1 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :
2007/01/13(土) 19:57:28 ID:ttjlevO80
2
4 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/13(土) 20:02:40 ID:9MzMvJ+j0 BE:404857038-PLT(25352)
993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/13(土) 19:30:15 ID:BdcpAPyX0
ダンス応援スレのコテ主◆DDGIV.WYtMか住人のどれかは
西日本JRバス乗務員で間違いないな。もしくは派遣業か・・・。
書き込み数から察するところ、コテ主◆DDGIV.WYtMがJRバス乗務員である可能性が極めて高い。
【祝】ダンスインザダークの子供たち25【豪州制覇】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1166265376/l50x このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
このオークション逝ってよし!再出品14回目 [スキースノボ]
綜合スタッフ・オプショナリー 総合 No.3 [派遣業界] ←ここ。
【京楽から来た】CRウルトラマン 第11話【即死マン】 [パチンコ機種等]
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 64 [競馬] ←とりあえずもちつけw。
西日本JRバス乗務員が集うスレ2号車 [バス・バス路線] ←ここ。
西日本JRバス乗務員が集うスレ2号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1163492101/l50x このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【祝】ダンスインザダークの子供たち25【豪州制覇】 [競馬2] ←一つだけ異質だぞw。これは間違いないな。西日本バスって栗東に近いの?
ヴェクスター/Vecstar 125/150 その1 [バイク]
【北海道】アイティコミュニケーションス2゙【アイティコム】 [転職]
【欠航】スカイマーク 今日の不祥事【運休】2 [航空・船舶]
6 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/13(土) 20:04:06 ID:CG8BDGN70
ディープとハーツでいいじゃん。 全面的にバックアップされて良肌供給されるでしょ。
995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/13(土) 19:43:59 ID:ttjlevO80
こういうの犯人探しみたいなのって反則なんじゃない・・?
まるでダンス基地が悪者になってるけど・・、おかしくない?
ダンス好きっな人って冷静で客観的なタイプが多いと思うよ!
前スレ
>>995 なに行ってんだよ(笑)。
客観的で大人な人ならとっくに
過去にあった他種牡馬叩きの過ちについて謝罪してるだろ(笑)。
自己中で陰湿。ダンス以外の種牡馬は嫌い。ダンス以上になる可能性のある種牡馬は死んで欲しい。
常にそんな事を考えてる人たちだろ。匿名性が薄れる事の恐怖をたっぷり味わいな。
こんなのいくらでも工作できるからなあ わざとキモいスレと陥れたい応援スレを繰り返し見て判定すればいいだけだからな
前スレの最後の方見たけど 「この機能使ったら工作・スレ荒らしし放題になるから導入止めてくれよ」 って運営や他板で懸念されてた通りの状況になってて「さすが競馬板」だと思った あそこまで一種テンプレ通りの流れになった場所ってそうはないぞw
しかし、派遣バス乗務員と派遣業務か。ストレス溜まるのかな。 だからといってキセキ叩きはひどいな。
12 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/13(土) 20:24:21 ID:va4n0noE0
1000 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2007/01/13(土) 19:48:53 ID:8lLccLyu0 1000ならブルー死亡 NICE
13 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/13(土) 20:24:32 ID:zbWh5g+20
>>13 自分で考えるなり調べるなりしろ
人にすぐ聞くな
>>8 今後は工作されるだろうからあてにならないだろうな。
まあ現時点で分かったことだけでも十分面白かったからOK。
書き込み数じゃなくて、繋ぐ回数で判定されるんでしょ ということは、常駐する人ほどずっと繋いでるわけだから カウントは少ないということだな
17 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/13(土) 20:33:01 ID:xwrDtjsN0
スペシャルウィーク産駒応援スレに 他スレ掲示板で見てるスレを書き込んだのダンス基地だろ。 やっぱ陰湿じゃんかよ。 アグネスタキオンスレ、フジキセキ応援スレ、サンデーサンイレンスの後継って はあるけど、競馬2のダンスインザダーク応援スレだけないぞwwwww。
>>15 あれが流行った?のは去年の終わり頃だからな
今日の書き込みだって信用できんぞ
ってか、同じ板では判定されないから何とも言えない 個人的にはスペ基地の数が知りたかったから、使えない機能だ
20 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/13(土) 20:39:50 ID:3ubteKFM0
これからは工作が増えるだろうが 初期の前スレにあった書き込みはガチガチの真実だろうな。 ダンス基地(応援スレ住人)、タキオン基地(応援スレ住人)の多さ。 ダンス住人はバス乗務員とか派遣とかパチンコもしてるんだっけ。 スペはアニメ、秋葉系か? マンカフェは借金してるのかよ・・・。 これらは工作以前の住人体質だろ。
21 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/13(土) 20:42:31 ID:ZKY+Gl9sO
サンデーの地位をつぐのはジャンポケで決定しているんだからG3レベルで争うサンデーの孫なんてどうでもよくない?
>>21 なるほど・・・ってことは産駒がG3しか勝ってないジャンポケは消えるな
>>1 ダンス基地を擁護するより撲滅する動きをすべき。
過去からの経緯を見てきたが、それが後継スレにとって最善なんだよ。変なやつばっかりだもん。
まぁスレ立てしてくれた>>1は、ダンス基地だから仕方ないけどさ。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) アグネスタキオン産駒をまったり応援するスレ 8 [競馬2] 【祝】ダンスインザダークの子供たち25【豪州制覇】 [競馬2] トニービン・ブライアンズタイム後継種牡馬応援スレ [競馬2] ←★ ジャングルポケット産駒応援スレ part2 [競馬2] ←★ ジャンポケ基地もこのスレの多数派なのか? てか、こんなの信用できるのかよ。 まず、どういう集計方法してるのかがわからんと、何とも言えない。 ダンスは今日勝ちまくったし、ジャンポケも最近調子良いから、 見に来る人多くなったんじゃねーの。
>>24 もうほっとけよ
みんなスルーしてるんだし
必死な何人かが煽ってるだけだし
次スレにまで流れ持ち込んでマジ迷惑
てか、重要なことに気づいた。
>>24 これってなぜか、住人の少ない競馬2板ばっかりが選ばれてる。
普通に考えたら、競馬1板が多くなるはずなのに。
これってつまり、同じ板のスレは除外されてるんだろ。
スペスレは競馬1板だから、除外されてるわけだよ。
スレ数が69も行ってるスペ基地が少数派だなんてありえねーし。
とりあえず鬼の首とったように騒いでたスペ基地残念だったなw
信用するしない以前にどの基地がどうだとか気にしなければいい。 > ダンスは今日勝ちまくったし、ジャンポケも最近調子良いから、 > 見に来る人多くなったんじゃねーの。 基地に関する話と同じではっきりとわからないことは書き込まないほうがいい。
>>28 なにその知ったか。
そんなレスひとつもなかったじゃん。
ほとんどはグラ基地の自演だろうからスルースルー
31 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/13(土) 21:09:21 ID:pZ4FjvuLO
騒いでるのは明日、ダイレクトが負けたら今年も二才戦始まるまで明るい話題が無い例の基地に決まってるじゃないですか
32 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/13(土) 21:11:18 ID:OTwRalwL0
超危険人物 <後継スレの歴史上、最悪最低最狂の人物たち。荒らし、ご贔屓種馬以外を叩く(ご贔屓種馬のライバル種馬を狙う)、粘着、捏造、工作が主活動。> ⇒粘着ダンス基地、ダンス基地工作員 主要閲覧者 <第一勢力で圧倒的多数を占める> ⇒ダンス基地、タキオン基地 準主要閲覧者 <第二勢力で一部人物のみ閲覧あり。全体に占める割合はそこそこ。> ⇒スペ基地 準々主要閲覧者 <小勢力でほとんどいない> ⇒マンカフェ基地、ステゴ基地 ほとんど実在しない基地 <超危険人物、または、主要閲覧者による捏造によっての存在がほとんど。いわゆる工作の対象となる基地。> ⇒キセキ基地
>>29 983 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/13(土) 19:04:17 ID:vYIpYIt30
スペ基地は板が同じだから判定されないだけでこのスレに大量に居るだろw
985 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/13(土) 19:05:59 ID:SelamOT/0
同じ板だとスルーなのか
>>33 あ、ほんとだ。最後のほうまで読んでなかったわ。
てか、もっとしっかり言わんと。
スペ基地が理解できてないから、まだコピペ貼りまくってるし。
>>34 しっかり読んで無いくせに人を知ったか呼ばわりするな
スペ基地を装ったグラ基地だろ
ダンス基地がすき放題に他種牡馬キセキなどを叩けなくなった愚痴が出ててワロタ。
40 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/13(土) 21:43:07 ID:y5jBLfVaO
ダンス基地が火消しに必死だな お前らの体質だけはデータ付きで証明されたわけだ 産駒スレとサンデースレに常駐しつつダンス基地であることを巧妙に隠蔽、ひたすら他の基地を落としめる工作活動に励むキモ体質 何がダンス基地はほとんどいないよ?だ 俺生粋の日本人だけど?みたいな陰湿さが透けて見える 堂々スペ基地を表明してるキチガイのがまだなんぼか清々しいぜ
41 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/13(土) 21:45:15 ID:Vbrrf/3S0
犯人はダブリンフォレスト基地
まだ理解できてないスペ基地がいっぱいいるし…。 「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」は、同じ板のスレは表示されない。 スペスレは同じ板だから表示されない。 もし同じ板も表示されるなら、スペスレは確実に入るだろう(基地スレ数ダントツだから)。
それはそれで別に構わないんじゃね? 後継スレを実質的に潰せる訳だし あくまで向こうの都合においての話だけど マッチポンプ好きにはたまらんスレだろうね
45 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/13(土) 21:58:17 ID:y5jBLfVaO
汚職で逮捕されてなんで俺だけ?って開き直ってるようなもんだな 他にもいるじゃん!なんで俺なんだよ!助けてえ!
別にどの基地でもスルーすればいいだけじゃない? ただグラ基地は消えろ
実際に語られるのはキセキ・ダンス・スペ・タキオンの4頭でキセキは元々基地がいない 出入りするのは何も基地に限らないし、(アンチ・情報) このスレ自体、下がってることが多いから、住人は固定されていると考えて良い むしろ、別板でダンス・タキオンスレが上位ってのは健全な証拠 おまいらが、 【会いに行ける】AKB48★part105【アイドル】 [女性アイドル] とか見てた方がやばい
俺の出入りしてるアニメ板が入ってないのは専ブラだからだな
49 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/13(土) 22:24:29 ID:y5jBLfVaO
サンデー後継を云々するのに派遣業界の知識が必要なわけでもないのに必死だな
>>45 今のダンス基地の心境だろうな(笑)
昔から暴れすぎたよなダンス基地は
他種牡馬たたきしてた頃は後継スレ=ダンススレ状態だったろうな
52 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/13(土) 22:52:15 ID:q7OmHiAd0
>>49 堂々と俺、バス乗務員です。私、派遣です。
って言えばいいじゃないかw。仕事してるんだから。
世の中にはいろんな仕事があるんだ。
違法ドラッグ関連とか最悪板でなくて良かったじゃないかw。
かなり前にダンス基地が必死になってキセキ基地がいるいる騒いでたの思い出したw。 ちょいと過去スレを読み直してきたが、粘着ダンス基地の白を切りとおす馬鹿っぷりが笑えるw。
派遣関連のスレに出入りするダンス基地 コードギアスネタバレスレに出入りするスペ基地
>>47 俺は
▼アジアカップ優勝できなかったらオシム解任!12▼
VIPPERアイドル「しょこたん」こと中川翔子さんと愉快な仲間たち。
だな
オレンジスレ馬鹿にするなよ
さっそく見にきてるぞ。 【祝】ダンスインザダークの子供たち25【豪州制覇】 -------------------------------------------------------------------------------- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) このオークション逝ってよし!再出品14回目 [スキースノボ] 綜合スタッフ・オプショナリー 総合 No.3 [派遣業界] サンデーサイレンスの後継種牡馬って 64 [競馬] サンデーサイレンスの後継種牡馬って 65 [競馬] 【京楽から来た】CRウルトラマン 第11話【即死マン】 [パチンコ機種等]
>>51 ブラオリダイドウフューチャーって釣りですか?
クラシックに期待できる馬ではないでしょう。得意の500万下とか裏開催オープンなら知らんが
粘着、陰湿、性悪のダンス基地だからな。人間性最悪すぎる。 ダンス応援スレでも表面上では馴れ合ってるだけで、後継スレにくれば本性むきだしってわけだ。 今でこそ、馴れ合えるようになったが、そもそも粘着ダンス基地を例とする異常者の多いスレである。
キセキvsタキスレと後継スレが一番面白い
【祝】ダンスインザダークの子供たち25【豪州制覇】 [競馬2] 華麗なる一族◇資産1億円以上の人達の日常11 [投資一般] 米子のヤクザ瞬殺会社員家族らへの報復を警戒し、街が厳戒態勢に [ニュース速報]
>>62 ちょwww
これ全部俺が見てるスレなんだけどwww
まだ0時過ぎだから、一人しかカウントされてないのか?
乗務員スレとサンデー後継とダンススレ見てたのは わたしです 迷惑かけてすいませんorz でもロムしてるだけです 粘着ダンス基地でもコテでもありません 2週間程前に専ブラにかえました
火消しに必死www
自分まだ若輩なんでよくわからんが、 大企業内の派閥争いとかもこういうしょーもないノリがあるんだろうかwwwww ある意味勉強になるような気がしてきました。
というかサンデー系を叩いてる奴はスルーしようぜ スレが荒れるだけだ
>>61 こうやってネチネチと糞スレをヲチして工作して煽るのがスペ基地です。
ダンス基地のせいにしないでください。
迷惑です。
>>64 だ か ら !
そういう書き込みにしにくるなってのに
傷口広げてどうすんだよ
馬鹿じゃねぇのw
もうばれてんだから・・・
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 65
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【祝】ダンスインザダークの子供たち25【豪州制覇】 [競馬2]
華麗なる一族◇資産1億円以上の人達の日常11 [投資一般]
米子のヤクザ瞬殺会社員家族らへの報復を警戒し、街が厳戒態勢に [ニュース速報]
>>69 いやだから、その3つはすべて俺が最近見てたスレなんだって。
投資一般板のそのスレなんて、俺以外見るはずない。
頼むからサンデー系同士で争うのやめような せっかく青様が引退したんだし
>>69 ばれてるって言われても・・・
思い切って書き込みしたのに・・・
ってかあの機能って本当にROMってるだけで判定されんの?
>>73 間違いないです
書き込みしたの初めてだからorz
75 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 00:46:44 ID:nJHy8ksd0
発端となった全スレ
>>945 スペスレの「このスレ〜」がキモヲタ風味w
それに対する(恐らく)スペ基地のリアクションの一部↓
自己中で陰湿。ダンス以外の種牡馬は嫌い。ダンス以上になる可能性のある種牡馬は死んで欲しい。
常にそんな事を考えてる人たちだろ。匿名性が薄れる事の恐怖をたっぷり味わいな。
ダンス基地を擁護するより撲滅する動きをすべき。
<後継スレの歴史上、最悪最低最狂の人物たち。荒らし、ご贔屓種馬以外を叩く(ご贔屓種馬のライバル種馬を狙う)、粘着、捏造、工作が主活動。>
⇒粘着ダンス基地、ダンス基地工作員
産駒スレとサンデースレに常駐しつつダンス基地であることを巧妙に隠蔽、ひたすら他の基地を落としめる工作活動に励むキモ体質
粘着、陰湿、性悪のダンス基地だからな。人間性最悪すぎる。
ダンス応援スレでも表面上では馴れ合ってるだけで、後継スレにくれば本性むきだしってわけだ。
今でこそ、馴れ合えるようになったが、そもそも粘着ダンス基地を例とする異常者の多いスレである。
77 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 00:50:41 ID:qSBbcImKO
79 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 00:59:34 ID:WIdZCCi+0
このスレオワタ スペ基地の独壇場だ
あっさり釣られてるwwwwwww やっぱダンス基地はいっぱいきてるじゃん 何の意味も持たないが、ダンススレ住人の64がカミングアウトしたのに さらに煽ってほしいのかよ バカだな
正直こうも他基地の貶めあいな流れを見てるとねえ 確かに昔のダンス基地は攻撃的だったけど血統論だのいろんな理論(トンデモ含む)なんかも飛び交って 何のかんので面白かった 今は足の引っ張り合いやら子供の喧嘩レベルの言い合いがほとんどなだけになんか興ざめだわ
基地同士争わせて楽しんでるのがグラ基地
前スレ1000がグッジョブと思ったんだが どうも他の話題で盛り上がってるみたいだな
>>75 スペ基地がダンス云々に拘る、なら肝心な要素が抜けてる。
武のスペ評「ダンスインザダークに似ている」
実際前スレ読んだ限りじゃ、そのネタが振られた直後&
土曜のレース結果後の雑談で急に荒れたみたいだし。
そんなに「スペは初めの頃はダンスの二番煎じ扱い」がトラウマなのかw
正直露骨すぎて逆に穿った見方しか出来ないって。
普通に煽り屋の餌食になったって事にしとこうや。
そこまでスペ基地が阿呆だとは流石に思いたくないし。
またOP勝てない基地が暴れてるのか。 良識あるスペ基地は(もしいたらだがw)青の前にこいつら引き取れよな。
87 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 01:13:22 ID:WIdZCCi+0
______,.___, |;:;:.... | ゚ 。 : ..:| |l ̄| このスレはスペ基地に監視されています : 。 ..:| |l嘗| ゜ : ..:| |l糞| : ゚ ..:| |l_| ゚ : ..:|;:;:.... |⌒ヽ ゜ : ..:|;:;:.... |`∀´> 。 ゚ ..:|;:;:.... | | : : ..:|;:;:.... | .| ゚ 。 : : ..:|;:;:.... | j : : ..:|;:;:.... |_,,ノ ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
>>82 その書き込みする人が必ず出てくるよな。
ダンス基地の理論は全く駄目。使いものにならない。ダンスご都合理論ばかり。
当時のスレ住人がキセキは成績上げるよ。と何度も説明してデータ出して・・・。それでレベルを維持していた。
最後までダンス基地は論破されてる事に気づかなかった。去年のような結果が出てもね。
ダンス基地登場前のサンデー後継スレの1、2、3くらい見てみな。ハイレベルだから。
それが粘着ダンス基地などが流入してきた一気に質が低下した。
基地争いは違うスレでやってくれ
>>85 荒れたのはどう見ても、その直後の「このスレを見ている人は…」の話題のせいだろう。
そんな大昔の発言を、今さら気にしてるやつなんていないって。
@2歳戦の勝利数 A3歳6月以降の勝利数/総勝利数 B3歳6月以降の成績【OP以上-1600-1000-500】 【2003年産】 02位:フジ @21勝 A14/76=18.4% B【1-2-2-09】 15位:ダン @10勝 A08/39=20.5% B【1-0-1-06】 09位:スペ @23勝 A05/52=09.6% B【0-0-0-05】 03位:アグ @27勝 A18/88=20.1% B【0-0-4-14】 【2002年産】 02位:フジ @12勝 A41/98=41.8% B【3-0-1-5】⇒【2-2-8-20】=【5-2-9-25】 08位:ダン @13勝 A18/60=30.0% B【1-0-1-3】⇒【0-0-4-09】=【1-0-5-12】 04位:スペ @18勝 A24/84=28.6% B【0-0-3-7】⇒【0-0-3-11】=【0-0-6-18】 【2001年産】 03位:フジ @27勝 A66/128=51.6% B【2-2-4-14】⇒【4-3-9-15】⇒【2-0-6-5】=【8-5-19-34】 04位:ダン @13勝 A51/106=48.1% B【1-0-3-08】⇒【1-0-5-14】⇒【0-1-9-9】=【2-1-17-31】 11位:スペ @04勝 A43/073=58.9% B【0-0-0-04】⇒【0-0-4-21】⇒【1-2-6-5】=【1-2-10-30】 【2000年産】 35位:フジ @02勝 A13/26=50.0% B【0-0-0-3】⇒【0-0-2-05】⇒【1-1-0-0】⇒【1-0-0-0】=【2-1-02-08】 02位:ダン @18勝 A50/96=52.1% B【1-0-0-8】⇒【0-4-8-13】⇒【1-1-6-4】⇒【2-1-1-0】=【4-6-15-25】 とりあえずさ、この表(前スレ当時)を誰か更新してくれよ それで語って少しでも前に進もう
>>82 当時の流れは粘着ダンス基地がアホ理論を出す。
↓
その他ダンス基地が称える。
↓
真っ当な議論派のスレ住人が否定する。
↓
議論派住人の理論が正しい。事実上の論破される。
↓
粘着ダンス基地が意地になって粘着する。
↓
議論対象のフジキセキを逆恨み。
↓
フジキセキを中心に他種牡馬叩きまくり。
↓
後継スレ大荒れ。この間に粘着ダンス基地は逃亡。
↓
いま粘着ダンス基地はタキオンVSキセキスレに常駐。
>ID:RoYEnabZ0 おまえ、ふざけんなよ なに書き込んでんだよ 煽られるだけだろがアホが 派遣業界とかも出ててこれからも何が出るかわからない スルーできないなら、ずっとROMってろ! ダンス住人は数が多いんだよ 一人が何かいったてどうにもなんないんだよ!
いや、お前もスルーしろよ
アンチスペの工作活動かと疑いたくなるような馬鹿ばかりだが本当にスペ基地だから困る。
>>88 それは偏った目で見すぎ。確かにご都合理論も多かったけど、
程度は違えどキセキ側にもアンチ側にもそんなのはあった
そういうのを全てひっくるめての議論が面白かったと言っている
粘着君は確かにイタかったがそれでも工作だ何だと言って他基地を貶めるだけっていう真似まではしてなかった
それでも今の流れよりは遥かにマシだったと思ってる
当初の後継スレがハイレベルだというのは可能性を語り合うことのほうが多かったからだと思うが?
今さらだよな。ダンス基地が圧倒的多数を占めるなんて後継スレ住人なら分かってること。 それを裏付ける履歴が取られたという事だ。ダンス基地だけは未だに上手く工作活動できてると思ってんだろ?
>>90 いや、マジレスされても困るんだけど・・・
でも、適当に競馬板以外の板を廻ってるが
普通おすすめ2ちゃんねる程度でここまで荒れるか?
当たり前だが全板覗いてる訳じゃないけどさ。
下手なアニメ系のスレなんか比べ物にならん程惨いよ。
やっぱ競馬板住人は基本的に馬鹿だわ、利口ぶった馬鹿。
世代別勝利数[07年1/8終了時点] @2歳戦の勝利数 A3歳6月以降の勝利数/総勝利数 B3歳6月以降の成績【OP以上-1600-1000-500】 【2003年産】 02位:フジ @21勝 A14/76=18.4% B【1-2-2-09】⇒【0-0-0-0】 15位:ダン @10勝 A08/39=20.5% B【1-0-1-06】⇒【0-0-0-0】 09位:スペ @23勝 A05/52=09.6% B【0-0-0-05】⇒【0-0-0-0】 03位:アグ @27勝 A20/90=22.2% B【0-0-4-14】⇒【0-0-2-0】 【2002年産】 02位:フジ @12勝 A42/98=42.9% B【3-0-1-5】⇒【2-2-8-20】⇒【0-0-0-1】 08位:ダン @13勝 A18/60=30.0% B【1-0-1-3】⇒【0-0-4-09】⇒【0-0-0-0】 04位:スペ @18勝 A24/84=28.6% B【0-0-3-7】⇒【0-0-3-11】⇒【0-0-0-0】 【2001年産】 03位:フジ @27勝 A66/128=51.6% B【2-2-4-14】⇒【4-3-9-15】⇒【2-0-6-5】⇒【0-0-0-0】 04位:ダン @13勝 A51/106=48.1% B【1-0-3-08】⇒【1-0-5-14】⇒【0-1-9-9】⇒【0-0-0-0】 11位:スペ @04勝 A43/073=58.9% B【0-0-0-04】⇒【0-0-4-21】⇒【1-2-6-5】⇒【0-0-0-0】
あらためてダンス基地の多さに愕然とした。 何でこんなにダンス基地的な書き込みが増えてんの?必死すぎだぞW。 ここは耐えに耐えてスルーだろうが。あいも変わらず感情的すぎなんだよW。 しばらくダンス基地もダンススレ住人も来ない方がいいぞ。
101 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 01:52:32 ID:gjUxel6u0
ダンス基地なんて少数 アンチスペとスペ基地の劣等感からくる妄想がその内訳ですよ
>>98 マジレスされて困るってことは、
>>85 はジョークだったのか…?
君のセンスはちょっと理解できんわ。
おすすめ2ちゃんねるでなぜこれだけ荒れたかというと、
伏線として、過去に何度も粘着ダンス基地が、「このスレにはダンス基地はほとんどいない」と言ってたから。
とりあえず君はアニメ板に帰りなさい。
>>96 もう美化できないよ。
ダンス基地側の言ってた事、理論とか言ってたけど、何一つ当たってない。
当時のダンス基地が持ってきたデータも使えないもの。
ダンス基地が一度でも間違ってましたとか言って謝罪しれてればね〜。
それなりに良識人として認められたものを。。。。。荒らしに夢中じゃね。。。。。。
お前らそろそろ馬の話でもしようぜ
罵る方も、罵られる方も、それを端から見てる俺も、みんな能無しのゴミなんじゃない?
飽きるまでこのまま好きなこと好きなように書き込み続ければいいさ。
でもまあ、敢えて言うなら、
>>104 の言う通りだと思います><
この粘着ダンス基地が
バレバレの煽り行為やめろ!
もうバレてんだよ
_, ,_ パパーン
(´・ω・`)
⊂彡☆)))д´)
>>101
【兄姉に重賞馬がいる現4歳】 @兄姉重賞馬数/総産駒数 A(兄姉重賞馬数−不出走・全兄姉)/総産駒数 キセ:@5/141=3.5% A2/141=1.4% タキ:@15/148=10.1% A11/148=7.4% スペ:@10/125=8.0% A10/125=8.0% ダン:@12/134=9.0% A10/134=7.5%
ダンス基地(応援スレ住人含む)は40人以上はいるな。すごい人数。 だいたい、ダンス見通し暗い議論、ダンス基地へのダメだしが入った時の反応レスが多すぎる。 現在もダンススレ⇔後継スレが閲覧に入ることも納得だ。
>>103 別に美化はしてないが?
何一つ当たってないとまで言い切れるなら幾例か挙げてみてもらえるか?
あくまでこっちが言いたいのはそのやり取りが今の自説を通すのに相手をただコキ下ろすだけ、
という流れよりマシだったって言うだけでデータや理論の信憑性云々には何も言及してないから
こっちもほとんどROMってただけだったし理論やデータの内容までは今更はっきり覚えてないからなあ
暇つぶしに過去ログと照らしあわせて確認するわ
06世代(03生)は、スペが2歳戦で23勝、タキオンが27勝でタキオン伸び悩みで早熟説浮上 しかし、全体の勝ち星で見れば、スペ52勝に対してタキオンは90勝、 6月以降に限定すれば、スペ5勝に対してタキオン20勝 因みに出走したタキオンの兄姉重賞馬は11頭、スペは10頭 兄姉重賞馬だけが良血馬ではないが、この世代に限れば、 スペとタキオンの繁殖差は少なくとも38勝もの差になるほどのものではない 以上より、成長型の面では、スペが4頭の中では一番早熟傾向にあると言える
あしたのローズプレステージは勝ちたいね。最低でも2着にはこないと。 超弱面のG3で条件も悪くない。なんだかんだでダンス3歳牡馬でオープン入りした馬がいないからな。 春までに3歳世代が重賞を勝てなかったら、イメージがめっちゃ悪い。
113 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 02:11:57 ID:gjUxel6u0
スペ産駒は怪我が多いから物理的にレースに出れない タキオン産駒は気性が原因での伸び悩みだったからキャリアを積んで解決した部分もあったんだろう
114 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 02:12:40 ID:gjUxel6u0
>>112 無理でしょ
この時期のダンス産駒が中山で勝てるわけない
メンツ弱くても入着までだな
俺たちはいつも2ちゃんねるに見守られさまざまなカキコをしてきた。 その2ちゃんねるが閉鎖されるなんていやだ。 そのためにはどうすればいいか?抗議をすればいい いまこそ2ちゃんねるを守るために俺は秋葉原駅電気街出口で抗議をしようと思う。 みんな、手を貸してはくれないか? 手を貸してくれる同志は下記参照 日時 2007年1月14日 日程 午前10時から秋葉原駅電気街出口にて民衆に訴えかける、午後1時終了予定
こうやって空しい煽り合いをしているうちに今年も大レースは外敵に持ってかれるのだろうか? 大物輩出度という点ではSS系の不利は否めない現状だし
良血サンデー牝馬に付けれないのは痛いよな
ダンスがごっそり黄金繁殖腐らせちゃったからな 社台にも見切られるんじゃねえのそろそろ
>>114 超良血の繁殖牝馬をごっそり貰えた世代なんだから。
ここで勝てなきゃどこで勝つんだよ・・・・。
今までできない事ができるようにならなきゃいけない。ってか、やらなきゃいけない。
どう見ても大勝負だろ。種牡馬ダンスの情勢を考えたら勝ちたい勝たなきゃやばい。
タキオン再値上げを見て、社台はタキオンと心中するつもりなんだと思った
113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/14(日) 02:11:57 ID:gjUxel6u0 スペ産駒は怪我が多いから物理的にレースに出れない タキオン産駒は気性が原因での伸び悩みだったからキャリアを積んで解決した部分もあったんだろう 【スペスレより引用】 306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/09(火) 12:58:39 ID:ZxVxz/3K0 早熟タイプが多いというより故障で走ることができないだけだろう それで初年度みたいに素質があって故障してたのが戻ると古馬の成績も上がる 今はそういうのがいないから自然と悪くなる 4歳じゃターキーストーンみたいな馬
>>117 今のところはオーラが3歳の1番馬だと思うぞ。
124 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 02:24:11 ID:gjUxel6u0
>>120 別に繁殖がいいからって親父の傾向が変わるとは思えん
晩成傾向はかわらんだろ
繁殖よくなると早熟になんのか?
スペ産駒が勝てないのは素質がないだけ
>>122 ひとまず、成長型の話をすれば、スペ基地さんが簡単に釣れるようです
全ての産駒基地が勢ぞろいですねw
>>124 早熟化するわけじゃないだろうけど、過去2歳重賞を勝てた産駒がいるわけだから、
過去最高の繁殖をもらってる世代で過去最高または同等以上の2歳戦成績を残しても良さそうじゃね?
128 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 02:28:39 ID:gjUxel6u0
>>122 スペ産駒は故障で能力出せる時期に走れない馬が多い
またその影響で競争能力をスポイルされることもあるだろう
だから故障した馬が復帰すれば古馬成績が上がるとはおれは思ってないよ
現3歳のダンスがいまのとこ期待はずれな結果なのは確か それも大問題だがもっと問題なのはそこで余った牌をしっかり自分の得点に取り込めてるのが 今年は現状タキオンだけってことでは? ダンス産駒が走ってないってのはほかの産駒にとってはチャンスのはずなのに
130 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 02:31:14 ID:gjUxel6u0
>>127 それはむしろレアなケースなんじゃないかな
繁殖があがることによってダンスの傾向を素直に受け継ぐ馬が増え
またその傾向がでることがダンス産駒のよさだとしたら
むしろ早い時期から活躍しない方がいいぐらいだと思ってる
ダンスの勝負はやっぱ3歳夏以降〜古馬なんじゃないのかな
>>123 一般的な評価だと、フサイチホウオーが
現状の一番馬と思われるが。
オーラはあのキレ見てると、距離がどうかね。
>>128 笑えるwスペ産駒なんな2歳限定の糞種牡馬じゃん
素質感じる産駒なんか皆無
133 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 02:36:13 ID:gjUxel6u0
スペは2歳の貯金が故障しなければ4歳春ぐらいまではもつんじゃないの? まぁ大体故障するから良く分からないけど
>>130 レアなのはわかってるけど。
ダンス産駒らしい成長型を見せる産駒も、
レアケースに該当する成長型を見せる産駒も、
すべからく過去よりも良い成績を残すべし、だろう。過去最高の繁殖を貰ってるんだから。
レアケース的な成長型を見せる産駒が皆無なわけじゃあるまい。
135 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 02:37:32 ID:gjUxel6u0
レアなんだからそれを期待してはいけないということだ
>>129 タキオンは良血繁殖を活かしてる。
ダンスは良血繁殖を活かせていない。
ただ、タキオンとダンスが超良血繁殖に種付けしすぎた。
日本では社台G中心に限られている。そのほとんどを2頭が埋めてる。
加えて、2004世代で力のあるサンデー系種牡馬キセキ、マベサンなどの繁殖質、頭数を抑えた事もサンデー系が他系に煽られる結果につながってる。
>>133 その素質感じる産駒教えてくれよ
覚えておくからさw
138 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 02:40:40 ID:gjUxel6u0
>>137 ダイドウは故障しなければGVもう1つは勝ってたかもしれないでしょ
>>136 ダンスが活かせているかどうかを見極めるのは明け3歳に限ればまだ先かと
クラシックを狙うという意味でなら活かせてないだろうね
140 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 02:41:15 ID:gjUxel6u0
なんだ携帯か レスして損した
>>136 このスレでは何度も言ってるけど、良血はフレンチにも相当数回ってるぞ
社台はグラスを出したのが失敗だったな
世代で一番力がある馬ならそうだろうね
早熟って言っても、ピーク時に古馬並の強さを発揮するわけではないから
でも、全部が故障するわけではないから、全体的な傾向としての早熟は否定できないな
>>136 キセキに関してはむしろ、05世代は実質的な兄姉重賞馬が2頭しかいないんだし、
繁殖の質だけが問題ともいえないとは思う
>>140 ダイドウ以外は?教えてくれよw
所詮たらればのスペ基地はほんと馬鹿だなw
また携帯とか的外れなレスで逃げるんだろうけど
スペ基地が何と言おうとスペは糞種牡馬
さっさと韓国にでも送るべきだな
10人中10人グラスを出すだろw
146 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 02:46:24 ID:odHUCGyo0
今の3歳ダンスからザッツ以上の成績を残せる馬が出てこないと話にならんよ。 デルタブルースしてみただけでは、おそらくダンスが脱落する。 これまで、他サンデー系よりは恵まれていたが、そうでなくなれば種牡馬の力に疑問をもたれる ダンスはジリ貧になると思うよ。
まあダンスの今年の種付けは去年セールで低調だったことも手伝って低調だろうなぁ
148 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 02:49:06 ID:gjUxel6u0
まぁダンスはとりあえず菊花賞に何頭産駒を送り込めるか 古馬になってどれだけ重賞馬を出せるかだな 別にザッツにこだわる必要はない ザッツやタテヤマを当てにしてPOGでダンス産駒を取った人は南無南無ですね
149 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 02:50:03 ID:gjUxel6u0
>>144 こんな時間に携帯から煽ってんなよ
犯罪とかに走ったらダメだよ
113:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 2007/01/14(日) 02:11:57 ID:gjUxel6u0 スペ産駒は怪我が多いから物理的にレースに出れない タキオン産駒は気性が原因での伸び悩みだったからキャリアを積んで解決した部分もあったんだろう 何度見ても笑えるwwwww こうやってスペ基地は妄想に逃げていくのかwwwwwwww
153 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 02:55:00 ID:gjUxel6u0
スペ基地は確かに臭いのが多いね
ダンスに良血を付けた思惑が本当に 「ダンスに良血つければ菊花賞に大挙出走できるぞ!」なんだろうか。
>>143 キセキの2005世代はそんなに繁殖質が悪いのか?
それって、キセキにとって大問題じゃん。
ダンスよりザッツの方が種牡馬として成功しそうなんだけどなぁ
157 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 02:56:15 ID:gjUxel6u0
怪我が多いのは種牡馬として欠陥があるってことだろ そのレスをスペに好意的に解釈できるのは脳に欠陥があるってことだろう
ダンスの駄目なところを指摘し始めたとたん 「笑えるww」「臭い」 などと無意味なレスが携帯から飛んでくるのは何故なんだぜ?
159 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 02:58:10 ID:gjUxel6u0
>>154 思惑としては違うだろうね
ただ種牡馬傾向が変わるとは思えん
狙った意図を外してしまう=春のクラシックに間に合わない
ということなら明け3歳のダンスは外れでいいのかもね
ただそうすると夏以降に活躍馬が続出した場合はどういう評価になるのかな?
ID:surWofjoOはどうして素質の感じる馬を教えてくれないんですか?><
ダンスが後継脱落には同意だが、 種牡馬としては、長距離なんかの独自路線があるから、 繁殖の質は落ちても、菊とかなら一定の活躍が見込めると思うよ 一番中途半端な馬がこれからどうなるかだね
162 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 03:00:06 ID:gjUxel6u0
3歳夏以降という意味ではマンカフェも注目だな なんだかんだで結局春までの成長力で劣る産駒が多そうな雰囲気が漂ってる ダンスの領域を脅かす馬なのかどうか
>>155 それでサンデーに次ぐ世代ナンバー2を独走(?)
立派な成績だよ
>>159 「夏以降に活躍馬が続出」
その内容によるだろ
メルボルン勝ちました、じゃ無理
>>159 その場合は
>>130 の考えがそのまま適用されるね
成長力のある産駒を出す種牡馬としてより不動の地位になるだろな。
ただ、3歳春に活躍しづらいという事実と合わせて種牡馬としての評価が上がるのか下がるのかわからん
166 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 03:04:44 ID:gjUxel6u0
>>164 またメルボルンC勝ち馬だしたらそれはそれですごいと思うけどね
まぁクラシックではイマイチだったが古馬重賞勝ちが数頭とか
なくもない話だと思うんだけどな
>>154 そんなわけないだろ(笑)。
2004産駒特集競馬誌でもサンデー後継筆頭種牡馬として期待されているのがダンスインザダーク。
その期待は皐月賞、とくに日本ダービーでの活躍だよね。
すごく大きい期待を抱えている分だけ、期待に応えられないときの落胆は大きくなる。
そういった意味からもダンスインザダークの2004は背水の陣と言われている。
単純に見てフジキセキが繁殖の質量ともにダンスインザダークを上回ったら、ずっとフジキセキに勝てなくなる可能性が高いしな。
そうなったら、とても後継筆頭とは呼べないだろ。
下がるって 間違いなく下がる サンデーの後継を期待されてあの繁殖貰ったんだぜ 「ダンスじゃ春クラシックは無理」なんて烙印貼られたら間違いなくそれは種牡馬価値の下落
169 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 03:08:52 ID:gjUxel6u0
まぁフジキセキとダンスインザダークは既にSSの後継からはいい意味でも悪い意味でも外れてるな どっちも『SS産駒』ってことが売りではなく自分自身で勝負できてるし
>>167 だよな。そうだよな
現状ダンスは崖っぷちだな
171 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 03:09:47 ID:FTsQjiju0
172 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 03:10:24 ID:gjUxel6u0
>>168 でもクラシック以外の活躍でも種牡馬の評価は上がったりするでしょ
まぁ2004年当初期待されていたモノよりは確実に下がるだろうがね
173 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 03:11:18 ID:gjUxel6u0
174 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 03:15:24 ID:FTsQjiju0
>>173 種牡馬の場合、血を繋いでいけるかってことでしょ。
サンデーの特徴を引き継ぐとかじゃなくてさ。
とにかく優秀な種馬であればよいのよ。
このスレの後継って意味は、SSの直仔の後継って意味じゃなくて SS亡き後にリーディング取るのはどいつだ!って意味の後継かな。
とりあえずロープレの背負ってるものは大きいと分かったので就寝するか
177 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 03:16:42 ID:gjUxel6u0
血を繋げるかは当分血論がでなそうだ
何も明日じゃ決まらないよw 弥生とかきさらぎスプリングステークスあたりで結論はでますけど
179 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 03:20:56 ID:gjUxel6u0
それまでにローズプレステージが重賞勝つことはないんじゃないのかな 早くて京都新聞杯ぐらいだと思ってるが まぁ明日勝ってくれればそれはそれで面白くなりそうでいいんだけどね
180 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 03:24:22 ID:FTsQjiju0
ローズプレステージといえば、勝巳が今度のダービー馬とか吹いてた馬だろ。 落ちたもんだな。
ロープレは菊花賞で2着とかにきそう
182 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 03:47:49 ID:TcXAyVfD0
寧ろダービーで2着に来て後は鳴かず飛ばずに
タキオンの1200万とスペの800万 高いのはどっち? 個人的にはどちらも高いと思うのだけど
粘着ダンス基地ワロタ とりあえずまずは、 タキオンと並ぶ黄金世代から3歳OP馬を出すことだな。
185 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 08:35:03 ID:Y5E0ZXOE0
何が引き金になってこんな基地害抗争になってんだy
200名無しさん@実況で競馬板アウトsage :04/10/10 22:51:45 ID:WY+SAhB3
まあ、この辺は個人の受け取り方だからどっちでもいいとは思うが。
ちなみにリーヴァはかなりネタ的に出したつもりだが「高橋謝れ」だけは間違いないと思うぞw
で、ID:436Se6JK
ほかの部分はどうでrもいいので
>>137 >アドベってどうなん?
これだけ是非答えて貰えんか?基地はどう見てるのか?
俺には今の所は「タイキシャトルみたい」に見える。
207名無しさん@実況で競馬板アウト :04/10/11 01:08:16 ID:GizjQM0M
>>200 すごい浮かれてるんだけど「フジキセキみたいだったらどうしよう」
みたいな恐怖感がちょっとある。というか最近増えてきた。
不安の大きさ的には
タキオン産駒デビューイヤーのBlueと乞食のコラボレーション>アドベの距離不安>早熟不安>怪我不安
くらいかな。
フジキセキの2歳戦もすごかったんだよね。
3年目の産駒だっけ?
決してフジキセキが雑魚種牡馬と言ってる訳ではないです。
ただ、今のアドベの勢い見てると「ありえないくらいの活躍」を妄想しちゃうんです。
これは基地ゆえの意見ですのでスルーしてくれた方が嬉しい。
やっぱ好きな馬の事って答えにくいです。
応援してるし色眼鏡で見ちゃうし。
ダンスとかフジキセキとかは冷静にみてると思うんですけどね。
328名無しさん@実況で競馬板アウト :04/10/11 22:17:10 ID:mAWyQriH
>>317 繁殖の質はフジキセキより悪かったよ
扱いもな。
種付け料とかみてみ。
産駒数が多いのは安くて貴重なSSの血(ダンスはSS2年目の産駒で3歳で引退)だったから。
>>316 SS牝馬以外につけられない相手ってどんな血統ですか?
逆にアドベはSS牝馬にくわえてトニービン牝馬もつけられませんよ。
SS系種牡馬多すぎだって言われてるけど
そのぶん競争は激化してるわけで(スペの今年の種付け状況とかな)
ダンスとフジキセキでいえばダンスに軍配が上がってるし(現状な)
スペとアドベだとアドベに軍配があがってるわけで
SS系種牡馬は1頭じゃないといけないなんて事は全然ないわけだし
勝った者同士がより高いLvで競争していけばいいんじゃないかと。
マンカフェとタキオンはどっちが勝つかな
楽しみだ
351名無しさん@実況で競馬板アウト :04/10/11 22:43:00 ID:zV6Xa9GM
>>344 とりあえず、フジキセキの質は最悪って当時から言われてましたよ
初年度は遅すぎて言いの回ってこず、2年目も悪い、まぁ、サンデーは未知数だったし弥生賞までしか走ってないから菊か賞馬ダンスより下なのは当たり前ですけどね
357名無しさん@実況で競馬板アウト :04/10/11 22:59:48 ID:WVltDHNf
>>351 だからちゃんと調べような。
質が低かったのは初年度の急な種牡馬入りの時の話しで、次の年はちゃんと質もよかった。
そして一昨年までは種付け料はフジキセキのほうが全然高かった。(キセキ500万、ダンス350万)
今シーズン、ダンスは700万。キセキは500万。
聞いた話を真実だと思いこむのは危ないよ。
364名無しさん@実況で競馬板アウト :04/10/11 23:13:27 ID:IDGxPMXN
zV6Xa9GMが必死なのはわかったが現実はダンス>キセキなのは馬鹿でもわかるだろう。
キセキの方が恵まれてないっていう自分の意見の根拠となるソース出せよ。
>>357 はちゃんと出してる
種付け数が高いのに質は安いダンスのほうが上とか訳わかんねぇんだけど
402名無しさん@実況で競馬板アウト :04/10/12 00:17:36 ID:y5tT8c6A
>>377 に習うと
このスレでの
・フジキセキ基地
「繁殖質が悪い」の一辺倒
イメージだけで語っている。調べない。
他と比べれば似たような質のダンスに負けた事実を認めたがらない。
・ダンス基地
追う立場から終われる立場に。
現在までの成績が心の支え。
アドベ産駒の活躍に怯える。
「所詮は数」といわれると実は反論できない。
・アドベ基地
ローカル開催の2歳戦重賞勝ち他オープン2勝でSS後継No1だとのぼせる単純な人達がいる。(一部)
中にはSS並と言い切る猛者まで。
産駒の勢いを痛い基地の勢いが越える日は近い。
冷静に見ればキセキはカフェ、タキオンがこけない限りもうダメだろ。
歩みがジェイドロバリーと似た感じに落ち着く方向に。
ダンスは繁殖が上がったし、数も確保してるから急落はなさそう。
アドベの今の成績に文句はないが痛い基地の増殖が問題。
騒動になってたから過去ログ読んでたんだけど
粘着キセキを嫌いなダンス基地ってこの人?他にもいるのかな?
後継スレ4まで読んだ、当時は参加してなかったんだけどけっこうおもすれ〜w
2004年だからダンスが輝いてた時期のログか、この後スレの流れがどうなるのか楽しみw
189 :
188 :2007/01/14(日) 09:09:23 ID:WClBhqab0
違う、キセキ嫌いな粘着ダンス基地か 後継スレって歴史があるんだなって感じw これからアドベが死んでスペが活躍してリーディングでキセキに負けてタキオンデビューってなるのかな 暇潰しに続けて読んでみよ
ダンスの成長曲線が3歳秋以降型で変わらないにしても 菊勝ちましたぐらいじゃ例年と変わらんよな 過去最高の繁殖なんだから3歳でJC有馬勝ちましたぐらいは結果出さないと
サンデーでも無理だろ
192 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 11:02:58 ID:8w9dySGa0
Northern Dancer:サンデーサイレンス Nijinsky:フジキセキ Lyphard:ダンスインザダーク The Minstrel:スペシャルウィーク Danzig:アグネスタキオン Nureyev:マンハッタンカフェ Storm Bird:ハーツクライ Sadler's Wells:ディープインパクト
ハンティングダラー酷いな
194 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 11:38:18 ID:gjUxel6u0
SSにとってのDanzigは昇天してる
うわ〜昨日は盛り上がったんだね。 ダンス基地がスペ嫌いなのは良く分った。 合わせてスペ嫌いなグラ基地もいるから、スペ劣勢だなw 一方スペ基地はダンスなんて興味なく、タキオンスレのみ閲覧か。 タキオンには興味有る様だな。
196 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 12:32:03 ID:KQvgIPNB0
マルカシェンクの下は中々良い勝ち方をしたな
198 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 12:39:33 ID:KQvgIPNB0
スペシャルウィーク産駒応援スレ69にも 【祝】ダンスインザダークの子供たち25【豪州制覇】 [競馬2] 今日追加されてんだけどな そもそも閲覧者がファンなのかアンチなのかどうしてわかるんだろう
解る解らないっていうよか、自分の解釈したいように解釈してるだけでしょ。 基本的には先に言ったものがアドバンテージを取れるだけの単純な構図に見える。
もうその話題やめろよw
>>179 勝てるとしたら、500万レベルの今日の糞メンツだけだろ。
202 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 13:41:26 ID:KBsSJCjUO
レベルが低いレースで強そうに見える走りをするのはスペが得意だけどな
202みたいなネチネチした書き込みが得意なのがダ○○基地とかグ○○基地だけどな
203のレスのネチネチさもたいがいだけどな
紅梅Sはローブデコルテか。 4角で弾かれるわぶん回し掛けるわのニシノマナムスメが一番強い感じはしたが… なんかここの面子全部たいしたレベルじゃない気もした。
牝馬はダスカ・ウォッカ・マーチャン+ルミナス以外は大したことないよ 後、気になるのは今日勝ったザレマぐらい そして、2番手集団はほとんどタキオン産駒 レベル高いって言われてるけど、上の3頭が抜けてるだけだと思う ライン・ザリオ+メサイアの05年クラシックみたいな感じ
207 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 15:05:51 ID:KBsSJCjUO
05年クラシックって今年もあんなにレベル低いのか
だと思うよ でも、05年も上位陣はそこそこ存在感があったからね まぁ、21世紀で見れば、02年の次に実績がない世代ではあるけどさ
アドフジこの辺の面子相手だったら強い勝ち方してくれないかなあ〜。 ディープ亡き古馬勢の中長距離路線も盛り上がっていかんと。
サンツェッペリン圧勝だったな レガーロは2着だけど、京成杯組は予想通り本番じゃいらないな
…ホープフルの最先着、か ダイレクトキャッチ、マイネルアナハイムが負かされるのもそこの通り。 まさかニュービギニング強いのか? しかしピサノwww
同じく。ただレガーロはこれからもそこそこやれるんじゃないかな。
ニュービギニングは展開恵まれ、馬場も異常に伸びていたとはいえ、 メンバー揃った中山の縦長を最後方から差し切るってのは、なかなか出来ないしな サンツェッペリンの方が展開的には有利だったし、 ダイレクトキャッチの着順を見ても、ホープフルで追い込んできた中では最上位って評価で良いんじゃない まぁ、春のクラシックを獲れる器だとは思って無いけど
サンデーきたー
タキオン陥落でサンデー早くもリーディングか
うわっ・・・親父軍団かよ〜。 展開的にもハンデがもっとも響くような形になっちゃったかな。
217 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 15:51:30 ID:gqGkNn/a0
日経新春杯はサンデーサイレンスが123着独占か 今年もリーディングとりそうな勢いだな
上がりの勝負になるとやっぱりサンデー直仔強いわ
親父強すぎw
タキオンの天下も1週間で終了だったな SSは偉大だ
親父親父ダンス親父 なんとか3着にはなんとか孫が食い込んだか。 長いとこはやっぱこんなもんか…ってなんで超格上挑戦のダークメッセージがw
>>222 アドフジと7.5kg差あるからねえ。ナイス挑戦だったなダークメッセージは。
こんなSS相手に一週でもリードを奪った上位種牡馬に敬意を評すべき
SSはあっさり今週で1位奪取? タキオン今週大して稼いでないよね
>>222 DID産駒らしく条件戦でグダグダしてたみたいだけど
ダークメッセージは元々超期待された素質馬で
超優秀な牝系の出のエリートじゃなかったけ
前走で確変してきたみたい
お前らそんなレスばっかりしてたら、ダンス基地が多いって言われてもしょうがないぞ
お前みたいなのが煽るからだろ 普通に考察したい人らもいるんだよ
>>228 いつまでその話してんのwwwむしろその話したいの?www
ダイレクトキャッチ(苦笑)
>>229 軽ハンデの3着の馬なんかをわざわざ考察してどうすんだよ
じゃあ京成杯3着のアドベ産駒も考察してやれよ
メイショウレガーロ 2着 ダイレクトキャッチ 5着 マイネルーチェ 7着 ローズプレステージ 10着
サンデー1,2,4,10,11 ダンス3 アドベ6 で1着と4着と6着が5歳。 弱い世代といわれててもサンデーはなんだかんだいって上昇してくるのが怖いな。
外から差してきたサンデーレーシングってダイレクトキャッチだったのか。 ローズプレステージと見間違えてた。最後なかなかいい脚だったよね。 ただレースレベルはやっぱりちょっとあれかなあという印象だったけど。
まあ今更だけどどの馬が後継になっても 親父を超えることは永遠にないな。今日確信した
申し訳ないが確信するのが遅いような・・・ それによく言われるけど後継をこれから決めるんじゃなくて 今すでにいる後継たちについて語れば良いんじゃないかと。
>>235 弱い世代ってか、今日のメンツが最初から糞だっただろw
準OPレベルのメンツだべ
ただ、親父はほとんどの馬がそれを突破するぐらい層が厚いって話
オヤジ超えるってそんなのは無理だよw 化物なんだから
リーディング わずか2週でいつものメンバーが上位にきそう。
>>240 だよな〜。やっぱりトップハンデだったとはいえ
今日のアドフジはちょっと情けなかったなあ。
244 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 16:23:06 ID:gjUxel6u0
去年は準OPの1,2着がそのままだったりしたわけだけど その2着馬がGTでも2着したんだから先みないと分からんね
芝の長距離なんかレース数が少ないからな・・ 1000万を強く勝てる馬が、GIIまで勝てるのは今も昔も一緒・・
246 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 16:26:29 ID:EjCIKedYO
>>243 まぁアドマイヤフジがマキハタハイボーグより弱いわけがないからw
今日のは典型的な2走ボケでしょ。どう考えても
だね。長すぎる距離はこの馬にどうかと思うから 今春は宝塚にピークが来るようにやってくれれば。
二走ボケにしてもひどかった気がするが。 最終コーナー前で手ごたえ怪しかったし。この面子に力負けしたとは言わないが 所詮この程度の馬といわれても仕方ないな
フジは勝負所で抜け出す足がないから いつまでたっても今日みたいなレース繰り返すよ 展開の助けがあったときに突っ込んでくるだけ
>>248 通常、二走ボケだと見るべきところがなく惨敗するもん
二走ボケにしてもひどかったというのは
4コーナーですでに下がってシンガリorブービーになったときぐらいで
今日のフジには当てはまらない
ダンス基地(ダンス応援スレ関連)の人数はすごいな。 常時、リンクが貼られてるから太いトンネルができてる状態だ。 ばれちゃったもんはしょうがねぇw! 開き直って暴れまくるぜ! みたいな状況かな? ダンス産駒でダークメッセージが3着にきた事が嬉しいんだね。はしゃぎっぷりがいいねw。 3歳のローズプレステージは基本能力が劣るな。こっちは小柄で良くなる余地なさそうだな。 3歳春から活躍できる血統だけに期待していたが・・・。
馬のことではしゃぐのはまだいいんじゃない? 何でそんなに基地方面の話に持っていこうと一生懸命なのかは知らんがwww
253 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 18:04:21 ID:ExF/+PUP0
ダンススレからの新規住人さん? 普段の後継スレは基地中心。 もちろん馬の話もします。
後継スレの過去ログおもろいね〜、長寿スレだけあるわ 栄枯盛衰がリアルタイムに記録されてるから歴史絵巻みたいだ でも本と違って読むのに時間かかるのな、ぜんぜん読み進まない
>>241 親父の恐いところは強い馬も出すけど
微妙な馬をもたくさんだすところだな、
その微妙な馬が準OP〜重賞を勝ちまくる訳だが。
マンカフェ産駒のメイショウレガーロはまずまずだったのかねぇ Devil's Bag×ミスプロ系Carson City(短距離?)×マンカフェ 定番のNDのクロスじゃなくhaloの3×4のクロス持ち どんな感じになっていくのかな
ローズプレステージはどう考えても騎手のせいだろ 武だったら2馬身は前にいたよ
AORIOTSU
最近サンデーサイレンス産駒基地ばかりに見えるスレになった気がする。 サンデー系種牡馬はどれも今の所期待外れと思うんだけど。 今の所キングヘイローがサンデーの後釜という印象。 芝ダート距離不問、故障少ないから数走れる。 ダンスは豪州出した方が良さそうな気がする。
>>259 キングヘはダンブレの血を繋いで世界に名を知らしめるという役割があるので
SSの後釜とかいうちっさい器で括んないでください
あと、SSは地方ダート不得意だし数使ったらすぐ壊れるよ
>>253 あくまでも新規とかそっち行きたがるのマジウケルwww
どこまでダンスの存在に振り回されてんのwww
てか「ダンス基地が〜」って煽ってるのって単発IDばっかしだね そんなに煽りたいんなら粘着君のとこ行ってしてきたら? 喜んで相手してくれると思うぞ で、ダンスとは無関係にニュービギニングの話ですが、ホープフル勝ってエアシャカールの臭いが漂ってきた、 っていうのは言いすぎ? この時期の成績比較でもそう悪くないんじゃないかなとは思うけど・・・ でもこの後共同通信杯って、ディープとはまったく違う路線ですな 個人的には弥生賞のほうが良いようにも思うのですが
昨日からの基地暴露の流れの中でおおもめだったわけだが。
とにかく、ダンス子供たち住人の派遣だけはガチだと分かった。
後は、いつも通りにダンス基地のすき放題にやっていいよ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1166265376/l50 【祝】ダンスインザダークの子供たち25【豪州制覇】
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 65 [競馬]
このオークション逝ってよし!再出品14回目 [スキースノボ]
綜合スタッフ・オプショナリー 総合 No.3 [派遣業界]
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 64 [競馬]
スペシャルウィーク産駒応援スレ69 [競馬]
>>262 陣営もまだ半信半疑なところがあるのかもしれんね。
単純に使い出し&2戦目がディープよか1ヶ月ほど早かったからっていうだけの話かも。
>>263 卑屈な姿勢も、そうやって貫けばもしかしたら立派なのだろうか。
真似はしたくないけどwww
265 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 22:51:30 ID:KBsSJCjUO
SS産駒というかキセキやタキオンにもあてはまりそうだけど距離に関しては気性がおとなしければごまかせるんだろうな。 だからスタミナ比べの厳しいレースは苦手という特徴も似てると思う
まあ頑張って今は亡き青くらいのキャラには育ってほしいものですな>263 基地とかそういうのはとりあえずそっちへやっといて タキオン産駒がクラシック実際どこまでやれそうかちょっとみんなで考えてみよや いいも悪いもSS系では今年はタキオン中心に動きそうだし
267 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 23:09:49 ID:N96YfR090
ちょっと粘着ダンス基地君wwww キセキVSタキオンスレで馬脚をあらわしてるぞwwww
粘着「粘着ダンス基地」基地 という言葉を作ってもいいんじゃないかという気持ちになっています。 いつでも絶賛粘着監視中www
なんか俺も今日は調子に乗りすぎたな。
しょーもない連投しまくってごめん、いい加減引けてきた。
タキオンね。
自分も
>>265 みたいな印象でいるけど、どうだろうね。
来週だと若駒ステークスがあるけど、あそこはダンスが登録多そうな感じだったかな。
270 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 23:20:25 ID:2rECOVeQ0
>>264 カミングアウトすればええやんダンス基地
いっぱい来てるんやろ?
何度も言わすな 単発で粘着ダンス基地粘着ダンス基地言って工作してるのはスペ基地
>>267 はもしかして俺に言ってる?
悪いけどキセキVSタキオンスレはおろかダンス産駒スレすら行った事ないのだが?
273 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/14(日) 23:39:27 ID:xVzegzgM0
●忠告 諸悪の根源はダンス基地だった事が証明されたけど、これからも、その流れは変わらないんだよ。 ダンス基地数は想像以上に多いので。だからダンス基地を煽っても無駄。 ダンス基地自身が種牡馬ダンスに対して望みを失うまでダンス基地独裁政権なんだよ。低レベル誘発も必至になるけど。 だから、後継スレは完全放置しなさい。タキオンVSキセキスレも同様。
見えない何かと戦おうとすると人はこうなる、という実験スレ
な?w見事な単発(笑) スペ基地死ね
アンチダンスは頭おかしいのか… ダンス基地は予想より多いことは判明したが、 といってもスペをのぞいて上位2位までに入ることが判明しただけ。 多数派であるという証明にはなってない。 そして当然、このスレで煽ってるのがダンス基地という結論にはならない。
なんつーかどっちもどっちだな・・・ 何日馬鹿みたいな煽り合い続けるつもりなんだか・・・
つーか何とか基地がどうのとか幾らでも工作できるだろ・・・ アンチが色々なスレ見れば全部のスレが繋がるんだからな そんな下らんネタより馬の話しろ
グラススレとエルコンスレも競馬板にあるでカウントされてない。 グラス基地なんてスペ基地の天敵だし、結構煽りに来てるだろ。
そんなことより来週の若駒S、タキオン×1、スペ×1、ダンス×3の登録か ダンス的には今更クルサードよりブルーリッチ?フィニステール?でも勝ち切れなさそうな悪寒
タキオン産は菜の花賞に行くから登録だけ
キセキVSタキオンスレってここと傾向が同じじゃん。。。。。
キセキ嫌い、タキオン嫌い、スペ嫌い なんでダンス基地はダンス以外の種牡馬を嫌いになるの?
>>268 俺はずっとそういう解釈で例の人を認識してたんだけど違うの?
とるたらスレもずっとダンススレが表示されてるけど
「粘着ダンス基地」様の理屈で行くとダンス基地のすくつ、って事なんだろうか
>>279 実態はダンス基地工作員。
グラス基地を装ってスペたたき。
スペ嫌いのダンス基地がよくやる手法。
スペ基地って本当に馬鹿だよな。 スペ基地って特定の基地から嫌われているんじゃないでしょ 全ての基地から嫌われているんだよw。 もちろん馬のスペはそこまで嫌われていない スペ基地が嫌われているw
>>282 酷いな
いくら2CHでも、こんな事をやってたらダンス基地の人間性を疑われても仕方ない罠
577 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/14(日) 12:56:13 ID:WpgOOipk オペの種付け権利とか貰っても困るしうれしくないだろ 去年テイエム牧場以外で付けたの7頭しかいないのに しかもそのうち6頭はテイエムの馬だから預託で置いてるだけだし 580 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/14(日) 16:34:22 ID:jE34wr2C オペ惨駒って何のために生きてるの?恥さらすため? 582 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/14(日) 18:03:55 ID:29cSyKTM オペ基地に面と向かって、 「オペは繁殖が悪いから成績が悪い、と言ってるけど本当は分からないね。 他の種牡馬には夢があるけどオペには無いね」 って言ったら、どんな反応を示すんだろう。 584 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/14(日) 18:15:04 ID:3PCARlTH 今週も華麗に三連惨敗かw 587 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/14(日) 18:45:34 ID:NfE9OyaW オペ産の大目標はひまわり賞制覇だから始まるのも終わるのも早いな 590 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/01/14(日) 20:10:46 ID:f2IqR18d エルグラスペ産駒には夢が歩けど、鈍足駄馬産駒には夢がないね by 亜澄
コンプレックスの塊スペ基地 ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) アグネスタキオン産駒をまったり応援するスレ 8 [競馬2] 【会いに行ける】AKB48★part105【アイドル】 [女性アイドル] 【祝】ダンスインザダークの子供たち25【豪州制覇】 [競馬2] コードギアス反逆のルルーシュネタバレスレPart72 [アニメサロン] テイエムオペラオー産駒を静かに応援するスレpart17 [競馬2]←―――――w
ここまでくると全員キモイってことで落ち着きそうだな
結論として、スペ基地は他の基地に粘着ばっかりしてるオタク
>>286 いつかダンス基地相手にしたときのぱくりやんwwwwwwwwww
ダンス基地って本当に馬鹿だよな。
ダンス基地って特定の基地から嫌われているんじゃないでしょ
全ての基地から嫌われているんだよw。
もちろん馬のダンスはそこまで嫌われていない
ダンス基地が嫌われているw
さっそくスペ基地が釣れとるな
32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/13(土) 21:11:18 ID:OTwRalwL0 超危険人物 <後継スレの歴史上、最悪最低最狂の人物たち。荒らし、ご贔屓種馬以外を叩く(ご贔屓種馬のライバル種馬を狙う)、粘着、捏造、工作が主活動。> ⇒粘着ダンス基地、ダンス基地工作員 主要閲覧者 <第一勢力で圧倒的多数を占める> ⇒ダンス基地、タキオン基地 準主要閲覧者 <第二勢力で一部人物のみ閲覧あり。全体に占める割合はそこそこ。> ⇒スペ基地 準々主要閲覧者 <小勢力でほとんどいない> ⇒マンカフェ基地、ステゴ基地 ほとんど実在しない基地 <超危険人物、または、主要閲覧者による捏造によっての存在がほとんど。いわゆる工作の対象となる基地。> ⇒キセキ基地
もう次スレから隔離しようぜ どっちにしろタキオン、ダンス、キセキと比べ ランキング的には落ちるのは明白だしな。
タキオンVSキセキスレの低レベルな罵りあいが、 実はタキオン基地の相手が関係無いダンス基地だとわかった日には、激しくワロタw
ちょっと考えてみました。
粘着「粘着ダンス基地」基地は、過去にあるダンス基地に粘着された。それは彼にとってストレスだった。
彼は自己防衛のために受けたストレスを他者への攻撃という形で解消しようとしたが、
彼が受けたストレスは大きかったのでそのためには多くの攻撃対象が必要だった。
ところが、無関係の他者を攻撃するというのはそれはそれで新たなストレッサーとなる。
両者の相反性を解消するために彼は「ある粘着君がダンス基地であった」という情報を
「ダンス基地は須く粘着である」とすり替えて認識した。
自己防衛機制としてこのすり替えは当人の意思とは無関係に行われただろう。
そしてそれによって彼は多くの攻撃対象を得ることができ、無事にストレスを解消することが可能となった。
人は自らを守るためなら無意識に記憶を改竄し自分をも騙す、ってことの典型だと思います。
彼が正しい認識を得るということは、(狭い範囲の話ではありますが)自我が傷つけられても回復の手段が無い、
ということと同義ですので、事実を指摘されたところでそうそうそこに辿り着くことはありません。
だからこれまでもこれからもダンス基地が何か言うと仮に正当な意見であってもただの粘着としか見ることができないし、
批判的な意見(=彼にとっては粘着)があればみなダンス基地の仕業と考えます。
そしてそれはいずれも彼のストレスを解消するための攻撃対象なのです。
>>274 なので、彼は見えない敵と戦っているのではなく、彼の中に確かに存在する敵と戦っている、のだと思います。
長文スマン
粘着ダンス基地とやらが後継スレにいたころってスペ基地なんていなかったんじゃないか? 彼が受けてるストレスは現実世界でもものだと思われw
最強は高田延彦で決まりだろ。終了。
300 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/15(月) 05:33:04 ID:0tJqxcCMO
本当にスペ基地ウザイ ダンス基地なんかここ一年以上おとなしいのに叩く必要無し。 意味無く他を叩くから嫌われる事を学習しろよ
>>300 そっとしといてやれよ
スペはタキオンに完膚なきまでにやられているからな
せっかくブラックオリーブが勝ってもタキオン産駒の評価が上がっただけだし
上に敵わなければ下(スペ基地はそう思っている)を攻撃するのは自然な流れだから
ちょっとぐらいはストレス発散させないとリアルで問題を起こしかねんぞ
スペに対しての書き込みは7割方正論なのに 基地からみればアンチにみえるのかな? だから粘着ダンス基地やグラ基地がやっていると 妄想へ発展するんじゃないか? とりあえず文句があるならやれ粘着ほら粘着と言わないで 以前のダンスVSキセキの時みたいに 理論で反論してみたら? ○○基地や粘着の所為にしか出来ないのは 理論は破綻しているとはいえ一応オリジナル理論を展開する ブルー以下だぞ。
ブルーはスペ基地の良心だからw まあ、他基地を叩いてでも話題に取り上げてもらおうというのはスペ基地の生き残り戦略なのかもしれない。 たいした種牡馬でもないのに後継スレでは主役面、たいした馬でもないのにいまだに2ちゃんで話題になってるのは素直にすごいと思うよ。
304 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/15(月) 06:45:47 ID:KB5jXKlsO
ようするにサンデー後継種牡馬なんて タキオン=オーラ スペ=ブラオリなんだから クラシック見れば全て分かる! by 両方のペーパーオーナーより^^ 俺最強!!
競馬1でスペ基地に勝てる訳無いじゃん 競馬板内での基地の数なら間違い無くトップなんだし スレを乗っ取られるか潰されるか競馬2に島流しかのどれかになるよきっと
たしかに青は他を叩くんじゃなくあくまでスペを持ち上げる論法だったしなあ スペ基地の良心・・・と言えなくもないかも だからといって競馬完全引退したんだから戻ってはこなくていいが
ん?Blue引退したの?
>>307 約束事はちゃんと守る人ですから
だからもうこのスレには来ないよ
309 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/15(月) 09:04:34 ID:3mklOXWf0
競馬版のガンで嫉妬深いグラ基地、粘着質のダンス基地・・・おおコワ〜。
携帯からすいませんがアグネスプラネットにあう繁殖牝馬をよかったら教えてください
311 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/15(月) 09:36:33 ID:ztAbkv4zO
グラス基地は基本的にはスペ(基地)なんか相手にしない
まだ基地云々の話しを続けたいのか・・・
基地認定馬鹿どもの煽り合いなんかとっくにうんざりしてるが ここの固定どもがそう書いたところで何の説得力もねえな。 固定はオールNGでいいのがここしばらくの流れでよくわかったよ。
314 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/15(月) 11:12:57 ID:gI0Lo+2h0
グラ基地は唯我独尊 スペに対しては現役成績で優勢だしエルは既に死んだしオペはカス
>>306 >たしかに青は他を叩くんじゃなく
>あくまでスペを持ち上げる論法だったしなあ
普通に
>ダート馬ゴーゴッゴー
>マンカフェはダンス臭がしてきましたね
>寝言は米G1勝ってから言えと
>所詮は芦毛種牡馬
>ダンスはあいかわらずの物量作戦ですね
などと、他を叩きまくりでしたが?
まあ正直な話し ツルマルボーイ>ザッツザプレンティ>ダイタクリーヴァ としか思えない それと、今は産駒の数の差だって思い込んで現実逃避してるのかもしれんが いまやキセキは2歳戦に強いわけでもないし社台に見切られはじめてる。 (SS死後の繁殖の変化をみればわかるだろ。タキオン、クリ、ダンスに流れてる数とキセキへの扱いが) なぜなら唯一の支えの2歳戦でさえG1馬1頭も出せないどころか 近年の新種牡馬達に長所のはずの2歳戦で押されまくってるからだ。 こんな落ち目の種牡馬なのに種付け料は据え置き500万。旨味が少ないどころの話しではない。 実際G2でさえ3歳春まで。 >何より繁殖に上がった時晩成のスピード不足は人気面で致命的 キセキ産駒には何一つできていない マイルG1勝ったり日本レコード出したり、産駒はキセキよりもいい確率(数ではない)で実際勝っている。 スピードもパワーも足りない。丈夫さも負け。 ダンス産駒を否定すればするほどキセキ産駒の格もおちてるのがわからないのかな? 「俺なら」とか「思えない」とかいう言葉の根拠が現実みてない 妄想君のたわごとだよね。 そもそも社台はここ数年の結果を見てダンスとキセキどっちに満足してて どっちに期待かけるようになったかなんてどんな妄想君でもわかると思うんだけどな。
317 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/15(月) 12:22:32 ID:lI6cmWatO
その程度で叩きというなら産駒特徴挙げるだけで叩き認定さるるぞ
318 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/15(月) 12:28:47 ID:lI6cmWatO
あ
>>315 ね
でもまあクロフネについては叩きでもいいか
自分の予想当たってると認識させるのに必死だったからなあ
そもそもクロフネが叩かれる理由がわからない ちょっと前に出ていたデーターでも スペより優秀だっだでしょ
種牡馬としてのダンス>キセキの話しをしてるみたいだけど? その上でのダンスにできていてキセキにできていない事を具体的に出したのが >マイルG1勝ったり日本レコード出したり だろ。 んで >今のダンスインザダークはバブリーであって(社台の商売上手)優秀な肌馬からGI馬を輩出しただけ この発言こそお話にならない。 上で散々「ダンスとキセキの成績ほど繁殖の質に差はない」と言ってたでしょう。 蒸し返すなよ。 論点ずれまくりの君は何の話しをしたいの? そうそう、キセキ産駒買うくらいならラヴ産駒マジお奨め 今更スピード不足のキセキ産駒なんか買う人は負け組みですよっ
321 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/15(月) 12:49:54 ID:EHmZhRKO0
総合リーディングで2、3、5位ですか。3強時代になっていくのですね。
323 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/15(月) 14:25:45 ID:yU1z67jVO
ダンス基地が狂ってることだけはわかった さらに無知だから始末におえない
324 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/15(月) 15:01:27 ID:lI6cmWatO
自分の行動を客観的に見れないというだけで 人間ここまでキモくなれるという典型例ですな
>>316 いまやキセキは2歳戦に強いわけでもないし社台に見切られはじめてる。
ダンスインザダーク 06年種付け頭数206
社台10 ノーザン17 白老11 追分3
フジキセキ 06年種付け頭数252
社台49 ノーザン37 白老13 追分5
↑不受胎も含む
326 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/15(月) 15:30:34 ID:3mklOXWf0
すげ〜、キセキ社台系100頭以上なのか。 キセキは結果が出ていない現3歳もスペより社台率が高かったよな。
まぁ、スペは良血馬を飛ばしまくってたから仕方がない
>>319 青さんは芦毛の馬は種牡馬として成功しないと昔から言い続けているからな
だからクロフネに成功されたら立場がないから色々屁理屈並べて失敗したと言い張っている
アドコジも同じ
まぁ、芦毛の馬が種牡馬として成功しないなら ネイティブダンサーが絡んでいる今の競馬はないな
>>326 むしろ他牧場がよく160頭もつけるよな<ダンス
産駒の売上は酷いものなのに
______,.___, |;:;:.... | ゚ 。 : ..:| |l ̄| このスレはグラス基地に監視されています : 。 ..:| |l嘗| ゜ : ..:| |l糞| : ゚ ..:| |l_| ゚ : ..:|;:;:.... |⌒ヽ ゜ : ..:|;:;:.... |`∀´> 。 ゚ ..:|;:;:.... | | : : ..:|;:;:.... | .| ゚ 。 : : ..:|;:;:.... | j : : ..:|;:;:.... |_,,ノ ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
キセキもダンスも社台系以外の繁殖でも結果を出せるから 社台系が減っても決定的なダメージにはならないんじゃないの? スプリングネヴァー?の2頭の印象が強いだけかもしれんけど
ところが世の中には雪だるま式に転げ落ちるという表現があるんだな 黄金繁殖から一転、見限られたと判断されても仕方のない激減をしていて それでも付ける中小は勇気があるのかバ○なのか
何にしても通算勝ち馬率.354はいくらなんでも酷すぎ キセキでさえ.441だから、難しい数字なんだけど3頭に2頭はクズが出るって 分かっているのにねえ
ダンスは中小牧場的にはクラシック出走(あわよくば制覇)への期待が持てて 且つある程度の値段が付くかも?な種馬って事なんじゃ? まあ一発のでかさじゃオペラハウスの方がどう考えても上だが 当たり率は更に下がる上にそもそも高値で売れないからなw どちらにせよ年齢的にもダンスはそろそろ「お疲れ様でした」でしょ。 社台には多分最後まで残ると思うけど。
>>329 というか芦毛の馬が存在しなくなる
まさか牝系で繋いでくわけでもあるまいし
>>335 キセキですら、って、率ならキセキはいいほうじゃないの?
SS系の全データ求む
面倒くさい上に不可能な気もするが「出世率」みたいなのも知りたい 1000万、1600万、OP、重賞馬辺り
分母を勝ち上がった馬のみに限定しての、2勝目以降の率ってのは確かに少し興味あるな。
341 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/15(月) 23:18:15 ID:0tJqxcCMO
単純に勝ち上がりだけじゃなく種付け数に対する勝ち上がり率を見ると面白い数字が出そう
>>341 受胎率が低いスペへの嫌がらせですか><;
343 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/15(月) 23:51:51 ID:0tJqxcCMO
受胎しないとか出走しないというのは実際、未勝利以前のレベルだと思うからね。 例えばメジロアサマなんか出走した産駒だけみれば物凄い大種牡馬みたいだからね
344 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/16(火) 00:02:38 ID:6h9WzTdL0
おまいら! いい加減にしなさい! 上のキーワード見たら爆笑したじゃねぇかwwwwwwwwwwwww ダンス基地はもちつけよwwwwwwww
>>306 Blueのような粘着コテはうざいが
こういう単発コテもうざい
結論:強制ID板でコテは不要
>>339-340 普通に勝ち上がった馬の出世率とかでいいんじゃない?
俺はめんどくさいからやんないけどw
>>343 アサマは超レアケースだし
今日びアサマみたいな事になったら即廃用
馬主の信念とか執念とかまた別の話になる
ダンスの社台産が激減し、代わりにキセキの社台ブランドが激増したのか。 黄金世代対決もタキオンに打ち負かされた事だし、ほんとおつかれさん。
単に成長曲線の違いが出てるだけとも思うけどね。 まあダンススペは多少産駒にムラがあるのは事実だけど、 それでもリーディングはいつも勝ったり負けたりだし 全体的なクオリティを下げるほどではないから問題ないしね。 キセキタキオン含め、それぞれに異なる特徴を持ってるから サンデー後継軍団を追っていくことはやっぱり面白いよ。
出世率って分母を最低、出走馬数にしないと意味ないよ 本来は誕生した産駒数だろうけど 100頭のうち1頭だけ勝ち上がって、それが重賞勝ったら超優秀って そんなわけないw
つうか「大物型のオペラハウス」って過大評価しすぎ。 やっとこさ出した馬がオペとサムソンじゃん。オペ級、サムソン級ならSSだって出せたよ。 大物型と言うならナリブ、クリスエス、キンカメクラスを出してこそでしょう。
そんな評価あったっけ? 一発型なら分からなくもないけど でもまあオペとクリは戦績だけならそんなに差はないようにも思えるけど オペラハウス産駒確変の要素っていったい何なんだろう?
たぶんど根性
>>351 Nasrullah、Northern Dancer等の有名どころのインブリード
サッカーボーイと同じ
出世率で見るなら出走馬、 繁殖の質の話をするなら、種付けした牝馬で比較するべきだな
355 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/16(火) 11:32:36 ID:e5dwH1qM0
>351 きっとその年の馬場
シンボリクリスエスにみんな潰されて生き残れるのはタキオンのみ、 その後キンカメ、ディープのあわせ技でダンスやらスペやらキセキやらは タヤスツヨシみたいなポジションに成り下がる。
タヤスツヨシを馬鹿にするのは許せんな
最強ダービー馬スペシャルウィークと駄馬ヨワシを一緒にするな。
>>349 優秀かそうでないかだけを図るデータと考えなければいいと思うけど。
「出世率」って造語を各々がどう解釈するかによるんだろうけど、
「勝ち上がった馬の出世具合」を知りたいなら分母を勝ちあがった馬の数に、
「産駒全体の出世具合」を知りたいなら出走馬の数になるかな。
個人的にはどっちも興味あるなー。
Aは100頭中、20頭勝ち上がりでうち、OP2頭、準OP5頭とする Bは100頭中、50頭勝ち上がりでうち、OP3頭、準OP7頭とする これでAの方が出世率はいい、という結果になるようなデータは 計算する必要もないものだと思うけど。 そもそも、種牡馬価値というのは売れるかどうかが最重要のポイントで それは出走馬レベルで見ないと意味がない。
>>360 そんな頭堅いこと言ってないで。
みんないろんな価値観でSS後継を見続けてる訳だからね。
ちなみに、その例の場合は勝ち上がり数の時点で
AとBの違いがあることさえわかってれば済むことかと。
まあ 勝ち上がりの割に出世率の低いのはスペだな
>>361 価値観ていうか、勝ち上がりの中でデータ比べても
評価しようがない、ってことなんだけど。
財布の中に1000円が1枚だけある人と、1000円100枚500円玉100枚ある人と
前者の方がお金持ちって議論、しても意味ないでしょ?
>>363 例えが滅茶苦茶でないかい?
全体の出走頭数もしくは血統登録数を
明記するなら十分有効なデータだと思うぞ、
どれだけ一発屋なのか当たり外れが大きいのかを判別する意味ではな。
>>363 なんで必ず比較論にもっていこうとするかな・・・
ものの見方ってそれだけじゃないでしょ。
366 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/16(火) 17:14:49 ID:R0XxMany0
363はどう見ても釣りなんだからマジレスした時点で負け
368 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/16(火) 18:14:02 ID:RmR/pF2/O
高く売れるかどうかなんて普通は産駒の出来と繁殖次第。 極端な話、ハーヘアにつけて産駒の出来がよければグラスやオペでも高値はつく
369 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/16(火) 19:31:44 ID:R0XxMany0
オペはつかない予感
>>360 Aは勝ち上がり率は悪いが勝ち上がった馬はそこそこ出世する傾向がある、で済む話じゃん。
勝ち上がり率云々は散々言われてるけど
勝ち上がり以降の事にはあまり言及されてなかったので興味のある話ではある。
371 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/16(火) 19:38:00 ID:eTvMnFD20
>>368 そりゃあ比較的高くは売れるだろうが、
父親がオペなら名前だけで3割引の評価になるな
373 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/16(火) 20:21:39 ID:RmR/pF2/O
SSの三割引きなら他の種牡馬とそんなには変わらないだろ
ギャハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/16(火) 22:10:20 ID:YsK5MvRq0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【祝】ダンスインザダークの子供たち25【豪州制覇】 [競馬2] アグネスタキオン産駒をまったり応援するスレ 8 [競馬2] 華麗なる一族◇資産1億円以上の人達の日常11 [投資一般] 夏帆をもっと前面に出せよ [ニュース速報] クロフネ産駒応援スレ3 [競馬2] フネ基地もいんのかよ このスレ
3つ目とかどう考えても一人しか見てないだろうし 窓開いてる時間で判定してるみたいね
もうその話やめないか・・・荒らされるし。 開幕2週なんで正直たいした意味はないかもしれんが一応リーディング貼っとく。 1 サンデーサイレンス. 20,602.5 2 アグネスタキオン 15,493.1 3 ダンスインザダーク 12,897.5 4 ブライアンズタイム 11,974.8 5 フジキセキ 9,878.0 12 スペシャルウィーク 4,333.1 16 マンハッタンカフェ 3,567.6 サンデーは別格としても上位陣はやっぱり強い。バクシンオー加えた5頭で2-6位は抑えるだろう。 去年のちぎり具合からすれば、他の何かが一角崩すかってことよりこの5頭の序列を見てた方が良さげ。
何だかんだ言ってもタキオンが次のリーディング候補かな
382 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/17(水) 02:19:34 ID:QbK9BMId0
SSが偉大すぎることを確認した
>>380 6位のグラスは金杯があったからおいといても7位のバクシンオーも含め
まあ2週目にして昨年から散々いわれたこの6頭で落ち着きつつあるな
タキオンが今年に限って上位にこれるかは
3歳でG1と重賞をあと何個勝てるかだろうな。
今年は、スペの古馬勢も頑張りそうだし、面白いわ。 タキオンは、お約束のSS系2年目でガラッと変わったし この層の厚さはSSのそれとかぶる。 後は距離だけだわ。
がんばりそうって持ち札2枚しかいないような 大富豪でいったらJと9あたりのカード。 その2枚がいきなり今週出ますが。
>>377 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
過去ログ [囲碁・オセロ]
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 65 [競馬]
ダート戦総合スレ Part10 [競馬]
ってか一昨日までは囲碁とダートの2つだけだったし
よっぽど被害妄想強いんだろうな
またその話題に戻す気か
古馬にQやK以上のカードがいないのでJや9でも十分期待できるな。
マツリダゴッホはQだな
スペ基地の見解では他の古馬陣にQやKがいないのか Jランクで古馬陣の頂点に立ってるスペ産駒って誰だよ?
JK 歴代名馬級 2 G1複数級 A G11勝級 K G1圏内級 Q G1掲示板級 J G2善戦級 10 G3善戦級
何故か俺がスペ基地になってるし^^; K以上の馬なんてどこにいるのか。 3歳ならオーラや1勝馬2勝馬の中に何頭かいそうだが。
KはいないがQかJはいる
もちろんAJC出走以外ならAKはいる
396 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/17(水) 06:59:02 ID:lFaAMc3H0
>>393 スペがJや9を持ってるのに古馬にQやKがいないと言ってる時点でスペ基地確定の赤ランプ点灯です^^;
基地の話はスルーしとけ
398 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/17(水) 07:55:31 ID:+eh3QWmQO
多分、年明けからアラシになってるのは引退したはずの馬鹿。
399 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/17(水) 11:43:52 ID:qcYQtmST0
とりあえずドリパスはKランク以上でいいんじゃ。キセキなら個人的にはタガノサイクロンが一気にブレイクの予感。 スペはインティ、チェストウイングの成長次第? ダンスはアラン次第? 3歳戦ならタキオンがカード豊富で、2ペアとか3ペアとかで攻められる強みがw
大富豪の例えは面白いなw 3歳で言えば、タキオンは大富豪 世代間の相対順位で行けば、2とかAとか13とかのペアが大量にあるが、 早めに強いカードを切りすぎて、結局上がれないなんてこともありうるw 既に2と11は屈腱炎でリタイア、12は炎症で皐月は厳しい。
2 カネヒキリ A ドリパス K キストゥヘブン、デルタブルース Q ロジック J トーホウアラン、インティライミ 10 サンバレンティン、チェストウイング、ダンスインザモア、ソリッドブラチナム 何か格付け厨だな・・
2からJまで殆ど差がないだろそれ
さすがにJは差があるw
こうやって見ると中長距離路線で主役級として出られるのって ドリパスとデルタだけなんだな・・・ 他はアドフジはどうにも期待薄だし今週どうなるかだな。
AとKの差がありすぎ 方やG1戦線の主役と目される馬 方やこの後1勝出来れば十分の馬 Kに入れるならまだフジだろ
スペ基地にヲタが多いのは確定っぽい 今、このスレ「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 」の一番上にあるのが、 種牡馬スペシャルウィークを全力で応援するスレ [競馬2] で、そのスレの「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 」は、 サンデーサイレンスの後継種牡馬って 65 [競馬] MAKO 2マコマコ((ρ))(゚◇゚)((ρ))マコマコ [声優個人]←―― モセ・アニダロフ・エムピさん [アニソン等]←―― スペシャルウィーク産駒応援スレ69 [競馬] 【東西】Antique Part5【冷戦】 [ネットゲーム]←――
推奨NGID:j1waJ9Mm0
まあ後継産駒の一流馬が少ないことよりも、 ここまでいかにサンデー産駒が凄かったかってことか。
確かにサンデーの後継は今のとこ期待はずれだな ただキセキに一度良血を試してみたい希ガス
410 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/18(木) 00:21:42 ID:EcaHZV4xO
青様のおにんにんなめたぃよぅ
411 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/18(木) 06:58:20 ID:CZgHapIuO
青様(;´Д`)ハァハァ
種牡馬フジキセキの壁 振り返れば、*サンデーサイレンス Sunday Silence の初年度産駒には、実に多くの活躍馬が轡を並べていたものです。 牡馬にジェニュイン、タヤスツヨシ、マーベラスサンデー、キングオブダイヤ、サマーサスピション、サンデーウェル、サンデーブランチ、 牝馬にダンスパートナー、マジックキス、プライムステージ、サイレントハピネス、ブライトサンディー、などなど。 でも、その中で一番印象の強かった馬を問われれば、答えにフジキセキの名を挙げる人は多いのでしょう。 それだけ彼のパフォーマンスは抜けたものでしたし(騎手の元値で補正した場合モナー´∀`; )、 「旧3歳末」ではなく「弥生賞まで来ておきながら」リタイアしたその去り際は、過剰なほど劇的でした。 ただ、その引退劇には「大爆発したSS、その後継種牡馬が1年早く手に入る」ことを欲する生産者側の思惑が見え隠れしていたことも、また否定できません。 現に、フジキセキの初年度種付け頭数は、そのリーズナブルさもあいまって、父や*ジェイドロバリー Jade Robbery の142頭、 *トニービン Tony Bin の138頭に次いで4位タイの118頭に上りました(産駒は89頭)が、これでも奪い合い、過当競争の状態にあったと言います。 そして準備の整った翌年は、前年の勢いもあったか、何と父SSの183頭に比肩する第2位、171頭への種付けをこなしたのです。 このように、種牡馬フジキセキには、常に「父の七光り」と「自身の幻の栄光」という、二重の幻想的付加価値がついて回っていました。 その意味では、オグリキャップやルドルフ親子よりも、はるかにハイセイコーに似たケースだと言えるでしょう。 そして、目の眩むような付加価値の陰で、フジキセキ自らの血統に対する認識は鈍磨してゆかざるを得ませんでした。 ハイセイコーの場合は、父*チャイナロック China Rock の Bay Ronald 的方向性を活かし、 かつ近交に構え、さらには自身よりも次世代以降で有効になる*カリム Karim(ナスルーラ Nasrullah と3/4同血)を含んでいたことが、 繁殖的成功への鍵となりましたが、皮肉なことにフジキセキの血統的特性は、ほとんどそれと正反対だったのです。
実際には、画一的な定番配合(※)が目立つ*サンデーサイレンス産駒群の中にあって、 非常に珍しい Khaled=Red Ray:6x6 〜 Hyperion 中心の血統構成を持ち、 フランス血統の母父ルファビュルー Le Fabuleux を迎えてほとんど6代アウトブリードに構えた姿こそ、フジキセキの正体に他なりません。 ※ *サンデーサイレンスの産駒では、一般にアルマームード Almahmoud 〜 マームード Mahmoud を中心として、母方の Nasrullah も取り込み、 ハイペリオン Hyperion × サンインロー Son-in-Law (ニホンピロウイナーの項を参照)の援護を得ながら、 ブルドッグ Bull Dog=サーギャラハド Sir Gallahad の全兄弟やマンノウォー Man o'War や ブルーラークスパー Blue Larkspur といった米血を活かして組み立てるのがセオリーですね。 例外はタヤスツヨシ、サイレンススズカなど。チョウカイリョウガの項でも少し解説しました。 フジキセキはこの独特な血統構成によって、多士済々のSS初年度産駒中、頭抜けた力を発揮したわけですが、 種牡馬入りした後は、この特異性と完成度が却って足を引っ張りました。産駒は勝ち上がり率こそ悪くないものの、 そのほとんどが、勝ち星を積み上げることはできずに苦しんでいます。 一般に、インブリード配合の競走馬とアウトブリード配合の競走馬を比べると、後者の方が「健全な体質を持ち、 長期に渡って安定した成績を残しやすい」ことはよく知られています。 しかしこれらが一旦繁殖入りすると、立場はほとんど逆転し、 資質を固定しえた前者の方が比較的「遺伝力(heritability)が強い=アテになる」、 育種学の基礎的知見でありながら、この考え方は案外共有されていないようです。 つまり、自身 Mahmoud の近交馬であり、様々なタイプの牝馬に付けてもそれなりの血統構成を確保できる父と違って、 フジキセキは極端なアウトブリード馬であるため遺伝力も確実さを欠く上、 欧/米血統の鮮やかすぎる対比も次代における配合を一層難しくしているのです。 彼が健全な配合であるほど、産駒は確たる資質を持ちにくい ―― このパラドクスこそが、フジキセキがなかなか活躍馬を出せなかった理由であると考えられます。
サンデーサイレンスの止揚 ここまでくれば、多くの方は「〈望遠鏡効果〉の概念を、 現代の大種牡馬*サンデーサイレンス Sunday Silence に適用してみたい」とお考えになるのではないでしょうか。 もちろん*サンデーサイレンスも、〈望遠鏡効果〉の産物です。彼は Mahmoud という近交馬の近交を持ち、 Mahmoud は St. Simon などの多重近交馬です。これは*サンデーサイレンスの驚異的な成功を裏付けるものでしょう。 同時に、*サンデーサイレンス自身の近交も、高い確率で成功するだろうと考えられます。 しかし、そこにはなお幾つかの懸念があります。 ひとつに、*サンデーサイレンス自身には、〈望遠鏡効果〉によって獲得された有益な遺伝子の他に、 有害な遺伝子がホモ化している恐れも無いとは言えないこと。 アメリカであれほど高い水準の能力を長い期間発揮した以上、その可能性は非常に小さい (その点、*ノーザンテーストよりずっと確実な)はずですが、*サンデーサイレンス自身においては、 たまたま他の遺伝子座との関連などで、その遺伝子が働かなかった可能性もあります。 ふたつ目は、*サンデーサイレンス近交が成功するためには、かつての Native Dancer や Northern Dancer 同様、 *サンデーサイレンスと一部共通の祖先を持つ「サポート血脈」が必要になるということです。 現時点でそれを担いそうなのは、Almahmoud を共有する Northern Dancer 産駒群、 Hail to Reason を共有する *ブライアンズタイム Brian's Time などですが、 前者はいまだ中心が定まらず、後者はまだ実現機会少なく未知で、いずれも判じがたいものがあります。 さらにこの点へは、近交のみならず、視野を広げ、外交や擬似クロスとの組み合わせで高度な止揚を図ることが求められます。 いくつかのヒントはすでに提出されており、光が当るのを待っているに違いありません。
○○は今の所、ダンスインザダークとスペシャルウィークの2頭が、次代への扉を開くのではないかと考えています。 Nijinsky はサンデーに対する母父としては消化不良気味ですが、代を経てからを考えれば、なお最有力候補ではと。 20世紀の100年間、ハクチカラやホオカノなどのわずかな例を除き、一度も欧米へ血統を還元できなかった日本が、 21世紀に独自の貢献を行えるかどうかは、*サンデーサイレンスという稀有な血を、いかに止揚できるかにかかっています。 *サンデーサイレンスの系統が育ち、自身の近交が花開く段階に至るまでに、 この系統の中心が日本を離れてしまうようなことになれば(あるいはもっと情けないことに、 その段階以前に国内で系統ごと飼い殺すような羽目にでもなれば)、再び「種牡馬の墓場」という嘲りを浴びることになりかねません。 知恵を絞りましょう。 2002/01/06 See ― R.ウォーレス・他 著, 石川 統・他 訳:現代生物学(上・下), 1992, 東京化学同人 国立遺伝学研究所 NIG:遺伝学電子博物館 農林水産省畜産試験場:家畜ゲノムデータベース 安田徳一:集団遺伝学講座 第9回, 第14回 石丸のりりん:『月刊競馬情報』「ひねくれ者の血統論」 第3回, 第4回, 第5回 Anne Peters : Why Inbreeding ?
一般的にはアグネスタキオンとディープインパクトが最も期待されているのだろうが、 実績と血統面からマンハッタンカフェとネオユニヴァースにも期待しているのだが。
血統面はともかく実績はディープ>マンカフェ&ネオな件
実績ではディープ≧スペ>>>>>>>>>他
SS産駒が種牡馬としてこれだけ活躍してるのをみると 種牡馬にとって待遇が如何に大事かというのを思い知らされるね
421 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/18(木) 12:20:27 ID:jDlS4MEdO
スペは一度も正規のJRA賞をとった事が無い以上、実績的には抜けているとはいえない
ニワカが必死になって調べたようだが当時のことを知らないな。 スペは実質年度代表馬
このスレで現役時代の話をするなよ。 グラ基地が沸いてくるからさ。
それっぽい話したければベスト5スレでも行ってくるといいさ。
グロリアスウィークは実質二冠馬
ダイイチアトムは実質有馬記念馬
インティライミは実質ダービー馬
428 :
シーバード ◆FOc3d/UqHI :2007/01/18(木) 13:05:45 ID:DY729r8E0
こんにちは。 アドベを後継に挙げ、亡き後はマンカフェを後継筆頭に挙げた者です。 もう私とダンス基地の争いを知る者はほとんど居ないのかな…… グラス、結構やるでしょ。フレンチ・クロフネ親子も。ギムレットはダービー馬をry ダンスのライバルはむしろステゴで、今年(の3歳)はタキオンが断然と。 ここまでのおおまかなところ、的外れだったのは私を否定した側だったのは明白化したな。 で、そんな私の「次は」ですが…… デュランダル。また、早過ぎと言われそうですが、デュラは確実ですよ。 例によって、ソースは私自身ということで。 タキオンが引っ張って、デュラが鮮烈にデビューして、あとはディープが、 という流れが既に見えている……
サンデーサイレンスが死んですぐに同じ誕生日に生まれて無敗三冠になった馬とかいたら ドラマみたいだよね。それでその馬が後継馬になったりしてさ〜 ありえね〜
430 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/18(木) 14:38:48 ID:jDlS4MEdO
残念ながら現役時代は良く知ってますよ。 三才時は四番手、古馬になってからは三番手でしたね。空き巣狙いと強運は産駒にも受け継がれているみたいですが
>>429 受精している段階でそれはないから安心しろ
第一、自分の子供に生まれ変わるなんてあるわけないからw
デュラは種付け相手考えると、あんま成功する気がしないが
ちなみに・・・ 2002.3/25はディープインパクト生誕 その同年にサンデーサイレンスが亡くなったが、 3/25はサンデーサイレンスの誕生日でもあった。 自らの誕生日に生まれた後継を確かめて逝ったのかサンデーサイレンス・・ ドラマやね〜
「サイレンススズカはアイルトンセナの生まれ変わり」まで読んだ
今週の若駒Sは必見。 ダンス1番馬はフィニステールだろう 俺は大物と見た。 クルサードの方が勝つようならダンスは春のクラシック今年も洋ナシかな
今週はダンス黄金世代の有力馬全部出てきて生き残りをかけた戦いになるな 若駒は多分クルサードが勝つよ。残り二頭の新馬のレベルが高いとは思わんし ホープフルSはメンバー揃ってた上にあの着順が実力順とは限らない
438 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/18(木) 23:52:17 ID:EcaHZV4xO
439 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/19(金) 00:28:17 ID:h/E8ljXkO
結局流れみるとキセキだってことか
そりゃ実績はキセキだろう。 長いことやってるから。 ダンスもだが。 でも先が短いから後継たりえない。
441 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/19(金) 00:52:28 ID:0DUjxKIHO
キセキ、ダンスが先短いという事ならタキオンより若い馬以外はダメだね
キセキはこのまま程度の繁殖レベルと数をキープすれば じゅうぶんリーディング争いすると思うけどなぁ
443 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/19(金) 00:58:14 ID:IJ6D532pO
BTの種付け料って幾らなんだろう? 種付け料じたい存在しないのか…
やっぱアドコジだろ。 現時点での繁殖の質を考えると、あのアーニングインデックスの数値は異常と言える。
平均勝ち距離も異常
キセキ、スペは生き残りそうだな。 今年、繁殖の質がかなりアップしたらしいから期待できる。 タキオンも種付け料を上げるぐらいだから質は安泰か。 それに評判が良いネオ、一発型っぽいハーツ、真打ちデープが絡む。 マンカフェは、伸び悩み気味だが2年目が終るまでは保留。
>>443 BTは今や会員だけしか付けないから余勢の種付料は表示なしだね。
株の売買情報では450万とか470万の値段は出ているようだけど。
コジーンは今のとこマーチャンだけだけどな 今年の質が上がることは間違いないが、 果たして繁殖が良くなっても他の馬が出てくるかは分からない 現状では傾向がハッキリしてないから何とも言えないな
一応アドマイヤヘッド、アドマイヤプルート、ノボスイーツあたりもいるけどな アドマイヤコジーンの場合頭数が少ないから繁殖の質もそうだが 頭数が改善されると大きいんじゃないかね。
圧縮かよ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 種牡馬スペシャルウィークを全力で応援するスレ [競馬2] 【東西】Antique Part5【冷戦】 [ネットゲーム] ジャングルポケット産駒応援スレ part2 [競馬2] グラスワンダー産駒応援スレ [競馬2] 日常生活で使えるアニメ用語 [アニメサロン] ここはスペヲタ兼ゲームアニメヲタの巣なのか?
454 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/19(金) 17:15:41 ID:HQdk0q1pO
どうせ青の腹いせだからスルーで
455 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/19(金) 19:54:49 ID:HQdk0q1pO
スペの代表牡馬の一頭バリトンが通算二勝で引退。 引退後はやっぱりお肉なのかな
>>455 種牡馬になれなかった馬は可哀そうだけど処分されるのは止むを得ないのだろうな。
幻のダービー馬もついに引退か
>>455 ノーザンホースパークで乗馬だが
あそこ乗馬適性ないとG1馬以外送るからなあ。
なんか若駒のダンス産駒必死さにw 黄金世代初のOP馬に期待したいが、ばっさりコーズウェイも有りうるで。
460 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/19(金) 23:41:28 ID:HQdk0q1pO
やっぱりスペは後継残せそうに無いね。 根本的に能力が足りないのかな
能力はあるが体質が弱くて大成できない馬が多いのでは?
体質が弱くても弱くなくても 大勢に影響はないのでは?
ダンスもキセキも一応二年で後継だしてるからなあ。 本当に一応だけど
オースミダイドウは九州で種牡馬になりそうじゃね?
一応、インティが引退する時は種牡馬になるだろう。
>>466 このままじゃ難しいんじゃないかね。
せめてあと重賞1つや2つかたんと
どっちにしろ勝ったところで、種牡馬に形式上なれるだけで
後継にはなれないだろうけど。
>>467 このままでも種牡馬になると思うけどなぁ。
後継とか人気種牡馬とか、そりゃ誰が見ても無理だろうけど
寝る前に一言 グラス最強
>>468 いやーさすがにGT勝ちなしの重賞1勝では無理じゃないか?
まぁなったとしても悲惨な状況なのは目に見えてるな。
インティライミはどうでもいいがダイドウは絶対種牡馬にしてほしい。 SSの血が繋がるかどうかはこの馬にかかっている気がする。 米に輸出するか今から移籍してもいい。
インティはこのままだとまず無理。ダイドウはこのまま引退なら可能性あるが 復帰して恥をさらしたらout
473 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/20(土) 09:21:10 ID:V1MJc0YNO
ダイドウは復帰したら無理だろうね。 このまま引退ならスペお得意の期待感とか実質って奴で種牡馬になれるかも
ディープの勝ったダービー2着だから、ディープ人気にのっかかって 種牡馬になれるんじゃないの。 種付け数30頭くらいだろうけど。
そんなもんでなれるかよw
種牡馬なんてルーブルアクトやスパイキュールやシックスセンスでもなれるんだぜ?
ナンヨーアース1着
ルーブルアクト:ルーブルアクトなめすぎ スパイキュール:底が見えないうちに引退 シックスセンス:腐ってもSS直仔
タキオンか…ってより今のはダンシングキイの凄さを改めて感じた
いや、ルーブルアクトはなめてもいいだろw
ルーブルアクトは重賞勝ってるしインティよりは強かった
ジャンポケやばそうだ SS牝馬とも相性良いしな
皐月をタキオン産駒が勝って、ダービーをホウオーが勝てば、 菊でマンカフェ産駒が2ちゃん人気するだろう。
なんだ今のトップガン産駒の強さはw
>>484 笑った
やっぱSSいなくなって断然面白くなってきたな
海猿はトップガンか。やっぱこういうのイイよなぁ
487 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/20(土) 13:19:10 ID:0IudVMSZ0
武豊の今年の牡馬クラシックパートナーが決まったな
トップガンはたまにこういう馬出てきては結局…があるので様子見
ダンスの真打フィニステールがどんなレースをするか
さすがにクルサードだと思うけどねぇ。フィニステは2着でよい
491 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/20(土) 14:03:18 ID:Myzov8xv0
>>483 仮にマンカフェが大物出すとしたら、やっぱ菊なのかな。
ダンスが結局は菊馬出してたり、
スペの代表産駒がシーザリオやインティライミ(府中2400で好走)
ってのを考えると。
492 :
シーバード ◆FOc3d/UqHI :2007/01/20(土) 14:06:55 ID:kt86mQbz0
>>432 繁殖レベルだけで考えるのはもう止めた方がいいんじゃなかろうか。マジメに言うけど。
ダンス黄金世代とか、そういう最近の流れで見ても判るはず。
大体このスレは、「繁殖レベル」と「アーニングインデックス」に犯されまくった歴史。
まあ主犯格は言わずとも判ろうもんですが……
繁殖レベルが上がれば全体の底上げは可能。リーディングも狙えるようになる。
アーニングも同様。この程度の基準にしかならんでしょう(アーニングが一番優秀なのがリーディングとは限らない)
私はデータマニアではないが、データも見る。そろそろ教えよう。
出走数と勝利数。これの関係を観察するのが種牡馬のポテンシャルを計るのに最も正しい。
493 :
シーバード ◆FOc3d/UqHI :2007/01/20(土) 14:22:28 ID:kt86mQbz0
>>492 訂正
出走回数と、勝利数。
繁殖の質が低いと、「どうしても雑魚が紛れ込む」ため、
出走頭数が増えるだけで、結果的にEIにダメージをもたらす。
また、種付け頭数が増大すると、出走頭数は増えるが、
「種牡馬のポテンシャルによって」は、必ずしも勝利数には貢献しない。
具体的に言うと、出走回数÷勝利数が「10」を上回っていればかなり優秀、ということ。
EIというロジックよりはるかにシンプルで正確なんだがな……
494 :
シーバード ◆FOc3d/UqHI :2007/01/20(土) 14:30:21 ID:kt86mQbz0
大体、アーニングインデックスの信奉者って、その歴史を知ってるのかね? 競馬を投機ビジネスとして捉えたアメリカ人が考えたもので、売らんがためのロジックですよ? よくもまあそんなものを、本気で有難がっちゃってまあ……
AEI信者なんていないっしょw あくまでデータの一つw 何粘着してんの?
タキオンの黄金世代牝馬が続々とJF組に潰されていくな
むしろあのレベルの馬がイクスキューズと競り合えるところが黄金世代たるゆえんだろう
ダンス黄金世代がモチにまとめてやられた方がアレだな
モチw
黄金世代(笑)
もち・・・
モチってダート馬じゃないか。
モチが粘ったw
ダンス黄金世代は終了かw 牝馬NO1が菜の花賞で勝ち負けに加われず 若駒は期待の3頭が討ち死 勝ち馬がモチってw
ダンス黄金世代春のクラシック洋梨のお知らせ
つーかまぁ勝ったからってモチがクラシック戦線で通用するとは思わないがなw ダンス勢は… クルサードは良くも悪くもディアデラノビアの下らしいな。 勝ち切れん競馬続けるだろう。 フィニステールは春は要らん。 ブルーリッチはちょっと面白いかも知らん。
モチだけに粘りが効いてましたね
ダンス、餅の前に沈没・・・
モチ>ダンス黄金世代orz っていうガッカリさは当然あるんだが、なんだろうこの微笑ましさはw 今日のレースはいろんな意味で参考外でいいんじゃないか?w
若駒賞っていろんな意味で注目度の高い馬が勝つな
まぁ2年前と違った意味で伝説のレースになったのは確かだw
過去のこととはいえ、社台も頭抱えているだろな。 良血肌馬の子がことごとく駄馬化 タキオンにしておけば・・
さすがにあの展開でさせんようじゃな
515 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/20(土) 14:52:05 ID:TBPIPG1u0
これはタキオンの一人勝ちですね
516 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/20(土) 14:52:13 ID:FTukgVdA0
ネタ馬に軽くあしらわれる黄金世代ワロスwwwwwwww
ま、例年通りの秋から来年にかけての活躍くらいは見込めるんでないかね。
この時点で駄馬駄馬ってPOG厨かよ。
1勝は堅いってところはダンスもタキオンも似たようなもんでしょ。 仮にオーラの父がダンスであっても他の有力SS後継であっても今年は重賞級出る年なんだろうと思う。
でも黄金世代だけあってまだ駒は残ってるな あんまりダンス産駒の馬体は好きじゃないんだが 赤本見てたらエアシャムスのバランスの良さには感心した
しかしモチはこれでほぼ春クラシック出られるのか・・・
どこにレスしているんだ俺は・・・
スタコジはこの時期の中距離重賞強いね。
モチって誰の産駒なのかと思って見たらスターオブコジーンだった
スターオブコジーンと言えばエンゼルカロしか思い浮かばなかった
それすら自信なくてググって確かめた
しかし
>>525 によるとスターオブコジーンはこの時期の中距離重賞に強いらしい
モチやエンゼルカロの他にスターオブコジーン産駒って誰がいる?
ネイティブハートとかニホンピロサートとか。 中距離じゃないけど
モチ
なんかネタの日な気がしてきた。 モチが勝ったって騒いでるところでコレデイイノダとか
言われるとマイネルビンテージは確かにスターオブコジーンだったような気がしたが マイネルブルックは確認するまで記憶の片隅にもなかった ネイティヴハートもそう言われるとスターオブコジーン産駒だった気がする ニホンピロサートってオペラハウスだったんじゃ?と思って調べたら間違ってた
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 種牡馬スペシャルウィークを全力で応援するスレ [競馬2] 【東西】Antique Part5【冷戦】 [ネットゲーム] ジャングルポケット産駒応援スレ part2 [競馬2] グラスワンダー産駒応援スレ [競馬2] 日常生活で使えるアニメ用語 [アニメサロン] アニメヲタ兼スペヲタが今日も張り切ってるな・・・
どっかのスレにあったが 海猿〜波〜波もあったなw
今来た産業・・・orz 若駒見れず・・・orz ダンススレも傷心してたし、後継スレも散々なコメントばかりだから どんなもんかと思ってネット競馬のレース解雇見たら モチ逃げ粘る クルサード ハナ差の2着っつ〜ことは 逃げたモチは差せなかったがまぁまぁの競馬はできたのか?? ディアの弟らしくぎりぎりでクラシック権獲得して3着や4着くらいにはなれる器って感じ? それともただの駄馬? あとのキャリア1戦の馬たちはクビ差、クビ差でもうちょい様子見って感じか? それとも全然見るものなかったって感じ? 特に産駒スレで評判の高いフィニスって馬の競馬っぷりに興味あるんだが どんな感じだったん?
駄馬
ダンススレで訊けよ
まだ勝ちきれないがさすがに例年よりは駒が多い気がする>ダンス 今日の面子にコーナーストーンとかザレマとか合わせて古馬でどんだけ成長するかだな・・・ 春は全馬むりっぽい
542 :
シーバード ◆FOc3d/UqHI :2007/01/20(土) 16:49:20 ID:kt86mQbz0
>>495 1年前、グラスはAEIが低いから糞みたいに言われていたし、
この間もAEIが低いのは問題外みたいなこというヤツは居たからね。
反論も何もないなら煽るな。ま、邪魔して悪かった。
どこかでトップガンは化け物級の馬出すと思ってたがついに出たかな? 悔しいが、この世代のどのSS系産駒の新馬戦よりインパクトあったなあ。
ルミナスハーバー級
ウンコスローで前を捉え切れなかっただけだから クルサードにとってはそこまで悲観するような内容ではない気がする。 クラシック云々という馬でないようだがが今後もそこそこは走るんじゃない? そもそも父サンデーでディアデラくらいなんだから父ダンスならこんなもんでは。
546 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/20(土) 17:12:34 ID:sKIh06he0
ダンス3歳牡馬オープン0頭ってマジ?
キセキもだよ。
黄金世代の期待3機が揃って勝てない。 今日の若駒でオープン馬を輩出できなかったのは痛いな。 同時にダンス保身に奔走するダンス住人(ダンス基地)が大量流入してるなw。
551 :
まる :2007/01/20(土) 17:34:23 ID:VGKnY431O
タキオンで決まりですか?
ダンスは菊花賞からがクラシックだろうが まだ全然焦る事ない
今週の結果は、サンデー直系の今後を占う意味で残念な結果があった。 2004世代の2トップエースのタキオンとダンス。 タキオンは重賞ワンツーなど期待に応えていると思う。 問題はダンス。 いくら3歳秋の中長距離に適性があるとはいえ酷い。 いまだに牡馬の2勝馬がいないのは深刻。 先週からテンビー、スターオブコジーンなど 非サンデー系のイマイチ種牡馬が活躍している。 マヤノトップガン産駒にも走る馬でてきた。今年の菊花賞とられるんじゃいないか?すごい馬。 たまたまってのもあるが、やはりダンス黄金世代の不甲斐無さが招いている感じ。 ダンスに良血繁殖を集中させると危険だと思う。今年以降はスペ、キセキあたりに分散させないとやばいよ。
>>552 そうなんだけど
イメージ悪い負けが多い気がしてて心配なんだよな・・・
いやもう分散させてるよ。 このスレの情報だと、キセキやスペも07産は繁殖良さそうじゃん。
556 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/20(土) 17:59:02 ID:sKIh06he0
(SS系3歳牡馬) (タキオン) ・多すぎて省略。 (スペ) ・ブラックオリーブ(乗ってきそう) ・オースミダイドウ(不明) ・マルカハンニバル(隠れた名プレイヤー) ・フューチャーボーイ(もう何走か見てから) ・ダイレクトキャッチ(もう何走か見てから) (ダンス) ・クルサード(乗ってきそう) ・ブルーリッチ(もう何走か見てから) ・フィニステール(もう何走か見てから) ・コーナーストーン(もう何走か見てから) ・他未デビュー組から。 (ステゴ) ・ドリームジャーニー(言わずもがな) ・ゴールドキリシマ(どこまで) ・他未デビュー組から。 (カフェ) ・メイショウレガーロ(乗ってくるだろう) ・ヒカルオオゾラ(もう何走か見てから) ・ヴェルトマイスター(もう何走か見てから) ・他未デビュー組から。 (アドベ) ・アルナスライン ・デスティニーローグ(もう何走か見てから) ・コンティネント(いい馬。いずれは) ・他未デビュー組から。 だいたいこんな感じか?
復活
その辺の面子ならレーニアでも勝てそうだ
>>552 これまでのところ、産駒が手にしたG1タイトルはいずれも3歳秋以降。
後継はトップガンで決定らしい。
ドリームジャーニーより強そうなSS系の3歳牡馬が一向に出てこない件・・・ アドマイヤオーラとブラックオリーブくらいかなあ、今後に期待できそうなのは。
モノポライザーが種牡馬入りしないで地方で走るような国じゃあな サンデー系も滅びるだろうね
>>556 タキオンはとりあえずオーラ、ニュービギの2頭で良いでしょ
ヴァルプリス、ダノンジュンコウ、マイネルソリストあたりは故障休養中だし
手駒が多いのは牡馬よりも牝馬
牝馬も結局ルミナスハーバーとダイワスカーレットくらいだけどな まぁ牡牝合わせて4頭クラシックに送り込めば立派か
焦る必要がないも何もダンスは3歳秋以降しか期待出来ないのがヤバイんだよ。 生産者が最も望む活躍時期は3歳春だからね。良血3年間で結果を出さないと第一線から退くことになるな。
サンタフェソレイユも一応賞金積んでたか まぁこれは用なしだろうけど
牝馬は桜花賞、牡馬はダービー、この2つは別格・・
タキオンならスーサンライダーとキングスデライトあたりもよさそうだね。
【牡馬】 2400:アドマイヤオーラ 1200:ニュービギニング 0900:ダノンジュンコウ 0900:マイネルソリスト 【牝馬】 2000:ダイワスカーレット 1200:サンタフェソレイユ 0900:ルミナスハーバー 0760:エミーズスマイル あと牝馬なら フローラルカーヴ ダノンフローラ シュガーヴァイン ニシノマナムスメ ショウナンタレント
ダンスの期待馬はなぜか条件戦使わないで格上挑戦ばっかりだね まじめにクラシック狙うなら、確実にステップアップする方を選ぶもんだが 調教師も端から諦めてるんだろうな
>>570 タキオンの初年度もそんな感じで使われてたよ
2勝目出来ないって言われてはいたが、選べば勝てないこともなかっただろう
でも、求められているレベルはそんなところじゃないし
タキオンもダンスもそれだけクラシックを期待されてるってことだよ
クラシック狙うのに新馬勝って格上挑戦って個人的にあんまり良くない気がするんだけどな 俺が理想的だと思うのは白井最強がスペの時に使った 暮れのマイルの新馬戦から徐々にクラスあげてステップアップする方法
どう考えてもダンス産駒は古馬(3歳秋か?)になってからのほうがいいのに クラシックに対する各陣営の期待が過剰すぎるきらいはあるなあと思う。
575 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/20(土) 21:09:53 ID:sKIh06he0
それは仕方ないのでは? SSがいないし、こうなるのはわかってたことでしょ。 新馬勝ち後、ダービー時まで放牧休養とかはありえないでしょうし。 ましてや菊照準、古馬照準に絞る事由も見当たらないし。 まあ、馬なんて変わるし、トライアルや芝中距離500万下やOPもまだまだあるし。 早急に結果はまだ求めなくてもいい気はするけど。いるにこしたことはないけど。 もう少し様子みたいよね。 ただ本命級・クラシック級と言える産駒が現時点でいないのは寂しいよね。
8行
いやだから新馬勝ったら格上挑戦は控えて ぼちぼちとクラスアップしていったほうがいいのになっていう話ね。 それを突破していけば自然と重賞・G1に届くようになっていくんだから。
たしかに新馬勝って次重賞やオープン戦使う で、惨敗するともう駄目だよな
それは元々そこまでの器な馬の可能性もある。
こんな時期の重賞OPなんて実質500万レベルだろ 格上云々たいした問題じゃないって 500万下使うのも変わらないって 問題はあっさり人気に応えて快勝できないとこだろ タキオンとはちょっと違うよな 良くなりそうともとれるしこのまま眠っていきそうにもとれるし 簡単に言えば爆発力とゆーか勢いがちょっと弱いな
言いたいことが伝わらない
>>580 スペや一年目のタキオン、サンデーサイレンスもそうだが
この時期に格上までぶっこ抜く成長力見せる馬って大抵3歳夏〜秋の成長がないよ
どれも古馬戦で揮わないだろ?ようはどっちをとるか
>570からの流れは、今日の若駒のことだと思うが この時期芝2000使いたかったら、 2/11あすなろ賞@小倉 2/11セントポーリア賞@東京 2/19つばき賞@京都 まで待たないといかんので、OP使っただけでしょ。 重賞ならともかく、この時期500万/OPの間に壁なんかないし。 ダンス期待馬負けて、何か理由が欲しいのはわかるが そういう問題じゃないって。
正直、ダンスに今のタキオンと同じことができるなら このスレ自体とうの昔になくなっているだろううに
3歳OP馬は タキオン6、スペ6、カフェ1、ダンス0、キセキ0ってとこか?
>>585 なんか全然数字がむちゃくちゃなんだが何を基準にした数字?
587 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/20(土) 23:13:48 ID:YeQlhf/V0
頭数じゃねーの?
>>583 だとするなら陣営が2000に拘りすぎてる(=期待が先走りすぎてる)
と言われても仕方ないよ。
格上挑戦であることには変わりないんだから。
>>587 牡馬限定でないならダンスとかタキオンは実際はもっといるし、
故障馬削ってんのかと思っても、スペ見たら削られてないし。
どういう頭数なのか分からん。
疑問系だから間違ってるだけ
タキオン8、ダンス2だから無茶苦茶ってほどでもねえだろw
そうか 無茶苦茶ってほどでもないか
593 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/20(土) 23:28:55 ID:cxGyPOUx0
オーシャンなんとかに期待してるウザイBT基地はモビーディックに期待した奴らと同程度の頭w ハロースピードも期待されて重賞に出たらあららでしたしね
なぜシーザリオの名前を出すんだ?
597 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 11:22:06 ID:wtYcGQO8O
スペ基地召還のため
598 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 11:29:53 ID:2I2V1CvtO
トップガン は じ ま っ た な
小倉5Rでそれほど人気でもないタキオン産駒が4,5着。 タキオン産駒の掲示板率って結構よさそうだね。
今日のタキオン 2,1,3,4着
>>599 3、4着の間違いだろ
そういう条件戦の細かい成績はスレ違いだぞ
タキオンはアメーバの如く賞金稼ぐな 死んだと思った馬も走りだすし とにかくコンスタントだよ
603 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 12:11:05 ID:jQc6t5txO
2世代しかいないのに、SSに次ぐリーディング2位はすごいよね。 多分、今週も2位は保守
チャームウィーク1着
そりゃ3、4歳だけの賞金ならトップだろうからな、いまのところ。 ただこれで5歳6歳と世代が増えてきたときに、 それらの古馬世代が今の賞金の上積みにどれだけ貢献できるかが問題なんだな。 今年のダンス、キセキみたいに
タキオンはまだ古馬に関しては未知数だな
昨日新馬以来久しぶりの2勝目を挙げた馬がいたなあ
608 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 13:36:21 ID:fmREyCkf0
推奨NGID:fmREyCkf0
フジキセキ今年に入って3頭めの新馬勝ちか。 3歳世代は頭数が他ライバルの半数程度ということもあって 苦戦してたようだが、なんかこれから帳尻合わせてきそうだな。
いやぁ、キセキは絶不調 3歳はハズレ世代かもよ〜
かもじゃなくてここまで見る限りは明らかにハズレ世代だろ。
昨日がトップガン、今日がトップロード いろんなの出てきていいね
SS後継ばかりになっても面白味に欠けるからな。 その点で今年のクラシックの勢力分布はなかなかいい感じになってるなあ。
リーディングは本来こうあるべきなんだよ
タキオン古馬が最近勝ちまくり\(^o^)/ 成長力豊富すぎてスイマセン(´^ิ౪^ิ)
3歳世代だけじゃなくて 今年のキセキはハズレ年かもよ〜
もうすぐ インティライミが優勝しますが いいですか? 468` ダービー・JCのころを 思い出しますか?
このスレ最近青がいなくても盛り上がってるからなあ。
622 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 15:33:25 ID:Ew5nKaInO
キセキは本番近くなるとある程度は出てくるだろ。 ちょうどスペ産駒が消えていくのと入れ替わりくらいでキセキ、ダンスが出てくると思う
いつインティライミがJCに出たんだ
624 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 15:35:31 ID:fmREyCkf0
インティライミ(爆笑)
一応仕事をしておこう 619 :Blue ◆kkGITj0vQk :2007/01/21(日) 15:26:13 ID:zcrerDCc0 もうすぐ インティライミが優勝しますが いいですか? 468` ダービー・JCのころを 思い出しますか?
なんつーか3角から4角の脚でもうね。 親父偉大すぎww
628 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 15:38:53 ID:qs6cSOfe0
さすがサンデー
オヤジ強すぎ
スペ死亡確認w
631 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 15:39:27 ID:Ew5nKaInO
インティは凄い逆噴射だったな
サンデー流石だな
先生酷いなワロタ
634 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 15:39:45 ID:1ArscSNy0
今年もSSぶっちぎりリーディングだな
変なのが煽った直後にキセキが準メイン勝ち。馬鹿青が馬鹿発言した直後のAJC・・・お前等ってw
インティライミ工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ちゃんと途中でしっかりペース落としたか? ここはせめて馬券圏内に残ってくれよ・・・
武なら旨く馬群にいれて 4角抜け出しなんですよね
2008もSSかもなあ
640 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 15:41:43 ID:Ew5nKaInO
後、新入りさんが増えたみたいだからスレのルール確認 アルファベットのコテハンは引退してる人ですので完全スルーして下さい
あれだけの逆噴射を導き出す先生も凄いなw
疫病神としかいいようがないな
何気にチェストウイングも駄馬だったな。 まさにスペクオリティ
>>643 素人さんですか?
チェストウィングは 中山で一度も勝ったことがありません
優勝のほとんどが 東京コースです
ちょっとゴッホ祭りの抜け出しが早すぎたせいもあったとは思うけどさあ・・・ 同斤でシルクネクサスに負けるとか、G1で好勝負どころじゃないだろ。
646 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 15:46:10 ID:EHtLFET10
ギムレットやジャンポケが意外と活躍してるなぁ こりゃ血統的にもクリやカメは大爆発しそうだな
>>641 去年のフェイマスはあんな感じで粘ったからな
ただ単に馬が弱かっただけかと
青い人が死ねばいいのに
フェイマスってどうなったんだ?
スペ基地かわいそうに 連はあると思ってただろうよ
またトップガン?w
652 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 15:50:18 ID:Ew5nKaInO
京都はまたトップガンか 今年は爆発するかもな
フェイマスとインティライミみたいな駄馬を比べてやるなよ
古馬王道路線のサンデー後継の層がなかなか厚くなっていかないな。
スレ立てるときにコテのNG規制とかできたらいいのにな
直仔がGU連勝。 ワイルドもゴッホも血統いいし、 今後の活躍次第では繁殖入り出来る。
インティはいつも過大評価気味だよな。たかがローカル・ハンデ・マル父限定戦の前走2着がやたら評価されてるし。ただの平坦巧者なんでしょ?
スペ基地ってもうお年玉残ってないんだろうなwww
ロベルトの時代がやってきた
平坦巧者って呼ばれるような戦績でもないけどな。 コースの得手不得手は特に無いと思うが。 それより中日新聞のときに来たもののちらっと感じたんだが、 古馬になってからの伸びしろが案外いまひとつなような。
中日新聞杯も勝ち馬は前詰まりまくりだったのにそれでも差し切られたからな。 ハンデ差あったといってもふがいなかったのは確か。 まあでもAJCCの面子ならそりゃ人気になるのは当たり前なんだけどさ。
案外という程じゃない二歳終わると成長しないのが一般的なスペ産駒の特徴だから
関東トップジョッキーにまともに名前も覚えられてないダービー2着馬って 屈辱的すぎやしないか?
スぺ産駒牡馬の筆頭がこれでは後継なんて言ってられないな
スペ今年トップ10入りできるの? 大丈夫か?
今年はトップ10入りはできるだろう 本当に恐ろしいのは来年だ
スペ産は最強wで自分は競馬を見る眼があるという大前提(本人以外にはただの妄想)があるので、 結果が前提を裏切った時は「馬は弱くない、結果の方がおかしい」と主張するしかないのです。 曰く「競馬場適性がなかった」「糞騎乗」「わざと負けた」等々。 こういうのを心理学では「合理化」といいます。 自分の気に入らない馬(ディープ等)や種牡馬(葦毛種牡馬産駒)をけなすのも合理化の典型例ですね。 イソップ童話の「すっぱいぶどう」のエピソードが有名です
スペ・ダンスの一発型は後継なんて、そもそも無理だって。キセキ・タキオンのアベレージ型でないとね。 それにキセキもタキオンも繁殖次第で大物出せるし。
アドマイヤメイン インティミライ ハーツクライ ゼンノロブロイ シンボリクリスエス ダンツフレーム エアシャカール ナリタトップロード ボールドエンペラー シルクジャスティス インティミライはボールドエンペラー級
メインもG1勝てそうにないけどな。 ダービーは首差だったっけ?
>>671 10は余裕だろう、エルコンとエンドが消えるし
>>675 ボールドエンペラーはここまで弱くなかったと思う。
すぐ引退しちゃったし。
ドリパスもインティみたいになるかもよ〜 順調さ欠くかもよ〜
普通に考えるとメインやドリパはゴッホより強いわけだから既にインティとは大きな実力差があることがはっきりしています。 メインやドリパをインティと比較するのは全く意味が無いからやめた方が良いのでは? まぁ、5才世代が牡牝共にディープとヒキリだけの世代だったと言うことはハッキリしましたが
お前の頭に成長という要素はないのか。 まあメイン、ドリパ、ゴッホ>>>インティミライは間違いないが
>>674 一発型にアベレージまで求めたらSSになっちゃうだろ
アベレージ型に一発を多く求める事も同じで
SSじゃないんだからそれを求めるのは酷って物だ
先週も言ったけど SS二世がSSを超えることは永遠にないと確信した。 残り1年くらい毎週確信しようと思う
結局、アベレージ型だろうと一発タイプだろうと リーディングでトップ10に常に入ってくるくらいの種牡馬ならじゅうぶん サンデー後継の中心的存在と考えてまったく問題ないな。
>>684 当たり前だ、次々に名馬を越えまくってたらインフレしまくる
ドラゴンボールの新しい敵みたいなもん
>>684 サンデーを超えるのは不可能に近いと思うけど、
もし可能性があるとすればディープインパクトだけだろう。
スペにも可能性は残されている。
いや、サンデー越える可能性は既デビューの種牡馬にはもうないだろ
SS後継じゃないけどキングカメハメハはどう? 産駒デビューしてないからなんとも
691 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 18:15:15 ID:jQc6t5txO
タキオンの今の勢いみたら、見限るのは早い気がする
>>691 タキオンがサンデーを超えるのはほとんど不可能だと思うけどね。
サンデー超えるかどうかって視点ならタキオンはサンデーどころかBT、TBも超えられないって ことは確定してるし、ディープもほぼ超える要素はないな 絶対能力の高さを期待するならディープが戦った相手なら大差でぶっちぎるくらいじゃないと
スペは中山の重賞で負けまくってるな
タキオンはキセキ後継みたいなもん
696 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 18:35:36 ID:Ew5nKaInO
スペは三才以降の重賞で負けまくってるな
負けまくってはないっしょ、 そもそもあまり出ていないんだから。 キセキとかは毎週のように出ているが。
698 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 18:48:00 ID:jQc6t5txO
>>692 >>693 でも、もしこのペースで勝ち続けてたらもしかして……
って思ってしまうんだよ……
いいじゃん……妄想したって(´・ω・`)
妄想したいなら応援スレいけよ、邪魔臭い
>タキオンはサンデーどころかBT、TBも超えられないってことは確定してる 確定してないしwまさかその根拠って初年度にダービー馬出せなかったことじゃないだろうなw 初年度に大物を出すことなんて意味はない。ルドルフ、ライアン然り。大切なのはトータルだ。
701 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 18:54:52 ID:Ew5nKaInO
キセキは出てるけど結構勝つからな。 スペは三才以降の重賞だと年に一勝するかどうかってイメージがある
>>700 三大種牡馬は初年度から春のクラシック3勝してる上に
タキオンより繁殖の質も頭数も少ないのにTB、SSは二世代でリーディング取ってる
重賞馬もクラシック馬だけじゃなかったし悪いけどレベルが違うわ
視野が狭いね\(^o^)/
バクシンオー×フジキセキのオメガエクスプレスが2連勝、 時計は平凡だが初芝なのでこれからどうなるか見物。 ただ父がバクシンオーなので母父フジキセキの距離適性は不明。
確かにあの時代と今じゃレベルが違うな。全体の種牡馬レベルとか。
706 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 19:10:17 ID:rUEYWSt4O
初年度から、とは言うがある意味初年度が最高のような気もするけどな
TBは初年度37頭しか走ってない。そこからダービーと牝馬2冠 BTは初年度38頭しか走ってない。そこから牡馬3冠とオークス やっぱりレベルが違う
うむ
>>707 でもそれって結局SS以前の話なんだよな
御三家がいない時代にタキオンがいたら、同じ位の活躍をしてるだろうし、 3頭が消えるこれからは、タキオンがBT・TBぐらいの活躍をするだろう 今の種牡馬は全体的に底上げされてるけど、これって大物はいないし、 3歳戦の勢いを見ていると、そういう感じがする ただ、問題は同時代間における相対的な活躍度合いは大差なくても、 世代を超えた種牡馬の絶対評価においては大きく劣ることが否めないってこと
むしろ超絶神サンデーが出てきたからBT、TBが2,3番手のイメージ付いただけで 普通に見れば神レベルの種牡馬だよ ただ圧倒的に実績残したって程度の内国産種牡馬じゃ普通に出せない実績
現状では御三家じゃなく1枚落ちのリヴリアに比肩するくらいじゃあるまいか
初年度が無意味なトータルって謎 初年度も含めてトータルになるんじゃないの?
SSとTBはいなくなったので直接の比較はし難いけれど、 BTはまだ現役なのでタキオンあたりとは直接比較できるから、 種牡馬としての優劣はそこから判断できるのではないかな。
>>712 想定しているのは3年ぐらいの後の話
これからSSがいなくなって、
毎年のように現3歳世代のような顔ぶれになるのだからね
この勢いを各世代にスライドしていったら、
相対的には凄い勝ってるように見えてくると思うよ
おいおい、サンデーを超える種牡馬が出ると 本気で思っている奴がいるのか???
つーかタキオンが今後も勝ちまくることが前提になってるけど 繁殖の質は現3歳がピークじゃないのか 今後はクリ、ポケ、キンカメ、ディープと取られているわけだし 07産は頭数も少ないんだろ
頭数少ない分、質は良いんじゃないの?
しかし、インティはブルーイレブンになってきたな。
721 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 20:04:51 ID:3xlGYWVW0
タキオンは初年度の糞牝馬でもあれだけ活躍したからね。 少なくとも初年度の成績を下回る事は無いよ。
723 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 20:10:44 ID:xsAL72iF0
今年のタキ2歳はSS系最高・最強だろ スペは暗黒↓頭数・質とも最悪↓ カフェは現状維持→ アドベ若干強化↑ キセキ例年並→ ダンス黄金世代より質ダウン↓頭数ダウン↓
>>719 スタリオンブック持ってないから詳しくは知らないけど
去年種付けはハーヘアがスペでエアグルがキンカメと聞くと種付け料のわりに
ノーザンは必ずしもエース級を回していると限らないのかなと思った
>>721 繁殖の質は絶対的な数値化できないから何とも言えないが
今年の2歳はクリはもちろん、ジャンポケ、キセキ、アドベあたりにも結構いい牝馬回ってる印象受けた
ステゴもタキオン並みの牝馬に恵まれれば良いんだけどなあ…
726 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 20:19:40 ID:L62uAvVK0
ハーヘアの仔はνビギニングの後 タキオン牝 ダンス牝 スペ受胎中 今年はキンカメかシンボリクリスエスかハーツクライあたりお願い
ハーヘアにハーツか、なかなか勃起ものだな
>>724 ま、タキオンは社台生産馬だから照哉の方が必死に付けてるし。
ノーザンはここのとこ毎年のように種牡馬入りするのでてるからそりゃ分散する。、
729 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 20:24:53 ID:xsAL72iF0
>>725 ステゴは自らの力で下克上したんだから凄い
今年300万だったけ?1流種牡馬の仲間入りしちゃったよな
種付け料一気の値上げが吉と出るか凶と出るか
150万なら相当数集まったと思うけど、今春がどうなるか楽しみだな
今ちょうど社台の種付けが行われ始めた時期だろう? ディープは当然最高の繁殖を与えられるが、 タキオンも今年はそれなりの繁殖に付けられる気がする。 ここに来て随分評価上げてるし
ステゴとタキオンは重賞勝ちがGT1つとGV1つで並んでたんだけど 今年1月の成績を見ると差を付けられたんだと実感してる
732 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 20:32:15 ID:3xlGYWVW0
>>724 現3歳のダンスぐらい良いよ
今年のタキオン2歳はね
ステゴは一発屋タイプ
>>702 トニービンって2世代でとってないだろ
〜92テースト→93リアルシャダイ→94トニービン→95〜サンデー
BTもTBも全体を通しても上位に来るほどの爆発がたまたま初年度にでただけだし
SS後につれてこられたら今日ほどの活躍はないよ
名馬は半分ぐらいになってると思われ
トニービンは社台じゃなかったらリヴリア級だよ。逆もまた然りだけど。
スペってここ2ケ月ぐらい古馬の勝ち馬いた? まじでやばいんじゃ
タキオンが勝つことが前提っていうか、 今年デビューすんのがクリで来年がカメ、ディープはその更に2年後だから、 2、3年後、古馬の各世代が揃った時が怖いって話 キンカメとかがデビューしたらそりゃ大活躍してくるだろうが、 少なくとも、これから2・3年は今いる種牡馬でまわる可能性が高いからね まぁ、ネオとかロブロイが化けたら面白いんだけどw
世代別勝利数[07年1/21終了時点] @2歳戦の勝利数 A3歳6月以降の勝利数/総勝利数 B3歳6月以降の成績【OP以上-1600-1000-500】 【2003年産】 02位:フジ @21勝 A14/76=18.4% B【1-2-2-09】⇒【0-0-1-0】 15位:ダン @10勝 A08/39=20.5% B【1-0-1-06】⇒【0-0-0-0】 09位:スペ @23勝 A05/52=09.6% B【0-0-0-05】⇒【0-0-0-0】 03位:アグ @27勝 A20/90=22.2% B【0-0-4-14】⇒【0-0-2-2】 【2002年産】 02位:フジ @12勝 A42/98=42.9% B【3-0-1-5】⇒【2-2-8-20】⇒【0-0-1-1】 08位:ダン @13勝 A18/60=30.0% B【1-0-1-3】⇒【0-0-4-09】⇒【1-0-1-0】 04位:スペ @18勝 A24/84=28.6% B【0-0-3-7】⇒【0-0-3-11】⇒【0-0-0-0】 【2001年産】 03位:フジ @27勝 A66/128=51.6% B【2-2-4-14】⇒【4-3-9-15】⇒【2-0-6-5】⇒【1-0-0-0】 04位:ダン @13勝 A51/106=48.1% B【1-0-3-08】⇒【1-0-5-14】⇒【0-1-9-9】⇒【0-0-0-0】 11位:スペ @04勝 A43/073=58.9% B【0-0-0-04】⇒【0-0-4-21】⇒【1-2-6-5】⇒【0-0-0-0】
キセキの成長力というか質の高さが際立つな
スペシャルウィーク糞杉ワロタ
今日のところはあんまりスペをいじめないでやってくれ。 インティだけじゃなくて、中長距離の期待馬に推してた人も多い チェストウイングまでこっそりコケてんだぞ。 どっちも底を見せた感じの負け方で、G1戦線どうこうって言えなくなってきたし。 後はサンバレとか立て直し待ちのグロとかダイドウとか、 微妙なとこしか残ってないんだぞ…
インティとかスペとか言うよりサンデーの強さは健在と言うしか
スペ基地ですけど思ったほどへこんでません インティは先生の時点で諦めてたしまぁGIはもう無理と思ってるから・・まぁ今日のは敗因もわかるしそのうちどっか勝つでしょう チェストはいい加減出来落ち&もともと中山は向かない それよか古馬の勝ちが久しくないのが凹むね しかしこのスレは基地同士仲良く出来ないものかねぇ・・・まぁあの某色が悪いんだろうが
744 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/21(日) 22:23:18 ID:xsAL72iF0
今日はかなりマターリだろ? 大して煽り煽られ殺伐じゃなくそんな悪くもない
>>741 何この粘着質なレスは
アンチスペの人ってなんか怖いね
スペ基地もあおみたいなのもいるからお互い様だがな
某色(笑)は別にまあ・・・あれはもうネタ以外の存在じゃなかったし でもスペはまだ良い方、一応去年は暮れまでダイドウ&2歳リーディング争いで盛り上がれたんだから 二言目には「黄金世代のくせに・・・」と言われ続けの我らがダンスや出走自体少なく蚊帳の外だったキセキに比べれば ダンス古馬も期待の持てる弾数減ってるしなあ・・・
>>738 俺はこれをいつも貼ってくれてる人じゃないんだけど
失敗したみたいだ。Aのデータを更新するの忘れてた
その得意の2歳戦で、今年空気になりそうな・・・ 今年はいったいどこで稼ぐんだ?
いきなり古馬のエース二頭がコケたからなあ。 この二頭スペ牡馬の代表産駒なんだぜ。 三歳も結局ブラックオリーブくらいしかいないし
まあ3歳春の活躍に託すしかないのかな。 やっぱり傾向としてはこの時期が一番期待できるかな。 この時期意外に伸びてくる馬はいるし。 まずは故障しないことだな
捨て子ってまだ未勝利?
スペ産はスペ基地が過大評価してると案外な結果で控えめだと来る 今日のインティは確勝みたいに言われて負けたし先週のブラオリはタガノのほうが人気でスペスレにしては珍しくマイルがどうとか悲観論もあって勝った その逆神ぶりとレース後騎手のせい等にしてる辺りスレにいる基地達は逆神青ウイルスに絶対感染してる もう終わった言われてるダイドウなんかが逆神の法則でもしかしたら って思ってる 駄目種牡馬の話でスレ汚しスマソ
>>753 駄目種牡馬って言ってるけど君が言いたいのは基地が駄目なだけで、
馬は悪くないってことじゃないのか?
本来スペは好きなんだろう?
>>750 あの面子で両方共3着にすら入れないとは流石に思っていなかった
チェストはいくら右回りが駄目とはいえシンガリ負けだし
そういう意味じゃかなり深刻かもしれん
>>753 感染も何も昔っからそうだよ
初年度産駒デビュー直後2勝→基地大暴れ→連敗地獄突入
ダンス産駒の牡馬OP馬ゼロも、インティ暴走で4着も、キセキ3歳絶不調も それぞれの基地は周りが言うほど心配はしてないんじゃないかな。 クルサード・・・上手く餅に粘られただけ、そのうち。 インティ・・・・あんだけ暴走して2着とは僅差の4着、ストーミィカフェにはなってないからそのうち。 キセキ・・・・成長力があるから、そのうち。 こんな感じ。
757 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/22(月) 08:41:31 ID:W1qQM6hJO
インティは一線級相手だともう厳しいだろうとは思ってる。 ローカル裏番組ならそのうちとは思ってるけど
758 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/22(月) 08:53:49 ID:qmlUeNB10
インティライミは元から古馬の一線級は厳しい馬だろ ダービー2着に幻想抱きすぎ
速い脚はないけど先行力はある、いかにもローカル向きやね。兄弟もそうだし。変に王道に夢見ずにMカイドウみたいな路線でどうか
インティはまあローカルG3程度なら十分狙えるが さすがにチェストはラッキーブレイクに負けるのはどうかと これで重賞で3連続離されたから俗に言う頭打ちってやつだな アルゼンチンではハンデ軽かったけど。
昨日のインティは暴走・糞騎乗とか言われてはいるけど、 後ろが全く捕まえにこなかったから、展開的にはむしろ恵まれているんだよな 1000m通過が60.2で、入りが13秒だから出足もほとんど使ってない 後ろにつけた差ほどに、馬にとってきつい展開ではないんだよね 中山だからマツリダの四角の脚を見るまでは、普通に逃げ切ったと思った
762 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/22(月) 09:29:26 ID:qmlUeNB10
ラップ落とせてないからきついはきついよ
豊みたいに、途中で息を入れさせる事が出来れば良かったんだろうけどな。
インティライミの暴走と言っても、千メートル通過が60秒2だからな。 平均からやや早い程度。 ちなみに、マグナーテンが逃げきって勝ったAJC杯と勝ち時計がほぼ同じだけど、 この時の千メートル通過が60秒5。
>>762 落としたところで勝てるとはおもえんけどな
それなら中日新聞杯で勝っているだろうし。
>>761 そうだね。
相手関係考えてもこのペースであれじゃ、どっちにしてもG3までかな。
東京新聞杯は…この面子だと孫の出番無いな。 インティライミは小倉の1800,2000位合いそうだが背負わされるだろな。 チェストウイングはこの後ダイヤモンドSならダークメッセージ当たりにも負けそうだ ダンス産駒はあのレース異様に相性いいし。
サラブレッドにとって、一番きついのは静止状態からの加速 スタートから飛ばしてあの展開ならきついけど、 13秒で入ってるから、心肺的には実はかなり理想な展開 後ろに適度に脚を使わせて、前に行く自分は普通の逃げより楽な形になる ゴッホが直線入り口で捕まえてしまったから、あの結果だけど、 展開だけとったら、逆にゴッホ以外の後続を3馬身くらい完封することも可能なように思う 実際、直線入り口では5馬身ぐらい差がついていたしね 馬が力を抜いて走れないって話があったけど、 力が抜ける馬だったら大先生の好騎乗ってなってたと思うよ
今年開幕3週目にしてはやくも 去年言われていた5頭が2位〜6位へ このまま順位は入れ替わるだろうが年末まで行くとおもわれる。
770 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/22(月) 13:16:55 ID:A1y3NRA+0
最初の1ハロンはスプリントでもあるまいし、遅くて当たり前。1000m通過は平均より馬場差を考えてやや速い。その後も11秒台が続くラップで、どう考えても逃げ馬には厳しいラップ、惨敗もありえる。
2:12.8 1000m通過60.2 13.0-11.3-12.3-11.9-11.7-11.7-11.8-12.1-12.0-12.0-13.0 ほぼ理想的なペースで運んだインティが ゴッホに惨敗したのはどう考えても能力の問題です ありがとうございました
実際、惨敗だけどな。 ダービーでディープから付けられた着差以上の差を、 マツリダゴッホ程度の馬に付けられるなんて。
1000m通過だけでペース図るとかゲームかよっての 今の馬場で中間11秒台4連発とか逃げ馬でもないのに普通にきついよ
>>774 中間11秒台4連発だけできついと判断するのは競馬初心者ですねぇ
今の馬場でそんなペースでも2000mまではちゃんと走ってるんですけど。。。
基地の皆さんにとっては目を向けたくない事実なのかもしれませんね
勝ったマツリダより人気だなインティ。
>中間11秒台4連発とか逃げ馬でもないのに それこそゲーム脳前回だなw
失礼 ゲーム脳全開だなw
>>775 中間息が入ってないのは普通にきついけど?
2000までは走ってるっていうのはそれは
図らずも2200を考えた騎乗でもペースではないってことですね
>>779 能力がない馬が無理するからきついんですよ
2:12.8で走れる馬ならそのまま逃げ切れるペースです
>>776 マツリダゴッホはサンデー後継種牡馬議論とは無縁だからな。
今のところ。
>>780 それだけのラップで逃げ切った馬を他に教えてくれ
ちなみにシルクフェイマスもマグナーテンも最初の1000mは
2F目しか11秒台なくてちゃんと息入ってます
おまけにマグナーテンは生粋の逃げ馬で息の入れ方も知ってる
基地の諦めの悪さは凄いなw 今週サンバレンティンが出るけど 仮にこれが駄目だったら古馬全滅だな。 バリプレスト、スムースバリトンは抹消、 タッチザピークも全然駄目。グロリアスウィークは復帰後2戦惨敗。 チェストウイングは底をみせ、インティライミは単なるG3馬。 勝つのは2、3歳ばかりでまったく成長しないな。
>>782 能力がない馬が無理するからきついんですよ
2:12.8で走れる馬ならそのまま逃げ切れるペースです
アンチも基地必死だなw やっぱスペはこのスレ的には後継だw
>>784 他に教えてくれって言ってるのに答えになってないよお馬鹿さん
2200を超ハイペースで過去に逃げ切ったのなんてツインターボくらいでしょ
サイレンススズカですら宝塚記念は12秒以下は3連続で最高なのに最後いっぱいいっぱいだった
タップでもこんな11秒台が連続した時計で逃げたことはありません
wの数は裏に潜む必死さのあらわれ
>>782 とりあえずインティライミにとってあの乗り方がベストなの確かだよ。
マツリに早くこられなければ十分2着には残った。
溜めたら京都大章典や日経新春杯のように差されるよ。
夏のオールカマーを逃げ切ったそのツインターボでさえ AJC杯では 12.7-11.5-12.2-12.1-12.5-12.4-12.4-12.1-12.3-11.8-12.1 で6着でした
>>786 2着になった有馬は途中からスパートして11秒台連発じゃなかったかね
基地が火病するのはわかるが とりあえずインティライミはAJCスレか スペスレか、5歳スレあたりでやってくれ
今の馬場と最初に言っておきながら同距離というだけの時計を引っ張ってくる神経には恐れ入ります
>>793 もう放置することにします。申し訳ありませんでした。
>>792 今の馬場で同じ距離でっていうと確実に該当馬が出てこなくなるからね
距離が違うと息の入れ方もまた変わってくるし
タップの有馬でも暮れの中山にしては高速馬場でしかも1000m前後でちゃんと息入れてるし
「逃げ馬でもないのに」とかいう奴って、 全部の馬が画一的に逃・先・差・追で分類されてるんだろうなぁ。 そういう意味ではまさにゲーム脳。
前半が厳しくなければ、後半が少しきつくても関係ないんだけどね 他が楽してる前半がきつかったら逃げ馬だけがきつい思いをするけど、 隊列が決まってからは、前も後ろも同じラップで走らないといけないし、 後ろの馬はコーナーで差をつめる分、脚を使わないといけないから ここからはタイプの問題だね 俺は普通の戦法じゃ勝てないと思ったし、 ダービーで粘ったように、スタミナ勝負に持ち込んだ方が良いと思ったから、 あの戦法でしか勝ち目はないと思ったし、 実際に上で書いたようにゴッホがくるまでは圧勝だと思った
SxO4nIYK0クンは反論できくなって敗走宣言ですかそうですか 無能晒しておいて馬鹿すぎるな低学歴君は
>>796 逃げ馬でもなんでもいいけどさ芝の中長距離以上で
道中全く息を入れないで逃げ切った例を教えてくれればいいじゃないか
そんなので出てくるのサイレンススズカとかツインターボとか伝説になってる逃げだけじゃん
まさかG1馬でもないインティがススズとかより能力あるとでも思ってレスしてるのかな
自分がゲーム脳ってレッテル貼られたのが余程悔しかったのか 他人にゲーム脳って言わないと気が済まないのかな
サイレントハンターの新潟大賞典は、2ハロン目から5ハロン続けて11秒台、 一度も12秒後半に落とすことなく逃げきってます。 以上
>>802 時計が出やすい新潟の上に
上がりが37秒もかかっている
単に相手が弱かっただけだな
>>797 というかスペ産駒は総じて
上がりのかかるような展開や馬場じゃないと浮上してこないんだよな。
中日新聞杯なんかはかなり良い騎乗だったんだが
それですら詰まった馬に差されたからな。
その時点で能力の限界はみえている。
AJCCの乗り方自体はスペが天皇賞でセイウンスカイを潰したように
マツリダゴッホの騎乗さえなければ十分に残る悪くない騎乗だったと
思うけどな。
>>803 こんなに簡単に罠にかかるとは。
この年の新潟大賞典は福島開催です。
しかもそのサイレントハンターですら中山2200は一度も逃げ切れたことがない 新潟大章典の上がりでは今回でも2着確保が精一杯ってレベルだろうな
>>805 福島だろうが新潟だろうが上がりが37.6もかかってるので
マツリダゴッホの追撃を振り切るだけの能力を発揮できたかどうか怪しいですね
サイレントハンターはインティよりは強いかもしれませんが
>しかもそのサイレントハンターですら >中山2200は一度も逃げ切れたことがない こりゃ酷い捏造だ。相手して損した。
雑魚インティライミがどうしていつも人気になっているか わかりやすい例ですね。 こういう人が買い支えているんだね。
どうでもいいけどいちいちID変えて出てくるなよチキンかよ どっちにしろ冬場の中山2200でハイラップ刻んでばてて4着で G2G3を勝てる程度の能力もない駄馬って判定するだけの根拠が示せてないよ
まぁなし崩しに脚を使う展開になって真っ先に脱落したチェストウイングの実力のなさはガチ
G3勝てないなんて誰か言ってたっけ
>>800 逃げ馬の展開だけじゃなくて、
今回は後ろの馬がまったく差をつめにかかってこなかったことが大きいね
小回り中山を最短距離でまわって短い直線に向かう単機逃げ馬相手に、
3着以下はほとんどペースを上げてないから
ゴッホがいなければ、確実に2〜3馬身つけて勝ってる展開
逃げ馬が負けるのはペースよりもどこで潰されたかによることの方が大きいから
俺が言いたいのは、昨日は全体の流れの中では恵まれた部類と言うこと インティ1頭を取れば、騎乗の良い悪いがあるだろうけど、 ゴッホが潰しにこなければ1着だった可能性は十分だし、 ゴッホが潰しに来ても2着とは際どいレースで、 他の馬が一気に潰しに来たらチェストウイングと大差ない結果だったということ
いい加減どっちもウゼー
>>813 もういいんじゃないですか?
インティに能力がなかったってことで。
このスレ的にも現時点ではあまり意味のない馬でしょう。
昨日のインティは宝塚で負けた父親を見ているようだった。 スペ産らしい仔で好きになったよ。
818 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/22(月) 14:59:56 ID:qmlUeNB10
>>813 ゴッホいなくても負けてるよ
息の入らないペースで粘れるほど強い馬じゃないよ
日本馬はこういうペース苦手だしね
《2007年総合リーティングサイアー》 2007/01/21現在 順 変動 種牡馬名 勝利数 入着賞金 先週比 1 → サンデーサイレンス. 9(+5) 327,410,000 .+121.385.000 2 → アグネスタキオン 13(+4) 198,745,000 +43.814.000 3 ↑1 .ブライアンズタイム_ 8(+2) 157,942,000 +38.194.000 4 ↓1 .ダンスインザダーク. 5( 0) 155,724,000 +26.749.000 5 → フジキセキ、 7(+2) 146,474,000 +47.694.000 6 ↑1 .サクラバクシンオー 8(+4) 143,637,000 +64.812.000 7 ↓1 .グラスワンダー 4(+1) 124,113,000 +40.567.000 8 → アフリート 7(+4) 109,308,000 +35.150.000 9 ↑2 .フレンチデピュティ_ 5(+2) 94,342,000 +45.562.000 10. ↑4 .マヤノトップガン 4(+2) 92,465,000 +52.216.000
>>818 直線入り口で並ばれて2着とあの差なら、
ゴッホがいなかったら普通勝ってるよ
まぁ、ゴッホがいなかったらってのがありえない想定だが、
戦前にゴッホがあそこまでの強さを持ってると思ってた人間が少なかったからな
その表には書かれてないが、ダンスの出走数が凄まじい。SS親父と大差ない。 リーディングを狙うという点ではひとつの長所だな。
2位から12位まで混戦だな。
>>822 2位から6位までと7位以下はやっぱり壁がある
7位のグラスは金杯の賞金が大きいしな。
7位以下で注目はトップガンかな、
先週大物っぽい馬を出したのでその馬がクラシック戦線に乗ってくれば
ベスト10入りもみえてくる。
普通に考えて、タキオンが圧倒的優位じゃないの?
タキオンの課題は前から言われているように クラシックに届くか否か。 候補はいるがダービー掲示板級なら ロジック(笑)でもしている訳だし。
1位、2位は決まりかな
タキオン上位常連としっかり渡り合ってるなぁ 予想通りとはいえやるな
さすがにタキオン今年2位はきついわな。 ロジックがローカル重賞1勝+掲示板内で小銭稼ぎをして、アーク辺りが重賞戦線で活躍して 3歳がクラシックを荒らしまわってやっと、って感じか。
タキオンが バクシンオーの去年作った内国産勝利数記録を塗り替えても クラシック馬出そうとも このスレは続く・・・。たぶん・・・。
タキオンがリーディングとっても実質スペが後継とか言うレスがたくさん書き込まれるよ。 実質ってのがミソ
>>825 課題というよりも最後の砦
あの物量でクラシックまで2年目で取られたら
完全に一抜け状態になってしまう
>>820 「勝ってるよ」と言い切る根拠は?
かもしれないならまだわかるが。
まあタキオンは今年は良くて6位に収まるだろう 2世代半じゃ上位相手に荷が重い
あ、
>>813 で書いてる
「確実に2〜3馬身つけて勝ってる」の根拠もね。
835 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/22(月) 16:05:04 ID:W1qQM6hJO
ゴッホはそんなに強い馬では無いと思う。 アランも壁が無ければ離してただろうし、四歳のなかでは中堅どころだろ
アランとインティは2.5Kの斤量差があったからな、騎手もルメールだったし、 佐々木も哲三も前走は力負けではないと言ってるけど、果たして今回は何と言うのかね。
>>836 佐々木の発言は信用ならんで有名で
ルーメルは詰まりがなかったら楽勝だったと言っているからな。
まあインティライミはあのレースはこれ以上ない競馬だったと思うよ、
それでいてちょっと落ちるアラン程度に差されるってのもどうかと。
インティはダービー2着馬とみるから駄目であって
普通の京都新聞杯勝ち馬ってみれば
こんなもんかと納得できるんでないの?。
>>828 それでも足りんと思うが。
荒らしまわるじゃなく、ほとんど取るor複数掲示板連発くらいじゃないと。
どうせG1勝ったってリーディング取れなきゃ後継とは認められない
皐月賞 1着2着 ダービー 1着2着 桜花賞 2着3着 オークス 1着 女王杯 2着 天皇賞秋 2着 共同通信杯 2着 若葉S 1着 青葉賞 1着 セントライト記念 1着 チューリップ賞 2着3着 サンスポ牝特 1着 ローズS 1着2着 サファイヤS 1着3着 阪神牝馬特別 2着3着 府中牝馬S2着
とりあえず前走ゴッホに勝ったフェイトトリックス@ダンスが白藤に出る
だがそれもルメール神のおかげなんだな フェイトはいいとこチェストレベル
禿神でした
>>832 単純に仕掛けのポイントが変わるから
後ろの馬が足を伸ばしたからではなく、
インティがバテたから交わされたってのも大きいね
いつまでその話するつもりなんだ
846 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/22(月) 18:06:06 ID:cKb8wtW80
>>844 あのタレ方では無理だよ
マツリダの仕掛け云々以前に道中息入ってないから坂で止まる
インテレットには余裕で差される
847 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/22(月) 18:11:45 ID:cKb8wtW80
というかマツリダが交わしたの残り400切るぐらいだし マツリダの追い上げによって仕掛けどころが大きく変わることはないな
>>842 チェストレベルって偉そうに言う前に鞍上をちゃんと調べろよ
>>791 インティライミを貶す書き込みは許してるくせに
すごいダブルスタンダードだな
スペ基地にとっては正しい書き込みもアンチにみえるんだろうな インティライミは大富豪でJ チェストウイングは9程度しか無いって事を 改めてわかったかい?
現役時代にマイル〜中距離で強さを発揮した馬の方が種牡馬として成功する。 フジキセキ アグネスタキオン キングカメハメハ シンボリクリスエス 長距離寄りの馬は一発型になりがちになる ダンス スペ マンカフェ ディープ
ダンスは一発型じゃないから無理があるな
855 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/22(月) 23:28:43 ID:W1qQM6hJO
スペ基地でも大多数はスペがキセキ、ダンス、タキオンよりは格下で二歳戦のみの種牡馬だという事は理解してますから、このスレでスペをいじめるのは許して下さい
なら次なるシーザリオが出るまで大人しくしていればいいんでないかね。
結局、G1を4勝した超大物カネヒキリを出して、かつ安定しているキセキで異論ないはずだが
どこに疑問の余地が、おまいらときたら‥‥
キセキ・タキオン組とダンス・スペ組に分かれた感。後者はステゴと同じ「個性派組」として残ればいいんじゃね?
ダンスやステゴと同列に置かれるとまた叩かれるんでスペはマベサン、エイシン級くらいの評価でお願いします
SS直仔は別定重賞もあっさり勝つから凄いね。 こりゃ早く全滅するのを待つしかないだろw
スペの潜在能力をまだ諦めきれない
今年の3歳に関しては、スペは頑張った方だろ。重賞も勝ってるし。 ダンスは良血集めてクラシック候補さえだせてないし、キセキは完全に爆死。 まぁ、タキオンは別格だが。
タキオン基地だが、最低でもクラシック1個は獲らない限り別格とは言えない。 仮に掲示板上位連発してもノンタイトルの可能性も十分ある。
どれだけ賞金を稼ぐかが問題なのでクラシックを取る取らないなんてどうでもいいんだよね。 いくらクラシックホースを出したってリーディングと縁のない位置では話にならないし。どの種牡馬とは言わないけど。
リーディング上位でもクラシック取れないと認定された種牡馬は評価は高くならないってのは キセキやバクシンオー、フレンチ見ても分かるはず サンデーいなくなった今年はどの基地も是が非でもクラシック欲しかったのに ウオッカ、マーチャン、海猿だもんなwww例年より厳しそうじゃないかって キセキも去年クラシック取れなかったのは痛かった
>>866 トータルの実績が出るサイヤーランキングは、関係者に評価されて種付料に反映されるけど、
クラシックを勝つことはファンに評価されるから、2chなどに反映されると言うことですね。
クラシックでも競馬関係者の注目度が高いダービー馬を出す事が大事だろうね。 ある程度の勝ち馬率があってクラシックが夢見れる、そんな種牡馬が人気になる。
社台やノーザンはサンデー2世マンセーしているけど 今年駄目なようだとディープ残して サンデー系マンセーを見直すかもしれんね。 とりあえず今年の牡馬クラシック次第でしょう。
ディープインパクト GT7勝 年度代表意馬2回 ゼンノロブロイ 秋古馬三冠 年度代表馬 スペシャルウィーク GT4勝 天皇賞・春秋制覇 産駒にシーザリオ バブルガムフェロー 3歳で天皇賞・秋制覇 産駒にRockabubble ステイゴールド 海外GT制覇 産駒にドリームジャーニー ダンスインザダーク 産駒にデルタブルース、ザッツザプレンティ、ツルマルボーイ タヤスツヨシ 産駒にマンオブパーサー、Hollow Bullet フジキセキ 産駒にカネヒキリ、グレイスティアラ、Sun Classique アドマイヤベガ 産駒にテイエムドラゴン、キストゥヘヴン アグネスタキオン 産駒にロジック ハットトリック 海外GT制覇 ハーツクライ 海外GT制覇 スティルインラブ 牝馬三冠 ヘヴンリーロマンス 牝馬で天皇賞・秋制覇
サンデー系マンセーというより非サンデーに使えるのが少なくて困ってるんだろ サンデー牝馬のスティンガーやダンパがわざわざキングマンボつけに行ったのでも分かる
>>871 ラムタラやエリシオ、ピルサドさま失敗後
輸入しては放置プレイしてロクにつけてないからな、
結構ビックネームもいるんだがな。
そしてファルヴラブすらあんまりつけていない。
先日もひっそりとバチアーとデザートキングが左遷。
これからはサンデー系以外の種牡馬にももっと頑張ってほしいね。
社台系のタキオンの牝馬にジャンポケとかクロフネとかがつくと考えると、 競馬ファンとしてはかなり楽しみだな でも、良く考えたら、エル・グラ・(スペ)ではこういう気持ちはなかったわ ひとまず、タキオンは今年中、最低でも来年までに、 クラシックをSSの他種牡馬に先んじて勝てば文句無しだな
>>874 タキオンのクラシック制覇は、既にダンス、スペシャル、アドベガに先んじられているからな。
ダービーでも勝つようならまた別だろうが。
高額馬を買う金持ち馬主は、金を稼ぐことよりも大物がほしいから、 リーディングだけでなく、GI(特にクラシック&古馬王道)勝つことも重要だわな。 金持ち馬主に売りつけるのは良血繁殖から生まれた仔であって、 大物を出せない種牡馬は良血繁殖をつけてもらえなくなる。
877 :
おまる :2007/01/23(火) 11:41:25 ID:1u0yYwrKO
サンデーの後継は当分いなくていいんじゃない? 戦国時代に突入した事で社台独占が崩れ、他の同業者も助かるでしょ!
有力どころ大半社台なんで何も崩れませんがな
BT、オペラハウス、フォーティー、 ワイルドラッシュ、ロック ぐらいしか有力どころは非社台だといないからな 下の2頭は未デビューだが。
880 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/23(火) 11:58:09 ID:n7dN9hmMO
BT持ってた牧場が潰れた件
リーディングも上位で能力の高いキセキが種付け料500万でここで叩かれてるスペが800万 超良血もスペには回ってきたがキセキには回ってこない。 このことを良く考えるんだなw タキオンが今年クラシックとれなかったら終わりと思ってもいいだろ。去年のキセキのようにw
スペ800万もダイドウ他がクラシックで活躍する 前提でつけたはいいが フューチャーボーイが駄目だったら全滅だな。
スペはダンスと同じ一過性の種付けバブルだろ? 高額料金を維持してこそ本物。
>>881 スペには言うほど良血馬は回って来ないでしょ
正確に言うと良血馬が集まっているんじゃなくて、
良血馬を社台グループのノーザンFが回しているだけだから
逆にキセキには良血馬が集まってきている
ただ、社台グループは有力馬をあまり回していない
タキオンは良血馬が集まっているし、回されてもいる
ウインドインハーヘア キセキはたしかにいい種牡馬だがゲームで言うと最初の数年しか使わないって感じ。 いい繁殖が手に入ればもっと上を目指そうとするのは当然のはなし。
886 :
最強のダービー馬 :2007/01/23(火) 14:02:25 ID:zdUdD0Gh0
まだやってんのか・・・だから後継に相応しい奴なんていないって。タキオンはまだ2年目だから、よく解からないが それ以外で、SSの後継なんて言っても、違和感ありまくりだし。あれだけの繁殖集めて、あの程度じゃあ別に失敗じゃ あないが、期待以上でもないだろ。キングヘイローやアドマイヤコジーンでも、十分代わりになれるだろうし、別にゼ ンノエルシドとかでもいいんじゃないか?w
>>882 満口だからいいじゃん、タキ、キセキ、ダンスはまだ余ってるよ。
>あの程度じゃあ別に失敗じゃあないが、期待以上でもないだろ この人はいったいどれだけ期待していたんでしょうか・・・
>>885 たぶん上を目指そうとするとか関係ないよ
セレクトの目玉みたいなのは高く売ることしか考えてないはず
>>887 去年もタキオンはすぐに満口になったが、ふたを開けてみればたった130頭。
スペも去年のタキオン同様、尻すぼみな成績なので、同じような事になる可能性はある。
良い繁殖を付けて貰えれば量より質で俺はいいと思うけどな。 毎年、毎年200頭以上だと先が心配になる。
満口ってのは設定数によるからね 例えばの話、200口のうち9割が売れた場合と、 150口のうち全てが売れた場合では、 満口になっていない前者の方が数が多い
前々々スレより 437 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/12/21(木) 10:28:36 ID:ge25QRZTO この時期に出回る種付け権利は本株についてる二頭分の一つがほとんどだから、スペみたいに受胎率に問題があるとほとんど出てこないのが一つ。 あと、さまざまな時期に売り物が出る為、タイミングによって満口だったり違ったりする 最期に高値過ぎて売れないと売る側が判断した場合、市場を通さずにダンピングして売る場合がある この時期のノミネーションセール人気と種付け結果がそれほど関連しない理由です
894 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/23(火) 16:23:41 ID:anPmrdWE0
>この時期に出回る種付け権利は本株についてる二頭分の一つがほとんどだから、スペみたいに受胎率に問題があるとほとんど出てこないのが一つ。 スペの株に二頭分の種付け権が付いていると思ってる時点でw
895 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/23(火) 17:50:28 ID:/9c1/5R2O
種付け自体はあくまでビジネス的な側面があるから実際の評価とはあまり関係しないのも事実 特に高額シンジケートの場合、幹事は会員が償却出来るように努力を見せないといけない。
こんだけ討論してエイシンサンディが稼ぎ頭だったら引くなw
897 :
おまる :2007/01/23(火) 20:41:24 ID:1u0yYwrKO
サンデーの次にリーディングサイヤーになった馬が後継では?
だいたいみんながSSの後継を気にするのは、 SSが圧倒的な実績を示した種牡馬だからその後継と呼ばれることが、 高い価値があると思ってるからだろ? なんでハードルを下げてその価値を下げようとする? やっぱり5年間リーディングを守ってその間複数のダービー馬と、 五指を超えるクラシックホース、 二桁のGT馬を輩出するぐらいが最低ラインだろ。
>>900 詳しく知らないからあれだけど
それらを全てクリア出来てそうな馬っていないでしょ
パーソロン、テスコボーイ、ヒンドスタンですら怪しい
ノーザンテーストは論外
>>898 確かに爆発力考えるとないとは言い切れないな。
903 :
おまる :2007/01/23(火) 21:23:38 ID:1u0yYwrKO
サンデーのように圧倒的な能力を示す種牡馬はもう出ないでしょ! リーディングサイヤーもノーザンテーストみたいに質より量の種牡馬がなると思うけど…
>>901 >>903 ということは後継は出ないってことだよ。
代わってリーディングを取る馬は当然現われるだろうけど。
俺は「SSの後継」って言うのは、
ただの「リーディングサイヤー」よりずっと価値があると思ってる。
901のいうようにノーザンテーストのような、
退屈なリーディングサイヤーの時代も知ってるから。
905 :
◎ :2007/01/23(火) 21:39:09 ID:1u0yYwrKO
集まる繁殖の質を考えると、やはりディープでは?
まだ産駒が生まれてもいないのに判断できるわけがない。 まあ将来的にリーディング獲る確率は20%ってとこじゃないか。
907 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/23(火) 21:43:44 ID:/9c1/5R2O
サンデー後継ってのはサンデーの血を繋げていくという意味 サンデー産駒の種牡馬が数多くいる事やサンデー産繁殖が数多くいるとか様々な条件が違い過ぎるから単純に比較するのは意味が無い
サンデー後継ってのは二つの意味がある SSの産駒達の争いなのと種牡馬界としての後継 俺は後者で考えてる
>>907 だったら逆に多すぎる。
血なんか絶えようもないだろ。
>>907 そういう意味ならリーディングは意味ないな
どかんと一発いい牡馬を出した馬がつなげられる可能性が高い
大物の一発がありそうなのはキングヘイローのような気がする…
>>908 どちらの意味にとっても結果的には同じようなものだろう。
>>912 全然違うと思うが?
前者では1頭だけでも複数G1勝ちして種牡馬入りしてその血を
つなげば良いし、
後者ではまずはリーディングを取ることが条件となる。
リーディングを取るためには社台系で繁用、年間200頭の種付け
100〜150頭の中央入厩が3年以上継続が条件だろ。
914 :
おまる :2007/01/23(火) 22:32:56 ID:1u0yYwrKO
確かにキングヘイローかも…
俺はあくまでSS系の中でのこととしての後継に興味があるんだが、 それらに相対する存在として非SS系の種牡馬たちにも頑張って欲しい気持ちはある。 例えばBTなど、もう一花咲かせてもらって今でもSS後継たちに破られ難い壁であってもらいたい。
サンデーのサイアーラインをつないでいってほしいから どの二世も頑張ってもらいたいのだが 社台のつけかたを見ていると そういう考えを持ってやっているのか怪しくなってくる
917 :
おまる :2007/01/23(火) 23:06:48 ID:1u0yYwrKO
BTはダート種牡馬になっちゃったね… 馬体的にはクリスエスに惹かれるのですが…
このスレでの後継ってのは サンデー産駒の代表は、ってのと サンデー後のリーディングサイアーは、 ってのを両方含んでるんだよ。 っていうか散々既出。
>>918 あんたはそれでもいいけど実際は人それぞれ。
こうだと一つに決められるようなことじゃない。
だから両方って(ry
それをまとめて一つと考えておろーが。 行間も読めんのかいな。
>>919 逆だよ。
このスレは両方を語ろうっていう定義だが、
あんたが片一方だけを語りたいならそれで構わん
923 :
おまる :2007/01/24(水) 02:21:29 ID:3wKm2PYtO
サンデー系の馬が今年ダービー勝ったら、その親が後継種牡馬という事ではダメ?
勝てないんでないかい
>>922 > あんたが片一方だけを語りたいならそれで構わん
誰もそんな事書いてないから。勝手に誤った解釈しないように。
そもそも定義なんて人によってもっとさまざまだって話な訳で。
定義に大なり少なり個人差はあるが 基本的にはリーディング上位でしかもクラシック級の大物出す って感じで一貫しているよ。 文句があるならこなきゃいいだけの話し。
>行間も読めんのかいな。 >誰もそんな事書いてないから。勝手に誤った解釈しないように。
してないしてない。 後継が1頭なのか複数なのかすら人によって考えが違うのに。 都合よく排他的にならなくていいよ。
929 :
おまる :2007/01/24(水) 02:41:46 ID:3wKm2PYtO
とにかくダービーかJC勝たないと後継とは呼べないかと…
お前は何がしたいんだw
中二病ってやつだな。
932 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/24(水) 02:53:54 ID:3wKm2PYtO
武豊が一年間に一番頭数を乗った馬を後継にするとか?
このスレはどっちかって言うとサンデー後のリーディング争いの話題からはじまった サンデーの血を繋ぐ後継って解釈は後からついてきたんだよ
>>934 >サンデーサイレンスの後継種牡馬って
>11 :04/07/09 23:29 ID:lkS5cF3o
>いないね。
>一昔前のブライアンズタイム、トニービンには勢いがない。
>日本競馬の衰退か?
これが初代スレの1
サンデーの次のリーディングサイヤー候補の多くがサンデー系種牡馬なんだから、 ここでの後継種牡馬の意味をそれほど厳密に定義しなくてもいいのではないか。 サンデー系以外のリーディングサイヤー候補を話題にしてもかまわないし、 単なるサンデー系種牡馬の話題でも一向に差し支えないと思うけどね。
まあSSを超える種牡馬なんてしばらく出てこないだろうけどね
938 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/24(水) 11:46:28 ID:leyqQLSn0
<まあSSを超える種牡馬なんてしばらく出てこないだろうけどね ってw 散々既出だが、日本ではもう出てこないっつうのwいい加減に、神のもたらした悪戯だと気付こうぜ! SSだけは。SSの凄まじさがわからない人もいるんかいな?w並ぶ種牡馬でさえ日本では出てこないだろ。 SS産駒より強い馬を出す種牡馬はいくらでも出てくるだろうが、 トータルで並ぶ、超える馬なんて金輪際出ない気さえする途方もない成績。 特に重賞勝ち数・・・1年間に30勝を10年間、もしくは15勝を20年間続けなければ並ぶことさえできない。 あのTBでさえ最高で年間重賞13勝(10勝以上はこれ1回だけ)、2勝や3勝それ以下の年もざら・・・ SSはたったここ4年間だけでも重賞132勝の凄まじさ・・・w SSだけは成績見てるだけ笑えるくらい破格のとんでも種牡馬wまさに化け物w2度と出ないなw
元々このスレはサンデーの血を繋げるって意味での後継を決めるスレで 後に次期リーディングスレと統合したから血を繋げるって意味と 次期リーディングの両方を議論することになったんじゃなかったっけ?
940 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/24(水) 12:15:27 ID:+0L0rALIO
血を繋げられるのはタキオンしかいない
941 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/24(水) 12:16:19 ID:+0L0rALIO
あ、牝馬からなら他の馬でも可能だけど
942 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/24(水) 15:56:02 ID:3wKm2PYtO
タキオンはフジキセキか?
成長力でキセキに劣る という評価を覆すデータはまだない
成長力って概念自体が何とも難しいものだが、 相対的に見たらキセキって成長力があるってタイプでもないと思うけどな なんつーか、強くもならないけど弱くもならない ダビスタで言うところのまさに持続ってタイプ いつも世代のトップと同じような成長曲線を辿って、イマイチ勝ちきれないイメージ
成長力と言う意味ならキセキもタキオンもサンデー産駒のうちでも傑出している方だろう。
多いってことは他にもたくさんいるのかい?
948 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/24(水) 17:37:46 ID:3wKm2PYtO
サンデーがいなくなった今年の3歳からが、後継馬争いのスタートでしょう! 優秀な繁殖牝馬は大方サンデーに回ってたんだから!
サンデーがいつまでリーディングトップを維持できるか 今年はまだ大丈夫だろうけど来年はかなり差が縮まってきそうだ
来年は5〜7歳牡馬の実質三世代だし、 クラシックを席巻する種牡馬がいたら陥落するでしょ
SSは来年の稼ぎ頭となる現4歳世代が、頭数少なめの上に強い馬が少ない。 GI勝てそうなのはフサイチパンドラくらいか。 牡馬は今のところゼロ。ゴッホの可能性に期待するしかない。 陥落は間違いないんじゃないか。
今年リーディングは無理 今のペースで重賞勝っていってもギリギリ
そうするといよいよ来年はタキオンがリーディングサイヤーになると言うことか。
954 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/24(水) 19:50:27 ID:WyPNZOQ4O
今後サンデーサイレンスを越える種牡馬はあらわれますか? このスレでよくサンデー級と謳われるアドコジはどうですか?
956 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/24(水) 20:24:26 ID:3wKm2PYtO
アドコジは距離万能型ではなさそうなので無理では?
去年のリーディングサイアー上位勢 1位サンデー:4歳上のみ、大票田のクラシックで稼げず 6位エル:4歳上のみ、去年が出来すぎ 7位エンド:4歳上のみ、ムーンが大活躍しても良くて横ばい 10位オペラ:06年は確変、同じレベルを望むのは酷 12位アドベ:今年の3歳が最終?大物頼りなだけに ある意味切り取り放題状態な訳で これで去年より成績を上回れない種牡馬はキツイ ただし キセキ(現3歳不振)ダンス(良くも悪くも変化無さ気) スペ(古馬になっての伸びしろが…)BT(ダート傾向) どの馬も不安要素抱えまくりで タキオン(余程の頭打ちが無い限り相対的に成績は伸びる) サクラ(得意条件が被らないのでサンデー死後も変わらず?) フレンチ(サンデーが消えて天井が低くなる分成績は伸びる?) 実質タキオンくらいしか大丈夫なのがいない やはり去年のオペラハウス同様どの馬も一発大物頼りか?
キセキやダンスは数が多いからそんなに下降することは無いだろう 特にダンスは去年二歳がずいぶん勝ち上がってくれたおかげで 今年は三歳戦でも物量作戦で押せるだろうし BTは数は減ってきてるがだいたい安定してるからな ヴィクトリーもいるしそれなりにやれると思うぞ バクシンオーは今の短距離中心の番組であるかぎり今の位置は安泰だろう 結局のところ、この上位陣は崩せないと思うな それこそ、一頭で五億も六億も稼げる馬が出てこない限りは
959 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/24(水) 22:38:46 ID:3wKm2PYtO
今年のリーディングはサンデーでしょ! で、来年はダンスかと…
>>959 オレはダンス基地だが、それは流石に…w
携帯厨は言うことが面白いな
962 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/24(水) 23:30:08 ID:8HUWa2nMO
最近の三才見てると、キセキ、ダンス辺りはクラシックに何頭かはのせてきそうだが
963 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/24(水) 23:35:09 ID:G+A5DaEaO
皐月賞馬ブラックオリーブ ダービー馬オースミダイドウ
>>963 ダイドウでダービーは絶対ないけど
ブラックオリーブで皐月賞ならあり得るかも
最近過小評価気味だけどなかなか強い
>>958 ヴィクトリーは不安発生で春本番に間に合うか微妙って話があったけどガセ?
ダイドウって春クラシック出れるの?
でられるんでない? 掲示板も無理だとは思うが
>>964 流石に無理がある
ブラックオリーブみたいな戦績の馬は余程の大化けが無い限り
例年、TR2〜3着→良くて本番1ケタ着順が関の山
きさらぎ賞辺りを圧勝したら評価を改めるけど
クリとか知らないの?w 馬なんて急に変わってくるもんなんだよ早漏
ブラックオリーブは種牡馬入りできたら面白い血統
971 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/25(木) 03:55:09 ID:szAWd8ajO
携帯から涙目必死w
スペの3歳産駒はフューチャーボーイ以外可能性0でしょ、 そのフューチャーも坂があるコースや強いの相手だと どうなるかわからんし。
974 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/25(木) 04:12:36 ID:szAWd8ajO
>>972 未来もなんにもない早熟糞駄馬製造機スペシャルウィークwwwwwww
ブラオリは知らんがダイドウは骨折していたのに朝日杯3着だったことを忘れてないか? ダービー勝ってもおかしくはない。
骨折してなくても ローレルゲレイロと2戦とも僅差なんだから そんな器じゃないのは明白だろう。
977 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/25(木) 06:04:37 ID:szAWd8ajO
ダイドウなんかかかってあぼーん インティライミと一緒
978 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/25(木) 08:37:57 ID:Qm5mh1pHO
ダイドウは相手関係うんぬんより自分自身との闘いに尽きる。能力を100パーセント出し切れば、ゲレイロは相手にならない。
>>975 骨折は馬がレース中に認知しない(走りをやめない)程度なら、影響はないよ
後、能力自体は否定しないが、あの気性で休み明け、初距離だったら確実にダービーはない
馬は何m走るかなんて知らないんだから、1600mと同じ競馬して消える
980 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/25(木) 09:50:24 ID:hp148zCVO
>>979 > 馬は何m走るかなんて知らないんだから、1600mと同じ競馬して消える
どんだけニワカなんだよwww
空馬じゃねんだから
>>979 >後、能力自体は否定しないが、あの気性で休み明け、初距離だったら確実にダービーはない
>馬は何m走るかなんて知らないんだから、1600mと同じ競馬して消える
完治してしっかり仕上げて負けるなら敗因は初距離じゃなくて能力だよ
馬が何m走るか知らないというのは関係ないからね
スペスレ見ても分かるけど、 スペ基地はスペ馬に対して全部過大評価気味だからな
鞍上に従える馬なら良いが、従えないから初距離は堪えると思うよ 馬が走る距離を知らないってのは藤澤なんかが著書で言っている話 馬は最初の頃に使ったレースのペースで行きたがるから、 期待の牡馬はマイル以上から卸すし、距離を延長する時は順序を踏むって 騎手がいくら抑えても、馬の気持ちが行きたがっていると、 スタミナの消耗が激しく、脚が残らないってね
>>983 >鞍上に従える馬なら良いが、従えないから初距離は堪えると思うよ
従えないかどうかはその時走ってみないとわからないよ
>馬が走る距離を知らないってのは藤澤なんかが著書で言っている話
馬が走る距離を知らないという事に反対はしてないんだけど
>馬は最初の頃に使ったレースのペースで行きたがる
コレと矛盾するからそんなことないよね
↓
>距離を延長する時は順序を踏む
>スタミナの消耗が激しく、脚が残らないってね
それも馬の能力だから
スペ基地はダイドウが距離持つと思っているんだw これは笑える さすが青を尊師と崇めるキチガイ集団だなw
986 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/25(木) 10:59:17 ID:RuPDypJKO
母父ストームキャット=ダービー 絶対ムリでしょ!
>>984 現時点で明らかに行きたがる馬
馬が最初に走ったペースで行きたがるから、
徐々に距離を伸ばして教育するという話で、何ら矛盾はない
別にそれを能力に含めようが含めまいが、定義の問題でしかないからどうでも良いが、
折り合いがつかなかったからこなせなかったは、
折り合いがつけばこなせる可能性があるという点で、固定化されるべきものではない
折り合いとか以前に能力が低い、もちろんG1獲れるかって意味でな。
>>987 明らかに行きたがる馬だった朝日杯馬が皐月・ダービーの二冠馬になってたね
ダイドウが勝てないのは初距離が問題なんじゃなく能力がないから
991 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/01/25(木) 11:50:29 ID:RuPDypJKO
JDD&ダービーグランプリ勝って、JCDで3着くらいには、なりそうだ…
またダンス基地がスペ叩いてるのか。 距離もたないオーラしかいないタキオンや、それ以上もたないキセキが叩くわけないしな。
>>992 おまえ何気にタキオン基地やキセキ基地に喧嘩売ってるだろ・・・
994
>>989 ブルボンはスプリング・皐月・ダービーと徐々に距離を伸ばしたわけだが?
俺は、順調なローテを辿れば可能性はあるかもしれないが、
かかる馬が休み明けで、いきなり800mの距離延長では可能性はゼロだと考える
血統的な上積みは少ないとは言え、あれだけ調教で動く基礎体力のある馬が、
順調でも用無しとはさすがにいえない
↑ばか
997
インティライミの擁護と似た展開になってきたな スペ基地ってそこまで追い込まれているのかね。
スペ基地はしつこいな
>>996 あれだけ言っておいたんだからダイドウ応援しろよw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。