【派手に】予想に自信のある方いませんか?22レース

このエントリーをはてなブックマークに追加
173ラオウ ◆sY/kEibaoY
京都の予想完了です。

京都6R 4歳上500万下 ダート1800m 展開予想:本命の単騎逃げ濃厚で、スローペースの前残り展開。先行馬中心。
◎ウォーターダッシュ 1000万下でも好走歴があり、このクラスでは抜けている。今回は逃げ切り濃厚で、自信の本命。
○サンアントニオ ダート変わりだが、同じコースで過去に連対経験アリ。内枠から経済コースを通っていけば連対は堅い。
▲マイネルアンツーク 前走は昇級戦で負けてしまったが、これは劇的な馬体増の影響。これまでの複勝率からして、馬体が絞れれば十分勝負になる。
△チェリーロビン 前走惨敗も、前々走は優秀なタイムでの逃げ切り勝ち。前に行く馬に有利になりそうな展開だし、ここは買い。
△フォーリクラッセ 前走は、前にいった馬には厳しい流れの中で粘りこんでの3着。未勝利勝ちあがりが先行抜け出しだったように、前走同様先行すれば勝機アリ。

京都7R 4歳上500万下 ダート1200m 展開予想:前に行く馬3頭がそれぞれ人気馬、ハイペースで先行勢は潰れそう。差し馬中心。
◎カントリースタイル キレ脚タイプの馬で、ここ3戦は早い上がりを見せている。掲示板を外さない堅実さもあり、ここは優勢。
○ウイングスオブヒロ この馬も本命と同じく後ろからの馬。1秒以上はなされた事のない、得意の京都で巻き返す。
▲クリテリウム 前走は本命のカントリースタイルとクビ差で入線。となれば、京都1200mは今回で6回目、キャリアを活かして穴をあけるか。
△トップアクトレス 先行馬には厳しい流れになると予想したが、この馬だけは別。ダート短距離は斤量の差が大きいため、残り100メートルで差が出る。
△コーリンラヴィアン 過去を遡ると、実は500万下で勝ちがある。雰囲気的にそろそろ入着しそうで、要注意。

京都9R 白梅賞 芝1600m 展開予想:キャリアが少ない馬が多く、脚質の定まっていない馬が多いので予測不可能。
◎ディープスピリット ラジオNIKKEI賞はハイレベルなメンツが揃っていながらも、1着馬と0.5秒差。これが実力ならここはあっさりのはず。
○タガノグラマラス 新馬戦では素質馬ニシノマナムスメに0.1秒差2着。未勝利はあっさり勝ちあがりここも通過点として、クラシック戦線に名乗りを上げたい。
174ラオウ ◆sY/kEibaoY :2007/01/13(土) 05:50:35 ID:mF22MI5n0
京都10R 花見小路特別 芝1800m 展開予想:ハナを主張していく馬がいないので、ややスロー気味と予想。追込馬には若干不利に働きそうだが、基本的には堅い馬券になりそう。
◎イントゥザグルーヴ ここに来て本格化しつつある、あのエアグルーヴの仔。この条件は何度も勝っており、このメンツなら楽勝。自信の本命。
○トウショウパワーズ 1000万下2着2回と、ここでは間違いなく実力上位。しかし、イントゥザグルーヴには敵わないと見る。対抗まで。
▲タガノマスタング 前走は1着から大きく離され、シンガリ負け。しかし、惨敗でマークが外れるココこそが最大の狙い目。スローペースは明らかだし、逃げ残りも十分ありえる。
△ホッコーパドゥシャ 1600万下から降級した馬。しかし、上位クラスで3着や、重賞では1着と0.5秒差など、本来の力を出せればここでは勝負になる。父さながらの追い込みに期待。
△マヤノリバティ 実力上位は間違いないのだが、京都の坂を苦手としているらしく、京都では9戦して連対なし。切るには怖い馬だが、本命にするほどでもなく、抑えまで。

京都11R 淀短距離ステークス 芝1200m 展開予想:単騎逃げが予想されるナリタシークレットの出方次第。
◎アグネスラズベリ お天気大好きっ娘。[晴]発表の日には連対率100%という面白いデータの持ち主。1200mなら現役馬の中でも上位クラスだし、最軽量と恵まれているここは断然本命。
○タマモホットプレイ 連闘での朝鮮になるが、元々使い詰めてもあまり減らないタイプ。京都では何度も穴をあけている馬だし、今までの相手とはメンバーが劣る。ここは好走確実か?
▲ブルーショットガン 相手なりに走れる馬で、距離短縮は恐らく歓迎するところだろう。今回も人気薄だろうし、ここで一発穴をあけてくれそう。
△テイエムアクション 短距離レースというのは、それぞれの競馬場への適正がでやすい。京都は5戦連続馬券圏内のこの馬は要チェック。
△ナリタシークレット 1600万下を勝ちあがって、いきなりの重賞。単騎逃げは明らかで、意表をつけば入着も十分ある。
175ラオウ ◆sY/kEibaoY :2007/01/13(土) 05:51:07 ID:mF22MI5n0
京都12R 4歳上1000万下 ダート1400m 展開予想:逃げ・先行勢が多く、ハイペースが予想される。追込馬から思わぬ伏兵が出るかも。
◎ダンディズム 勝って同条件。長期休み明けは気になるが、惨敗は一度しかなく、それも理由あってのもの。展開も向きそうだし、このメンツ相手なら好勝負必至。
○タータンフィールズ 京都コースとは滅法相性のいい馬で、1000万下での連対経験もあり、ここでは明らかに実力上位。鞍上が強引な先行策に出なければ勝負になる。
▲シルクメガヒット ダートは久々ながら、前走はよく走った。もう一度同じコースでのレースとなる今回はもっと良いレースが期待できる。
△イアラユーラシア 複勝圏内を外したのは、明らかに距離の長かった1700mのみ。この距離なら通用するはずだが、逃げ馬には展開が厳しそう……抑え。
△ゴービハインド 1000万下クラスを、2戦連続で2着は地力の証。前々走で先着されたハルーワスウィートは1600万下で2着しており、相手も強かった。しかし、人気しすぎる気が……抑えまで。

レスを消費しすぎるなぁ(´・ω・)……中山予想してきます
176ラオウ ◆sY/kEibaoY :2007/01/13(土) 06:38:16 ID:mF22MI5n0
中山予想

中山6R 4歳上500万下 ダート1200m 展開予想:ゆったりスローになりそうで、人気馬ブルーベレッタにはもってこいの展開となりそう。前残り展開。
◎ブルーベレッタ ここ2戦は惜しいレースをしており、しかも同条件での勝ち経験もあり。展開も向きそうで、番手抜け出して複勝圏内は堅い。
○ハイジトウショウ 絶好枠を引いた唯一の逃げ馬、ハイジトウショウを対抗に推す。恐らく今回も前目の競馬をしてくれるだろうし、軽斤量ならではの粘りに期待。
▲リュウセイドラゴン 前走は後方からのレースで惨敗。しかし、前々走ではこの条件を勝っているし、この馬らしくハナを切っていけば、あっさり勝つ可能性も。
△メジロソリアノ ダート変わりの前走は追い込んで4着。鞍上乗り替わりで、恐らく今回は前目につけるはずだし、ここは抑えておきたい。
△シルクラズベリー こちらも前目の競馬をしてくれた方が良い動きをする馬。乗り替わりの相手は中舘騎手だし、前目の競馬をしてくれるはず。

中山7R 4歳上1000万下 ダート1800m 展開予想:逃げ馬と追込馬が極端に多い。こういう時は、ペースの読みがうまい騎手から。
◎チョウカイキセキ 安定感のある走りが持ち味で、前走よりメンツの劣るここでは馬券に絡んできそう。何より、鞍上が名手・横山という事が魅力的。
○スルーレート 芝からダートに変わるが、元々ダート適正は高い馬。得意ダートに戻ってここは勝ちあがりたいところ。
▲ヒカルアルタイル 実績で選ぶならこの馬。1000万条件は1勝、2着2回と実績は断然。しかし、後方一気の極端な脚質は不安要素。
△サニーネイティブ 能力に疑問はあるが、昇級戦で勢いは十分。1000万下3着の時は大穴だったが、今回もそうなるか。
△キングフォーティ 左手前がぎこちない馬で、新潟・東京の敗戦もそこに原因があると思われる。右回りの中山なら不安要素はないが、実績不足で抑えまで。
177ラオウ ◆sY/kEibaoY :2007/01/13(土) 06:39:25 ID:mF22MI5n0
中山8R 4歳上1000万下 ダート1200m 展開予想:前を主張する馬は多いが、ハナに執着している馬はいないため、わりかし落ち着きそう。ミドル〜ハイペース。
◎リメンバードリーム 全体的にこのレースはメンバーが弱い(笑)が、その中で一頭選ぶならこの馬だろう。前走先着された相手との逆転も十分ありえる。
○フレンドリースピカ ダート変わりだが、テンビーのダート変わりは走る傾向にある。強い馬が一頭いたら、隣の馬もよく走る、という格言もあることだし、対抗。
▲レオフォーレンス 追い込み勢から虎視眈々と狙っているとしたら、この馬。戦ってきた相手が強く、パッと見では買いづらいが1000万を2着したこともあり、要注意。
△キョウエイシンファ 前走はアップルマティーニに先着されたが、今回は斤量の差でこちらが先着しそう。500万下では安定して走っていたし、そろそろ1000万でも走りそう。
△サザンシーラ ハナパックの楽逃げレースでは最後一気に交わされまくってしまったが、この馬の粘る脚は一級品。塚田も若手の中ではうまい騎手だし、期待できそう。

中山9R 黒竹賞 ダート1800m 展開予想:先行馬が多いが、騎手の関係を見る限りはハナの譲り合いをしてスローになりそう。前残り狙い。
◎レツィーナ キャリア1戦ながら、ダイワディライトに勝ったことを評価。ダイワディライトは2戦目圧勝をしており、そこから比較するとこの馬も楽勝級か?
○カロンセギュール ぶっちゃけ、この2頭の2強対決じゃないかと……この騎手同士で斤量54kgだし。あとはどんぐりの背比べっぽい。

中山10R 迎春ステークス 芝2500m 展開予想:長距離らしく、ペースは独特のスローになると思われる。アドバンテージとメジロコルセアは潰しあいそうなので敬遠。
◎オールピュール 長距離レースは、適正と騎手の差が大きく出るレース。となれば、2400m勝ちがあり、菊花賞4年連続2着騎手(笑)の乗るこの馬の本命は譲れない。
○メジロトンキニーズ メジロはメジロでもこっち。ダイヤモンドS2着というのは、やはり魅力的。
178ラオウ ◆sY/kEibaoY :2007/01/13(土) 06:40:24 ID:mF22MI5n0
中山11R ニューイヤーS 芝1600m 展開予想:スターイレブンの逃げが濃厚だが、ニシノデューが競り合ってハイペースで前は総崩れ。
◎オーゴンサンデー このメンツ相手なら、末脚の切れ味は一枚上。大外から全馬ごぼう抜き、というのを久々に見てみたい。
○アルビレオ 鳴尾記念では末脚不発だったが、それでも上がりの脚は早い。オーゴンサンデー程ではないが、後方からの馬では有力。
▲アスクジュビリー 恐らく、ノリお得意の「最後方作戦」が炸裂すると思われる。問題は、どこまで追い込んでくるかなのだが……後ろからの馬ということでチェック。
△キングストレイル 期待されていた素質馬で、今回は怪我から復帰しての第一戦となる。北村−藤沢コンビだし、あっさり勝ってもおかしくないが、怪我明けでは抑えまで。
△ダンスインザモア この馬も鋭い追い込みを武器にしている馬。重賞戦線でも何度か馬券に絡んでいたりと実績もあり、侮れない相手。

中山12R 4歳上500万下 芝2200m 展開予想:逃げ争いする人気馬を尻目に、差し・追い込み馬が台頭しそう。
◎マイネルエクセラン 前走は最後方から追い込んでの2着。過去に1000万下2着があるように、ここでは実力でも上回っている。
○アルゴノート 同条件での勝ちがあり、逃げていく2頭を見ながらの位置取りでレースを運べる事が大きい。乗り替わりも、柴山も決して下手な騎手ではないし、ここは買える。
▲ユメロマン この馬も500万条件での勝ち鞍があり、1000万での2着もある。実績を見ていけば勝っても不思議ではない。
△トーセンクルーズ
△スーパーキャノン まあ、逃げ馬2頭は抑えとけば十分ってこった。この2頭で決まった時に悲しいってのもあるけどw
消タキオンバッハ スローペースでしか走れないタイプの馬。ハイペースになるであろう今回は来ないと思う。