ
今後も対戦見たい組み合わせ
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:57:09 ID:f9mwd4ps0
ダスカ基地のレベルの低さを笑うスレになったねここ
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:03:01 ID:LEeSv9g/0
>父仔制覇はシンボリルドルフ=トウカイテイオー父仔以来の快挙となる。

成功約束手形ではないっつうことだなw
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:15:08 ID:Dcz5bxXu0
身体面ではインモーの方が距離に融通性はある。
(折り合いさえつけば)2000以上のレースでスローじゃなくても勝負できる。
ダスカは2000m以上だと注文がつく。誰かに引っ張られたり、絡まれたらたぶんだめ。能力的に。
スロー先行の瞬発力勝負でしか2000はこなせない。
アンカツがうまーく乗ってどうかというところ。
(1600だったら普通に勝負できる。)
でも気性ははるかにダスカの方がいいだろうから、結局同じようなもんか。
インモーは気性で距離に融通がきかない。気性の面で絡まれたくない。
っつってもインモーは1600の方が2000よりかかるわけだけど。
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 02:51:55 ID:4K6vCjkGO
SS
牝馬未到達

エアグルーヴ、ヒシアマゾン
AAA
(ウオッカ)、(スイープトウショウ)、ホクトベガ、ノースフライト、(ダイワスカーレット)
AA
ファインモーション、シーキングザパール、ファビラスラフイン

メジロドーベル、ダンスパートナー、アドマイヤグルーヴ、シーザリオ、ダンスインザムード、カワカミプリンセス、フラワーパーク、ビリーヴ、トゥザヴィクトリー、

ヘヴンリーロマンス、テイエムオーシャン、ファレノプシス、シンコウラブリイ

スティルインラブ、ラインクラフト、キョウエイマーチ、ベガ、チョウカイキャロル、(アストンマーチャン)、(フサイチパンドラ)

エアメサイア、レディパステル、ティコティコタック、エリモシック、スティンガー

(ローブデコルテ)、ワンダーパヒューム、ファイトガリバー、ヤマニンシュクル、エリモエクセル、ヤマニンパラダイス、ダイワエルシエーロ

ウメノファイバー、(ピンクカメオ)、プリモディーネ、(キストゥヘヴン)、(コイウタ)、ピースオブワールド、ヤマカツスズラン、ビワハイジ

シルクプリマドンナ、アローキャリー、チアズグレイス、オグリローマン、サクラキャンドル、テイエムプリキュア

ブゼンキャンドル、タムロチェリー、ショウナンパントル、アインブライド

最近(93年位)のG1馬限定。

924名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 05:42:20 ID:XxjbBZAHO
>>923
ゲームオタ全開
恥ずかしいな
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 06:21:08 ID:XxjbBZAHO
>>827
可能性の部分を言いたいのか?
だとしたら、間違いなくウオッカよりダスカだろ

簡単な理由だな
先ずは血統だな
ダスカとウオッカを比べ
どちらが良血かと言えばダスカだろう
ウオッカにたいしては、どんなにひいき目で見ても良血とは、言い難い

したがって将来性があるのは、血統から言って間違いなくダスカだろう
ましてやダスカは、まだ見せていないパフォーマンスがウオッカに比べ多い
その上半兄のダメジャーが(喘鳴症で四歳時は戦線離脱)五歳時に見事なパフォーマンスを見せている

ウオッカあるていどパフォーマンスは見せおえているから
残っているパフォーマンスは古馬になったらどんなパフォーマンスを見せるのかなってぐらい

まぁ、血統で馬が走る訳ではないが
思い込みで語るより
リアル感がある
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 10:33:47 ID:ItE7UUGd0
ダイワのが超一流血統なのは分かるが、
ウオッカだって母方は結構良血だと思うんだが俺はおかしいのか?
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 10:48:32 ID:HwVNDCwg0
ダービーでウオッカの魅力に牡馬発情説って本当かな?
発情シーズンの真っ只中の5月に開催されたダービーにて、
ウオッカの魅力に牡馬が珍子をおっ立てたままレースに臨み、
ムチ入れるまで引っ込まなかったことにより、スロー上がり勝負となってしまった。
という説。これって本当なのかな?
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:35:09 ID:64PdRS5O0
単にヴィクトリー出遅れでスローになっただけ
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:35:45 ID:CqxgVzb60
>>927
人間の俺から見てもウオッカの豊満ではちきれそうなグラマー馬体はたまらんからな。
本当だろう、常識的に考えて。

ダイワは重心低くてちょっと牛っぽいね。
エアグルーヴを思い出す。
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:44:11 ID:64PdRS5O0
どっちも筋肉ゴリゴリで気持ち悪いよ
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:48:26 ID:fywBe8220
ウオッカは全体に筋肉が付いた女ザンギエフ
ダスカは必要なとこだけ発達した春麗
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:54:34 ID:VJVd4k3J0
グルみたいな寸胴短足の究極不細工な馬体と
ウオッカやダスカのような筋肉究極美の馬を比べないで
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:56:25 ID:LFd3PgHw0
>>931
ザンギエフワロタw
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 13:21:11 ID:3T2VgXUrO
64年ぶりの快挙と言うと凄そうだけど大半の年は牝馬出てないしな
クリフジ以降何度目の挑戦で達成したのか
そして通算の達成率としてはどうなのか
マスコミや関係者は盛り上げる目的もある以上
彼らの発言を額面通り受け取るのは浅はか

更に仕上がりの早い牝馬が3歳春に同じ歳の牡馬に勝つのと
3歳の秋以降古馬の牡馬に勝つのでは強さという観点では
明らかに後者が圧倒的に上
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 14:17:11 ID:kneIgfXu0
>>934
個人的だが挑戦した事が凄い事だと思うんだがな
当たり前の事なんだがどんなに強くてもダービーに出なきゃダービー馬にはなれないからな
通算の達成率とか春の方が牝馬とって有利とか関係無しにさ

エリ女の事も含めてだけど出走しない(出来ない)時点で負けだろ
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 14:52:13 ID:APAAghpB0
ダイワもウオッカも語るほどのレベルの馬じゃないと思う
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 16:45:30 ID:Sic8JzB20
SSS
エアグルーヴ
SS
ファビラスラフイン、スイープトウショウ

ヒシアマゾン、ダンスパートナー、ファインモーション、ダンスインザムード
AAA
メジロドーベル、トゥザヴィクトリー、ヘヴンリーロマンス、カワカミプリンセス、ダイワスカーレット、ノースフライト、シーキングザパール、ホクトベガ
AA
ファレノプシス、テイエムオーシャン、アドマイヤグルーヴ、スティルインラブ、シーザリオ、ウオッカ、シンコウラブリイ、フラワーパーク、ビリーヴ

エリモシック、レディパステル、エアメサイア、フサイチパンドラ、キョウエイマーチ、ラインクラフト

ベガ、チョウカイキャロル、サクラキャンドル、ティコティコタック、エリモエクセル、スティンガー、アストンマーチャン

ワンダーパフューム、ファイトガリバー、プリモディーネ、チアズグレイス、ダイワエルシエーロ、ローブデコルテ

アローキャリー、ピースオブワールド、ウメノファイバー、スマイルトゥモロー、キストゥヘヴン、ピンクカメオ

オグリローマン、アインブライド、タムロチェリー、シルクプリマドンナ、ブゼンキャンドル、ショウナンパントル、テイエムプリキュア

※93年以降の中央GT勝利牝馬のランク表
※現役馬はランク変動あり
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 12:28:38 ID:D8BOFzKU0
ようやく沈静化したか




あげ
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 12:45:11 ID:+j2FxpAHO
スカーレットブーケ×ディープなんてどう? 

940名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 13:00:47 ID:uxI6zgLh0
キングハメハメハのがいいよ
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 13:42:36 ID:hZGRei+2O
ゲームオタ多いな
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 13:45:02 ID:OwchqIuvO
>>929
きめえ
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 13:51:12 ID:hZGRei+2O
あぁ、マジでキモイ
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 18:32:26 ID:20EE5X620
沈静化してきたので皆様の意見を纏めてみました。
我ながら、皆様の意見を凝縮して反映出来たと自負しております。

ダイワ : 牝馬相手では、持ち前の先行力でスローにもっていけるので本調子であれば無敵に等しい。
牝馬G1最多記録を更新する可能性もあり、今後も注目。
牡馬相手は未知数ではあるが、先行力で自分に有利なペースを作れれば勝ち負けできる。
    
ウオッカ : 牝馬相手では、スローペースに成り易く、末脚鋭く追い上げるも先頭を捕らえきれないレースが多い。
牡馬相手では、持ち前の魅力で牡馬を誘惑し、牡馬の足を殺すことにより勝ち負けが出来る。
ただし、発情期限定の可能性もあり、春以外で魅力が通用するかはJC、有馬で判明するだろう。
個人的には春の安田記念、宝塚記念が時期的にベストだと思います。
その時期以外は勝ちきれなくなる可能性が高いので、夏は南半球に遠征してみるのも面白いかと思います。

いかがでしょう?だいたい皆様の意見に沿った内容で結論が出たと思います。
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 18:38:25 ID:0m4n2bkSO
発情期ってww
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 18:41:48 ID:c5cH8+a30
別にウオッカのことは聞いてない
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 18:42:56 ID:ZCN4rSJoO
ウオッカはピーク杉田
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 23:02:32 ID:20EE5X620
>>947
ウオッカは杉田かおる=負け組み
という意味でしょうか。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 23:33:20 ID:tkKfkdNK0
>>948
ダスカもせいぜい西川史子ぐらいのもんだし。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 11:53:38 ID:OHUPhmFtO
ライオネル飛鳥VSピーク杉田の一戦は、歴史に残る名勝負
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 04:05:40 ID:QQY3aoU9O
チューリップ賞か
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 09:39:48 ID:fRxszIli0
★絶対能力(潜在能力)

ウォッカ100に対してダイワは85!

ウォッカはレースにりより100発揮する場合、85しか発揮しない場合、70しか発揮しないなどがある

これは馬のややムラな馬の性格的気質また鞍上の能力足らずによるもの。

ダイワはほぼ毎レース85の能力を発揮している。

これは馬の性格的気質また鞍上の安定した能力によるものである。

つまり絶対能力(潜在能力)は距離、馬場を問わず、ウォッカ>>>ダイワ!

★時期に解る。
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 09:40:31 ID:fRxszIli0
ちょっと前の栃東みたいなもんだろ

朝青龍に勝ち越してても、朝青龍より強いという事にはならない。
これ勝負の世界では当たり前の話なんだがな。
少なくとも、牡馬から逃げ続けてるダスカの評価が低いのは当然
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 09:47:04 ID:Uwkc3zLLO
牡馬から逃げ続けてるって馬鹿ですか??
中京二歳やシンザン記念使ったり 普通のクラッシック牝馬よりよほど
当たるローテだと思うけどなww てゆうかウオッカがヘンなローテなだけだし
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 18:19:09 ID:dmymp3Z4O
角居の挑戦はわかるが、ダービーでこけてたら評価は180度違ってたぞ
凱旋門やらもダービーの結果から言えるようになったわけで、普通だと狂人扱いされる
まあ実際出てないし「勝っていたかも」という含みだけ残した形
ここが課題評価の元だね
JCでは冷静に見直す必要がある
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 20:24:21 ID:fRxszIli0
有馬記念の人気投票途中経過


順位、馬名、投票数
1 ウオッカ 18,014
2 メイショウサムソン 17,584
3 ダイワメジャー 14,643
4 アドマイヤムーン 13,168
5 ダイワスカーレット 13,071

やはり世間もダイワよりウオッカのほうが支持されてるんですねwww
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 22:57:13 ID:11idN/LD0
>>956
たいていは投票数の多い順に人気になるんかな?
だとすれば、これでウオッカが1番人気になって
サムソンや、ダスカのオッズがあがってくれればうれしいんだが。
ダメジャー2番人気にならんかな〜
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 23:47:52 ID:KGIoYRhSO
>>957
JCで日本馬最先着でもしない限り有馬でウオッカが1番人気になんてならないよ

しかし、ダイワ基地って本当に頭が悪そうなのばっかりだな

>>898とか、>>925なんかその典型だな
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 02:16:24 ID:8R8e+Arw0
>>955
見直すも何も
JCでウォッカなんか見る場所もないだろ・・・。
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 09:29:00 ID:Yi6T1a430
>>956
人気というより、「逃げずにでろよ」ってことだと思います。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 10:37:34 ID:bhuP5uW+0
>>960
それはさすがにアンチの妄想だと思います。
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 10:40:31 ID:Yi6T1a430
>>961
ファンであれ、「今度こそ走ってね」という意味合い強いと思います。
ダスカは心配しなくても出走になるだろうけど、
ウオッカは心配。だからこそより票が集まるということを読み取ることが必要かと思います。
963名無しさん@実況で競馬板アウト
フサイチパンチラ