競馬場の近くに住もう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
競馬が好きで好きでしょうがないなら、
いっそ競馬場の近くに住んじゃえばどうだろう?

・東府中(東京)
・船橋法典(中山)
・淀(京都)
・仁川(阪神)

などの住宅事情を語るスレです。
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 15:35:51 ID:gYrY7aIy0
高いんだよ競馬場の近くは
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 15:36:16 ID:MZqd2GZ3O
2
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 15:36:52 ID:g2z3egod0
淀ってすげえ田舎じゃね?
5isogawa ◆kkvKdOUtUk :2006/07/26(水) 15:38:05 ID:g2/YvHe30
阪急桂駅付近に住めば淀も仁川も近いじゃん
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 15:38:30 ID:LeQKIu2p0
中京はクソ田舎
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 15:38:35 ID:zoZ6z0koO
馬券買うだけなら高崎も乙なもんだぞ
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 15:40:11 ID:PWBBIoe10
>>4
同意。
去年の菊で行ったときビックリした。
府中が大都会に感じる。
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 15:44:32 ID:VQccwVys0
新潟競馬場あたりはどうですか?
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 15:58:20 ID:k6LNQqfhO
桑園は無難じゃね?
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 15:59:55 ID:zDP5Us5n0
俺の家は淀から車で10分ぐらい。
競馬なんて興味ない小さい時から、競馬場は
身近な存在だった。
当たり前のように近くに存在してるのって、
今思えばすげえ幸せだと思うよ。
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 15:59:57 ID:l0g1F74JO
>>2
たぶんウィンズの近くよりは安い
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 16:01:21 ID:AkqeYJIMO
笠松競馬場内に墓地や畑あるよね
( ̄Λ ̄)ゞ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 16:27:16 ID:JWxst2m40
新潟は安そうだな
15TMG ◆2sdHuEYEGY :2006/07/26(水) 16:31:15 ID:1O1NHkbC0
新潟は安いよ
おれ車で20くらいの新潟中心地くらいだけど競馬場の所はさらに田舎だからね
畑なんか多いし老後なんかオススメ
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/27(木) 14:51:16 ID:muckBFvs0
足利競馬場よりかはマシ。
あそこは河川敷だぞ
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/27(木) 23:08:46 ID:Zb1E7fGP0
俺は今、東府中に賃貸物件を探しているところだ
あのへんはマンションが山のようにあるし家賃もけっこう安いから
探せばいいところに住めそうな気はしてるが。

実際に競馬場の近くに住んでる人はいないのかな?
18高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2006/07/27(木) 23:16:29 ID:5YinWJTJ0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 武蔵野線沿線は何かと不便だから船橋法典だったら下総中山、西船だな!
 (  つ旦
 と__)__)
19奈々ちゃん(*´д`*) ◆mioPP5G116 :2006/07/27(木) 23:37:44 ID:J49v3aNA0
来年から国立の学校に通う予定なんだけど地元からじゃ通えないから東府中に住みたいな(´・ω・`)
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/27(木) 23:45:49 ID:l/loRsmz0
国立でも都立でもプリッツでもそんなことはどうでもいいんだよ
21奈々ちゃん(*´д`*) ◆mioPP5G116 :2006/07/27(木) 23:47:19 ID:J49v3aNA0
>>20
×こくりつ
○くにたち

地名でつよ(´・ω・`)
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/27(木) 23:52:45 ID:aqD+4wmVO
通勤先が新宿、渋谷方面なら府中。銀座、大手町方面なら中山の近くに住んだ方が楽!
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/27(木) 23:59:23 ID:LChRmr9JO
>>19なら
西国分寺(または国分寺)は?
国分寺→西国分寺→
国立→立川でWINSもあるし
西国分寺→北府中→府中本町
まであるよ

なんか飛ばしてあったらスマソ

そんな漏れは田舎だが
府中に住んでる
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/27(木) 23:59:31 ID:+OSwExmS0
桑園
昔からの下宿・学生会館街だし最近はマンションも増えてきた。
都心に近いのに安い。
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 00:09:52 ID:qN21JnYV0
>>20
クソバロスwww
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 00:13:55 ID:MnZjYPDBO
>>21
俺の彼女の名前だからコテやめろ
27奈々ちゃん(*´д`*) ◆mioPP5G116 :2006/07/28(金) 00:20:51 ID:08EUIucb0
>>26
お幸せに(*`д´)b
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 00:23:01 ID:bhdOTHAX0
私のイトコは鳴海に住んでるので、
自転車こいで中京競馬場へ馬券買いに行くそうです
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 00:26:22 ID:N6h/0mfm0
淀 チャリで45分
仁川 電車で1時間

まぁいい方かな。
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 00:36:58 ID:sTx8tAGeO
旭川競馬場至近のいい物件はありませんか?徒歩圏内で
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 00:42:13 ID:2CfNuJGi0
>>29
京阪神間は便利でいいなぁ
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 01:16:51 ID:VL4dbvdH0
俺んち蒲田
大井までチャリで15分、川崎までチャリで20分、JRA系はウインズ横浜
電車で20分
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 01:26:13 ID:EqMBzDUj0
>>32
大井が近いって魅力だな。モノレールは運賃高いから
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 02:00:17 ID:MoRNDFF7O
南浦和これ埼京。浦和競馬が地元で、府中、中山へは武蔵野一本。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 02:11:57 ID:J4Y/vXhx0
武蔵野線で浦和から府中はまだわかるけど
中山だとちょっとした旅だろ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 02:13:39 ID:J4Y/vXhx0
あ、そうでもなかった
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 18:46:46 ID:R6TV7Qe+0
どうでもいいがスレタイがテレ東の番組っぽいな。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 19:21:11 ID:X6fToGdCO
競馬場内に住んでますが
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 19:33:07 ID:HaLLyDMh0
>>38
是政乙。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 19:41:45 ID:jQEDVfxXO
淀に住むくらいなら中書島
仁川に住むくらいなら西宮北口
やはり競馬場に近くて特急が停車する駅の近くが魅力的じゃな
41奈々ちゃん(*´д`*) ◆mioPP5G116 :2006/07/28(金) 19:46:52 ID:08EUIucb0
>>23
西国分寺って競馬場いくにも国立行くにも便利な距離だね。
マジでこの辺にしようかな・・・アパートと家賃しだいだけど今度調べてみるありがと(*´∇`)
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 19:54:37 ID:zR0uwv0K0
函館が出てないな。
俺は函館競馬場がある駒場町の隣の柏木町に住んでた。
歩いて10分。チャリで5分。函館記念の週の水曜の調教を見に行ったことがある。

ちなみに、アパートの家賃は駐車場込みで4万5千円だぜ。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 19:57:47 ID:mxfS8GYS0
仁川と園田の中間に住んでいる俺は勝ち組?
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 19:58:47 ID:1s/ZPbneO
あんま近いと臭いだけだぜ
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 20:00:25 ID:8N9xuRv60
金沢競馬場の近くに住んでますが
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 20:44:32 ID:EqMBzDUj0
>>44
ボロの臭いですか?
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 21:12:28 ID:pCraAW2VO
佐賀競馬場近辺は生ゴミ臭い
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 21:22:23 ID:tFjph1ze0
東京農工大(府中)の付近が以上に臭いのですが
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 21:24:23 ID:F2uG3BuNO
>>48
あそこはバイクで通れないよなww
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 22:20:16 ID:4/xdcdnP0
競馬中継でよく視界に入る、競馬場の隣に建ってる家とかうらやましい
窓やベランダからレースが見られるなんて最高だな
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 22:56:02 ID:HaLLyDMh0
迷惑だと思ってるよ、ほとんどの家は。
ナイターやってるとこなんて、最悪だぞ。

ま、まぶしっ!
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 10:44:09 ID:H2a3WOwj0
徒歩10分くらいならにおいしねーだろw
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 10:50:28 ID:G0j5eWLhO
電車で1駅離れたところに良い物件があれば契約するのだが
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 11:04:10 ID:WG3G8YT/O
船橋なら中山と船橋の二カ所の競馬場に近いな
世界中見ても徒歩で行ける範囲に二つ競馬場あるの珍しいんじゃね?
競馬エイトのヒロシは船橋に住んでたらしい。今はわからんけど
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 11:11:24 ID:5rbq7Pgq0
確かに船橋はイイな
平日も週末もどっぷり競馬三昧
廃人になりそう
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 11:19:30 ID:WG3G8YT/O
>>55 11:11に55かぁ
今日はツキありそうじゃね?
馬券買ってるならガンバレ。目一杯いってみ。
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 13:28:17 ID:YdqsG64E0
中山・船橋両にらみなら京成線沿線がいいかもね。
それぞれ東中山駅と船橋競馬場駅から直結してるし。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 15:50:01 ID:nA0GkyWb0
川崎競馬場の向正面にあるマンションとか平和島競艇場の向正面にあるマンションとか
ギャンブル好きには楽しそうだな
その平和島のマンションの広告の地図に競艇場が一切かかれてなかったのがアレだけど
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/30(日) 18:31:32 ID:BJjEjsTH0
岐阜・尾張・名古屋方面在住=ウインズ名古屋
豊橋・岡崎・豊田方面在住=中京競馬場

静岡在住の人は、電投以外で買うとしたら
どこまで足を運ぶんだろう?
(神奈川・愛知のウインズまで行くのも一苦労しそうだし)
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/30(日) 18:41:59 ID:kS4sebgCO
>>48
動物の糞のにおいがする
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/30(日) 18:58:29 ID:ohX0ylLAO
住むのは難しいけど府中に近い大学狙ってるから来年ダービー見るよ。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/30(日) 19:03:27 ID:GGVD/krN0
そーいえば、競馬場やウインズ近くの家はやたら騒ぐ連中がいるから、JRAが迷惑料として金を払ってるとかいう話を聞いたことがあるんだが、本当なの?
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/30(日) 19:08:28 ID:howAVRFU0
府中は税金安いよ
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/30(日) 19:20:32 ID:46gqWJur0
北九州市立大学は小倉からモノレール降りて右に行くと競馬場で
左に行くと大学と言う絶好のロケーションだよ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/01(火) 20:33:43 ID:YfoFEqSn0
>>63
しかもゴミ出しのルールがゆるい
競馬場やら企業やらがいっぱいあるせいで
府中市は金あるらしいな
66さんたま ◆OCOSANTAMA :2006/08/01(火) 20:45:05 ID:gByhxS8l0
>>62
そんなのないよ
前に東門から200mくらいのとこに住んでたけど
一度もお知らせがきたことないもん

府中は福祉関係も充実してるらしいね
住みやすくていいよDQNも多いけど
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/02(水) 18:44:56 ID:aFs01w6BO
船橋は一年365日毎日馬券が買える競馬中毒の人間には天国の様な場所だよ。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/02(水) 18:48:24 ID:Uxy+i8Lh0
別に競馬場なんて何でもいい。地方だろうが難だろうが
早く俺の家の隣に作れ
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/02(水) 18:50:44 ID:e8czh3Kj0
>>67
船橋競馬場で中央売ればいいのにね、と思う今日この頃
あの辺商業都市だし、人出も見込めるんじゃ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/02(水) 19:22:59 ID:aFs01w6BO
船橋競馬場で中央の馬券売ったらあの辺の道路が完全に動かなくなるよ。   ただでさえ土日は渋滞がひどいのに。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/02(水) 19:35:00 ID:aP40aSMF0
札幌競馬場の向かいにラブホあるけど青少年の教育に悪いよな?
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/02(水) 19:45:24 ID:vbTi7KBBO
>>71
すすきのに競馬場を造ればいいのにね。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/02(水) 19:54:01 ID:ZDnxzfYQ0
昔函館の湯の川の方に住んでいた。

当時競馬に興味があったらなあ_| ̄|○
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/02(水) 19:55:18 ID:ZDnxzfYQ0
函館競馬場の近くにはUR賃貸住宅(公団住宅)の湯の川と川原町があるから心配無い。
7517:2006/08/04(金) 00:29:02 ID:oVhkaZAa0
いろいろ見て回ってるんだが、なかなか決まらない。
どうもロクな不動産屋がないな
賃貸ってそんなもんなのかね
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/04(金) 00:34:27 ID:xBmnWoF40
府中を拠点に、京王線沿いに住もうと言う方は私がお答え致します
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/04(金) 00:47:33 ID:BWWf76PA0
競馬場の近くに住みたいけど、無理ならせめて全国の競馬場巡りをしたい。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/04(金) 02:20:59 ID:VBJukF0Q0
中山 1時間
府中 1時間
大井 40分
浦和 25分
WINS後楽園 30分

赤羽最強
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/04(金) 04:01:23 ID:xBmnWoF40
>>78
ある意味中途半端。どこか一つでいいから徒歩3分の方がいい希ガス。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/04(金) 04:04:30 ID:CiAUPKzg0
中山 1時間
府中 45分
大井 35分
川崎 10分
WINS汐留 20分
(offt汐留)

川崎最強
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/04(金) 04:32:53 ID:xBmnWoF40
私は府中から電車で5分のとこに住んでますがね、ええ。
駅まで徒歩3分ですがね、ええ。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/04(金) 14:23:41 ID:033LZNTxO
府中や中山の近くに住んでるのは田舎物確定!
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/04(金) 15:03:06 ID:eRcT6vIxO
ちなみに中山近辺の治安の悪さは有名。
今年もひったくり多発。
幹線道路の原木線は慢性的な交通渋滞、さらに路地も複雑に道路が入り組み、地元民でも大変。
船橋競馬場近辺は、日本有数の肺ガン多発地帯。千葉街道と湾岸道路に挟まれ、空気の悪さは天下一品。自転車でツーリングなんぞ自殺行為。川崎も基本的には船橋と同じ。違いはソープとホームレスがたくさん存在する事。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/04(金) 15:15:28 ID:4Am70C18O
府中 1分
中山 二時間 ←これ
立川 30分

オワタ\(^o^)/
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/04(金) 15:30:57 ID:c9b8jwSPO
>>73
同じく函館に住んでたが、昔は競馬に興味なかった(´・ω・)
家は長崎屋方面だったから近くはなかったけど
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/04(金) 19:00:33 ID:xBmnWoF40
でも競馬場の近くに住んでて得した事ってあんまりないな。
ウインズ代わりに使えるのがいいくらいかな。
丸一日いれない事が多いから。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/05(土) 09:51:56 ID:UT0/K7q30
>>85
長崎屋というところが渋いね。普通ヨーカドー近くとか
美原交差点近く、とか言わない?
再来年は改修のため函館開催しないから来年思いっきり楽しみましょうよ。
元柏木町住民より。
8817:2006/08/06(日) 01:15:13 ID:27syHk+n0
ついに今日、いいところが見つかった
競馬場からも駅からも徒歩10分圏内。
これからどういう生活が待ってるのかワクワクするな
特に何もないというのが現実だろうが
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/06(日) 02:12:07 ID:FdDEVETc0
中山40分
府中一時間半
船橋50分
松戸15分
取手10分

柏最悪
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/06(日) 07:19:34 ID:lUcpYSJ60
(ホーム)錦糸町徒歩5分
(気分転換に)浅草自転車10分
トゥインクル限定大井直行バス揺られて40分
生観戦中山or船橋30分
府中一時間

錦糸町はギャンブルターミナル
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/06(日) 08:09:40 ID:27syHk+n0
錦糸町ってどれだけ綺麗にしても
やっぱり誰も住みたがらないよね
92府中在住:2006/08/06(日) 08:22:44 ID:y4spvPLf0
>>82
府中は本当いいところですよ。

・のどかで緑が多くい
・競馬場が近い(競馬ファンじゃなくても平日開放の時には子供を遊ばせにお母さん方が訪れますし)
・ゴミ捨てが楽
など…

自分も大学入学で上京して以来、何回か引越しを経験しましたが
その中でも府中が一番住みよい街だと個人的に思っています。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/06(日) 08:50:01 ID:eYUZMnnz0
府中と栗東の住みやすさだけはガチ。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/06(日) 08:55:29 ID:N/aKd9e90
府中は住みやすいけどチョンやDQN多いよ
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/07(月) 21:38:52 ID:cRTFsyno0
>>80
川崎-中山ってどうやって1時間なんだ?
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/07(月) 22:19:50 ID:T2W2ylWs0
新川崎から横須賀・総武線快速ならそれくらいで行けないか?
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/07(月) 22:28:46 ID:X/qtaztw0
川崎と新川崎じゃ、えらい違いなんだが(ワラ
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/07(月) 23:39:07 ID:1K7fMYlg0
複数の施設にまんべんなく近いのと、
1つだけの競馬場に超近いの

どっちがいいんだろう?
99ポップスター ◆NZPpopSlNE :2006/08/07(月) 23:48:48 ID:XBU3+TuhO
淀なんて住みたくないな
空気悪いしゴミ処理場近いし
開催日道込むし
近くの建て売りよく売れたなーて思う
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/07(月) 23:52:47 ID:MnEgaLJMO
>>98
あんまり変わらないと思う
近いところに住んでたら
それはそれで良いと思うが
たまにマンネリ化する

>>99
府中or立川も酷いよ
どこも一緒だろうけど
マークシートが
競馬場外まで飛んでる
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/08(火) 01:01:54 ID:kssiBqc90
ガラの悪さは
立川>>>>>>>>>>府中

立川駅前にたむろしている人間見れば一目瞭然w
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/08(火) 02:32:01 ID:o0GXQvd10
府中で競馬開催してるときは立川ウインズへ行く
入場料を払いたくないので
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/08(火) 04:15:38 ID:L5onCkKQ0
電車賃はいいのか?
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/09(水) 00:16:42 ID:qL6thNvW0
競馬場に年間パスポートとかあればいいのに。
回数券だけじゃ不便だ
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/09(水) 00:27:53 ID:amAqg+0QO
アイドルを200円で
見れるなら良いよ
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/09(水) 00:47:51 ID:VVRl01b5O
武蔵野線が終日5分に1本来れば最高。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/09(水) 01:18:42 ID:8grTEFldO
府中 20分
川崎 20分
WINS立川 30分
WINS渋谷 25分
けっこう良いとこでしょ
(・∀・)
108ポップスター ◆NZPpopSlNE :2006/08/09(水) 06:19:40 ID:Ml3Qt0jTO
競馬場の方が近いからwins行ったことないです
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/09(水) 07:02:54 ID:6l8nw9rA0
府中本町駅は鳩小屋になっとるw
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/09(水) 09:43:57 ID:6kYQE88O0
毎週末鬱陶しくてかなわん…
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/09(水) 10:41:10 ID:FhiH4Vgi0
ウインズ近いなんて羨ましくない全然
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/09(水) 21:17:47 ID:Ldf8sMJk0
>>59
遅レスすまんが、静岡人は車で1時間半のウインズ石和が一番近い(泣)。
昔、PATがなかなか当選しない時は、石和まで通ったよ。
ここほど、いろんな場所から人が来てるウインズはないんじゃないのかな?
山梨で唯一のウインズだし、隣接の長野・静岡は全くないし、神奈川も北部
の人は横浜より近いしね。
今でも、たまに出掛けます。エクセルルームや足湯で快適ですよ。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/09(水) 21:29:12 ID:3avbFi5nO
もう引っ越したけど、馬券購入だけを考えると西船橋は埼京です。
中山…徒歩10分
船橋…京成&徒歩で15分
府中までは90分掛かりますけどねw
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/09(水) 21:31:54 ID:Llq7E8gzO
自分は草津に住んでるが、

淀までバイクで1時間15分
四条WINSまでバイクで40分
栗東トレセンまでバイクで10分





馬券売ってる場所が遠いから、PATで糸冬了










なんすけど。
意外と場所が悪い草津。住みやすいけどね。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/09(水) 21:40:42 ID:lLVT5t2f0
実家の墓所は中山の近所(市川霊園)
この秋オヤジの一周忌なんで中山開催とあたると道が混むって
母親が心配してたので早速日程を調べてやって喜ばれた
116ポップスター ◆NZPpopSlNE :2006/08/10(木) 03:00:35 ID:uIoY59apO
草津は快速止まりますが南草津には止まりません
祇園遠いから行かず非開催は京都競馬場ラウンジを利用してます
まあ最近ほとんどPATですが
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/11(金) 10:42:12 ID:Ed+lHhCz0
往復1600円かけて淀のラウンジでPATしてるど変体の俺が来ましたよ
ラウンジが半額になったのがありがたい
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/11(金) 11:00:17 ID:JnNA2KoLO
>>107
武蔵小杉か武蔵溝ノ口近辺だろ。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/11(金) 11:08:51 ID:ib+MMXN9O
前の方で出てたけど是政は相当家賃安そうだけどなぁ…
西武多摩川線ドイナカス(>_<)
120りさっち二号 ◆Y2krUB/5pg :2006/08/11(金) 11:39:44 ID:wRpmSY+8O
府中170分( ^ω^)
中山200分( ^ω^)
福島120分( ^ω^)
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/11(金) 11:56:24 ID:fsBYPv7xO
( ^ω^)
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/11(金) 12:15:00 ID:R8nu1epeO
>>113
自分仕事場が西船橋だ住みは埼玉だかorz
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/11(金) 23:23:00 ID:YAdZhYVf0
>>120

茨城の土浦あたりじゃないか??
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/11(金) 23:23:09 ID:hHPwVhY0O
中山は今でこそ毎週馬券売ってるけど、15年位前はGIレースの日でさえほとんど発売して無かった。  クラシックと春秋の天皇賞だけだったかな?    当時は近くに住む価値全く無しだよ。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/12(土) 01:17:18 ID:zWuHSh3m0
>>124
つい最近までやっていた夏場の完全閉鎖が懐かしい。
宝塚記念の週の福島7R以降と、宝塚記念(土曜前売含む)のみの発売だった。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/13(日) 23:44:49 ID:wkito2Hm0
府中だね、うん
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/13(日) 23:54:28 ID:XEN3b0sW0
ウインズ梅田 15分
阪神競馬場 10分

西宮北口最強
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/14(月) 19:28:48 ID:nih1v4tu0
府中の近くは夜道がマジで真っ暗だな
夜の競馬場があんなに怖いとは思わなかった
129 ◆AUhBdf6kYY :2006/08/14(月) 19:31:45 ID:RhKlHZkrO
浅草WINSなら(´,_ゝ`)
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/14(月) 19:36:09 ID:kKtPH96PO
>>120
新幹線利用で青森あたりか?
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/14(月) 22:48:29 ID:/08lpIHA0
>>127
園田 西北〜園田&無料バスで20分
京都競馬場 西北〜水無瀬&バスで60分 

確かに西北は便利だな
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/16(水) 22:04:30 ID:YgYmuHP40
府中 25分
中山 90分
福島 2時間20分
新潟 3時間20分
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/16(水) 22:06:11 ID:C3MQjrxY0
>>132

先生都内にマンション買ったんですか??
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/16(水) 22:07:42 ID:krvjuA2o0
>>131
バスで20分、60分は辛いど・・・西北は確かに最高だけど
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/16(水) 23:45:37 ID:FkE5NJ210
阪神 2時間
京都 2時間30分
府中 5時間45分


小倉 20分
佐賀 40分
荒尾 30分 
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 14:37:09 ID:in2yl/cd0
園田1分 仁川30分 梅田20分
だが馬券はPAT 
たまに女と仁川に行く事もあるが。 
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 21:50:07 ID:mGIAu4P/0
まもなく府中の近くに引っ越す。
気が向いたらどんなメリットがあるか書くわ
ま、それまでこのスレが残ってたらの話だが
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 22:15:50 ID:0sDqbdVwO
難波ウインズまでチャリで10分
まあ競馬よりパチンコ行くけど
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 23:22:13 ID:DHLkvQZK0
府中 40分
中山 40分
大井 30分
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 23:33:12 ID:n2+Klopz0
府中 15分
立川 10分

昔は、桑園にすんでた
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 23:35:09 ID:cMEgIyQt0
府中徒歩15分
立川10分

142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 14:52:07 ID:diISl5k/O
競馬場はどっちかといえば田舎にあるよね
ウインズは都会にあるな
駅の近くとかだし、土地すごい高そう
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 14:54:50 ID:tBjTNO9KO
府中まで2分だが
あそこは田舎だぞ
そんな田舎が好きな漏れには
たまらないがw
144オースミ2級 ◆.HARUKA/6c :2006/08/22(火) 15:04:01 ID:KLPx6ePBO
園田20分
仁川40分
梅田25分
不便はないなあ
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 15:28:14 ID:gbi7YYV7O
東京駅は便利でいいね。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 15:40:21 ID:n85Ev5z10
公営ギャンブルあるとこは税制やサービスなんかが充実してるからな
無理して住むことはないだろうけど、一考の余地はある
江戸川区は母子家庭でいっぱいw
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 15:59:11 ID:9NaRbnJJ0
>>146

府中に住んでるけど市民税が安い!
まぁ、俺の収入が低いってのもアルケドナー。・゚(PД<q)゚・。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 16:25:48 ID:dxu41++b0
>>143
オレも府中市民だがそんなに田舎かなぁ?
オレは大抵のことは府中で事足りてるからそんな風に感じないがな…
出かけるとしてもほとんどが吉祥寺と新宿、行動範囲は狭いw
まぁでも、これくらい「のどか」なほうが住みやすいよな
もしこれが渋谷みたいな繁華街だとDQNの溜まり場になるだろうしな
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 16:48:59 ID:hJP8CzYz0
>>148
だな。府中最高でしょ。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 21:35:17 ID:v7NhT3Dx0
府中の近くに住みたいから仕事くれ
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 22:09:51 ID:pK5Y6pWO0
府中の塀の中の愉快な香具師のスレはココでつか
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 23:05:45 ID:ZuLntqJU0
まだ出ていないようだが

中山 : 船橋法典まで5分
東京 : 府中本町まで67分
大井 : 立会川まで57分
川崎 : 京急川崎まで63分
船橋 : 南船橋まで12分
浦和 : 南浦和まで34分

全部電車一本乗り換えなしで行ける

  東  松  戸  最  強  

※しかも中山・船橋を除けばまず間違いなく座っていけるので
 馬券検討時間も十二分に確保できる。
153コーツィ ◆gO3idI8ICI :2006/08/23(水) 01:29:07 ID:PaGx39JD0
>>104
それいいね
154名無しさん@実況で競馬板アウト
東中山駅前のレオパレスは確か7万円くらい。