JRA「馬券が売れないのはディープのせいだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
http://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20061224-OHT1T00168.htm
今年は売り上げ、入場者とも減る

日本中央競馬会(JRA)は今年の開催が終了した24日、
今年の業績(速報値)を発表した。
売り上げは開催288日で2兆8233億944万2000円となり、
前年比で97・5%と微減。入場者も750万8297人と前年の92・5%に減った。

ディープインパクトの引退レースで盛り上がった有馬記念も同様だった。
入場者は前年の72・2%の11万7251人にとどまり、
売り上げは同88・2%の440億2037万7700円だった。

有馬記念について、JRA中山競馬場勝馬投票委員は
「ディープインパクトに支持が偏り、一人当たりの購入金額が少なくなった」と分析した。
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 20:50:41 ID:Mnt3tW5S0
自業自得
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 20:51:24 ID:4FJc97/i0
有馬1レースについてはその通りだろ

問題はディープで喰い付いたファンをどのくらい定着させるか
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 20:51:36 ID:saIO/f5gO
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 20:52:59 ID:hYAkBnj80
あんだけおんぶにだっこしといて今更何を
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 20:54:07 ID:Ybipnxdk0
あれ?バーボンじゃないの?
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 20:56:52 ID:pSNGHA6y0
7
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 20:57:13 ID:RdGnRtRZO
まあ有馬の分析はそうだろ
入場人員も前売り販売ミス
年間を通してはもう無理
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 20:57:59 ID:XFF/zowGO
>>4 グロ貼んな死ね
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 20:59:19 ID:yw0PKUF70
控除率25%もとってんだから仕方ないよ
11鮫 ◆XnUSlK2Iys :2006/12/24(日) 20:59:53 ID:B8k+JzIj0
格差のせいとか言ってくれた方がまだ清清しかったな
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:04:30 ID:D5EDrsmyO
ディープ人気ねーな
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:05:09 ID:QJMULLHI0
ディープのレースは馬券の妙味がないからなあ。
買うより見るレースて印象だ。
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:05:59 ID:TZfDzGfOO
>>10
俺は毎年100%獲られとるがな
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:06:06 ID:M6uCa6Ju0
会社が儲かってサラリーマンの所得が減る時代
どうしようもない
試しに1年間限定で控除率を15%にすれば?
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:07:41 ID:GS6gR0LE0
>>15
試しにやってみたら元に戻せないだろ
元に戻した時の落ちっぷりがひどいことになるだろうし
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:19:54 ID:Qq03IHOX0
>>3
ディープは去年の有馬も出走してるんだがw
なのでディープの出走は去年より売り上げ落ちたことの説明にはならんぞ
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:20:07 ID:Zt8PGH2r0
とりあえず単勝はどんなにかぶっても最低1.3倍保証。
複勝でも1.1倍保証。
そのあたりからファンサービス始めればイイ。
とりあえず南関東の地方競馬みたいに
ネットで馬柱も見れて、パドック&レース中継してみよう!
ひとりあたりの購入金額増は見込めないんだから、たとえ少額でも
多くの人に参加してもらわなくちゃね。
グリーンチャンネルや競馬新聞会社なんてどうでもイイし、
国庫にいくら収められるか?がJRAの命題&存続意義。
本気でできないなら民営化すりゃイイ。

19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:24:51 ID:+kHR+q1R0
短距離レースが多過ぎる
今年最後の3レースの内2レースが1200mの多頭数って・・・・
勝負できる訳が無い
俺は単複しか買わないが短距離は基本的に勝負しない
出遅れや不利で終ってしまう可能性が高いから購入金額は抑える様にしてる
俺は有馬より最後の3レースの方が楽しみにしてただけに残念でならない・・・・

自分と同じ考えの人いるかな?
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:36:45 ID:GS6gR0LE0
確かに短距離レース充実させすぎ
大体見るだけでも長距離レースの方が面白いんだから見て面白いレースがなきゃ買う人も少ないだろう
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:39:04 ID:p0AEls370
私も短距離レースが多すぎると感じます。
短距離の多頭数とかだと全く当たらないし。
(まあこれは単なる予想下手なだけですけど)
JRAには長距離のレースを作れと何度メールを出したことか…
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:45:11 ID:M8YyWkSh0
>>19ノシ
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:47:13 ID:V5Km/9sL0
散々煽っておいて何を一体・・・
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:47:24 ID:Qq03IHOX0
>>19-21
天皇賞・春ですらメンバーが集まらなくなってるのに
長距離レース増やしても仕方ないだろ
それこそ馬券的妙味がほとんど無い小頭数レースばかりになるし
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:49:44 ID:BBhhs0KoO
でも払い戻されないディープの単勝の売上はウハウハだろ?
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:51:59 ID:Zt8PGH2r0
1兆円も売上が落ちてるのに
払い戻しされない金額なんて微々たるもんさ
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:52:13 ID:y5Mq/3AU0
入場者は前年の72・2%ってwww

やっぱドーピングで冷めたファン多いなwww
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:52:44 ID:k9B/+qPzO
今年の最高レースは中山大障害
障害レースを大切にしようよJRA
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:53:57 ID:0SwUFIvLO
1 短距離が多過ぎ
2 芝がコンクリート並み、ダートが浅い
3 逃げ馬がいない(スローペース症候群だったり・・・。テレビ馬でもいれば。)
4 G1が多過ぎ
5 種馬が偏りすぎ
の5点
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:56:10 ID:yw0PKUF70
売り上げが落ちてる原因は中居の糞CMの影響も無視できないでしょw
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:57:42 ID:4vub/xArO
>>29
じゃないが
妹がたまたま見たトーセンシャナオーがかわいいって
綺麗な馬でかわいいって言ってた
(弱いけどw)

誕生日にプレゼントしたいんだがぬいぐるみないんだってな
こういうアイドル馬でキャラクター的に売る展開もいいんじゃないかと思いついた
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 21:57:53 ID:k9B/+qPzO
種が強奪ばっかするからつまらない
だからローカルはおもしろいし年始の種のいない時期が楽しみ
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 22:00:20 ID:3T2M1ogr0
>>28
賛成。
午前にやっつけ仕事的にやるんじゃなくて、午後の10レースあたりでやってテレビでも放送する。
最初は抵抗あるが、見てればだんだん買うようになる。
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 22:05:03 ID:Mt/rKGDAO
ていうかクリスマスイブに開催やったら入場は減るだろ普通に。
抜けて強いのが一頭いれば馬券的妙味は減るから売上減は当然。
あと記念馬券の未払いは勘違いしてる人多いが国に納付されるからJRA的には儲けなし。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 22:12:12 ID:k9B/+qPzO
来年が待ち遠しいニダ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 22:18:51 ID:oc0+yyun0
給料日前にクリスマスイブじゃつらいわな
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 22:23:13 ID:+kHR+q1R0
>>24
別に長距離を多くしろとは言っていない
短距離を少なくしろと言っているんです
それに少頭数の方が紛れが少ないし単複派としては都合がいい。
3連単、3連複を買う人は配当が少ないからつまらないだろうけど
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 22:28:14 ID:z8hFBbnlO
有馬ワロスw
やっぱ薬物馬失格馬がいくら強くても
客は引くわなw
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 22:34:04 ID:RUdsWU8y0
JRAってさ、オッズを誤魔化して裏金作ってそうだよね。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:15:36 ID:I2bQ7na+0
JRAのとりぶん引いた残りからオッズつくってるから
万馬券こようがガチガチの人気配当がこようがJRAには関係ないのさ
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:17:02 ID:44SxvLUPO
種がいい馬強奪するから
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:22:13 ID:HI0HXC7v0
お前らの荒んだ考え方に正直ひいた。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:28:07 ID:D5ghHqvi0
実際去年はしかたないにしても今年後半はなんとなくひどかったな
ディープ皐月でG147勝目、3冠目でG150勝目 去年はまぁゆるせた
今年宝塚G155勝目 ピキピキ・・・
今年の勝利数 178 よくやるよ・・・イナバウアーとは 豊の勝利数がなんとなく意図的になんというか
来年はこういうの勘弁
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:40:49 ID:1Z1G33y+0
何で勝利数がイナバウアーだからって八百長になるんだ?
意味わかんねwww
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:47:06 ID:kDkwgX470
>>30
同意・・・来年は誰なんだ?
あれをみると、気持ちが萎える。
イメージCMだけで十分だ。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/24(日) 23:50:05 ID:GS6gR0LE0
>>24
今年の菊花賞みたいなレース展開とかってある程度距離が長くないと起こりえないでしょ
だから短距離は面白くないんだよね
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:01:11 ID:1HTRhJoP0
>>3
難しいな。話題性があれば何でも食いつくが
離れるのもまた早いインターネットの世紀だから
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:02:34 ID:ZasxjG1r0
どうみてもスロに客を持ってかれた胴元の政策ミスです
本当にありがとうございました
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:05:36 ID:W+naOe8h0
ラインアタックキャンペーンとかやってるけど、効果ないだろうな。

何故馬券を買うのか?
馬券を買ったことない香具師がJRAでいくら考えても、ダメだろ。

50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 00:25:56 ID:FHjtQ5/d0
test
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 02:15:34 ID:mX/FVQMd0
>>24
長距離重賞がないから天皇賞に頭数揃わないと考えた方がリーズナブル。
万葉の登録馬とか去年のみなみ北海道Sとか見てみい。

>>32
責任は他の騎手にあるとしか思えないんだが。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 02:26:27 ID:B0xxWoDA0
ラインアタックキャンペーンってあほくさいよな
そんなのでレース選んで馬券買わねーよ
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 03:44:06 ID:OCiXUC9z0
人工的な人気じゃこんなもんだろ。電通の力を過信しすぎ。
原因は競馬ブームの頃から10年以上に渡って1万円買う親父よりも100円の若者を
大事にしてきたせいだ。最近になってようやく間違いに気付いたようだがもう遅い。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 03:52:05 ID:gY+0Toac0
>>53
競馬ブームの頃にオヤジだった人はもう死ぬ頃だし、
100円の若者は今オヤジだぞ
何を言ってるのやら
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 03:54:01 ID:eigE2ZuC0
お父さん死んだら路頭に迷うガキのくせに・・・
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 03:55:00 ID:oQJ8/jhMO
単純に売り上げは落ちて歯止めきかなそうにみえる
だけど、ディープグッズが売れてることを考慮しないとな!
いずれにせよ来年勝負
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 03:58:06 ID:YN4DvCnn0
15時頃にWINS行ったけど意外に混んでなかったな。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 04:58:05 ID:l1TYDYxd0
>>17
薬物事件と無敗では無くなった影響でディープの人気が落ちたからだろ?
去年は三冠馬の無敗有馬制覇がかかってたからな
そりゃ話題性もあるし人も来るだろ

しかしJRAが一番の原因だと思うが
59名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/12/25(月) 06:38:45 ID:HqkcVuVA0
ディープを勝たせてスターを育てなくてはならないと言う戦略が露骨過ぎた。
結果としてドーピング、八百長疑惑、武優遇、・・・最終的には売上減と
次々と醜態を出してしまった。ファンを無視するJRAの脆い体質を暴露
したな。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 06:41:01 ID:yCm8SLkiO
入場制限バカス
動けないくらい入れればよかったのに
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 06:45:02 ID:JxygB9TBO
ディープのせいじゃない
ディープに種無し乗ってるのが駄目なんだよ!
ディープに小牧
トウセンシャナオーに武豊
なら
すげぇワクワクして、馬券を手広く買うよ
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 06:46:54 ID:un3fUa9W0
来年の春天、宝塚記念、ジャパンカップ、有馬記念は売上、入場者数とも激減だろう。
で、その報道がある度に「去年はディープインパクト人気で…」っていうのが付いて回るんだろうなぁ。

JRAよ、来年こそ真の正念場だぞ…どうするんだ…
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 06:50:31 ID:JxygB9TBO
>>51
>>責任は他の騎手にあるとしか…

ん?他の騎手?誰?
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 06:59:23 ID:yCm8SLkiO
まぁディープ外して買えば購入金額は抑えられるわな
そうしたやつが多かったんだろ
少しでも競馬知ってれば少ない金額で楽しもうとするだろ、有馬だし
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 07:02:33 ID:399e6S3C0
来年からそろそろまじめにやろうか、JRA
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 07:06:41 ID:399e6S3C0
>>40
人気薄が来た方がJRAは儲かる
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 07:07:40 ID:w+6RE0oR0
ディープ以外の馬を蔑ろにしたせいだな
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 07:11:10 ID:Yjs5a+L40
正常に戻っているだけだと思うが。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 07:11:12 ID:yCm8SLkiO
あと有馬はディープ以外に馬が揃いすぎたな
俺は毎回ディープがいるレースでは相手見付けて1点で買ってたけど今回は相手が見付からず他から遊んだ3000円で夢見れるなら安いもん
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 07:59:22 ID:udd3Rrgt0
ニュービキニングがディープみたいになったらどうするんだろ?
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 08:07:19 ID:lH9MoeG50
JRA「馬券が売れないのはディープのせいだ」
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1166960996/
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 08:08:54 ID:/AS4fkAA0
自業自得だろ

ドープファンは競馬止めるだろうし
73名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/12/25(月) 08:26:11 ID:HqkcVuVA0
アンチ武豊が多いと言うのも馬券が売れない理由の一つだろう。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 08:35:17 ID:9/YZuT/mO
これで万馬券が飛び交う事を祈る。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 08:46:01 ID:lf6PLdyr0
武豊はもう引退してもらったほうがいいんじゃないんでしょうか
もしくはフルシーズン外国に行って貰うとか
なんかつまらなさが極まってきました
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 08:57:04 ID:DDD6oUpx0
同意。武豊には海外長期遠征してほしい。
レースに負けたら、「わからない。今日は弾けなかった(飛ばなかった)」のコメントばかりだし。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 09:55:18 ID:f1f3m+vb0
それもそうだな。武はもいちど海外行ってきたらいい。
未勝利の乗りたいGTがあれば、そのときだけ戻ってくればいいんだし。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 09:55:55 ID:vJqrI1aD0
昨年もディープに支持が偏ってたやんけ
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 10:06:44 ID:/AS4fkAA0
>>75
外国では勝てないから帰ってきちゃったのにそれは酷だwwwwww

でもウルグアイならなんとかなるかなwww
ウルグアイのドープ(笑)を強奪すれば
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 10:37:36 ID:SI295+50O
以前の様な長期遠征はしないだろ

特にアメリカは
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 10:52:09 ID:f5ookoBC0
前年72%ってクリスマスだとかを言い訳にできるレベルじゃないだろ
明らかに薬物疑惑でドープに対する興味がうせた結果だろ
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 12:08:27 ID:M2aKisv10
>>30
2年もCMやってきて、見るほうもなんとなく慣れた感じだったが


   「レディ〜ス&ジェントルメン、ア〜〜ン『ド』」


「ド」。そう、「ド」。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 14:13:01 ID:XwQJmOm70
まー昔の岡部も勝ちまくっていたわけだが
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 14:21:02 ID:vgwxSgvwO
種付けに専念すればいいのに
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/25(月) 22:36:27 ID:ZNPAzJ48O
イギリスとかでは障害レースがかなり人気あるみたいだしテレビ放送くらいはした方がいい!
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 00:00:44 ID:rMupQFP/0
入場者数が激減したのは無視か?JRA
去年もディープに支持が偏っていたのに、そこから売上が激減したのは無視か?JRAさん。
売上・入場者ともオペが勝った有馬記念よりも大幅に少ないのは無視か、JRA。

ディープへの肩入れが競馬ファンをどんどん減らしているみたいだね。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 00:41:06 ID:+KTbukx60
入場者が減ったのは、凱旋門賞の敗退や薬物事件で
ディープ人気が思いっきり翳ったからってのが最大の要因だろ。

「ディープの薬物のせいで入場者が減りました」と公表して欲しいのかと。
88名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/12/26(火) 06:36:39 ID:9bDJh8gb0
いざなぎ景気とか政府が強調してるけど、個人に反映されないとこういうところに
出るね。同情的に訳せばそれにディープが利用されたような気がする。
自分を基準にしか考えない役人に対してはある意味国民の勝利!
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 07:54:48 ID:XSlqkVx4O
>>77
もう行く訳無いじゃん。散々ぱら酷評されて逃げ帰って来たのに。

ネットで見た武真ん中で池江と金子が其々左右で、手繋いで万歳写真は本当殺意が芽生えたな。
よくもまぁコイツ等……お上がバックでマスゴミはマンセー、正直怖くもなければ罪悪感も無いだろ。



屑共が、何時までも栄えると思うなよ。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 08:05:52 ID:lY4DMOgoO
どこまでも八百長でしたねo(^-^)o
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 08:29:27 ID:nTc8h5RwO
ヤオヤオ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 10:00:17 ID:Lip67uJeO
ディープは人気の下がりかたが亀田そっくりですね
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 10:11:27 ID:uX9j4QRYO
誰も「ディープのせいだ」なんて言ってないだろ?
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 10:30:57 ID:hu0Zd7Os0
>>87
ヒント:前売り入場券
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 10:36:08 ID:kJwEqDsrO
なんかディープかわいそうになってきた
ゴール後の白け方とか

馬を孤独にしないでくれ
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 10:46:31 ID:XJfEnBTB0
ウイニングランがディープの有馬よりもスペの誤爆のほうが種無し嬉しそうにしてる。
少なからず薬物陣営によるイメージダウンを懸念してるのかな。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 10:48:29 ID:EXW25GaC0
>>96
えーと、それは単にプレッシャーのせいなのでは、とアンチ寄りの自分でも
思うわけだが。
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 11:32:02 ID:XJfEnBTB0
プレッシャーから解放されると普通嬉しいと思うわけだが。
重責を果たした達成感というべきか。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 12:15:50 ID:2FRPN7oy0
けっきょく凱旋門勝てなかった不完全燃焼な気持ちが残ってたんじゃないの
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 13:07:52 ID:kJwEqDsrO
いや明らかに一度スタンド前に戻ろうとしてた
がリアクションがあまりなく止めたって感じに見えた
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/26(火) 15:30:05 ID:zeiXq6gm0
>>96
悲願のダービー制覇と、JC制覇を豊にプレゼントした馬だからね。
かなり愛着のある馬だったと思うよ。
ススズとレースがぶつかってもスペ選んだんじゃないかな?
(もしくはススズのローテを強制変更)
あとグラスには力負けでは無かったことを証明したかったらしい。

ディープはなぁ・・・
皐月賞 3勝目
ダービー 4勝目
菊花賞 4勝目
天皇賞春 6勝目
宝塚記念 3勝目
JC 2勝目
有馬記念 2勝目

凱旋門(もしくはクラシックディスタンスの権威ある海外GT)勝ってればまた違うものになったんだろうけど・・・
『三冠馬との巡り会い!』とかいう訳のわからんキャッチフレーズが付いてはいたけどね。
102名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/12/27(水) 06:23:57 ID:L/x+zPzf0
馬券が売れないのは景気が回復していないからだろ!
金持ってる奴はディープの単勝に数100万ぶち込んでるよ。
それがほんの一部の人間だけと言うこと。だから大幅売上減。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/27(水) 06:39:04 ID:yKJZphRCO
JC行ったけどディープ基地はウザ過ぎた。あんなんが更にいる有馬になんか絶対行きたくないと思ったね。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/27(水) 23:59:43 ID:QfG7cvlF0
ポップロック
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 11:18:55 ID:El3iqIDK0
景気どうこうで売り上げ減が説明されたら今後の対策なんて無意味だな
その時間、場内の清掃にあててくれよ脳なし共が!
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 11:31:08 ID:twSF5+Q8O
もしディープがいなかったらさらに売上悪かったでしょ
なんかアンチがディープのせいにしようとしてて見苦しいねw
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 11:40:36 ID:El3iqIDK0
ディープファンは応援馬券しか買いませんwww
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 12:51:32 ID:9BtYv7EK0
っていうか巷を騒がすディープ効果ってのが
「もしディープがいなかったらさらに売上悪かったでしょ」
って時点で終わってるよな。
仮にも無敗の3冠馬だってのに。

それに売り上げに関してはディープがいてもいなくても緩やかな右肩下がりだったと思われ。
グッズ収益(詳細なデータは知らん)を含めれば、ディープ効果は多少はあったかも。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 16:13:24 ID:Dpm/oK550
有馬の覇気の感じられないレースを見て来年の抱負!
JRAの馬券をボイコット

馬券を買うなら地方競馬で参戦!!
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 16:32:17 ID:ZgZseAf90
ディープのせいにしてるというより、あれだけ騒がれても売り上げには反映しなかったと
いうのが問題だと思われる。
昨年にしても入場者数が大幅に上がってる割に売り上げは微減だったし、仮にディープが
いなくても昨年も今年も売り上げ自体はあまり変わらなかったのではないか?
来年も更に下がる可能性は高いが下げ幅が大きいか小さいかでディープの売り上げへの
貢献度がわかるかもしれないな。
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 17:09:55 ID:El3iqIDK0
JRA的にはディープの失敗より中居の失敗で片付けてんだろうな・・・
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 17:12:34 ID:/qbS6lhQO
┏━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  12/29 大井10R ダート・右外 2000m
┃第52回東京大賞典(G1)(GI) .┃(´∀` )<3歳以上(指定交流)オープン 定量 発走16:30
┣━┯━┯━━━━━━━━┻○━○━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │[J]クーリンガー        [牡7]│57│和田竜│(栗)岩元市│浦和記 9┃
┃2 │2 │ナイキアディライト       .[牡6]│57│酒井忍│(船)川島正│JBCマイ 9┃
┃3 │3 │クールアイバー         .[牡8]│57│御神訓│(大)高柳恒│勝島賞 1┃
┃4 │4 │[J]カフェオリンポス     .[牡5]│57│岩田康│(美)松山康│トパーズ. 1┃
┃4 │5 │シーチャリオット       .[牡4]│57│戸 圭│(船)川島正│総の国 5┃
┃5 │6 │ウエノマルクン       [牡7]│57│柏木健│(大)松浦裕│勝島賞 4┃
┃5 │7 │[高]シルキーゲイル    [せ7]│57│倉兼育│(高)田中譲│AB混合1┃
┃6 │8 │コアレスタイム         .[牡8]│57│張田京│(船)川村昭│浦和記 7┃
┃6 │9 │アジュディミツオー       [牡5]│57│内田博│(船)川島正│帝王賞 1┃
┃7 │10│[J]ハードクリスタル     . [牡6]│57│藤岡佑│(栗)作田誠│JCD.  8┃
┃7 │11│[J]シーキングザダイヤ   [牡5]│57│横山典│(栗)森秀行│JCD.  2┃
┃8 │12│[J]ブルーコンコルド     _[牡6]│57│幸英明│(栗)服部利│JCD.  9┃
┃8 │13│ボンネビルレコード    .[牡4]│57│的場文│(大)庄子連│JBCクラ 3┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
NAR表 ttp://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/DebaTable/begin.do?k_babaCode=20&k_raceNo=10&k_raceDate=2006%2F12%2F29
南関表 ttp://www.nankankeiba.com/ksh/ksh2006122920180310.html
携帯用表 ttp://www.nankankeiba.com/i/shm/shm2006122920180310.html
LIVE ttp://www.nankankeiba.com/meta/live500k.asx
場外発売 ttp://www.keiba.go.jp/dirtrace/outside.html
天気 ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/horse/13/32022.html
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 17:13:29 ID:fatUraar0
>>1
人気回復のためにむやみやたらとディープを祭り上げ、その結果がこれか
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/28(木) 23:13:10 ID:l1EGTKLK0
>JRA的にはディープの失敗より中居の失敗で片付けてんだろうな・・・
中居については、ガチ!
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 04:40:14 ID:uGbFXaxS0
つまらん1年だった
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 06:33:42 ID:J3MAETNd0
5分間隔でレース売っといてラインアタックとかできるかボケ
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 07:10:45 ID:6kNpMQZAO
やはり中居と
競馬が教えてくれた事?とかいう
クダラナイ説教めいたCMには引いた。
去年のCMは、
デビュー〜ラストランまでよくできてた。
曲名は忘れたがイイ曲だった。
(・∀・)

118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 10:25:26 ID:8Q9vyiOdO
>>117
去年は一青窈だね、曲名は今ド忘れしてるが。
電通のCMは本当ワザと酷く作ってるとしか思えないな、特に中居のは。
そんで117氏曰く今年の説教臭いブランドCMはチョン作曲家だし。
今年の年明けから、八百長全開で売り込むんだなぁ〜って思ったよ、あの作りで。

そしたら薬だもんな、笑っちゃうよ実際。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 11:38:04 ID:REZq7HZ10
昔はJRAのパンフか何かに浅田次郎の小説が載ってたなあ。
あの頃が全盛期か
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 12:15:25 ID:4AwzwKvS0
東京で年越しナイター競馬&巨大スクリーンで
カウントダウンやったら人集まるかな?
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 12:36:55 ID:6eDzCEa00
>チョン作曲家だし。

この書き込みだけで人としてのレベルが分かる

ディープ>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>ID:8Q9vyiOdO
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 12:46:33 ID:5wGxL+WE0
いい加減に重勝馬券売れよ
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/12/31(日) 13:10:03 ID:IlH0RAFC0
今年一年で一番印象に残ったのが

 「現役を退いている岡部」

とはどういうことか。
124名無しさん@実況で競馬板アウト
競馬をつまらなくした罪は重い