【中距離王】過去19年の宝塚記念馬が対戦したら

このエントリーをはてなブックマークに追加
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/28(水) 01:20:36 ID:bLxLKLQ00
>>839
お前ツルマルボーイ基地だな?
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/28(水) 01:27:27 ID:KAdB08QGO
武が乗るならサイレンス
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/28(水) 01:41:10 ID:kvValxcVO
>>1
オサイチだけ除外ワロタ
でもそんだけ糞レースが少ないって事の裏返しかもな
コース改修の影響がなきゃいいな…
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/29(木) 12:05:05 ID:3n6k88/X0
ん?( ^ω^)
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/29(木) 12:38:12 ID:UA81ORkD0
ディープインパクト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>以下不明
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/29(木) 12:43:55 ID:oCVvNwnLO
周りが空気読んでくれるからディープかね
主催者のえこひいきが無い国外では用無しだけど
846(゚∀゚)ヒシミラコー:2007/03/29(木) 16:41:11 ID:kOyI1V420
(゚∀゚)ヒシミラコー
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/29(木) 16:49:46 ID:r0Tlgh+60
ビワとミラコーのぶさいく芦毛コンビで。
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/29(木) 19:25:45 ID:TltdWiQJO
>>845
岡部、的場、タヴァラあたりが空気を読むとは思えない
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/30(金) 00:23:45 ID:skBK3EN1O
ディープ→ヒシミラクル の馬単。おそらく万馬券にはなる。
850トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2007/03/30(金) 10:54:14 ID:VAnd+NTC0
94宝塚記念のビワハヤヒデ
断然の一番人気の背負い日本レコードでの5馬身のでぶっ千切り
2着馬のアイルトンは最盛期を迎えており後にGTで何度も好走した実力馬
特に秋天などはトーヨーリファールが寄れて進路が狭くなり立て直して0.1秒差の3着で幻に秋天馬と呼ばれる

参考レース95秋天
http://www.youtube.com/watch?v=6Ahze5OnXrw

このレースは時計・内容とも恐ろしく凄くとてもレコードが出るような馬場ではなく直前に雨が降る状態でレースが行われた
準OPの1600mで平均ペースで1.35.2と遅い決着

先行した4頭で逃げたGUルーブルアクト・それに差の無く二冠牝馬ベガ
その直後に人気2頭がビワハヤヒデとレコードマシーンで秋天馬のネーハイシーザーが続く
この4頭は厳しい先行ペースを刻み3.4コーナーの中間でなんとアクト・ベガがズルズルと下がり共に断トツの最下位とブービー沈んでいった
それに続くようにあのネーハイシーザーが1800m付近でビワに付いていけなくなり下がっていく脅威のペース
しかしビワハヤヒデだけはあの厳しい先行ペースにいながら涼しい顔をして馬ナリで先頭に立っているではないか
直線も独壇場で鞭も反応を確かめる程度で最後は手綱を絞って減速させての5馬身日本レコードである
これが今も語り継がれる宝塚記念史上最高パフォーマンスを見せ歴史に名を残した

このレースの凄い所は逃げ・番手の重賞OP馬のアクトとベガが断トツの最下位・ブービーに沈み
レコードモンスターでスピード自慢のネーハイが1800mとレコードを持つ2000にも満たない距離で失速する厳しいレースを同じように厳しい位置にいたハヤヒデが顔色を変えない余裕の勝ち方をした事だ
時計も着差も凄いが展開の逆を行き他の馬とは次元の違うところを見せ付けたところが一番凄い

参考レース94宝塚記念
http://www.youtube.com/watch?v=deGpKRTeWwc

このレースは伝説ある
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/30(金) 10:59:34 ID:107/c4VQO
ススズかディープで、武が選んだほうから買う
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/30(金) 11:12:35 ID:ESsUKtgC0
>>850
最後の行がなぜ中国語なのか気になる
853トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2007/03/30(金) 11:21:09 ID:VAnd+NTC0
>>852
あれだけ長文を書いたのに感想がそれか・・orz

で で で 忘れたよ
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/30(金) 11:27:56 ID:ESsUKtgC0
>>853
いやいや、ジョークですよ。ジョーク

私もビワは最強馬の1頭だと思ってるんですがね
精神的な面で関東遠征するとちょっとピリっとしなかったけど、西じゃ怪物でしょ
855トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2007/03/30(金) 11:35:40 ID:VAnd+NTC0
>>854
ビワはナイーブなの
水も飯も食わない枕が変わるとダメなタイプ

地元では史上最強
東では普通の名馬
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/30(金) 11:42:59 ID:ckyy1izxO
先行押し切りの競馬で、あそこまで怪物感を出すなんて並の馬じゃできん>ビワ

ビワの単複5万
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/30(金) 11:55:20 ID:CZkcWFl4O
ダメジャ→琵琶
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/30(金) 21:27:08 ID:+06qwsbJO
スレとは関係ないけど

ビワてデイラミと強さはおなじぐらい

両方名馬やけど
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/30(金) 22:45:17 ID:DjRyFl/Z0
しかしタップだタップだタップだ!  by杉本清
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/31(土) 20:52:59 ID:kbgTFaLP0
清の夢はタップか


消えたな
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/31(土) 20:58:57 ID:z8KiMXJT0
ビワて(イン)ティライミと強さはおなじぐらい

に読めた。
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/03/31(土) 23:52:45 ID:w3DmIdfSO
宝塚のビワは強かったがマックも阪神での相性は悪くない。大阪杯での強さは圧巻だった。

しかし、春天ならマックだけど宝塚はビワかな?
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/01(日) 16:15:50 ID:aYjT2n8SO
白い稲妻タマモクロス
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/02(月) 16:38:05 ID:80P1Xuqd0
紅一点スイープ
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 01:12:16 ID:pyefkJHW0
>851
頭おかしいんじゃないのか
ススズをそんなに評価するのは何だか普通じゃないと俺は思ったので
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 16:19:36 ID:oYYSwc+X0
ススズの宝塚見たら、この面子で勝ち負けできるとは思えないけどな
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/03(火) 22:24:37 ID:7ugKAV1eO
釣りとかじゃなくてスズパレードが勝つと思う
ニッポーテイオーを丸で相手にしなかった宝塚記念は圧巻
ディープでもあの時のスズパレードは捕まえられないと思う
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 00:13:58 ID:bctflfFDO
もうディープでいいよ
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 16:37:24 ID:OEInqyd0O
ルドルフの同期で活躍したのってスズパレードくらいか?
他はみんな皇帝に潰されたからな。
しかし、ニッポーテイオーが宝塚で負けたのはG1未勝利の時。
スズパレードってそんなにスピードある馬だったっけな?
イメージ的にはランニングフリーとかぶるんだが。
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/04(水) 20:58:55 ID:EDNAHbj2O
スズパレードはルドルフ世代の
NO.2といってもいい馬
GTは1勝だが重賞は確か6勝してる
卓越したスピードのおかげで
慢性的な脚部不安に悩まされ
三度も長期休養をしてる馬
泥臭いイメージが強いからスピードが無い馬に
思われがちだがトップスピードと
スピード持久力はかなりのものだった
大穴を開けるならこの馬



…出馬表にいないが…orz
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 02:34:59 ID:bgKoPCIb0
スズパレード 25戦12勝

・ラジオたんぱ賞 G3
・福島記念 G3
・中山金杯 G3
・ダービー卿CT G3
・ダービー卿CT G3(連覇)
・中山記念 G2
・宝塚記念 G1
・オールカマー G3

重賞8勝 旧4歳〜旧8歳まで5年連続重賞制覇
(6年連続重賞制覇のドウカンヤシマに後一歩)
ルドルフには5戦5敗だけど立派な成績です
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 23:21:12 ID:pTvGN5bL0
馬単18−1
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 23:35:52 ID:+r0LbErBO
本命はグラス
対抗にオペ
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/05(木) 23:38:48 ID:7dHKHspqO
武が乗るならスズカ

この中でテン乗りで宝塚勝ったのってスズカぐらいじゃないの?
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/06(金) 05:06:41 ID:f+LsPVlwO
馬連5万で
グラス ディープ
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 02:32:22 ID:iS4uLRM7O
スス最強
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 03:02:15 ID:DWLZK4lVO
ダンツシアトルって評価低いよな
あの宝塚に限ってはなかなかの走りだったけど
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 10:19:03 ID:5F5AjmZC0
3コーナーの出来事が大きすぎて記憶に残ってないんだよなぁ
ゴール前、タイキとダブリンが外から並びかけた所がゴールって印象で
どこをどう通ったのかさっぱり覚えてない
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 11:20:40 ID:M4y9Xvtq0
オフサイドトラップの方がまだ印象に残ってるかも。
ステゴがすごい勢いでトップに迫って「おぉっ、(アクシデントの為とはいえ)ついにGT勝利か?!」
と思っていたらゴール前でぴたりと脚色が止まってしまって「やはりステゴか‥‥‥」と苦笑したのを覚えている。
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/07(土) 15:34:28 ID:7QfaFdR90
>>879
あれはラチに突き刺さってなかったか?
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 14:16:54 ID:1hBbDtbh0
>>1
馬単
6−7 1点で取れるだろキタコレ
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/08(日) 14:28:55 ID:cKEAG00d0
パーマーがタメ逃げで先行馬を潰す
マックィーンが併走してライアンの追い上げを手伝う

勝つのはライアンだろ
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/09(月) 18:58:12 ID:M6AzzJA4O
>>882
100回に1回くらいは有るかも。
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/10(火) 09:51:41 ID:etPRSM3CO
昔から阪神は先行有利だからな。
マックかな。
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/11(水) 20:15:18 ID:LEyFfyFFO
歴代の勝ち馬の中でもビワのパフォが抜けている
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 00:45:13 ID:f0Jcs7bO0
あげ
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/12(木) 23:07:13 ID:2qKNF5JYO
タマモクロスが猟犬走法で一気に抜け出す
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/04/13(金) 16:10:38 ID:P9TA0X7zO
芦毛の馬が勝つよ
889名無しさん@実況で競馬板アウト
スダホークじゃ無理だろ