今更聞けない!競馬初心者質問スレ part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
☆注意事項☆

・アンケートの場ではありません。答えのない質問は控えましょう。
例:A馬とB馬はどっちが上ですか?

・有名な騎手や馬ほど信者とアンチが大勢います。彼らを刺激するような発言は荒れるもとなので控えましょう。
例:A騎手はどうしてあんなに糞なんですか?

・できれば検索かけてから質問しましょう。せめてスレ内検索くらいはしときましょう。

・理想の回答が得られなかったからといって暴言を吐くのは見苦しいのでやめましょう。

【前スレ】
今更聞けない!競馬初心者質問スレ part10
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1190907995/

【関連スレ】
★スレを立てるまでもない質問スレッド106★
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1193680763/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 00:25:49 ID:QXBsX9vs0
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 00:33:05 ID:lxxu1e6P0
>>1
おつ
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 00:35:05 ID:7Yltq73q0

4−ザリオ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 00:40:00 ID:PC1yM3lEO
早速質問ですが 即パットに入ろうと思いますが地方は別なんですか?
全くの初心者ですいません
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 00:44:18 ID:zq1VHj410
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 00:45:04 ID:QXBsX9vs0
>>5
地方競馬はオッズパーク、楽天競馬、spat−4などに加入していただく必要があります。
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 00:49:28 ID:PC1yM3lEO
>6-7 わかりました ありがとうでした!
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 13:38:18 ID:D7Iwa9UY0
木○馬

↑の○に入る文字は何ですか?
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 13:48:42 ID:Juc75m8vO
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 13:56:41 ID:D7Iwa9UY0
違います
他にないですか?
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 13:58:51 ID:Juc75m8vO
木目馬で「目」
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 15:53:15 ID:t8Ji9dAs0
ネットでオッズは無料で見れますか
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 16:02:55 ID:9cyVCDgA0
>>13
見られる
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 18:23:55 ID:t8Ji9dAs0

どこでどうやって見れますか
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 18:38:21 ID:LTlLBJ1Z0
木曽馬?
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 18:41:50 ID:A5rrpNcv0
>15
一応
中央競馬は JRAのサイト、ヤフーのスポーツ→競馬のところで見れます。
地方は 地方競馬情報サイトで検索
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 18:45:02 ID:tWDCCGVT0
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 19:11:03 ID:cgSHdoxv0
17さん ありがとうございます
18さん ありがとうございます

ネットでレースは無料では見れないですよね
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 19:12:10 ID:uQ/rEOXT0
>>19
リアルタイムでは無理だろうなあ
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 19:33:55 ID:qzFpHFD5O
三連複を買うのと、三連単のボックスを買うのでは、どっちがお得ですか?
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 19:39:13 ID:C2F15Sku0
三連複のオッズを6倍して三連単のオッズより大きければ三連複がお得
おおむね人気がある馬が勝てば三連複がお得で
人気薄が勝って人気馬が3着なら三連単がお得
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 20:11:56 ID:cgSHdoxv0
20さん リアルタイムじゃなかったら見れるんですか
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 20:24:46 ID:XfBgCITs0
netkeiba.comのプレミアサービスで、
今は映像が見れないコースなんだけど、
これを映像の見れるコースに変更したい時は
どのページに行けばいいんですか?

netkeiba.comってたぶんわざとだと思うけど、
料金体系のページがかなり奥深くにありますよね。
むかつきます。

教えて下さい!!!
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 20:28:59 ID:hQwwtdY20
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 20:29:21 ID:kxUxHkKs0
>>21
各々が考える期待値による
候補のうち、割と人気無い馬の方が、1着の可能性が高いと自分で思ってるのなら
3連単の方が期待値的にはお得といえる。

>>23
誰かがどこかに動画をUPしてくれたら無料で見られたりするけど
定期的な期待はできないからね
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 20:58:44 ID:DMNCvlhWO
携帯でオッズ無料で見れるとこありますか?
28爆走機関車:2007/11/03(土) 21:09:27 ID:cn5hHSa+O
>>27
i-pat入ればまずまずの情報が。
で、源氏パイって誰?何で?
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 21:17:21 ID:kxUxHkKs0
>>28
藤田、昔の髪型が由来らしい
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 21:56:00 ID:+Bje6C91O
イーバンクの手数料が有料になるみたいだけど Patでの購入時の出し入れはオッケーだよね?
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 22:45:48 ID:XfBgCITs0
24ですが質問するスレを変えます

こっちを閉じるので重複にはなりませんよな
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/03(土) 23:35:54 ID:QXBsX9vs0
>>30
改定後(2007年12月1日から)セブン銀行ATM、ゆうちょ銀行ATMにおける入金・出金は所定回数(※2)無料。
ご利用になる銀行や取引内容(預入れ・引出し)に関わらず全てのご利用が対象となります。
所定回数超過後は1件 210円(税込)  ※2 所定回数は、保有カードにより異なります。

ttp://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_197.html

馬券購入時の取り引きは関係ありません。
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 00:30:33 ID:r8Pogwb/0
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 10:16:03 ID:6tOt8mML0
>>13
http://keiba.sports.livedoor.com/
ここが一番便利で見やすいよ!
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 10:56:11 ID:GnW4dQ23O
馬券の買い方を教えて下さい
エリザベス女王杯を三連単で買いたいのです
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 11:00:08 ID:O8EagMnd0
>>35
競馬場かウインズに行って受付のお姉さんに聞いてください
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 15:27:32 ID:ohzZTZxO0
34さん 見やすいからいいですね
38 ◆JLLh7JJddk :2007/11/04(日) 15:29:13 ID:wNxhyn1rO
毎月100万以上儲けてるけど申告しないとだめですか?
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 15:32:59 ID:JnmGCdIO0
>>38
あなたが何をもって「だめ」と判断するのかにもよる。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 16:51:36 ID:CPH2jORg0
オフト後楽園って日曜日はやってないんでしょうか?
払戻ししたいんですが平日はなかなか行けなくて
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 18:25:18 ID:nVDDddzWO
産仔の読み方を教えてください
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 19:04:11 ID:NPcWKb7IO
武豊さんの、JRA以外での勝ち星はいくつですか?
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 19:18:07 ID:w9oa2HSD0
>>41
さんし
>産仔(さんし)って言うんですね。知りませんでした。
http://blog.livedoor.jp/kitsune_chan21/archives/50838457.html
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 19:53:06 ID:e7lIazCL0
お尋ねします。

ジャンバルジャンという馬がいるそうですが、この馬が
出るレースはいつ行われるのでしょうか。
あと、チケット(馬券?)には馬の名前は記載されますか?
馬の名前の入った券が欲しいので…。

変な質問で申し訳ないのですが、ご存知の方、よろしくお願い
します。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 20:09:45 ID:oFofNOl+0
あと1日早く質問していれば…

>>44
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1194151319/
ここチェックしてれば情報でるはず?

単複なら馬券に馬名載る
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 20:11:56 ID:3E7Sn5fo0
次は早ければ来週
おおむね一ヶ月後
放牧に出れば三ヶ月〜半年
脚部不安でも出れば一年半。。。
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 20:38:30 ID:3KvnWiPZO
道営の販売所は道営しか買えないんでしょうか??

南関やその他地方は買えないんでしょうか??
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 20:56:05 ID:JnmGCdIO0
>>44
マークシートの「単+複」というのを買うと「応援馬券」になるよ。
馬券に「がんばれ!ジャンバルジャン」みたいな感じで印刷される。
100円のマークでも倍の200円とられるけどね。

携帯等の有料サイトに登録すれば
好きな馬が出走する週に、メールが送られてくる等のサービスもあるよ。
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 21:18:20 ID:CMWkU0gv0
平日に関西で見られるレースはありませんか?

G1レースなどの時の雰囲気が凄いと聞いて
一度体験してみたいのですが、土日は仕事で無理なんです。
できれば地方競馬より、中央競馬?がいいのですが…

あと、馬券を買わずにレースだけ見るというのは
マナー違反でしょうか?
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 21:22:41 ID:vZvE4+5n0
>>49
中央競馬は基本的に土日開催ですから相当に難しいです。
ただ、今月は11月23日(金)に京都で中央競馬が開催されます。
祝日も御仕事ということでしたらアウトでしょうが、念のためにお知らせを。
他方、どうしても平日ということであれば、地方競馬しかありません。
関西でしたら、兵庫の園田・姫路が一番近いでしょう。

それと、馬券を買わずにレースを見るということは
全くマナー違反ではありません。
そんな愉しみ方もいいものです。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 21:24:32 ID:oFofNOl+0
釣りかなあ

前者:ない

後者:違反じゃない
5244:2007/11/04(日) 21:26:31 ID:dEpPfmK20
>45
素敵なスレをご紹介いただき、ありがとうございます。
競馬のサイトも見てみたのですが、見方がわからず困って
いたので、このスレは助かります。今後はこちらをチェック
してみますね。

>46
ありがとうございます!今週出たっぽいのに、もう来週出るかも
しれないんですか。かなりハイペースで出るんですね。
急いでないので、のんびり待ってみます。

>48
応援馬券というのがあるんですね!ぜひそれにしてみます。
貴重な情報ありがとうございました!
買い方はWINGSの係りの方に聞いてみますね。
サイトの情報もありがとうございました。
競馬はやったことないんですが、ちょっとバルジャンを
応援してみます。

超初心者の質問にお答えいただき、本当にありがとうございました。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 21:50:57 ID:CMWkU0gv0
>>50,51
ありがとうございます。
やはり土日開催になるのですね。
いつか休める機会があれば行ってみようと思います。

レース観戦のみでも構わないとの事なので
一度地方競馬に足を運んでみようと思います。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 22:05:17 ID:eld1QYa+0
ジャンバルジャンとくれば、ビクトリーユーゴウ。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 22:47:28 ID:ZM22O1GU0
>>40
地方、南関東競馬の非開催日払い戻しは各競馬場でのみ行われています。

>>47
買えます。
ttp://www.hokkaidokeiba.net/menu.html
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 14:06:57 ID:ZbVrQJek0
保守
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 14:12:33 ID:Z2OhEpuv0
初心者でもだいじょうぶ


http://win-url.biz/a/licy
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 17:20:08 ID:gmT75HbA0
いろいろなコース・距離で、クラス毎のLapの基準みたいなのが分かりません
もちろん、コース・馬場状態・ペースなどが複雑に絡んでいることは承知です
基準となるものが知りたいです。
良いサイトをご存知であればお願いします

59名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 18:15:37 ID:F8HuPUHL0
JRA−VANのデータラボ(月額1995円、最初の一ヶ月は無料)に「スーパーパドック2005 Ver.1.3.0.0」っていう、
西田式スピード指数を使ったフリーソフトがあります。 タダでデータを見ようなんてのは甘いっすよ。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 18:20:27 ID:T9PNFsvB0
過去データならCD-ROMただで配ってるぞ
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 18:42:40 ID:gmT75HbA0
>>59-60
結局お金が掛かりますのね・・・
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 19:53:33 ID:squ8JNRH0
>>61
甘えるな
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 21:10:30 ID:aokcc4lH0
61 競輪にした方がいいぞレースもリアルタイムで無料だしダイジェストも無料
オッズも無料だし
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 21:59:01 ID:ixQtZZ+9O
オートレースもよろしく。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 22:00:49 ID:RktKLRwC0
>>64
儲かるのけ?
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 00:56:27 ID:o0Co/bs9O
地方競馬出身のJRAの騎手は、
安藤兄弟、岩田、小牧、、柴山、赤木、の他にいますか?
また、もう引退した同様の騎手はいますか?
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 01:06:34 ID:woZf0QrQ0
アンカツが初でしょ?
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 01:40:40 ID:9f2x4aA7O
なんで?東は、美南・美北の2つに別れてるの
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 10:45:40 ID:0XjwojdG0
厩舎が南と北に別れて戦争してるから
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 10:48:23 ID:d1cqW6pv0
 
やっぱり競馬はレイティングなのか?
G1もメチャ当ててるし、凄いと思いました

http://blog.livedoor.jp/jra_rating/
 
 
71 ◆JLLh7JJddk :2007/11/06(火) 10:52:29 ID:4p957Dx2O
WINSに逝くきちがいは何で汚部屋でグリーンチャンネル見ないの?
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 10:54:38 ID:dxZSTwZM0
ビンボーやからグリチャンひけないのよ
73 ◆JLLh7JJddk :2007/11/06(火) 10:56:57 ID:4p957Dx2O
じゃ 1レース100円づつ逝くの?
74 ◆JLLh7JJddk :2007/11/06(火) 11:04:18 ID:4p957Dx2O
訂正 100円づつ逝くんだね。
75 ◆JLLh7JJddk :2007/11/06(火) 11:10:31 ID:4p957Dx2O
訂正 100円ずつ逝くんだね。
76 ◆JLLh7JJddk :2007/11/06(火) 11:14:35 ID:4p957Dx2O
訂正 首吊って逝くんだね。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 11:36:50 ID:8skGsVWVO
レーティングの見方がわからないのですがどうみるんですか?
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 16:03:53 ID:IgBffhL20
20年近く前の有馬記念の映像を見たのですが、一瞬ダートかと思うようなベージュっぽい色の芝でした。
今の競馬場で馬場が荒れて内側の色が薄くなっている部分は頻繁に見かけますが、
それは外ラチまで全てが芝とは思えない色になっていました。

今の芝と当時の芝は違うものなんでしょうか?
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 16:19:21 ID:3DCyNMrV0
違います。
ジャパンカップを開催した時に外国陣営から
芝が枯れていることを指摘された事をきっかけに
冬は、冬でも枯れない芝にしています。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 16:27:22 ID:Acd0Nhxg0
>>78
昔は野芝。

今は洋芝との混合のはず。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 16:43:26 ID:IgBffhL20
>>79-80
詳しい回答ありがとうございます。
あれは枯れていたんですね、勉強になりました。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 17:47:59 ID:VBTkRzjmO
岡部だけど〇〇〇してもらおうかの元ネタを教えて下さい
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 18:04:49 ID:UmjjLCu70
最近の食品偽装を見てて思ったのですが
競走馬の血統を偽装見たいな事件は過去あったのでしょうか
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 18:10:52 ID:3DCyNMrV0
ドバイエクセレンス とか スマノダイドウ
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 18:18:11 ID:zd4o3jX3O
初心者なのですが、インターネットで馬券を買う制度に登録すると登録した住所にJRAからなにか送ってきたりするのでしょうか?
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 19:06:19 ID:dB+VWqb40
落馬事故などで入院した騎手の治療費は全部JRAが持つんですか?(1年後復帰見込みのとき)
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 22:16:21 ID:O8jhxz+F0
>>77
単純に数値が高いほど能力があると考えればいいんじゃないかと。
JRA発表のものや雑誌にあるものは、それぞれ見方が違うから注意。

>>82
別にないです。自然発生的なものかと。

>>85
送られてこなかったら困ると思われる書類とかいろいろ。

>>86
岡部元騎手が中心となって設立された共済のようなものがあるようですが、
保険にも入れるでしょうし、貯蓄だけが頼りってわけではないと思いますが。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 23:04:54 ID:vnhKAUgX0
強い先行馬と強い差し馬を比較したとき
どちらが着外になってしまいやすいとかあるのでしょうか?
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 23:22:32 ID:fAL+M9uG0
そういうおおざっぱなくくりで言えば
先行できる馬の方が有利なんで
差し馬が着外になる確率の方が高いと言える
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 00:32:37 ID:3vi12qyQO
85です。
ありがとうございました。家族に秘密で馬券を買うというのはウインズ行く以外無理って事ですか・・・。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 00:37:31 ID:zyjxwsPN0
>>90
地方競馬ならなにも送られてこないよ
92奔馬 ◆KIjbtpedK. :2007/11/07(水) 00:37:59 ID:hjgqVEF10
初心者じゃないけど・・

種牡馬の料金プライベートってどういうこと?
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 05:54:46 ID:FoNsKOoYO
マルチってどういう買い方なんですか?
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 07:40:30 ID:nCCObfVp0
一人目が単勝を3頭買い
二人目が一人目の3頭を頭に3頭流しの馬単を買い
三人目が二人目の馬単の組を1・2着として
 それぞれ3着馬を3頭つける3連単を買うと、破綻してしまうというわな。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 07:48:47 ID:zyjxwsPN0
>>93
例:3連単で1番を軸に2,3,4番を流して買う場合、
1→2,3,4→2,3,4という組み合わせと、
2,3,4→1→2,3,4という組み合わせと、
2,3,4→2,3,4→1という組み合わせがまとめて購入できるのがマルチ。
馬単なら、1→2,3,4と2,3,4→1が1度に買える。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 09:05:33 ID:ID1rqazFO
ハイペースとスローペースは、どこを基準にしているのですか?
全馬の平均でっか?
それだと、レース中にはわからないし、先頭のタイムでも、うーん?
誰かお願いします。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 09:14:28 ID:EUKFs+egO
>>96 俺もそれ気になります。教えて下さい。あと1F、2Fが何秒って言う意味がわかりません。これは何ですか?それぞれにタイムがついてますが。トレンチって言うのは聞いたことがあるんですが。ウオッカのダービーは33秒0ですごいって言う意味が・・・。
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 09:22:51 ID:WV9c3nka0
最後の直線でまったく鞭をいれずに馬を追うことをしない騎手がいますが、
あれは、もう、馬の脚が上がって追っても無駄と判断したのでしょうか?
なんだか、その馬の馬券を買った者としては腑に落ちないのですが。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 09:58:04 ID:KB5waCTA0
>>98
はじめから調教師にそーゆー指示を受けている場合もあるな。
特に地方なんか多い。ヤオもあるっていまだに言われてるしな。

もちろんそんな情報はレース前に口にだしたりはしないから、
レース勘を戻すためって場合もある。まあそれを読む事がまた予想のひとつ。
駄目でも思いっきり追う場合もあれば、今回は駄目っぽい→次走の予定があるから疲れを考慮して追わない
って事も多い。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 10:34:06 ID:vy9MWOqe0
>>99 ありがとうございます。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 10:42:51 ID:tGND8LTxO
今年の阪神大賞典で、岩田騎手鞍乗のデルタブルースが4着だったけど…
スロー見え見えのメンバー構成でデルタの脚質を考慮しても前目で折り合て「長くいい足」を生かす騎乗が得策なのに、
なぜ岩田騎手は道中中段あたりでレースをしていたのでしょうか?
おまけに「スローペースなのに下げました」て馬鹿なんでしょうか?
デルタで菊花賞を勝ったときは一目置いていたのですが、中央の騎手になったとたん年々劣化。
トウカイ‐デルタのワイド一点一万貼ってたんですがこの時ほどこいつを殺したいと思ったのは「武騎乗ノーリーズン@菊花賞」以来です…
マジ死んで欲しいです!
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 12:20:15 ID:Llb8ddh70
>>96 >>97 誰かわかりますか?
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 12:41:56 ID:m9o0ON3T0
>>102
答えたいけど、長くなるので待ってもらってもいいですか?
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 12:47:43 ID:MQZwOa2P0
>>101
下げなければいけなかったのです。

そのレースの勝ち馬のオーナー(馬主)と
デルタブルースのオーナー(馬主)を調べて下さい。

すると答えがわかりますよ!
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 12:57:57 ID:eL7HcYTRO
3連複をフォーメーションで購入してる人がいるのですが、いったいどういうことなんでしょうか?
3連複をフォーメーションで買うなんて意味が分かりません。
3連複は複勝までを順不同に買うものですよね?
フォーメーションにする意味あるんですか?
なんか意味が分からなくて腹立たしいというか気持ち悪くて…教えてください。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 13:18:56 ID:MQZwOa2P0
>>105
A・・・・・・・・・・・・・・・・・・絶対的な軸馬
B C D・・・・・・・・・・・・・少なくても、1頭はきてくれるだろうグループ
E F G H I J K・・・おさえ組

3連複軸1頭7頭ながし
A→B C D E F G H・・・・・21点買い

3連複フォーメーション
A→B C D→B C D E F G H・・・・・15点買い
これで6点、買い目減らせますよ!

3連複フォーメーション
A→B C D→B C D E F G H I J K・・・・・24点買い
3点買い目、増やしただけで、人気薄までしっかりおさえられますよ!
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 13:28:12 ID:eL7HcYTRO
>>106
ということは、いままで1頭軸でふつうに7頭流してた僕はバカかつ負け組だったってことですか?
こっちのほうが断然賢い買い方じゃないですか…
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 13:35:37 ID:m9o0ON3T0
>>96>>97に答えます。
先に>>97を答えます。

1F何秒というのは、1F=200mを何秒で走ったかというタイムです。
12.3-10.4-11.5-12.2-12.8-13.6-12.4-11.3-11.1-11.5
とあれば、最初の1Fは12.3秒、次の1F(2F目)は10.4秒で走ったことになります。
当然、これは先頭の通過タイムなので、後ろの馬がこれと同じタイムで
走っている訳ではありません。
ウオッカの33.0秒というのは、レースの最後の3Fをそのタイムで駆け抜けたということです。これは2400mのレースでは滅多に出ないタイムです。
が、ペースが違ったり馬場状態が違えば価値は全く変わる数字です。
別の年のダービーと単純に比較したりしてはいけません。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 13:39:10 ID:m9o0ON3T0
例えば、こないだの天皇賞と、同じ日の9Rを比較してみましょう。
同じ距離で行なわれたレースです。

天皇賞 前半59.6秒 後半58.8秒 後半が0.8秒速い
9R  前半61.3秒 後半58.8秒 後半が2.5秒速い

天皇賞は前半と後半のタイムの差が少なく、ほぼミドルペースといってよいでしょう。
一方、9Rは前後半の差が激しく、スローなレースだったといえます。
相当なスローで前が楽をしていた結果、このレースの上位は全て前にいた馬です。
(ただし、スローだから必ずしも前が有利というわけではありません)

つづく
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 13:41:08 ID:m9o0ON3T0

>>109
コピペをミスった、最初に以下の文が入ります。

次に>>96です。
もの凄く単純化して考えれば、そのレースを半分に分けて
そのタイムの落差をみてみると大体そのレースのペースが見えてきます。
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 13:44:45 ID:m9o0ON3T0
しかし、もう一歩踏み込んで考えると、こんな単純な話ではありません。
秋華賞を見てみましょう。

秋華賞 前半59.2秒 後半59.9秒 後半が0.7秒遅い

これだけ見ると、前後半の差が少ない、ミドルペースのレースに思えます。
競馬ブックのレース結果を見ても、「ペースM」とあります。
が、ここに2つ注意しなければならない点があります。

秋華賞の1Fごとのタイムを見てみましょう。

12.3-10.4-11.5-12.2-12.8-13.6-12.4-11.3-11.1-11.5

最初の2F目、3F目に10.4秒、11.5秒という速いタイムがあった後、
急激にタイムが落ち込んでいき、6F目には13.6秒という飛びぬけて遅いタイムがあります。
これを見ると、秋華賞の先頭を走っていた馬は
ハイペースとかスローペースという言葉でひとくくりにできず、
「最初は凄いハイペースで、途中からとてつもなく遅いペースで走っていた」
という表現が正しくなります。あえて言えば、変則スローペースとでもいいますか。

つづく
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 13:51:29 ID:m9o0ON3T0
さらにもうひとつ言うと、この逃げ馬は後ろを大きく引き離して逃げています。
最初にえらい速さで飛び出していったので、後ろの馬は
「あれについていったら潰れる」と控えたわけですね。
なので、後方集団は前半もっと遅く走っていたことになります。
そのかわり、中盤の13.6秒のところはもっと速く走っていますが。
秋華賞のペースを正確に表現しようとするとこんな感じです。
「逃げた馬は前半ハイペース、中盤から超スローで走り、
 後ろの集団は最初からずっと同じようなスローペースで走っていた」。

結局、
実際には集団の離れ具合で同じレースでも違うペースで走っている馬がいたり、
ずっと同じペースで走って1000m通過1分の時もあれば
遅くなったり速くなったりしながら1分の時もあったり、その他いろいろな要素が絡んでくるので、
本当のところは一概にレースの流れがハイだのスローだのとはいえません。
ただ、ある程度のところで割り切って考えないとペースを読めなくなるので、
上記のように単純化した考えから応用をきかせていくのがベターかと思います。
(ちなみに>>109>>110の考え方はスプリント戦などでは少し無理のある考え方ですが)

ちょっと長くて、ややこしい答えで申し訳ありませんが、以上です。
>>109-112
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 13:55:04 ID:z09s8C810
塚田ジョッキーってどうなったの?死んだ?
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 14:08:50 ID:o3DnlAZW0
>>113
そのまま。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 14:11:26 ID:z09s8C810
まだ意識不明なの?
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 14:12:16 ID:tGND8LTxO
>>104
メイショウのオーナーとサンデーレーシングの間に何か有るん?
さっぱり解らんorz
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 14:22:08 ID:wWb/lAIuO
>>116
もっとちゃんと調べろ

118名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 14:34:10 ID:MQZwOa2P0
>>116
今年の阪神大賞典を勝ったのはアイポッパーですよ!
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 15:08:45 ID:Cq5oRpwb0
11Rとか10Rとかレース場の前で看板をもってでてくる女の子の一覧とかってみれないのでしょうか?
またあの女の子の集団の名前などあればお願いします。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 15:23:03 ID:HdBJ+9AAO
競争馬の個体識別はどのように行われているのでしょうか?
実際には3歳の素質のある馬を2歳と偽って登録すれば
暮れの2歳ステークスや翌春のクラシック総なめも不可能ではないと思うのですが。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 15:48:06 ID:lARq7jxjO
関東版のゲンダイのように、逃げ馬(逃げ馬が勝った場合は2番手)の着順が書いてある専門紙ってありますか?
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 16:43:55 ID:Llb8ddh70
>>112 ありがとうございました。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 16:47:19 ID:aRzcv1mx0
全国リーディング140位以下で今年の騎乗回数50回以下1着1回以下の騎手が多数いますが
普通に生活できるくらいの収入は得ているのですか?
バイトでもしているのですか?
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 16:51:48 ID:8LnW02qL0
JRA所属なら調教乗ってれば並のサラリーマンより稼げるよ
高知あたりの人はどうしてるんだろうね
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 17:03:46 ID:R2HmAsz10
>>120
競走馬のタテガミのあたりに個体情報を入力したICチップが埋め込んであり、それで識別する。

ただしこのテクノロジー自体はかなり新しいもので、日本でも今年産まれた馬から導入されたばかり。
それ以前は完全に見た目で判断してたと思われる。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 17:19:09 ID:HdBJ+9AAO
≫125
ありがとうございました。
じゃあ、それ以前は…と考えると興味深いですね。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 17:38:58 ID:OZiTfGVl0
ニュービギニングって復帰するとすればどの条件ですか。1000万下?1600万下?
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 17:57:44 ID:44cQ5gKo0
>>127
1600万下
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 18:02:54 ID:OZiTfGVl0
あんがと
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 19:26:10 ID:6bwmbhMS0
>>92
種付け料金未公開(個人所有の場合など)

>>115
>「肉体面での後遺症はなかったとのことで、最近は体を動かして移動することも
>可能になってきているようです。あとは、意識が回復するのを待つばかりの状態」
ttp://wwwblog.keibabook.co.jp/pagemurakami/2007/09/12.html

>>119
いつ、どこのですか? 春の東京競馬なら、JRAのHPから過去ニュースを辿っていけば確認できますが。

>>123
ttp://www.yukan-fuji.com/archives/2004/09/post_352.html
(参考:「高知競馬」という仕事 ttp://203.139.202.230/rensai02/keibafr.htm
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 20:14:42 ID:ptAS9oG30
>>120
細かい特徴で、つむじのようなもの(呼び名忘れた)まで記録されてるらしいから無理。

>>123
自分が知ってる限りでは
勝たなくても、8着までは賞金が出る。
厩舎所属の騎手は給料がもらえる。
調教手当てもある。
騎乗依頼料もある。
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 22:08:33 ID:jt/EUc2rO
複勝って何ですか?
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 22:46:08 ID:XdppQBG80
>>120
>>125
>>131

毛色、白斑の位置や大きさ、つむじ(旋毛)の位置(たくさんある)、一生消えないと
思われる傷や肉のへこみ、眼(瞳)の特徴などが血統とともに登録されている
瞳の虹彩の模様が、指紋のように個体識別に使えるといって導入が検討されてたと思うけど、
>>125のおっしゃるとおり今後はマイクロチップ
現場で簡単な機械で確認できることを優先したと思われます

参考:日本軽種馬登録協会
http://www.studbook.jp/ja/procedure.php
http://www.studbook.jp/ja/sonota.php

アメリカは入れ墨、オセアニアは烙印だそうです。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 22:52:59 ID:oUfHBnWwO
宝塚記念のファンファーレが他のGIと曲が違うのは何故ですか??
135119:2007/11/07(水) 22:53:16 ID:YNKmnW900
>>130
キャンギャルみたいな人たちのことです。
何か名前などないのでしょうか?
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 23:00:35 ID:6bwmbhMS0
>>132
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E7%A5%A8%E5%88%B8_(%E5%85%AC%E5%96%B6%E7%AB%B6%E6%8A%80)#.E8.A4.87.E5.8B.9D.E5.BC.8F

>>134
1999年に一般公募によって選ばれた曲であり、早川大海氏の作品。

>>135
春の東京開催でG1競走のあった日に出てきた子たちでいいんですね?
137119:2007/11/07(水) 23:05:10 ID:YNKmnW900
>>136
はい。お願いします。
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 23:16:34 ID:JKT6ABBQO
善臣はなんで先生なんですか?

なんでグラス最強なんですか?

利一はなんで武豊をおろしたんですか?

フサイチはなんで2歳〜3歳の春まで走り、以後急激に力を落としますか?
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 23:22:52 ID:6bwmbhMS0
>>137
NHKマイルカップレディー 定塚斉子さん
ttp://www.jra.go.jp/news/200704/img/041403_63.jpg

ヴィクトリアマイルレディー 元準ミス日本の加藤綾さん
ttp://www.jra.go.jp/news/200704/img/041403_68.jpg

オークスレディー 佐藤陽子さん
ttp://www.jra.go.jp/news/200705/img/051101_26.jpg

ダービーレディー 南憂希さん
ttp://www.jra.go.jp/news/200705/img/051101_28.jpg

安田記念レディー 大塚まひろさん
ttp://www.jra.go.jp/news/200705/img/051101_31.jpg
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 23:30:14 ID:6bwmbhMS0
>>138
>善臣はなんで先生なんですか?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1194226539/7

>なんでグラス最強なんですか?
ttp://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1022/10229/1022984117.html

>利一はなんで武豊をおろしたんですか?
ttp://baji.cocolog-nifty.com/okera/2007/05/post_1b27.html

>フサイチはなんで2歳〜3歳の春まで走り、以後急激に力を落としますか?
そんなんシラネ
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 00:10:31 ID:WcslA0zq0
>>139
定塚斉子という名前が珍しいだけに、どこかで聞いたことがあると思っていたら、
去年自転車の展示会「サイクルモード」のキャンペンガールをやっていた子か。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 00:34:05 ID:ZLKT+pUZO
合同トライアウトにいってまいりたいのですが。一応154`投げれます
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 00:35:55 ID:bdx8Ll8u0
58キロの騎手を背負ってそのスピードボールを投げられたらG1級。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 02:25:18 ID:y2BQv42/O
108から112
返事遅れてすみません。
96で質問したものです。

大変よくわかりました。
ラップとか考えてあれこれ考えるのは、楽しいもんですね。
ありがとうございました。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 03:03:34 ID:GwerqPDm0
ギャロップレーサーはゲームシステム自体が間違ってると聞いたんですが、何故ですか?
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 03:42:53 ID:dJSQVOo9O
牝馬にも栗と栗鼠はありますか?獣医のせんせか動物学者のかたお答えお待ちしています。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 04:29:53 ID:wbqHIngT0
>>142
合同トライアウトはプロ契約解除(自由契約)者のみ
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 09:24:20 ID:c2dM4y4t0
>>124
>>130
>>131
ありがとうございました。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 12:29:23 ID:xcwIqW1+O
毛色の隔性遺伝はあるのでしょうか?

例えば
父の父が芦毛
父が鹿毛
母が栗毛

この配合で産まれる子供がお爺さんと同じ
芦毛になるようなケースの事です。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 14:37:12 ID:Nj87PE0+O
>>149
芦毛は、優勢遺伝なので、芦毛の遺伝子を持っていれば、必ず芦毛になる。
つまり、芦毛以外の毛色の馬は、芦毛の遺伝子を持っていない。
よって、芦毛は、両親のどちらかが芦毛じゃないと生まれない。
ちなみに白毛は、突然変異のため別物。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 14:55:57 ID:xcwIqW1+O
ありがとうございました。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 19:00:51 ID:ZLKT+pUZO
潮をふかせたいんすが?
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 19:43:01 ID:rNJkTkT00
>>150
メジロマックイーンの子供は全馬芦毛になるということなの?
毛の色など余り深く考えていなかったので、目から鱗が落ちたようだ!
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 19:52:11 ID:xEWAHGWGO
オールウェザーてなんなんすかね?
全天候型の競馬場?芝の品種みたいなの?
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 19:53:59 ID:CYde7YoW0
芦毛の馬は競馬馬として生まれつき能力がやや劣る
っていうことを聞いたことがあるのですが、科学的に
証明されたことなんでしょうか?それともただのナントカ伝説ですか?
小栗とか早秀とかファイトガリバーとか速い馬もいますが。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 20:04:39 ID:hX6sHKlLO
アルビノだから白毛が体質弱いって聞いたことはある。
どうもあやしいけど。
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 20:09:27 ID:LWa9qsnl0
>>153
違うよ。その理屈だと、芦毛以外が絶滅するw

両親とも芦毛でも、芦毛以外の馬は生まれる。
芦毛の馬は、両親の少なくとも1方は芦毛である。

ここ読んでね。
ttp://hi-seiko.equinst.go.jp/JP/arakaruto/colum/colum10.html
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 20:10:04 ID:Nj87PE0+O
>>153
そうとは限らない。
遺伝子は、2個で1組の構成
このうち1つでも芦毛の遺伝子なら毛色は、芦毛。
で、子供には、どちらか1つの遺伝子を与えるので、それが芦毛なら子供も芦毛。
まれに両方とも芦毛の遺伝子をもつ馬がいて、その子供は、必ず芦毛になる。
以前、そんな種牡馬がいたが、名前忘れた。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 20:39:25 ID:WjxdN+rK0
>>145
ゲーム関連スレも話題に乏しいようなので、参考に→ttp://www.onlinegamer.jp/game/254/

>>146
ttp://mamesaku.livedoor.biz/archives/50577315.html

>>154
素材の種類が多いので下記スレ参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%83%BC_(%E7%AB%B6%E9%A6%AC)
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 20:47:41 ID:Hn6tdwiM0
去年のジャパンカップ開催日の東京競馬場の観客数はどれぐらいでしたか?
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 20:51:43 ID:WjxdN+rK0
>>160
約12万人
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 21:06:59 ID:xEWAHGWGO
>>159
ありがとう
あとで見てみます
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 21:24:18 ID:FD8/iehl0
>>156 ありがとう
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 21:26:24 ID:Hn6tdwiM0
>>161
ありがとう
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 21:34:53 ID:nuc5jN9MO
>>155
質問への回答とは、ずれるかも知れないけど
元来、日本競馬は軍馬育成を目的として始まった面もあるから
敵に発見されやすい芦毛馬は、無用の産物として扱われたんだよ。
だから日本競馬史の中では、なかなか主役になれなかった。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 07:52:35 ID:+bPO1UJEO
東京優駿って、何て読むのですか?
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 11:15:48 ID:yQmqGwziP
とうきょうゆうしゅん
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 12:57:12 ID:KujGp19IO
特別ってどういう意味ですか?
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 13:44:45 ID:YfJH6zdl0
別に
特にありません
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 18:21:15 ID:QDjr0G0aO
106さんの言ってる事ゎホントなんですか??ホントに詳しい人教えて下さい!!
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 18:39:48 ID:1nqqPoP/O
即PATに入会したいのですが、月に何回ぐらいJRAからお便りが届きますか??あまりに届くのはうざいので悩んでますが、どなたか知ってる方お願いします。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 19:00:11 ID:FZ84ekdHO
新馬戦とかも前日販売しますよね?
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 19:02:36 ID:X6Ib4BJ/0
>>172
しません

基本的に前日発売は冬季以外の日曜の重賞のみ
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 19:10:31 ID:FZ84ekdHO
OPもですか?
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 19:10:42 ID:Seu+616V0
PATなら、日曜の馬券を前日の夜8時から・・・
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 19:33:31 ID:kcXX2b8Q0
>>170
正しいかどうかの確認はご自分で。

>>171
最初に新規開設した口座のある銀行からカードや書類が届いたり、
JRAから案内が来たりするほかはありません。基本的に。

>>174
「前日発売」と言われれば、競馬場やウインズで購入するものと考えますので>>173で正解です。
日曜日のレースに関しては>>175のとおり、前日の土曜日20時から購入は可能です。
なお、今月下旬の24日(土曜日)も前日の金曜夜から購入できます。
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 20:59:55 ID:1nqqPoP/O
ご回答ありがとうございました。明日申し込みます。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 21:05:16 ID:bQfIFwjr0
即パットは入会時には何も送ってこないよ
入会した後もClub A-PATに登録してそれ以降も何も送ってこないように設定できます
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 22:00:06 ID:h7LsZjOe0
ペリエは離婚したのでしょうか。

180名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 23:57:10 ID:1nqqPoP/O
177です。つまり一度も何も送ってこないよう設定できるということでしょうか??何回もすいません。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 00:06:30 ID:wr3Kpuo+0
>>180
Club A-PATに登録してHPで設定する

>>179
元々結婚してないんじゃないかとの噂
182179:2007/11/10(土) 00:15:46 ID:EMLarhmo0
>>181
そうですか、ありがとうございました。子供がいた様な気がして・・・。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 00:17:44 ID:H/tpFI+y0
地方競馬の騎手はなんでえげつない騎乗をする人が多いんですか?
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 00:21:17 ID:Xt8e6cb+0
土曜予想完了^^
勝負は東京11Rと福島12Rだ!!

総合成績43戦   +253,930円
総投資        286,300円
総回収        540,230円
回収率            189%
斬馬成績(2,3,1,9) 斬馬人気(4,5,3,3)

http://ameblo.jp/bakenzamurai/
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 00:27:08 ID:RfczfW4s0
http://merufo.biz/form/07180318/form.cgi
競馬 100万円のソフトで出した買い目を内緒で教えます
無料で資料請求できます
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 01:00:16 ID:WpIWEKiC0
誰か超初心者のおれに複勝とか3連複とかボックスとか全部どういうのか
例をだして表作ってくれ
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 01:04:00 ID:KKF0vqMW0
名前の前の「市」って何ですか??
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 01:06:26 ID:tDQ+qwZ+0
>>186
JRAのホームページに初心者講座があるから見てみるといいよ
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 01:08:18 ID:WpIWEKiC0
>>188
サンクス 見てみる
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 01:09:07 ID:f1meU5ua0
>>187
「市場取引馬」のことです。
詳しくは下記アドレスの「セリ市の利点」の項目を。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AA%E5%B8%82_(%E7%AB%B6%E9%A6%AC)
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 01:13:12 ID:UfrSZ3ns0
>>183
地方はあれが普通。
中央が生温いだけ。

>>187
市場取引の「市」。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 01:13:56 ID:KKF0vqMW0
>>190
ありがとうございます(*^^*)
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 01:19:47 ID:UugxMTFu0
>>183
えげつないかどうかは別として
地方競馬では中央では到底通用しないようなレベルの馬たちがゴロゴロいて
そういう馬たちに走ってもらうために豪快な追いや
多少無茶をしてでもいい位置をとるといった行動に出ることがあると聞きます
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 01:48:01 ID:6cxSgi7dO
東京・京都の午前レースから載ってる関東のスポーツ紙ってありますか?
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 02:15:03 ID:5OKBPeks0
>>194
サンスポ、報知は載ってた気がする。
ただしサンスポの成績欄はかなり簡略化。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 02:58:22 ID:6cxSgi7dO
>>195
ありがとうございました
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 03:16:04 ID:WYR+njIrO
質問です

@馬って立ったまま寝るのですか?

A放牧されてる馬って日中は外、夕方から馬房?って感じの生活ですか?

B放牧された馬ってずっと草食べてるけど、馬房?に移った時に餌もらってるの?
草はおやつみたいな感じ?

関係者、詳しい方、教えてください。
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 04:30:12 ID:4WBDCH0YO
>>183
地方は一般に小回りで距離も短いダートであることに加えて
馬もスブくてスピードがないから
力付くで馬を動かさないと勝てない。

反面、そういう乗り方が体に染み付いているために
中央移籍後に、引っ掛かる馬に乗ると
逆に苦労すると言われている。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 07:27:04 ID:6YvE5QjTO
質問です。
三連複一頭軸で全通りに勝ち額が同じぐらいなるようにかけると収支がマイナスになるときあるのですか?
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 07:36:26 ID:diTTAMFC0
>>199
全通りに入る数字にもよる。
とりあえず、自分で計算してみ。
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 08:04:44 ID:vw0XiDFC0
>>200
根本的に言ってることが違うような気がするw
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 09:06:31 ID:Mn3clqdL0
>>106・・・俺の場合
3連複フォーメーション
A→B C D→B C D E F G H I J K・・・24点買い (×100円で2400円)


A・・・自分で選んだ穴馬
必ず4番人気以降の馬(4〜8人気馬あたりが妙味)
これさえ当てるセンスがあればOK!(これが難しいんだけど)

B C D・・・1、2、3番人気馬を自動的に入れる
1、2、3番人気馬の3着内全滅はなしと予想する

B C D E F G H I J K・・・1〜11番人気馬を自動的に入れる
(場合によっては12番人気以降の狙い馬と入れ換える)
11番人気馬までは自動的におさえている形なので、けっこう気が楽!

馬連は投資金額が少ないと、見返りもやはり期待できない
でもこの3連複F買いなら、2400円の投資で、結構良い思いできるかも!あくまでもかもね!
穴馬見つけ出すのが大変なんだけど・・・
こういう「マニュアル形式買い」がダメという人には合わない
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 09:15:44 ID:ikA1MQmi0
3着以内に入る4番人気以降の馬を見つけ出せるんなら
どんな買い方しても、そうそうマイナスにはならんよ
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 09:36:56 ID:1HlN5ZAN0
条件馬の馬主で敢えて負けて欲しいって指示は調教師・騎手に対してあるのでしょうか?
サラブレッドは経済動物って言われるくらいだから稼がないと飼葉代が捻出できないとかあるでしょう。
現条件では能力・臨戦過程において充分勝ち負けできる馬でも昇級後頭打ちで
賞金を稼げないなら、わざと2着〜の賞金を取りに行くってのはありますか?

これは八百長にはならんのでしょうか?
また、野球・サッカーの様なベストプレー・ベストメンバー協定のような、
全ての参戦者はガチでやるようにみたいな取り決めってないんですか?
地方競馬では実力馬がレースを調教代わりにしたりして問題も少なからずあるようですが…
(出走できる所属場が少なくて頭数集めって理由かもしれないですけど)
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 10:24:52 ID:+f2gdpEp0
>>199
ある。不的中の時。
的中して、1頭軸で金額調整してもマイナスになる事は滅多にない。
もちろん理論的にはマイナスの場合もある。
例えば全通り同じ売れ方で同じオッズの場合とか。

>>204
そこまであからさまなものは無いだろう。
楽に勝ち負けできる素材が、上のクラスで入着も拾えないはずはない。
逆に既に頭打ちの馬が、最初から着拾い狙いはあるだろうけどね。
あと、馬主よりは調教師の方針もあるかと。
一応取り決めはあるらしいね。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 11:01:49 ID:mxoD+r8F0
>>198
もうひとつ、地方競馬は絶えず「八百長疑惑」にさらされている、一旦暴動が起きれば
開催中止は当然のこととして、廃止の事態必至である。
そうはならないために、ムチ使い、追い方をあえてオーバーアクションにして
騎手は精一杯やってますということを、観客または裁定にアピールするということもある。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 11:02:15 ID:e2qBFjkf0
>>204
>現条件では能力・臨戦過程において充分勝ち負けできる馬でも昇級後頭打ちで
>賞金を稼げないなら、わざと2着〜の賞金を取りに行くってのはありますか?

キクカラブリイw
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 11:18:30 ID:CR1PBmUm0
質問です
朝100万円の投票があったという書き込みがあったのですが、大口投票ってどこかで見れるのでしょうか?
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 12:39:45 ID:wr3Kpuo+0
>>197
@立って寝る事ができますが、仮眠状態。 馬は敵が近づくと逃げるという習性があるため、
そのためにちょっとした物音などにも敏感に反応する必要があり、ぐっすり、眠る事はありません。
疲れている時は首を起こしてしゃがんで寝ますが非常に疲れた時はごろんと横になります。
完全に横になって寝ている時は、とても深い眠りです。足を曲げてうずくまるようにして寝ている状態が一番多いです。

A、B 育成牧場で働く人のスケジュール(例)
4時30〜 朝飼い(当番) ←遅くても4時半には飼いつけする。当番によって代わります(3時30〜4時30の間に始める)
6時〜 仕事開始・放牧約50頭(半数)その間 放牧地パドック約100カ所に水あげ
          1・寝わら上げ(使用全約100馬房)
          2・水おけ飼いおけ掃除
          3・青草&水あげ
          ・寝わら作業によって湿ったわらを捨てる(たい肥)
          1,2,3の間調教する馬は、馬装→調教
          ・最初放牧した馬を馬房に戻し別の馬(残り半分約50頭)放牧 
11時〜13時  ・昼休み
13時〜 仕事開始・飼いつけ
          ・放牧馬第2陣を馬房にもどす
          1・全馬の手入れ(脚もと体調管理、洗い)
          1の間 空になった放牧パドックのボロ掃除調教が必要な馬の馬装→調教
16時 仕事終了 
20時 夜飼い(朝飼いと同じく当番)
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 13:02:23 ID:Vf44oCr40
調教はなんで早朝に行われるのですか?
実践は昼にあるんだから、調教もその時間にすればいいと
思うんですが…
211197:2007/11/10(土) 13:32:47 ID:WYR+njIrO
>>209
ありがとうございます。詳しいですね!!
飼いは一日2回なんですね。
あと種牡馬は6時頃→放牧→15時頃→馬房って感じでしょうか?
それと放牧はひとつの囲いに数頭放すのと1頭放すのと
どんな理由があるのでしょうか?
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 14:03:03 ID:+vARYmMc0
「全妹」「全姉」の読み方を教えてください。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 17:00:03 ID:ivoWO6dMO
複勝のオッズは何で2.0〜3.8とかで単勝のように定まってないんですか?

単純に全投票数と該当馬の票数で出せないの?
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 17:00:09 ID:oKinYRIl0
>>208
153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/22(土) 20:05:58 ID:mzjQDXv9O
主に単勝や複勝で大口入ったとき、その金額までわかる人はなぜわかるんですか?
JRAのサイトじゃ入った金額なんて表示されてませんよね?

教えて下さい。

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/22(土) 20:26:20 ID:twqsnyqx0
>>153
ターゲットっつーソフトで、時系列のオッズを追えるらしい

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/22(土) 22:26:53 ID:a/TvPhTH0
>>153
JRA-VANのデータに時系列オッズデータがある
>>155のターゲットを使えばこんな
http://umaroda.jpn.org/cgi/upother/img/umarodasonota1392.jpg
感じで表示できる
ちなみにJRA-VAN用のソフトには様々なものがあり
それこそ時系列オッズデータ専用のものもある
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 17:00:39 ID:oKinYRIl0
>>210
193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 12:37:16 ID:rVrAPNrJO
なんで調教は無駄に朝早いんですか?
レースで走るのは10時〜16時くらいなんだから普段の調教もそれくらいにすればいいと思うんですが

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 12:50:26 ID:83PquqGR0
まだ夜が明けぬうちからやんないと午前中に全部終わんないんよ
それと朝涼しいうちにやるんは馬は暑いの苦手やからというのもあるんちゃう

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/06(土) 13:03:52 ID:pB3uMvi40
>>193
無駄なんじゃなくて色々な理由があって早いんだけど
それを丁寧に答えようとすると煩雑で長い説明になる。

調教業務というのはとても大事な作業ではあるが、それが仕事の全てではない。
例えば、今日みたいな開催日は競馬に出走させている馬がいれば、調教師や臨場調教助手
といった人を競馬場に配置しなければならない。しかし、トレセンの馬場入りを許可されている人
というのは限りがあるのでトレセンに置いておく馬の調教は誰がする?てことになる。
だから早朝、調教を(出来るところまで)済ませて、競馬場に移動し臨場する。
普段の日でもJRA事務所や診療所は通常業務は9時〜17時だったりで
業務によっては10時締め切りとか色々あって調教業務とのチャンポンは難しいので
調教を済ませて事務手続きという段取りであるとか、調教後、馬の経過を観察して
おかしなところが発見されれば診療所に診療を依頼するとか。
従業員の労働時間(JRA下請けの馬場保全業務をしているような人たちも含む)の問題とか
話出したらキリがないほど。
日の出が遅れる季節ほど馬場開場時間が遅くなる(前述の理由で開催日に限っては
ナイター照明を湯水のように垂れ流してでも開場はおおむね早い)のは電気代の節約。
>>194にある通り、馬は寒さに比較的強いが暑さにめっぽう弱いというのもある。

つまるところ、一言で言うなら早朝に調教を済ますのが
一番業務に支障を来たしにくい、というところかな
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 17:02:13 ID:oKinYRIl0
>>212
887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 22:59:19 ID:WpDi7Fpd0
全兄・全弟・全姉・全妹

の読み仮名を教えてください。

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/10/23(火) 23:15:51 ID:CfpXbF8b0
>>887
全兄 ぜんけい
全弟 ぜんてい
全姉 ぜんし
全妹 ぜんまい
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 17:12:38 ID:Vf44oCr40
>>215
dクス!
確か欧米とかも調教の時間って早かったですよね?
これもだいたい同じ理由ってことでおk?
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 17:19:40 ID:qu2a4AtcO
払い戻しがどの額から窓口にいくんですか
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 17:23:11 ID:oKinYRIl0
>>213
前スレで「複勝」で検索すれば、同じ質問が4つ出てくる。

今更聞けない!競馬初心者質問スレ part10
http://wannabe.fam.cx/service/2ch_495/read.cgi?keiba/1190907995/

>>217
この質問には自分か答えたわけではなく、前スレで同じ質問があったから
過去ログから取ってきただけなので、そこまでは分からない。いつも長文で
答えてくれる詳しい人なら分かるはず。

>>218
1枚の馬券で100万円以上。あとは機械で認識できない当たり馬券も
窓口へ行けば換金してくれる。
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 17:24:05 ID:CR1PBmUm0
>>214
ありがとうございます
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 17:24:24 ID:1HlN5ZAN0
>>218
自動払い戻し機で不可能だったらでいいす。
払い戻し額が100万以上か磁気トラブル等で払い戻せない場合
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 18:12:12 ID:M+Pp7xbE0
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 18:41:29 ID:wr3Kpuo+0
>>211
別に詳しいわけじゃなくて、検索したり、手元のある専門的なことが書かれた本を見てるだけです。

>種牡馬は6時頃→放牧→15時頃→馬房って感じでしょうか?
繁殖シーズンが終わってからは体調管理が大変で、暑さが残っている間は朝早くに放牧して、
気温が上がってくる前に収牧します。 サラブレッドは暑さに滅法弱いのでかなり気を使うそうです。
あとは飼い葉の量の調整や、運動時間(ウォーキングマシンなど)、放牧時間、手入れの時間まで
1頭1頭変えていくとのこと。特に手入れは、かえって馬にストレスを与えることになりかねないのだそうです。
それと、種付けの前には準備期間があり、お正月前から飼い葉の内容を変えたり運動をしっかりさせて
体を慣らしておいてやる必要もあるそうです。そうしないと、心臓発作を起こす危険もあるからだとか。
(メディアポート刊 「ケイバノシゴト。」より)

>放牧はひとつの囲いに数頭放すのと1頭放すのと、どんな理由があるのでしょうか?
馬は群れで生活する習慣をもった動物です。 何頭かで飼養するほうが、隔離によるストレスが避けられます。
放牧地の広さによって運動量や牧草の食べ方にも影響が出ますし、頭数が少なすぎると落ち着きが無くなり、
育成馬にとっては健全な発達とういう観点から考えた場合、あまり好ましいとは言えないそうです。
馬同士のケンカや、急停止および方向転換による他馬や牧柵への衝突の危険性もあるため、放牧地の形状や
広さなどにはそういったことの可能性を減らすことに留意する必要があるそうです。
(講談社ブルーバックス 「サラブレッドの科学・日本中央競馬会競走馬総合研究所編」より)

>>217
日本と大きく違うのは環境面と、その規模ですね。 ほかはさほど変わらないと思うんですが、参考ブログを。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/marsmiki
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gomotoki (ディラントーマスを管理するオブライエン厩舎のライダー)
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 19:10:50 ID:e4ohF+ipO
質問なんですが、フォーメーションの買い方がわかりません。
3連単なら何とかわかったのですが、3連複だとどうゆう見分けになるのでしょうか?
1→2、3→4、5って買い方だと3連単なら的中、外れの見分けがわかるんだけど、
3連複の見分けがわかりません。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 19:18:42 ID:wr3Kpuo+0
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 19:53:14 ID:pAGiG46m0
>>224
×どうゆう
○どういう
227211:2007/11/10(土) 22:54:48 ID:WYR+njIrO
>>223
ありがとうございます。
いろんな書物持ってそうですね!
すごく勉強になりました。
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 00:19:56 ID:X1ExOS4+0
今日のエリザベスの馬券をウインズで買おうと思っているんですが、
首都圏で比較的空いているウインズってどこですか?
それとも府中まで行ったほうが楽だったりしますか?
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 00:29:36 ID:futCiDC/O
>>228
新宿とか?
レースで手応えがいいとか折り合いかいてるとかみてもさっぱりわかんねーんだけど初心者はまず何に注目してみればいいですか?
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 00:51:41 ID:PRaDs5Pq0
>>228
いちばん空いてるのは新橋、浜松町から徒歩10分くらいの汐留ですね。
競馬場まで行くらいなら後楽園でどうでしょうか。混んでますけども。

>>229
レースの見方? 騎手の動きならとりあえず武豊を見とけばいいんじゃないかな。
勝つ勝たないはともかくスタイルだけは見栄えがいいから。
あとはレースVTRを100回くらいボンヤリ見てればなんとなくわかった気になるよ。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 00:58:19 ID:bCjMCT/O0
>>229
中央・地方・外人でハミの掛け方が違ったりするのでしばらく慣れが必要
一人の騎手を追ってみてると掛かってる時とそうじゃない時の乗り方の
違いが分かるはず。
232ビギナー:2007/11/11(日) 01:04:35 ID:8A8oiJwzO
新聞で出遅れる可能性があるから偶数の方がと 書いてますが
奇数と偶数で枠がなにかちがうのですか?
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 01:10:04 ID:PRaDs5Pq0
>>232
ゲートに入れられる順番がありますので。 後から入るほうが待たされなくて済みます。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 01:11:02 ID:z4pMNoM40
>>232
ゲート入れる順番の違い。


便乗質問だが、枠順決定の時に出遅れ癖のある馬と分けて抽選してるの?
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 01:14:59 ID:FO2S9kTuO
>>232
奇数枠から先に入れるのが原則だから、少しでも狭い枠内に閉じ込められる時間の短い偶数枠の方がいいてこと。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 01:15:12 ID:PRaDs5Pq0
>>234
冗談か妄想だと思って見逃してほしいことですが、ウワサでは
馬の気性に合わせて枠順操作することもあるそうです。
237ビギナー:2007/11/11(日) 01:23:37 ID:8A8oiJwzO
>233 234 235
入る順番でしたか。サンクスでした
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 01:28:39 ID:vTC2MtuJO
>>236
気性がうるさい馬を先に入れることはある。
中には馬に目隠しをする場合もあるよ。

「なぜ単純に、番号順に入れないのか?」と思う人もいると思うが
ゲート入り口の扉を全開すると、隣のゲートがふさがってしまうため。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 01:41:57 ID:z4pMNoM40
発送前に怪我とか病気・落鉄とかした場合馬体検査しますけど、
アレって馬体に問題無ければ必ず出走させられるものなんでしょうか?
無線かなにかで調教師に連絡とって意見を仰ぐんでしょうか?
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 02:58:21 ID:qduBglfN0
斤量が54とか56kgっていうのが分かりません
0と2kgではだめなんですか?
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 03:00:43 ID:GIcDRKZC0
人間の体重も込み。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 03:05:03 ID:nzdgwl0V0
G1は他の重賞と違い2週間前にも登録馬が発表されますがそこでは登録してなかったけど
レース当週の最終登録で登録する馬っているんですか?
3年ほど前から競馬始めたんですがそんな馬は見た記憶が無いもので質問しました
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 03:39:48 ID:FzoET7hx0
2週前が最終登録
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 06:35:29 ID:gUmYPUC80
>>239
馬体に問題なければ、最終的にはゲート側にいる担当厩務員や騎手の判断。
今は携帯で調教師に連絡してるのかな?

アンカツが去年の旭川の交流重賞ブリーダーズGCで、
タイムパラドックスの歩様が悪いとかで勝手に競争除外させて松田博調教師が激怒。
年末まで松田博厩舎の馬に乗らなかったことがある。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 12:58:50 ID:prhpB1kGO
なんて良スレ。2ちゃんねるで一番良いスレみた気がする。
競馬初心者です。しばらく自分で勉強しながらROMってます。
困ったときは質問させていただきます。1からざっくり読んだけど、本当にここは良スレ…(´∀`)
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 14:21:01 ID:brBbyIF0O
馬券引換え期限は60日でした?
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 14:21:29 ID:xakmbBUL0
>>246
そうです
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 14:25:53 ID:Y4z8ysiXO
POGって何ですか?
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 14:33:51 ID:xakmbBUL0
>>248
”ペーパーオーナーゲーム”の略。
デビュー前の馬などを自分が馬主として持っていると仮定し、その馬が期間内に稼いだ賞金で競う。

雑誌などが主催する大手のPOGでは賞品が出たりもする。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 14:53:56 ID:Y4z8ysiXO
>>249
ありがとうございます

それはデビューする前に競って、デビュー後に結果が決まる

ってことですか?
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:04:52 ID:zFGacSA2O
今日のエリザベス女王杯の枠連で3枠絡みの馬券は全て返還になるんですか?
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:06:54 ID:od0GMPWU0
>>251
返還になるのは3−3の組み合わせのみです。
その他は対象にはなりません。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:11:15 ID:zFGacSA2O
>>252
ありがとうございました。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:24:19 ID:brBbyIF0O
>>247
即レスありがとうございました。
255242:2007/11/11(日) 16:35:26 ID:nzdgwl0V0
>>243
サンクスです。追加は無いんですね
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 18:29:21 ID:zX5JnJYvO
馬券は購入した場所でしか払い戻しできないの?
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 18:30:12 ID:zybuuxmWO
競馬の返還って何ですか?どうなったら返還なんですか?
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 18:37:00 ID:xakmbBUL0
>>256
購入した場所以外でも払戻可能。ただし営業時間等々に注意。

>>257
スタート前に、何らかの事情である馬がレースに出なくなり、当たる可能性がなくなった馬券はその分を返還することになっている。
具体的には自分が買った馬が”競走除外”、または”出走取消”になったら返還。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 18:37:27 ID:IPJskMet0
ヨーイドンってのはどういう状態ですか?
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 18:38:11 ID:xcmpX3joP
>>256
払い戻し可能時間であれば、JRAの施設の払い戻し窓口でどこでもできます
>>257
勝ち馬投票券の発売開始から発馬する前に出走を取消馬(今日の京都11Rウオッカ)、
または、発馬までに故障が発生し出馬が出来ない状態になった競争除外馬(今日の京都2Rフォーエヴァーラン)といった、
「発馬してないけど、馬券を販売してしまった」ので返還するよってこと
ちなみに発馬後の故障などでレースを途中でやめた競争中止馬は返還の対象にはならない
>>256-257
いずれも60日間が払い戻し、返還の対象期間です
1日でも過ぎると
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 20:31:34 ID:UtHfuxr70
>>259
レースがほぼスローペースで流れて、
各馬ほとんど消耗もせず、
結果最後の直線での追い比べ勝負になったりすることの例え。
ポジションにアドバンテージがある上、消耗してないからあまりへばってもこないので
逃げ・先行馬に有利。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:05:21 ID:1BY+2Ago0
サラブレット三大始祖っていますが、
でもその馬の父馬も当然いるわけで、
どうしてその父馬が始祖にならないのですか?
その更に父馬も…
ダーレイアラビアン、ゴドルフィンアラビアン、バイアリーターク
の3頭からあえて三大始祖になった理由ってなんでしょう?
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:22:20 ID:jaYLn/UZ0
>>262
血統の記録が、それ以上さかのぼれないから。
ダーレイアラビアン、ゴドルフィンアラビアン、バイアリーターク の三頭とも
父、母、共に不明。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:59:07 ID:zOWG458O0
毎日12レース単勝1点買い(1日の投資額100円×12R=1200円) と
毎日6レース単勝2点買い(1日の投資額200円×6R=1200円) は
どちらが回収金額が多くなりますか?
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:16:44 ID:+P6JUy7D0
選ぶ馬のセンスによるだろ
機械的に検証したいなら1、2番人気でやってみたら?
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:17:36 ID:lLOUJ7SP0
時と場合によるとしか言えないだろ…条項
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:19:19 ID:cWCjCat90
・雨の日は荒れる
・悪い馬場だと荒れる

という競馬の格言は合ってますか?
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 01:48:53 ID:ctKMXLt20
競馬板の看板の写真のレースっていつのレースですか?
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 01:55:03 ID:i0vCLi5K0
JRAカード便利ですか?ふたつの種類でどちらがいいですか?
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 02:57:52 ID:4mLdXABhO
たまに見るんだけど、縦目って何?
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 03:03:34 ID:PAVAvyU30
1-2 1-3 の縦目は2-3
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 03:06:36 ID:+P6JUy7D0
一頭軸で流してヒモ同士できまると
「縦目食らった」などという
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 04:13:48 ID:Xwu8enq50
有馬の投票っていつから?
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 04:26:58 ID:Xwu8enq50
エリ女でレース前に、ヨシトミがハナ切りにこだわらないとか言ってたようだが、そういうコメントとかはどこで聞けるの?
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 04:29:07 ID:Xwu8enq50
コース距離はコース内のどこを計った距離?
最内?
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 06:57:39 ID:V2qEv7m/0
>>268
1996年の日本ダービーです
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 07:38:48 ID:UBZzbFR00
>>267
まぁ当たってるけど、
そう思ってると土曜の東京1レースのようなときもある。

>>274
新聞の競馬欄やラジオ日経のHPなどあっちこっちで

>>275
最内
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 10:44:20 ID:9DknDZXq0
なんで♂馬に混ざって♀馬が勝てるんですか?
人間でも、一般で考えると同年台の男より早い女は居ると思いますが、
100m決勝の男子部門では、女子は勝てませんよね。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 10:49:38 ID:+P6JUy7D0
セックスアローワンスで牝馬は2キロ有利
それにインターハイレベルの男子とオリンピックレベルの女子が一緒に走る場合もあるし
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 10:56:17 ID:9DknDZXq0
なるほど。でもGIは違いますよね。
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 11:39:26 ID:xf5tfzWu0
>>280
いま現役のG1出走男馬が、昔から見るとG1レベルじゃないのかもよ。
で、女馬は10年に1度レベルのスゴイ馬なのかも。(あくまでも仮定だからね)
だから良くも悪くもこの板では「なんだこのG3レベルの糞メンツは」とか
「もし今○○が出てたら5馬身ぶっちぎってるぞ」とかの意見が出てくる。

まあ、そうは言っても今現在の強い馬を集めてG1開催してるんだから、
それはそれで楽しめばいいと思うんだけどね。
他のスポーツでもそうでしょ、こんな戦力で甲子園優勝するのか・・とかさ。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 14:07:09 ID:yV/HZmGa0
Sペースでは前も脚を残してるから逃げ先行が有利で、Hぺースでは前が崩れる
から差し追い込み有利と言いますが、逆にSペースでは瞬発力勝負なので差し
追い込み有利、Hペースでは後ろが脚を使わされるから前有利になると聞くことも
あるのですが一体どっちが正しいのですか?
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 14:16:42 ID:8vEbWAPsO
“ハミ”が抜けるとか、“ハミ”が外れるとか、“ハミ”を噛みっぱなしだったとか、よく騎手が言ってますが、この“ハミ”って何ですか?また外れると何なのですか?噛んでると何なのですか??
284270:2007/11/12(月) 14:19:26 ID:4mLdXABhO
遅くなりましたが>>271>>272
ありがとうございます
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 15:01:14 ID:Xwu8enq50
>>277
thx
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 15:32:48 ID:JAnkn+Lm0
>>282
どっちが正しいって話でも無いな。
競馬のペースの捉え方は人によって違ってややこしくて。
実際の速度的に速い遅いじゃ無くて、前後半のタイム差だけでスローだとかハイだとか決める人も居たり、
単純に時計が速いか遅いかだけで決める人も居たりで。
あと、長距離戦での緩急の付く流れ、速い→遅い→速い、てな展開になると一概にどっちとも言えないし。

とりあえず、ハイ、スローに区分けして考えるより、
前が脚を残してるペースなら逃げ先行が有利、
前が脚を残してないペースなら後方馬有利。
当たり前の話だが、これぐらいの認識で良いと思う。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 15:48:42 ID:TxXVpdrDO
父系としてリアルシャダイの血統は完全に途絶えてしまいましたか?
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 16:08:35 ID:VV/Bq2300
まだ現役に直仔がいますし
孫もチラホラ見受けられます

でも、そう遠くないうちに父系は途絶えそうですね
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 16:20:53 ID:TxXVpdrDO
ありがとうございました。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 17:00:28 ID:7nCKd0di0
>>275
内埒から1メートルのところ
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 17:06:09 ID:W+dr81XbO
せん馬って何ですか?ゲイ?
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 17:12:31 ID:i+QEJ38v0
>>291
去勢した馬です
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 17:52:19 ID:oE3hR8jx0
シャティン競馬場は右回りですが……
香港国際競走やクインエリザベス二世
カップに、北アメリカ調教馬が出走した
ことは……当然、ないですよね?
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 18:13:51 ID:VV/Bq2300
>>293
サラファンとか
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 18:18:40 ID:oE3hR8jx0
>>294
何だ、右回りコースに挑戦する
北アメリカ調教馬も、ちゃんと
存在するんですね(^^;
ありがとうございました。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 18:41:43 ID:VwTzwVri0
有馬記念当日の指定席は完全予約制(普段は当日発売ありの場所も)ですが、有馬記念前日に行われる
中山大障害の日は当日発売ありますか?
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 18:44:12 ID:V2qEv7m/0
>>296
あります。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 19:06:57 ID:VwTzwVri0
>>297
ありがとうございます。
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 19:20:38 ID:+P6JUy7D0
>>283
馬が口にくわえてる金具。手綱とつながってて騎手が操作できる
馬がハミをがっちり噛んだ状態でないと騎手の追い動作が伝わらず推進力が得られないので
騎手が合図を出すとがっちり噛んでスパートするように調教されてるが
馬の気分とか気性によって噛んでほしいときに噛まないとか
逆に噛まないでほしいときに噛んでしまうとかがおこる
この辺の呼吸が合わないと全能力を発揮できないと考えていい
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 20:12:20 ID:W+dr81XbO
G1とG1(Jpn1)って、どう違うんですか?
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 20:18:35 ID:fqzrICSj0
>>263
お礼遅くなりました。
よくわかりました。ありがとうございます。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 21:12:28 ID:q1+qjict0
>>300
簡単に言えば、外国で管理されている馬が出れるか出れないかの違い。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 21:31:02 ID:TQLfjtsT0
着差の1秒って何馬身くらいなんですか?
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 22:00:10 ID:q1+qjict0
>>303
約6馬身
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 22:31:52 ID:TQLfjtsT0
>>304
サンクス
新聞によって着差の表記が
タイムか何馬身かでバラバラだから
イマイチ理解してなかった
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:08:26 ID:cdgJ3uqn0
一番長く続いている内国産馬の父系はなんでしょうか。

例えばSS系ならば、SSは輸入種牡馬なので

第一世代 フジキセキ
第二世代 ダイタクリーヴァ
第三世代 コアレスレーサー

このようにカウントするものとします。
一番下の世代は種牡馬になっていなくともかまいません。
詳しい方がいらっしゃれば御教授願います。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:24:04 ID:QYB3iF4G0
多分
テスコボーイ
第一トウショウボーイ
第二サクラユタカオー
第三サクラバクシンオー
第四ショウナンカンプ
第五初年度が今2歳

多分これが一番長いんじゃないかな
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:30:52 ID:tK4dslQF0
>>307
ユタカオーはテスコボーイ直仔だよ
おれもマックイーンの子(4代目)くらいしか思いつかないけど
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:33:18 ID:QYB3iF4G0
>>308
テスコボーイの栗毛が走らないんだったっけ…orz
もうボケが始まってる
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:48:46 ID:FvqgqHfD0
パチンコでめし食っている奴は聞くけど競馬でめし食っている奴はいるんの・・・
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:49:44 ID:+P6JUy7D0
0.1秒=半馬身ぐらいと考えて
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:52:49 ID:ctZM9lktO
道悪の読みを教えてください
313 ◆dRaXUT00go :2007/11/12(月) 23:53:57 ID:7eaiyak7O
悪の道でつね(´ω`)
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:54:35 ID:63Hd+OOB0
どうあ
315 ◆dRaXUT00go :2007/11/12(月) 23:57:31 ID:7eaiyak7O
今月も100万儲かりそうです(´ω`)
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:58:10 ID:ctZM9lktO
>>313
なるほど
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 00:54:47 ID:Db9E4s8m0
>>310
多分いない
現実的に達成可能そうな回収率だと
恐らく資金力に見合わないほど生活レベルを
落とさなければならないから
バクチで生計立てようとか考える奴はそんな事はまずしない

>>312
みちわる
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 01:39:46 ID:OSKBN23J0
&heart;
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 04:21:30 ID:VMBG25p50
競馬用語で「空き巣狙い」とはどういう意味?
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 07:52:21 ID:qMMAaCHv0
>>319
G1開催などがあり、有力騎手がそちらに遠征している時、
若手騎手ばかりの裏開催場でG1に出走しない有力騎手がそちらに出ること。

有力騎手なら自然と良い馬が集まるし、
若手騎手も萎縮してレースがしやすいため勝ちやすい。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 08:41:01 ID:VMBG25p50
>>320
なるほどthx
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 10:06:56 ID:7Cp8qIwlO
経済コースってなんですか?
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 10:11:10 ID:iLDQuj890
経済コース=インコース=距離のロスが少ないコース
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 10:16:20 ID:zeYP66j4O
>>311
首差になって0.1秒差がつく。
ハナ差・頭差は同タイム。

>>312
「みちわる」
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 11:28:52 ID:/aJdmKz10
2chでコーツィの名前がいっぱい出てきますが、
2ch上ではコーツィとはどういう意味ですか?

サイレントウィットネスの騎手との因果関係があるのでしょうか?
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 14:31:24 ID:B5ik12UBO
「全姉」「全妹」
それぞれ何と読むんでしょうか?
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 14:35:18 ID:YmAuo1QL0
>>326

☆注意事項☆
・できれば検索かけてから質問しましょう。せめてスレ内検索くらいはしときましょう。
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 14:56:04 ID:/q9Hwvsd0
>>325
コーツィというHNの基地外がここにいる、それだけ。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 17:02:55 ID:/aJdmKz10
>>328
ありがとうございます。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 17:05:50 ID:lft84G1yO
種付けの現場は誰か第三者が立ち合うのですか?
そうでなければ実際は安い種にも関わらず
高級種牡馬の産駒と偽り高値で販売することも不可能ではないと思いますが。
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 17:46:03 ID:qhT2sgtj0
初心者です。ちょっとした疑問が。

4万負けの状態で、負けを取り返そうとオッズ2倍の単勝に2万かけて
そこで負けたら、6万負けになりますよね。

次に6万負けの状態で、オッズ2倍の馬券に3万かけて、
っていうのを延々と繰り返していけば負けで終わることって無いような気がするんですが。

もちろん資金がかなりあることが前提ですけど。

我ながらアホな質問だとわかってるんですが、こういう感じで馬券買うのってどうなんでしょう?

332名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 17:56:37 ID:5YShrz57O
有馬記念当日のレースで、ゲートで固まった馬がいたそうですが本当ですか?
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 17:58:00 ID:/q9Hwvsd0
>>331
やれるもんならやってみろw
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 18:06:12 ID:ugGNxfPHO
>>331
当たっても負けを取り返せていないという事実…。
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 18:09:28 ID:QHsBpCNK0
>>331
どんどん資金が膨らむ上に、成功しても負けないだけだったら、買わない方が良いですよ。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 18:09:29 ID:id4O0zTZ0
>>331

追い上げはいつかパンクするからやめた方がいい。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 18:16:10 ID:ZDr3R4EGO
>>331
6万負けの状態でオッズ2倍に3万かけて配当金6万を得ても
まだ3万負けてますハイ
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 18:28:04 ID:3mT5Vw160
>>331
お前天才だな
週末に試してみるといいよ
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 18:36:08 ID:rM43po4OO
来年の金杯は何日ですか?
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 19:02:26 ID:8QUTb7Bd0
なんで柴田善臣が先生?
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 19:18:42 ID:I7f4P7iV0
万が一の話ですが
100万円以上の配当を手に入れたとして窓口に行った場合
何か手続きが必要だったりしますか?
身分証出せとかこの書類にサインしなくちゃ駄目とか
342331:2007/11/13(火) 19:30:40 ID:qhT2sgtj0
どんだけお前ら馬鹿なんだよwwww
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 19:39:31 ID:ihW1y1QK0
>>306
>>307 より古い
*Tournesol
第一世代 クモハタ・・・1939年第 8回東京優駿競走
第二世代 メイヂヒカリ・・・1955年第16回菊花賞
第三世代 オーシャチ・・・1965年第11回東京大賞典
第四世代 アイアンハート・・・1974年第28回カブトヤマ記念
第五世代 アイアンハート は種牡馬登録になったが、その仔で種牡馬になった馬はいない。

344名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 20:18:00 ID:GFaVL2qZ0
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 20:30:25 ID:wakRewxr0
>>330
>競走馬用に生産された馬の個体識別(父母とされる馬と本当に親子であるかどうかを調べること)に
>DNA型検査法が導入されたのは1980年代以降のことであり、その前においては個体識別の
>技術水準が低く、前述のような手法を見破ることができなかったケースが多々あったとされる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9_(%E9%A6%AC)

>>339

336 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/11/12(月) 00:56:43 ID:jAj6kMLl0
2008年度のレーシングカレンダーはまだJRAホームページにもないのですね
金杯へ行きたいのですが、最初の週は今年と同じように1/5,6,7なんでしょうか

342 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 01:38:32 ID:jAj6kMLl0
336です。自己解決しました
競馬法施行規則に載ってました

>>340
[大先生(先生)の由来]
大先生【だいせんせい】[名](競馬)
関東リーディングジョッキーを争うほど平場では勝ち星を挙げているが、重賞では全く勝てない。
その迷騎乗ぶりに敬意を込めて、このように呼ばれている。また、先生とも呼ばれる。
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%BF%A1%E4#i14

>>341
100万程度なら封筒に入れて渡されるだけ。 3億3千万円の払い戻しを受けた人の話しとして・・・
・・・ウインズ職員が「こちらが払い戻し金です。このジュラルミンケースをそのままお持ちいただくことも
できますが、その際には有料となります。別の袋に移し変えていただくことも可能ですが、その際には、
現金はすべてご自分で移し変えてください。私どもは現金に一切触れられない決まりがございますので。」
と話したため、ケ−スは要らないと言うとJRAの紙袋を渡された(一袋に100万円束が60個入る)。
その後、離れた場所に止めていた車まで警備員4名が護衛してくれた。(「もっと!!ヤバい馬券」高崎武大著より)
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 22:58:06 ID:yO0Xydml0
>>343
横レスですまんが、なんで日本の父系って続いてもそんなものなのかね?
優秀な種牡馬を毎年輸入するのは、馬産の(数量ではない)血統的規模って日本はまだまだ
せまいのだろうか?
ネアルコまで遡る必要はないかもしれないけど、
リーディング上位は大体ND系、ヘイロー系、ロベルト系、ミスプロ系の4系統しかない。
外国で繁栄している、日本からみたら異色の血統ってないんだろうか。
どの国もリーディング上位はこんなものなのかな?
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 23:38:41 ID:CWXVrY2IO
少し頭を整理してから質問してくれ
一行ごとに文章がバラバラで、どこについて答えたらいいかわからん
あと、ここは「初心者質問スレ」だということも、頭の片隅に入れといて欲しい
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 01:05:44 ID:meljDrDH0
>>346
自国の血統を守ることより、強い馬作りの為にその時その時で活力のある血を求める事を
優先しているのはどの国の生産界でも同じように思うが
ネアルコ、リボー、ナスルーラがイタリア産で、ノーザンダンサーがカナダ産である事実がそれを示している
例外はドイツくらいかな
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 03:44:53 ID:2IUjB01iO
地方の騎手と中央の騎手では収入に大きな差があるそうですが、なぜ初めから中央の騎手にならないのですか?
費用や試験の難易度が問題なのでしょうか…?
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 03:55:36 ID:zcuHI1aAO
ディープインパクトはサンデーサイレンスの子供になるんですか?
未だに新馬戦でもサンデーサイレンスの名前が名前の左っかたに出てくるもので・・・
サンデーサイレンスの何世とかになってるんですか?
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 04:09:40 ID:YTMqsLBZ0
感染源は、今回も東海公営である。

私は8月の時点で、強く警告していた。
「感染源である東海公営を焼き払わない限りインフル禍は終息しない」と。

今度こそ、乞食遠征を繰り返して全国にウイルスを撒き散らす東海公営を
叩き潰すべきである。

さもなくば、日本の競馬は、東海公営から拡散し続ける不潔不浄の
各種病原体によるバイオハザードが繰り返され、取り返しの付かない痛手を負うだろう。

・感染源は東海公営
・東海公営を焼き払わぬ限り、インフル禍は終息しない

上記2点について、再度警告を行うものである。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 05:07:33 ID:9pqTEkMf0
>>349
一般的にはJRAの騎手学校に入るのが一番の近道だけど
そもそも何百人もとるわけじゃないし
入った全員騎手になれるわけでもない
ただ地方の騎手の方が競馬に縁のない人がなるのは難しいんじゃないかな
まず厩舎に所属しないと地方競馬の学校への入学資格がないから


>>350
左に出てくるのは母の父がサンデー。要するに孫
2歳でサンデーの子供はもういない
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 05:16:20 ID:2IUjB01iO
>>352
349です。お答えいただき、どうもありがとうございましたm(_ _)m
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:25:37 ID:KP+87AHC0
2005、2006年中央競馬3連単の
平均払当金はそれぞれ何円ですか?
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:35:54 ID:msRVyGoE0
すみません。2つ質問させてください。

1つ目なんですが、ディープの兄弟って半弟のミュービギニングまでずっと
金子さんが、買ってたのにヴェルザンディだけはなぜ、購入しなかったので
しょうか?

2つ目ですが、サンデー亡き後、ウインドハーヘアーに後継馬として
タキオンが付けられてますが他のサンデー産駒では駄目なのでしょうか?
ウインドハーヘアー×タキオンでニュービギニングはあまり、パッとしない
ので、別のサンデー系を付けたらいいのに…と素人は思ってしまうのですが。

すみません。くだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:45:55 ID:oNlOhNc40
>>355
1. 何らかの理由で気に入らなかったんでしょう
理由は金子さんしか知らないと思う
2. 1歳はダンスインザダーク(♀)、当歳はスペ(これも♀)
  タキオンが続いたのはたまたまかと
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:50:52 ID:msRVyGoE0
>>356さん 早いレスありがとうごまいます。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:57:05 ID:TFM0BzeVO
>>355
一つ目はわからんが、今の一歳馬はダンスインザダークだよ
後、ウインドインハーヘアね
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 13:59:06 ID:IiNLs2SYO
》358さん 携帯からですみません。レスありがとうございます。名前間違えてましたね(+_+)
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 14:24:29 ID:0IQM1NcN0
馬券って競馬場かウインズに行かないと買えないんですか?
あと3日前ぐらいに買っとくことはできないんですか?
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 14:29:23 ID:VnpD9pscO
>>360
そう

大きなレースでは前日発売もあるけど、三日前に買うことは不可能
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 14:38:13 ID:6rN2zWxDO
>>360
馬券はPCから買える

携帯からでも
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 14:38:49 ID:IE4b25MKO
勝馬に与えられる賞金って自分達が買った馬券から支払われてるのですか?税金からですか?
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 14:45:22 ID:vYczBPpS0
競馬主催者が支払うので
馬券からと考えればだいたい合ってる
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 14:47:06 ID:8qKCXWw2O
エビ、ふけ、ソラを使うの意味を教えてください
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 14:49:11 ID:fV2aqQNgO
パットでは1Rあたり最高いくらまで購入出来るんですか?
また1日の購入限度額みたいなのありますか?
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 15:14:16 ID:KyAdNPnu0
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 15:19:12 ID:8qKCXWw2O
>>367
サンクス
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 15:20:56 ID:5zJVcltMO
>>365
エビは屈腱炎、フケは牝馬が発情した状態、ソラを使うは 
先頭に立つと気を抜く癖の事。
370365:2007/11/14(水) 17:57:01 ID:8qKCXWw2O
>>369
ありがとうございます
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:20:15 ID:fV2aqQNgO
そしてオイラはスルー
ですか
そうですか…orz
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:27:04 ID:9pqTEkMf0
つjra.jp
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 19:06:51 ID:sf8vj90G0
基本的に金額は限度無い 件数はある
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 19:34:06 ID:YW/korgLO
なんでコーツィって嫌われてるの?
またなぜコーツィは競馬以外にもスロット板とかにも行くんですか?
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 19:37:14 ID:sf8vj90G0
あちこちに現れては無意味なレスをしまくるから
芸スポや実況でもたまに見るよ
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 19:38:35 ID:fV2aqQNgO
>>373
dです!よぉし!!
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 20:38:39 ID:48rNfXo/0
>>355
1 ライクザウインド、オンファイア
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:06:16 ID:wLxunP8R0
トモとは一体どういうものなんですか??
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:10:13 ID:8sTG7eJ/0
大体、大腿部。
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:11:38 ID:WCEe1dWj0
トモ=後ろ脚。特に太もも部分だけを指して言う場合も。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:16:43 ID:zX6Egw3DO
フェブラリーのスタートは
芝ですよね?
で、公式のレーティングでは
ダートのマイルになってます

芝が何メートルまでだったら
レーティングの上では
ダートのままでいいんでしょうか?
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:20:23 ID:sf8vj90G0
そんな決まりとか無い 東京のマイルは芝コース上からのスタートになってるんだから仕方ない。
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:40:51 ID:t3AeLLzh0
レースの着差ってどの時点を基準に決めるんですか?
例えば、A馬とB馬がいたとすると、A馬がゴールしたときとB馬がゴールしたときでは
両者の着差は違う可能性があると思うんですが…
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:45:27 ID:9l+BeMaq0
故障などで休み明け初戦で勝利した馬で、
その休養期間が最も長かった馬はなんでしょうか?
トウカイテイオーも有馬で1年位だったような。
それより長い馬っていますか?
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:53:10 ID:R95IW24L0
>>384
他にもいるかもしれないけど、とりあえず2頭

テイエムドラゴン 1年7ヶ月ぶり
ttp://db.netkeiba.com/horse/2002102808/

グリーンフォルス 2年1ヶ月ぶり
ttp://db.netkeiba.com/horse/1991101394/
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:00:45 ID:4SFihytQ0
>>384
フレールシャダイだったかな、関西馬だったけど脚元悪くして関東に移籍し
長期休養後の緒戦に勝ったことがあった。長い間その記録は破られていなかった。
近年、書き換えられたのじゃなかったかな?その馬の名は失念
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:45:39 ID:msRVyGoE0
すみません。本日2度目の質問させて下さい。

例えば、ディープとフサイチパンドラだったら、お父さん同志が同じになって
しまい、近親相姦なのは判るのですが、ラムタラみたいに2×4など
インブリードのギリギリのライン?が判りません。
サンデー亡き後、サンデーの産駒はどこまで、種付け可能なのでしょうか?
すみません。くだらない質問ですが、お願いします。

388名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:49:41 ID:msRVyGoE0
連続の書き込みになってすみません。

>>377さんレスありがとうございます。てっきり、オンファイアは
金子さんの馬だと思ってました。
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:50:30 ID:sf8vj90G0
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:01:32 ID:msRVyGoE0
>>389さん レスありがとうございます。
何だか、難しいですね。濃すぎるのは、駄目だと判るのですが…
例えば、フサイチリシャール(孫?)だと肌馬がサンデーの血が入っていても
駄目?なのでしょうか?質問の連投ですみません。


391名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:25:19 ID:bdWCG8/C0
>>385-386
お答え有難うございます。
かなりの長期休養ですね。
そしてさすがに馬体重の増が凄いw
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:30:21 ID:HodmBB4a0
どなたか>>383お願いします
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:39:15 ID:uC95ozce0
>>392
ゴールに〜馬身差で入線したという事。
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:45:57 ID:dXL2QH8d0
>>383>>392
そんなの、競馬に限らない一般常識だから、
スルーされてんだよ。
「1着馬と2着馬の着差」というのは、
「2着馬は1着馬と何馬身差でゴールしたか」と考えてごらんよ。
入線した時点でその馬はレースを終えてんだから、
その場で立ち止まっても構わないわけだよ。
そんなの、自動車レースでも競艇でも同じだろ。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:46:06 ID:fnPUCU9zO
>>392
判定写真で半馬身差ってこと
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:54:06 ID:vZy4BefK0
ちなみに判定写真はスリットカメラでゴール板通過する部分の絵だけを
撮影し続ける特殊なカメラを使い、ゴールインの瞬間を連続撮影する。

詳しくはこちらの「判定写真」編をどうぞ
ttp://www.jra.go.jp/topics/video/vg_howto/vg_mechanism/index.html
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:57:44 ID:Xsn/FHjEO
>>383 1着馬の鼻先がゴールラインに触れた瞬間の静止画でのA馬とB馬の馬身差。
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 01:00:30 ID:fnPUCU9zO
>>397
だから違うってwww
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 01:47:24 ID:Yg1a87Iy0
スリット写真てのは、暗い部屋からふすまをちょっと(1〜2cm程度)だけ開けて隣の明るい部屋を
一部分だけ覗いてる、というイメージかな
それを「フィルムを巻きながら」連続撮影している
着差というのはこの写真での見た目、極端に言えばタイム差から逆算したものと言える
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 07:46:35 ID:FAlkil4K0
>>379の洒落はもっと評価


 されるわけないか・・・・
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 07:51:15 ID:rKTWQDGP0
本人乙
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 10:43:44 ID:Stm4C8XE0
【馬インフルエンザ】やっぱり東海が感染源だった!
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1195089773/
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:01:09 ID:QjvP9uVGO
調教のVTRを見れるとこってありませんか?
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:56:45 ID:94kXGweh0
グリチャ
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:12:01 ID:2cpd9BawO
なぜ
日本、南北朝鮮、中国の人達は包けいの人を馬鹿にするのですか?
海の向こうの国では包けいの男優がいるそうなんですが…。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:04:53 ID:HN0O2k1y0
降級したわけじゃないのに500万下を二回走れる馬ってなんなの?
407406:2007/11/15(木) 16:06:21 ID:HN0O2k1y0
一回500万下を勝ってるのに、です。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:23:17 ID:sr4ypExi0
未勝利馬が500万下に格上挑戦
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:31:46 ID:HN0O2k1y0
なるほどサンクス
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 22:03:37 ID:esxBoJsd0
JRAレーティングの話がよくわからないんだけど、なんでポンドが出てくるの?
単なるポイントと捉えるのは間違ってる?
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 22:29:37 ID:j6KvkR7u0
斤量
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:02:12 ID:zgvF7nHO0
今週末祝福永2Rでデビューする
クレイヴワンの血統を見て思ったんですが

父フサイチソニックの母は「パッショナリアU」という馬名になってます。
Uってなんですか?当時は馬名に記号が使用可能だったんですか?
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:05:55 ID:vZy4BefK0
>>403
レーシングビュアー(月額500円)で重賞出走馬とその他(主に有力新馬)の
調教映像がみれる。
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:06:15 ID:qA78WKQM0
日本にパッショナリアという同名の馬がいたため
例として種牡馬でも同時期にペルセポリス(内国産)とペルセポリスU(輸入種牡馬)がいたことがある
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:13:58 ID:esxBoJsd0
>>411
それか
助かった、どうもありがとう
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:15:59 ID:vZy4BefK0
>>412
もうちっと、詳しく言うと・・・
日本では「同じ馬名の登録はできない」というルールがあり、後から登録されたほうの馬には
「II」と馬名のあとにつくことになる。今まで例はないが3頭目ならIII。
その馬の場合はすでに日本にパッショナリアという馬名が登録されていた状態で
外国からまったく同じ名前の馬が輸入されたため、後からきたほうがIIとして登録されたということ。
そのほかでは、シアトルダンサーII(種牡馬)なんかが有名なところ。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:31:08 ID:09Vrb2yz0
>>416
オーロラVがあったと思ったが?
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:34:53 ID:vZy4BefK0
>>417
それは私が無知でした、スイマセンスイマセン・・・
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:45:53 ID:zgvF7nHO0
>>414
>>416
>>417
納得ですありがとうございます。
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:57:51 ID:zgvF7nHO0
連投で申し訳ないですがついでに

そのオーロラという馬は1956産で2頭いるみたいですが、
当時は同じ馬名で登録できたのですか?
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 00:21:35 ID:JObOEI0P0
殿負けってどういう意味?
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 00:27:21 ID:hlm1dXCv0
>>421
最下位になること。
元々は軍事用語であり、主に退却時において他の味方部隊を安全に逃がすために
全体の最後尾で敵を食い止める役割を果たす”殿(しんがり)”から。
それが転じて、隊列の最後尾の人や、順番が最後の人に対して使うようになった。

競馬の実況中にもたまに最後尾からレースを進める馬に対して”殿から○○〜”と言ってる場合がある。
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 01:12:51 ID:JObOEI0P0
>>422
分かりやすいレスthx!
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 01:59:04 ID:HnB9zRgP0
最近競馬に興味を持ちテレビで競馬を見るようになったのですが
GT以外のレースも見たいなと思っています。
有料サイトやスカパー?など方法はあると思うのですが
オススメがありましたら教えて下さい。
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 02:04:55 ID:N0TJc5i30
グリーンチャンネル 
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 02:12:34 ID:1aYTcYMd0
競走馬の名前として登録を受け付けたのが別の国だったから同じ名前で可なんでしょう
繁殖として登録する時は国際的な機関に申請するので、生まれた順か先着順かは
分からないけど同じ名前の馬にはUとかVが付けられることになります
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 02:15:01 ID:1aYTcYMd0
アンカー付け忘れたっっ
>>426>>420へのレス
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 12:46:08 ID:HnB9zRgP0
>>425
ありがとうございます

中央競馬のネット中継もオススメを教えていただけるとうれしいです
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 12:47:32 ID:7v6dOLL60
中央はネット中継無いよ
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 13:15:38 ID:HnB9zRgP0
>>429
ということはグリーンチャンネルか民放か現地に行く
この3つしか方法はないって事ですか?
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 13:36:35 ID:7v6dOLL60
そうです。
グリチャ入るのが一番手っ取り早いと思うよ。1200円ちょいだし。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 13:55:23 ID:HnB9zRgP0
>>431
ありがとうございます。
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 17:48:19 ID:gCz6g+NK0
窓口で馬券を買う場合、「京都11Rの複勝○番を1万円分」と言うのですか?
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 18:04:11 ID:UoZ/HphA0
>>433
それでもいい。

が、窓口の人が間違えないよう紙に買い目を書いて渡すのがベスト。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 18:30:02 ID:OEfGj6gM0
リアルタイムでなくて良いなら
>>413でレース終了30分後ぐらいに見れるよ


436名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 20:52:17 ID:i1xixmsm0
オッズはいつごろ決めらていんでしょうか?競争日の前日?それとも当日?
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:01:24 ID:4I1jN1ww0
釣りでも答える

締切時
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:10:16 ID:r1SlDWUR0
>>436
日本の場合は、皆がどの馬をどの程度購入したのかで決まる。
発売開始から締切りまでオッズは変動する。
最終オッズは締切りまでわからない。
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:14:36 ID:ixkE54Jq0
ペイジー入金の仕方がわかりません

三井住友から、ロック式の三菱UFJにペイジー入金したいのですが
やり方がいまいちわからずです
どなたか教えてください
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:23:19 ID:sShZSGgk0
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:07:26 ID:ixkE54Jq0
>>440
ありがとうございました
目を皿のようにして呼んだら、IPAT(パソコン・携帯)方式の画面から入金指示(予約)を行なった後、
とあるので、今この時間では入金指示はできないということでいいんでしょうか

442名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:54:44 ID:sShZSGgk0
>>441
そうですね。明日の朝7時以降からですね。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 00:48:38 ID:IbdKNnOV0
手前を変えるには騎手はどのような動きをするの?
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 01:06:37 ID:w2OhYie30
土曜は東京スポーツ杯2歳Sのみで^^

総合成績47戦  +279,940円
総投資        311,300円
総回収        591,240円
回収率            190%
斬馬成績(2,3,2,9) 斬馬人気(4,6,3,3)

http://ameblo.jp/bakenzamurai/
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 01:16:11 ID:MOsL4R+90
>>442
試してみます。
本当にどうもありがとうございました。
446 ◆3zNBOPkseQ :2007/11/17(土) 08:54:27 ID:JWkqnbtcO
直接の馬券の買い方をくわしく
447 ◆3zNBOPkseQ :2007/11/17(土) 09:03:35 ID:JWkqnbtcO
もう自己解決します
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 10:29:55 ID:dDBnDsBi0
ラジオ短波賞は消滅したのでしょうか
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 10:32:07 ID:HDKg/Xjw0
>>448
社名変更に伴い、
レース名もラジオNIKKEI賞、ラジオNIKKEI杯2歳ステークスに変わりました。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 10:44:13 ID:EYKP+XDW0
消滅したといえば、会社ごとあぼーんした牝馬東タイ杯とか、
アラブのレースが無くなって必然的に消滅した銀杯ってのもあるね。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 10:49:21 ID:tQGouv1v0
大斜行のゴブトヤマ記念
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 11:03:01 ID:dDBnDsBi0
>>449
aありがとうございました!!!
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 11:49:12 ID:g5bg7ac+0
以前、スポーツ新聞で藤沢和雄調教師が
「我々厩舎関係者は、いくら重賞に勝っても実質的な収入は大差ない」
と言っていましたが本当ですか?
454 ◆dRaXUT00go :2007/11/17(土) 11:50:31 ID:NZ9UkLrnO
後藤さんは何で下げちゃたのですか?(´ω`)
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 11:51:06 ID:EYKP+XDW0
>>453
それは謙遜に過ぎません。
冷静になって考えてご覧。
もしそれが本当だったら、誰も重賞に馬は出さないよ。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 13:26:21 ID:GLXIA2Dv0
条件戦で2桁着順を繰り返すと出走停止になるとか
前走2・3着だと優先権があるとか
そんな規定が書いてあるページってありますか?
JRAのホームページにありますかね?
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 13:30:04 ID:HDKg/Xjw0
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 13:39:26 ID:SgiAnNJH0
北村宏騎手や吉田豊騎手は
中堅どころで勝ち数も多いのに
どーしてフリーにならないのでしょうか?
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:05:30 ID:rytI2ykk0
>>434

ありがとうございました。
紙に買い目を書いて渡します。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:17:09 ID:wCYniEmK0
>>458
平たく言えば、義理人情。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:01:38 ID:GLXIA2Dv0
>>457さん、感謝します
2・3着の馬の次走優先出走権については書いてありますか?
見つけられなくて・・・
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:15:35 ID:sz0YkaWx0
>>443
ほとんどは馬が自発的に行うもの
参考:ttp://d.hatena.ne.jp/Chaparral/20061220/

"手前”について
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E5%89%8D
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:16:48 ID:uIA44gm5O
何でレースによってフルゲート数違うの?
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:20:32 ID:UV2RJeAD0
>>458
フリーになると固定分の給料もらえないからなw
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:24:10 ID:13VR95WtO
外国産のエンバクと内国産のエンバクでは、どちらが蛋白質高いんですか?
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:26:34 ID:rtGChyHHO
>>463
レースによってじゃなくて、コースによって違うんですよ。仮柵のない一番広い時には18頭立てができても、仮柵でコースの幅が狭くなると16頭立てとかになる。
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:32:24 ID:UbC0QE4NO
>>460
昔なら、その象徴は柴田政人だな。
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:42:47 ID:My0N0Jpm0
質問させて下さい。

優秀な牡馬はシンジケートが組まれたりしますが、牝馬の場合はどうなるんですか?
社台とかが一括買い上げとかするんでしょうか?
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 18:57:31 ID:zUPsX4WN0
>>468
色々だけど、生まれた牧場に戻るケースが多いと思うよ。

良血なら特に、引退後の持ち主はデビュー前から決まってる事も多いかと。
仔馬をどうするかも、生まれる前から決まってる事まである。
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 19:39:08 ID:sz0YkaWx0
>>465
【(´∀`)ノ】競馬関係者に質問スレ5【マターリ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1181811264/713
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:04:51 ID:MCPOn7U90
>>461
X.2.(2)-ロ・ハ・ホそれぞれの順位1
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 23:41:13 ID:My0N0Jpm0
>>469 レスありがとうございます。牡馬とは全く違いますね。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:04:07 ID:XZuvh93z0
そろそろ

2007年重賞日程が発表されると思うんですが

我慢できません。




いつ発表されるんですか?????

我慢汁すごすぎです
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 00:06:59 ID:OWD9YXUK0
最多使用馬名は何ですか?
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 01:47:34 ID:YuLxj24C0
>>473
とっくに発表されてるよw >2007年重賞日程


来年度は遅いな。
いつもならもう発表されてる時期だけどインフルで混乱してるのかね
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 02:00:14 ID:jdp+8um40
馬券を買う時にマークカードを複数枚まとめて発売機に入れることはできますか?
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 02:03:39 ID:yrUKXUA20
>>476
できる機械もあればできない機械もある
買う場所による
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 02:08:10 ID:jdp+8um40
>>477
発売機に注意書きってありますか?
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 02:09:39 ID:gZzLEJV10
すいません。ここで聞かせてもらいますね

前にフリーの予想支援ソフト馬どすえっていうソフトがあったんですけど・・・
何かいつの間にかなくなってたのでこーゆーフリーの競馬支援ソフトって他にないですかね?
良かったら教えてください。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 02:09:44 ID:6qgOSFXzO
単勝を当たるまで倍掛けして、当たったら、また始めから倍掛け。これは儲かるのでしょうか?
初心者すぎる質問ですいません。
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 02:10:49 ID:gIVGWyau0
>>479
予想支援フリーソフト? データを集めたホームページじゃなくて?
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 02:12:39 ID:gZzLEJV10
>>481
ホームページでも構いませんので教えてください。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 02:16:42 ID:gIVGWyau0
>>482
かまいませんってなんだよw ホームページなら管理人さんが亡くなられたので閉鎖したよ。
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 02:19:03 ID:mTZAr5GV0
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 02:20:14 ID:gZzLEJV10
>>483
もしあれば他のホームページでもいいので教えてください。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 02:32:30 ID:nQTK8D/5O
>>480
絶対無理。止めとけ。
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 02:37:14 ID:n+8EwNJtO
ダートは乾燥していて
パワーが必要って
新聞で見るんですけど
どんな馬がパワーあるんですか?
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 02:54:38 ID:uhzlrJAyO
東スポの爆笑田中の予想は参考にはしてないけど、
正攻法のいい予想だと思ってるんだけど、
あの予想コラムは競馬通の間では評判どうなんですか?
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 03:15:48 ID:EBlzw/yiO
人それぞれ。答えのない質問だな。
そんな評価気にしてなんになるんだい。
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 03:37:15 ID:4aT6cFcJ0
>>487
ひとことで言うならパワー=筋肉だわな
馬体を見てそこまで見極めるのは初心者には難しいだろうが
素人でも目安の一つになるのが馬体重
体の大きさと仕上がり具合とのバランスもあるが、重い方が筋肉量もあると考えていいのでは
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 04:28:12 ID:8u+yVIeT0
>>480
最大10連敗くらいを想定して、20万くらい用意したとすれば
最初に賭けられるのは100円
2倍の単に張るなら破綻ぎりぎりまで勝負しても儲かるのは100円でしかない
それで満足できるの?

じゃあ国家予算規模の資金があって、最初に賭ける金額を増やしたらどうか
そうしたら連敗していくうちに確実にオッズを動かしてしまうことになり
資金は回収不能になる
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 05:31:57 ID:Yy23ekJd0
馬の腰が甘いってのは、どういう感じのことですか?
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 07:50:13 ID:dj1/fGm+0
>>492
腰に筋肉がつききってなかったり、骨格がしっかりしてなかったりして、完全な状態ではないこと。
この状態だと後脚の踏ん張りが利かず、最後の直線での伸びを欠いたりする。
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 09:15:02 ID:dMuu8V+OO
関西馬と関東馬の違いはなんですか?o(^-^)o
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 09:30:58 ID:IzQXm0ZQ0
>>494
所属厩舎の違い
関東馬は茨城県の美浦トレーニングセンター
関西馬は滋賀県の栗東トレーニングセンター
それぞれの拠点にある各厩舎で調教されている
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 09:41:52 ID:Yy23ekJd0
>>493
ありがとうございましたm(_ _)m
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 09:44:37 ID:wyJh7qMzO
馬の成績を分類する際に、坂コース・平坦コースで分けるとします。

坂…中山、阪神、福島
平坦…東京、京都、新潟
、中京、小倉
北海道以外だと、これで合ってますかね…?
ローカルのほうは自信がないです。
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 10:04:32 ID:IzQXm0ZQ0
>>497
東京は直線半ばに坂があるよ。急坂ではないけど。
福島は勾配が緩すぎるから平坦扱いでいい。
京都は3コーナー付近に大きな坂がある。直線は平坦だから平坦扱いされる事が多い。
札幌、函館も平坦。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 10:22:44 ID:FkbupenS0
>>494
所属する厩舎の所在地が、美浦トレーニングセンター(関東、茨城県)が
栗東トレーニングセンター(関西、滋賀県)かの違い。
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 10:59:01 ID:gIVGWyau0
>>485
無い。 7月のことだったけど、すごく便利だったのでみんな困った困ったって嘆いていた。
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:14:55 ID:2gL136KH0
>>497
ここみてみるといいよ。
これは札幌競馬場
http://www.jra.go.jp/facilities/race/sapporo/cource.html
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 11:15:41 ID:YQta4XT80
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 12:40:03 ID:xkFaGxhgO
3連単
1着 123
2着 123
3着 12345678
って勝ったら何点?36点?
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 12:43:01 ID:DuVXmcKS0
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 12:43:40 ID:GYfagKPU0
3*3*8=72点
506某有名職員 ◆I6l0.Vw.9. :2007/11/18(日) 12:45:55 ID:Q9KmKDANO
なんで東京が平坦なんだよw
バカか
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 12:56:17 ID:xkFaGxhgO
>>504
見れない
>>506
サンクス、そんなに点数あるのか・・・
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 13:00:08 ID:DuVXmcKS0
>>507
>>505はウソ
正解は36点
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 13:59:03 ID:5ergKEUpO
即PATの申し込みをしたらJRAから書類が届いたりしますか?
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 14:57:07 ID:Yy23ekJd0
競馬場にかけるハローとはなんですか?
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 15:06:46 ID:dqcpaPVp0
>>510
野球部のやつが掛けるトンボみたいのじゃない?
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 15:40:23 ID:Yy23ekJd0
>>511
そうみたいですね
どうもありがとうございました
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 16:16:32 ID:4PJb5dLs0
春夏秋冬の各開催の期間を教えて頂けませんか。
514497:2007/11/18(日) 17:53:40 ID:uljEsAZd0
>498,501
どうもです。
たしかに東京は平坦じゃねぇやw
JRAのサイトで勉強し直します。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 18:37:32 ID:R2Yx49j40
俺の分類だと東京は平坦コース
少なくとも予想する上では
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 18:59:39 ID:3THvu0si0
確かに改装前よりは緩くなったが俺は坂のあるコース派だな
新潟あたりとは残り方が違う
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 19:00:46 ID:3THvu0si0
あと福島函館も坂コース扱い
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 21:04:08 ID:rHEJmPVf0
最近パドックで「冬毛が生えてきましたね」とちらほら聞こえてきますが
冬毛が生えてくると何か影響があるんですか?あと冬毛ってどこに生えるんですか?
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 21:15:30 ID:4gejs1cs0
>>518
全体的に生える。生え変わりの途中はツヤがなくなりがち。
体調悪そうにみえたりするから、良くないように言われるけど
普通の現象だし、個人的にはほとんど影響ないと思う。
ちょうど今頃の時期のパドックで
1頭だけ冬毛目立ってプラス体重だった馬に、G1完勝された事がある。
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 21:42:02 ID:rHEJmPVf0
>519
なるほど。ありがとうございます。
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 21:42:55 ID:oswbNzq10
昨日の最終レースで1頭、ゲートから出ずに終わった馬がいましたが、
もしあのまま馬が何をしてもゲート内から出てこなかったら、
ゲートに入ったまま、ゲートごと引っ張っていくんでしょうかね?
何にしても2分チョットで戻ってくるから焦るだろうな。
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 21:57:27 ID:R2Yx49j40
たぶんレース止めて、競走不成立にすると思う
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 22:02:43 ID:3THvu0si0
いや、ラガーレグルスの時はもし出せなかったら
引きずってでも動かすつもりだったらしいぞ
今回は引っかかった訳じゃないからそこまで緊迫はしなかったろうけど
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 22:59:08 ID:Xn6rXXtkO
今日、はじめて馬券買いました。なんか当たってるのかもわからない…
ワイドって、ワイドという買い方なんですか?
3連複を買い、結果的に当たるもの?
だれか教えてください!
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 23:03:05 ID:mXPptlBk0
>>524
ワイドと3連複は別の馬券だよ。
ワイドは選んだ2頭が、双方とも3着以内に入れば的中。
3連複は、選んだ3頭が、全て3着以内に入れば的中。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 23:04:03 ID:dj1/fGm+0
>>524
ワイドと3連複は別。
ワイドは1〜3着に来そうな馬を”2頭”当てる。
3連複は1〜3着に来そうな馬を”3頭すべて”当てる。
どっちも順番は問わない。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 23:04:58 ID:3THvu0si0
もちつけ
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 23:09:40 ID:xwOyDjaA0
>>474 お願いします。
大きなレースを勝った馬の名前は永久欠番みたいになって、以後他の馬に命名できませんよね。
今まで一番たくさん使われた馬名は何ですか?
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 23:13:18 ID:3THvu0si0
国が違ったら登録できるしなあ。国際登録してなきゃ
日本限定にしてもここじゃわからんだろ
血統関係のスレの方がまだ可能性があると思うよ
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 23:16:56 ID:Xn6rXXtkO
ありがとうございます。
マイルは3連複というので8、9、11で買ったので…
別ならワイドの8、11は当たってないということですね。
馬券買うときに、ワイドがどうの… と窓口で言われたので混乱してしまいました…
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 23:22:27 ID:6TLe6Y630

今現在、繁殖牝馬にどの種がついてるか、どうすればわかりますか?
調べられるサイトとかありますか?
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 23:27:45 ID:74wtU0KtO
>>531
どこの牧場にいるか知っているなら、その牧場をネットで検索。
牧場がホームページを持っているなら公表してる可能性が高いよ。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/18(日) 23:29:06 ID:mXPptlBk0
>>528
わからない。
ボストンキコウシやヒシマサルなら2回使用は知ってるけど。
関係ないけどコンゴウリキシオーとコンゴウリキシオウは同馬主で使ってるね。
輸入繁殖馬だとたまに○○UとかVが使われるからわかりやすいかと。
534まさ:2007/11/18(日) 23:33:54 ID:Q7GLWTJw0
コーツィは童貞ですか?
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 02:15:44 ID:W8vvdxYN0
あのね、こんなワードで検索きました
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1186373501/


172 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2007/11/18(日) 11:44:49 ID:bGjCNc9I
「ラスカルスズカのお兄さん」
そっちから来たか。
「サイレンススズカの弟」ならわかるけど。


173 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 12:37:34 ID:AnYIfTi1
>>172
サイレンススズカは半兄だけど、ラスカルスズカは全弟だからいいじゃんw


この173が何を言いたいのかさっぱりわからない私に
どなたか説明していただけませんか?
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 06:21:19 ID:VFUosmpv0
JRAのHPに在厩か放牧か分かるサイトがあると耳にしたのですが
どこにあるのでしょうか?
一生懸命探したんですが、分かりませんでした・・・
教えてくらさい
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 07:14:16 ID:3Ol67k+X0
>>536
データファイル→騎手調教師データ→調教師名鑑→管理調教師を選択→写真下列の管理馬一覧
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 07:45:01 ID:VFUosmpv0
>>537
ありがd
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 09:35:02 ID:MPkFCXHZ0
>>535
その人は日本語が出来ない人か
用語を勘違いしてる人です
流しましょう
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 10:16:32 ID:gLb0lJTe0
単勝・複勝馬券は売り上げが少ないと聞きますが、
全体の売り上げ馬券の何パーセントぐらいなのでしょうか?
レース毎に若干違いがあると思いますので大体でお願いします。

もう一点、控除率的に他馬券より5%有利なのに売り上げが少ないという現象が腑に落ちません。
何故多くの方は単勝・複勝馬券を買わないのですか? 理由がわかりません。
ご回答お願いします。

541名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 10:25:37 ID:Jg88QlJ00
ttp://imepita.jp/20071119/374470
この勝負服の馬主は誰でしょうか
もしくは馬の冠名などわかるでしょうか
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 10:26:27 ID:Y4CRnonx0
金・土・日曜日 開催の場合、出走馬の確定は下記でよろしいですか?
金曜日のレースは、出走馬(馬番ナシ)確定すい曜日・馬番確定もく曜日
土曜日のレースは、出走馬(馬番ナシ)確定もく曜日・馬番確定きん曜日
日曜日のレースは、出走馬(馬番ナシ)確定もく曜日・馬番確定ど曜日

土曜日の重賞レース馬番確定は木曜日、
日曜日の重賞レース馬番確定は金曜日ですか?
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 10:29:04 ID:dA3DTl7T0
単複が売れないのは単純にオッズが低いからだろうな
今の券種だと三連単が一番売れてる
遊びで買うなら大きく当たった方が楽しめるからな
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 10:33:41 ID:JahXseC/0
>>541
おそらく國分純さんで冠名はジュノン
写真の馬はジュノンホープで2006年11月26日の東京6Rの
ものではないかと
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 10:41:27 ID:JY1iyKCwO
どなたか、主な騎手の得意脚質を教えてくださいませんか?
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 10:44:41 ID:MPkFCXHZ0
中舘:逃げ
小牧:ダートの逃げ
藤田:函館札幌の恫喝逃げ
武豊:京都小倉ダートの恫喝逃げ
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 10:45:34 ID:IWPwYHWx0
>>545
そんなものはない。
基本的には調教師の指示によるし、
あとは馬によってジョッキーが判断する。
まぁ、好位付け4角先頭が一番勝率は高いんだろうね。

昔のダビスタだと南井は全て差しになっちゃたけどなw。

>>540
まだ枠連しかなかったときは単勝複勝はそれなりに売れていたけどね。
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 10:50:46 ID:MPkFCXHZ0
>>547
無いわけないだろ
馬にも個性に合わせて得意脚質があるように、騎手にも個性に合わせて得意戦法がある
例えばペース判断が上手いノリは長距離の逃げが得意だし
馬群をさばくのが苦手な騎手は、小回りでの差しは苦手だ
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 10:53:50 ID:HC/quTnC0
>>545
以前武豊は、とんねるずのゴルフ対決の番組で、得意技は
と聞かれて、東京での差し、追い込みと言っていたな。
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 10:56:31 ID:gLb0lJTe0
ご回答ありがとう御座います。
なるほど・・オッズ(配当)ですか・・・
確かに複勝の場合、元返しとか、、自分も買いませんからw
3連単が一番売り上げが・・なるほど!

『少ない金額で大きく当てる』というのが多くのファンの考えていることなんでしょうね。
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 11:00:33 ID:FbsNybZvO
種無し
先生

養分

それぞれの意味と由来を教えて下さい
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 11:01:25 ID:IWPwYHWx0
>>548
>>騎手にも個性に合わせて得意戦法がある
全面的には否定できないけど、
馬や展開によりけりのわけで・・

>>馬群をさばくのが苦手な騎手は、小回りでの差しは苦手だ
そんなことを自慢げに大声で喋ってるおっちゃんだったらウインズに沢山いますが。

それと、あえて突っ込まなかったんだけど、
>>主な騎手の得意脚質
と聞かれても、競馬って騎手が走るわけじゃないからね・・・

553名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 11:01:27 ID:Jg88QlJ00
>>544さん
ありがとうございました!!レースもわかって助かりました!

ttp://imepita.jp/20071119/396240
このレースがわかる方いらっしゃいますでしょうか
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 11:06:04 ID:gLb0lJTe0
あ!そういえばワイド馬券も売り上げが他より少ないですね。

こちらもやはり、配当が低いから・・と考えていいのでしょうか?
同じ控除率なら馬連、馬単、3連複、3連単を・・・と。
枠連の売り上げが低いのも配当が低いというファン心理なんでしょうか?
どうなんでしょうね?
555545:2007/11/19(月) 11:07:07 ID:JY1iyKCwO
>>546
武さんのは初耳でした。ありがとうございます。
>>547
なにぶん、ダビスタ厨かつ競馬素人なもので…。失礼いたしました、お答えありがとうございます。
>>548 >>549
547さんのご意見とは違うんですね。う〜ん…難しい。
みなさんお答えいただきありがとうございました。いずれも参考にさせていただきますm(_ _)m
初心者まるだしの質問ですみませんでした。
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 11:18:26 ID:OXtODDo00
>>553
2007年02月18日京都10 R琵琶湖特別
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 11:35:43 ID:Jg88QlJ00
>>556さん
ありがとうございました!!
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 11:37:37 ID:5jUl4nCnO
>>551

種無し
武豊のこと。由来は40手前なのに子供がいないから精子に種がない→種なし

先生
柴田善臣のこと。由来はわからないけど2ちゃんで人気者の柴田ジョッキーのあだ名。


安藤勝己のこと。闇金と関わりがあるんじゃないかという噂や週刊誌にその事を書かれたことが由来。

養分
漫画のカイジの台詞で「負ければ誰かの養分」みたいな台詞から出てきた言葉。
負けたやつの金が勝ち組に流れてることから勝ち組にとって負け組は養分。

違うとこあったらすまん。
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 11:44:59 ID:FbsNybZvO
>>558
ありがとうございます
先生の由来が気になる・・・
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 11:46:16 ID:HC/quTnC0
140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 23:30:14 ID:6bwmbhMS0
>>138
>善臣はなんで先生なんですか?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1194226539/7

>>558
最近よく見る養分ってそういうことか。初めて知った。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 11:47:19 ID:1PmJArHH0
>>535
血統構成でいえば半兄サイレンススズカより全弟ラスカルスズカのほうが
(検索して探したかった)コマンドスズカに近いじゃん、だからいいじゃんwという意味だと思われ
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 13:44:11 ID:W8vvdxYN0
>>539
ありがとうございました。
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 13:48:27 ID:W8vvdxYN0
>>561
なるほど。ありがとうございます。
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 20:08:04 ID:cY25fhqI0
昨日のマイルCSの最後の直線でダイワに注目してコマ送りで再生していたんですが、
ダイワはゴール前50mで左手前から右手前に変えていますよね?
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 20:10:30 ID:pl3HTkcU0
確認してるなら聞くなよ
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/19(月) 20:56:15 ID:WDRaV1gz0
>>535
コマンドスズカの事
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 00:12:07 ID:kkYC2Bo90
ネットで競馬するには、ジャパンネット銀行にて口座を作るそうですがジャパンネット銀行以外はどこがありますか?
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 00:12:54 ID:EGfteYiT0
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 00:29:12 ID:kkYC2Bo90
>>568
ありがと。
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 10:21:49 ID:x5ohJJiC0
>>529
>>533
ありがとうございます。
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 15:30:43 ID:T0F5vU1L0
携帯で馬券を買いたいんですけど
どれがお勧めですかねえ?

ヨロシク
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 17:11:06 ID:3lybAUYlO
来年度から元返しがなくなる(売上額を上回らなければ)と聞いたのですが本当ですか??
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 17:21:16 ID:ubvsWpot0
ほんと
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 17:58:46 ID:sPuzXewxO
薔薇一族ってなんですか?
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 18:35:48 ID:+Kl40fJD0
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 18:36:17 ID:cGeQIAiSO
ジャパンカップなどで来日する馬の輸送費や
厩舎スタッフの滞在費はJRA持ちなのですか?
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 18:45:36 ID:+Kl40fJD0
そうです。 こういうことを「アゴ足付き」とか申しまして
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 19:01:02 ID:OsKuDnFx0
前日発売するレースって決まってるんですか?
また、JCダートは金曜日に発売されますか?
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 19:02:08 ID:Uhp+LR/zO
>>576

などって招待はJCとJCDに出走する場合のみだよ。
他のレースだけ出走する時は向こう持ち。
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 19:03:56 ID:GFGUhY77O
3連復の軸流しの買い方がわかりません。
軸が1着に来ないとハズレって意味でイイんですか?
あと、軸2頭流しの意味もわかりません・・・
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 19:04:22 ID:XK7AWkfPO
>>572
限られた幾つかの重賞だけだよ。
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 19:05:45 ID:V9I9eRKK0
>>580
軸流しの買い方覚える前に三連複という馬券の意味を理解してないだろボケ
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 19:06:48 ID:RjkVDFnV0
セーフガードってどうやってやるんですか?
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 19:07:05 ID:Uhp+LR/zO
>>578

前日発売(前々日発売)の予定は全て決まってる。JCDはない。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 19:08:26 ID:GFGUhY77O
>>582順不動で1,2,3着当てる馬券ですよね?でも軸流しとかフォーメーションで3連復買う意味が分からないんです・・・馬鹿なんです自分
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 19:13:21 ID:OsKuDnFx0
>>584
そうなんですか・・・金曜日行こうと思ったのに残念です。
前売りがあるのはクラシックと有馬、安田、天皇賞ぐらいですか?
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 19:15:56 ID:qkHu4WR00
>>585
順不同ってわかってるのになぜ一着に来ないと駄目だと思ったの?
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 19:25:43 ID:GFGUhY77O
>>5873連復をボックスで5頭買うと10点。じゃあ軸1頭流しで買った方が得じゃないですか??
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 19:26:39 ID:/xPRGJSK0
>>587
フォーメーションのマークシートに書いてある文字に惑わされてるとしか思えない。

>>585
とりあえずJRAのホームページに馬券の買い方の講座があるからそこで勉強しておいで。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 19:39:08 ID:+Kl40fJD0
>>586
JCD? 金曜に前日発売あるよ
http://www.jra.go.jp/keiba/calender/yoko/2007/1123.html
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 19:41:09 ID:2SSIaumXO
バラ族ってなんすか
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 19:48:21 ID:OsKuDnFx0
>>590
あ、ホントですね。金曜日行って買えます!嬉しいです。
前日発売があるレースって決まってる訳じゃないんですか?
他の発売要項見たらマイルCSも前売りしてますし。

そういや俺マイルCS前売りで買ったし・・・w
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 20:00:26 ID:/xPRGJSK0
>>591
アッーーーーー!!!!!な雑誌
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 20:08:57 ID:2SSIaumXO
バラ一族とはちがいますか
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 20:41:33 ID:LjLLozHQ0
EIって何ですか?
596576:2007/11/20(火) 20:55:35 ID:CfjnzADo0
>>577
>>579
ありがとうございました。
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 21:08:32 ID:pXybrXyRO
三連複フォーメーションの使い方がイマイチよくわかりません

1頭目 A B
2頭目 B C D E F
3頭目 C D E F G

とマークすると何点になりますか?
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 21:11:57 ID:AfBo44YL0
>>597
自分で計算しな

http://5raku.com/
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 21:17:43 ID:pXybrXyRO
25点か?
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 21:24:53 ID:AfBo44YL0
正解
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 21:27:05 ID:pXybrXyRO
>>598
あー ありがとう
602:2007/11/20(火) 21:28:39 ID:rKvGM/hI0
ID:AfBo44YL0 何気に優しい
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 21:56:37 ID:tGPC1T8U0
>>595
Equine influenza 馬インフルエンザ


吸いません。
http://jra.jp/news/gaikokuba/2007/2007_jcd01.html#p
距離の頭についている「全」はなにを意味しているのですか?
教えてください。
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 22:00:12 ID:+Kl40fJD0
オールウエザー馬場
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 22:10:17 ID:FWzYr99C0
全天候馬場(ポリトラック)の全だな

EIは普通はアーニングインデックスじゃないかな
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 22:10:53 ID:tGPC1T8U0
>>604
あぁ、なるほど。ありがとうございます。
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/20(火) 22:11:59 ID:tGPC1T8U0
>>605さんもありがとうございます。

あ、そっちのEIでしたか。
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 05:28:27 ID:06Cz/hUS0
すいません。

調教のコメントで見かける”ダク”ってなんですか?
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 06:29:22 ID:1bhliOgX0
>>608
速く歩く状態のこと。馬の走り方で速歩(はやあし)のことを指す。
ゆっくり走ることをキャンター(駈歩・かけあし)、
全速で走ることをギャロップ(襲歩・しゅうほ)という。
610608:2007/11/21(水) 10:44:31 ID:7ftGF7TD0
>>609
ありがとうございます。
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 11:10:16 ID:Ypzj5fCJ0
日本に来る時香港馬のジョッキーって中国人じゃないですよね
中国はジョッキーいないの?
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 15:01:34 ID:fA9jB3fHO
坂路とかウッドとか、調教のタイムってどれくらいが目安なんですか?
また、どれくらいのタイムを出せば良い時計ですか?
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 15:17:33 ID:8dXI4Ylf0
その時その時で違う。
調教は速ければ良いというもんじゃ無くて、
予定の時計通りに走れたら、良い調教と言います。
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 15:36:35 ID:FVGld1NnO
>>609
もしかして柏木集保の集保はギャロップから名前取ったのかね?
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 15:42:25 ID:xerWwHOW0
当たり前だろ
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 15:47:40 ID:FVGld1NnO
本名は?
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 15:54:57 ID:ngONJSfaO
本名:かしわぎあつめ たもつ
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 15:58:25 ID:xerWwHOW0
今月一番つまらんレスだな
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 18:38:17 ID:qGfonYcb0
今度ジャパンカップを初めて見に行こうと思っている者です。
ダービーは前日から並んだことはあるのですが、ジャパンカップも
同じように並ぶ人がたくさんいると聞きました。
通常のGIはいつも6:30くらいに並ぶ感じで西門へ着きますが、
そのくらいじゃやはりマルチターフビジョン左端〜ゴール板
くらいの自由席へ座ることは難しいでしょうか?
1人か2人かは今微妙なところです。
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 19:00:48 ID:/BbFIFZq0
まあその時間なら座れると思うよ
泊まり込みするやつは席狙いじゃないし
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 19:10:30 ID:0I/plfu7O
23日はジャパンカップダートの前売りはありますか?
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 20:30:18 ID:Fx+X4Nnl0
>>611
中国にも競馬はあるから騎手もいます。 香港競馬では地元の騎手も騎乗していますが、
リーディング上位の騎手の多くは外国籍のかたです。

>>621
あります。
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 21:29:29 ID:CJU4qWfG0
調教データはどこで入手できるの?
教えてください
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 21:56:14 ID:DniIjy0v0
>>623
調教データって何を指してるの?
もしかして、調教評価のこと言ってるの?
625621:2007/11/21(水) 22:14:12 ID:0I/plfu7O
>>622
ありがとうございました。土曜が仕事なんでorz
ちなみに、好きなブルコンが出るので、負けて悔い無しの気持ちで軸にします。
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 23:30:00 ID:yzpWHWkY0
競馬が昔から大好きですが、実際に競馬場にいったことないのです。
が、はじめて今度のJCを見に行こうと思っているのですが、
ジャパンカップって、入場券などなくても、当日券ではいれるでしょうか?
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 23:39:21 ID:/BbFIFZq0
何十万人もの入場が見込まれる状況じゃない限り必ず入れます
まずありえませんのでご心配なく

628名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/21(水) 23:43:18 ID:yzpWHWkY0
>>627
安心しました。予備知識0での特攻ですが、楽しんでこようと思います。
ご返答ありがとうございました。
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 00:18:11 ID:QjgBsUH60
有馬記念も当日入場OK?
入場券の前売販売?
630623:2007/11/22(木) 00:32:20 ID:wP2CqMnIO
>>624
追い切りの時計

栗C 80 66 51 37 12.1
みたいな 専門紙発売以前に見られるサイトとかありますか?
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 00:40:16 ID:29UXfXPe0
>>629
前売りもあるし、当日でもOK

>>630
ttp://www.nifty.com/keibafan/fan/kurih.htm
632630:2007/11/22(木) 00:50:00 ID:wP2CqMnIO
>>631
うわっ!あるんだ これで前日は早く寝られそう

ありがとうございます
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 01:30:37 ID:UqhlLUeX0
ただ、競馬ファンはそれぞれ日ごとの時計上位しか表示できないし、
1週間で消えちゃうから履歴もない。そういう意味では
競馬ブックwebの調教サービスが最強かと。値段はライトなら月1000円。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 01:56:48 ID:VSwALBHU0

詳しい方、質問です
なんとかパティアって馬知りませんか?
おそらく繁殖牝馬です
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 02:11:26 ID:ZbzzkRKu0
パルパティアっていなかったっけ?
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 03:14:07 ID:B/iGTYXM0
パテギアなら知ってる
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 08:11:05 ID:nrU5ph6n0
今週、ネット投票IPATは23(祝金)〜24(土)の夜間発売はありますか?
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 09:23:13 ID:JoDaQDrq0
>>637
8時以降ならあるんじゃないの?たぶん
639619:2007/11/22(木) 10:26:02 ID:nDdOAbJu0
>>620
ありがとうございました。

参考までに泊り込みは何を狙っているのか教えてもらえれば
幸いです。
やはり最前列でしょうか? 正門ならパドックでしょうか?
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 11:44:18 ID:DgLOT3Zj0
>>639
そんな感じ
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 12:48:59 ID:ToOoMoeB0
高馬ってどういう意味ですか?
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 12:56:46 ID:Ag/ohHUF0
値段の高い馬
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 12:59:41 ID:ToOoMoeB0
ありがとう
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 16:09:02 ID:8LR9Ds4p0
明日の中京競馬場(場外発売所)は駐車場が閉鎖で発売場所もツインハット限定だそうです。
質問 明日のウインズ名古屋と中京競馬場はどちらが混雑すると予想されますか?
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 17:55:16 ID:29UXfXPe0
>>634
パールティアですか?

>>644
混み具合ならウインズのほうですよ、そりゃ。
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 19:15:29 ID:ZxAVYUap0
ttp://imepita.jp/20071122/692250
このレースがいつのレース化わかる方いらっしゃいますか
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 19:45:59 ID:HuRd08Mj0
きっとこれ

ttp://premium.netkeiba.com/db/race/200706040112/

白帽2頭で16頭以上
白ゼッケンで平場
影が長いので最終
前列左から2頭目は小島犬メンコのサクラ

などなどから
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 19:55:10 ID:8LR9Ds4p0
>>645
ありがとう。よ〜し明日は中京へGO!
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 20:28:25 ID:ZxAVYUap0
>>647さん
これにまちがいないですね。ありがとうございました。

よろしければ教えていただきたいのですが。
白ゼッケンで平場だとどういう風に限定できるのでしょうか
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 21:19:54 ID:6UgkDfdU0
>>649
レースのグレードによってゼッケンの色が分けられている。
例外的にダービーも白だけど、左回りだから写真とは違うし。

自分の場合は白帽2頭で16頭以上と、サンデーR6枠、サクラ2枠
・・・どうやらウイン7枠、たぶんラフィアン8枠あたりまで絞ってくじけたorz
ゼッケンに着目するセンスは素晴らしいと思った。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 22:23:30 ID:FL7zHaU4O
なぜアンカツは闇なんすか?

川田はイケメンすか?

コーツィーてなんすか?
先生は何故すぐあきらめてしまうんですか?
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 22:59:18 ID:UqhlLUeX0
>>650
ちょっとした補足だが、日本ダービーのゼッケンは
金刺繍が入る特別仕様、だから新馬戦のゼッケンとは違う。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 23:44:28 ID:HrvNXeCr0
変則3日間の金曜日の発売ではIPATは使えないのでしょうか
明日は所用で買いに行けそうにないのでログインしようとしたらNGでした。。
朝から買えればいいのに、JRAみても載ってないので質問致します。
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 23:46:44 ID:U1lOF6En0
>>653
ちゃんと載ってますが
ttp://jra.jp/news/200711/111810.html
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/22(木) 23:48:06 ID:HrvNXeCr0
節穴でした...もうしわけない。。。ありがとうございます!
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 00:28:05 ID:EV/3mh3lO
初心者ではなく10年ぶりに競馬再開した者だが、10年位前までは殆どのレースが別定戦だったのに今は定量戦ばかりになってるけど、何時からこうなってどう違うの?例えば今は条件戦の斤量58キロで出走は無くなったの?
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 00:29:05 ID:Xruj+cq10
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 00:31:49 ID:EV/3mh3lO
ごめんスレ間違えた!質問スレに行きます。別にここで答えてくれても良いっすけど…
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 02:08:57 ID:orlaXu7u0
>>656
たぶん条件クラスのルール変更で「勝って次走も同条件」がなくなったので
同クラス勝ちのある馬に斤量を背負わせる必要がなくなった為ではないかと
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 04:09:50 ID:uYNK+gEN0
馬番はどうやって決めるんでしょうか?
またいつ頃決めるんですか?
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 05:02:21 ID:L5CERpPsO
調教のタイムの見方がわかりません。教えて下さい。

南W稍良 66.1 52.8 39.7 13.4B馬なり余力
この調教では美浦のウッドチップ?にて調教して始めの1ハロン(200m)が13.4秒で駆け上がったって事になるのでしょうか?この調教でのラスト1ハロンは何処に載っていて何秒で駆けたのでしょうか
教えて下さい
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 05:14:43 ID:RLm7xBY+0
ニッカンスポーツに明日の全レース馬柱乗ってますか?
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 06:26:07 ID:W7fSNY0q0
>>661
>始めの1ハロン(200m)が13.4秒で駆け上がった
終わりの1ハロンが13.4秒って意味。
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 06:35:45 ID:sTi1ghcbO
なんでみんな年代違う家畜を引き合いにだして強いだの
そんな話題で盛り上がれるんですか??
同じ家畜の種豚や種牛では駄目なんですか?
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 07:04:46 ID:W7fSNY0q0
>>664
ギャンブルになるなら別に構わないが?

胴元になる?
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 07:08:18 ID:4oew7uJ90
今日、I−PATでの馬券購入は何時から使えるのですか?
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 07:09:28 ID:4oew7uJ90
あっ、使える!どうもすみません。
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 08:14:33 ID:QxyY2i7W0
>>661
最後の1ハロンだけ注目してもあまり意味ないでしょう。
数字の引き算で、途中のペースがどうだったか各々ハロン何秒か算出して見るべし。
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 08:16:44 ID:QxyY2i7W0
>>660
厩舎の代表者を集めてクジで決める。
レースの前日に決まります。
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 08:48:12 ID:vSMta9KB0
単勝・複勝の還元率80%→85%に変わるのはいつからでしたっけ?
また複勝最低払い戻し110円になるのはいつからですか?
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 08:58:05 ID:W7fSNY0q0
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 09:02:32 ID:vSMta9KB0
>>671
ん?単複の控除率変わるのはまだまだってことかな?
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 09:42:47 ID:esF/bSAy0
>>672
>「払戻金への上乗せ」は、農林水産大臣の認可が必要であり、
>本日付けで認可申請を行い、正式な決定は当該認可後となります。
http://www.jra.go.jp/news/200711/111901.html
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 09:43:53 ID:NDz9bfarO
今日のスポーツ紙って全レースの馬柱載ってますか?
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 09:51:46 ID:esF/bSAy0
>>674
東京、京都の両方とも全部ってのは、載ってるものと載ってないものがあると思う。
関東なら東京、関西なら京都は全レース大丈夫なはずだけど。
明日の中京は特別レースのみかも知れないです。
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 09:56:47 ID:NDz9bfarO
>>675
どの紙が全部載ってるか分かりますか?
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 10:09:24 ID:vSMta9KB0
ニッカンは確か全レース載ってたような・・・
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 10:12:17 ID:NDz9bfarO
分かりました。
ありがとうございます!
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 10:53:44 ID:UeYIH9eJ0
地方競馬のクラスとかよくわからないんですが、制度に関する参考書とかサイトとか教えてください
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 11:21:31 ID:g5oB7exH0
>>634
遅レスだけどピーターホフズパティア(ジョリーダンスの母)のことかな?
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 11:30:20 ID:esF/bSAy0
>>679
南関東競馬の例
ttp://www.keiba.go.jp/guide/index.html#08

>他の地区でもほとんどの主催者がABC方式による格付けを行っていますが、
>編成要領は競馬場によって異なります。
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 12:01:13 ID:UeYIH9eJ0
>>681
ありがとうございました
えらい複雑ですね
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 12:27:51 ID:5vMmKYAYO
JCとJCDの前売りは両方今日買えますか?
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 12:29:29 ID:DvrBRO+00
>>683
JCDは今日から
JCは明日から
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 14:39:54 ID:WZact5Re0
よく分からないんですが
インターネットで馬券を買うこともできると聞きました
これはあらかじめ口座に金があって馬券を買うとそこから引き落とされるシステム?
換金の手数料とかそういうのかかるんでしょうか
もしできるなら簡単に買うことができますね・・・・
こうやってネットで馬券買う人も多いんでしょうか

手続きめんどうとかは?
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 14:39:57 ID:2SzmvWVg0
ジャンバルジャンの人馬券買えたかしら
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 14:52:41 ID:UeYIH9eJ0
JRAの馬が地方のレースに出るのが交流重賞なら、その逆はなんですか?
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 15:26:40 ID:q7h4YZIo0
東京競馬場の駐車場(近隣は除く)の1日の料金を教えてください。
また24時間出入り可能かも教えてください。
よろしくお願いします。
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 16:16:07 ID:Vyq1byYe0
公共交通機関を利用しましょう。
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 16:33:51 ID:lFHxPakJO
今度、京都競馬場へ行こうと思うのですが、どうすればいいですか?
ちなみに岡山へ住んでいます
新幹線で行けばいいのでしょうか?
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 16:45:10 ID:QxyY2i7W0
>>690
路線案内で、岡山-淀 調べりゃ済むことです。
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 16:47:45 ID:QxyY2i7W0
>>685
手数料はかかりません。
手続きは面倒です。
JRAのサイトを読めばわかることです。
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 16:59:05 ID:tODWTn+u0
>>687
どっちも、「交流競走」。

もっとも地方開催レースの場合は、
・全国交流:全地方競馬所属が出走可能
・中央交流:中央馬も出走可能
などと、細かく分けて言うこともある。

JRA主催の場合は、指定交流とか特別指定交流とかに分けられるけど。

なお、交流競走は重賞だけじゃなくて、条件クラスでも実施されていますよ。
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 17:05:02 ID:0Lp71vhO0
>>685
jra.jpへ行って電話インターネット投票をポチって説明を見てね

>>687
やはり交流重賞

>>688
開催時は2000円、PW時は1000円
24時間営業ではありません
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 17:37:45 ID:fb84IOXAO
デルマーのポリトラックと府中のダート
どちらのほうが時計が出やすいですか?
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 17:47:56 ID:F7h1KG5G0
なんで東京にはダート1300mなんて中途半端な距離があるんですか?
1200mでいいと思いますが? 
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 17:55:56 ID:pZpGDh3P0
1200mだとすぐにコーナーだから。
2003年のリニューアル以降は行われていない。
http://www.jra.go.jp/facilities/race/tokyo/course.html
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 18:49:40 ID:BfzENaq2O
PATの携帯アプリから三連単、二頭軸の買い方
教えて下さい。
一頭軸しか表示がないんで・・・わかりません

@A→BCDEFG
二頭軸マルチだと36?通りですよね?
フォーメーションでやってみるとボックスになってしまうし。
どなたか教えて下さい。
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 18:52:03 ID:NgQ7bBa90
何で最近は競馬場でパンチラ見えないのですか?
オグリブームからブライアン当たりまではギャルが一杯でミニスカ全盛期だったので
パンチラ喫茶だったのですが
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 18:53:27 ID:UeYIH9eJ0
>>693-694
どうもありがとうございました
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 19:38:04 ID:BfzENaq2O
>>698
です・・・誰かお願いします
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 20:00:00 ID:MWpePnve0
>>690
新幹線 岡山‐京都
近鉄 京都‐丹波橋 (京都駅の切符売り場で京阪経由ボタン押して、400円切符で淀駅まで行ける)
京阪 丹波橋‐淀

淀駅に着いたら、出口左手に切符売り場があるから
「近鉄京都」と言って帰りの切符を買っておく事。
淀駅は、京都方面と大阪方面でホームの場所が全然違うから注意。
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 20:04:40 ID:O0bYWE/u0
>>690
岡山駅前でタクシー拾って「京都競馬場まで」
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 20:10:26 ID:esF/bSAy0
>>695
ポリトラックでは早いタイムがでないようです。 
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 20:20:30 ID:shsNczz90
東京競馬場の馬主エントランスってどうやって行けばいいんでしょうか?
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 20:39:14 ID:esF/bSAy0
馬主さん本人か、あるいは関係者のかたでないと入れませんが?
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 20:47:02 ID:shsNczz90
馬主さんに誘われたんですが、当日馬主さんが行けなくなって・・・
で、馬主さんは話を受付に通しておいてくれるって言ったんですが、
そもそも受付がどこにあるのかわかりません。
馬主さんは中々連絡取れない方なので困ってます。
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 20:49:34 ID:QxyY2i7W0
>>702
岡山から新幹線なら新大阪から行く方法(京都より2000円も安い)だってあるし、
無責任な提案は良くないと思う。
709695:2007/11/23(金) 20:52:19 ID:fb84IOXAO
>>704
ありがとう
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 20:52:52 ID:El4ZAq8K0
みんな負けるのになんで必死に予想してるんですか?
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 20:55:41 ID:esF/bSAy0
>>707
馬主・来賓受付はフジビュースタンドの2Fになります。京王線競馬場前から繋がる連絡通路で
そのままスタンドに入っていきますと、正面にインフォメーションがありますので、そこでお聞きください。
当然ながら入り口の画像等は見ることは出来ませんが、内部でしたらこちらに↓
ttp://www.geocities.jp/uktsukts/etc39.html
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 20:56:43 ID:2NuvYZD30
>>710
あなたみたいに最初から勝負を投げていないからです
713710:2007/11/23(金) 21:00:46 ID:El4ZAq8K0
>>712

馬券で飯食っている奴や居ないって結論付けられてるんでしょ?
このスレにもそういう質問あって、馬券で飯食ってる奴なんていねーよって回答があって、それでだれも反論してないじゃん。

ばっかじゃねーの

おれ、今日一日で、今月の勝ちを全部すったから、もう予想なんてしねーよって決心したんだよな
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 21:03:53 ID:QxyY2i7W0
>>713
まあ落ち着け。折角必死に予想してもそういうこともあるよ。
で、いくら負けたんだい?ん? 500円か?800円か?
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 21:06:35 ID:uvPCnF85O
新馬戦で初出走なのに脚質書いてますがなぜわかるの?
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 21:07:04 ID:2NuvYZD30
>>713
反論のピントがずれてるな。馬券で飯食ってる云々の話じゃないぞ。
何にせよ、気分を害してしまったのなら申し訳ない。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 21:08:21 ID:MWpePnve0
>>707
スーツネクタイ革靴着用の事ね。

>>708
うむ。遠いだろうから勝手に時間重視してた。
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 21:15:27 ID:2Zy0JmGjP
>>713
養分乙wwww
719713:2007/11/23(金) 21:21:03 ID:El4ZAq8K0
(1) 京都(金) 1R 単 勝  03 1,000円   
(2) 京都(金) 3R 単 勝  07 2,000円   
(3) 京都(金) 4R 単 勝  02 1,000円 的中
(4) 京都(金) 5R 単 勝  03 2,000円 的中
(5) 京都(金) 7R 単 勝  04 1,000円   
(6) 京都(金) 8R 単 勝  12 1,000円   
(7) 京都(金) 8R 単 勝  10 1,000円   
(8) 京都(金) 9R 単 勝  04 2,000円   
(9) 京都(金) 11R 単 勝  09 3,000円 的中
(10) 京都(金) 12R 単 勝  07 2,000円   
(11) 東京(金) 2R 単 勝  08 1,000円 的中
(12) 東京(金) 6R 単 勝  06 2,000円 的中
(13) 東京(金) 7R 単 勝  05 1,000円   
(14) 東京(金) 8R 単 勝  14 1,000円   
(15) 東京(金) 9R 単 勝  05 2,000円   
(16) 東京(金) 11R 単 勝  06 3,000円   
(17) 東京(金) 7R 単 勝  11 1,000円   
購入金額 27,000円 払戻金額 15,600円



明日は勝てるかな・・
720713:2007/11/23(金) 21:22:24 ID:El4ZAq8K0
IDがKOだし orz
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 21:26:49 ID:MWpePnve0
>>710
G1レースの前夜なんてワクワクするよ。
友達やネット上の見知らぬ仲間を相手に、ああでもない、こうでもない言いながら
色んな要素を煮詰めていくのが1番楽しい時間だよ。
何なら実際のレースなんてオマケみたいなもんだと思う事もある。
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 21:36:26 ID:El4ZAq8K0
>>721

ありがとう。そしておやすみなさい。
明日は良い日になりそうな気がします。
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 21:57:01 ID:xlHX5XTg0
故障や病気等で引退したとかじゃないのに
勝ち星を上げる事が出来なかった馬で超素質馬とか言われた馬とかいますか?
※未出走引退は除く
724某有名職員 ◆I6l0.Vw.9. :2007/11/23(金) 22:28:43 ID:1KIK28B+O
>>723
アステリオン
ザサンデーフサイチ
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 22:37:36 ID:MWpePnve0
>>723
社台などで毎年言われる「ダービー候補」とかかな。
まあ血統良くて調教抜群でも、レースはまた別物だからね。

ただ、誰が「超素質」と言うかにもよるなあ。
どこかの新聞が盛り上げる為に評判良く書いても
当事者は、実際のレースするまでは半信半疑だろうし。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 22:42:24 ID:shsNczz90
>>711
ありがとうございます!
インフォメーションで聞いてみます。
馬主席なんて初めてなんで緊張します。

>>717
らしいですね。
スーツで競馬場行くのなんて初めてです。
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/23(金) 23:24:40 ID:xlHX5XTg0
一番人気騎乗の連敗記録保持者とその記録は?
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 00:15:48 ID:rMI8+vCI0
>>727
それが「今更聞けない」ことか、良く考えてみましょう。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 00:19:22 ID:rMI8+vCI0
>>723
昨年のハンティングダラー
社台会員歴代最高の実績(1300万以上)が無いと買えない馬だったとか
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 00:27:21 ID:jlc2tteQO
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 00:29:36 ID:gMkJocxJO
>>723キソジゴールド
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 00:30:32 ID:0X+Es8XI0
>>730
1-2着ながし
1-3着ながし
2-3着ながし

ってのがあるじゃん
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 00:40:04 ID:QUG3RRIM0
>>723
カナザワオウ
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 00:44:47 ID:ua4tx8AQ0
>>729
あの駄馬が超素質馬かどうかは疑問だけどね
あれは社台の詐欺だとしか思えんw
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 00:51:28 ID:yNOCKkfYO
>>730全36通りで正解
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 00:52:51 ID:dsGiMMVE0
みなさんJCのオッズはどこでみてますか?
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 00:59:27 ID:jlc2tteQO
>>732>>735
意味わかった!ありがとう
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 01:06:04 ID:TUb8q/qy0
素質馬で中央勝てなかった馬の最右翼は断然カームだ!
父 サンデーサイレンス! 確か岡田氏がせり落としたがフサイチの関口氏との
セリ合いになり気がつけば3億2000万円(セレクトセール)!
入厩を目指してトレーニング中に大怪我。奇跡的に回復して栗東・中村厩舎に入厩。
3戦して勝ちなし。以後岩手の地方競馬に転厩。27戦14勝と活躍した。
現在・種牡馬として余生をおくる。これ以上の馬はいないよ!★

739名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 01:34:42 ID:E++vAP/Q0
繁殖牝馬にどの馬の種が付いてるか どこかに載ってたりしますか?
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 01:46:10 ID:NfeRl2dB0
>>739
以下のサイトか、各牧場やクラブなどに問い合わせ・・・すんなよ迷惑だから。
ttp://www.uma-furusato.com/index.php
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 02:09:47 ID:yfREV15g0
白井最強について教えてください
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 02:29:34 ID:NfeRl2dB0
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 02:42:19 ID:0oyy1KOR0
関西馬と関東馬では
関西馬の成績が良いようですが
それは何故なのですか?
また、昔は関東馬のほうが強かった
ということですが
それは本当なのですか?
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 03:29:51 ID:rMI8+vCI0
>>743
環境(坂路など)の違いと人(組合の強さなど)の違い。
関西馬が強くなりだしたのは20年くらい前、「西の秘密兵器」などの言葉が取り沙汰された辺りからですかね。
それまでは東高西低でした。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 04:58:54 ID:AvBFgKDb0
馬自体もいい馬が多い
いい騎手にいい馬が集まるようなもの
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 08:56:59 ID:z7KBD6HnO
複勝馬券とは8頭で競走するなら1〜3着までが的中になるんですか?。
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 08:59:00 ID:rMI8+vCI0
そうです。7頭だと2着まで。
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 09:05:30 ID:z7KBD6HnO
ありがとうございます!
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 09:07:31 ID:qfCJNmfa0
23日(金) 5回東京9日
この回数と日数の意味を教えてください
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 09:13:33 ID:e9N8dlSr0
ゴルゴ式ってどんな場剣術ですか?
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 09:15:02 ID:GKdSV6VR0
>>749
本年度5回目の東京開催
で、その5回目東京開催の9日目の開催日の事。
だから明日のJCの日は11日目ね。
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 09:16:35 ID:rMI8+vCI0
>>749
競馬年度1年間(1月〜12月)の開催の中で、
5回目の東京開催、その5回目の中で9日目という意味。
通常1回の開催は8日(土日×4週)ですが、稀に事情により祝日開催があって9日です。
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 09:22:01 ID:CDKdMEzCO
フォーメンションとかボックスってどういう意味何でしょうか?
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 09:23:48 ID:rMI8+vCI0
>>753
馬券の買い方の1つ。
軸を決めて流すのがフォーメーション
軸を決めずに組み合わせで買うのがボックス
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 09:35:33 ID:fPFmHOqi0
スローって何ですか?
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 09:40:15 ID:rMI8+vCI0
>>755
遅いという意味
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 09:44:16 ID:fPFmHOqi0
スローの瞬発力ってなんですか?
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 09:46:57 ID:LHQsGMjY0
脚質書いてるサイトありませんか?
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 09:47:01 ID:rMI8+vCI0
>>757
遅い流れで直線に向いた場合、全馬余力十分の状態から短距離競走のようになる。
その際、瞬発力の差で勝負が決まります。このような状況をスローの瞬発力勝負などといいます。
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 09:48:30 ID:rMI8+vCI0
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 09:49:15 ID:fPFmHOqi0
>>759
勉強になります。ありがとうございますm(_)m
762753:2007/11/24(土) 09:59:03 ID:CDKdMEzCO
>>754
いまいちピンと来ないのですが、馬連や馬単のまとめ買いのような感じでしょうか?
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 10:02:35 ID:qfCJNmfa0
>>751-752
どうもありがとうございました!
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 10:03:19 ID:rMI8+vCI0
>>762
そんな感じです。マークシートを沢山書かなくて良い方法です。
765753:2007/11/24(土) 10:24:43 ID:CDKdMEzCO
>>764さん
ありがとうございます
今度試してみますね
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 10:40:18 ID:e9N8dlSr0
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 12:02:35 ID:qfCJNmfa0
スターティングゲートは、コース内と外どちら側に付けられるんですか?
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 12:04:42 ID:qfCJNmfa0
すいません、変な文章になってしまいました
ゲートの設置位置は、コースの幅員上のどこらへんに置かれるんですか?
と訂正します
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 12:07:24 ID:bz8wI8iG0
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 13:22:41 ID:0tCiy6BpO
JCのCMに出てる日本人の女の名前教えてください。
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 13:41:26 ID:jp35aW+g0
樹木希林
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 13:59:16 ID:0KT0wlEr0
>>743
競馬、東西格差でググってみて。
サラブnetに掲載されている某N記者のコラムが出てくるはず。
"東西格差ときゅう舎制度改革"とか"固定化した東西格差"って
タイトルのコラムが参考になると思います。
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 14:06:36 ID:r/x3bVzFO
複勝で 10.0-25.0のオッズの馬が1着できた時
オッズは25.0倍でOK?
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 14:10:58 ID:/aE/evYu0
>>773
着順は関係ない。
3着までに入ったほかの2頭が上位人気の馬だったら10.0倍に近くなり、
人気薄の馬が一緒につっこんできたら、25.0倍よりになる。
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 14:28:50 ID:e9N8dlSr0
東京12Rの場体重は、何時ごろ発表されますか?
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 14:49:44 ID:/rxTykQt0
未成年ですが今度競馬に行こうと思ってるんです
18歳なので入ることはできるんですが
馬券を買おうとするとなにか注意されるんでしょうか
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 15:09:27 ID:t8W97bqU0
出馬表に載ってるのBと○地というのはどういう意味でしょうか?
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 15:10:19 ID:pyxNUqiI0
>>777
”B”はブリンカー着用、”○地”は地方から転厩してきた馬を示す。
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 15:13:00 ID:CBxnflTC0
>>776
見た目が明らかに若ければ断られるかも。
俺は高校生ん時から買ってたから多分大丈夫。
学校あがって競馬場近くのコンビニで私服に着替えて行っていた。
お小遣いで競馬はするなよ!俺は小遣いは貰ってなかったんで、
バイト代で遊んでいた。
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 15:21:24 ID:YUIQLKicO
馬券はレースの何時間前までに買えますか?あと売場は並びますか?
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 15:42:31 ID:/rxTykQt0
>>779
見た目若いかもしれないです…
馬券を買うところでは誰かが眼を光らせてるんでしょうか
あまり注意してみてる人いなければ買えるかなぁと思ってるんですが
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 16:24:01 ID:dqraDAHRO
同年のJC、JCDで両レース共に外国馬が馬券に絡まなかった年はありますか?
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 16:28:34 ID:pyxNUqiI0
>>782
2001、2004年
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 16:32:32 ID:kAtRBWBM0
ゲート入れのことで質問です。
奇数番→偶数番の順番に入れていくのは分かるのですが、
ときどき最後のゲート入れが奇数の馬がいます。
しかも大外18番がゲートに入ってるのに、17番が最後に入れる
ってこともあった気がします。あれはどういうことなんでしょうか?
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 17:12:46 ID:AvBFgKDb0
基本的に馬にとってゲートは好ましい環境じゃないので
ゲート再審査になった馬とかは最初に入れさせられる
でないと早く入った馬が待たされてしまうから
あと陣営側から早めに入れてほしいとかリクエストがあったりもする


786名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 17:44:11 ID:dqraDAHRO
>>783
ありがとうございます
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 17:48:17 ID:e9N8dlSr0
安藤カツミさんは、あと何年くらいは第一線で騎乗できそうなのでしょうか?

あの人が居なくなったら困るんですけど・・。
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 18:04:25 ID:uuTHODZnO
PCで過去の重賞レースを無料で見る事はできますか?予想が楽しくなりそうなので、どなたか教えて下さい!お願いします。
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 18:27:19 ID:AvBFgKDb0
つjra.jp
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 18:37:08 ID:uuTHODZnO
>>789
ありがとうごさいます!jra.jpで調べてみます!
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 18:51:30 ID:qM1/VbuaO
今野って誰ですか?
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 19:28:15 ID:nCSCg4W40
マリみての作者
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 19:33:40 ID:qfCJNmfa0
当日の馬場の荒れ具合とかコース内散水するしないの情報はどうやって入手しますか?
今日JCBで水撒いてたらしいですが
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 20:02:37 ID:CtyyibFa0
単勝1点買いと2点買い、確率・統計論ではどちらが回収率が高いですか?
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 20:28:11 ID:nCSCg4W40
同じ
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 20:46:31 ID:hIGdQ84SO
来年の1回小倉の開催初日は1月19日で合っていますか?
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 20:54:55 ID:pyxNUqiI0
>>796
合ってる
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 21:14:15 ID:YrecQ97A0
けんとくって何ですか?
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 21:15:45 ID:AvBFgKDb0
いわゆるサイン馬券
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 21:36:09 ID:Z0KJBYPbO
東京都内では民放のテレビ局では土日何時から中継されてますか??
どのテレビ局かもわかればお願いします。

広島では3時からなんで不満です
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 22:36:09 ID:smrPil5H0
土曜日にテレビ東京が14時30分〜16時まで
日曜日にフジテレビが15時〜16時まで放送してる。
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 22:38:05 ID:smrPil5H0
コンマ秒で答えた俺すげー
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 22:38:40 ID:smrPil5H0
コンマ0秒で答えた俺すげー
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 22:39:54 ID:smrPil5H0
あっ、21時と22時の違いだった…
素で見間違えたorz
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 22:42:45 ID:kRDLPZbx0
>>804
死ね
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 22:43:13 ID:Z0KJBYPbO
ありがとうございますm(_ _)m

テレビ神奈川は1時過ぎからやってあるとか聞いたもので…うらやましいです。
東京都内からテレビ神奈川は見ることはできないのですか?
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 22:47:35 ID:smrPil5H0
>>805
そんな書き込みしかできないお前が死ねよクズ
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 22:47:57 ID:kRDLPZbx0
スレ違い甚だしいな
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 22:48:29 ID:kRDLPZbx0
801 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/11/24(土) 22:36:09 ID:smrPil5H0
土曜日にテレビ東京が14時30分〜16時まで
日曜日にフジテレビが15時〜16時まで放送してる。

802 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/11/24(土) 22:38:05 ID:smrPil5H0
コンマ秒で答えた俺すげー

803 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/11/24(土) 22:38:40 ID:smrPil5H0
コンマ0秒で答えた俺すげー

804 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 22:39:54 ID:smrPil5H0
あっ、21時と22時の違いだった…
素で見間違えたorz

807 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 22:47:35 ID:smrPil5H0
>>805
そんな書き込みしかできないお前が死ねよクズ
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 22:51:23 ID:smrPil5H0
>>809
うわっ基地外が発狂したwwwwwwwwwwwwww
これだから低脳はwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 22:55:45 ID:hwoPWt6l0
明日、東京競馬場に友人2人とJC見に行くんだけど、
昼飯は食べていった方が良い?

東京競馬場で昼飯食べるなら何がいい?

あと、レース後に打ち上げるのにおすすめの店ある?
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 22:59:17 ID:18aQiGh10
ちょっと前の新聞には「特別下り」って書いてあった馬がいるんですが、
この制度について詳しく教えてください。

また、この制度は今もあるんでしょうか?
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 23:07:56 ID:All5LTq00
田村真来は今なにしてるんですか?12期生の女性ジョッキーで彼女だけ行方知れずなんですけど。
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 23:13:24 ID:rMI8+vCI0
>>812
特別競走に登録し、一般競走に出走したということではないでしょうか?
制度というほどのものではありません。
普通に考えると、相手関係は、特別>一般ですから、確実に勝ちに来たという捉え方です。
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 23:21:00 ID:gz+46DM7O
あのー間違って馬券買っちゃったんですけど、お金戻ってきませんよね?
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 23:23:01 ID:18aQiGh10
>>814
ありがとうございます。
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 23:23:51 ID:rMI8+vCI0
>>811
東京競馬場スレで聞くのがいいでしょう。
だいたい評判が良いのは、西海のラーメン、モカソフト、鳥千のから揚げ、深大寺そば など
絶対食べてはいけないのが、レイプ事件のあったモラルのカケラも無い「ペッパーランチ」です

個人的には、てんやの「東京上天丼」が良いと思います。競馬場オリジナルのメニューです。
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 23:25:52 ID:rMI8+vCI0
>>815
当たれば戻ってきます
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 23:26:52 ID:pyxNUqiI0
>>815
基本的には戻ってこない。


ウインズ等で買ってすぐ間違いに気がついて、窓口のおばちゃんに言って、そのおばちゃんがいい人だったら返してもらえるかもしれんがw
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 23:28:06 ID:rMI8+vCI0
>>806
UHFのアンテナを繋げば見れます。
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 23:30:23 ID:rMI8+vCI0
>>813
調教助手ではないでしょうか
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 23:34:59 ID:86ss3EMTO
すみません、3連単の組み合わせの計算式を教えて下さい。
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 23:47:44 ID:06XL3AUZ0
>>822
ボックスなら、n頭買うとして
n x (n-1) x (n-2)

例)5頭ボックスなら
5x4x3=60点買い


競馬場かウインズいったらボックス、流し(マルチ)のマークカードに
それぞれ組み合わせ数が書いてあるから、それ一枚持ってたほうが早い
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 23:55:25 ID:86ss3EMTO
>>823
わざわざすみませんでした。
ありがとうございます。
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/24(土) 23:59:24 ID:d7di7Vpb0
昔、中山競馬場なのに「京王杯・・・」、東京競馬場なのに「京成杯・・・」でレースが行われてたけど、あれは何で???
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 00:14:58 ID:hZdKCJOr0
>>825
京王杯オータムハンデは、当初中山で行われており、京成杯オータムハンデでした。
それが東京に移ったためにスポンサーが遠くなりました。
京成杯は、その逆です。
そこでこの2つを入れ替えて違和感ないようにしたのが現在です。
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 00:19:53 ID:A89O5yyC0
創設当初は中山で京成杯、府中で京王杯だったものが、施行時期を見直してコースが
変わったときにそのままのレース名で移動したためおかしくなっていた。
1998年に京王杯オータムハンデと京成杯3才S(現2才S)の冠名を入れ替えて今に至ります。
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 00:26:06 ID:4bA6gPd40
>>826-827
ありがとうございます
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 04:17:51 ID:Wi7fktBvO
獲得賞金は馬主80%、調教師10%、厩務員5%、騎手5%だそうですが
生産者や調教助手は賞金貰えないのですか?
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 04:44:44 ID:QafzGQOiO
ウインズは何時から馬券購入できますか?地域によって違います?
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 06:51:08 ID:3499bjmA0
ヨシトミスレでよく見かける
「あぇるぅす」ってどういう意味ですか?
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 06:54:14 ID:21gJ4WKT0
いつかのインタビューでそう言っていた。なに語かは不明
やりとりから推測するにありがとうございますのことだと思われる
833名無しの髪フェチ:2007/11/25(日) 06:59:25 ID:/OU5DcyzO
「マル父」の意味を教えて下さい。
自分でも調べてみたんですが『国内産馬であるサラブレッドを父に持つ国内産馬のサラブレッド』とありました。
素人考えでいけば国内産馬のサラブレッドであるコトは当然のような気がするんですがそうではないのでしょうか。
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 07:16:34 ID:21gJ4WKT0
親父が日本生まれってこと
かつて持ち込み馬全盛のとき内国産種牡馬が冷遇された現状を鑑みて
保護する意味でつけられたけど
今じゃサンデー直仔の子供が○父だから
もう廃止されるんじゃないかな
835名無しの髪フェチ:2007/11/25(日) 07:34:10 ID:/OU5DcyzO
ありがとうございました
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 08:35:43 ID:QnAOQGxa0
そういう質問だったのか
父が国内産馬なら自身が国内産馬なのは当然じゃないのか?
って質問かと思った
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 09:00:43 ID:YUDD3UCE0
>>829
生産者は馬を売ってご飯を食べているので売却した時点で
賞金とかは無いでしょう。社台系の様なオーナーブリーダーに関しては
生産者であり馬主なんで80%の賞金が入るでしょう。
調教助手や他のスタッフは厩舎によって違うんじゃないでしょうか。
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 10:04:20 ID:DvtmU7hv0
>>836
つキンシャサノキセキ ってなるとこだよね
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 10:16:39 ID:QnAOQGxa0
そう読めるよな
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 10:19:42 ID:Y7SiTAdhO
答えのない質問かもしれませんが、右回りとか、左回りってかなり重要ですか?
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 10:29:34 ID:hZdKCJOr0
>>840
人間の利き腕と同様で、馬にも利き脚がありますが、これが極端な場合があります。
また、口向きが悪く追ったとき真っ直ぐに走れない馬の場合、どっちかに寄れる癖がある。
そのようなう馬達の場合、右と左の重要度が高まります。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 10:50:51 ID:Y7SiTAdhO
なるほどです。
ありがとうございました。
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 10:54:06 ID:0LOEWjzp0
生産者賞はあるよ、昔は結構高額でね、生産馬が中央の特別でも勝てば
ウン10万きたもんだ。地方競馬にもあるが、レースはほぼ重賞のみでそれも雀の涙
生産馬を中央に入れたいというのは、そんな余得もあったからだな。
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 11:03:31 ID:wfwvblE+0
JC見たいんですが中継とかネット上でありませんか?
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 11:12:39 ID:oRlSRDmEO
質問です

8頭のレースの場合、複勝は3着まで払い戻しですか?2着までですか?

また7頭のレースどワイドの発売はあるのでしょうか?
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 11:46:52 ID:hZdKCJOr0
>>844
終了後でしたらJRAのHPで見れます。無料のページはそこくらいです。

>>845
複勝8頭以上3着、7頭まで2着
7頭のワイドはなし。
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 11:59:35 ID:wfwvblE+0
>>846
ありがとうございました。
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 12:05:00 ID:oRlSRDmEO
866

ありがとうございます
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 12:56:07 ID:f+UGUWVyO
競馬新聞の〇△の所にBLって書いてあるのはどういう意味ですか
ボーイズラブ?
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 13:59:20 ID:6y2/ro1A0
初心者で、色々勉強したいと思ってるんだけどなかなか
何をすればいいのかが掴めん…。
最初は新聞で競走馬の今までの成績なんか眺めつつ
予想していけばいいのかな。読んでおくと勉強になる
本とかある?
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 14:05:31 ID:LSURjyZF0
BLはブリンカーです。
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 14:06:02 ID:a42c0eAE0
>>849
たぶん、ブリンカー装着ってことじゃないかな??

>>850
馬券検討には、競争成績とか血統とか色々な入口があるけど、
とりあえず好きな馬・注目する馬をつくって、追いかけながら知識を広げてけば?

基礎知識は、JRAのサイトに初心者講座みたいのがあるから、そこでだいたいはフォローできるかも。
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 14:16:25 ID:7MqDpEyIO
すいません、都内に住んでる者ですが、馬券はどこで購入できるのでしょうか
やっぱり直接競馬場に足を運ばないと買えないのですか?
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 14:17:59 ID:6Nado/oz0
>>850
ヤフー競馬の[レッツトライ!競馬]とか
JRAの[競馬講座 入門編&知識編]はどう?
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 15:05:23 ID:rsYNQGtD0
>>853
即PAT
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 16:15:43 ID:Rf7iiUAc0
種無し、眉毛、木刀、先生とかは誰のことかわかるんですが
イケメンというのはどの騎手のことなんですか?
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 16:22:45 ID:21gJ4WKT0
基本的には北村宏石橋守です
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 16:25:33 ID:Rf7iiUAc0
なるほど。特定の騎手がいるわけじゃないんですね。
しかしイケメンというのは北村ジョッキーはわかるけど石橋さんは・・・www
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 17:29:26 ID:Ae3NYWMt0
競馬って先行したほうが勝つ確率って高いんですか?
たとえば今日のJCのムーンみたいに。
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 17:36:43 ID:nH+r6niE0
ディープスロートって何ですか?
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 18:19:16 ID:qj9MHXUa0
今日のアドマイヤムーンの岩田お兄さんはなんで近藤さんちのお洋服を着ていなかったんですか?
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 18:19:35 ID:hZdKCJOr0
>>859
出走メンバーの脚質、展開によります
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 18:20:19 ID:hZdKCJOr0
>>861
馬主がダーレーに替わったからです。
名前は変えられないのでそのままアドマイヤですが。
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 18:20:59 ID:hZdKCJOr0
>>860
フェラチオのテクニックのひとつです
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 18:24:37 ID:ahp4meZm0
>>858
え、北村宏がイケメンってのが理解できる??
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 18:31:13 ID:hZdKCJOr0
>>865
回答が誤ってるようですね。イケメンといえば中館騎手です。
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 18:35:35 ID:qj9MHXUa0
>>863
ありがとう。
なぁーんだ、天皇賞のときからかわっていたのね。勝利騎手インタビューなかったから知らなかったー。
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 18:38:06 ID:RI6fRYKf0
>>850
今からでも遅くない。競馬は止めろ。

ここ看ると自分が競馬始めたばかりの頃を思い出すな。。。
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 19:41:29 ID:ckDmFqYB0
教えてください。
今日のアドマイヤムーンは「かかってたのに勝った」
ということみたいですが、
詳しい人はテレビで見てても「かかってる」と
わかるんですか?
具体的には「かかっている」場合、馬あるいは騎手は
どんな動きをするんでしょうか?
今日のレースを例に説明してもらえたら嬉しいのですが。


870名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 19:52:38 ID:Wi7fktBvO
>>869
別に詳しくなくてもわかる。
向こう正面でずっと岩田が手綱引っ張って馬を押さえてたでしょ。
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 20:12:30 ID:ckDmFqYB0
>>870
ありがとうございます
いまレースを何回か見てみたのですが
いまいちわかりませんでした。。
岩田騎手が手綱を引っ張ってスピードを落とそうと
しているのにムーンが言うこと聞かない様子が
見て取れるわけですよね?
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 20:15:30 ID:dvInnUNmO
武最近ため殺しとかサムソンの位置どりなど騎乗ミス多すぎで先行しろ差し下手といわれてるが
昔はまくりとか追込み得意だった気がすんだが…
最後方の武は恐いみたいな
なんでこんなになっちゃったの?
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 20:26:47 ID:Wi7fktBvO
>>871
馬って全速力で走る時は首を大きく動かしてるわけよ。
道中折り合ってる時はそんなに大きく首を動かさないわけ。

つまり「かかる」というのは、「馬が大きく首を動かすのを騎手が手綱を引っ張ることでやめさせている」ということ。

その辺を意識して見るとわかると思う。

騎手も馬を押さえるために少し前目に乗り位置をズラしたりしてるね。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 20:32:40 ID:Wi7fktBvO
>>872
そうは言っても別に豊の連対率や勝利数が著しく減ってるわけでもないしな。
確かに今年はG1の勝利数は少ないが重賞勝利数は多いし(トップか?)。
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 20:53:15 ID:ckDmFqYB0
>>873
なるほど
ありがとう。もういちどよく見てみます!
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 22:09:39 ID:1hx7DRWK0
>>846
違うよ。ワイドは4頭立て以上で発売。
9頭立て以上で枠連発売だよ。
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 22:16:13 ID:3499bjmA0
レースのペースが速くなりやすい、あるいは遅くなりやすい条件ってありますか?
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/25(日) 23:01:14 ID:1+VjQpPF0
2年くらい前のスーパー競馬の「井崎の法則」知ってる人いますか?
あの時の流れてた曲が解る人教えてください。
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 00:10:04 ID:3x9Sb4TK0
岩田はヒジ伸びてるし、馬の前目に乗るような形で、
変わった姿勢だから折り合ってても掛かって見える。
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 00:12:21 ID:3x9Sb4TK0
>>877
まともにやったら勝てなそうなのが沢山居る時は、一か八かで行くので速くなりやすい。
色気持ってるのが多いときは大事に乗るんで遅くなりやすい。
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 02:07:56 ID:jhnP63tyO
経済コースってどういう意味ですか?
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 04:01:33 ID:WPOnSoj9O
>>881
内ラチに沿って走るコースということ。

スタートからゴールまでずっと直線であるレースを除けば、何メートルのレースだろうが
内側を走る方が外側を走るより短い距離を走ることになります。
つまり「経済的」になります。

もっとも内側を走ると最後直線で行き場が無くなるおそれもあるので一長一短。
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 06:27:09 ID:PzroACAj0
東京ダート2100のレコードってクロフネじゃなかったっけ?
何でカネヒキリ2.08.0(2005/11/26 良/晴)になってるか教えてください
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 06:58:01 ID:jtY0GE/4O
IPATをしたいために昨日イーバンクのオレンジの封筒に免許証のコピーを張りポストに投函してきましたそこで質問なんですが、どのくらいでIPATを使えるようになりますか?
885借金:2007/11/26(月) 07:06:18 ID:jtY0GE/4O
PCでパドックを見ながら馬券は購入できますか?出来る場合何処に登録したらいいですか?
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 07:10:01 ID:mb1c+F5fO
>>884
早くて一週間以内にはおk
887借金:2007/11/26(月) 07:19:20 ID:jtY0GE/4O
>>886ありがとう
PCからパドック&レースをリアル中継が見れるか知っている人いますか?
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 07:24:12 ID:8dG30WcA0
>>876
枠なし出走馬確定の時点で、出走馬5頭以下のレースは行われないんじゃなかったっけ?

>>883
コース改修で新コースのレコードがカネヒキリの2.08.0になる。

>>885
中央ならワンセグチューナーつけてグリーンチャンネルなら可能。
地方はどこもパドック中継がネット中継である。
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 07:27:50 ID:PzroACAj0
>>888
あー、あー、あー。そっか超納得、ありがとう
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 07:40:21 ID:zShCYrPVO
ノリ騎手の後方ぽつんは作戦なのですか?
最近えらく目立つのですが
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 07:43:31 ID:Xt9gai/C0
同じ年なのに、春と秋ではG1の着順の傾向が変わるのはなぜですか
偶然ですか?
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 07:49:28 ID:8dG30WcA0
>>891
競馬場が違う。距離が違う。馬の状態が違う。騎手の得意不得意が違う・・etc
まだ他に理由いる?
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 08:00:39 ID:pn0tLESeO
金沢競馬や名古屋競馬などのネット馬券購入手続きは、どこでやればいいのですか?。
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 08:22:23 ID:kiED/g4YO
>>893
オッズパーク
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 08:29:07 ID:PPWHK5XdO
まったりウインズで馬券買おうと思うのですが

今まで立川、新宿くらいしか行った事ないんですが

都内でお薦めウインズありますか?

新宿は狭くて汚い感じがどうも嫌で
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 08:34:51 ID:2w/vczD20
ウインズじゃまったりできないよ
開催ない府中の方が余裕でまったり
土曜開催ですらまったりだしな
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 09:21:45 ID:NaOcfGi70
汐留や後楽園のエクセルフロアという手もあるけどね。
日によっては競馬場の指定席と同じくらい早く行かないと満席になっちゃうが。
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 09:29:34 ID:PPWHK5XdO
なるほど

来週以降なら府中が穴場って事ですね

エクセルってそんな人気なんですか

ご丁寧にありがとうございました m(__)m
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 09:34:26 ID:eG+g0oWQO
馬単全通りは買えば何点ですか?
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 09:37:32 ID:BewpKzUM0
頭数×(頭数-1)
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 10:17:28 ID:AYn3azf8O
パークウインズの京都競馬場のラウンジシートは1人で2席分買えますか?
座席モニターが2人で1台だから隣の人と何時も喧嘩になるので…。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 10:19:02 ID:BewpKzUM0
仲良くしろよ
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 10:22:39 ID:NaOcfGi70
>>901
買えません。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 10:24:26 ID:NaOcfGi70
どうしても、というのであれば、
近くにいる気弱そうな人捕まえてその旨説明して並んで貰うしかないでしょう。
勿論お礼も忘れずに。

時々”連れが後から来るから2枚売れ”なんてごねてる人を見かけますが、
全く相手にされてないです。
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 10:49:09 ID:QrHcWnPuO
>>890
いわゆるNSPです
たまに来ます(スプリングSなど)
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 10:55:19 ID:o4zjr8aAO
掛かると折り合いがつかないは同じ意味ですか
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 11:07:17 ID:NC3RsyY20
コース移動のタイミングは開催週のはじめですか?
それとも開催日のはじめでも変わることがありますか?
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 11:10:13 ID:MEtsAvh70
>>906

別だ
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 11:11:56 ID:OFukzCPr0
電話投票って週末の土日に賭けたいと思ったら金曜にお金振り込んでも反映される?
口座に後100円しかないんだが・・
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 11:25:21 ID:NaOcfGi70
>>909
金曜日は入出金がロックされると思うが。
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 11:26:02 ID:BewpKzUM0
される
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 11:28:01 ID:OFukzCPr0
>>910-911
どっちwwwwwwwwww?!
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 11:28:55 ID:NaOcfGi70
どちらにしろ今すぐに振り込めばいいだけだと思うんだが。
金曜日まで振り込みできないなんて論外じゃ。
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 11:32:02 ID:OFukzCPr0
>>913
金曜(月末)が給料日なんだよ・・
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 11:49:03 ID:D2hwQCU4O
>>873デタラメ言うなよ。
例えば、首使わない馬ならどうなの?

折り合う=馬が走る気持ちを維持しつつ今の位置で納得して走れる状態ですよ。
騎手の乗り方以外に、鞍の置く位置、アブミ、手綱、装着馬具、調教の仕方、などが折り合いに関係ある。
間違って調教したら能力を出せない。
→トゥザビクトリー、ベッラレイアetc。
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 11:54:00 ID:h5wteqOu0
>>914
金曜なら入出金はOK

参考 ttp://www.jra.go.jp/dento/welcome/index.html
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 11:57:23 ID:gSA17e85O
>>909
金曜の日中なら大丈夫なはず。
俺の口座はりそなだけど、金曜夜7時がリミットになってる。
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 11:59:26 ID:OFukzCPr0
>>916-917
サンクス!じゃあ給料でたら即入金するわ
阪神Jは賭けたかったから!
お互い当たるといいな!
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 12:03:12 ID:nVEGLXdN0
脚質の差しとまくりってどう違うんですか?
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 12:09:50 ID:NaOcfGi70
>>919
まくり:バックストレー、3,4コーナあたりから「どけどけ〜」と上がっていく
差し:最後の直線で後ろから抜く

まくりは競輪ではよく使うけど、競馬ではあまり聞かないね。
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 12:15:37 ID:zAinZSEzO
>>873オイオイ……首見りゃ分かるってなんだよww
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 12:21:43 ID:jtY0GE/4O
>>888ありがとうワンセグでグリーンチャンネルですねやってみます。
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 13:40:35 ID:oXnVMw4GO

一口馬主について
手続き、条件、かかる資金、中央と地方の違いなど
詳しい方お願いします。
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 13:43:21 ID:1NJJw8IdO
芝スタートのダートコースを教えてください
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 14:02:32 ID:h5wteqOu0
>>924
福島1150、新潟1200、東京1600、中山1200、京都1400、阪神1400、阪神2000の7つ。
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 15:36:58 ID:AE5vJpZJ0
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 19:16:38 ID:xBpEAEEJ0
>>878
テクノ調の曲のようだが曲名は不明。オリジナルかもしれない。

>>907
そのときによるとしか言いようが無い。

>>923
一口馬主−wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%8F%A3%E9%A6%AC%E4%B8%BB
一口馬主とは
ttp://www.umadb.com/cont/chitokuchi/
掲示板(質問はこちらへ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/15291/
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 20:12:18 ID:UxS3lEgq0
>>919
まくりは、脚質というよりは戦法だね。
差し〜追込みでの乗り方の1つと考えよう。
道中は中団〜後方で、主に3〜4コーナーで先頭付近に外から並びかけるイメージ。

競艇の決まり手の「差し、マクリ、マクリ差し」とは意味が違ってくる。
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 20:19:38 ID:bKM2Y1NeO
競馬は騎手3馬の能力7と聞いたんですが
負けたときどうして騎手を叩く人が多いんですか?
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 20:24:23 ID:TiSGry5G0
>>929
騎手が変な騎乗をすれば勝てる馬も勝てなくなってしまうからです。
ですが、叩いてる人はただの腹いせでしょう。
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 20:35:10 ID:bKM2Y1NeO
なるほろ。ありがとうございます
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 20:40:37 ID:zAOwwnL00
それに、条件クラスだと、馬の実力が接近してることが多いからね
30%とされる人の能力で決まってしまうこともある

個人的には馬9人1くらいだと思うけど
それにしたって馬のレベル差に比べて人のレベル差が大きければ
それが勝負を決める決定的要因になることは多々ある
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 21:12:08 ID:zvQQbOv40
武豊曰く
自分も含め騎手はどれだけマイナスを小さくするか 馬の邪魔をしないか
プラスに出来るのはデットーリのみ


↑俺的要約
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 22:05:39 ID:Wgl5FXELO
3連複2頭流しは例えば1・2を軸にして相手に3・4・5を買えば1-2-3、1-2-4、1-2-5を買うってことでしょうか?
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 22:29:40 ID:WPOnSoj9O
>>934
そうです
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 22:33:09 ID:2C7D9TWS0
地方競馬は何故ダート競争のみなんですか? 芝って手入れが大変だからですか?
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 22:39:54 ID:xBpEAEEJ0
落ちたら痛いから
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 22:46:44 ID:CsZsaloH0
>>936
そう。手入れが大変で維持費もかかる。そのうえ小さいコースでスピードが出すぎるのは
危険と思われてた部分もある。
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 22:50:51 ID:2C7D9TWS0
把握。d。
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 22:52:54 ID:WPOnSoj9O
>>937
玉露吹いた
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/26(月) 23:59:14 ID:UsMCFDgR0
>>937
玉袋拭いた
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 00:07:49 ID:kIKNMDjLO
www
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 00:13:57 ID:kqhCa4X50
ちょっと聞くのが恥ずかしいんだが、


騎手の柴田善臣って何で「先生」って呼ばれてるの???
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 00:14:41 ID:4G+Q1vMp0
じゃあ、聞かなくていいよ
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 00:33:07 ID:bwiOPslJ0
>>943
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1195795180/
7 :名無しさん@実況で競馬板アウト [↓] :2007/11/23(金) 14:23:12 ID:oXAIYUdt0
[大先生(先生)の由来]
大先生【だいせんせい】[名](競馬)
柴田善臣騎手の事。
関東リーディングジョッキーを争うほど平場では勝ち星を挙げているが、重賞では全く勝てない。
その迷騎乗ぶりに敬意を込めて、このように呼ばれている。また、先生とも呼ばれる。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 00:38:45 ID:U6yqamf20
>>943
学校の先生、公務員みたいな騎乗だからでしょ?
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 00:49:19 ID:aqfv37qvO
日本でサラブレッドが1年に8000頭ぐらい産まれるそうですが
デビュー出来る馬、未勝利を突破出来る馬、オープン入り出来る馬は
それぞれどれぐらいの頭数になるんでしょう?
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 01:42:19 ID:3t48d6RM0
172 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/01/14(土) 05:56:53 ID:fP/u6qEs0
当時はノーザンダンサー産駒が大人気(種付け料2億)で、
駄馬をノーザンダンサーの子供と偽って高値で売却する詐欺が流行ったんだよ
その犠牲馬の一頭がサドラーズウェルズ

↑これマジです?
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 01:55:51 ID:U6yqamf20
>>947
そんな大変なカウントを人様にしろと言ってるのかね、君は?
950タイガーウッホ:2007/11/27(火) 02:07:38 ID:A/J64xRuO
なんで俺が買った馬だけ隠し斤量が+20`になるんですか?絶対のびないサムソンも俺のせい…

なんで俺が買った馬だけ落馬するんですか?
障害は必ず…
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 03:39:19 ID:rVIqgigr0
>>950
神様が、『賭け事なんかやらずに地道に働き幸せな家庭をもちなさい』と導いているから。

悔い改めなさい。
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 03:45:08 ID:Io58S4lDO

競走馬の前脚の内側にある
白い小さな斑点みたいなのってなんですか?
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 04:09:17 ID:snec+WS0O
最近馬始めました 障害で実況がジャンプの時何ていってるの?
あとそれは実況の人以外が言ってるの 複数じゃなきゃ言えなさそうに聞こえて
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 05:46:24 ID:2NjfyQmsO
>>953
踏み切ってぇジャンプゥゥのことかな?
実況は一人ですよ。
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 07:47:23 ID:4xa8AN590
>>952
夜目(よめ)のことかな?
親指だかが退化してなったらしい。
一頭一頭違うので、個体識別に使われるそうな。
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 09:37:56 ID:LEFA0SXU0
>>947

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2007/4/2 11:50:51 編集日時: 2007/4/2 11:51:14 回答番号: 36,147,587

現4歳世代のデータで見てみましょう。
中央競馬への入厩馬(○地、○外含む)は、計4720頭
内、出走経験のある馬は4377頭
(参考・国内生産馬で地方転出経験の無い馬に限ると、入厩経験馬は4265頭、出走経験のある馬は3932頭)
2000年から1厩舎辺りの管理頭数の上限が緩和された影響で、近年は生産頭数と反比例するように中央入厩馬が増加しています(2000年以前と比較すると500頭ほど増加、除外ラッシュの原因なり)。


で、現4歳世代で中央競馬勝利経験のある馬は1437頭(新馬戦、未勝利戦の数は年間1450弱)
現段階のクラス分けでは
オープン馬・83頭
1600万下・125頭
1000万下・367頭
500万下・1122頭
となっています。
中央勝利経験馬と未勝利以上のクラス所属馬の数が合わないのは、地方遠征、もしくは地方転厩時に勝利を挙げているため。最終的にオープンまで上り詰める馬は、100頭ちょいといった所が平均的な数字。
ただ、昨年夏から実施されたクラス分け規定の変更で、オープンまで上がる馬は、平年より多くなると思います。
あと、G1を勝てる馬は1世代辺り大体20頭前後、重賞を勝てる馬は120頭前後。
こんな所ですかね。
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 09:50:28 ID:F8NjMgi70
今週末、大阪行くんだけど、難波WINSで買った馬券って東京(渋谷WINSとか中山競馬場とか)で換金できるよな?
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 09:56:30 ID:LEFA0SXU0
できる
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 09:58:49 ID:I5KJUu+EO
WINSで買った馬券の払い戻しは地方競馬の機械でもできるのでしょうか?
払い戻し戻しに行ったら休務日でしたorz
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 10:02:58 ID:F8NjMgi70
>>958
dクス
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 10:13:34 ID:LEFA0SXU0
>>959
できる
たしか新馬券も対応してたと思う
962959:2007/11/27(火) 10:25:01 ID:I5KJUu+EO
>>961
ありがとうございます。
WINSで買った馬券は中央競馬のものになるんですよね?せっかくなので大井に行って試してきます。
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 10:52:15 ID:LEFA0SXU0
地方競馬の機械って、地方競馬に置いてあるJRA発売用のやつのことな
大井にあったっけ?
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 11:07:38 ID:f2BaWdXk0
大井にはなかったと思うよ。
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 11:23:41 ID:f2BaWdXk0
聞き方と答え方どっちもわるいな。

正確に言えば
(原則) JRAで発券された馬券は地方競馬の機械では読みとれない。
      逆もしかり
(例外) JRA場外が設置されている一部の地方競馬場においては
      JRAで発券された馬券を読みとる事ができる。
      が、大井をはじめとした南関4場ではこれが設置されて無いから、
      払い戻しは出来ない。
      
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 12:22:27 ID:dGWRJy1VO
シンジゲートってなんでつか?
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 12:24:14 ID:uQq2kYZZO
ワールドスーパージョッキーシリーズの騎乗馬と騎乗者の組み合わせは
いつ、どうやって決まるのでしょうか?

Gallopみても騎手名が空欄になっているのは何故?
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 12:29:17 ID:EZqFdJcH0
>>967 週中に抽選
完全な抽選にすると馬が偏るので馬の実力をABCDとランク分けして
ある程度均等に馬が振り分けられる
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 12:33:13 ID:pVePxZQV0
>>966
種牡馬を共同で所有する組織のこと。
1頭の馬につき約40〜60株程に所有権を分けて会員がその株を買い、1株につき1頭分の種付け権を得る。
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 12:41:22 ID:BJnD38Mq0
あさか爺ってなんのことですか?
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 12:48:31 ID:g24UDrg+0
アサカディフィートさんの事。
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 12:59:06 ID:BJnD38Mq0
ありがとうございました
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 13:00:20 ID:uQq2kYZZO
>>968
ありがとうございます

ではワールドスーパージョッキーシリーズでは
厩舎から騎手への騎乗依頼はできないんですか?

シリーズへの出走馬の条件…というか出走馬はどうやってきまるのでしょうか?
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 13:23:45 ID:f2BaWdXk0
>>973
騎乗依頼は一切できません、
つーか、それ認めたらシリーズの意義が・・・

出走馬は普通の投票と一緒です。
が、別途手当がつくのと、一流ジョッキーが乗ったらひょっとして・・という期待があるので
毎年あぶれるほど登録があります。
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 13:28:34 ID:uQq2kYZZO
>>974

なるほど!

わかりました。どうもありがとうございます。
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 13:43:15 ID:5yCW9IIB0
>>975
当日のWSJS以外のレースなら騎乗依頼できるよ
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 13:48:13 ID:Anxgpqan0
一時期出走頭数が揃わなくて、そのレースで騎乗できなかった
騎手がポイントを貰えないという事態があったからな。

そういうことをなくすためにも、登録するように促している。
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 18:29:39 ID:aqfv37qvO
>>956
ありがとうございます。参考になりました。
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 18:58:44 ID:BsEeJ2Vx0
>>948
サドラーはノーザンダンサーの仔なんだが、どういう意味で"犠牲”になったとしているのか?
参考:ttp://www.k3.dion.ne.jp/~dubai/record/dancer_sire.html
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 19:05:44 ID:+dL0fbiX0
サドラーズウェルズの本当の父親は? という都市伝説









 という釣り
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 23:24:10 ID:7WRJwvET0
好きな馬、追いかけてる馬がどのレースに出走予定してるかを
確認する方法ないですか?
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 23:25:49 ID:7WRJwvET0
ついでにレースの脚質を確認する方法ないですか。
逃げ馬好きなもんで。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 23:30:16 ID:U6yqamf20
>>981
その週の特別競走登録ならJRAのHPに出ています。
そうでないもっと先の予定ならばマスメディア(新聞、雑誌ほか)から情報を得ることに
なります。その場合、親切なPOGのHPが便利です。
クラブ馬ならそのクラブHPの会員ページで掲示されます。
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 23:32:36 ID:U6yqamf20
>>982
レース結果の中の通過順が、毎回1-1-1に近い馬が逃げ馬です。
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 23:47:55 ID:4VEaruZM0
レコードタイムと基準タイムの違いを教えてください。
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/27(火) 23:52:31 ID:BsEeJ2Vx0
レコードタイムはコース改修関係なく最速のタイム

基準タイム
その競馬場における新設距離、また従来と同じ距離であってもコース改修に伴いコース形態が
従前と異なる場合、その最初の開催で記録した最高タイムを基準タイムとしている(同開催で
このタイムが更新されたとしても、正式なレコードタイムとは見なされず、新たな基準タイムとなる)。
次開催以降に基準タイムを上回るタイムを記録した場合、そのタイムが初めてレコードタイムとして記録されることになる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E5%A0%B4#.E5.9F.BA.E6.BA.96.E3.82.BF.E3.82.A4.E3.83.A0
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/28(水) 07:50:38 ID:kTQ8Hk5E0
自分で引っ張ってきたソースの内容も読み取れないのか

基準タイムは改修後の最初の開催での最速タイム
次開催から基準タイムを超えれば、それが正式なレコードタイム
たとえそれが、改修前のレコードより「遅く」とも
(例:東京ダート2100のレコードタイムは、クロフネのR2.05.9じゃなく、ヴァーの2.06.7)

ちなみに日本レコードとなると、コース改修どころかどこの競馬場かも関係なくなる
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/28(水) 08:59:05 ID:VC7EevXuO
>>925
ありがとう。
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/28(水) 09:14:21 ID:qJxqdDnxO
オッズパークで馬券は何時から発売開始なの?
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/28(水) 09:22:25 ID:mbchGtP40
>>989
競馬場による
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/28(水) 09:34:28 ID:Skl1rBv9O
競馬歴3回なのですが毎回知らないおじさんに声掛けられます
どうしたら声をかけられなくなるでしょうか?
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/28(水) 09:38:26 ID:imtapqIU0
>>991
危ない人間のふりをする
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/28(水) 09:46:01 ID:nULjBqfo0
>>991
友人を誘っていく
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/28(水) 09:46:54 ID:sPXIY+b+0
>>991
キョロキョロするな
目標に向かってまっすぐ歩け
口あけて歩くな
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/28(水) 10:00:40 ID:KgYg/DBBO
マルチってなんですか?
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/28(水) 10:06:00 ID:jxc8wBR60
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/28(水) 10:06:51 ID:jxc8wBR60
補足

マルチ【multi】
(接頭語として)「多数の」「複数の」「多面的」の意を表す。「―‐タレント」
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/28(水) 10:09:11 ID:0dWOOrSPO
あのぉ〜
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/28(水) 10:09:59 ID:BoOdv/NV0
(地)の事かも知れないぞクマー
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/28(水) 10:10:20 ID:0dWOOrSPO
教えて欲しい事があるんですけど〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。