サンデーサイレンスの後継種牡馬って?45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
前スレ 
サンデーサイレンスの後継種牡馬って?44 
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1155309578/ 

過去スレ保管庫(休止中) 
http://www.geocities.jp/sskoukei/ 

過去のエロい人達によるSS系種牡馬データ保管庫 
http://sskoukei.exblog.jp/ 

■sage進行でお願いします。ageるとテンプレも読んでないか釣りをしていると誤解されます。 
スレに関係のない話題の粘着ループ、 自作自演をしたりスレ違いの話を始める荒らしが出現しますがスルーしてください。 
スルーしていないのも荒らしです。 コテをつけた人が参加すると荒れる元ですのでお引取りください。 
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 21:45:09 ID:Auxt3VKz0
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__

3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 21:45:38 ID:RSbBhf6t0
■粘着ループ に注意してください。 

 関係のないレスや同じ話題を 
 ループしてスレを埋め立てて、まじめに議論したい人がスレを読むのを妨害します。 
 工作員はテンプレも読んでません。スレの流れも読んでません。 
 特定の基地の妄想垂れ流しの可能性があります。スレ違いの書き込みは迷惑行為です。 
 変な書き込みはスルーしてください。IDを変えて自作自演しているかもしれません。 
 専門のスレがあるので、そちらへ誘導してください。 

  Blue ◆kkGITj0vQkと戯れるスレ>< 
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1153751982/ 

■2ch専用ブラウザの導入をお勧めします 
 ↓からお好みのブラウザをインストールしてください 
   http://webmania.jp/~2browser/ 

 何スレにも何時間にも渡って何十回も書き込んでいる粘着コテが出現していますが、 
 2ch専用ブラウザの NG ID を使ってスルーしてください。
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 21:46:07 ID:t0M3ts/p0
>>1


コテ禁止とか勝手にルールとかありか?
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 21:47:39 ID:RSbBhf6t0
>>5
スマン、2に立ったんでそのままコピペした_| ̄|○
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 21:47:56 ID:GHGf2TF00
さあたまにはバブルとかマベサンとかジェニュインの話をしようか
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 21:51:10 ID:RSbBhf6t0
取り敢えず前スレの流れは切れたな( ´-`)
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 21:56:37 ID:xakMZUUv0
さて、たっぷり30分かけてカネヒキリの未勝利戦から全部のVTRみてみたわけだが
わかっていても大差勝ちの連続で胸が熱くなったよ
これだけ強いダート馬出したのにダート専用種牡馬といわれないキセキで決定だろ
ていうか、今日のスレ伸びすぎだろ
スペとダンスは底辺で何競ってるの?
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 21:58:09 ID:64AoqfYB0
ゴルアやヒキリがバブルを超えるダートサイアーになれるかにSS系のダート部門の未来がかかっている
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 22:00:08 ID:pXLUjutQ0
にわかは知らないかもしれんが、アッミラーレだよ。
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 22:02:13 ID:9jEuKQro0
そうやって考えてみると日本のダート部門ってまだまだ整備が必要だなあと思う今日この頃
まずは2歳ダートOP&重賞ですか?
12Blue ◆kkGITj0vQk :2006/08/17(木) 22:03:36 ID:s040ugsE0
2歳リーディング

1★ スペシャルウィーク**********80,575,000 6/16 24

2 サクラバクシンオー ***********74,760,000 3/18 34
3 フレンチデピュティ*************51,364,000 5/11 18
4 ダンスインザダーク ***********48,432,000 5/21 32
5 アグネスタキオン *************46,241,000 3/14 26
6 キングヘイロー
7 マンハッタンカフェ ************33,278,000 3/17 24
8 マヤノトップガン
9 フジキセキ******************30,400,000 3/10 15
10 グラスワンダー
11 ボストンハーバー
12 アドマイヤコジーン
13 ナリタトップロード
14 クロフネ *******************23,950,000 1/17 31
15 キャプテンスティーヴ
13Blue ◆kkGITj0vQk :2006/08/17(木) 22:04:40 ID:s040ugsE0
サンデーサイレンスがリーディングから陥落するのは何年後?

4歳世代がいなくなるころ
早ければ08年 09年には確実にリーディングは入れ替わります

05年
5歳 18億
6歳 6億
7歳〜 6億
04年
5歳 15億
6歳 7億
7歳〜3億
03年
5歳 18億
6歳 8億
7億〜 3億
02l年
5歳 12億
6歳 5億
7歳〜 1億
01年
5歳 12億
6歳 4億
7歳〜 2億
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 22:05:21 ID:8hGSr2Mo0
なにこのテンプレ
15Blue ◆kkGITj0vQk :2006/08/17(木) 22:06:37 ID:s040ugsE0
2歳リーディング 不用論


BTは05年  2歳リーディングは 15位なのに 総合2位

ではなぜ 2歳が悪くても 2位までこれたの?

賞金合計は 約 25億 おおまかな 内訳は

2歳 1億
3歳 8億
4歳 6億
5歳 4億
6歳 2億
7歳〜3億

16Blue ◆kkGITj0vQk :2006/08/17(木) 22:07:39 ID:s040ugsE0
総合リーディングを制するには

まずは 2歳リーディングを制覇すること

じゃ その条件は

賞金合計 3億5千万 が最低ライン

おおまかな 内訳はどんな感じ

新馬・未勝利戦で 2億
重賞戦 で1億
OP戦 3千万
500万 2千万
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 22:08:00 ID:8hGSr2Mo0
>>1
これ忘れてるよ↓

  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ blueの相手は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ STOP! ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
続きはこちらで
Blue ◆kkGITj0vQkと戯れるスレ><
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1153751982/

■2ch専用ブラウザの導入をお勧めします
↓からお好みのブラウザをインストールしてください
http://webmania.jp/~2browser/
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 22:17:21 ID:Sw0aEp480
>>1
糞スレたてんな
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 22:22:22 ID:3y0yGn6x0
>>1
糞スレたてんなクソ
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 22:28:02 ID:RSbBhf6t0
ダンス産駒最強の

        _|___ __ _|_|_  _|_ | |  
     \   |     /   |. | ) _|_ | |   / 
       \ │ ̄   (  .  |     |  .o o / 
            ̄    ̄      ○ ̄ 
          | |\                  /| | 
          | |::.::.\__________/ : ::| | 
          | |:::.::.:.:.|    \ │ /. . ..| ::::::::::| | 
          | |:::.::.:.:.|     / ̄\..  . .| ::::::.:::| | 
          | |:::.::.:.:.|  ─( ゚ ∀ ゚ )─  |.:.:.::.:::ガチャ!! 
          | |:::.::.:.:.|     \_/∧ ∧ .| ::.:::.:::| | 
          | |:::.::.:.:.l ∧ ∧  │∩(゚∀゚ ) ::.:::::::| | 
          | |:::.::.:.:.|( ゚∀゚) . . . \   . つ ::::.:| | 
          | |:::.::.:⊂    つ   .  |   .| :::.::..::| | 
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____/ 人...| ..:.::.:::| | 
_____| |:::.::.:.:.|,_,)       / / . . .|.: :.::.:::| |_____ 
       .|_|,.. '"         ̄     "'':::.,.::|_| 
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 22:28:31 ID:9jEuKQro0
各種牡馬の傾向

キセキ・・・・・牡牝ともに重賞戦線まで期待できるけどG1勝ち切れない。カネヒキリを出すもダートG1のため評価低
ダンス・・・・・2歳、牝馬、ダート用無し。でも年取ってもしぶとく稼ぐ。一応今のとこG1勝ち馬数だけはトップ
マベサン・・・・・繁殖の割りに健闘はしてるが未だ代表産駒がシルクフェイマスくらいという層の薄さがネック
スペ・・・・・ダンスとは逆に2歳から走るも3歳春を境に頭打ち気味。シーザリオに続く産駒の輩出と古馬OPの壁を破れるか
アドベ・・・・・なかなか今後に期待が持てる成績ではあったが早世が惜しまれる
タキオン・・・・・2年目の今年が正念場。勝ちあがり良いも2勝目がなかなか遠い。体質の弱さも不安
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 22:30:52 ID:GHGf2TF00
>>20
カエレ!

マベサンはフェイマスに次ぐ二の矢がそろそろ欲しいね
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 22:36:20 ID:9jEuKQro0
>>20
たてやも、に見えた
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 23:21:41 ID:Sw0aEp480
とりあえず今年の種付け数が早く知りてーよ
それから種付け牝馬
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/17(木) 23:28:06 ID:pYTrjSAR0
それには同意せざるを得ない
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 00:22:09 ID:UgV2ik5P0
>>185
ロリコンの人ってスイミングスクールのコーチやればいいのにな。
別にそこまで泳げる必要ないし。
近くのプールのない幼稚園とかの契約してると
夏になると、幼女、幼児が鬼のように来て
一人じゃトイレできないから、スクール水着ひっぺがして、全裸で目の前で小便させて
また水着はかせる。

そして、最後は全裸の幼女30人とサウナに入って、ひとりひとり頭を拭いてやる
まさに地獄の作業。

ちんこはつつかれるは、ろくなことない。

でもロリコンにはたまらんのだろうな。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 00:28:06 ID:NvfZqakR0
>>1
てか、スレタイの最後に「?」はいらんから。
前スレ立てた人のせいだけど。
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 00:32:09 ID:xo5f3cabO
フジキセキとダンスインザダークがいまの所一歩リードか、、
スペシャルウィーク次点で
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 01:15:20 ID:EO0S1rqv0
(ダンスインザダーク)
安田記念(G1)
菊花賞(G1)
菊花賞(G1)

」産経大阪杯(G2)
阪神大賞典(G2)
金鯱賞(G2)
京都新聞杯(G2)
京都新聞杯(G2)
スプリングS(G2)
デイリー杯2歳S(G2)
サンスポ賞フローラS(G2)♀
ステイヤーズS(G2)
ステイヤーズS(G2)

ダイヤモンドS(G3)
ダイヤモンドS(G3)
中京記念(G3)
中京記念(G3)
北九州記念(G3)
ラジオたんぱ杯2歳S(G3)
ラジオたんぱ賞(G3)

阪神ジャンプS(J.G3)
小倉サマージャンプ(J.G3)
7世代重賞22勝+佐賀記念(G3)+兵庫チャンピオンシッ(G3)

累計 勝ち馬率.351 EI1.01(2006年8月18日現在)
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 01:18:18 ID:EO0S1rqv0
ジャパンダートダービ(G1)2着
菊花賞(G1)2着
天皇賞(秋)(G1)2着
ジャパンC(G1)2着
宝塚記念(G1)2着
宝塚記念(G1)2着
桜花賞(G1)2着
天皇賞(春)(G1)3着
ジャパンC(G1)3着
東京優駿(G1)3着

金鯱賞(G2)2着
京都大賞典(G2)2着
ステイヤーズS(G2)2着
阪神大賞典(G2)2着
産経大阪杯(G2)2着
札幌記念(G2)2着
産経賞オールカマー(G2)2着
目黒記念(G2)2着
サンスポ阪神牝馬S(G2)2着♀
シンザン記念(G3)2着
ユニコーンS(G3)2着
北九州記念(G3)2着
フラワーC(G3)2着♀
アーリントンC(G3)2着
中日新聞杯(G3)2着
ダイヤモンドS(G3)2着♀
+サマーチャンピオン(交流G3)2着+サラブレッドチャレン(交流G3)2着
(G1は3着まで表記 重賞は2着まで表記の上ご了承を。)
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 01:31:16 ID:iTslljYb0
なんだかんだでディープの子供は走りそう
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 01:41:40 ID:uByB/zcd0
菊花賞(笑)
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 03:32:49 ID:NvfZqakR0
>>29-30
G2・G3やG1の連対まで見てみると、ダンスの成績は後継候補の中で抜きんでてるな。
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 06:04:35 ID:l9zuqpHD0
すべては遠い過去の話
スペが現れてから状況は変わったよな
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 06:44:10 ID:JUmpDMdi0
AEI/CPIなんて目も当てられないだろう
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 06:50:57 ID:alcSvHxs0
あんまり関係ない
古馬重賞やG1なんてスペが被るとこないから
単にG1級の駒がいなくなったのが原因
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 07:38:31 ID:ESBf7moW0
スペとダンスが被る事は無いけど
ダンス自身の成績にバラツキが多いね
もともと勝ち馬率高くないのに下がってきてるし
頼みの大物が出てきてない
ま、今年の2歳世代の活躍にかかってる。

38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 08:13:41 ID:OsGEZQxcO
ベガはキセキがいただきました、スペ哀れw
とか煽ってた人は今どんな気持ち?ねえねえどんな気持ちがするの?
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 08:18:01 ID:JUmpDMdi0
酷い自演だ
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 08:19:26 ID:fdp5MniU0
勝ち馬率で勝るスペがEIでダンスと変わらないという事実はレース数の多い短距離やダートの適性の差を表している
これはまたスペ産駒が1つ勝ってもそこで頭打ちになり上級馬への階段を上がっていく馬が少ないという傾向も示している
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 08:54:27 ID:HQp6Kb310
亡くなったベガはダンスの仔を受胎していたらしいね。
合掌
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 09:43:06 ID:M6jyxJ0J0
>>40
ダンスには障害勝ちと高齢馬の地味な賞金稼ぎがあるからな。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 09:49:50 ID:VI2tq1vy0
スペは今のところ大物と小物の差はっきりしてる感じだね
それこそ素人でも知ってる馬とその次のレベルの差が激しい
体質が弱く使い減りする馬も多いから
そこら辺の特徴を踏まえて調教されなおかつSS産駒がいなくなった今年来年当たりが勝負かな
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 09:54:42 ID:wWVzfDDs0
1999年8月19日若駒寮で木刀事件が起きてから土曜日開催で7周忌を迎えます

ノーモア木刀!ノーモア木刀!

現在も尚、その事件の真相は闇に葬られたままである
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 10:12:43 ID:8Qzyi8RN0
ロジックは結局マイル路線か
タキオン産駒の長距離適性を見極める点から菊花賞へ向かってくれることを期待していただけに残念だ
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 10:41:55 ID:kEOrJXUK0
>>42
たしかにダンスは障害が大きいかも
あと重賞連対とか数えてもしょうがないよ
ようはパッとした産駒がいないんだろうな
4746:2006/08/18(金) 10:45:24 ID:kEOrJXUK0
まあ、種付け料やセールで値落ちしてるから
その辺は折込済みなのかも
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 11:15:02 ID:EO0S1rqv0
(フジキセキ)
フェブラリーS(G1)
ジャパンカップダート(G1)

スプリングS(G2)
スワンS(G2)
サンスポ賞フローラS(G2)♀

ユニコーンS(G3)
京都金杯(G3)
京都金杯(G3)
シンザン記念(G3)
セントウルS(G3)♀
フェアリーS(G3)♀
福島牝馬S(G3)♀
中山牝馬S(G3)♀
関屋記念(G3)♀
福島牝馬S(G3)♀
シルクロードS(G3)
東京新聞杯(G3)
きさらぎ賞(G3)
クイーンS(G3)♀
函館スプリントS(G3)♀
中日新聞杯(G3)♀
中日新聞杯(G3)
クイーンC(G3)♀
ファンタジーS(G3)♀
新潟2歳S(G3)♀
新潟ジャンプS(J.G3)

ダービーグランプリ(交流G1)+ジャパンダートダービ(交流G1)
+全日本2歳優駿(交流G1)♀+佐賀記念(交流G3)+エーデルワイス賞(交流G3)♀
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 11:15:51 ID:EO0S1rqv0
皐月賞(G1)2着
皐月賞(G1)2着
桜花賞(G1)2着♀
マイルチャンピオンS(G1)2着
NHKマイルC(G1)2着
東京優駿(G1)3着
桜花賞(G1)3着♀
阪神ジュベナイルF(G1)3着♀
阪神ジュベナイルF(G1)3着♀

ニュージーランドT(G2)2着
スワンS(G2)2着♀
CBC賞(G2)2着♀
サンスポ阪神牝馬S(G2)2着♀

武蔵野S(G3)2着
チューリップ賞(G3)2着♀
鳴尾記念(G3)2着
富士S(G3)2着
京都金杯(G3)2着
京都牝馬S(G3)2着♀
中山牝馬S(G3)2着♀
シンザン記念(G3)2着
フェアリーS(G3)2着♀
京成杯(G3)2着
小倉大賞典(G3)2着♀
愛知杯(G3)2着♀
クリスタルC(G3)2着

+関東オークス(交流G2)2着♀2回+兵庫チャンピオンシッ(交流G2)2着♀
+スパーキングレディー(交流G3)2着♀+帝王賞(交流G1)2着
9世代重賞27勝 累計 勝ち馬率.447 EI1.16(2006年8月18日現在)
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 11:30:05 ID:EO0S1rqv0
↑9世代重賞27勝+5勝
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 11:34:49 ID:EO0S1rqv0
なお、亡くなったベガはダンスインザダークの仔を受胎していたようです。
ダンス基地のみなさん残念でしたね・・・(−人ー)ナム

ソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20060817-OHT1T00245.htm
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 11:59:03 ID:C6tJ0pd40
この期に及んでダンスごときにベガをつけていたとは
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 12:05:15 ID:yEeUNEyZ0
日本語でおk
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 12:16:03 ID:gep+3h7H0
今年の2歳のコメント聞いてて感じたが、ダンスって見栄えのする馬が多くないか?
500キロ以上のでかい馬多いし。
牧場にとっては馬が走らなくても、馬が売れればいいってことでダンスつけてるのかも。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 12:27:00 ID:fdp5MniU0
ベガにダンスつけてもズブズブの仔が生まれそうな気もする
下手にベガっ仔がデビューして叩かれるより生まれない方がマシ
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 12:33:03 ID:M6jyxJ0J0
しかし、スペ不受胎でもキセキに回らずダンスとはね・・驚き。
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 12:36:35 ID:JUmpDMdi0
ダンスってトニービン牝馬だめだろ
特に牡馬に出るとズブくてズブくて・・・
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 12:41:40 ID:Rc91+pOz0
サンデーとサッカーボーイって相性いいような気がしてきた
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 12:43:12 ID:99W7wwar0
タキオン基地だけど現状ではタキオンってどう見ても失敗だよな・・・・・・・・・
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 12:44:19 ID:16mjTWnv0
馬産地での評価は スペ=ダンス>>キセキ>タキオン ってことなのか
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 12:49:11 ID:fdp5MniU0
>>56
どうしてもこの牝馬にはこの種牡馬を、というのは少なくてその時空いてる種牡馬をつける
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 12:52:33 ID:SRR1M67K0
ダンスに良血付ければとりあえず売れるからな
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 12:53:50 ID:M6jyxJ0J0
距離の融通性がダンス・スペにはあるから、キセキより選ばれやすいんだろうな。
タキオンの評価は高いと思うよ。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 12:54:29 ID:99W7wwar0
サイレンススズカもトニービンにつける予定がトニービンが忙しくて、暇にしてたサンデーサイレンスに回されて生まれたんだよね〜
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 13:13:36 ID:oE5HyBFu0
ただダンシングキイの血とベガの血を持った馬なんて生まれてたら涎物だったな
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 13:16:13 ID:9qHIq7vD0
牝馬に生まれたら付ける馬いないけどな
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 13:48:03 ID:oE5HyBFu0
その辺はキンカメとかクロフネでもつけとけw
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 13:57:15 ID:Rc91+pOz0
ミスプロ系とか普通に付けられるじゃん
69デロリン:2006/08/18(金) 14:04:43 ID:LCwYGUap0
関係ないですがなんでオペはあそこまで失敗したのか血統詳しい人教えてください
血統表をぱっと見る限り特に問題なさそうだんですが
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 14:43:03 ID:0P+I8WW30
ブラッシンググルームが悪いほうに出たんだろ
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 15:36:53 ID:L9Ad2lpG0
もういいよ。どうでも。

フランス行ったローゼンに期待。産駒まだ?
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 15:43:52 ID:9RK/gQsj0
>>40
マジレスするとスペとダンスじゃIEじゃ0.3ぐらい差があるよ
単年だけで比べればそう差はないけどな
ダンスはいい年は1.4以上あるのでその貯金があるよ。

単年IEは大概の場合3年目〜5年目が一番よくなる
そこである程度の結果を残した馬はフジキセキやバクシンオーのように
種付けが集まりその後安定するけどね。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 15:49:50 ID:Rc91+pOz0
バクシンオーに匹敵するIEを誇るトップガンは良種牡馬でおk?
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 15:50:39 ID:9RK/gQsj0
ヒント単年
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 15:54:38 ID:8RBF1BEP0
>>69
種牡馬入りする前から、大半の人は失敗すると予想してたよ。
理由は、重い血統、競争能力がそれほど高いと思われてなかったことなど
いろいろあると思うけど、そんなに不思議なことじゃないと思うけど。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 17:03:06 ID:HQp6Kb310
(キングカメハメハ256頭)
フジキセキ252頭
ネオユニヴァース247頭
(クロフネ246頭)
スペシャルウィーク216頭
ゼンノロブロイは216頭
ダンスインザダーク206頭
マンハッタンカフェ201頭
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 17:06:47 ID:VI2tq1vy0
>>75
最大の理由は竹園が変な持ち方したからだと思うが
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 17:15:27 ID:ujn3rFM00
>>76
やはりキセキ大躍進だな。
タキオンは200頭以下か
さすがに値付けが高すぎたかな。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 17:19:50 ID:W+7WbFT9O
やっぱり、連続重賞制覇のインバクトかな
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 17:24:12 ID:Rc91+pOz0
カネヒキリやろー
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 17:27:36 ID:b+LxBl7i0
>>76
シンクリは?
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 17:30:52 ID:b+LxBl7i0
しかし日本の生産者はあほだね。
サンデーの血の蔓延になんら対策打ててないんだから。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 17:43:16 ID:EZ85djOk0
ずっとやばさを感じつつもサンデー系マンセーだったけど
改めて>>76とか見ると恐ろしくなってきたなぁ。
今受胎してるのが繁殖上がる頃には
サンデー系をつけられない肌が増えてそう。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 17:54:29 ID:gep+3h7H0
>>76
スペが思ったほど少ないのは、種付け能力落ちてるせい?
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:09:07 ID:JUmpDMdi0
飽和したら勝手に衰退するだろうから別にいいや
海外にも流出するだろうし
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:12:50 ID:S0aRKawbO
>>84
たぶん受胎率の問題だと思う
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:15:10 ID:0q3fnFUU0
>>86
種付け数なんだが・・・
88Blue ◆kkGITj0vQk :2006/08/18(金) 18:18:21 ID:nzLLJKyv0

素人さんは すぐ 血の飽和とかいいますが ノーザンダンサーが残した種牡馬はどれだけいると思っているんですか?

それに加えて 繁殖牝馬は世界中 取引されているんだから 血が濃くなるとか 迷信ですよ
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:20:27 ID:zw6lcvWn0
タキオンはさすがに種付け料を高く設定しすぎたな
それだったらほかの種牡馬につけたほうがいいという生産者も多かったんだろう
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:23:46 ID:aMgRWmZw0
ネオユニは産駒デビュー前にも種付けが減らないってことは産駒のデキがいいのかな
クリは・・・
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:25:27 ID:VI2tq1vy0
ノーザンダンサーの時代は毎年40頭とかそんなもんしかつけてなかったけどな
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:26:04 ID:Z6t4jFzw0
    キセキ  ネオユニ  スペ  ロブロイ ダンス マンカフェ タキオン
2001  225    ---    167    ---    202   ---    ---
2002  213    ---    211    ---    200   ---    199
2003  171    ---    206    ---    233   211    197
2004  191    ---    105    ---    188   206    200
2005  185    228    234    ---    215   221    185

2006  252    247    216    216    206   201    ? ? ?


ネオユニ人気あるなネオユニ
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:26:41 ID:99W7wwar0
タキオンって200頭種付けした経験1回しかないと思うよ。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:27:45 ID:jNcdpoS+0
ロブロイがそこまで多いとは思わなかった
95Blue ◆kkGITj0vQk :2006/08/18(金) 18:29:45 ID:nzLLJKyv0

サンデー×母父 からいえば サンデー系の種牡馬は いろいろ試したいという

考えがあるんじゃないですか?
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:30:38 ID:99W7wwar0
まぁ、タキオンはほっといても成功すると思われてんだろう
去年も繁殖の質しょぼかったし。
さすがタキオン!!
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:30:40 ID:VI2tq1vy0
ちなみにダンス、キセキ、スペあたりは今年の時点で既にノーザンダンサーとミスプロの生涯種付け数を超えてます
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:32:42 ID:gep+3h7H0
>>90
ネオユニは08年から産駒が走るから、種付けが減るのは08年。
産駒の出来は良いんだろうね。
クリは今年のセレクトセールで主取りや1000万台がかなり多かったし、ヤバイね。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:32:51 ID:vpeG4ES70
>>88
実際もうすでに種付けに制約が出てきてるんだが・・・ノーザンダンサーは物凄い数だが、世界中に散らばった。
(それでももはや、ノーザンダンサーの血は無いに越したことはない状況だが)SS系のが海外にいない訳じゃない
が、どちらかというと日本国内のみで発展(?)していってる感じ。

いずれにせよだ。スペもダンスもタキオンもキセキもかなりの種馬だとは思うけど、SSの後継ってことに関しては
どれも全く物足りない。SSの仔よりも、それ以外の種馬が後継者になる可能性の方がずっと高いと思うんだが・・・
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:37:19 ID:VI2tq1vy0
日本の生産規模のうちでSS系の割合が高すぎるから
SS級やそれに順ずるレベルの活躍ができる種牡馬が出てくるとすれば
それは非SS系になるんじゃないかな
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:40:01 ID:UgV2ik5P0
出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。
向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:40:42 ID:UgV2ik5P0
誤爆すまんorz
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:41:00 ID:EZ85djOk0
青さんレスマダー?
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:45:00 ID:aMgRWmZw0
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ blueの相手は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ STOP! ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:48:20 ID:vpeG4ES70
>>100
同意。今はともかく、相変わらずSSの仔に100頭も200頭も付けてる状況を考えると、SSが遅かれ早かれ
衰退していくのは目に見えてる。海外流出の噂があるディープを出すのは反対だが(SSの代表産駒だから)スペ
とかタキオンとか、その他それなりに若いSS産駒の種馬は、海外に出してもいいと思う。向こうで大種牡馬にな
れなくても、いずれどこかで花が咲くだろう。あれだけの血を日本国内だけに留めておくのはなんとも勿体無い
し、それがSSを持った者の義務だとも思う。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:51:23 ID:reGcgMK00
大種牡馬の直子で父と同格の評価を得た種牡馬なんか過去に皆無です。
キセキやダンスくらいの実績なら十分に後継種牡馬と呼べるだけの物だと思いますが・・・
107Blue ◆kkGITj0vQk :2006/08/18(金) 18:53:48 ID:nzLLJKyv0

血が滅びる論には 反対ですね 昔と違って 今は世界中で繁殖は手に入り 飛行機でいつでもつれてこれますから

まぁ 世界中の牝馬がサンデー相手だと考えれば簡単でしょ?

逆にみれば サンデー系を輸出しているとおなじこと 体力のない牧場は なくなることはあっても サンデー系が

とだえることは 今の時代ありえない
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:55:46 ID:UgV2ik5P0
■sage進行でお願いします。ageるとテンプレも読んでないか釣りをしていると誤解されます。
スレに関係のない話題の粘着ループ、 自作自演をしたりスレ違いの話を始める荒らしが出現しますがスルーしてください。
スルーしていないのも荒らしです。 コテをつけた人が参加すると荒れる元ですのでお引取りください。

って書いてあったよおじちゃん
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 18:56:45 ID:kjuTh0l8O
タキオン以外のSS種牡馬は全部日本から売り払えや
110Blue ◆kkGITj0vQk :2006/08/18(金) 18:57:26 ID:nzLLJKyv0

いい子だね さぁ 日も暮れたしお帰り
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:02:25 ID:kjuTh0l8O
ディープとタキオンがSSの後継馬
あとはいらねえ
全部れ売りさばいて外国から優秀な繁殖牝馬買ってこい糞ったれ
112sage:2006/08/18(金) 19:02:35 ID:8RBF1BEP0
タキオン失敗って本気でいってるの?
現在実質1年でリーディングあの順位だし、大物云々を抜きにしたら、ノーザンテースト
よりも上だよ。
それに1年目からロジックが出たし、他のSS後継で1年目からG1馬だしたのなんていないんだよ。
それに今年からは、飛躍的に繁殖レベルも上がる。
大物なんてサンデーじゃないんだし、たびたび出るものじゃない。
種牡馬の質からいえば、ぬきんでてると思うけどね。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:03:41 ID:8RBF1BEP0
ミスッタw
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:04:26 ID:HQp6Kb310
サンデーに手が届かなかった中小牧場にとっては需要があるんでしょうね。
そこそこ夢を持てて且つ売れるからねえ。
SS系の飽和だの考えてる生産者は少ないでしょうね。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:07:49 ID:VI2tq1vy0
日本の生産基盤には変化ないし
SS系牝馬が増えて古いSS系以外の牝馬は死んでいき日本の繁殖のSS系割合は増える
国内でSS系種牡馬をつけまくってる現状では種馬か繁殖を輸出しないと苦しくはなると思うよ
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:08:47 ID:8RBF1BEP0
というかタキオンの一年目の勝ち上がり率、勝ち馬頭数、AIってサンデーに匹敵
するか、それ以上のものなんだよね。
繁殖レベルが上がれば、サンデーを越える可能性すらある。
大物云々でいえば、繁殖レベルが上がるとともに、大物が出てくるとも予測できる。
客観的に見て後継に最も近い存在です。
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:11:14 ID:kjuTh0l8O
これからはディープ、タキオン、キンカメが日本競馬を支えていきます
他の糞みたいな種牡馬に用はありません
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:11:44 ID:VI2tq1vy0
サンデー超えは無理だ
サンデーは1年目から重賞級もでまくってたし
世代トップが消えても皐月・ダービーでワンツー決めてたし
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:12:58 ID:jYSVrIRg0
全然匹敵してないよ。今年に入ってからは、フジキセキにも抜かれた。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:15:53 ID:8RBF1BEP0
>>118
だからそれは大物云々って話だろ。
それ以外は、タキオンの成績はサンデーに匹敵してる。
しかもまだ1年目。
サンデー系1年目の産駒ならロッジクだけG1馬。
繁殖レベルが上がれば大物が出てくると予想できるし、全体的な産駒のレベルの
底上げは間違いなくされる。
後継最右翼ですね、客観的に。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:16:09 ID:Cu5bHBAf0
たしかに抜かれてるw
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:16:14 ID:jNcdpoS+0
僕はひっそりとESに期待するとしよう
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:17:07 ID:UgV2ik5P0

□■sageの方法■□
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): .|sage         |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               ∧_∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ´∀`) / < ここに「sage」(半角)と
                              (つ  つ    | 入れて下さい
                             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                             |          |
                             |          |
                        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:18:02 ID:Z7Cuj2gF0
産駒未デビュー組ではネオユニヴァースが一番手かな
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:18:21 ID:jYSVrIRg0
>>120
ttp://www.horsenavi.com/_rank/index.asp
中央世代別リーディングサイアーを見てみなよ。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:19:50 ID:VI2tq1vy0
>>120
サンデーは無理
勝ち馬頭数かなんかも出走頭数の差があったりしたはず
別にサンデーも最初は繁殖が最近ほど抜けてよかったわけじゃないし
タキオンが最右翼かもしれないがサンデーのイメージとは被らないな
初年度の勝ち馬率もフレンチやクロフネと比べて特別抜けてるわけでもない
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:21:10 ID:8RBF1BEP0
俺がいってるのは1年目の成績。
1年目でタキオン以上の成績を残せたのはサンデーのみ。
それを考えなさい。
今後は、育成側も調教師も育て方が分かるだろうし、繁殖レベルもあがある。
後継に最も近い。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:22:09 ID:8RBF1BEP0
>>126
サンデー初期のころは、まわりの種牡馬はさらに悪かった。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:27:27 ID:VI2tq1vy0
1年目でサンデー以上の成績残せたのはサンデー以降ではサンデーのみの間違いだろw
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:28:44 ID:EZ85djOk0
で、実際今年はタキオンに初年度以上にいい肌は集まったの?
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:29:43 ID:8RBF1BEP0
>>129
日本語読める?
近年で初年度のタキオン成績は、初年度成績としてはサンデーに次ぐもの。
今後、繁殖レベルも、育成、調教ノウハウも上がるし、後継最右翼だね、客観的に。
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:30:37 ID:8RBF1BEP0
>>130
今年はまあまあの部類だけど、去年、おととしと凄くいいよ。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:32:27 ID:VI2tq1vy0
>>131
近年っていつ頃から比較してるの?
種付け頭数に始まる繁殖の世界的な技術進歩はここ10年で急激に進んで
その頃はずっと日本じゃサンデーが君臨してたわけだが
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:33:05 ID:VI2tq1vy0
今年は初年度よりは上がってると思うが
SSもいなくなるしSS後継の中じゃ一番期待できる可能性があるのは否定しないが
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:33:41 ID:8RBF1BEP0
結局タキオンの敵は、未デビュー組の、ディープ、キンカメ、クリスエスのみ。
キセキは能力十分だけど、繁殖があまりよくない。
ダンスも最近はどうかって感じだしね。
これは客観的な結論だよ。
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:33:50 ID:alcSvHxs0
タキオンも体質の弱さと2勝目以降の勝ち上がりが遅いのが晩成なのか頭打ちなのか
そこを見極めないとね
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:36:16 ID:99W7wwar0
いや、タキオン基地だけど現状ではどう見てもタキオン失敗なので暴れるな。
まぁ、期待馬が夏は休養して秋に備えてるから楽しみだ。
それと今週出走のアグネスツイスターはタキオン基地がロジック以上に期待している馬だからチェックしとけ。
負けたら、初年度タキオンはもうダメポ
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:36:24 ID:8RBF1BEP0
>>136
それはタキオンのウィークポイントだね。
でもタキオンが現状、後継最右翼というのはまあ不満もあるだろうけど事実だね。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:37:46 ID:8RBF1BEP0
>>137
タキオンが失敗とか、ハードルが高すぎるんだよ。
現状では、サンデー後継最右翼ってのは、客観的に見て分かるでしょ。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:38:29 ID:VI2tq1vy0
後継最右翼をどう捉えるかは人によると思うが
失敗ということだけはありえないな
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:38:33 ID:w+YOCBoV0
タキオン産駒は早熟駄馬ばかり
いい牝馬集まっててこの結果はひどい
ディープが引退して牝馬集まらなくなったらタキオンはもう終わりだな
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:39:40 ID:8RBF1BEP0
僕はここで提案するけど、個人の意見と、客観的な一般論を分けたほうがいい。
タキオン後継最右翼というのは初年度の成績見たら動かしがたい事実。
それを前提とした上で、個人的意見を話そう。
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:39:42 ID:VI2tq1vy0
駄馬=名馬だから問題ないな
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:40:03 ID:w+YOCBoV0
143 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/08/18(金) 19:39:42 ID:VI2tq1vy0
駄馬=名馬だから問題ないな
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:40:13 ID:VI2tq1vy0
都合のいいデータだけもってきて客観的な一般論とかテラワロス
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:40:43 ID:VI2tq1vy0
>>144
君が晒すとは思わなかった
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:40:53 ID:99W7wwar0
ぶっちゃけ、2勝目あげたタキオン産駒はどれもそのレース後に休養ばっかでいまいち成長がわからん
まぁ仕上がりは早いっしょ!!
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:41:53 ID:TBSi/8EB0
ショウナンタキオン(笑)
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:41:58 ID:8RBF1BEP0
>>141
それはありえるね。
でも俺は現状での話しをしてるわけで、すでにデビューした種牡馬のなかでは、
タキオンが後継にもっとも近いというのは事実だよ。
好き嫌いは別として。
リーディングは大物だけで決まるもんじゃないし。
他の種牡馬からもめったに大物でないしね。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:42:52 ID:w+YOCBoV0
>>147
仕上がりが早い=早熟駄馬
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:44:47 ID:8RBF1BEP0
>>145
都合の良いデータ?
タキオンの初年度の成績は素晴らしいし、これからは繁殖レベルがあがる。
資質的にタキオンに匹敵するキセキは、肝心の繁殖の質がしょぼく、底上げの
期待ができない。
ダンスは、現状成績が上がらなくなってきてる。
どう見ても、デビュー組ではタキオンでしょ。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:46:33 ID:w+YOCBoV0
>>149
俺はSS後継種牡馬はフジキセキ一択だと思ってる。
早熟駄馬のタキオンはないだろう
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:47:48 ID:VI2tq1vy0
初年度は素晴らしいの間違いだな
これから上がる可能性もあれば下がる可能性だってあるわけで
スペの初年度みたいな年もあるかもしれない
初年度もまだ3歳夏というのに既に最良後継はどう考えても言い過ぎな訳だが
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:48:44 ID:8RBF1BEP0
>>152
現実問題をいってるの。
俺もキセキには期待してるし、キセキの資質はタキオン以上かとも思う。
しかし後継には、繁殖の質ってのも大きな要素なんだよ。
キセキは、繁殖の質があまりよくないからね。
やはり客観的に見て、タキオンなんだよ。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:49:07 ID:imclj6NT0
ごちゃごちゃ言われても結局タキオンは良くてエンドスヰープ、微妙なあたりでスリルショーみたいな
イメージしか抱けない。

G1で勝ち負けを感じさせえる産駒がもうちょい出てこないと尻すぼみで終わるよな。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:49:47 ID:TBSi/8EB0
NHKマイルカップ(笑)
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:50:32 ID:8RBF1BEP0
>>153
下がる可能性をいえば、他の種牡馬もいえるわけで、
タキオンの場合は、繁殖も、育成、調教の経験等期待できるわけで、
上がる可能性のほうがはるかに大きいでしょう。
やはり現状では後継タキオンといわざるをえない。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:50:35 ID:VI2tq1vy0
ID:8RBF1BEP0は客観的という言葉をやたら使うがその意見はどう見ても主観的
その証拠として同意をほとんど得られていない
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:51:18 ID:VI2tq1vy0
>>157
だからまだ初年度が3歳夏の段階でなにを後継決定みたいな論調で言っているのかと
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:52:24 ID:8RBF1BEP0
>>158
意見に同意するかは別だよ。
そこには感情がはいるからね。
でもデータからは最も可能性の大きい意見というきとはいえると思うよ。
しかもその可能性は相当高い。
これは同意せざるをえないと思うけど。
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:52:43 ID:w+YOCBoV0
>>154
どの当たりが客観的に見てるのか謎だw
まず結果を出してから言って欲しいものだ
そもそもタキオンはばらつきが大きすぎる
出走頭数の割りに活躍してるのはごく一部でアベレージとして低い
今はまだ種牡馬になって浅いから注目されて牝馬も集まってるけどそれでこの成績。
ディープが引退して牝馬もって行かれたら間違いなくタキオンは廃れる
フジキセキはSS系種牡馬がいっぱい出てきて牝馬の質落ちても毎年それなりにこつこつ稼いでるんだが
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:53:18 ID:8RBF1BEP0
>>159
2年目からはさらに成績が上がる可能性が高いからだよ。
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:55:05 ID:8RBF1BEP0
>>161
タキオンの成績は素晴らしいものだよ。
君はハードルが高すぎるんだよ。
これで繁殖が上がれば、さらに底上げがされる。
キセキは、繁殖の底上げが期待できないんだよ。
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:55:24 ID:VI2tq1vy0
>>162
初年度が古馬になってさっぱりの可能性もあるわけだが
今年の成績もいいとは言えない
現時点までの比較ならかなりの成功と言ってもいいわけだが初年度が成功したわけではない
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:56:42 ID:VI2tq1vy0
>繁殖が上がればさらに底上げがされる
この断定がよろしくない
泣かず飛ばずの可能性もあるわけで
だからこそ種牡馬は長期的視点で見る必要がある
現時点で評価を下すのは早いしそれはこのスレのほとんどの人が了承していることだろう
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:58:15 ID:8RBF1BEP0
>>164
現状では十分及第点だよ。
成績が下がるとかいいだしたらきりがないし、産駒は母親の影響もあるわけで、
全てが早熟になるなどは、現実的にありえない。
やはり後継最右翼だよ。少なくともその可能性は最も高い。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:58:22 ID:21pFsnRE0
>>165
ライアンみたいなケースもあるしね
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:58:26 ID:w+YOCBoV0
>>163
あまり活躍しないと分かれば牝馬は他の馬へ移るよ
さっきも言ったが種牡馬なりたては期待されて名牝が集まるんだよ
これで活躍できなきゃどんどん牝馬の質は落ちる一方かと。
ディープの件と重ねてダブルパンチタキオン死亡だな
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 19:59:51 ID:8RBF1BEP0
>>165
繁殖が上がれば、普通に考えて成績は上がる。
しかも育成ノウハウも上がる。
上がる可能性のほうがはるかに高いのに、下がる可能性を原則にして語るのは
おかしい。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:00:34 ID:BNp6ZBtf0
これほど偉大な血統が、日本国内で飼い殺されいずれ廃れていくと思うと残念でならない。
種牡馬の墓場とかいうけど、過去最悪の墓が打ち立てられた。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:00:45 ID:8RBF1BEP0
>>168
もう3世代にわたって、良質の繁殖をキープしてる。
この差は大きい。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:00:45 ID:VI2tq1vy0
>>166
現時点までの成績を見る限り可能性が一番高そう止まりだな
古馬で稼げなかったらリーディング上位は厳しいし
そういう種牡馬がいないわけでもない
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:01:38 ID:w+YOCBoV0
>>169
そもそも繁殖が上がるのがおかしい。
繁殖は上がらないし、もちろんそうなると成績も上がらない。
結局泥沼
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:02:46 ID:8RBF1BEP0
>>172
それでいいんだよ。
可能性が最も大きい。しかもかなり確率は高い。
俺はそれがいいたいだけだから。
古馬になって稼げないという例外事例が起こりえることもあるが、可能性としては
小さいからね。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:03:41 ID:8RBF1BEP0
>>173
繁殖の質は2年目からは相当上がってる。
それは事実です。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:04:08 ID:w+YOCBoV0
>>171
それはまだ走る前だから期待されてつけられた牝馬だろう
現三歳馬の不甲斐なさを見れば来年以降繁殖は減るのは間違いない
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:05:14 ID:VI2tq1vy0
>>174
確率がかなり高いは間違っている
現時点でリーディング上位に連ねる馬も古馬で計算できる馬が多い
早熟駄馬排出の代名詞的種牡馬スペシャルウィークはエルコンドルパサーにすら負けている
タキオンもスペのようになる可能性は普通に考えられるわけで確率は別にかなり高くないのである
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:05:37 ID:w+YOCBoV0
>>175
何で2年目から上がるんだよw
初年度の方が期待されて付けられてる牝馬は多いわけだが?
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:06:17 ID:8RBF1BEP0
>>176
現状の話をしてるんだよ。
繁殖の質が下がるのが間違いないなんていいえない。
まあ数年はリーディングとるんじゃないの。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:06:27 ID:VI2tq1vy0
>>178
いやタキオンの2年目は初年度よりは確実に上がっている
3年目も初年度よりはいいだろう
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:07:01 ID:VI2tq1vy0
あとSSが死んだから良質な繁殖の割合は自然と増える
初年度はまだSSがいたからな
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:07:36 ID:8RBF1BEP0
>>177
いやかなり高いよ。
大幅に成績が下がる可能性は小さいしね。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:07:56 ID:99W7wwar0
タキオン基地の俺の診断

2年目>>>3年目>>1年目>>>>>>4年目
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:08:24 ID:VI2tq1vy0
>>182
それは実に主観である
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:08:29 ID:w+YOCBoV0
>>180
寝返るなw
嘘でも初年度の方がいいと言っておけばいいんだよ
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:10:24 ID:8RBF1BEP0
>>184
主観じゃないよ。
古馬になって成績が大幅に下がる種牡馬なんてそんなにいるものじゃない。
タキオンがその小数例にはいる可能性のほうが客観的に見てはるかに低いわけで、
ならば後継に最も近いという可能性は高くなる。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:10:42 ID:w+YOCBoV0
>>179
だからその現状がたいしたことがないと言ってる
今年の2歳馬はほとんどきかんしな
去年は早々から新馬勝ちあがってたのにな
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:11:16 ID:8RBF1BEP0
>>185
議論に勝ちたいからって嘘をつくのは良くないよ。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:11:29 ID:VI2tq1vy0
>>185
どう考えても繁殖の質が上がってるのは事実なわけだが
それが必ず成功に結びつくなどと言うつもりはないが
まぁ今年の春頃には2歳戦のときより評価が落ちてきて敬遠気味になってるから
この質がずっと維持されるにはやはりこれからの活躍次第ってことになると思うがな
タキオンは
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:12:24 ID:VI2tq1vy0
>>186
そもそも客観的などとひどく曖昧な言葉を用いるのがいけない
そしてタキオンの兄を見ていればその心配がないわけではないことは明白
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:13:10 ID:8RBF1BEP0
>>187
まだ2歳戦は序盤だろ。
現状は十分後継に最も近いといえる成績だよ。
そりゃSSに比べるとものたりないがね。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:14:07 ID:w+YOCBoV0
早くディープに引退してもらわないとな
タキオンに良牝を与えるのは勿体無い
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:15:05 ID:8RBF1BEP0
>>190
可能性としては最も高いといってるの。
それは事実だろ。
成績が急に下がるというほうがよほど考えにくい。
イメージで考えすぎなんだよ。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:17:02 ID:Cu5bHBAf0
タキオンは初年度が失敗だから来年期待
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:17:22 ID:8RBF1BEP0
好き嫌いは別として、後継はタキオンが最も近く、その可能性は相当高い。
急激に産駒の成績が下がるというのは、可能性としてはかなり低い。
やはりタキオンが後継最右翼といえる。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:19:21 ID:w+YOCBoV0
>>191
たった2頭しか重賞勝ちしてる馬いないのに十分ってw
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:20:25 ID:alcSvHxs0
今日もスレ消費早いな、おい
と昨日の当事者の片割れが言うのもアレですが
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:20:37 ID:8RBF1BEP0
>>196
テーストだって大物はそんなにいなかった。
しかし頂点として絶対の存在だった。
サイヤーというのは1部の大物で見るものじゃない。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:20:44 ID:VI2tq1vy0
>>193
初年度から成績が下がる種牡馬は普通に多いが
初年度の成績のまま落ちるわけがないというイメージに縛られすぎ
毎年期待の新種牡馬はでてくるわけでそん中で
初年度から成績下げず維持かそれ以上の結果を残してこそいい種牡馬と言える

現時点で断定できるほどの質量は見せていないのがタキオンの現状
一番大事な部分を憶測交じりの期待による部分が多い意見に説得力はない
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:20:48 ID:mBRhdBAEO
タキオンは勝馬率高くて2勝馬多く、活躍馬2頭出して十分いい成績だと思うけど。
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:21:32 ID:VI2tq1vy0
>>198
一部の大物の下がいないじゃん
勝ちあがり率のいいスペになるよ
このままじゃ
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:22:50 ID:8RBF1BEP0
>>199
タキオンの場合は、繁殖のレベルは大幅に上がってる。
普通2年目は繁殖の質が下がる場合が多く、他の事例といっしょにできない。
やはり上がる可能性のほうが高い。
後継最右翼は客観的な結論である。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:23:39 ID:/wNkBeVz0
ロージズインメイ
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:24:22 ID:reGcgMK00
サンデー直子というイメージでなくヘイロー系というイメージで見ると
キセキ、タキオンは特徴を受け継いでいる気がするし期待できそう。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:24:33 ID:VI2tq1vy0
>>202
まだ初年度も3歳夏の時点で後継最右翼の話は難しいな
また繁殖のレベルはSSの死亡によりライバル種牡馬にも同様の上昇をもたらしている
相対的に上がるとは単純には言えない
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:25:04 ID:8RBF1BEP0
つーか普通に考えろ。
タキオン後継最右翼、かつその可能性はかなり高いというのは、データからは
やっぱそういう結論になるだろ。
議論に勝ちたいからって、認めないのはどうかと思うがな。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:25:51 ID:w+YOCBoV0
>>198
(゚Д゚)ハァ?
大物なんていないだろw
両方とも重賞は1つずつしか勝っていない
さっきも言ったがタキオンはアベレージで低い
飛びぬけて実績を出してる馬がいない上にそこそこ走る仔まったく走らない仔の差が激しい
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:26:37 ID:alcSvHxs0
タキオンはこの夏に秋以降期待持てそうな産駒って現れた?
3歳春までは調子よくても、そこからの上積みがなければ2歳〜3歳だけの成績じゃ
この先その上を目指すのが難しくなってくる

とりあえずID:8RBF1BEP0はロジック以外でこの秋以降のタキオン産駒の期待馬何頭かとその根拠をあげてみてくれ
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:26:50 ID:8RBF1BEP0
>>205
今年はダンスとタキオンがずば抜けてるし、ダンスは最近成績が上がらず、
資質に疑いがある。
未デビュー組がタキオンを上回る可能性はもちろんあるが、それは後の話。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:27:30 ID:9tIK7zPXO
アグネスツイスターが楽勝するよ
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:27:48 ID:w+YOCBoV0
>>202
2年目の方が繁殖の質がよくて成績を残せないのがタキオン産駒である
現三歳馬並に走れる馬が2歳馬にどれだけいるんだか
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:29:04 ID:reGcgMK00
後継って別に一頭に絞る必要はないのではないでしょうか?
キセキは短中距離型、ダンスは長距離型の後継として一定の実績を残してるし
タキオンも中距離向きの後継として考えれば及第点の成績だと思う。
スペだって2歳戦特化型としてみれば後継と考えても良いと思います。
ノーザンやミスプロだって後継と言われる馬は何頭もいるわけですし
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:29:29 ID:8RBF1BEP0
>>208
だから重賞レベルで勝てる馬を何頭だせるかって話とは違うんだよ。
現状、リーディングもそこそこの成績維持してるし、
やはり後継としては最も近いんだよ。
反対するほうがおかしいぜ。
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:29:38 ID:alcSvHxs0
最近の成績の低迷と資質に疑いがあるって別物でしょ
最初から成績低空飛行ならともかく
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:29:47 ID:4ud8odqT0
タキオンは大物でなくても
リーディングとるよ
掲示板率5割くらいだろ
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:30:06 ID:lC5jGQ5w0
>>8RBF1BEP0
>サンデー系1年目の産駒ならロッジクだけG1馬

ツルマルボーイ(ダンス初年度産駒の安田記念馬)の事も時々でいいから思い出してください
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:32:29 ID:8RBF1BEP0
・データからはタキオンがサンデーの後継になる可能性が最も高い。

これは馬鹿じゃない限り、反論できないところだろ。

問題はその可能性がどれくらいか。
他の種牡馬より高いのは間違いないが、確実とまでいえるか?
俺はいえると思うが、まあ君達は反論したがるだろうね。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:34:25 ID:8RBF1BEP0
>>216
ボーイのこと忘れてたわ。
ダンスはAI高くないしね。
やっぱそういう結論になるよ。
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:34:24 ID:mBRhdBAEO
この時点で重勝2つ勝ってりゃ十分優秀。
220羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/08/18(金) 20:36:10 ID:LCuYmbnr0
タキオン産駒で期待度高い馬

アグネスツイスター
http://db.netkeiba.com/horse/2003104019/

ランザローテ
http://db.netkeiba.com/horse/2003102922/

OPまで上がって来れそうなのは今の所この2頭かなぁ
失敗はありえないけど、古馬混合戦始まってからは去年の勢いは落ちてるね
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:37:21 ID:8RBF1BEP0
>>220
勢いが衰えてるのは俺も認めるが、リーディングは全体として、やはり
いいしね。
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:37:27 ID:alcSvHxs0
タキオン現在リーディング13位
9月からまた重賞・G1目白押しになる中
ろくに重賞も勝てなかったらこれ以上の上積み少ないでしょ
ノーザンテーストの頃とは重賞の数も賞金も違う
それでもノーザンテーストはリーディング陥落するまでは毎年重賞勝ち馬出してたわけで
未勝利・下級条件だけでリーディング上位はかなり厳しいと思うけど
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:38:30 ID:8RBF1BEP0
>>222
あのなあ、1年だけで13位なら十分だろ。
ハードルが高すぎんだよ。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:38:47 ID:W+7WbFT9O
昨日はダンス、今日はタキオン基地とアンチのあらそいか

それにしても客観的がいつから曖昧な言葉になったんだw
使っている奴が間違ってるだけだろ
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:39:34 ID:alcSvHxs0
だからそこら辺の見極めつかない限り
「現時点での最良後継」の称号はまだ早いかと
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:39:39 ID:8BgEwt/G0
今タキオンは総合リーディング13位だけど
ダンスも2世代で13位だな
年末までにランキング上げるかな?
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:40:49 ID:8RBF1BEP0
>>224
データから、タキオン後継最右翼というのは、馬鹿でもない限り
読みとれると思うが。
これは客観的なレベルだろ。
あら捜しと、客観的な可能性は違うんだよ。
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:42:11 ID:9qHIq7vD0
ID:8RBF1BEP0って昨日暴れてたタキオン基地か
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:42:44 ID:w+YOCBoV0
データからしてタキオン産駒は洋梨
2頭しか重賞勝ちをしてない上、今後重賞を勝ちそうな馬も出てきていない
今年の2歳馬はその気配すら皆無
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:43:28 ID:8RBF1BEP0
>>229
リーディングを見ろ。
タキオン用無しとか、あほか。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:44:02 ID:BNp6ZBtf0
>馬鹿でもない限り読み取れる
議論中にこんな寝言言い出す奴が、言うに事欠いて「客観的」ww
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:44:03 ID:9qHIq7vD0
客観的に見てタキオンは2戦目以降に勝ち味が遅く
早熟と虚弱体質傾向にある
こんな馬を後継とは呼べんな
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:44:19 ID:w+YOCBoV0
>>230
初年度でこの成績なら数年後には廃れている
よって洋梨
234羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/08/18(金) 20:44:20 ID:LCuYmbnr0
>>226
今12位のアフリートは抜けるでしょう、でも14位のタイキシャトルに抜かれる可能性ある
あとはカワカミプリンセス次第でキングヘイローに抜かれる可能性あるぐらいだな

今年はおそらく12位か13位のどっちかでしょう
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:45:15 ID:8RBF1BEP0
>>231
だってそうだろうが。
データからはどう見てもそういう結論になるじゃん。
キセキは繁殖の質。ダンスはAIの低さ。

236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:46:16 ID:UF5Wxfru0
「客観的」という言葉を使いたがる奴ほど、
自分がどれだけ主観的な物事しか語ってないかということに気づかない。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:46:25 ID:w+YOCBoV0
>>235
>キセキは繁殖の質。ダンスはAIの低さ。
タキオンは早熟駄馬。


どっちもどっち、どんぐりの背比べ程度しかない
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:46:50 ID:8RBF1BEP0
認めるところは認めろよ。
タキオンが後継に最も近いというのは事実だろ。
あとはその確率の問題。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:47:38 ID:aMgRWmZw0
NGでスッキリ\(^o^)/
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:47:58 ID:8RBF1BEP0
>>237
タキオンは13位という及第点の成績を収めてる。
いっしょにはできない。
普通に考えてリーディング、そして後継に最も近い。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:48:42 ID:8RBF1BEP0
>>239
議論に負けそうになったらNG登録か。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:48:48 ID:w+YOCBoV0
重賞勝ち馬2頭で後継候補とかサンデーサイレンスを馬鹿にしてるのか?
後継とか口にするのは結果出してから言えよな
タキオンはまだその段階にはない
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:49:39 ID:8RBF1BEP0
>>242
大物がいなくてもリーディングは取れる。
しかもまだ1世代
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:52:10 ID:w+YOCBoV0
>>243
だから取ってから言えよ
取ってもないのにリーディングとか池沼かよ
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:53:28 ID:8RBF1BEP0
>>244
ここは仮定の議論をするスレだろうがw
スレタイ見ろよw
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:54:29 ID:w+YOCBoV0
スレタイなんか知るかよ
俺はさっきこのスレにきたばかりだ
今までの経緯は知らない
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:54:58 ID:oBdZVLli0
現在後継最右翼のうちの1頭である
ならまぁ納得してやるが
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:55:49 ID:lN1bWHLZ0
昨日といい今日といいまた馬鹿が暴れているわけか
昨日、正論って言葉を使って駄目だったからって今度は客観的か・・・
勝手な思い込みや勘違いを正論とか客観的とか言っても誰の賛同も得られないといい加減気付けよ
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:55:58 ID:9qHIq7vD0
仮定でいいなら後継種牡馬はディープの可能性が一番高いといえる
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:57:40 ID:8RBF1BEP0
タキオンがリーディングを取る可能性が最も高いのは事実だろうが。
事実をむりに反論しようとしても、お前らの頭じゃ無理だろ。
なんでも反論すりゃいいってもんじゃない。
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 20:59:00 ID:9qHIq7vD0
高くねぇって
キセキの方が高い
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:01:11 ID:8RBF1BEP0
ついでに昨日の
・ダンスが失敗すれば最高級の繁殖が無駄になる。
・そしてそれは日本の損失になる。

これも事実だから。お前らがむきになって反論しても、事実は動かせないよ。
議論に勝つこつは、認めるところは認めて、勝てるところを主張することだ。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:01:44 ID:8RBF1BEP0
>>251
だから繁殖の質っていってんだろ、馬鹿が。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:02:25 ID:BNp6ZBtf0
こういうのって、実際本人に会っても明らかにキチガイなのかな?
それとも、案外普通の人なのかな?
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:04:49 ID:alcSvHxs0
去年のリーディング13位の49erが約10億
現在タキオンが7億弱
年末までにあと3億強稼げば今の順位は維持できる・・・のか?

キセキ・スペは初年度があまりにも酷すぎたから、ダンスの1世代目3歳終了時のリーディング12位
最低これを上回ってからにしたら?
古馬になっての成長力とか置いといてそのときなら「暫定最優良後継」には認定できるから
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:05:09 ID:UF5Wxfru0
客観的と言うからには客観的である証拠を引っ張ってきてくれないとな
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:05:11 ID:8RBF1BEP0
・ダンスが失敗すれば最高級の繁殖が無駄になる。
・そしてそれは日本の損失になる。
・タキオンがデータ上、後継に最も近い。

さあ、反論してみろ。
どうせ崩せないだろ。
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:05:14 ID:9qHIq7vD0
>>253
繁殖の質を考慮してもキセキの方が高いって言ってんだよ池沼
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:06:21 ID:w+YOCBoV0
>・タキオンがデータ上、後継に最も近い。
これに全く根拠がない
むしろデータ上、全く後継に近くないと言える
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:06:39 ID:8RBF1BEP0
>>258
繁殖の質というのは大きいよ、勉強しな。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:06:45 ID:IB1dZ1hH0
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に10回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
必 ず 落  ち  ま  す
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:07:22 ID:BNp6ZBtf0
データ上wwwwwwwww
そこを端折るなよww
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:07:51 ID:8RBF1BEP0
>>259
そうかあ、どう見ても、タキオンに並ぶのは、ダンス、キセキだけだろ。
ダンスはAIが低いし、キセキは繁殖の質がね。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:08:58 ID:UF5Wxfru0
要するにあれもダメこれもダメ消去法でタキオン、ってことだろ
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:09:25 ID:8RBF1BEP0
>>264
ま、そういうことだ。
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:09:41 ID:9qHIq7vD0
タキオンは早熟だからもっとだめだな
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:09:51 ID:UF5Wxfru0
そんな一言で済む話を長々とやるなよ
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:09:53 ID:alcSvHxs0
ID:8RBF1BEP0って青のもう一つの顔?
それとも青以外の○○○○?

ここまで青が沈黙してるのもアレだし
人の話聞かずに自説かざしてるだけなのも似てるし
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:10:47 ID:8RBF1BEP0
だから反論してみろって。
戦いがいがないじゃないか。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:12:31 ID:UF5Wxfru0
誰も戦ってないし
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:12:38 ID:big827wGO
タキオンは初年度の三歳夏まではまず成功といえる
だが二年目以降は単純には繁殖の質は上がったように見えるが他の種牡馬との関係を考えると相対的にはむしろ下がった印象すらある

競馬とは周囲との競争なわけで単純に現時点の成績から後継最右翼とはいえない
先行している種牡馬の中にはそれこそタキオン以上に繁殖の質が上がった馬もおり、今年から全ての馬があらためて再スタートを切ったとも言える

タキオンを最右翼の可能性は考えられるが、他と比べてかなり高いとは言えるほどの成績ではない
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:12:39 ID:alcSvHxs0
>>269
いや、反論しまくってるし
あなたがそれを無視して(しかも根拠を示せずに)結論だけ繰り返してるだけだから
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:13:05 ID:8BgEwt/G0
03年+04年の成績

タキオン133頭で10億1146万

キセキ104頭で10億2981万

キセキの繁殖はよくないらしい
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:13:31 ID:w+YOCBoV0
>>270
ワロタw
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:14:03 ID:UF5Wxfru0
ダートで稼いだ賞金は無効とか言ったりして
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:14:09 ID:9qHIq7vD0
どうみてもキセキだな
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:14:25 ID:8RBF1BEP0
>>271
他と比べてかなり高いか。
まあそこで議論が分かれるところだな。
俺は高いと思ってるがな。
ダンス、キセキがどこまでいけるかってとこでしょ。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:14:51 ID:w+YOCBoV0
>>273
繁殖が良くないからタキオンとほぼ同額しか稼げないんだよ
種牡馬能力ではキセキの方が上だから繁殖が良けりゃタキオンなんか足元にも及ばないよ
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:15:07 ID:zc8S/cFt0
>>275
それはw+YOCBoV0の仕事だから
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:15:09 ID:9qHIq7vD0
早くも論破されてる件
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:15:20 ID:8RBF1BEP0
タキオンとキセキの今後の繁殖の違いをみな。
282羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/08/18(金) 21:15:49 ID:LCuYmbnr0
タキオンが「キセキ並に古馬でも活躍出来るのであれば」リーディング取ってもおかしくはないな。
ただ、キセキ見たいな持続型の産駒が多いのか少ないのかは今は全くわからんね
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:16:21 ID:9qHIq7vD0
そう言ってコケ気味なのがダンスだよな
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:16:26 ID:uPFLaou/O
相変わらず香ばしいスレですね( ´ー`)
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:16:42 ID:8RBF1BEP0
現状でそんなに差ないからな。
今後タキオンが大幅に上がるのに対し、キセキは下がるか、横ばい。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:17:32 ID:8RBF1BEP0
>>285
繁殖の質のことね。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:17:35 ID:UF5Wxfru0
繁殖の質が上がってずっこけた種牡馬っているの?
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:18:34 ID:8RBF1BEP0
>>287
まあ極めて例外的な馬しかいないだろ。
例外事例を原則にはできんぞ。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:19:10 ID:mBRhdBAEO
キセキが重賞級をたんまり出せるようになったのもここ最近のことだしタキオンにも十分伸びしろがある。ただ、リーディングとなると現状キセキが優勢かな。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:19:45 ID:UF5Wxfru0
>>288
でも自明じゃないよね
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:19:46 ID:w+YOCBoV0
ID:8RBF1BEP0はもうだめかもわからんね・・・・
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:20:38 ID:8RBF1BEP0
>>289
だからそこは繁殖の質をどうとるかだ。
キセキは今年の爆発を期待できるかは、繁殖からは怪しい。
タキオンはほぼ確実に上がる。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:21:56 ID:8RBF1BEP0
>>290
最初から可能性の話。
例外は原則にはできない以上、可能性が最も高い結論が優先される。
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:22:42 ID:alcSvHxs0
昨日から
>ダンスが失敗すれば最高級の繁殖が無駄になる。
>そしてそれは日本の損失になる。

と言ってるけど

現在1000万超の種付け料で
しかも今年はウインドインハーヘアやサワヤカプリンセス、スカーレットブーケ、ダンシングキィ、ミルレーサー等の
ダンスと遜色ない最高級レベルの繁殖つけてるタキオンこそ失敗したら
ダンスの失敗以上の日本競馬界への損失だと思うんだが
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:22:48 ID:UF5Wxfru0
>>293
だから消去法でタキオンってことなんでしょ?
最初から「消去法でタキオンが最有力」って言えばいい話なのに。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:22:50 ID:W+7WbFT9O
キセキが横這いか下がるって根拠がわからん
タキオンの繁殖の質が上がってるのは確かだが
キセキの繁殖の質はそれ以上に上がってるのだが
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:23:58 ID:BNp6ZBtf0
ウインド以外は枯れてそうな印象…まあ俺の印象なんで、なんの根拠にもならんけど。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:24:33 ID:8RBF1BEP0
>>294
だから?
ダンスについていってるだけだし、その話は。
ダンス失敗=損失は事実だろ。
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:24:40 ID:qxrPIi5IO
今年の種付け頭数はキセキは増えているんでないカイ。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:24:50 ID:mBRhdBAEO
さすがに今年はキセキの質は上がるだろ。
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:25:15 ID:8RBF1BEP0
>>296
まあ、横ばいもあるかもってことね。
たぶん下がるだろうけど。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:25:23 ID:alcSvHxs0
>>297
枯れたと思ってたダンシングキィからダンムー出たからねえ
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:26:28 ID:UF5Wxfru0
タキオン失敗=損失も将来的な事実になるんじゃないの?
304羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/08/18(金) 21:26:28 ID:LCuYmbnr0
>>294
>ダンスが失敗すれば最高級の繁殖が無駄になる。
>そしてそれは日本の損失になる。

そもそもこれ、ダンスのところをタキオンに変えたりキンカメに変えたりしても同じだと思うんだけど。
なぜダンスだけ?
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:26:33 ID:zc8S/cFt0
というか、繁殖の質云々言ってるお前ら全員、
社台の繁殖牝馬名簿ぐらいは持ってるんだろうな?
それがないとどの牝馬に何が付けられたかわからんはずだが。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:26:47 ID:BNp6ZBtf0
>>302
ああそうか。たしかに。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:27:40 ID:BNp6ZBtf0
>>304
そうなんだよ。根拠の前2行が全く意味不明なんだよね。
タキオンと関係ない。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:28:00 ID:8RBF1BEP0
まあ議論のついでにひとつ教えといてやる。
俺はBLUEのもうひとつの人格だ。
やつはそれに気づいてないがな。
今後もやつは俺の存在を否定するだろう。
やつはそれを認めると、崩壊するからな。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:28:16 ID:o8YCErBt0
タキオン産駒が古馬になったらどうなるかなんて
まだ誰にもわからないはずだが・・・
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:29:12 ID:alcSvHxs0
>>298
ダンスに限った話じゃないってこと
タキオン失敗=損失も同様だってこと
スペやキセキだってそのくらいの繁殖付けられて期待されて結果出なければ同じ
(まあ先にそれだけの繁殖まず回せって言われるだろうが)

タキオンの方が期待度高い分こけたら痛いから

311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:29:30 ID:8RBF1BEP0
>>307
最初、自明のことを否定してた馬鹿がいたんだよ。
ダンス失敗しても損失はないとかいってたんだよw
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:29:56 ID:big827wGO
少なくともダンス、キセキ、スペあたりはタキオンより繁殖の質の上昇度がはるかに高い年が存在する
サンデー産駒の少なかったタキオン初年度の成績とサンデー全盛時に種牡馬デビューした馬のとを比べて可能性が高いと楽観するよりは
むしろ差がつまる繁殖と続々とくる新鋭により現状維持すら難しくなる可能性を危惧しなければならない
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:31:27 ID:BNp6ZBtf0
>>311
ああそうなんだ。俺の中ではダンスは競走から脱落したと思ってるからどうでもいいんだけど。
でも、それ関係ないよ。

ということは、根拠は3行目だけ。で、3行目も意味不明。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:31:58 ID:8RBF1BEP0
>>312
お前昨日TB,BT大失敗があるといってた奴だろ。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:33:07 ID:8RBF1BEP0
>>313
意味不明じゃないだろ。
データをどう見るかって話で。
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:33:27 ID:9qHIq7vD0
やっぱり青か・・・
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:34:05 ID:alcSvHxs0
正直青の方がまだデータとか持ち出してたぶんID:8RBF1BEP0よりマシなんだろうな
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:34:22 ID:8RBF1BEP0
俺がBLUEのもうひとつの人格ということいは触れないのか?
やつとはダンス嫌いは一致してるが、スペに対する思い入れにちょっと差がある。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:35:05 ID:big827wGO
>>314
むしろ損失になる事自体は正論とやや支持していたものだが
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:35:29 ID:BNp6ZBtf0
そのデータを示せって言ってるんだよ。本気で馬鹿なの?

>キセキが後継なのはデータが示している。分からない奴は馬鹿。

お前、コレで納得するか????????????
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:37:01 ID:8RBF1BEP0
>>319
思考が単純だから同一人物だとすぐ分かる。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:37:20 ID:alcSvHxs0
>>318
>>268
でもそんなもんはぶっちゃけどーでもいい
ほんとに同一ならまだ青モードのときの方がマシ
ネタでやってるだけなら論外
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:37:54 ID:9qHIq7vD0
>>321
( ´∀`)オマエモナー
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:38:22 ID:/Bg54YCw0
>>318
君昨日、ダンスは別に嫌いなわけじゃない。とか言ってなかった?
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:38:38 ID:W+7WbFT9O
>>301
なんでタキオンは確実にあがるでキセキは横這いか下がるなんだよ
全く根拠無しだな

タキオンの方が繁殖の質と同調して上がるか微妙だぞ
初年度産駒みるとマイナー血統で活躍馬が多い
326羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/08/18(金) 21:38:54 ID:LCuYmbnr0
>>318
要はこのスレで遊んでるわけねw
釣られる人多くてよかったね
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:39:56 ID:8RBF1BEP0
>>322
でもやつは絶対認めないんだよなあ。
だから、やつが寝たときに、ネットしてる。
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:40:19 ID:UF5Wxfru0
とりあえずタキオン初年度産駒について、
繁殖牝馬のレベル分けでもやってみるか。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:41:31 ID:8RBF1BEP0
>>324
本当は嫌いだけど、流れ上、嫌いじゃないといってた。
でも嫌いって分かるだろw
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:41:50 ID:BNp6ZBtf0
>>308
を見て、コレを思い出した。


中学の頃カッコいいと思って、怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了。毎日こんな感じだった
でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:42:18 ID:big827wGO
話題も大分それてきてそこはかとなく主観的視点でしか語れてなかったのが分かってきたようなのでBLUEの話や個人攻撃でも頑張ってください



>>321
他スレでコテやってるからIDで証明できちゃうけどかわいそうだからやめますね
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:44:34 ID:8RBF1BEP0
つーか俺がBLUEだと分からないなんて、どんだけ鈍いんだ?
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:46:31 ID:alcSvHxs0
分かっててもどーでもいいし
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:53:39 ID:IABlkRXD0
タキオンって今年何頭つけたんだ?
正直去年はすげえ種馬になるかもって思ったが、
結局は・・・ってかんじだ。

ちなみにネオがなんであんなに人気があるのか全くわからない。
ネオの売りってなんなんだ
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:56:38 ID:73TuYg620
サンデーの血の飽和は全く問題がない。むしろ今は外からどんどん良血繁殖を連れて来る
牧場が多いし、キンカメ・クリスエス・ギムレット・ジャンポケ等もいるし、これからも
増えるからそれは心配しないでいい。
一番問題はSSが神過ぎることだ。俺はSSはノーザンダンサーに匹敵、いや、超越するほどの、
世紀の大種牡馬だったと思う。だからこそ後継後継いっているんだろうが、残念だがこれから
ドンだけ待っても後継馬は出てこないだろう。今後継馬争いをしている馬の中で果たしてどれだけ
G1を毎年勝つ馬がいるだろうか??今年は少し異常かもしれんが2冠はオペラハウス産駒
だったしな。ロベルト系がデビューしてきたらさらにSS系の種牡馬は苦戦を強いられるだろう。
しかし、母系にSSが入っている繁殖と、違う血統の種牡馬。これならいくらでもいける。
SSの血は母系によって受け継がれていくだろう。

結論:あまりSS種牡馬に期待しない方がいい。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:57:13 ID:RGV62v490
>>331
こんだけ暴れちゃってるんですからその子証明してください。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:57:47 ID:enjnuWXy0
早熟性と、ノーザンダンサーもミスプロもグレイソヴリンも持ってないこと
338羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/08/18(金) 21:58:55 ID:LCuYmbnr0
>>334
SS直仔で2冠、菊花3着、JC4着
人気になるのが当然だと思うが・・・
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:59:35 ID:BNp6ZBtf0
だれもサンデー級は期待してないかと。あれが特別なのは周知の事実。
個人的には血の飽和どころか20年位したら、サンデーの血なんか母系の隅っこに
おいやられてる可能性さえあると思ってる。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:59:46 ID:8gT+rDlh0
キセキだけは自身のポテンシャルで活躍馬出してるから繁殖の質は関係ないよ
キセキはSSと似ているよ
毛色からなにから
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:00:16 ID:alcSvHxs0
>>334
あと社台
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:03:16 ID:EO0S1rqv0
ネオはまだ未知数の魅力と他の大物SS種牡馬に比べて安いのが一因でしょうか
キセキ凄いですねwキンカメ256頭、キセキ252頭ってこれ異常な頭数ですよ
キセキはリーディング首位の座をぐっと引き寄せましたね
ダンスと50頭の差はでかいですわ
キンカメは2年で約500頭か・・・とんでもないです
2012年〜以降はキンカメが獲るかもしれないですな
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:04:34 ID:t7Si0kjs0
340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 21:59:46 ID:8gT+rDlh0
キセキだけは自身のポテンシャルで活躍馬出してるから繁殖の質は関係ないよ
キセキはSSと似ているよ
毛色からなにから
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:05:05 ID:73TuYg620
>>340
一番そっくりなのはマンカフェ
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:08:04 ID:8RBF1BEP0
>>331
君は思考が単純だからね。
すぐ分かるんだよ。
もっと思考訓練したほうがいい。
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:10:27 ID:nnvrXNIA0
>>334
ネオの母系はエタン系のクリス×シカンブルで、貴重な異系血脈。配合的につけやすいってのもあると思うよ。
あと、スピード血脈を持ってるぶん、鈍くて大失敗って可能性は低くなりそうだし。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:10:47 ID:3mgyMhMe0
ていうかタキオンは古馬になってうんぬんより現時点で全然駄目じゃん。
未勝利戦しか勝ててない。おまけに成長力もいかにもなさそう。
夏になって力をつけてくる3歳馬もただ一頭としていない。
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:10:48 ID:w+YOCBoV0
>>345
決め付け厨乙
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:11:02 ID:8RBF1BEP0
俺はこんだけしゃべっても、BLUEだってあんまわかんなかっただろ。
これが思考レベルの差だよ。
馬鹿は匿名掲示板でも同一人物だとすぐ分かる。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:11:45 ID:w+YOCBoV0
>>349
別人なのに同一人物とかテラワロスwwwwwwwww
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:12:29 ID:pwIGtvKm0
とりあえずタキオンではない事は確かだ。
いつまでも死んだ子供の歳を数えるようなマネはやめろ!!
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:14:20 ID:8RBF1BEP0
最初からわかってたけど、個人攻撃このフレーズで墓穴ほってるw
本当単純w
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:16:35 ID:BNp6ZBtf0
>>347
俺は、もろ手を挙げて同感なんだけど、まあこれから爆発する可能性もゼロではないし
傾向が変わるかもしれない。少なくともまだ、古馬になってないんだから保留でいいじゃないかな。

個人的には、タキオンは優良早熟短距離馬量産種牡馬(褒め言葉だよ)。だと思ってる。
ロジックもマイルカップが最後の勝利だと思ってる。
けど主観だし意味無いね。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:16:52 ID:8gT+rDlh0
こんな簡単なことどうしてわかんないんだろ
繁殖の質の悪いキセキがもっとも成績いい時点で決定じゃないの?
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:19:14 ID:UgV2ik5P0
まぁオースミダイドウが種牡馬入りすればこんな無意味な論争も終わりですが・・・。

名無しさんたちもそろそろ妄想論から抜け出さなければいけませんね
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:20:55 ID:3mgyMhMe0
>>355
が今までのレスの中でも最大の妄想なわけだが
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:27:26 ID:UgV2ik5P0
blueの別人格ですがなにか?

ただ奴とはダンス嫌いで一致しているが、スペに対する愛情にちょっと差がある

しかし名無しさんたちもほんt「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・静まれ!!!静まれ邪気眼よ!!!」
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:29:47 ID:8RBF1BEP0
>>357
全然面白くないでしょ。
人をあおるには私ぐらいのセンスがないと。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:30:42 ID:8RBF1BEP0
これは一種のセンスなんです。
彼は認めませんが。
でもだんだん同化してきています。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:31:26 ID:Z6t4jFzw0
ずっと眺めてて思ったけど拙い煽りばっかりだね。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:31:49 ID:7XkcijqSO
カネヒキリ、ドリームパスポートを越える馬が現時点でいない

繁殖の質以外は
フジキセキ>>>アグネスタキオン
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:32:20 ID:3mgyMhMe0
>>360
じゃあ見せてみろよ 痺れるような煽りを
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:33:01 ID:8RBF1BEP0
>>360
そうでしょうか、結構分からない人多かったと思いますが。
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:33:42 ID:EO0S1rqv0
夏だなぁ
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:34:50 ID:UgV2ik5P0
75 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/08/18(金) 15:54:38 ID:8RBF1BEP0
>>69
種牡馬入りする前から、大半の人は失敗すると予想してたよ。
理由は、重い血統、競争能力がそれほど高いと思われてなかったことなど
いろいろあると思うけど、そんなに不思議なことじゃないと思うけど。


112 sage New! 2006/08/18(金) 19:02:35 ID:8RBF1BEP0
タキオン失敗って本気でいってるの?
現在実質1年でリーディングあの順位だし、大物云々を抜きにしたら、ノーザンテースト
よりも上だよ。
それに1年目からロジックが出たし、他のSS後継で1年目からG1馬だしたのなんていないんだよ。
それに今年からは、飛躍的に繁殖レベルも上がる。
大物なんてサンデーじゃないんだし、たびたび出るものじゃない。
種牡馬の質からいえば、ぬきんでてると思うけどね。


113 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2006/08/18(金) 19:03:41 ID:8RBF1BEP0
ミスッタw


116 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2006/08/18(金) 19:08:47 ID:8RBF1BEP0
というかタキオンの一年目の勝ち上がり率、勝ち馬頭数、AIってサンデーに匹敵
するか、それ以上のものなんだよね。
繁殖レベルが上がれば、サンデーを越える可能性すらある。
大物云々でいえば、繁殖レベルが上がるとともに、大物が出てくるとも予測できる。
客観的に見て後継に最も近い存在です。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:34:59 ID:8RBF1BEP0
BLUEはかなくなに私の存在を認めません。
悲しいことですが。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:35:25 ID:UgV2ik5P0
88 Blue ◆kkGITj0vQk sage New! 2006/08/18(金) 18:18:21 ID:nzLLJKyv0

素人さんは すぐ 血の飽和とかいいますが ノーザンダンサーが残した種牡馬はどれだけいると思っているんですか?

それに加えて 繁殖牝馬は世界中 取引されているんだから 血が濃くなるとか 迷信ですよ


95 Blue ◆kkGITj0vQk sage New! 2006/08/18(金) 18:29:45 ID:nzLLJKyv0

サンデー×母父 からいえば サンデー系の種牡馬は いろいろ試したいという

考えがあるんじゃないですか?


107 Blue ◆kkGITj0vQk sage New! 2006/08/18(金) 18:53:48 ID:nzLLJKyv0

血が滅びる論には 反対ですね 昔と違って 今は世界中で繁殖は手に入り 飛行機でいつでもつれてこれますから

まぁ 世界中の牝馬がサンデー相手だと考えれば簡単でしょ?

逆にみれば サンデー系を輸出しているとおなじこと 体力のない牧場は なくなることはあっても サンデー系が

とだえることは 今の時代ありえない


110 Blue ◆kkGITj0vQk sage New! 2006/08/18(金) 18:57:26 ID:nzLLJKyv0

いい子だね さぁ 日も暮れたしお帰り
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:35:33 ID:FH3ThG/l0
なんかすげえ面白いな、今日ww
起承転結の「転」みたいな
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:38:12 ID:8RBF1BEP0
私、パソコン二つ持ってます。
使い分けてます。
同じ時間に重なることはないということで分かる人は分かると思いますが。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:40:22 ID:Z6t4jFzw0
俺にレス返す時点で拙かったと認めてるようなもんだよ。
大体、煽りそのものがよく言って失笑を買うことができる程度の無駄な行為だと思うしね。
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:41:08 ID:UgV2ik5P0
これ思い出したww
http://froma.yahoo.co.jp/s/rqmt/img_ext/00911688.jpg

たしか以前は携帯とPCだった気がするけど・・w
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:41:46 ID:8RBF1BEP0
私がBLUEだと見抜けなかった時点で、煽りとしては成功してるのではないのでしょうか。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:44:14 ID:8RBF1BEP0
ずっとBLUEだとまともにレスしてもらえませんからね。
たまに別人格が出ないとやってられないわけです。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:44:43 ID:UgV2ik5P0
そっちのIDでトリつけないとだれも信じてくれまちぇんよw

>>308の時点で本物のblueならトリつけてるわなw
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:46:45 ID:8RBF1BEP0
>>374
だから本当にBLUEかどうか分からないから面白いんです。
あなたたちが気になるさまが楽しいのです。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:47:01 ID:w+YOCBoV0
偽BLUE乙
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:48:49 ID:UgV2ik5P0
375 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2006/08/18(金) 22:46:45 ID:8RBF1BEP0
>>374
だから本当にBLUEかどうか分からないから面白いんです。
あなたたちが気になるさまが楽しいのです。

やっぱり偽の池沼でしたw
以下スルーで^
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:48:53 ID:8RBF1BEP0
>>376
私がBLUEだとわからないというのも鈍いですね。
私の主張から分かりそうなものですが。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:48:56 ID:qvpXxq+d0
そもそもダンスは抜群の競争成績を引っさげて種牡馬入りした訳ではない。
血統が素晴らしいため期待はされていたのだろうが、
それでも初期の繁殖レベルはキセキと同等かそれ以下だった。

ダンスに黄金世代と呼ばれるほどの良い繁殖が集まったのは
ダンスの種牡馬成績そのものが生産者に高く評価されたからに他ならない。
自ら実績を積み上げることで現在の地位に上り詰めた者を
その地位にそぐわないと謗るのはその他の種牡馬までも貶める行為だ。

ここ最近の成績は確かに悪いが、
好不調の波と繁殖レベルの緩やかな下降で片付く範疇。
実際、黄金世代はこの時期のダンスにしてはずいぶんな好成績だ。

ま、黄金世代の何割かでもキセキに付けていればとは思わないでもないが。
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:50:35 ID:8RBF1BEP0
>>377
だから私はBLUEの別人格です。
彼は認めませんが。
だから彼と、レスが重なることがないのです。
気にしてもだえてください。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:51:03 ID:w+YOCBoV0
>>377
おkwwww偽BLUEはスルーに限るなw
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 22:51:34 ID:vGdqOqmy0
>>354
その客観的な事実は誰が見てもわかるんだよね。その通りなんで。
ただね、後継スレはダンス基地を主に敵・邪魔になる種牡馬を叩くスレなので
基地のほとんどいないフジキセキを持ち上げて結論を出すわけにいかんのですよ。
まぁ、まずそういう流れにならないわけでwwwww。そうだと思いたくない考えたくないから。
基地論争が始まって以来、基地側が論破されてるんだけど・・・
基地ゆえの応援種牡馬への狂った愛と天然馬鹿っぷりで全く気付かないっていう事は何度もあった。
時が経って結果が出てからはじめて、あぁ間違ってたんだと気付くレベル。後継スレのレベルはね。

それに競馬のリーディング争いは現時点の客観的事実からでは、予想できない事も起きるわけで
後継スレという場所では、基地論争をしてもらって競馬ストレスの鬱憤を発散してもらったほうがいいのです。

簡潔に言っちゃうと基地外の隔離スレてことかな。
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 23:01:16 ID:na5SuHD50
>>379
ちょwww正論キタコレ
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 23:02:31 ID:alcSvHxs0
>>383
正論というのは最後の1行のことかー!
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 23:05:34 ID:na5SuHD50
アッー!
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 23:08:48 ID:3mgyMhMe0
ダンスは勝ち馬率が低すぎる 
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 23:19:05 ID:9qHIq7vD0
ステイヤー種牡馬にはよくあること
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 23:26:13 ID:1/52RN7M0
キセキにいい繁殖いっても距離の不安がつきまとうから、生産者も
安定したフジキセキよりもしかしたらのダンスを選ぶんだろうね。
今年はキセキ活躍したから良血いっぱいつけられただろうけど、、、
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 23:26:26 ID:lC5jGQ5w0
>>354>>8RBF1BEP0
輸入   良血    社台    産駒数  種牡馬名  
63.5%  41.0%  54.2%   107   サンデーサイレンス
38.4%  20.8%  23.2%   125   スペシャルウィーク
42.3%  10.1%  33.6%   137   フジキセキ
34.3%  11.4%  19.4%   134   ダンスインザダーク

ダンスの繁殖がいいのは社台が力を入れだした今年の2歳から
他種牡馬との比較ではなくダンス自身のみの世代別の比較をすると
とりあえず今年の3歳、4歳世代が谷間であり過去最悪な成績であろうという事は想定の範囲内

ダンスの失敗が競馬界の損失というがダンスは自身の繁殖成績であの繁殖を得るに至った
損失になるかどうかはわからないがそれは選んだ社台他生産者の責任

タキオンのリーディングの可能性を否定する気はまったくないが
値上げ後の種付け数が現在成績最悪のダンスより下の200頭以下
他のSS系種牡馬(中央デビューが多数を占めそうな)も200頭↑
近年のリーディングは数の暴力も決して無視できない(現在低AI、低勝率のダンスが5位でしょ?)

繰り返すがタキオンのリーディングの可能性を否定するわけではないが
客観的な数字を見ても頭一つ抜けているという印象は抱けない
キセキが現在追い風の中にいるしダンスも黄金世代(2歳)の滑り出しは順調でまだ損失だと騒ぐ程でもなく
スペにしても2歳は去年と変わらず順調
マンカフェも1800で強い勝ち方する産駒出た

スレ的には楽しくなってきたと思うのだが
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 23:28:55 ID:3mgyMhMe0
スペってこれだけ良血もらって今年AEI1.06、重賞勝ちゼロかよ
とんだ地雷種牡馬だな
391389:2006/08/18(金) 23:31:59 ID:lC5jGQ5w0
追記&訂正
表はテンプレの今年の3歳世代

×(現在低AI、低勝率のダンスが5位でしょ?)
○(現在低EI、低勝率のダンスが5位でしょ?)

恥ずかしい
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 23:41:15 ID:3mgyMhMe0
数の暴力っていうか数が全てだろ。そういう意味でタキオンリーディングも一応ありえる。
15位 マヤノトップガン 勝ち馬率 .280 AEI1.32 
17位 キングへイロー  勝ち馬率 .268 AEI1.39

5位 ダンスインザダーク 勝ち馬率 .202 AEI1.08

特に今のダンスは本当に数だけ
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 23:50:13 ID:gep+3h7H0
2歳8月時点のAEIを比較するなんて、無謀にもほどがある…
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 23:51:02 ID:0SWb+0fy0
>>390
サンデー後継の早熟部門担当してると思え
欧米のように夏にもG1あればぼろ儲け
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 23:52:36 ID:9qHIq7vD0
スペの場合早熟っていうより怪我が多すぎだな
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 23:53:26 ID:U/YHz4ac0
2006年の3歳馬の母か兄姉が重賞馬である産駒の数。
(母も兄姉も重賞馬である場合は複数カウント)
ソース:サラブレ05年6月号

サンデーサイレンス  38
アグネスタキオン  21
スペシャルウィーク  20
ダンスインザダーク  14
フジキセキ  7
ステイゴールド  7

ダンスが今の繁殖を維持するには
黄金世代のかなりの活躍がないと厳しいと思う。
例年よりちょっと良い程度だと物足りなさが残る。
春のクラシック終了までに相当活躍しないと。

ある程度期待値が含まれてるわけでしょ、ここ2年の繁殖は。
ダービーを筆頭にクラシックで活躍してくれるだろうと。
3歳終了時点でG1が菊花賞の一つだけとかでは
一定の見切りを付けられる恐れがあると思う。
それでも繁殖が集まらないとかいう状況には、もうならないだろうけど。

2003年産だって活躍できる(しなきゃいけない)下地は既にある。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 23:53:59 ID:3mgyMhMe0
>>393
今年の総合だぞ
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 23:55:35 ID:gep+3h7H0
>>397
それはすまんかった
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/18(金) 23:56:57 ID:1aASSi3O0
>>396
それタキオンにも同じこと言えるな
タキオンも皐月ダービーを勝ち負けしてもらわないと
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 00:00:05 ID:3mgyMhMe0
タキオンはロジックが間違って勝ってしまったから
成功してると誤解されるがそれ以外は上のクラスでは壊滅状態。
まあスペのように第二世代が爆発する可能性はあるけど
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 00:04:17 ID:rb/dqDd10
キングヘイロー
累計.342 0.59 3世代重賞2勝 内GI1勝
2002産 3.79 1.03
2003産 3.33 1.87
2004産 1.82 2.21

マヤノトップガン
累計.328 0.75 6世代重賞6勝 内GI0勝
1999産 3.08 0.98
2000産 4.04 1.00
2001産 3.47 0.89
2002産 3.02 1.18
2003産 2.89 0.81
2004産 2.22 1.94

ダンスインザダーク
累計.351 1.01 7世代重賞22勝(+地方交流2勝)内GI3勝
1998産 3.96 1.28
1999産 4.09 1.53
2000産 4.08 1.46
2001産 4.17 1.31
2002産 3.21 1.01
2003産 1.86 0.74
2004産 2.38 1.27
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 00:11:00 ID:2LMPVEyO0
ダンスは2002年以降激しく劣化してるんだな…
ヘイローもトップガンははるかに劣る繁殖でこれだからな。
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 00:12:46 ID:MVEEc9By0
そろそろ来るぞ
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 00:14:25 ID:rb/dqDd10
ダンスの2003産はどうみても異常事態の穴世代すぎる(2004産はまだ2歳なので大きく数値変わるので参考外)
ダンス自身になんらかの事由があるのか、単に特化しただけのハズレ世代なだけなのか
異常に悪すぎるよね
ただまだ3歳なのでダンスクオリティの発動で最終的には勝馬率3割ちょい、EI1以上になる可能性もある
かもしれないし、ないかもしれない
やはり黄金世代04世代以降を見てからに、って話になると思う
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 00:17:37 ID:CECE1/ct0
>>396
それだけ見るとダンスダメジャンとしか思わないわけだが
>>389の表のとおりダンスもそれなりに良血とカウントとされる産駒がいるわけだが
輸入と社台率の低さに注目して欲しい

その世代のダンスの良血とカウントされる産駒は恐らく他と比べて社台以外の
中小にいる繁殖が多かったはず
確かこの世代の種付け料は350万(キセキ500万)
細かい事は過去スレで誰か出してたと思った

>2003年産だって活躍できる(しなきゃいけない)下地は既にある
それはダンスに限った話じゃないんだよね
問題はそのボーダーをそれぞれどこに置いてるかの相違による罵り合いが絶えない事だ

私はSS系どれも好きだから今年の3歳も
スペ:2歳からがんばった。トライアルもそれなりに盛り上がった。後は代表馬出てこい
タキオン:G1G1ヾ( ゚д゚)ノ゛
キセキ:勝ちきれないけど3歳春はこのスレ的には主役だった。まだまだイケル
ダンス:とりあえず全世代重賞勝ちだし黄金世代くるしまだ生暖かく見ててもいいかな

どれもボーダークリアという甘い見方ですが
みんな3代目まで繋がるとイイナァ
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 00:22:44 ID:rkkl2YJM0
マンカフェが10年以上連続年間種付け数200頭超え
をする件について
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 00:28:17 ID:s+VFEDIE0
BTは初年度産駒はクラッシック勝ち馬2頭以外の重賞勝ち馬なし、
TBは3歳夏の時点ではクラシック勝ち馬2頭以外重賞勝ちなし、
RSはGV1勝馬が2頭だけ、
NTに至っては早熟のシャダイダンサーだけ
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 00:32:29 ID:2LMPVEyO0
クラシック勝ち二頭の時点で桁違いだろw
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 00:35:10 ID:RDVc+F9h0
>>405
種付け料350万で、種付頭数200頭を集めた世代でしょ。
2003年産の成績が許されるほど悪い繁殖とは思えない。
そもそも、8割以上の馬が未勝利という現状は
設定するボーダーがどうのという問題ではない。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 00:35:34 ID:sNqZpssC0
これを上手く使えるか、使えないかはお前ら次第
返金保障も付いててリスクなし

馬券で6ヶ月目に家が建った!競馬関係者の極秘予想術!

http://aaa.secret-sale.com/keiba2
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 00:37:34 ID:cgBSVfxg0
まぁはっきりいってタキオン、ダンス、クロフネあたりを失敗といってしまうやつはどれだけ高いものを望んでるんだか・・・
サンデーの成績が異常だったと言うことを念頭に置いて考えないと成功種牡馬なんてあり得ない事になる。
今までの内国産種牡馬の成績と照らし合わせてみれば良く分かる
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 00:42:38 ID:2LMPVEyO0
今までの内国産とは繁殖が違いすぎるだろ。特にタキオンは。
クロフネは普通に失敗っぽくないか?このままじゃグラス以下だろ
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 01:01:49 ID:G232qqkx0
中央世代別サンデー系リーディングサイアー
表示生年: 2003
データ:2006年8月13日現在

順位 出走頭数 勝利頭数 出走回数 勝利回数    勝馬率 AEI   入着賞金     種牡馬名
01     092    055     0468     080     0.598  1.21   1,355,111,000  サンデーサイレンス
02     094    047     0436     061     0.500  0.87    999,413,000  フジキセキ
03     119    053     0567     065     0.445  0.67    965,227,000  アグネスタキオン


06     098    040     0543     047     0.408  0.57    676,367,000  スペシャルウィーク




11     083    022     0451     029     0.265  0.58    590,448,000  アドマイヤベガ

13     089    030     0540     040     0.337  0.44    478,195,000  ステイゴールド


16     113    021     0541     029     0.186  0.31    432,984,000  ダンスインザダーク
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 01:06:41 ID:rkkl2YJM0
アーニングインデックスはフジキセキが頭一つ抜けてるな
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 01:11:50 ID:cgBSVfxg0
>>412
繁殖レベルは全体的に上がってるんだから、昔もその時代としてはそれなりの繁殖もらってた
それと初年度から2歳チャンピオン出した種牡馬が失敗ってあり得ない考え方だろ。
初年度産駒から2歳チャンピオン、3歳ダートチャンピオン、各クラシック出走馬と輩出して失敗って青並みの思考だな
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 01:16:32 ID:2LMPVEyO0
>>415
んなこたあない今と昔じゃ内国産の扱いが全然違う。
内国産冷遇時代には考えられないような繁殖がSS孫にはまわされてる
リシャールがたまたまクラシックに出ただけ

28位 クロフネ AEI0.77

で成功と喜ぶのは勝手だけどそれって
逆にクロフネを過小評価してるんじゃないか?
俺が仮にクロフネ基地だったらこんな成績じゃ悔しいぞ
 
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 02:12:26 ID:1TCUfpov0
母数が少ない分パシオンが走ってれば数字は変わったでしょ。
リシャールだけじゃなく牝馬クラシックでも掲示板乗ってるし
失敗と言ってしまうのはどうかと・・・

もちろんサンデーの後継争いっつーレベルでもないけどね
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 02:45:15 ID:M3ganxy20
タキオン100頭ちょっとってマジ?
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 02:47:46 ID:M3ganxy20
教えてくれよ。
タキオンスレで、今年のタキオンの種付けは135頭だけと書いてあるが
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 02:49:43 ID:OxYIPyie0
135頭=100頭ちょっと
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 03:11:38 ID:vqxHE+zN0
2・3年に1頭カネヒキリクラスが出ればフジキセキがリーディング獲るんだろうけど、
さすがにそうはいかんよなぁ。グレイスティアラがしぶとく稼ぎそうだけどもうG1はもう無いだろうし。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 03:16:57 ID:rb/dqDd10
タキオンが本当に135頭なら
フジキセキが252頭だから
約120頭も差があるのか 
1世代分くらいの差があるな とんでもないなw
リーディング的にはこの世代タキオンは不利になった感じかな
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 03:20:23 ID:zvY75Q3C0
まあどの種牡馬も不遇の世代が1つはあるから条件的に並んだって感じだな
いままでが恵まれすぎてた
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 04:08:38 ID:dLveSpjI0
とりあえずネオは全体的に産駒の出来がすごく良いと評判

SS系からはネオが後継になるかも
カメは産駒の出来にばらつきがあるけどそれでもいい馬が多いね
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 06:29:16 ID:Msz3R58NO
キセキはオースミコスモやカネトシデザイヤみたいな地味な牝馬が長く稼ぐからな。
タキオンにこういった産駒が出るようだとリーディングがを取れる可能性があるかもしれない。
だから現時点では未知数としか言えないと思うよ。
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 06:52:58 ID:z3/AChqm0

いや、短距離系の種牡馬が少ないから、短距離戦が空き巣状態になって
フジキセキとサクラバクシンオーが稼ぎまくっているというのが真相だろwww
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 07:05:03 ID:BSZKoHwO0
====ここまでテンプレ====
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 07:14:42 ID:zmn6DJMZ0
>>426
それはセールスポイントじゃないか
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 07:54:58 ID:cgBSVfxg0
>>426
短距離系の種牡馬が少ないって・・・
距離延長に対しての対応力が問題にされることはあるけど短距離戦で勝てないのは
スピード能力の欠如ですから・・・、ステイヤー型を除くと一流種牡馬で短距離に弱点を持つ種牡馬はほとんど存在しませんよ。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 07:57:14 ID:cgBSVfxg0
つまり短距離線っていうのはスピード能力の比較になるからどんな種牡馬でも可能性があるジャンルです。
一番層的には厚い部門だと思われますが
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 08:10:55 ID:MWWaxs9KO
長めの距離が走れる馬はそっちの路線に行くのが普通なんだから層が厚いとはいえないだろう
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 08:19:44 ID:CYplXU/Q0
短距離で稼ごうと思ったらスピード能力がないと無理
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 08:23:38 ID:nlqmjd5eO
こういうアファなこと言うのは、ディープなら1200mのG1出ても
圧勝とか妄想語る人なんでしょ
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 08:46:12 ID:asvYSsb70
>>429
短距離型を除くと一流種牡馬で長距離に弱点を持つ種牡馬はほとんど存在しませんよ
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 08:51:33 ID:Rv+G/iCd0
>>431
それはわかるけど、じゃあどの路線がそう厚いといえるの?短距離じゃん
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 08:58:20 ID:YDZMlJXT0
>>434
2000mまでの一流種牡馬は過去結構いるよ、
ただそういう種牡馬でもイレギュラーで長距離もこなした産駒も出しているけどな。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:00:04 ID:wWCqycme0
開催数と出走頭数比べれば一目瞭然
短距離の方が層が厚いにのは当然の事
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:00:20 ID:nlqmjd5eO
2000m以下ならどこでも層は厚いよ
2400m以上は層がどうだというより
レース数自体少ないし、出走頭数もすくない。
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:04:08 ID:rOr9IUaT0
とりあえずクラシック種牡馬が評価されるのに
中長距離のレース数が少ないのは問題だな、
それじゃ種牡馬が育たない。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:10:30 ID:swAz1nqd0
>>436
長距離をこなした産駒を出しているからこそ種牡馬としての格があがっているわけだ
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:19:14 ID:e7PrF8cK0
>>440
出してないのもいるがね
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:24:44 ID:swAz1nqd0
>>441
長距離をこなした産駒を出してない一流種牡馬などほとんどいない
種牡馬として一流であるのと種牡馬の父として一流であるのは別物だからな
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:26:47 ID:CYplXU/Q0
中距離までこなせれば十分だと思うが・・・
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:29:13 ID:GEzzc/jI0
>>442
サクラユタカオーやニホンピロウイナー、最近ならフジキセキや
ダートオンリーの種牡馬とか
2000mまで一流種牡馬ってのもいるのよ。

リーディングをとる超一流ってくくりなら
その通りだけどね。
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:31:03 ID:llPvWzjq0
ダートは無効じゃないの?
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:33:15 ID:swAz1nqd0
>>444
>サクラユタカオーやニホンピロウイナー、最近ならフジキセキ

その産駒をよく見てみ。長距離でも好走した馬出てるから
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:34:18 ID:/OYX7XTU0
>>446
勝ってないものは出したとはいえんよ、
ついでにユタカオーは2400mでそれを長距離と言っていいの?
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:37:18 ID:9Bn15sgp0
そもそも話しのもとは434の発言だからさ、
長距離に弱点をもつ一流種牡馬はいるんだよ。
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:38:03 ID:swAz1nqd0
>>447
>勝ってないものは出したとはいえんよ

>ついでにユタカオーは2400mでそれを長距離と言っていいの?

勝ってないものは出したとは言えんのに
勝っても長距離とは認めたくない変人は以下NGな
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:41:05 ID:MkS+qtyE0
>>449
クラシックであって長距離ではないでしょう。
他にもいっぱい例があるけど、あくまで一例であってな、
それならフジキセキの方も否定してくださいよ。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:41:16 ID:9qNKMd7h0
売り言葉に買い言葉から始まった言い争いが有意義なものとは正直思えない、
そんな流れが続いてるね。
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:42:40 ID:rkkl2YJM0
っつーか絶対負けを認めないだろうなw
お互いw
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:45:59 ID:3l7pcaRm0
例外的な1,2頭を出しても、それで弱点が克服されるわけじゃない
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:50:53 ID:swAz1nqd0
>>452
レスしてくる連中は勝たなきゃダメ、クラシックはダメ、牝馬限定はダメ
春天、JC、有馬の勝ち馬しか長距離こなしたことにならんのだから話にならんよ
おまけに俺が書いて以降の単発IDばかりだし
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:54:10 ID:bWMD+tLa0
>>454
わりーな書く度にIDが変わるのでな、やるなら
全てのさ種牡馬をあげて全部否定してもらっても構わないぞ

俺の言いたい事は>>448>>453だから
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:55:02 ID:rkkl2YJM0
>>454
まあ気持ちはわかるが
2ちゃんの競馬板でまともな論議は難しいよ
適当に煽る側に回って楽しんでる奴が多いしね
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:55:27 ID:bWMD+tLa0
>>448>>453の書き込みは別人だけどな
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:56:30 ID:rkkl2YJM0
>>455
書くたびにIDが変わってたのかw
ただの荒らしではなかったんだな
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:57:04 ID:rkkl2YJM0
今日だけでもコテ&トリップつけたら?
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:58:06 ID:bWMD+tLa0
>>459
これ以上やっても無意味でしょ。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 09:58:44 ID:nlqmjd5eO
なんか長距離勝てないことが弱点言われてるけど
短距離で稼げない(勝てないではない)方が致命的
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 10:00:37 ID:rkkl2YJM0
議論は続くようですね
頑張って下さいノシ
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 10:08:22 ID:Rv+G/iCd0
2400は長距離。そんなの当たり前
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 10:21:47 ID:EarxzFED0

2400の別名=チャンピオンディスタンス
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 11:05:11 ID:llPvWzjq0
ブランディスが長距離勝ってるからサクラバクシンオー産駒は長距離もこなせる
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 11:17:40 ID:EarxzFED0
1頭2頭じゃダメなんだよw
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 12:27:45 ID:noxdsI840
世界的潮流である距離短縮の流れを汲んで
菊・春天の距離短縮議論へ移行
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 12:33:13 ID:LxrhXd32O
グラス最強
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 13:53:53 ID:EZjBAA520
調教師の挑戦意識が希薄で無難なところしか走らせないから先入観に縛られたような結果しか出ないんだよ
アグネスタキオン×エイプリルドラマでマイル路線を目指すような思考が日本の競馬をつまらなくしてると思う
父の先入観からかダートでデビューしたものの勝ちきれず芝で勝ち上がってGIを制するまで成長した馬が
気がついたらダートのGIまで制覇してたような例もあるのに馬の可能性の芽を摘む調教師が多すぎ
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 14:39:51 ID:GPsgeMuE0
それなら君が(ry
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 15:25:45 ID:KSpjyglB0
短距離って知んない馬ばかりで萎え。すぐ終わってつまんない。
オマイラもダービー、JC、有馬とかの方が短距離G1より好きだろ
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 15:31:49 ID:HzvfmURV0
本日の2歳戦

札幌未勝利芝1800m チーフベアハート
札幌新馬 芝1200m  アグネスタキオン
札幌500万 芝1200m ブラックタキシード
新潟未勝利芝1600m メジロライアン
新潟新馬 D1200m  Capote
小倉未勝利芝1000m タイキシャトル
小倉未勝利芝1800m APTITUDE
小倉新馬 芝1200m  アジュディケーティング
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 15:36:50 ID:UbcYI1uT0
アグネスツイスターキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 15:39:14 ID:M3ganxy20
タキオン最後の砦のツイスターもオワタ・・・・・・・・・・
もうダメポ・・・・・・・・・・・・
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 15:41:47 ID:PjNhbmCI0
タキオン基地だがタキオン失敗で日本の損失ということにしてくれ
476羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/08/19(土) 15:44:46 ID:FBq6u4wm0
なんかノーザンFの名牝が他界しまくってるが
種牡馬の損失どうこうよりこっちの方が相当な損失だ。

ベガとラインクラフトと立て続けに失うのは大きいなぁ
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 15:46:32 ID:Fa+uhGzc0
>>475
まぁ待て。ロジックというG1馬がいるじゃまいか
今日だってダンスの馬に新馬競り勝ってるし、ツイスターもこれから成長すればいいし
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 15:50:12 ID:llPvWzjq0
ウインガーよりマシな程度のG1馬に期待するしかないのね
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 16:28:28 ID:2LMPVEyO0
正直、ロジックはポートアイランドSから始動させる時点で能力に疑問
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 16:39:46 ID:MvtpKpFA0
橋口自体が、ロジックを高く評価しているとは思えない。
武豊にもポイ捨てwww
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 16:47:15 ID:cgBSVfxg0
>>434
ダービー馬が1200の500万下を勝ち上がる可能性とスプリントG1勝ち馬が2400の500万下勝ち上がる可能性を考えてみましょう。

ディープが500万下のレースで1200メートル走ったとして負けると思いますか?
逆にバクシンやデュランダルが2400メートル戦で500万下確勝すると言い切れますか?
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 16:57:00 ID:aXkKdRKc0
なんで短距離の例えに最強馬のディープを出す。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 17:00:57 ID:N+FFWBvO0
>>481
>ディープが500万下のレースで1200メートル走ったとして負けると思いますか?
>逆にバクシンやデュランダルが2400メートル戦で500万下確勝すると言い切れますか?

青様並の詭弁によるミスリード乙
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 17:01:57 ID:cgBSVfxg0
>>482
短距離馬の方も最強クラスですし、2400メートルにしてるんだからハードルも低めかと思いますが・・・
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 17:05:21 ID:lqqNnItm0
タヤスツヨシは500万下どころか新馬戦で負けてるね。しかも二回も。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 17:09:18 ID:2LMPVEyO0
おそらく今週でタキオンは13位から陥落だな。
二歳戦で持ち直せるかどうかだが成長を見せる3歳馬が出てこないと
最終15位以内も怪しい。
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 17:23:27 ID:cgBSVfxg0
>>483
どんな距離でも一流馬ならスピードの裏付けがあるのは当たり前のことですし
逆に短距離線には長距離向きのスタミナの裏付けは必要がない。
長距離専門と呼ばれる種牡馬に一流種牡馬が少ない原因です。
例えば長距離型の種牡馬産駒でもスピード能力を示していればスプリント戦でだめ出しされることはまず無いでしょう
逆に短距離型の種牡馬産駒が長距離線に出走する場合は初距離の場合、まず距離が問題視されてくると思うのですが
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 17:35:13 ID:N+FFWBvO0
>>487
>>481
>負けると思いますか?
>確勝すると言い切れますか?

ここが詭弁によるミスリードだと言ってるわけだが・・・
ディベート的な書き込みばかりしてる奴は本能的にそういう表現の使い分けをするんだよな
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 17:47:46 ID:N1vgMG3Q0
>>488
つか相手すんなよ

ID見りゃわかるけど無茶な反対意見出して
スレを混乱させたいだけ
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 18:48:31 ID:cgBSVfxg0
>>489
無茶な反対意見っておいおい・・・
すごく一般的な評価だと思いますよ。
なぜステイヤー型の種牡馬があまり人気がないか。
スピード面の問題から勝ち上がり率が低くなりやすい事がはっきりわかってるからでしょう。
POGやネットの世界と現実の評価は違うんですよ。
>>488
少しでも反対意見の方に条件付け甘くしようと思って考えたんだが、そういう風に捕らえられてしまう要素もありますね
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 18:56:35 ID:3l7pcaRm0
短距離種牡馬が長距離種牡馬より優れてるわけではない。
1200〜2000m戦が大半を占める今の競争体系が、長距離種牡馬に合ってないだけ。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 19:07:11 ID:B9cb4UKX0
>>491
一般的にはスピードのないステイヤー型の種牡馬は成功しにくいことは確かだね。
同じような長距離型でも瞬発力のある追い込み型は種牡馬で成功するようだね。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 19:41:30 ID:d54z7mCh0
>一般的にはスピードのないステイヤー型の種牡馬は成功しにくいことは確かだね。

つダンス、リアルシャダイ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 19:45:29 ID:m7Y/z+110
>>491
それは日本だけの話しだね、短距離馬の評価が低いのは日本ぐらいだ。

日本も長距離を重視するか短距離を重視するか
決めないと一向に種牡馬の系譜は育たないと思うぞ。
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 19:56:30 ID:XhfyUrc+O
ディンヒルやヌレイエフ、リファールなんかの産駒からチャンピオンクラスの長距離馬が出るんだからスピードがいかに重要かわかると思うが
サンデー自身も2000までの勝ち鞍しかないしな
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 20:05:00 ID:Dq4sIy1rO
ベガはダンスの子を身篭ってたのか…
無事に生まれてたら面白いことになってたのかなぁ
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 20:10:15 ID:ARnjbLY90
またネタ馬扱いするんだろw エアグル04みたいに
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 20:34:12 ID:sk4feL1j0
(エアグルーヴの2004について−関口氏)

「あの馬からは凄いオーラが出ていますよ。
(生産したノーザンファームの)吉田勝己さんが「半分売ってくれ」というので
「3、4年先ならね」と答えておいたんです。そうしたら困っていましたよ。
その頃には種馬になって価値も上がっているだろうからね。
将来の夢?ゆくゆくは英国ダービーも狙ってみたいし、やりたいことは尽きません。」

その後、ノーザンファーム吉田勝己氏は2006年度のセレクトセールに
上場すれば高額落札確実のエアグルーヴの2006を上場せず。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 20:38:57 ID:Klr3Nc0G0
サンデーサイレンス
ダンシングキィ
トニービン
ダイナカール

だからなあ。
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 20:47:33 ID:sk4feL1j0
サンデーサイレンス
ダンシングキイ
ブライアンズタイム
パシフィカス
もいるね
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 21:28:14 ID:Xe6MFAho0
>>500
俺それわからないんだけど何?
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 21:28:24 ID:M3ganxy20
>>498
半分売ってくれとか意味不明だよな。
どうやら某調教師がいっているとおり八百長セールなんだなぁ
503羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/08/19(土) 22:00:59 ID:FBq6u4wm0
>>501
http://db.netkeiba.com/horse/2004102794/

この馬のことでは?
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 22:12:28 ID:ahrsq3NJ0
インクラ脂肪はフジキセキには痛いなあ
キセキxインクラの初子が三冠馬になるのは確定的だったのに
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 22:15:09 ID:HjJMo/Tp0
>>503
あなたがこのスレでわざわざ名を出してまで推してたアグネスツイスターについて一言お願いします。
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 22:18:56 ID:efz+PtiY0
前勝った時はツイスター強い勝ち方したから羽根も勘違いしたんじゃないの
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 22:23:51 ID:2LMPVEyO0
まあタキオン産駒が特別の500万を勝つなんてめったにないから期待するのも無理は無い。
しかしタキオンには1000万の壁は厚いな。
まさか全く勝負にならないとは
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 22:24:53 ID:BL7b04im0
サンデーで感覚が麻痺してるけど、キセキは頑張ってるね。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 22:28:20 ID:K5tBB08D0
羽根たんはカイシュウタキオンと間違えたんだよ!

きっとそうに違いない!

そうだろ?羽根たん
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 22:38:22 ID:khVyDPYU0
      ∧  ∧   
     / ヽ‐ ‐ヽ   
    彡   ヽ  / ヽ                 
    彡  ー・- ー・-     今日はワシの命日じゃ      
    彡  (      |     全レース優勝したんだろうな?ん、子供や孫たちよ             
   彡   ヽ     |          
   彡    ヽ    l      
   / `    (( o o) )  
  /         //  今日は何の日か分かるかの〜?ヒント:命日
  ヽ|       /      
   |       /         
   ヽ /  /     
    / /ヽ       
  (´_ /ヾ_)
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 22:42:03 ID:kwCFIx+I0
おとなしくあの世から見守っててください
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 22:45:11 ID:IsEir1HK0
アグネスツイスターは脚をやったので競馬をやめてますよ
513羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/08/19(土) 23:18:24 ID:FBq6u4wm0
>>505
ツイスターは前走の強い勝ち方から結構期待してたが案外だったすね。
間違いなく上でもやれるとは思うんだが、これからじゃないでしょうか。
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 23:21:06 ID:MVEEc9By0
コテをつけた人が参加すると荒れる元ですのでお引取りください。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 23:24:36 ID:sWR4d0oCO
>>514
正直、羽根氏は良コテ
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 23:32:31 ID:norkESv80
>>513
アグネスツイスター
レース後コメントやばそうだけど大丈夫なの?
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 23:34:12 ID:M3ganxy20
ツイスターは(入線後下馬)「脚元が弱い馬だから・・・もたなかったのかも」
多分、足怪我した・・・・・・・・・・・もうタキオンダメポ
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 23:36:20 ID:K5tBB08D0
>>513
カイシュウタキオンはダメなの?羽根たん(´・ω・`)

前走、5馬身ぶっちぎり勝ちで強そうだけど

ツイスターのが上と見てる?
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 23:48:30 ID:KO+yTATw0
羽根人気者だなw
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 23:49:23 ID:IsEir1HK0
条件馬の話題はいい加減にしとこうぜ
521羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/08/19(土) 23:49:35 ID:FBq6u4wm0
よくわかんないけど故障?はっきりしたソースが出ないことにはなんとも。
ただ故障なら惨敗も納得だが、タキオンはこういうの多いねぇ

>>518
現在の競馬界の状況だとどうしても関東馬は割り引いて見てしまうね、成長すれば面白そうな馬だけど。
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 23:52:03 ID:K5tBB08D0
>>521
そか・・・

関東馬は羽根たんアイズでは割引か(´・ω・`)

関東と関西の差が憎らしい…orz
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 23:53:39 ID:2LMPVEyO0
タキオンは心配しなくても来年は余裕でリーディングトップ10に入るだろ
今年すでに120頭以上出走しているのがすごい。
オープン馬はロジックと笑ナンタキオンだけだけど今後も未勝利だけはきっちり勝てる
種牡馬として重宝されそうだな
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 00:27:47 ID:If5oML5h0
中央サンデー系リーディングサイアー
データ:2006年8月13日現在

順位 出走頭数 勝利頭数 出走回数  勝利回数   勝馬率 AEI   入着賞金     種牡馬名
01     347    136     1429     166     0.392  2.74   4,945,350,000  サンデーサイレンス
02     198    066     0745     081     0.333  1.67   1,716,145,000  フジキセキ


05     223    045     0876     055     0.202  1.08   1,247,225,000  ダンスインザダーク


08     165    044     0631     052     0.267  1.06    912,033,000  スペシャルウィーク


11     115    027     0421     035     0.235  1.36    812,441,000  アドマイヤベガ

13     125    035     0437     041     0.280  1.04    675,452,000  アグネスタキオン


16     126    029     0497     033     0.230  0.95    624,161,000  バブルガムフェロー
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 00:30:00 ID:CkMz85Bg0
障害の成績を除いたデータが必要。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 00:40:54 ID:WlcM4MCp0
じゃあダートと芝短距離も除こうぜ
SS後継には必要ない
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 00:48:24 ID:B3gH/3DU0
中山2000と東京2400と京都3000だけで充分じゃね?
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 01:15:13 ID:lIUvTor80
障害抜いても順位にはまったく影響ないだろ。賞金差を見ろ
タキオンが駄目すぎ。しかも今週でシャトルにも抜かれそうだし
125頭もいるから世代数は言い訳にならない。
来年以降上位に入るにしても下級条件馬ばっか大量に出してなんの意味があるんだ?
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 01:16:15 ID:7Ws9M59+0
ミスプロって何か気に入らない。
でも逃げ道はそこしかないのかね。

長距離重賞勝ってる馬に活躍してほしいわ。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 01:29:48 ID:lWeqJprT0
>>528
だからタキオン失敗で日本の損失ということにしてくれって言ってるだろーがしつこいな
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 01:58:20 ID:JqJ2C7OOO
初年度がやっと古馬混合走り始めた時期に頭数だけみて世代数が言い訳にならないとかギャグだろ?
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 02:07:16 ID:N6rYACCF0
キングヘイローの仔が牡馬クラシック制覇してくれれば文句ないです
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 02:08:44 ID:lIUvTor80
一番賞金が多いのは三歳。
当然来年200頭以上になってランキングはもっと上にいくだろうが
ただそれだけ。なんの意味も無い。
>>530のいうとおりタキオンは日本の損失。
まあ今年は種付け料上げすぎて頭数減ったみたいだけどな。
未勝利勝つためだけに1000万は出せない。
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 02:20:01 ID:JqJ2C7OOO
今年の現時点までのレースで去年デビューした産駒が出れないレースがいくつあったと思ってるんだw
別にタキオンが後継最右翼というわけじゃないが、今の成績持ち出して世代数関係ないとか本気で思ってる椰子は池沼
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 02:24:49 ID:BjY785aP0
春のクラシックで出たのはロジックのダービーだけ?
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 02:32:59 ID:zPwn2nFh0
2歳9月まではダービー候補と言われていた皐月賞17着馬のこと
たまには思い出してあげて下さい。
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 02:37:23 ID:BjY785aP0
許せショウナンタキオン(´Д⊂ヽ
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 02:38:26 ID:lWeqJprT0
クラシック出走馬はほかにももう一頭いるが恥ずかしいので伏せておこう
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 02:38:33 ID:BLM7EDhf0
タキオン満口だったから
良い牝馬のみ集めて頭数絞って産駒の質高める狙いかな
アホみたいに頭数集めたら賞金獲得でリーディング的には優位になるけど
駄馬、屑も多くなって各種データが低くなる可能性もあるわけだからな
タイキシャトルなんかもこんな感じだったけ?
高額で絞って頭数少ないけど世代データは素晴らしいんだよな
ダンスなんかも馬鹿付けしないで牝馬絞って種付したらいいのに
リーディングは下がるけど勝ち馬率なんかは向上するように思うけど
逆にバクシンオーやキセキなんかは馬鹿付けしたらいいと思う
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 02:41:50 ID:BjY785aP0
ああっキープユアスマイルか
重ね重ねすまん(´Д⊂ヽ
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 05:52:02 ID:xK4XPr2g0
>>539
タキオンなんか現時点でさえ1頭あたりの成績がキセキに負けてるのに
数で勝負しなければリーディングなんかとれるわけないじゃん

542名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 07:55:32 ID:lXutiYXs0
ちょっと前誰かが、客観的に見ればタキオンがリーディングって、
散々言っていたけど…アレはナンだったんだw?
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 09:38:19 ID:ugTtgcFS0
羽根の悪口言うと即座に単発IDが擁護するのはなんでだろw
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 09:39:48 ID:ugTtgcFS0
誤爆だ
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 09:42:56 ID:BLM7EDhf0
>>541
文盲か?
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 10:07:33 ID:xK4XPr2g0
>>545
お前こそ現実見えてないよ
昨年の産駒で良血が活躍してるか?

タキオンは数で勝負するタイプだよ
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 10:10:05 ID:xK4XPr2g0
ついでだからタイキシャトル例にしてるけど
1頭あたりの成績自体たいしたこと無いよ
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 10:12:50 ID:zBBsj6wa0
キング数
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 10:58:19 ID:BLM7EDhf0
昨年の良血の活躍どうとか、数で勝負する馬かどうかは1世代+2歳世代しかいないからどうでもいいけど
社台が種付料上げて、頭数絞ってる方針なのかってこと
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 11:14:50 ID:lIUvTor80
ようはこんなオープンもロクに勝てない状況で成長する馬もただの一頭もいない
失敗種牡馬ってことだよ。シャトルとは繁殖が全然違うしな。
そりゃ来年は数が200頭になってトップ10、下手したらトップ5に入るだろうが
1勝の条件馬が増えるだけ。質で勝負とかいってる池沼は現実の数字をみろや。
種付数が減ったらそれが即成績ダウンの種馬だろ。
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 11:22:52 ID:iV7Q7/dH0
いまうだうだ言ってる奴はどうせ爆発前のキセキとかスペ初年度を散々こき下ろしてた連中だな
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 11:24:37 ID:BLM7EDhf0
世代リーディング3位 勝ち馬率.445 EI 1.56
1年目から芝GI馬、重賞馬出してる馬が失敗種牡馬ってw
1世代と2歳しか出走してない状況で成長がどうのとか早漏も早漏
産駒が2年目、古馬になって見てから判断しては?
これから来年にクラシック勝ち、古馬重賞勝ち、GI勝ち出たら目も当てられないよ?
タキオン憎しもわかるけど、まだ失敗どうのこうのゆうレベルではないよ
来年ヒドイなら叩けばよろしかろう
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 11:27:16 ID:lIUvTor80
来年じゃみんな叩いてるから今のうちに叩かないと意味無いじゃん。
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 11:30:43 ID:iV7Q7/dH0
別に今叩いても意味ねーよw
後で俺はずっと叩いてたぜ、って誇るつもりか?w
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 11:33:00 ID:g8U/HPtr0
>>526
障害とダートと芝短距離は話が違うだろ
おまえ馬鹿なんじゃないの?
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 11:57:07 ID:lIUvTor80
>>554
そこに意味があるだろ。後の結果待ちならこのスレいらねーよ。
別にタキオン憎いとかじゃなくこの成績で成功とかいってる奴は馬鹿
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 11:59:10 ID:caMZ/Kmj0
タキオンは競走能力という点では最優良種牡馬
健康面で言うと最低種牡馬
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:00:08 ID:BLM7EDhf0
>>556
失敗扱いなら
じゃあ、最低限どんな成績ならいいか教えて
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:02:50 ID:JqJ2C7OOO
三歳夏の時点では先ず成功だろ
初年度限定だが
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:15:17 ID:lIUvTor80
三勝馬がロジックだけ
二勝馬すらあんまりいない
クラシック路線の重賞で連対もできてない(何より存在感が無い)
42勝中38勝が平場 しかも未勝利戦に集中
最高峰の繁殖なのに総合AEIが1.0ギリギリしかも今後1.0割れしそう
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:17:55 ID:iV7Q7/dH0
2勝馬が少ないって何を以って具体的にどの程度少ないか教えて
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:18:51 ID:HfcDp82yO
>>557
潜在能力ではフジキセキのが上だな
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:20:25 ID:xK4XPr2g0
ま、タキオンに関しては失敗種牡馬は言い過ぎ
期待はずれってところだろ
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:21:48 ID:6wVxtibC0
サンデー系は2年目が爆発するって法則を知らないカスがいるようだな。
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:23:24 ID:oAZSDOme0
キタイハズレ以下
良血牝馬集まって仔の数も多いのにフジキセキ以下しか稼げない
オワットル
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:23:53 ID:b5aSKqDuO
おまいらが叩き始めたからエンジンかかってきたぞw
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:24:37 ID:iV7Q7/dH0
>>564
まあそういうオカルト要素に頼ってる部分では失敗かもなw
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:25:07 ID:aMSrae570
タキオンプリンセス、ヴィヴァルディは普通に強いな。
離されたがマイネルキーロフもおそらく能力高いだろう。

しかし、SS後継もSS同様、新馬戦での強さは特筆ものだなあ。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:25:28 ID:BLM7EDhf0
同時期までSS系全馬を初年度+2歳世代で比較すると?
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:28:36 ID:caMZ/Kmj0
>>562
いやタキオン産駒の新馬戦の能力というか勝ち方見ると瞬発力が他とは別次元
ただ2戦目以降は体質の弱さからかまともな調教もできずに出走するからサッパリな馬が殆んどなんだけど
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:35:09 ID:awZ/PBzNO
>>570 そういう身体能力もすべて含めたのが競走能力だろ。体質弱でも結果を残してる馬もたくさんいるんだから
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:35:23 ID:aMSrae570
>>568書き込んだ途端に全滅すんなよ・・・w
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:36:02 ID:ei/cIu860
>>560
AEIだとダンスが1.0スペが0.7ぐらいなんだが・・・
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:36:41 ID:lXutiYXs0
>>573
つまりダンスも成功している…と?
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:40:29 ID:HfcDp82yO
>>570
ただ完成度が異常に早いってだけ
成長力、潜在能力ではフジキセキのが明らかに上
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:41:20 ID:caMZ/Kmj0
>>570
気性面から言っても完成度は低いよ
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:42:51 ID:e4jlGzPj0
気性が悪いだけだろうに
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:43:17 ID:xK4XPr2g0
>>560
ちゃんと調べような
現3歳のタキオン産駒は2勝以上は11頭で多いよ

ただ、新馬戦で圧勝、2戦目以降も惜しい競馬で勝ちきれなかったから
今年の最初頃までは2勝馬が少なかった。
さすがにここまでくると500万下を飼ってくる馬がでてきて多くなった。
けど重賞勝馬が出てこないので勝鞍の割に賞金獲得額が伸びない。
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:44:57 ID:caMZ/Kmj0
>>577
だから競走馬としても完成度は低いでしょ
ずっと完成しないのかもしれんけどw
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:45:16 ID:FUrHnp+/O
富士奇跡 芝GI馬マダー?
牝馬のG3勝ちあきたお!
その内、勝てるて言われてた阪神JFはどうなったー?
9世代で古馬王道路線参加すらしてないのはなんで?
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:48:19 ID:xK4XPr2g0
>>580
別にG1馬いなくてもリーディングは取れる。
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:49:52 ID:lIUvTor80
スズカなんとか圧倒的人気で敗北
やっぱタキ基地という池沼がいた方が馬券的においしいな。
タキオン最高!
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:51:22 ID:iV7Q7/dH0
>>582
やっぱりタキオン憎いんだなw
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:52:47 ID:FUrHnp+/O
リーディング10傑で芝GI馬いないの奇跡とLだけだお!
リーディング獲れても寂しいお…
同期の爆心も帝王も勝ってるお…
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 12:55:15 ID:6wVxtibC0
>>582
あれ?
セイウンスカイっ子が1番人気じゃなかったっけ
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:00:39 ID:YuahhJSy0
キセキになんて誰も期待してないよ。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:02:14 ID:fGFafkzj0
俺はしてる
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:04:47 ID:e4jlGzPj0
俺もしてる
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:06:43 ID:lIUvTor80
まあ確かにタキオンはこっからが本領発揮だな。
成長力ゼロだから秋は二歳戦以外壊滅だろう。
せいぜい500万勝つくらいがピークの早熟だからひどすぎる
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:15:37 ID:yda3mrld0
サンデー孫で一番長く種牡馬やってイマダニ芝G1勝ちない種牡馬に期待してどうする
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:16:56 ID:caMZ/Kmj0
孫ねぇ…
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:18:11 ID:gi1+rB6r0
スペ新馬戦1,2,5着独占
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:24:16 ID:FUrHnp+/O
泡も強も豪、新でGI馬出してるお…
奇跡も豪行ってたのに…
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:25:29 ID:lIUvTor80
スペ調子いいのに青はこないな
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:37:19 ID:18VfiFjg0
スペ2歳のこの時期の強さは異常
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:43:06 ID:2vXdzQY+0
そして10月以降にデビューする連中に駆逐される、と

これまでの勝ち上がり組の中に例外君がいてくれないかな
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:45:40 ID:5e9K3aNz0
二歳戦はまだ序盤という書き込みが多いが
6,7,8月と三ヶ月たち
残り9,10,11,12と四ヶ月と考えると
もう中盤に入っていると思うんだけど
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:46:39 ID:caMZ/Kmj0
オースミダイドウくらいかなスペ産駒の大物は
まだ8月だし2歳の評価は早すぎる
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:49:32 ID:18VfiFjg0
>>597
期間的にはそうだけど、高額レースは後半に多いし、大物のデビューも秋以降なので、実質まだ序盤。
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:50:58 ID:z1+eBjDJ0
インティライミもグロリアスウィークもすでにデビューしてたけどなw
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:52:28 ID:0FHbWond0
最近は大物でも始動が早いよ
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:53:03 ID:gi1+rB6r0
イメージ的にはデイリー杯以降が中盤、12月が終盤だな
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:53:11 ID:e4jlGzPj0
>>601
kwsk
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:54:13 ID:caMZ/Kmj0
鳳凰来週か
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 13:57:47 ID:5e9K3aNz0
>>603
ジャングルポケット、メイショウサムソンなどがいるな
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 14:00:41 ID:dj9kULi20
>>569
亀だがこういうデータでいい?

           8月終了時AEI(順位) 年度終了時AEI(順位)
フジキセキ        不明           0.69(31位)
ダンスインザダーク.  0.91(15位)      0.88(12位)
バブルガムフェロー  0.74(33位)      0.82(25位)
ジェニュイン      0.71(40位)      0.66(45位)
マーベラスサンデー  0.71(44位)      0.58(51位)
スペシャルウィーク  0.71(34位)      0.67(28位)
アドマイヤベガ     0.76(35位)      0.81(21位)

8月13日時点
アグネスタキオン   1.04(13位)
ステイゴールド.     0.82(25位)
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 14:17:24 ID:BLM7EDhf0
>>606
それとともにクラシック路線や重賞・G1戦線等のデータもあると助かる
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 14:21:05 ID:hygglm/00

スペシャルウィーク=2歳リーディングサイヤー
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 14:30:18 ID:/jd5XMyu0
ステイヤーがスプリンターを輩出する可能性と
スプリンターがステイヤーを輩出する可能性は
同じくらいですか?
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 14:38:09 ID:zPwn2nFh0
大は小を兼ねるけど逆は難しい
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 14:46:22 ID:yy698OS60
何そのウイポ的発想。
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 14:55:51 ID:N3Eo8pGy0
>>609
スプリンターからステイヤーの方が難しい気がする
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 15:03:50 ID:Ff0ifwjC0
タキオン夏馬大量生産説
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 15:09:29 ID:lIUvTor80
初年度タイキシャトル 17位 1.03 

タキオンはどっちかと言うとシャトルの後継だな
インチキGI馬だけが頼りなのも同じ
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 15:11:06 ID:lIUvTor80
ただタキオンはシャトルより繁殖が圧倒的に上だから
ポテンシャルはシャトル>>タキオンだけど
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 15:21:33 ID:18VfiFjg0
lIUvTor80は言葉使いと粘着っぷりからして、この前ダンスに粘着してた奴か?
今度はタキオンかよ。
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 15:24:24 ID:TUP8KhtR0
タキオンダメだって言うのはいいが、タキオン以前にダメだって言うべき種牡馬がいるのを忘れては困る
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 15:51:20 ID:dj9kULi20
>>607
◆フジキセキ
ノボマーチャン(函館3S:10)カオリチェリー(新潟3S:11)パープルホワイト(新潟3S:6)トウショウアンドレ(デイリー3S:7)
タガノブルードレス(4歳牝特:12)シャロンミツル(4歳牝特:10)サンフィールド(函館3S:12)
◆ダンスインザダーク
ムーンライトタンゴ(桜花賞:2,オークス:6,クイーンS:3)、オイワケヒカリ(フラワーC:2,フローラS:1,オークス:5)
ダイタクバートラム(毎日杯:3,京都新聞杯:7)、エアヴァルジャン(NZT:3,マイルC:15)
ツルマルボーイ(小倉3S:10,デ3S:5,東スポ杯3S:13,ラジオたんぱ3歳S:4,シンザン記念:6)
デルマカポネ(スプリングS:5,ラジオたんぱ賞:11)スーパーウインザー(NZT:7)ビッグシンガー(クイーンC:10,フィリーズレビュー:12)
◆バブルガムフェロー
ユウキャナリー(ファンタジーS:15)メイショウフクヒメ(チューリップ賞:11)アッパレアッパレ(毎日杯:9)ナムラハクシャ(京都新聞杯:12)
◆ジェニュイン
オメガスターライト(函館2S:4,クイーンC:11)メイセイプリマ(新潟2S:8,フローラS:11)ステキプレゼント(チューリップ賞:8,ファルコンS:11)オモシロイ(青葉賞:8)
◆マーベラスサンデー
シルキーゲイル(京成杯:12)ラヴァリーフラッグ(クイーンC:10)
◆スペシャルウィーク
フォトジェニー(クイーンC:3,フラワーC:13,フローラS:6)マイネルスペリオル(函館2S:7)グリントウィーク(クイーンC:10)
バトルコロナ(フローラS:16)モンブランカフェ(青葉賞:15)、ラグレスロマニー(オークス:15)テイエムカミガカリ(函館2S:15)
◆アドマイヤベガ
ストーミーカフェ(札幌2S:1,朝日杯FS:2,共同通信杯:1)
アドマイヤフジ(きさらぎ賞:3,皐月賞:5,京都新聞杯:3,ダービー:4)
モンローブロンド(ファンタジーS:2,阪神JF:13,フィリーズレビュー:6,桜花賞:10)
レキシントンブルー(京王杯2S:13)ケイアイブーケ(ファンタジーS:7)シルクトゥルーパー(毎日杯:13,マイルC:17,ダービー:18)
◆アグネスタキオン
ロジック(シンザン記念:3,アーリントンC:2,NZT:3,マイルC:1,ダービー:5)
ショウナンタキオン(新潟2S:1,朝日杯FS:4,共同通信杯:4,皐月賞:17)
トーホウアモーレ(小倉2S:3)、ディープウイング(京成杯:5)
グランプリシリウス(小倉2S:13,ファンタジーS:9)ニシノロドリゲス(札幌2S:11)ワイキューブ(ファンタジーS:8,クイーンC:4)ノボワールド(京王杯2S:10)
マイネルメロス(東スポ杯2S:10)ルビーレジェンド(クイーンC:8,フラワーC:10)キープユアスマイル(オークス:12)ウォーターポロ(ユニコーンS:16)
◆ステイゴールド
ソリッドプラチナム(マーメイドS:1)エムエスワールド(小倉2S:8,デイリー杯2S:6,朝日FS:9,シンザン記念:7,マイルC:7,関屋記念:12)
パセティックゴール(フェアリーS:15),ローレルエルドラド(青葉賞:17)
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 15:55:31 ID:BLM7EDhf0
>>618
サンクス
お疲れさまです!
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 16:03:54 ID:xK4XPr2g0
で、このデータから
なんか解ったのかw
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 16:06:16 ID:lIUvTor80
SS孫が全体的に初年度がしょぼいことがわかった。
アドベガとダンスだけかクラシックでそこそこ走ったのは
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 16:09:34 ID:ens6U1Al0
タキオンもダービー掲示板出してる。
キセキの初年度は原因がはっきりしてるし初年度がしょぼいのはスペだけじゃないの?
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 16:11:03 ID:BLM7EDhf0
今だけで判断するのは早漏ってことですよ
スペにしてもキセキにしてもダンスにしてもこのデータの後から活躍してる
失敗失敗言わずにじっくり3年くらいは見なさいよって事
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 16:12:22 ID:lIUvTor80
だって決め付けないと詰まんないだろ?
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 16:16:35 ID:ens6U1Al0
初年度はかなり重要だと思うけどね。
キセキ2年目からはG1馬が出せずに今もそのまま。
ダンスはG1馬を出しサンデー孫のG1馬数は一番多い。
スペは2年目で巻き返したかに見えたが結局は行き着くところに落ち着いた感じ。
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 16:24:18 ID:ens6U1Al0
何らかの理由で種牡馬の価値が高まって良血繁殖につけられれば多少は成績が上がるかもしれないが
種牡馬のポテンシャルは初年度で決めてしまってもいいくらいだと思う。
走る馬を出せる種牡馬が偶然いい馬が出せなかったなんて200頭も産駒がいればほとんど起こらないことだし。
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 16:26:52 ID:lIUvTor80
スペの一年目大失敗はおいといて
バブル、ジェニュインはそのまんまだし
アドベガやダンスは一年目から有力馬を数頭出してクラシックを勝つ土台をすでに示していたわけだ
タキオンの二勝目に苦しむ、オープンにさらに壁がある、
2000以上では全く駄目という傾向は変わらないと思うけどね
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 16:29:16 ID:KKZY8MHX0
苫駒\(^o^)/オワタ
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 16:31:11 ID:ens6U1Al0
デビュー済みのサンデー仔で後継になれそうなのはやっぱりダンスかな。
最悪と言われてる3歳4歳からも重賞級の馬が何頭か出てるし。
次点でタキオン。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 16:48:47 ID:B0eIIzDf0
こっそりタキオン
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 16:50:24 ID:nB038tEp0
625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 16:16:35 ID:ens6U1Al0
初年度はかなり重要だと思うけどね。
キセキ2年目からはG1馬が出せずに今もそのまま。
ダンスはG1馬を出しサンデー孫のG1馬数は一番多い。
スペは2年目で巻き返したかに見えたが結局は行き着くところに落ち着いた感じ。
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 16:52:12 ID:C0AnLScS0
2400〜2500こなせるあたりで良いならスプリンターからステイヤーの方が多い
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 17:02:07 ID:TUP8KhtR0
>>627
スペを置いといてる時点で説得力なし
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 17:02:43 ID:g8U/HPtr0
>>631
ID:ens6U1Al0はいまだにダンスとか言ってる馬鹿だから
相手すんな
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 17:11:17 ID:ens6U1Al0
ダンスは今でも社台で一軍扱いですよ?
お馬鹿さん。
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 17:16:14 ID:nB038tEp0
ダンスインザダーク黄金世代(笑)
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 17:16:45 ID:CXj6UUcL0
ダンス基地って普通に頭悪いのかな?
データ調査が下手でダンス以外の種牡馬成績を全く知らないとは。
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 17:21:31 ID:ens6U1Al0
今日もダンスがメインを勝ちましたね。
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 17:40:54 ID:BLM7EDhf0
ダンスはなぁ
今週みたいにコンスタントに6500万くらい稼げたらなぁ
着外惨敗馬が多くてコンスタントに賞金稼げない時が多いからなぁ

ようやく13億に乗ったとこだし、バクシンオーとの差が詰まらないな
今シーズンは5位に落ち着く可能性が高くなってきたかな
秋になってどこまで浮上できるか
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 17:43:56 ID:jH2h7Cpf0
今年の丹下の番付の上位が、タキオンとダンスで占められている件について。
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 17:49:03 ID:lIUvTor80
青は今日シフトの仕事かな。
底辺ブルーワーカーも大変だ
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 17:59:40 ID:BnVF8b+DO
底辺は普通の人が休みのときに
忙しくなることが多いからな
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 18:21:59 ID:reYRv7vt0
ぶっちゃけダンス基地は論破されても気付かないくらい馬鹿
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 18:39:09 ID:18VfiFjg0
タキオンの種付け数って結局何頭なんだ?
135頭ってのはタキオンスレに一言あっただけで、信憑性ゼロなんだが。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 18:42:33 ID:oAZSDOme0
何頭かは知らないけど135頭ってことはないだろう
その数よりはるかに多いはずだ
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 18:54:01 ID:KWlbx9mq0
ダンスとタキオンを持ち上げてる奴にダンス基地とタキオン基地が文句を言うわけがなく
キセキを後継と思っている奴は基地なんて言葉で相手を罵倒することは少ないだろう。
ということは文句たれてるのはあの癌か。
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 19:03:33 ID:lIUvTor80
1000万でこの程度じゃ135頭でもおかしくないけどな。
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 19:05:18 ID:oAZSDOme0
1000万?
こんな糞馬に1000万では付ける気が起こらない
よく100頭以上牝馬が集まったもんだな
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 20:24:35 ID:ugTtgcFS0
青がID変えながら暴れまくってるね
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 20:27:38 ID:caMZ/Kmj0
タキオン1000万は高すぎだろ
ショウナンタキオンがでかかったな
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 20:28:20 ID:yRALaTH90
1000万のをつけるぐらいだから全部良血だったりしてw

そうだとしたらもったいないことこの上ない
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 20:30:52 ID:caMZ/Kmj0
タキオンてかなりアウトサイダー血統なのに産駒が貧弱だよな
珍しいタイプだ
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 20:30:59 ID:t9jr7y5r0
>>649
青はアンチダンスだからわかりやすいなw
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 20:31:06 ID:SregNJbu0
貯金が1000万くらいあればなあ・・・
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 20:33:16 ID:oAZSDOme0
タキオンにつけるぐらいなら他のSS産駒につけて残り他の事に金使うわ
数百万と金残るし大抵の物買えるぞ
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 20:34:37 ID:nB038tEp0
だな。
それが正解かもな。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 20:36:20 ID:ryDz9RBj0
タキオンは今週新馬勝ちが2頭か
2歳世代が2勝目を挙げるのに手間取ってる産駒が多い初年度と比べてどうなっていくか興味深い
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 21:45:45 ID:o4ddlRBw0
>>609
ステイヤーからスプリンターの方が多いと思う。
というか、
芝NGでダート路線へ
ダートは1800以下のレースが多く、しかも調教師に
弱い馬はダートの短距離を使う傾向があるらしく
結果、父はステイヤー系種牡馬でもダート短距離が
主戦になっている馬がいる。

または、昔ながらの一本調子で走るステイヤー系の場合
緩急があると苦手となり、長距離よりもスタートから一本調子
で走れる短距離にシフトしてしまった馬もいる。
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 21:51:45 ID:Dyb8tJdO0
┏━━━━━━━┓ ∧_∧     ∧ ∧
┃■成績表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━━┯━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃新潟(土) 1|コマンドールクロス [牡2]| 8着/17頭{ 2人}|柴田善|(東)高橋祥┃
┃新潟(土) 1|コパノライジン          [騙2]|11着/17頭{ 6人}|勝浦正|(東)上原博┃
┃新潟(日) 1|ケイアイコンテンツ [牡2]| 5着/10頭{ 4人}|村田一|(東)尾形充┃
┃新潟(日) 6|ライディングシチー [牝2]|15着/18頭{15人}|石橋脩|(東)小西一┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 22:26:15 ID:C0AnLScS0
>>658
ステイヤーからスプリンターの方が特異的だから目立つだけですよ。
現在の競馬界ではヘビーステイヤーが一流の種牡馬成績を上げる例はほとんど無いですから。
現役時2400メートル以上得意の種牡馬を長距離馬、1600メートル以下得意の種牡馬を短距離馬として考えると良く分かる。
まぁ種牡馬成績で考えてしまうと短距離馬が長距離をこなす例が多すぎて万能型というかたちになってしまいますが
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 22:31:10 ID:56zrcFaBO
こんだけ長時間議論して、サンデーの後継馬は決まったのか?
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 22:33:20 ID:Dyb8tJdO0
タニノギムレットに決まりそうです!
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 22:33:53 ID:NXM3grXl0
ステイヤーが短距離〜マイル馬やダート馬ばかり出すのは常識でしょ
ただG1級となるとほとんどいないけどな。
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 22:33:58 ID:qxMx+X2w0
じゃそれで決定だな
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 22:35:25 ID:caMZ/Kmj0
種牡馬のスタミナは遺伝しにくいけど
スピードは遺伝しやすいからな
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 22:38:23 ID:KKZY8MHX0
次期リーディング最有力はキセキ
これからの活躍次第ではタキオン
ダンスやスペは当たればでかい
マンカフェやネオユニも馬産地の期待は大きい
真打はディープ
だが、血を繋ぐという意味での後継は予想できない

結論:オレハマッテルゼ
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 22:44:28 ID:Dyb8tJdO0
ギムが来るよ
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 23:19:34 ID:Dte7dYECO
666の途中までのまとめはテンプレに入れたいくらい的確で同意。あくまで結論以外なw
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 23:50:57 ID:cCk1VxQF0

空き巣狙い(短距離狙い)でサンデーの後継気取りか。
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 23:51:31 ID:caMZ/Kmj0
短距離ならデュランダル
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 00:20:53 ID:dqbIG8RN0
>>660
海外はどうか知らないけれども日本の競馬事情だと短距離方が優位なのは間違いないだろうね
大レースは中距離以上が多いんだけど他のの多くが中距離以下
挑戦する事すらかなわなかった馬の割合もそれなりではないだろうか

対して短距離よりなら挑戦だけなら比較的容易なのだろうね
だから成功例も多くあるんだと思う
失敗例も多くありそうだが

>>665
キセキやダンスの適性距離がはっきりしてる所見るとスタミナって案外きっちり遺伝してるんじゃないだろうか?
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 00:24:29 ID:KperZxVA0
>>671
距離適正とスタミナは別
距離適正は気性面の影響が強いからね
673ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 08:27:13 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 07:43:31 ID:dqbIG8RN0
>>672
キセキ産駒って気性難っていう話は聞いた事がないんだが
テイオー産駒は気性が悪いというのはよく聞くが
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 08:00:22 ID:kX8MmrHE0
そういう気性じゃなくてもっとも気分良く走れるスピードのことだろう
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 09:32:26 ID:J11u4jCu0
でも距離適性は概ね血統に依存するけど
そういった気性(性格?)よりも運動能力が遺伝していると
考える方が自然じゃね?
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 10:15:15 ID:5ZLnTyZLO
距離適性に関しては気性、能力共に影響あるだろうね。ノーザンやサンデーの系統は気性的に死んだ振り出来れば距離がもつ印象があるけどミスプロは関係なくもたない気がするし
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 10:23:59 ID:STQvf11gO
ミスワキとかキングマンボとか
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 10:52:24 ID:gjhbj2m3O
ダンスインザダークしかいない
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 12:19:59 ID:hTPKyCz30
>>673
これ貼られちゃってるスレに書き込むとウイルスに感染するの?
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 12:39:17 ID:FKkKJy4KO
キセキ産駒の気性は普通に悪い
キセキ自身が悪かったから仕方ないだろう
ただ気性がおっとりしているカネヒキリやドリパスは距離持つね
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 14:44:09 ID:KperZxVA0
サイレンススズカがいい例だよ
ああいう気性だと距離限界がはっきりする
決してスタミナが無い訳じゃないけど
2400mを逃げ切れるような気性じゃない
筋肉に負担の掛からない13秒台のラップを刻めれば長距離も持つはず
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 16:53:26 ID:S99UauG60
サッカーボーイなんかは隠れステイヤーだったのかな
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 16:54:45 ID:dn5xiXR80
サッカーボーイは子供に気性の悪さが伝わらなかったから距離が伸びたね
系統的にはステイヤー血統だからね
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 17:23:35 ID:vXumk0zu0
>>684
サッカーは気性悪い子ばかりっしょ。
悪くない子ばかり目立ってますが。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 17:51:29 ID:1zBdZxQm0
>>679
たしかに脱落気味だとは思うが
もう少し待って欲しい・・・
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 20:25:58 ID:1uwbcFAz0 BE:841882469-2BP(55)
>>680
専ブラとかなら多い日も安心
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 06:17:02 ID:Re2VsNIx0
>>680
感染しないよ。

まさかこのレスのせいで、昨日書き込み激減したのか?w
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 06:41:42 ID:E/SPM3dK0
ノートンの誤作動対策もしてないのかおまいらはw
さすがだぜ
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 07:54:43 ID:0Kv/S8ds0
>>688
流れ的にいつもの罵り合いじゃないだけだからだと思うんだが
たまにこういう時あるよ
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 11:41:30 ID:1dz0OqEK0
>>434
日本ならサクラユタカオー、世界ならダンチヒとか・・・
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 11:44:00 ID:BjGFxO/F0
デインヒルとか距離万能だな
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 13:07:59 ID:WLks8rcu0
>691
ミスプロとかストームキャット、シーキングなんかもそうだな
694オースミ2級 ◆.HARUKA/6c :2006/08/22(火) 13:11:21 ID:KLPx6ePBO
フジキセキ最優秀
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 13:51:19 ID:YEWbnMe4O
フジキセキは単純な短距離種牡馬ではなさそうだから、いつか爆発してもおかしくないと思う
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 13:52:13 ID:BjGFxO/F0
カネヒキリで爆発してるじゃん
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 15:11:21 ID:esza104SO
2000までこなしてるんだから短距離種牡馬じゃないだろう
エンドやフレンチあたりと似たようなもん。海外行けばシーキングやストームキャット、ディンヒルなんかも似た感じ
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 15:12:31 ID:1dz0OqEK0
デインヒルは普通に2400勝ってるの山ほどいた気がするが
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 15:16:55 ID:1tJDm3Vc0
>>698
ダンチヒ系は代を経ると距離適正を長くしていくのは、
サッカーボーイと同じで気性の問題で短距離やってた馬が
多いからかもね。サイレンススズカも折り合えれば2400
余裕でこなしてただろうし、実はスタミナもあったと。
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 15:20:13 ID:sAxcRkYOO
本当の短距離血統てのはグリーンデザートとかバクシンオーとかか。
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 15:20:41 ID:BjGFxO/F0
スタミナなきゃあんな馬鹿な逃げ切りできないよ
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 15:21:39 ID:BjGFxO/F0
グリーンデザート産駒2400m勝ってなかったっけ?
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 15:25:04 ID:4eAahZxbO
で、前にも聞いたがサンデーの後継は決まったのか?
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 15:25:26 ID:Re2VsNIx0
キセキは芝重賞23勝中、2000m以上の重賞勝ちは2勝だけなんだけどな。
芝2200m以上では連対なし。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 15:36:04 ID:BjGFxO/F0
グリーンデザート海外産駒成績わからんなぁ
でもセン馬が多いからやっぱり短距離=気性難の構図が当てはまるな
代重ねて気性難が抜けると距離が持って大種牡馬にって感じ
そう考えるとフジキセキかタキオンになるのかな
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 15:39:13 ID:hl9zu/bm0
孫ならウィジャボードがいるんだけどな。
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 15:39:16 ID:yKS9FGhY0
キセキは見事に2000mまでなんだな。
タキオンもその要素あり、現在1600mのみ。
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 15:49:33 ID:BjGFxO/F0
基本的に短距離配合じゃないとスピードの維持が出来ないから
中長距離成績重視の日本の2代目種牡馬は爆発期待の一発屋になるのか
バクシンオーに良血回したら面白そう
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 15:59:11 ID:dgr2+O7g0
もしアサヒクリークとキングヘイローとセイウンスカイとエルコンドルパサーとグラスワンダーとエアグルーヴがいなかったら

スペの成績は
新馬1着→白梅賞1着→きさらぎ賞1着→弥生賞1着→皐月賞1着→ダービー1着→京都新聞杯1着→菊花賞1着→JC1着→AJCC1着→阪神大賞典1着→春天1着→宝塚1着→京都大賞典惨敗→秋天1着→JC1着→有馬1着
だったのに…
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 16:09:33 ID:iKoPBAsM0
今日の報知紙面「後藤正俊・日高通信」より
・キンカメの交配頭数256頭は昨年自身が記録した245頭のシーズン最多交配記録を11頭上回る新記録を樹立(来春はさらなる人気沸騰も予想される)
・種付け料を一気に1200万円へ上げたタキオンは139頭と大きく減少
・ウォーエンブレムは今年も種付け不調で1頭だけの交配に終わる
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 16:12:33 ID:Re2VsNIx0
>>710
タキオン139頭か!
タキオンスレの情報はほぼ正しかったんだな。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 16:14:18 ID:BjGFxO/F0
ウォーエンブレムに誰かバイアグラを
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 16:24:10 ID:qHRD/GEy0
タキオン産駒の小銭稼ぎには不利だね。
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 16:26:52 ID:yKS9FGhY0
1200万だもんな・・・さすがに良血ばかり集まったんだろうな。
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 16:31:23 ID:qHRD/GEy0
良血は集まったでしょうね。
もし来年ディープが種牡馬入りしたら・・・。
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 16:33:30 ID:BjGFxO/F0
デュランダルは何頭なの?
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 16:39:54 ID:Oy5bXL1+O
来年もディープ現役だよ
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 17:22:59 ID:hl9zu/bm0
>>711
見学したときにそう聞いたから、スレに書いたんだけどな。
他に聞いたといえば、ザッツが期間限定で荻伏に行ってたとか。
ロブロイとブラックホークがシャトルだったかな。
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 17:23:08 ID:Re2VsNIx0
しかしタキオンは1200万でも早々に満口になって、
その後ずっと満口と表示されてたはずなのに、
139頭ってどういうこと?

720名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 17:24:47 ID:BjGFxO/F0
頭数制限したんじゃね?
逆に頭数制限しようと思って値段上げたら
予想以上に満口が速かったんじゃないかな
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 17:25:56 ID:BjGFxO/F0
ちょっと訂正
予想以上に申し込みが来て満口にしたんじゃないかな?
なんで頭数抑えたのかは分からんけど
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 17:26:32 ID:29ZeXB+t0
>>719
株ぶんと余勢の満口と
種付け数は基本的に違う
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 17:28:27 ID:BjGFxO/F0
>>722
馬鹿にも分かりやすく
724バイアグラ:2006/08/22(火) 17:28:31 ID:sm33247uO
>>712呼んだ?
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 17:32:26 ID:BjGFxO/F0
>>724
来年のウォーのちんちんおっきおっきさせといて
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 17:48:31 ID:esza104SO
サンデーの父のヘイローが基本2000までという種牡馬だからなサンデー自身も2000以上はこなせる程度だし
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 18:45:58 ID:QyR6dZB80
デュランダル再考!!!
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 18:46:46 ID:BjGFxO/F0
ミスプロ系につけまくれ!
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 19:13:25 ID:m8oMbVMa0
タキオンわろす
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 20:21:04 ID:g81ryuHf0
>>726
米で種馬生活送ったんだからおかしくないか?
ダートなんて10F超える距離のレースいくつあんねん
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 20:21:40 ID:Axqwke1q0
いまさらだとは思うけどコレおいておきますね

つ誤反応スクリプト無効化ソフト
http://www.geocities.jp/cen_hp/program3.html
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 20:40:30 ID:djd6WXSD0
>>723
このスレ初代から張り付いている馬鹿がお答えしよう

たしか人気種牡馬には種付け権というものがあるらしい
その権利を持っている(買った生産者)は種付け権の分だけ(一口一回かどうかは知らん)基本的に種付けが保証されている
その後種牡馬の健康面が問題なかったら余勢分という事で追加で種付けができる

早々に満口になったものはその種付け権分の話なのでしょう
タキオンの健康不安などは出なかったことから余勢も募集してはいたが
種付け料が大幅に上がりすぎたため数が集まらなかった
故に種付け頭数の減少に繋がったんだと思う

誰か間違ってたら早いとこ訂正してださい
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 20:55:18 ID:lk/lYKAn0
「TMオペラオーの後継種牡馬って」のスレできました!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1140836103/l50

現在当スレではオペの後継種牡馬を巡って熱い議論が繰り広げられています!
とにかく熱いです!このスレよりも熱く行きましょう!
みなさんのご参加お待ちしています!
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 21:14:36 ID:WLks8rcu0
>>730
それは世界的な傾向じゃないか?
日本や欧州だって2400以上の重賞レースの比率はそれほど高くないだろ
もう一ついえるのはどの競走馬も昔ほど長距離に対応させようとしないのは理由としてあると思う。
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 23:09:19 ID:FXEeVqCj0
SS系の孫後継はツルマルボーイでもカネヒキリでもロジックでもなくキンシャサだな
ジュニアカップでの切れは異常
負けたのって道悪だけだろ? NHKマイルだって実際はまだ回復してなかったし
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 23:14:53 ID:tMgU1iys0
SS系の孫後継はツルマルボーイでもカネヒキリでもロジックでもなくシルバーストーンだな
フェニックス賞での切れは異常
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 23:39:34 ID:3KKlQLXp0
キンシャサはどこまで成長してるかだな
春は2キロもらいだったからな
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 23:42:50 ID:iuPsIhse0
実質2歳馬だったといっても
単純に成長するとは限らんのだろうな
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 23:54:29 ID:dPUio31f0
自分が前々から感じていることなんだが、南半球産馬が実質2歳の段階で
日本のクラシックシーズンのハイレベルなレースを戦っていくことは、
その後の成長の妨げになるくらいの大きな負担になってるんじゃないかと。

キンシャサノキセキは相当に強い馬だという印象を持ってるけど、そこんところが心配だな。
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 00:11:22 ID:XMHnT5qg0
キンシャサノキセキ
2キロもらいと言うけどもっとハンデあってもいいくらい

UAEダービーなんか4キロ差
59キロと55キロ
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 00:11:24 ID:5hfZmbho0
>>734
10Fより長い米ダート重賞二つしかなかったはずだから
傾向や比率以前の問題と思うが
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 00:29:42 ID:8wJGnrXmO
2kg差が妥当か4kg差が妥当かは知らないが
禁漁って大して影響ないことはハンデ戦が証明してる
実質2歳の馬がG1で3着に来たことは評価すべき
後継云々はわからないが、いつか穴を開けるだろうな
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 03:50:45 ID:jpY3BrnIO
ディープのあの素晴らしいしなやかな筋肉の遺伝子を受け継ぐ仔が早く見たいです^^
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 03:58:28 ID:eK0yM0pW0
サニーブライアン 出走頭数145頭 重賞2勝 
@1億7783万
A1億4667万
B1億1170万
C7976万
D5711万
E5553万
F5378万
G5186万
H4562万
I4354万

スペシャルウィーク 出走頭数305頭 重賞4 
@2億2829万
A1億5972万
B8921万
C7115万
D6684万
E6187万
F6112万
G5915万
H5727万
I5194万
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 05:30:42 ID:pptZGHoa0
>>744
ヒント:種付け料と繁殖の質
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 06:50:28 ID:Eq/34MIKO
その理屈だと
スペの種牡馬成績はサニブ以下だということですね
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 06:56:34 ID:qOFsob5y0
>>746
何故?
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 07:13:40 ID:Ep9LMjj70
>>744
サニブーとスペって成績変わらないじゃん。
>>745
種付け料と繁殖の質に差があるんだよ
>>746
じゃあ、サニブーの方が優秀ってことだよね
>>747
何故?

結論、747は文脈が分からないでOK?
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 07:18:25 ID:qOFsob5y0
>>748
いや、頭数が倍で重賞の勝ち数も倍
となると実績はほとんど同じだろう?
それなのにサニーブライアンの方が1億以上が3頭もいて
頭数の割には上位が高い
スペの方が1位は高いものの頭数が倍いる割にはサニーブライアンとあまり変わりない価格だろう?

となるとコストの割りに走るのはスペ産駒でサニーブライアンは高い割にはスペと同じ程度しか産駒は走らないってことだろう?
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 07:21:57 ID:qOFsob5y0
ああ、これは産駒の価格じゃなく産駒の稼いだ金額の上位か。
それなら納得がいく
繁殖の質や種付け料が違うのに稼いだ金額に大差ないならスペの方が無駄にコストかかってるしな
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 07:45:57 ID:z94LVDlJ0
>産駒の価格

そんな勘違いする人始めてみた
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 07:59:13 ID:fblbQDkh0
>>741
米にも芝重賞はあったはずだが
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 08:38:14 ID:3E6biPek0
>>618
亀レスだが

キストゥヘヴン&アドベガカワイソス
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 09:02:21 ID:e3pcZoAy0
サニブーとスペの成績は大違い。
ただ上位賞金順で出すと、サニブーが7歳のグランリーオや6歳のカゼニフカレテが
こつこつ稼いでるのと、スペの上位馬が極端に故障しやすい点で同じになってしまう。

スペの上位馬の故障は異常だな、これが最大の欠点でリーディングは夢の又夢だろう。
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 09:10:33 ID:3E6biPek0
ほんとアドマイヤベガが惜しいことをしたよな。
平均の子出しはあれだが爆発力という点だったらSS後継随一だったのに。
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 10:42:52 ID:p4q6190i0
どこがだよカス
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 11:49:22 ID:YAv1aoZx0
叩けばほこりの出る種牡馬ばっかりだからどれも標的になっちゃうよな、ここでは
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 11:50:33 ID:cMIjDoFa0
>>755
後のことは、キャプテンベガにまかせなさい。
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 11:51:22 ID:DDntCVYeO
スペは母父マルゼンと父サンデーの虚弱さを強烈に受け継いだんだろうな
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 11:53:25 ID:bOH0bkNx0
スペは耐用年数が短い虚弱
タキオンは初期不良が多い虚弱
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 12:05:02 ID:73wusOm30
アドベは別にたいしたことないだろ
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 12:07:56 ID:SPR+1t2G0
爆発力なら昔のダンスの方が遥かに上
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 12:33:44 ID:HOV60Hgj0
報知新聞のコラムよりタキオン139頭ソース発見
これで、受胎率が低かったらどうなんだろ。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 12:41:08 ID:DDntCVYeO
タキオンはゆっくり仕上げてる今年の産駒見ないとわからないな。サンデー産駒も早く仕上げると気性や健康に問題抱える場合が多かったから
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 13:15:36 ID:tbOpC6Rp0
まあサンデーの1年目と成績は比較にならないわけだけど
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 13:53:39 ID:8wJGnrXmO
一年目のサンデーは6月から8月までの3ケ月間で13勝
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 14:50:26 ID:DDntCVYeO
タキオンの初年度はサンデーのスケールダウンのような雰囲気はある。サンデーも初年度は成長力に欠けるとか距離に限界があると言われてた
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 14:51:37 ID:H47VhFnx0
ショウナンタキオン出た時は「おお」って思ったけどな
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 14:53:12 ID:syjaWbA20
>>700
ウィジャみたいなのもいる
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 14:54:29 ID:lH9YiaJH0
>>767
ダービーとオークス制覇してたから、距離に関しては2400が限界と言われただけ。
成長力に関しては、ダンスパートナーが海外遠征行って牝馬路線から離れたこと
タヤスツヨシがコケたことが大きい。

ジェニュインだって、秋の天皇賞2着だったし。
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 14:54:44 ID:fZ59Izj60
ショウナンタキオンは新潟記念とかでたら見るぐらいしかないな。
今年もタキオンは順調に勝ちあがってるからロジック以上の馬がでるかもな
772めう:2006/08/23(水) 15:00:08 ID:W+ELZBAtO
俺だろ俺。俺が毎日種付けしてやるからよWWWW
コウマン洗って待ってろやWWWうひゃひゃひゃひゃ〜
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 15:00:53 ID:H47VhFnx0
はいはいわろすわろす
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 16:42:34 ID:eCd5FW6w0
>>767
えらいスケールダウンだな
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 16:54:58 ID:OLkp/TsP0
滝様以外かんがえられない
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 17:17:38 ID:b/Kz/UJr0
思い込みが強いと損するぞ。
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 17:20:10 ID:b/Kz/UJr0
ついでに777
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 18:20:10 ID:8tIJz54R0
>>763
>>710で既出だけど
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 18:46:54 ID:EqyaI9Cj0
ウォーエンまただめなのか・・・。
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 21:54:41 ID:cIbGo8UW0
それに大してSS系は絶倫揃い
キセキ 14歳
ダンス 13歳
スペ 11歳
高齢のくせに長持ちするね
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 21:57:22 ID:gIUIXOQN0
奇跡の絶倫フジキセキ
闇夜の舞踏絶倫ダンスインザダーク
特別な絶倫スペシャルウィーク

素敵だな
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 22:10:35 ID:H47VhFnx0
JRAが規定で種付け数上限設ければいい気がする
サンデー系が多すぎる
もっと色々な種牡馬の可能性を見たいのになぁ
これなら血も濃くならいしいいと思うんだけどな
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 22:46:01 ID:fn7Te+jf0
JRAにそんな権限があるはずもない
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 23:00:52 ID:Bo9HO7BO0
そんなに言うほどサンデー系であふれかえっているわけでもないし
種付け制限したところで、現在種付け頭数の少ない種牡馬にお鉢が回ってくると思ったら大間違い。
単に海外から種牡馬を輸入してそれにあてがわれるだけ。
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 23:02:46 ID:Ri9Ukhib0
言うほどサンデー系であふれかえってると思うが
これから非サンデー系の繁殖馬の数は減りSS系の繁殖が増えるのはどうみても明らか
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 23:08:24 ID:Bo9HO7BO0
そりゃそうだ。そんなこと否定する気はさらさらない
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 23:41:48 ID:YH7kK7nk0
フジキセキ252頭
ネオユニヴァース247頭
スペシャルウィーク216頭
ゼンノロブロイ216頭
ダンスインザダーク206頭
マンハッタンカフェ201頭
アグネスタキオン139頭

社台SSの200頭超え+タキオンでSS系は1477頭か…
この他にゴールドアリュールとか非社台ではマベサンとかいるから…
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 23:43:34 ID:lziMlE4I0
>>782
過剰に増えれば衰退し減少するらしいから制限しろとかいうほどのことでもないと思うんだよね
それにSS系が多いこれからは他系統のチャンスもぐっと上がってきてるって事ではないかい?
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 23:48:34 ID:H47VhFnx0
>>778
数が多くなれば衰退するって事は
わざわざ衰退に向けて動いているってことでしょ?
なんだかなぁ
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 23:58:07 ID:tXFSL7kY0
外国は非サンデー系ばかりだから、外国から輸入してくればよい。
問題は、日本のサンデー系の牝馬を外国が買ってくれるかかな。
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 00:05:04 ID:AuObKtJk0
>>790
買ってくれるわけねーだろ、あっても韓国ぐらいだ。
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 00:06:20 ID:gNvQIO7k0
色々な犠牲を強いてまで父系を保持するメリットが分らない
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 00:07:41 ID:dVYuy7rh0
輸入輸入って簡単に言うけど社台くらいだぞ
そんなに入れられるの・・・
794羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/08/24(木) 00:09:37 ID:a7Ic2eGG0
今の豪州とかも日本のSSと同じようにデインヒルだらけだけどね。
たしか日本より生産規模大きかったかな?日本よりは欧州や北米等への血の行き来多いしまだマシなんだろうか。

北米もミスプロ多いけど年間3万頭以上生まれるから大丈夫なんだろうね。
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 00:14:46 ID:xMz8e1sx0
肌の輸入は年300頭ぐらいで
生産頭数は全体の生産頭数の2割ぐらいじゃないかね。

それらがほとんど1流種牡馬に行っているんだが、
逆を言えば一流な競争成績を残さないとそういうのは貰えないと言うこと
現時点でツルマルボーイが最高だがこのレベルじゃ
そういうのは貰えない。
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 00:18:49 ID:+hbFBCbw0
>>794
北米は思っているほどミスプロばっかじゃない
むしろND系の方が目立っているな

Giant's Causeway 244頭 ストームキャット(ND)系
Lion Heart 233頭 ストームキャット(ND)系
Chapel Royal 222頭 トムフール系
Fusaichi Pegasus 213頭 ミスタープロスペクター系
Monashee Mountain 194頭 ダンチヒ(ND)系
Johannesburg 190頭 ストームキャット(ND)系
Medaglia d' Oro 184頭 サドラーズウェルズ(ND)系
Tale of the Cat 179頭 ストームキャット(ND)系
Songandaprayer 178頭 ミスタープロスペクター系
Malibu Moon 175頭 ボールドルーラー系
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 00:29:55 ID:dVYuy7rh0
バランスいいよなぁ・・・
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 00:53:34 ID:jgImYDUN0
いやストームキャット大杉だろ
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 01:02:08 ID:+hbFBCbw0
日本の3倍以上の生産規模と孫種牡馬も混ざってるから(父は別)
日本よりははるかにましかな
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 01:02:42 ID:csVdzyvv0
*キングカメハメハ256頭  
フジキセキ252頭
ネオユニヴァース247頭
*クロフネ246頭
スペシャルウィーク216頭
ゼンノロブロイ216頭
ダンスインザダーク206頭
マンハッタンカフェ201頭
*ロージズインメイ192頭
*アルカセット183頭
*キングヘイロー174頭

あまり変わらないような
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 01:04:03 ID:e+rqJKP/0
そんなに心配せんでもいいさ
今の馬の父系をたどれば三頭の馬にいきつくんだし
しかも8割はエクリプスの血をひいてるんだろ?
昔なんて生産頭数せいぜい300頭だったらしいよ
本に書いてた
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 01:05:27 ID:xI6eg3xG0
タキオンこりゃ種付け料下げないとだめだな。
いくら良血に絞っても限度があるだろ。
数だけが頼りのタキオンが139頭じゃどうしようもない
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 01:16:21 ID:csVdzyvv0
かといって、超良血は主にキセキにつけられたみたいだし、
タキオンが良血揃いってわけでもなさそうなんだよな。
種付け時期はタキオンの最悪期だったから。
種付けシーズン終盤にNHKマイル勝ったけど。
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 01:46:32 ID:yw2V68YV0
種付け料を決めた時期が最高潮で、
種付けシーズンに向けて下り坂、
シーズンで底だからこの結果も致し方なし
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 02:04:11 ID:xI6eg3xG0
つまり生産者はここのタキ基地みたいな馬鹿じゃないってことだな。
明らかに期待はずれなのに一年目スペやバブルの成績と比べて
成功とかいってる奴はアホだな
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 02:21:16 ID:sBNWEfvT0
またおまえか
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 02:52:09 ID:onBpWdKP0
スペ、バブル、タキオン、同時期比較

スペ26勝
おもな勝ち鞍3歳500万(特別勝ち0)
バブル42勝
おもな勝ち鞍3歳500万(特別勝ち0)
タキオン71勝
おもな勝ち鞍NHKマイルC(重賞2特別3)
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 03:02:39 ID:61ScdY4X0
キセキに超良血があてがわれたソースなんてあるの?
またキセキ基地の妄想か?
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 03:07:07 ID:Ykqr/fIx0
>>800
このスレで言われる「キセキなんて底が見えている」という考えは
生産者にはないみたいね
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 03:23:02 ID:sBNWEfvT0
超良血はキセキでもタキオンでもなくてキンカメだろう
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 05:03:14 ID:BkulYvgM0
まあ、生産者にとっては種牡馬のポテンシャルがどの程度あるかが重要であって、
ほかのSS系種牡馬との勝ち負けなんて興味は全く無いからな。
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 05:45:44 ID:XnpSwOkEO
日本はHaloに片寄り過ぎてる気がする。
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 06:12:29 ID:fuEFxXYr0
日本ではHaloの血が走るんだから仕方ねえだろが
アンチHaloはオペラオーかギムの仔でも応援してろや
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 06:33:43 ID:yeMN7Y4C0
ヘイロー系が走っているのは日本に今まで少ない血だからね
ヘイローが蔓延しだしたら今度は違う系統が走るよ。

日本の血統はそういうカウンター的な歴史を繰り返しているしな。
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 07:34:53 ID:1cVN/Be70
>>789
その前に多くなるという事は繁栄しているという事なのだから
そう悲観するほどの事でもないでしょ
816柴犬 ◆tVHiq1KGY. :2006/08/24(木) 07:40:02 ID:Evt26wGl0
SS系が溢れればそれだけ、非SS系が表舞台に出てくるとは考えられないのか

JRAに制限とか言ってる時点で低学歴
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 07:42:15 ID:+hbFBCbw0
SS系としての父系の発展は難しくなるね
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 08:50:57 ID:9qeq3h1M0
それだと今までとなんら変わらない訳だが・・・

メジロライアンとサクラバクシンオーはとりあえず生きてるけど。
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 09:30:51 ID:IqlP/Cny0
父系はともかく牝系は更新が早いからこれから
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2004103284/
こんな血統構成の馬がごまんと出てくるだろ。
4代前、5代前にサンデーってのが圧倒的になれば
おのずとサンデーだらけで血が飽和だのなんて話も
無くなるな。

820名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 09:59:24 ID:O8ZaXhbS0
>>819
これならサンデー孫付けれるね。
SSの4x3だし。
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 10:05:34 ID:/DHlGsIu0
でも母父サンデーも父サンデーに勝てないような仔ばっかだよね
これって劣化してるんじゃないか
父父サンデーも劣化してる感じだし
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 10:09:42 ID:nkLr+mNv0
そりゃ当たり前だろう
父サンデーが凄すぎるんだから
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 10:18:07 ID:fuEFxXYr0
>>819
うはっ
確かに牝系の更新早いな
しかも良血馬かっ!
ノーザンテースト(名牝ダイナアクトレス)×サンデーサイレンス(プライムステージ)
×良血ティンバカントリー×ホワイトマズル
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 10:29:34 ID:O8ZaXhbS0
牝系はほぼ確実に6年もあれば1代進むからな。
牡系はGIクラスの馬が出ないと更新されないが。
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 10:44:55 ID:fuEFxXYr0
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?fdata=136649&mdata=174203
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?fdata=83260&mdata=154422
種牡馬入りしてる現状の孫の中では近いうち こうゆうのもありえるのか
時の経つのは早いな
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 11:34:57 ID:b9zE3AGlO
上の配合はちょっと恐いな
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 16:25:38 ID:JOde4s7c0
ミクルレーザーに見えた
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 18:04:25 ID:j1TrZfc60
361 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/08/24(木) 17:39:40 ID:Mo0OUTtS0
社台SS種付頭数、最多はキングカメハメハ
>デュランダルが171頭、アドマイヤドンが4月からの種付けで80頭、ザッツザプレンティが53頭、シックスセンスが48頭
ttp://www.keibabook.co.jp/homepage/topics/topicsinfo.aspx?subsystem=0
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 19:22:26 ID:ai3XditXO
もっと1600から2000を得意にする馬が活躍しやすい体系になると種牡馬がつながり易い環境になるんだろうな
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 20:05:05 ID:dVYuy7rh0
アドマイヤドンも父サンデーなら100頭以上余計に付いたんだろうな・・・
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 20:06:56 ID:j1TrZfc60
921 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/08/24(木) 18:31:24 ID:IMm2Ly1u0
社台スタリオンの種付頭数 100頭以上

キングカメハメハ        256頭
フジキセキ            252頭
ネオユニヴァース        247頭
クロフネ             246頭
スペシャルウィーク      216頭
ゼンノロブロイ          216頭
ダンスインザダーク      206頭
マンハッタンカフェ        201頭
サクラバクシンオー       190頭
シンボリクリスエス       183頭
グラスワンダー         180頭
デュランダル           171頭
フレンチデピュティ       168頭
スウェプトオーヴァーボード 162頭
アグネスタキオン        139頭
ゴールドアリュール       136頭
ジャングルポケット        132頭
ホワイトマズル          128頭
タニノギムレット         124頭
ファルブラヴ           122頭
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 20:08:02 ID:j1TrZfc60
922 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/08/24(木) 18:38:09 ID:IMm2Ly1u0
社台スタリオンの種付頭数 100頭未満


アドマイヤドン      80頭
アドマイヤコジーン   70頭
トワイニング       68頭
トウカイテイオー    62頭
ザッツザプレンティ   53頭
シックスセンス      48頭
ブラックホーク      46頭
アグネスワールド    28頭
ロサード         23頭
バチアー         16頭
メジロマックイーン    3頭
ウォーエンブレム    1頭
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 20:18:06 ID:dVYuy7rh0
マック3頭かよ・・・
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 20:19:19 ID:EJkcdRJR0
マックは・・・。
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 20:24:51 ID:VlxvB5CY0
ホワイトマズルって意外と多いんだな
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 20:40:43 ID:dVYuy7rh0
社台の種牡馬だけで全体の何割占めてんだこれ
半分くらいいってそうだな…
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 20:44:31 ID:VSL3c/q30
ウォーエンブレムは一人の女しか愛せない一途な男
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 20:51:55 ID:k15OBv0u0
>>836
これだけでおよそ4000頭だあね
毎年種付け数1万2000、出生8000ぐらいなはずだから
3分の1かね。
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 21:13:36 ID:vAA5Z5x00
>>831
ギム、ジャンポケ少ないね
特にTB系は何とか繋げてほしいもんだが
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 21:32:37 ID:qfWajDTS0
ポケすくねえな
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 21:34:31 ID:Jn2/K3mb0
ずっと100頭越え種付けしてんのに少ないなんて感覚マヒしすぎだろw
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 21:37:28 ID:dVYuy7rh0
ゴールドアリュールより少ないんだから
少ないんじゃね
SSブランドツヨス
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 21:40:56 ID:qfWajDTS0
>>841
相対的に少ないって言ってんだよ
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 21:58:14 ID:ai3XditXO
SSはキセキとダンスが種牡馬の父としての優秀さを早い時期に証明したからな
逆にTB、BTはチケット、ナリブーと大物がこけたのが痛かった。そのせいで種牡馬の父としては疑問を持たれている
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 22:13:27 ID:yGmn/Oml0
TB牝馬の優秀さ考えたら惜しいよな
ジャンポケには頑張ってほしいよ、良血NT牝馬どっかいないのか
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 22:45:06 ID:oTrcjN3aO
母父として優秀なのと父父として優秀なのは違うからなぁ。バックパサーとかセクレタリアト、後アリダーなんかもその部類かな
847羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/08/24(木) 23:05:01 ID:a7Ic2eGG0
父父で優秀なら母父でも大概優秀(SS、ミスプロ、ND等大種牡馬)
父父イマイチでも母父でいい場合あり(日本だとTB、ヘクタープロテクター、ドクターデヴィアス等)
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 23:09:48 ID:cc8aWiYX0
なんでウイルスコード張られてんだよ
ってか>>847テンプレ読めよ
コテ禁止って書いてあるのになにしてはるの?
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 23:20:51 ID:u2J4Xd5K0
>>848
オマエ何様だよ。氏ねよ
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 23:22:58 ID:VSL3c/q30
ジャンポケとギムは初年度が今年デビューだから少ないんだよ。
初年度が走らなかったら来年馬が売れなくなるから、
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 23:36:48 ID:cc8aWiYX0
テンプレを読めと言っただけだろう?
最低限のルールは守れよってこと
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 23:49:12 ID:fuEFxXYr0
テンプレってw
勝手に新参が貼り付けただけだろ
羽根は昔からいる良コテ
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 23:52:34 ID:YCFyRmSK0
少なくとも良コテではないっしょ。
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 00:00:04 ID:pM/Nf1+Z0
良コテだろうが糞コテだろうがどうでもいい、話の流れ的に特別荒れてもいないのに
いちいち反応しすぎ
848っていつも青にお得意のAAを貼る奴じゃね?w
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 00:02:05 ID:cc8aWiYX0
813 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/08/24(木) 06:12:29 ID:fuEFxXYr0
日本ではHaloの血が走るんだから仕方ねえだろが
アンチHaloはオペラオーかギムの仔でも応援してろや


823 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/08/24(木) 10:18:07 ID:fuEFxXYr0
>>819
うはっ
確かに牝系の更新早いな
しかも良血馬かっ!
ノーザンテースト(名牝ダイナアクトレス)×サンデーサイレンス(プライムステージ)
×良血ティンバカントリー×ホワイトマズル


825 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/08/24(木) 10:44:55 ID:fuEFxXYr0
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?fdata=136649&mdata=174203
http://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?fdata=83260&mdata=154422
種牡馬入りしてる現状の孫の中では近いうち こうゆうのもありえるのか
時の経つのは早いな


852 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/08/24(木) 23:49:12 ID:fuEFxXYr0
テンプレってw
勝手に新参が貼り付けただけだろ
羽根は昔からいる良コテ

そろそろ寝る時間だよage厨さん^^
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 00:08:23 ID:pM/Nf1+Z0
そのage厨さんがそろそろ寝る時間だってのは同意だが、君もそろそろ寝たほうがいいんじゃないか^^
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 00:18:52 ID:UZSB3/RP0
またスペ基地があばれてるのか。
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 00:22:22 ID:s9mLNXZ00
blueが沸かなくてもどんどん池沼が沸いてくるから困る
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 00:28:10 ID:3nYatdTw0
sage進行のルールなんて昔からないわけだが・・・
860羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/08/25(金) 00:29:44 ID:aNZzcXl70
ん〜
「コテか否か」「ageかsage」
よりも
「スレに沿った書き込みかどうか」

のほうが重要なんじゃないかなぁ、優先順位がおかしいかと。
「スレに沿った内容」ならコテだろうがageだろうが話は進むしいいと思うけどねぇ。

話しそれまくるからこれにレスは不要でw
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 00:30:53 ID:o2aGU0un0
厨が湧きやすいスレだから・・・
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 00:45:55 ID:5WAvCR+K0
馬鹿か否か
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 00:55:14 ID:hwg7NGce0
一方的に自分の主張をしてレス不要ときたか
俺も羽根はNGにしとこ
面白くないコテは青より存在価値がないw
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 00:56:23 ID:5WAvCR+K0
スレに沿った内容の肯定が一方的とか面白いのが沸く季節だな
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 01:02:12 ID:m+tOuDAa0
また暴れん坊将軍のアンチダンスかw
羽根がダンス基地だからすぐに反応するんだなw
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 01:05:05 ID:3nYatdTw0
羽根はSS系オールマイティだろ

でも、スペスレでは見たことないけど
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 01:06:10 ID:5WAvCR+K0
スペ好きだった人でもこのスレにいると嫌いになるんだろうな
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 01:17:49 ID:m+tOuDAa0
オレもキセキ基地だけど産駒応援スレで羽根みたことないぜ
羽根は普通にダンス基地だと思うけど・・・まっ どうでもいっか
869羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/08/25(金) 01:27:45 ID:aNZzcXl70
>>866
一応オールマイティです、特定の基地にはしないでおくれ
参加してるスレとしてダンスのスレとシャトルのスレに偶に書き込みますけど。
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 02:29:56 ID:o/MzcIjx0
>>857
>>867
みたいに思い出したようにスペ基地が〜と言い出す人って何なの?
いつもスレに張り付いてるよね
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 02:35:24 ID:sxoxjU9o0
大方クラシックをスペに先に取られて悔しがってるキセキ基地だろ
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 02:53:58 ID:lJA28wRF0
スペとダンスとタキオン基地が罵り合ってるのを傍らでおもしろおかしく見てるキセキ基地だな

最近キセキ調子いいからな、基地もどんどん沸いてきてるんだろ
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 06:51:41 ID:8gwaW9Yv0
ダンススレは情報が詳しいからレースの役にも立つしね
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 08:06:58 ID:PyRz1EyUO
後継はダンス以外であればどの馬でもいい
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 08:41:50 ID:2c8E1aEp0
残念ながらダンスだよ
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 08:47:39 ID:2BAEk8Ix0
ダンスはまずG1を2勝以上出来る産駒を出すことだな。
現2歳は繁殖に恵まれたから可能性は高そうだけどね。

キセキは何といっても芝のG1馬!!!

スペは古馬重賞勝ち馬。

タキオンは1000万クラス突破。
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 09:00:07 ID:XXxjUqvq0
だんだんノルマが低くなっていくなw
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 09:19:34 ID:t3VNmUMk0

ハンティングダラー (馬主)社台RH (生産)社台F 橋口厩舎 馬体重490 鹿毛流星
ローズプレステージ (馬主)サンデーR (生産)ノーザンF 橋口厩舎 馬体重435 栗毛
エアグルーヴ04 (馬主)関口房朗 (生産)ノーザンF 池江寿厩舎 馬体重520 黒鹿流星
エアシャムス (馬主)ラッキーフィールド (生産)社台F 伊藤正厩舎 鹿毛  
クルサード (馬主)キャロットF (生産)ノーザンF 角居厩舎 馬体重495 鹿毛 
パリスフレンズ (馬主)岡田 (生産)社台F 藤沢厩舎 馬体重485 黒鹿毛 
クリスマスギフト (馬主)社台RH (生産)社台F 中野隆厩舎 馬体重500 鹿毛 
キングオブチャド (馬主)社台RH (生産)社台F 河野厩舎 鹿毛 
ナタラージャ (馬主)社台RH (生産)追分F 池江郎厩舎 鹿毛 
ビンチェロ (馬主)サンデーR (生産)ノーザンF 橋口厩舎 馬体重475 鹿毛 
アルブレヒト (馬主)サンデーR (生産)ノーザンF 山内厩舎 鹿毛 
ゴールドマイン (馬主)吉田照哉 (生産)社台F 杉浦宏厩舎 鹿毛


クラックコード (馬主)吉田照哉 (生産)社台F 石坂厩舎 鹿毛 
ホリデイオンアイス (馬主)社台RH (生産)社台F 加藤征厩舎 青鹿毛
ツルマルオジョウ (馬主)鶴田任男  (生産)浜本牧場 橋口厩舎 黒鹿毛
ライトザキャンドル (馬主)サンデーレーシング (生産)追分ファーム 池江寿厩舎 青鹿毛

とりあえず秋以降の王道デビュー組見てから。
上記は個人的期待馬。
こいつらが全滅したらダンス推奨派やめます。
将来的にDIDクオリティの発動あるかもしれないが、
春に乗れなかったら意味ない良血世代だし。
無名馬が活躍したら何の為の良血繁殖なのかと思うし。
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 09:24:51 ID:etA9ewwM0
>>878
それのタキオンバージョンとスペバージョン見てみたい
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 11:03:30 ID:XJGkeJpu0
ちょwww 
ツルマルオジョウってもしかして、いやもしかしなくてもツルマルガールの仔だよな。
なんちゅー名前付けるんだw
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 11:17:38 ID:P9f/nk260
ツルマルオジョウwww なんかこの馬応援したくなってきたw
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 11:29:57 ID:eCO/EH+nO
どうせ後継はディープなのに・・・
おまえらかわいいな
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 11:40:35 ID:dt4j+35c0
ツルマルオジョウ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 11:44:22 ID:j6TcLrJQ0
>>882
無事に種牡馬入りして産駒送り出すまでわからんよ

早逝やシガー状態ややウォーエン状態なんかもあるかもしれないわけだし
もしも、そうなったら既存のSS種牡馬の双肩にかかってくるわけだしな

ここに参加できなかった静寂鈴鹿基地より。・゚・(ノД`)・゚・。
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 11:49:16 ID:eCO/EH+nO
>>884
(´;ω;`)ウッ・・・
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 11:51:05 ID:gNHBtqMc0
ナリタブライアン
ピルサドスキー
テイエムオペラオー
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 12:09:13 ID:gHtJ9axA0
ディープは馬格のなさがよく言われてるけど
蹄が薄いのっても結構問題じゃね?
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 12:11:16 ID:I4R+8aDf0
確かに不安に思ったそーいう馬で成功してるのっているのかね
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 12:14:53 ID:sxoxjU9o0
マチカネフクキタルとか…
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 12:26:34 ID:Ztk54E0a0
小倉日経オープンを逃げ切ったツルマルヨカニセは次走に朝日CCを予定。
「装着装蹄をしてくれたカリスマ装蹄師(西内荘氏)のおかげだったな。そう書いておいてくれよ。
追い切り前は脚を引きずっていたんだから・・・。蹄が薄くて蹄底が浅いからクギでは圧迫されるんだろうな」
と、小倉日経オープン出走回避の危機から一転、白星に結びついた好走の裏話を話していた。
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 12:29:22 ID:kWNo0C/U0
>>888
蹄の問題なら、タイキシャトル。
豆腐といわれたくらい柔らかい。
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 12:30:30 ID:t62bl/zZO
>>886
能力的にはたいしたことないのばっかだな
その点ディープは間違いないからな
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 12:49:28 ID:nlbvCo9i0
>>887
ディープは皮膚が薄いのでも有名だけど、
皮膚と蹄の薄さは関係あるのかな。
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 12:57:47 ID:sxoxjU9o0
皮膚の薄さはステイヤーの証拠じゃないかな
強い馬は総じて蹄が薄いらしい
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 15:08:41 ID:xExCq7m50
マジでダンスは終了です
成績左下がりですからw
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 15:11:28 ID:5WAvCR+K0
それはどうなの?
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 15:11:30 ID:uKvIKRwS0
左下がりなら上がってるじゃん
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 16:39:34 ID:F1/DW8Z+O
それでもダンスは今年に入ってから重賞二勝してるんだが。まぁそれ以下なら終わってるという事なら同意するが
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 16:49:04 ID:WHDJ/LDK0
貯金が無くなって台所は火の車。
余裕は無い。行けるとこまで突っ走るしかない。
世代一位になり突き放せるだけ突き放す。それしかない。
どの種牡馬にも負けられない。負けるわけにはいかない。
ダンスの2歳たちが大きな鍵を握る。
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 16:53:41 ID://DoiD010
2歳世代でリーディング取れなかったら流石にもうダンスはだめだね。
SSいないから言い訳もできないし。
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 18:16:36 ID:CQpfAWOs0
2歳リーディング1位よりもG1勝ちだろ。
タキオンが多少なりともカッコが付いているのは
ロジックがNHKマイルを獲ったからだしな。
あれがなかったら所詮はスリルショーって声だけだったはず。
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 18:18:31 ID:it2g4mmk0
確かに。
大きいところ勝っておかないと、リーディングとってもまた数の暴力だと言われるだろうな
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 18:20:09 ID:plqNvH2C0
>>901
はっきり言って世代1位とGT勝ちの両方を達成しないと厳しい。
上2世代がへぐってるから2歳の負担はでかい。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 18:52:07 ID:5WAvCR+K0
ダンスは別に2歳で稼ぐ種牡馬でもないし
繁殖が良くなったとはいえこの傾向が変わることはないだろ
秋〜古馬でどれだけ上級馬出せるか
春クラシックは取るのは難しいだろうがどれだけレースに送り込めるかってところじゃないか
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 19:10:21 ID:it2g4mmk0
だから上級馬は二歳から稼ぐ馬も多いって散々既出だろうが
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 19:11:24 ID:NwD63xkk0
率がちょっと低すぎだから、安定してて重賞も狙えるキセキなんかと違って
ディープを筆頭にした新種牡馬に徐々にパイを奪われていくのが自然な流れな中、
その流れを押しとどめるとすれば、初年度を上回るくらいの活躍を
見せなければダメなんだろうけど。

でも、黄金世代の結果が出る頃って、もうサンデーが死んだ年齢と
同じくらいになってるよね
今まで付けてきた数から言えば、もう上がりって感じでマターリすればいいと思う。
馬もファンも。
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 20:42:13 ID:RYqidXdz0
たまにここで用いられる「数の暴力」という表現にどうにも違和感を覚える

数の暴力とは元々
少数派の意見をその他の大多数で潰していくことや
一人や二人などのごく少数を寄ってたかって攻撃し
八方塞りにしてしまうことを指すものだと思っていたのだが
俺の認識違いか?

ダンスのはどっちかというと物量作戦というほうがピンとくるのだが
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 20:47:25 ID:RYqidXdz0
あとさ
今年のダンス産駒は例年にない好調な出だしなのだがこの点はどうなのだろう
内容も

夏開催
短距離
牝馬

と今までネックとされていた部分で結果を出している

現在の結果で語るのならばそれなりにやってるんじゃないか
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 20:47:57 ID:H3KHLuWh0
物量作戦が結果的に数の暴力になるんだろう
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 20:50:28 ID:LiinXWvh0
ID:RYqidXdz0 の違和感の原因は、
数の暴力に負ける側に正義があるとも思えない点だよな。
ダンス程度の馬の数の暴力に負けるようじゃ、
所詮その程度の種牡馬だったということ。
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 20:51:19 ID:r3W2KlOI0
ダンスの名がしぶとく挙がるのは
物量作戦でリーディング2位を獲ったからではなく
ラッキーパンチで3頭のGT馬を出したからではないのか?
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 20:53:43 ID:I4R+8aDf0
おいおいラッキーパンチって3発も当ってラッキーか?
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 20:57:20 ID:3akWqIb20
ラッキーだろ
全部で何頭いると思ってるんだよ?
毎年軽く100頭以上いるのに全部で3頭だぜ?
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 20:59:10 ID:H3KHLuWh0
そんなこと言ったらフジキセキは(ry
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 20:59:40 ID:LiinXWvh0
>>913
ラッキーじゃないG1馬ってどれだよw?
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 21:01:32 ID:pwp1Q1bI0
SS系全部合わせて毎年千頭近くいるのに
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 21:01:54 ID:RYqidXdz0
いやさ
暴力、とついているのだから
他者に対する攻撃、があるものだと思うんだよ
先にあげた例なんかそういうのだろ

数に物を言わせてリーディング上位を得てるのが現状だが
決して他の種牡馬に対して攻撃を仕掛けてるわけではないでしょ
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 21:05:10 ID:pwp1Q1bI0
>>917 他の優れた種牡馬の上に立つのは
ある意味暴力、まあたいして優れてないけど
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 21:08:10 ID:RYqidXdz0
>>918
それを言っちゃあ、そうだよね

年に1,2頭しかつけれない馬がいる一方で
200頭以上種付けしてる馬がいること自体
暴力的所業と言えなくもないし

つまらない話題に付き合ってくれてありがとう
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 21:31:37 ID:+FAuWHTD0
キセキのカネヒキリやスペのシーザリオのようにG1を1番人気で勝ってこそだからな 結局
まったくマークされない楽なレースをフロックで勝ったって 所詮フロックだし
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 21:42:27 ID:26MZje5M0
>>920
GI3勝馬ミラコーの悲惨さはそういう所に起因してるのかねぇ・・・
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 21:59:37 ID:ia/kA/zd0
ダンスはザッツ世代(2000年世代)でチャンスつかんだよな。
あの世代はトニービンが欠け、フジキセキは産駒数減、スペシャルウィークやアグネスタキオンの種牡馬デビュー前で全体の種牡馬レベルが低かった。
それを示すかのようにバブルがこの世代だけは一桁順位の6位にいるんだから。サンデーの獲得賞金が90億超えてることもある。
トニービンやフジキセキが磐石だったらサンデーが削られ、ダンスは2位に届かなかったかも。

ダンスはGT馬を3頭輩出している実績ある種牡馬だけど、
スペシャルウィーク、アグネスタキオン、フジキセキといった馬たちを相手に苦戦してる。マンハッタンカフェとか母父サンデーもいる。
この相手となる種牡馬のどれかがクラシック3冠や古馬王道5冠のどれか一つでも勝ったらダンスの優位性は崩壊する。
ただでさえ、現在のダンス成績は上がらない。社台を筆頭に生産関係者の優先順位が下がりはじめてる。
だからこそ、2歳馬(2004年世代)が大事であって決して負けられない大勝負ところなのだ。
「当に背水の陣」であります!!!
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 21:59:40 ID:TVdseIsP0
ダンスは朝日杯とまでは言わないけど京都のデイリー杯とラジ短あたりは取っておきたいな。
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 22:11:25 ID:HAK/WKLt0
>>922
トニービンは2000年死亡だから
1999年種付けの2000年生まれは関係ないんじゃ?
間違ってたらすまん
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 22:47:16 ID:XJGkeJpu0
>>924
合ってる。
トニービンの2000年世代は1999年世代と同じくらいの頭数がいるが、なぜか不調。
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 22:51:52 ID:LB3DMRFm0
              出走頭数     入着賞金
1 サンデーサイレンス 128  9,150,361,000
2 ダンスインザダーク 103  2,272,091,000
3 ブライアンズタイム 88  2,036,226,000
4 サクラバクシンオー 55  1,834,394,000
5 タイキシャトル 75  1,634,597,000
6 バブルガムフェロー 83  1,509,523,000
7 アフリート 73  1,377,421,000
8 ティンバーカントリー 69  1,367,968,000
9 フサイチコンコルド 71  1,314,748,000
10 トニービン 70  1,152,809,000


何気にバクシンオーすごい
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 23:00:17 ID:XJGkeJpu0
>>920
GIは、マークされてないからというだけで勝てるほど甘くない。
それなら不人気馬が勝ちまくってることになる。

フロックかどうかは、その時のレースの人気で決まるのではなく、その後のレース成績で決まる。
ザッツもデルタも次走のJCで好走してるから全然フロックじゃない。
ツルマルはその後マイル走ってないからわからんが、
中距離では実績あったのでフロックじゃないだろう。
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 23:00:46 ID:F1/DW8Z+O
サンデーが一番人気でG1勝ったの何回あるか知ってますか?人気と能力はあまり関係ないですよ。あとダンスが背水の陣ならもう白旗状態のサンデー系がいるんだがなんでスルーされてるんだろ
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 23:26:03 ID:+FAuWHTD0
>>927
ザッツもデルタもツルマルも、その後G1を勝てなくなったのはマークされるようになったからだろ?
好走レベルの話なら他の種牡馬でもいくらでも例あるし無意味
マークされている中で勝つ1番人気馬をもっと評価すべきだろ
オークスのシーザリオやフェブラリーのカネヒキリのように、力量が他馬と全く違うことを証明できるのが名馬だろ
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 23:30:04 ID:s3wyDGRk0
ダンス基地はどいつもこいつも
すぐに下を見て他種牡馬にもっと酷いのいるよ
ってな感じの奴が大杉だな悪性は変わらんな
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 23:30:45 ID:5WAvCR+K0
そういう馬は他のレースでも普通に勝てて結果賞金に差が出るのでリーディングを語る上では大して重要じゃないと思う
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 23:33:41 ID:OOZflZtM0
それはダンスが何気に脅威な存在だからですよ。

フジキセキなんてどうせG1洋梨の終わってる種牡馬だから話しても無意味だからね。

ダンスとスペは良く叩かれるけどその分期待も大きいのですよ。
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 23:37:22 ID:5WAvCR+K0
どうみても現状はキセキ>ダンス>>他だと思うが
去年デビューの馬は除いてね
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 23:51:55 ID:yx7cddS50
キセキマンセー!
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 23:54:50 ID:a4Dq/n/z0
>>928
ダンスはリーディング獲るっていう話だから評価も厳しくなるだろ。
一度は後継スレを最初から読み直しなさい。きっと勉強になる。
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 23:58:09 ID:LB3DMRFm0
>>934
キセキほど安定して重傷ゲットできる種牡馬は
現在他にないから。
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 23:59:43 ID:3akWqIb20
あるごりずむってなんやねん・・・
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 00:00:13 ID:17Fd3fxP0
誤爆w
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 00:08:29 ID:41QjHNT5O
929
サンデーは名馬じゃないんですね
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 00:15:42 ID:zivGkvkJ0
>>929
>ザッツもデルタもツルマルも、その後G1を勝てなくなったのはマークされるようになったからだろ?

そんなもん、いろいろな理由があるだろ…。
GIを1勝しかしたことのない馬は大量にいるが、それらすべてが、
その後マークされて勝てなくなったと思ってるのか?

マークされたところで、別に走破タイムが遅くなるわけでもあるまいに。
そりゃ少しは不利になるだろうけど、取り立てて言うほどのレベルじゃない。
そんなにマークされたら不利なら、1番人気の勝率は悪くなってるはずだが。
ただ単に抜けた実力があったから圧倒的1番人気になったわけだし、
抜けた実力があったから勝っただけ。
マーク云々を持ち出してほめようとするのはナンセンス。
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 00:35:22 ID:Q/urtIE20
ダンスは春の天皇賞馬が出せてれば評価も違っただろうにな
菊を勝ってその後G1で活躍できないとどうも印象が良くない
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 00:50:33 ID:zivGkvkJ0
てかそもそも、オークスのシーザリオやJDD・フェブラリーのカネヒキリって、
マークされてたっけ…?

ダート戦なんて展開も糞もない行った行ったの競馬が多いから、
マークって概念すらあまり聞かないような気がする。
オークスのシーザリオは最後方で、2番人気のメサイアも3番人気のディアデラもいつも通りの位置取りだったよな。
ただペースが緩かったのはマークされてた結果なのか?
とりあえず1番人気でもマークされないレースなんて結構あると思うぞ。
自分の走りのスタイルを変えてまでマークするのはリスクあるし。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 01:01:46 ID:ajxMbKWT0
メサイアの豊がスタート直後コース閉めて
シーザリオが下げざるをえなかったんじゃなかった?
これをマークというかどうかだな
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 01:08:24 ID:ot4s8Yrg0
シーザリオのオークスはマークはされてたよ
どう見ても
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 01:37:12 ID:VeoZLlZy0
スタートしてすぐ武豊は(おそらく当初からの作戦)内に入り、シーザリオの進路を塞ぐ。
これによりシーザリオは後方からの競馬を余儀なくされる。
幸四郎は好スタートにより即決断、逃げ先行を敢行。
外枠から近づく藤田は軽く横目で先の内の状況を確認していたのか、敢えてテンダーを楽に行かせてやることで自分も利を得る作戦に。
この段階で展開は超スローと決定。

一方の福永は外の横山典が(おそらくわざと;)馬体を寄せたまま最後まで動いてくれないことにより最終コーナーを回るまで全く身動きがとれず、またスローの流れに行きたがるシーザリオをなだめるのに精一杯。
ライバルを閉じ込めまさに完璧な騎乗をみせた武豊が満を持して追い出す。

シーザリオには絶体絶命の状況。
しかしそんなシーザリオにビクトリーロードを提供したのは幼さの残る?ディアデラノビア。デザーモも懸命に追い出すがディアが(気性が若く?体が小さく?)右、そして左と大きく寄れたことでシーザリオの前に道が開く。

さあ、ここから挽回できるかどうかの頼みはもう唯一つ、彼女の能力にすがるしかない。
そしてシーザリオは内横で抵抗するディアと併せ、ザリオに対して(脅し)見せ鞭を使うデザーモにもひるむことなく、突き抜けた。

完璧な騎乗を以ってしても勝てなかった武豊は福永に対して「完全に負けレースだったのにな」報道陣には「上手く乗れたのですが、この競馬で勝てないとなると力の差を認めないわけにはいかない」
藤田は「今日はとにかく勝った馬が強すぎた事に尽きる」
福永は「今日は僕は何もしていません。馬の力だけで勝たせてもらいました」とコメント。

レースを通して際立ったのはシーザリオのとてつもない強さだった。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 01:40:04 ID:zbxGY7Kv0
ID:zivGkvkJ0

おまえが何言おうがツルマルもザッツもデルタもラキ珍呼ばわりされ続ける
逆に常に人気になるような馬はGTを1勝でも評価は高くなる、常識だろw
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 01:54:59 ID:zivGkvkJ0
>>946
デルタはJC3着以降、常に人気になってるが?

ツルマルやザッツやデルタがラキ珍呼ばわりされるのなら、
GI1勝の馬の大半はラキ珍になってしまうな。
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 01:58:03 ID:zbxGY7Kv0
>>947
だから人気になって勝たないから駄目なんだってw
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 01:58:47 ID:Q/urtIE20
負けまくってるじゃん(ノ∀`)
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 02:06:06 ID:zivGkvkJ0
>>948
>>946の内容に勝手に付け足すなよw
GI以外では常に人気になって勝ってるのに、
GIは1勝しかできない馬なんて、めったにいないだろ。
怪我して3歳で勝ち逃げした馬ならいるがな。
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 02:14:51 ID:zgTA77ha0
人気になって勝つとか勝たないとか
正直どうでもよすぎる。
人気よりもどれだけのパフォーマンスなんじゃないの?

一番人気が重要視されるならダンツフレームなんかどうなるよw
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 02:15:42 ID:zbxGY7Kv0
>>950
常に人気になるような馬でGTひとつしか勝てないようなのは怪我で引退とかが多いの当たり前だろ
だいたいマークとか以前に、人気は展開を支配するから重要なわけで
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 02:28:28 ID:zivGkvkJ0
>>952
そう、当たり前だ。そういう意味で書いたんだからな。
で、早期引退しなかった馬で、GI以外は人気で勝ってるが、
GIは1勝しかしたことのない馬はたくさんいるのか?

「人気は展開を支配する」って、それはつまり人気馬をマークして展開が変わるってことだろ。
いやだから一番人気馬がマークされないレースも結構あるっての。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 02:28:34 ID:xBELURvZ0
>945
このスレだと叩かれるかもしれないし、いささか美化しているとも思うけど、
武のレース後のコメントとか、武豊TVを見ているとそんな感じだね。

どうもこのスレでは基地・アンチともにシーザリオを評価する=スペ評価、
になっているから、基地は過剰に評価し、アンチは無駄に叩いているけど
昨年のオークスに出ている馬の中では、オークス時点では抜けている馬だった
という程度には評価していいと思うけどな。
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 02:54:31 ID:NQ+pxzbR0
人気になって勝つwww
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 03:02:12 ID:zbxGY7Kv0
>>953
なに言いたいのかよくわからんけど
ようは人気になって負けてちゃ駄目ってことだろ
こんなのもわからんとはw
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 03:14:30 ID:zivGkvkJ0
>>956
「ようは」じゃねーよw
何その、今までの俺のツッコミをいっさい無視して出した強引な結論。
てか、理解できてないみたいだからしょうがないか…。
もういいよ。君の頭ではまともな議論はできない。
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 03:35:04 ID:THal4gOt0
ダンスが死んでも、ほとんどの競馬ファンにとっては損失ゼロの予感。
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 03:50:55 ID:z7BXde590
>>957
ほうほう、それで?(AA略
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 07:46:06 ID:Q9GtOJkh0
半年ぶりにこのスレ覗いてみたけど、いつ見ても同じような内容で煽り合いをしてるよね
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 07:47:22 ID:KGlyDvEq0
G1で人気になったことはないけど2冠馬→サニーブライアン
これもラキ珍?
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 08:49:50 ID:oMZcp86C0
このスレ的にはイナリワンとかライスシャワーもラキ珍なのか?
人気と能力なんか関係ない。このスレで人気にこだわるのはそこにしか拠り所がない終わった種牡馬の基地だけ
あとザリオは去年のオークス時点ではオークス出走馬の中では最上位だったけど
それはザリオが勝ったことのない一頭の馬が別路線だったのが大きいよな
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 08:58:18 ID:MAuHlJJK0
GT競争ってのは1頭の実力馬と17頭のラキ珍候補馬でやってることになるのか?
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 09:09:17 ID:wmcyfq+p0
人気して勝つのは当たり前じゃねーか 馬券購入する人間だってバカじゃねーんだ
勝てる馬を買うんだからよ
問題は「人気して負ける」ことなんだよ
そうなると「安定感なし」「所詮前走フロック」ひいては「ラキ珍」と呼ばれる
これは種牡馬としての評価にも十分影響あるだろ
古馬のザッツやデルタは人気に答えられなかった
菊花賞馬自体には敬意を払わなければならいないが
その父には「なんでそんな馬ばっかなの?」という疑問持たれてもしょうがない
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 09:18:15 ID:kkVpw8rZ0
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 09:22:02 ID:MAuHlJJK0
>>964
GT1勝どまりだった馬は皆ラキ珍ですかね?
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 09:29:50 ID:YOp1x6QV0
>>961
な訳ない。
人気どうこうよりも勝ったかどうか。
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 09:31:01 ID:YOp1x6QV0
>>964
まあ、ザッツやデルタに関してはラキ珍だ。認めるよ。
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 09:44:00 ID:oMZcp86C0
おそらくこのスレ的にはインティがもしディープに勝ってたら圧倒的一番人気馬に勝つのは実力の証明という流れになるんでしょうね。
そりゃ下位人気でその一走のみの激走ならラキ珍扱いは仕方ないと思うが、ザッツはそれまでの実績や人気からいってラキ珍ではないと思うぞ。
少なくともサンデー孫では鶴丸と並んでヒキリに次ぐ実績残してるしね
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 09:47:16 ID:ec2fwdZs0
>>969
インティは2番人気だったし
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 09:51:45 ID:g61PYpgO0
圧倒的1強のディープ世代でラッキー
今年なら京都新聞杯をハナ差で勝ったくらいなら
2番人気なんてなかったろうし
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 09:51:58 ID:17Fd3fxP0
じゃあ、スペにボールドエンペラーが勝ってたらラキ珍になるのか?
ボールドエンペラーは人気がなかった。
ダービー勝てなかったがG2勝ちはある
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 10:01:38 ID:ec2fwdZs0
ボールドエンペラーはどうみてもラキ珍だろw
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 10:33:44 ID:bRQl7ef50
スペもラキ珍だな
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 10:37:36 ID:TI0kKmvc0
どうやら人気馬の馬券ばっかり買って、
はずしまくっているヤツが暴走しているようだな…
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 10:49:50 ID:fthYFLz10
ラキ珍ってのは名前通りラッキーな馬なわけで、
GIで展開が有利に働いてラッキーで勝ったか、
あるいは超弱メンバーに恵まれて勝った馬を指すだろ普通。
不人気で勝ったらラッキーというのは短絡思考。
不人気でもちゃんと実力で勝ったのならラッキーじゃない。
レース内容を見てラキ珍かどうかを判断すべき。
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 10:58:39 ID:MYPFl9Qv0
タキオン祭りキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
後継はやっぱタキオンで決まりっぽいからフジキセキみたいな駄馬は早く韓国にでも売ったらいいのに
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 11:00:59 ID:6m2m6Z3R0
タキオンの未勝利戦の強さは特筆もの。
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 11:04:05 ID:B6JYqCTC0
>>977
氏ね。どうせおまえはタキオン基地じゃないだろ
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 11:12:38 ID:DPclcXfJ0
駄馬キセキwww
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 11:48:05 ID:OO6bd0z70
>>977
タキオン基地を装ったダンス基地だな。
相変わらずやり口が汚い。フジキセキ嫌いは直らんな。
ダンス以外の種牡馬衝突を狙う作戦は諦めたら?
失敗に終わってばっかりじゃんwwwwwww。
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 12:06:05 ID:fthYFLz10
お前ら最近、読みが高度すぎるw

そのうち、「タキオン基地を装ったダンス基地を装ったスペ基地を装ったグラス基地」とか出てきそう。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 12:59:28 ID:TI0kKmvc0
>>981
スペ基地じゃねw?
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 13:05:03 ID:q0EP4bV60
>>982
某騙るスレでは、そのくらいの工作日常茶飯事
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 13:33:05 ID:TfmO0FqR0
>>977
これはダンス基地だろう
スペ基地を装ってキセキ叩き、タキオン基地を装ってキセキ叩き
とにかくフジキセキが大嫌いなダンス基地の特徴
他基地を装う卑怯なところが陰湿なダンス基地らしい
986m9っ・Д・) ◆MontjeujTA :2006/08/26(土) 13:35:24 ID:arV9pOKY0
基地基地基地うるせーwwwwwww
987名無しさん@実況で競馬板アウト
タキオンは夏限定