ディープインパクトvsシンボリクリスエス4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
どっちが上?

前スレ
ディープインパクトvsシンボリクリスエス
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151548133/
ディープインパクトvsシンボリクリスエス2
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153060038/
ディープインパクトvsシンボリクリスエス3
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153306393/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 02:43:22 ID:HuBCIWfr0
シンボリで終了
3トプロは美しい:2006/07/23(日) 03:56:54 ID:ktJNwPRI0
前スレでシンボリクリスエス>ディープインパクトで確定済みです

ありがとうございました
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 04:12:57 ID:7Lv3e4/n0
G1全レース上がり最速なディープと
G1では1度しか上がり最速が無いクリ
しかもその1レースは中山有馬記念だけ
もちろん脚質の問題もあるがディープは自分より位置取りが後方の馬よりも常に速い
ハイペースならクリも時計は出せると言ってはいるものの
自分でペースを作れないクリ

どうみてもクリ>>>>>ディープですね^^
糞スレ立てんな
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 04:34:59 ID:FAGr5pDnO
もうどっちでもいいよなんか
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 05:31:46 ID:LxCDd+Af0
4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 04:12:57 ID:7Lv3e4/n0
G1全レース上がり最速なディープと
G1では1度しか上がり最速が無いクリ
しかもその1レースは中山有馬記念だけ
もちろん脚質の問題もあるがディープは自分より位置取りが後方の馬よりも常に速い
ハイペースならクリも時計は出せると言ってはいるものの
自分でペースを作れないクリ

どうみてもクリ>>>>>ディープですね^^
糞スレ立てんな
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 06:03:14 ID:Zp6k+JyQO
ギム強いよね
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 06:10:48 ID:JaYDgxv4O
強いな、弱いことになってるのか?
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 06:33:41 ID:U2KfLlfZO
>>1
糞スレたてんな。
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 07:23:30 ID:UYDGtSuF0
ディープ基地よ、下らないネタは本スレでやれって言っただろ?
この競馬板の害虫がっ!!!!!
11追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/23(日) 08:29:44 ID:UBug32vyO
>>1
また>>3みたいな厨が沸いたじゃねぇか
12トプロは美しい:2006/07/23(日) 08:35:33 ID:ktJNwPRI0
>>11
やっと判ったよ
お前の知識は全部ウイニングポスト7からの知識だったんだ

だからあのトンチンカンなレスしかできないんだね(笑)
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 12:54:19 ID:hSmGRXZT0
まぁ、また誰かスレ立てるんじゃねーかと思ってたけど・・・・・

トプロ美みてぇな糞コテ
もう目障りなんだよな

スレ立ったと同時に3レス目でさっそく飛びついてるし
待ってました!と言わんばかりに
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 12:57:54 ID:s6cA4SeVO
で、まだやんの?

トプ美相手してたらクリ話にしかならんわけだが?

ディープ関係なくなるし。
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 12:59:17 ID:hSmGRXZT0
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 13:18:05 ID:hSmGRXZT0
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 14:27:33 ID:hSmGRXZT0
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
18トプロは美しい:2006/07/23(日) 14:30:12 ID:ktJNwPRI0
>>17
なにをわかりきった事を・・・誰?
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 14:34:40 ID:u8m68Y2SO
>>13
お前の恥ずかしいデットリー発言晒して野郎か?w
この無知ゲーム脳野郎がwww
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 14:35:50 ID:u8m68Y2SO
レス間違えた
>>19>>12のゲーム脳野郎に対してな
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 14:39:25 ID:u8m68Y2SO
411:名無しさん@実況で競馬板アウト2006/07/22(土) 23:35:22 ID:CyTOZA1b0
幹夫も引退時一番悔しかったレースは?と聞かれ96JCと答えてたな
あれは自分のせいで負けた、勝てるレースだったと
グルもアマゾンもあの感じじゃ何度やってもJC勝てないだろうがラフインは騎乗次第で勝てるレースだった

413:トプロは美しい2006/07/22(土) 23:38:24 ID:mZR1EGft0
>>411
相手はデットリーだったしね

時計・内容・相手関係どう考えてもグル・アマとは桁違い

ファビラスラフイン最強伝説・・・みんな忘れるなよ



最強牝馬スレにてwww
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 14:40:56 ID:asKAV7YP0
まあ実際ディープは03有馬以上のレースをしたことがないしねえ。
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 14:43:16 ID:P0QCTYZu0
現役時代クリ弱いと言っていた奴らが、今はディープはもっと弱いと言う世の中。
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 14:44:54 ID:U2KfLlfZO
>>18
デットリーwwwwww
25トプロは美しい:2006/07/23(日) 15:16:58 ID:ktJNwPRI0
アンチてかわいそう・・・−だけで・・・不憫
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 15:19:20 ID:u8m68Y2SO
ゲーム脳だと大事なところで
ゲーム発言してしまうもんなwww
ゲーム脳じゃない人はきちんとデットーリと呼んでるしw
27さくら姫α:2006/07/23(日) 16:53:54 ID:bD5r/cut0
ァ'⌒⌒ノ) 
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < ここで馴れ合ったらアホがファビョりそうだから、気が向いたらこっちにもレスしてね♪

新繁殖牝馬 サクラプリンセス Part160
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153482895/
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 19:18:45 ID:s6cA4SeVO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 19:20:50 ID:s6cA4SeVO
何?
俺、ダビスタしかやらないんだけど、何かのゲームじゃデットーリは「デットリー」なの?
30追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/23(日) 19:57:02 ID:UBug32vyO
普通にデットーリだろ
まさかデットリーなんか言う奴いるのか?
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 20:10:43 ID:bb6quQTU0
デットリーはちょっと面白い
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 20:16:12 ID:s6cA4SeVO
デットリーいいねデットリー
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 20:17:35 ID:s6cA4SeVO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:デットリー様がそうおっしゃるから。
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 20:19:27 ID:7Lv3e4/n0
ダビスタ96だかだとデットリだったような希ガス
文字制限で4文字だったからな
オサリバンもオサリバだったし
アスムッセンもアスムッだったしなw
この法則だとデットーな筈なんだが記憶だとデットリだなぁ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 20:20:32 ID:7Lv3e4/n0
あー、デットーかもしれん
覚えてる奴いない?
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 21:08:15 ID:u8m68Y2SO
ネタバレすると昔のウイポはデットリーですハイ
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 21:52:25 ID:s6cA4SeVO
まぁ、普通間違えてもデトーリだよな。(間違いじゃないけど)
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 21:53:06 ID:s6cA4SeVO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
39追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/23(日) 21:58:11 ID:UBug32vyO
>>38
投げやりわろす
40トプロは美しい:2006/07/24(月) 01:25:19 ID:+gVcioOp0
もはや俺のアンチスレ化している・・・ディープ基地は真性だ・・・
41カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/24(月) 01:50:31 ID:SaWxaaIS0
誰だよまた立てた香具師wwwwwwwwwスレ一覧でワロタwwwwww

>>40
人間の殆どがお前のアンチだと思う。
42トプロは美しい:2006/07/24(月) 02:57:54 ID:+gVcioOp0
どうやら俺の事を誤解してる奴が多いみたいだから書いておく

俺の自論は強さ・最強=実際レースで見せたMAX能力例クリの03有馬
なぜこの理論なのかはすべての馬に公平だから早期引退や晩成にも最強の可能性を与えるにはこの理論が正しい

逆にディープ基地のよく言う総合理論だとオペみたいな馬が断然有利になってしまう
だから総合理論は最高の名馬を選ぶ基準だと思う

あくまで強さ・最強は能力できめるのが正解だと考える
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 03:02:57 ID:Zz3CkhwZO
ディープをチンポリクリトリスなんかと比べてんじゃねえよ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 05:59:44 ID:rZBHeDiv0
>>42
お前の言うは総合理論は単なる実績理論
総合理論はパフォーマンスも考慮するし
海外実績も考慮するし
安定度も考慮するし
馬場克服能力も考慮する
簡単に言えば全盛時の馬同士で競馬をして1番人気になる馬の事
ディープとオペラオーが競馬をしたら1番人気になるのは間違い無くディープ
45追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 06:48:57 ID:wGIyIGKcO
>>42
お前の持論なんて無いだろ
あえて言うなら
・他人の理論に同調し、自分は高みの見物で理論を述べない
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 07:26:43 ID:2J+Tkxk0O
>>40
みんながお前のアンチ?うぬぼれんなニートw
アンチってのは実力や人気に比例して増えるんだよ。みんなお前が嫌いなのwww
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 07:32:27 ID:gLezseou0
痛いとこつくな、お前・・・
48トプロは美しい:2006/07/24(月) 07:54:19 ID:+gVcioOp0
>>44
お前はその複雑な理論を正確にバランスよく扱えるのか?
そんな事が出来る奴はいないので空論だ

それに1番人気=1番強いでは無いのは競馬では普通だし派手さなどの要素が重要視される
実力=初対決の1番人気は関係ない

49トプロは美しい:2006/07/24(月) 08:00:09 ID:+gVcioOp0
>>45
お前にはあまりレスしたくないが・・・
お前こそディープがクリより強いと思う持論を述べよ
見たことがない
それができないならウイポ7でもやっとけ

あとの名無しのガヤは理論もないのに書き込むな鬱陶しい
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 08:04:12 ID:SBj4fLVx0
>>44
んなこと言ったら、あなた人気は
ディープ>ブライアン>他 ですよ
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 08:06:39 ID:nisZ9/Xr0
>>45
現に42に自分の考えを述べているではないか
>他人の理論に同調し
それは何か悪いことなのか?
見てるとトプロは自分の考えを言葉にするのはどうもうまくないが、
横から補足する意見が出るとそれを取り入れて自分の考えを補強しているようにみえる。
それで自分の考えが言葉としてまとまっていくのだから寧ろ良いことではないか
52カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/24(月) 08:20:19 ID:SaWxaaIS0
>>51
ID変えてまで大変ッスね(´・ω・)
53トプロは美しい:2006/07/24(月) 08:20:59 ID:+gVcioOp0
>>50
2頭が阪神大賞典の後なら確実にブライアン>ディープですよ
54トプロは美しい:2006/07/24(月) 08:23:18 ID:+gVcioOp0
>>52
俺は自演はしない・・・する意味がない

それよりお前には持論があるのか?
ないならだまっとけガヤ
55カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/24(月) 08:47:19 ID:SaWxaaIS0
>>54
俺は>>51に対してレスしたのであって、トプロにはレスしてないけど?何故自分だと思ったのかな?

釣りはさておいて、
何についての持論?ディープVSクリについて?最強馬の定義?
ディープVSクリについては、間違いなくディープの方が強いと思う。理由は、君の好きな絶対能力の差を感じるから。
クリは、展開や馬場など、勝てる条件がかなり限定される。その上、自分で競馬を作ることが出来ない。
ディープには、これでは勝てないだろうと思われる条件が限りなく少ないと言える。
その上、後方からでも自分の競馬に徹し、他馬に惑わされることなく競馬が出来、しかも圧勝する。
相手が弱いからと言ってしまえばそれまでかもしれないけど、それだけでは説明の出来ない勝ち方をしている。
クリに出来たことのおおよそはディープにも可能だろうが、逆は無理なことの方が多いだろう。
と言うのが、ディープVSクリに対する俺の見解。

最強馬の定義について
こんなものは定義付けすることは不可能だと前スレでもいったはずだけど。
もっと言えば、基本的に最強馬でも負けるときは負けるんだし、定義付けして理想を作ってしまえば
それを外れた時点でつまらない一流馬ってことになってしまうでしょ?

最強馬とはこういうものだと定義付けること自体が愚かで無意味なことだと俺は思う。
曖昧なものを相手にして盛り上がってるんだから、議論の殆どはケースバイケースで展開するべきだと思う。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 08:50:37 ID:XyooUUF80
ディープ基地は、どの時点でクリを越えたといいたいの?
菊?春天?宝塚?
57カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/24(月) 08:52:12 ID:SaWxaaIS0
>>56
俺は基地ではないんだけど、春天かな。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 08:56:03 ID:nisZ9/Xr0
>>52
俺は前スレのID:dsFF16Wx0ですよ

528 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/07/21(金) 09:59:28 ID:dsFF16Wx0
>>517
> >>160のレスに納得したから。
では>>211についてはどう思う?
59トプロは美しい:2006/07/24(月) 09:03:57 ID:+gVcioOp0
>>55
一応自分の意見を持っているようなのでガヤあつかいは止めよう
君が言っているのは10回やれば7.8回ディープが勝ちますよと
クリには弱点が多いのでそれでディープが上と言ってるんだね

俺が言いたいのはクリが全能力を出せた場合ディープは勝てないといっている
早い話どっちが早く2400を走る抜ける能力があるかだ
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 09:10:08 ID:4qld2fwW0
>どっちが早く2400を走る抜ける能力があるかだ

東京2400ならディープでしょう。
61カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/24(月) 09:12:06 ID:SaWxaaIS0
>>59
クリは2400GI勝ってないだろがwwwwwwwwwww
おまいの好きな03有馬でも今のディープは勝てるよ。
流石に接戦にはなるだろうし、10回やったら3回は負けるかもしれないけど、
恐らく勝てる。

しかもそれって全能力を出し切った場合においてのみでしょ?
競走馬の生涯なんてそうじゃなかった場合の方が間違いなく多いんだから、
それは最強馬とは呼べない。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 09:19:48 ID:4qld2fwW0
その道のプロが弾き出した答えもディープ125でクリ超えてるし
タイトル数も超えられてるし 獲得賞金も超えられてるし(4歳前半で既に)
勝率も連帯率もディープのが高いし 世間評もディープだし
不動の連覇も果たしてるし 海外遠征決行だし
3シーズンでGT王者になってるし もう ディープ>クリっすね
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 09:29:08 ID:nisZ9/Xr0
>>55
>最強馬とはこういうものだと定義付けること自体が愚かで無意味なことだと俺は思う。
それは違う。
定義付けが為されればそれにしたがって最強馬は自動的に決まる。
だから最強馬論争の核心はこの定義付けにこそある。
逆にこの定義付けをせずに各々勝手な基準で最強馬を言い合うことこそ無意味なことだ。
64トプロは美しい:2006/07/24(月) 09:34:16 ID:+gVcioOp0
>>61
お前がおかしいのは03有馬でも今のディープは勝てるよていう根拠に乏しい所だ
なんの根拠があって勝てるのか教えてくれ

2000・2500のG1を2勝し2つのレコード本格化前で青葉賞とダービー2着
これで2400がダメと言うのには無理がある
65トプロは美しい:2006/07/24(月) 09:36:13 ID:+gVcioOp0
>>62
その基準ならそれでOKです
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 09:44:55 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 09:45:38 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 09:47:20 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 09:47:50 ID:2J+Tkxk0O
>>64
仮にそのベストパフォーマンスで比較したとしよう。
中山2500で10回走れば数回はクリが勝つかもな。
そこまで極端な力の差は無い。
ただ、東京2400でクリ>ディープの根拠はあんのか?
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 09:48:05 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 09:48:58 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 09:49:40 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 09:50:01 ID:nisZ9/Xr0
>>64
>なんの根拠があって勝てるのか
顕著に非効率なペース配分で走っている分の
ディスアドバンテージの大きさが想像つかないというところかな。
一般論だし厳密に計算したわけじゃないので、誰もが納得できるような
根拠ではないけど。分析できる人だれかやってくれー
74トプロは美しい:2006/07/24(月) 09:52:08 ID:+gVcioOp0
>>69
2000・2500のG1を2勝し2つのレコード本格化前で青葉賞とダービー2着
これで2400がダメと言うのには無理がある

これを読め
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 09:52:51 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 09:54:41 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 10:01:16 ID:2J+Tkxk0O
>>74
それは根拠にはならんだろ。
東京で求められるものが中山とは多少なり違うのはさすがにわかるよな?
全くダメだとか、こなせないって言ってる訳じゃないが、東京2400での実績を見れば現役時代に特筆できるパフォーマンスは無かった。
東京2400で03有馬のパフォーマンスが出来るというのは所詮憶測。
同じ競馬場、距離でのパフォを比較すればディープ>クリの可能性の方が全然高い。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 10:02:22 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 10:05:14 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様の意見は変えられないから
80トプロは美しい:2006/07/24(月) 10:06:37 ID:+gVcioOp0
>>77
本格化後の4歳秋に府中の2000でスローなのにレコード勝ち
中山の2500をハイペースの消耗戦でレコード勝ち
これだけの根拠があれば憶測ではない
逆に府中の2400は得意の可能性の方が高い
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 10:08:49 ID:TeFV+t8s0
>>77
>東京で求められるものが中山とは多少なり違うのはさすがにわかるよな?

問題視するほどの差じゃないよ
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 10:09:05 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様の意見は変えられないから
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 10:10:41 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様の意見は変えられないから
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 10:14:47 ID:2J+Tkxk0O
>>80
本当に得意なら例え重馬場だったとしてもタップにあそこまでちぎられるハズがないだろ。
しかも秋に本格化したんだろ?
85トプロは美しい:2006/07/24(月) 10:22:11 ID:+gVcioOp0
>>84
リンカーンを見てもわかると思うが重のダメ具合には個体差がある
タップは展開が大きいし他の馬とはそれほど差が無かった
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 10:24:24 ID:uIcvVhEHO
クリスエスはいうほど強くない。
安定感はない。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 10:25:07 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様の意見は変えられないから
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 10:27:50 ID:oU4xpjFh0
某サンデーの後継スレではシーザリオのアメリカンオークスだけがよりどころのスペ基地がうざい。
ここは03有馬だけがよりどころのクリ基地がうざい。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 10:32:58 ID:SaWxaaIS0
>>61
はいはい、03有馬でディープが勝てる理由ね。
まず、ディープとクリの上がり3Fを平均すると、ディープ34.1に対して、クリ35.1になる。
加えて、クリがその脚を使えるのが約600m〜800mであるのに対し、ディープは800m〜1000m。
それを、中山の2500mのコースに当てはめると、ディープは向こう上面中間からスパートをかけられるのに対して、
クリは3コーナー手前あたりからのスパートになる。
仮に、ディープからクリまで8馬身ほどの差があったとして、残り約800mを2頭が全力疾走した場合
道中でクリがディープに9馬身以上はなされなければ勝てる計算になる。
(因みに、800mのタイム差は約1.5秒差で、03有馬のクリ〜リンカーンの差も1.5秒差)
ディープの中山苦手説や、クリの中山得意説などあって、毎回がこうとは限らないけど、
平均的にこういう結果になりそうだと言うのはわかるかな?

ああなんて理論的。反吐が出る。

>>63
多分、おんなじことを言ってると思うよw
つーか言葉が足りなかった。スマソ。
この定義と言うものは、曖昧でケースバイケースで使い分ける必要があり、
トプロのようにこれ以外ないとしたようなものを見つけ出すのは不可能だと言うこと。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 10:33:08 ID:2J+Tkxk0O
>>85
でもザプレすらかわせてないだろ。

それともう一つ。
03の秋天本当にスローか?
確かに前2頭が暴走に近いペースで走ってる。
ただ、2番手以降の集団も例年より早いペースで回ってきてんじゃないのか?
レース自体の前半1000メートルのタイムしかわからないから2番手以降のタイムはわからんが…
それでもハイペースかミドルペースだと思うんだがな。
ペリエ自身はレース後ハイペースだったと言ってるみたいだが。
その辺詳しく知ってたらよろしく。
91カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/24(月) 10:36:05 ID:SaWxaaIS0
ゴメス、↑俺ね。
あと、ディープがスパートしてからクリがスパートするまでの200mの間に
着差は縮まるので、上のようにはならないかw
もうちょっとディープが楽勝する計算。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 10:40:23 ID:uIcvVhEHO
クリスエスは展開に恵まれただけ。
ディープとレベルが違う

ディープとガチで戦っても脚質的にどっちも勝てないか、ディープの勝利。

比べることはディープに失礼な行為。
93トプロは美しい:2006/07/24(月) 10:42:33 ID:+gVcioOp0
>>89
そのとんでも理論はあまり使わないほうがいいよ
その理論に納得するのはディープ基地だけ・・・
もっと真面目に答えてくれ

>>90
ザプレすらかわせてないだろ・・・それだけヘタ

03の秋天本当にスローか?・・・上がりが33.6でハイペースなら超怪物
いいとこミドルスロー
94カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/24(月) 10:45:17 ID:SaWxaaIS0
>>93
人の意見を茶化すなら何がおかしいか言ってくれ。

言えないから逃げ口上立ててるのは承知の上だがwwwwwwww

あと、あくまで平均の話をしてるからね。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 10:46:23 ID:RYGRVl5V0
>>90
>03の秋天本当にスローか?

ラップを逆から見てみ。そうするとレースの上がり33.9でスローのレース。
実際のシンボリクリスエスの上がりは33.6でクリ自身はスローだったと考えられる
96トプロは美しい:2006/07/24(月) 10:51:57 ID:+gVcioOp0
>>94
俺は1度たりとも平均の話はしてないし茶化してるのはやさしさ
クリがその脚を使えるのが約600m〜800mであるのに対し、ディープは800m〜1000m・・・これはなんの妄想?
ディープとクリの上がり3Fを平均すると、ディープ34.1に対して、クリ35.1になる・・ペースとコース諸々は無視ですか凄いですね
あとも諸々無視してる部分がたくさんありますね

これを理論て言われても・・・あかん笑ってしまう
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 10:57:21 ID:oU4xpjFh0
クリは大外だったから上がりが速かっただけじゃなく、
道中もかなり脚を使わされていたはず。
有馬よりずっと内容が濃い勝ち方だった。
98カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/24(月) 11:00:09 ID:SaWxaaIS0
>>96
今までお互いに10戦以上のキャリアがある以上、サンプルとしては申し分ない量じゃないか?
そういった諸々の物含めて平均だろ。揚げ足取ってないで少しはまともなレス返せよ。
持続力については、クリが800m以上のロングスパートでラストまで垂れなかったレースを見たことがないから。
ディープは春天で1000m近いロングスパートを実際やってのけている。

あと、平均化しなかったらどうやって走ってもいないレースの分析をするの?
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:02:52 ID:uIcvVhEHO
>>96
一応理論だろ。
馬場はどっちも似てるし。
てーか、もうクリスエスなんて戦績てきにも、一般人の認知度てきにも、実力でも、勝てる訳無いでしょ。
走り方もアメリカの某名馬と酷似してる時点で、クリスエスなんてかす。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:06:34 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様の意見は変えられないから
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:08:55 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様の意見は変えられないから
102トプロは美しい:2006/07/24(月) 11:11:29 ID:+gVcioOp0
>>98
平均は安定感だしペースとコース諸々の事もあるので03有馬のサンプルとしては意味無し
ていうかMAX能力にも無意味

持続力について
中山の2500をハイペースの消耗戦でのあのロングスパートの方が価値がある
ディープは春天で1000m近いロングスパートを実際やってのけている・・・あの未勝利よ条件戦で上がり33秒台が続出した馬場で
スローでしたロングスパートになんの価値があるのかは疑問だ
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:12:00 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様の意見は変えられないから
104トプロは美しい:2006/07/24(月) 11:13:17 ID:+gVcioOp0
>>101
今、気がついたんたが前の方がいいので変えて
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:15:30 ID:/itcuXArO
>>40
どうやらトプロ美様の頭の中では、アンチはすべてディープ基地らしい。

もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから
106トプロは美しい:2006/07/24(月) 11:20:10 ID:+gVcioOp0
>>105
だから変えてよ

ていうか毎回変えて笑わして
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:20:27 ID:/itcuXArO
>>40
どうやらトプロ美様の頭の中では、アンチはすべてディープ基地らしい。

もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様の意見は絶対である不変だから
108トプロは美しい:2006/07/24(月) 11:21:49 ID:+gVcioOp0
>>107
ありがとう

おもろい
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:22:42 ID:/itcuXArO
>>40
どうやらトプロ美様の頭の中では、アンチはすべてディープ基地らしい。

もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様の意見は絶対であり不変だから
110カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/24(月) 11:23:58 ID:SaWxaaIS0
>>102
だから、人の揚げ足ばっかり取ってないで、独自の理論を展開したら?
自分の都合の悪いデータを意味無しとか無効とか無意味とかそれしか言えないの?
持続力についても、価値があるかないかよりも、出来るか出来ないかだろ?
逆に、クリが06春天であのロングスパートできたかよ?まず垂れると考えるのが普通だろ?

それに、平均化や過去のデータなどを当てにしないで、どうやって走ってもいないレースを分析するのか教えてくれよ。
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:30:19 ID:/itcuXArO
>>110
>だから、人の揚げ足ばっかり取ってないで、独自の理論を展開したら?
>自分の都合の悪いデータを意味無しとか無効とか無意味とかそれしか言えないの?

それ、ずっと前から言われてることですぜ、先輩。
「独り善がり」ですから、彼に歩み寄りなんて芸当はできないんです。
112トプロは美しい:2006/07/24(月) 11:31:47 ID:+gVcioOp0
>>110
クリが06春天であのロングスパートできたかよ・・・多分余裕
リンカーンが早々たれた消耗戦でのあのロングスパートの方が持続力の証明になる
逆に03有馬でディープが垂れる可能性の方が高い

それに、平均化や過去のデータなどを当てにしないで、どうやって走ってもいないレースを分析するのか教えてくれよ。
能力はMAX能力を出したレースで・・・適性はトータルで見る
113トプロは美しい:2006/07/24(月) 11:33:30 ID:+gVcioOp0
>>111
お前がまともにレスしたら意味無いやん・・・考えろよ
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:34:11 ID:/itcuXArO
>>40
どうやらトプロ美様の頭の中では、アンチはすべてディープ基地らしい。

もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:37:27 ID:/itcuXArO
>>113
相変わらず貴方様には、自分の都合の悪い事は、目に入らないようで…
116トプロは美しい:2006/07/24(月) 11:37:51 ID:+gVcioOp0
>>114
それだけしとけ・・・それが正解だ
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:39:26 ID:/itcuXArO
>>40
どうやらトプロ美様の頭の中では、アンチはすべてディープ基地らしい。

もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:41:05 ID:/itcuXArO
>>40
どうやらトプロ美様の頭の中では、アンチはすべてディープ基地らしい。

もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:43:08 ID:/itcuXArO
>>40
どうやらトプロ美様の頭の中では、アンチはすべてディープ基地らしい。

もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
120カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/24(月) 11:43:24 ID:SaWxaaIS0
>>111
おk。とてつもなく無駄な時間を過ごしたと割とマジで凹んでいる。

>>112
リンカーンは垂れたのではなくて、あのハイペースを中団追走するのがきつかったのでは?
3歳の良化途上のリンカーンと、成長しきった春天のリンカーンでは比べる余地もない。
事実、同世代のロブロイも仕掛けを遅らせたにもかかわらず垂れてる。

06春天でクリがロングスパートこなせる根拠と、03有馬でディープが垂れる根拠をkwsk。

あとMAX能力比べたら確実にディープ>>>>>>>>>>クリなんですが。
121カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/24(月) 11:44:25 ID:SaWxaaIS0
あああ…無駄だと判っていてマジレスしてしまうこの性分を誰か止めてくれorz
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:49:08 ID:/itcuXArO
>>40
どうやらトプロ美様の脳内では、アンチはすべてディープ基地らしい。

もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:50:35 ID:4q6t+UXT0
クリは ラストランの有馬以外に見るべきものがない

あの有馬も 他馬がバテて沈んでいったから9馬身の差がついたのであって
クリの上がり時計そのものは あのハイペースにしては優秀ではあるが
そこまで驚くほどのもんじゃない

まったく同じ条件で競えば 十中八九ディープに差される
124トプロは美しい:2006/07/24(月) 11:53:30 ID:+gVcioOp0
>>120
03有馬のリンカーンと06春天のリンカーンにどれほど違いがあるのか疑問だ
2キロあるぶん有馬の方が上のような気が・・・

06春天でクリがロングスパートこなせる根拠と、03有馬でディープが垂れる根拠をkwsk
リンカーンが早々たれた消耗戦でのあのロングスパートの方が持続力の証明になる・・・これが根拠

あとMAX能力比べたら確実にディープ>>>>>>>>>>クリなんですが。・・・完全なる妄想あめ

ていうかマジレスじゃなくて煽ってるだけ?

125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:53:55 ID:/itcuXArO
>>40
どうやらトプロ美様の脳内では、アンチはすべてディープ基地らしい。

もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:54:13 ID:2J+Tkxk0O
>>93
そう。あの有馬のクリは強かった。
どうも目先の派手な勝ち方に惑わされてるみたいだが…中身の濃い勝ち方したのは秋天だぞw
127カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/24(月) 11:54:44 ID:SaWxaaIS0
>>124
            _ ____
         ,,-´         ` ヽ、
       /       ,−  ,−、  \
      /    ,,,−|.  ・|・  |- 、 ヽ.
     /   /    ヽ _ | _./   .\ヽ
     |   /         ●      || 「ひどすぎてちんこ勃ってきた」
    |    |     ──   | ──  |
    |   |     ──   | ──  |
     |  |     ──   | ──  /
    / \ |    ____|__) /
   /   \ヽ             /
   |     ヽ━━━━━┯イ ´
.   |   i\  \   (T) ノ ノ
   |  |  _\  \ _ / /
    |  | \ \(  )/|
128トプロは美しい:2006/07/24(月) 11:55:14 ID:+gVcioOp0
>>123
君は1から競馬を勉強した方がいい
ていうか馬券は買わない方がいいよ
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:55:45 ID:2J+Tkxk0O
>>126
間違えたw
あの有馬のクリは…×
あの秋天のクリは…○
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:57:58 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
131トプロは美しい:2006/07/24(月) 11:58:10 ID:+gVcioOp0
>>127
カワイソ(´・ω・)スどうりになったね
バカな理論を展開した挙句これじゃあ・・・カワイソ(´・ω・)ス

サヨウナラ〜
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 11:59:20 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:00:16 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:00:42 ID:4q6t+UXT0
>君は1から競馬を勉強した方がいい

この自信はいったいどこから来るんだろう
135トプロは美しい:2006/07/24(月) 12:02:35 ID:+gVcioOp0
>>126
確かに秋天の内容は濃い・・・だが
クリはスピード持続力の方が凄い・・・だから03有馬なのだ
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:03:12 ID:2J+Tkxk0O
>>128
君はジョッキーの名前から覚えた方がイイよ?
マジで…






デットリーwwwww
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:03:14 ID:/itcuXArO
>>131
自分の理論を展開してないヤツが言うな
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:04:26 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:07:15 ID:7J/WWPCpO
サヨウナラから復帰まで4分か・・・・
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:07:37 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。

カワイソ(´・ω・)ス氏がサジを投げた今、トプロ美様の意見が正当になりました。おめでとうごさいます。
141トプロは美しい:2006/07/24(月) 12:07:46 ID:+gVcioOp0
>>136
もう打ち間違いしか突っ込めないの?

無知てカワイソ(´・ω・)ス
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:09:41 ID:dftCTFkK0
トップロードとかオペラオーとか、あの頃に始めた子って
どういうわけか、押し並べて独り善がりなんだよね。
143カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/24(月) 12:09:44 ID:SaWxaaIS0
人を納得させられるだけの根拠や理論を持ってきて勝ち誇るならそれでいいが、
なんだか小学生にじゃんけんで負けてボロクソに言われてる気分だ…(´・ω・)

>>124に対してだけど、本当に3歳時のリンカーンと6歳時のリンカーンに斤量2`以上の差はないと思ってるんだ。
3歳のリンカーンでも春天をレコードタイムで走れると思ってるんだね。

馬券辞めるか、捨てる気持ちで買ったほうがいいよマジで。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:09:58 ID:uIcvVhEHO
トプロ美はただのクリ基地
トプロ美がいくらいっても意味ない。ディープが強いという事実はなにひとつ変わらないのだから。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:11:19 ID:/itcuXArO
突っ込めないんじゃなくて、もうまともに取り合ってくれる奴がいなくなったってことだと思われ。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:13:16 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:16:22 ID:2J+Tkxk0O
>>141
目先の9馬身差しか評価できない人間が何言ってんだかw
お前最初はクリが能力の差でちぎったみたいな事しか言ってなかったじゃねーかw
リンカーンとロブロイは力を出し切ったって言ってたのに、今はリンカーンが早々たれてるとか言ってるし。どっちだよww

秋天がどう凄かったか言ってみろよ。
どれだけレースを見る目があるか教えれ。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:16:50 ID:/itcuXArO
お、まともに取り合ってくれる人が戻ってきた。
カワイソ(´・ω・)ス氏の性分に感謝しないとな。
149トプロは美しい:2006/07/24(月) 12:17:03 ID:+gVcioOp0
>>143
04阪神大・宝塚05宝塚・京都大・JC・有馬06日経・春天
リンカーンにどれ程の成長があるのか全部知ってるが疑問だ
それとも06日経・春天の間に急成長したの?・・・SS産駒が・・・
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:19:01 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:20:51 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:21:36 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
153トプロは美しい:2006/07/24(月) 12:23:36 ID:+gVcioOp0
>>147
リンカーンは力を出し切って早々たれたの・・・わかる?

秋天がどう凄かったか言ってみろよ・・・めんどいので過去ログ見て来い
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:26:32 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:28:41 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:31:48 ID:2J+Tkxk0O
>>153
その馬を9馬身ちぎって何の自慢ですか?w
だから、それほど自慢できるレースじゃなかったって言ってんだろ?
157トプロは美しい:2006/07/24(月) 12:34:03 ID:+gVcioOp0
>>156
お前は無知過ぎるから最後のレスだ

それくらい厳しいレースだったの03有馬は

もうレスするなよ
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:34:32 ID:SDipMczCO
タレた時点で力を出し切ってないと思うの
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:38:08 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方の辞書に歩み寄りという文字はありませんから。
160カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/24(月) 12:40:33 ID:SaWxaaIS0
>>149
馬の成長を具体的に現すのは地獄の証明にも似た難しさがあるな。
すんげー悩んだ。そして思いついた。

逆にさ、3歳リンカンが06春天2着でレコード走破できる根拠を示してよ。万人が納得のいく根拠をね。
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:41:10 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方は自分の都合のいい意見しか耳を傾けませんから。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:41:50 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方は自分の都合のいい意見しか耳を傾けませんから。
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:50:23 ID:2J+Tkxk0O
>>157
俺は前スレでお前より具体的なレースの見解を持ち出して来たけどなw
お前みたいな上辺の言葉だけじゃなく具体的にwww


だから元々の力はクリが1番だった。
ハイペースで先行脱落、後方待機馬力不足。
リンカーン、ロブロイもハイペースで脚を使わされて最後は一杯。
両方とも長くイイ脚が使えるタイプじゃない。
元々、あの中で実力No.1のクリだけがその厳しいレースの中でしっかりと力を発揮しただけの話。
特別過大評価するレースじゃねぇんだよ。


前スレ>>160見てこい。
そして、お前なりの03有馬が強い勝ち方であった根拠を《詳しく》説明してみろよw
また面倒とか言って逃げるんだろ?www
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:53:50 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方は自分の都合のいい意見しか耳を傾けませんから。
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:54:28 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方は自分の都合のいい意見しか耳を傾けませんから。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 12:55:26 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方は自分の都合のいい意見しか耳を傾けませんから。
167トプロは美しい:2006/07/24(月) 13:12:14 ID:+gVcioOp0
>>163
お前に話す舌は持たん
168トプロは美しい:2006/07/24(月) 13:14:46 ID:+gVcioOp0
>>160
俺には根拠のある答えはあるがお前の逃げは許さない

お前が答えたら答えてあげる
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:18:40 ID:SaWxaaIS0
>>168
あのー…地獄の証明って知ってる?

とりあえずおまいが自分に都合の良い意見しか持たず、それ以外は聞く耳持たないことはわかった。
俺は人生の無駄を出来るだけ省くよ。ノシ

170カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/24(月) 13:19:17 ID:SaWxaaIS0
またしてもコテつけ忘れスマソ
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:19:48 ID:BR5j7y/b0
クリもディープも名馬だよお
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:20:27 ID:/itcuXArO
>>168
>俺には根拠のある答えはあるが

え?
173トプロは美しい:2006/07/24(月) 13:23:58 ID:+gVcioOp0
>>168
ていうかたいして成長してないのだから無理な証明だよな

すまんすまん無知ってカワイソ(´・ω・)ス
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:26:18 ID:/itcuXArO
>>169
>とりあえずおまいが自分に都合の良い意見しか持たず、それ以外は聞く耳持たないことはわかった。


YES
That's right!!

もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方は自分の都合のいい意見しか耳を傾けませんから。
175カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/24(月) 13:28:16 ID:SaWxaaIS0
【トプロと】シンボリクリスエスは世界一ィィィィィィ!!!【対談w】

こういうスレ立ててトプロ隔離しね?
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:28:28 ID:zxFFbhsI0
トプ美はなにひとりで自問自答してんだ?
177トプロは美しい:2006/07/24(月) 13:30:25 ID:+gVcioOp0
>>175
クリ基地じゃないので行かないよ
178追高生 ◆dD86Zl6pMc :2006/07/24(月) 13:30:43 ID:fiq1a1Uh0
トプ美まだ消えてなかったのか
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:32:23 ID:ADk/iSi5O
>>175
俺はデットリーを始めとしたトプ美の痴レスを張り付けるスレがいいな。
そうすることによっていかにトプ美が無知無根拠で妄想ゲーム脳であるかを
万人に晒すことが出来るからね。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:32:49 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方は自分の都合のいい意見しか耳を傾けませんから。
181トプロは美しい:2006/07/24(月) 13:34:33 ID:+gVcioOp0
>>179
暇だね(笑)
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:35:21 ID:2J+Tkxk0O
じゃあ、俺もそろそろ退散しますかねw
そろそろ基地害ニートのアフォさがみんなに伝わったはずだし、暇潰しもこの辺にしとくゎwww
183トプロは美しい:2006/07/24(月) 13:36:34 ID:+gVcioOp0
>>182
お疲れ〜
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:37:12 ID:/itcuXArO
>>181
真面目な議論で楽しんでる時に、お前みたいなキチガイ思想を相手してたら迷惑だからな。
 
185追高生 ◆dD86Zl6pMc :2006/07/24(月) 13:38:20 ID:fiq1a1Uh0
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
名無しさん@実況で競馬板アウト (1)

ホストp2035-ipad01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
【トプ美】シンボリクリスエスは世界一!【対談w】
名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト
E-mail: sage
内容:
トプ美のオナニーレス貼り付け及びトプ美を叩くスレです
※トプ美とは最近最強馬を決めるようなスレに住みつく暇人ニートの事です
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:39:50 ID:/itcuXArO
>>182
乙。ノシ
今度はキチのいないスレで議論展開してくれな。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:40:32 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方は自分の都合のいい意見しか耳を傾けませんから。
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:40:36 ID:4q6t+UXT0
大前提として 直接対決してない世代の違う馬同士で
どっちが強いかを比較すること自体 ナンセンスだってことは分かるよな

それでもなお比較しようとする場合
一緒に走ってないレースのタイムや着差を持ち出して
あーだこーだ比較しても無意味なわけで
そうなるとどうしても 実績重視でディープのほうが上
という評価になるのも仕方ないことだ ってのも分かるよな

それを覆してまでクリのほうが上と言いきるには
03有馬だけでは 論拠として心許ないわけよ
あのときのクリにしたって まったく同じ条件・同じメンバーで再戦したとしても
また同じ着差・同じタイムで走る保証などどこにもないんだから

91年に有馬を勝ったダイユウサクが 当時とまったく同じコンディションで
03有馬に臨んだら0.1秒差の2着に来るとは思わんでしょ?
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:41:30 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方は自分の都合のいい意見しか耳を傾けませんから。
190トプロは美しい:2006/07/24(月) 13:44:26 ID:+gVcioOp0
>>188
ダイユウサクはほとんど知らんその頃は競馬をやってない
だから何も思わん

実績重視ならオペになるけどOK?
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:45:52 ID:MV+0KoVeO
956:神たま◆zzSsG2iPPE :2006/07/23(日) 15:17:53 ID:m2rTm0ka0 [aaaa]
>>948の予想の小倉9R!!!!!!!!

人気馬を切りまくった人気薄の馬の単勝10点勝負!!!

大荒れ決着キターーーーーーーーーーーー!!!!!!




・・・・・人気薄で唯一切った11番キターーーーーー!!!!!www

お前ら笑え!!!!!!
最高のネタを提供した俺様を罵倒するがいいぞ!!!!
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:46:14 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方は自分の都合のいい意見しか耳を傾けませんから。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:47:59 ID:SDipMczCO
ディープインパクトvsシンボリクリスエス

オペはどうでもいい
194追高生 ◆dD86Zl6pMc :2006/07/24(月) 13:50:08 ID:fiq1a1Uh0
190 名前:トプロは美しい[] 投稿日:2006/07/24(月) 13:44:26 ID:+gVcioOp0
>>188
ダイユウサクはほとんど知らんその頃は競馬をやってない
だから何も思わん

実績重視ならオペになるけどOK?

セクレタリアト(笑)
195トプロは美しい:2006/07/24(月) 13:51:21 ID:+gVcioOp0
>>194
セクレタリアトは記号(3回目)
196追高生 ◆dD86Zl6pMc :2006/07/24(月) 13:52:44 ID:fiq1a1Uh0
>>195
サクラバクシンオーは記号
197トプロは美しい:2006/07/24(月) 13:54:48 ID:+gVcioOp0
>>196
なんの?
198追高生 ◆dD86Zl6pMc :2006/07/24(月) 13:56:16 ID:fiq1a1Uh0
>>197
逆に聞くがセクレタリアトも何の記号だ?
199トプロは美しい:2006/07/24(月) 13:57:56 ID:+gVcioOp0
>>198
近代競馬の最強の記号
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 13:58:49 ID:SDipMczCO
今日の追高生は冴えてるw
201追高生 ◆dD86Zl6pMc :2006/07/24(月) 13:59:21 ID:fiq1a1Uh0
>>199
じゃあバシンオーも短距離最強の記号でいいじゃん
202トプロは美しい:2006/07/24(月) 14:01:06 ID:+gVcioOp0
>>201
いやお前は詳しく1400までとか記号以上に知識として使った
203追高生 ◆dD86Zl6pMc :2006/07/24(月) 14:03:33 ID:fiq1a1Uh0
>>202
お前も最初から記号って言ってたわけではなく
知識として使ってただろ
204トプロは美しい:2006/07/24(月) 14:04:42 ID:+gVcioOp0
>>203
使っていない
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 14:18:23 ID:jceQMi9m0
トプロ美って頭大丈夫?
どっちが強いかを対戦してもないのに証明するなんて無理です。
クリの方が強いと思うなら「クリの方が強いと思う」
この一言で十分。それを俺の示した根拠は完璧みたいな事をグダグダグダグダ
もうアホかと。
どっちが勝った? なら答えはでるよ。
けどさ、どっちが強い? なんてのは主観の問題。答えはひとつじゃない。
みんなを納得させるのも証明も無理。

>俺には根拠のある答えはある

この発言の痛さがもう理解できるよね?わかったら大人しくしてなよもう。ウザイ。

206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 14:20:40 ID:/itcuXArO
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様はキチガイなので自分のことしか話しません故。
207追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 16:16:05 ID:wGIyIGKcO
う〜ん
ネカフェの時間内に過去ログ探せなかった
誰か探せへん?
負けたみたいでくやしいわ




って餓鬼丸出しだなw
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 16:34:45 ID:t3R1jpL10
ディープとクリならクリのほうが強いと考えるほうが自然だな
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 16:45:10 ID:sojGOxAP0
クリは有馬で最大馬身差を付けて勝った馬
ただそれだけの馬
言わばムラ馬
そんなムラ馬を最強と認める者はいない
最強馬人気投票だとディープ200票クリ4票とか
現実はこんなもんだ
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 16:58:12 ID:t3R1jpL10
大きな着差をつけて勝ったクリの有馬がどうとかじゃなくて
サクセンやバラゲー相手に4馬身とかリンカーンに2馬身程度なら
充分クリにも可能なレベルのパフォーマンスじゃないかってことだよ
クリが走ってない3000m以上の話になるとどちらが上とは言えないけどね
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 16:59:16 ID:t3R1jpL10
>>210のサクセンはナリセンのことね
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 17:05:00 ID:sojGOxAP0
全盛期のJCで大惨敗してるからバラゲーに勝てるとは思えんね
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 17:09:22 ID:t3R1jpL10
>>212
思えんも何もバラゲーはクリに勝った事ないよ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 17:16:54 ID:sojGOxAP0
>>213
んじゃJCはなんで負けたの
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 17:27:03 ID:t3R1jpL10
>>214
クリがバラゲーに勝てないと思ってる人に説明してもきっと理解できないだろうけど
あれだけ時計がかかってしまうほどの重馬場だからその巧拙が出ただけでしょ
クリがザッツより弱いと思ってそうだね
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 17:33:59 ID:sojGOxAP0
>>215
その重馬場だから負けたとか言ってるから雑魚って言ってるの
最強馬クラスの馬でそんな馬いないぞ
ついでに言うとバラゲーが2着した宝塚は実質重馬場
だからクリがバラゲーに勝てるとは思えんと言ったわけだ
理解できた?
217追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 17:35:50 ID:wGIyIGKcO
>>216
バラゲー三着な
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 17:36:47 ID:sojGOxAP0
3着か2着の馬にゴール前差されたんだっけ
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 17:39:39 ID:sojGOxAP0
更に言えばクリが重馬場苦手とも思えんがね
あれだけのパワー血統で
しかも2戦目の不良馬場でも2着
3歳時の有馬は稍重でも勝ってるしな
220追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 17:40:29 ID:wGIyIGKcO
まあ重馬場であのペースだから垂れても仕方ないがな
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 17:47:10 ID:sojGOxAP0
あのペースで逃げたタップに惨敗してるんだから完敗だろ
222追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 17:49:22 ID:wGIyIGKcO
>>221
>>220はこの前の宝塚
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 17:50:06 ID:sojGOxAP0
>>222
バラゲの事?
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 17:50:18 ID:t3R1jpL10
>>216
ディープの宝塚記念2分13秒0とタップのJC2分28秒7の馬場が大きく違う事くらい想像できるよね?
道悪限定でクリがディープより強いと思ってるなら別に反論する気は無いよ
あのJCのような馬場はディープ自身も走ってないしそんな条件に価値があるとは思わないからね

もう一度繰り返すとナリセンやバラゲー相手に4馬身とかリンカーンに2馬身程度なら
充分クリにも可能なレベルのパフォーマンスだと思うよ

06年宝塚記念
ディープインパクト2分13秒0
バランスオブゲーム2分13秒8

03年宝塚記念
シンボリクリスエス2分12秒3
バランスオブゲーム2分13秒5
225追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 17:51:59 ID:wGIyIGKcO
>>223
そう
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 17:52:36 ID:t3R1jpL10
また間違えた。>>224はクリがディープより強いじゃなくて道悪限定でディープがクリより強いってこと。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 17:58:53 ID:sojGOxAP0
瞬発力が殺される道悪ですらディープの方が強いんだから
良馬場になれば目に見えるたろ
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:00:08 ID:sojGOxAP0
×目に見えるたろ
○目に見えてるだろ
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:03:24 ID:t3R1jpL10
>>227
ディープの持ち味は瞬発力というより長い距離走っても速い脚を使えるスタミナにあると思うよ
良馬場でディープはハーツに負けたりリンカーンに1馬身余りの差だからクリより上と言える材料はないね
230追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 18:06:11 ID:wGIyIGKcO
そんな事言うアホまだいたのか
どうせ阪大と春天のレースしか頭に入ってないんだろ
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:09:43 ID:t3R1jpL10
ディープの持ち味は瞬発力というより長い距離走っても速い脚を使えるスタミナにあると思うよ
良馬場でディープはハーツに負けたりリンカーンに1馬身余りの差だからクリより上と言える材料はないね
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:10:33 ID:sojGOxAP0
>>229
またこの瞬発力の証明か
何回目だこれ

ディープは過去のG1レースで全レース上がり最速
自分より後ろの位置取りのどの馬よりも速い

クリは過去のG1レースで3歳時の有馬のみ上がり最速

ていうかレース見ろよ
ディープの瞬発力は桁違いだから
233追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 18:12:13 ID:wGIyIGKcO
一馬身とか
アホくさ
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:14:34 ID:sojGOxAP0
馬が壊れるまで追い続けないと強さも分からんのかね
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:17:27 ID:t3R1jpL10
>>232
それはスタミナがあることの証明にしかなってないね
非常に当たり前のことなんだけどスタミナがあるから速い脚が使えるんだよ
ディープは他の馬よりスタミナがあったから後ろの馬より速い脚を使えただけのこと
皐月賞のようにヨーイドンの競馬したら使える脚はシックスセンスと大差ないんだよ
236追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 18:18:54 ID:wGIyIGKcO
皐月賞もダービーも菊花賞もよーいどんの競馬です
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:21:20 ID:sojGOxAP0
>>235
ディープの皐月賞見たのか?
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:23:07 ID:t3R1jpL10
>>236
ディープにとってはそうでも他の馬にとっては違うから上がりに差が出てくるんです
こんな簡単な事もいちいち説明しなきゃわからないんですかね
239追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 18:23:17 ID:wGIyIGKcO
>>237
ディープとリンカーンの差を一馬身とか言ってる時点でもう盲目なクリ基地orディープアンチかと
240追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 18:24:35 ID:wGIyIGKcO
>>238
頭大丈夫?
ペースとかわからんか?
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:24:55 ID:sojGOxAP0
ディープの皐月賞見てシックスセンスと差し足が大差無いとか
盲目にも程があるんだが
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:26:29 ID:t3R1jpL10
今年のレースはこれまで春天で話にならなかったリンカーンが2着に来たり
ナリセンやバラゲーが上位に来るようなレースだから圧倒的に見えるのも仕方ないね
その馬が過去に大レースでどういう結果だったのか見ればわかるのに
243追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 18:29:08 ID:wGIyIGKcO
>>242
春天のD→Cコースがどれだけ変わるのか知らん?
話題を変えるところが某コテに似てるな
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:29:36 ID:sojGOxAP0
>>242
お前が実績表だけ見て語ってる事が良く分かった
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:32:15 ID:t3R1jpL10
相手関係も見ずに勝った負けたで判断してるのは愚の骨頂ですね
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:33:38 ID:t3R1jpL10
>>243
話題を変えられて困ってるのはこっちですよ
次々いろんなことを説明させられるんですから
煽るために聞くだけの人は楽でいいですね
247追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 18:34:47 ID:wGIyIGKcO
だからマイネルリバティーに千切られた馬ww


これが望みだろ?
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:34:57 ID:PFm2+COk0
ID:t3R1jpL10がディープよりクリ基地よりなのは良くわかった。
ご褒美にスレを立ててそこで盛り上げ役として頑張ってくれ、スレタイキボン。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:37:48 ID:2J+Tkxk0O
>>235
ストライドの大きさの違いはわからなくても、ピッチの違いぐらいはわかるよね?w
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:38:06 ID:t3R1jpL10
>>247
無敗崇拝の方でしたか
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:39:56 ID:sojGOxAP0
クリは負けすぎ
252追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 18:40:47 ID:wGIyIGKcO
>>250
お前の言ってる事と大して変わらんが
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:41:16 ID:2J+Tkxk0O
>>242
ナリセン、バラゲーが力じゃ何枚も劣る事ぐらいわかってる。
ただ、あれは重馬場適性の差で上位に来たんだろ。
あれがパンパンの良馬場で実力のみでナリセンやバラゲーが来る様なレースならレベルが低いと言うのもわかるが。
そんな必死になって強調する事もないだろw
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:43:15 ID:t3R1jpL10
>>252
無敗信仰じゃなくて勝った相手をよく考えた方がいいということだよ
ナリセンやバラゲー相手に4馬身とかリンカーンに2馬身程度なら
充分クリにも可能なレベルのパフォーマンスじゃないかと思うね
クリが走ってない3000m以上の話になるとどちらが上とは言えないけどね
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:46:55 ID:sojGOxAP0
>>254
それを言うならタップやヒシミラクルに負けるような馬のパフォーマンスなら
ディープにも十分可能なレベルのパフォーマンスだと思うね
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:47:16 ID:FJof25+80
どっちも強かったが条件問わずという点ではディープ、
見た目のパフォーマンスの派手さではクリって感じでしょ。
俺はどっちも好きだよ
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:49:37 ID:t3R1jpL10
>>255
ヒシミラクルに10馬身近く千切られた位置にバラゲーがいるね
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:51:16 ID:2J+Tkxk0O
>>254
着差とか持ち出すと…
『毎日王冠でバラゲーに負けてる様なテンザンセイザに秋天でたった3馬身差』
とかになってキリがないからやめようぜw

259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:53:02 ID:t3R1jpL10
>>258
着差の三段論法を使うのは馬鹿だけですよ
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:53:30 ID:sojGOxAP0
1度きり派手なパフォーマンス見せた馬なんてその次は怪しいもんだ
アスクコマンダーのオープン馬バージョン
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:54:37 ID:sojGOxAP0
>>259
>>257は三段法だから自分が馬鹿だと言ってるようなものだな
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:54:48 ID:2J+Tkxk0O
答えられそうな質問にしか答えないのはクリ基地に共通してんのか?w
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:55:35 ID:sojGOxAP0
三段論法か
どうでもいいけどww
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:56:08 ID:t3R1jpL10
>>261
バラゲーの視点から両者ですよ
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:57:44 ID:sojGOxAP0
>>264
バラゲーは常に実力発揮してる馬なのかよww
物差しにするなら常に一定の実力を発揮する馬じゃないと意味ないぞ
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:58:24 ID:2J+Tkxk0O
>>264
自分で馬鹿だと?w
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:03:09 ID:t3R1jpL10
要するにG1で上位に来れないような馬に圧勝して高い評価を得たのがディープということです
ナリセンとかバラゲーとかシックスセンスとかインティライミとかアドマイヤジャパンとかetc
ハーツのようにG1で上位に来るような馬と当たればディープは圧倒的な存在ではないのです
クリじゃなくても例えば往年のタップが宝塚に出ていればディープが勝てたかどうか怪しいですね
そういう強いメンバーがいないから着差が開いて圧倒的な存在になっているだけですから
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:04:57 ID:2J+Tkxk0O
シックスセンス=香港ヴァーズ2着
離されてるけどw
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:05:15 ID:PFm2+COk0
なんでクリ基地のスレは無いんだ?競馬と競馬2に拡散しているけど、
ディープ、カメハメ、カフェ、ジャンポケ、クロフネがあってもクリ基地スレが無い。
一応、二年連続代表馬スレだがここの住民は自然と上下関係を理解しているのではと言ってみる。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:05:28 ID:sojGOxAP0
要するにG1で上位に来れないような馬に惨敗して評価が低いのがクリなのです
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:07:03 ID:t3R1jpL10
>>270
条件馬時代に負けてるからクリを低く評価してる人なんですね
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:07:29 ID:sojGOxAP0
>>271
宝塚とJCは負けすぎ
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:08:15 ID:zxFFbhsI0
ほんと着差厨ってバカばかりだね。

>>267
馬場状態次第では格下にもだらしなく先着されるクリよりは
ディ−プの方が遙かに上だよね。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:09:10 ID:2J+Tkxk0O
ちなみにインティライミもアドジャも今年G1出てないから何とも言えないだろ。
去年ならクラシックで上位に来てるけどなw
リンカーンもJC4着や有馬3着で上位に来てますが?
あ、宝塚でも3着に来た事があったな。


275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:10:48 ID:PFm2+COk0
>>271
なにか、根本的な勘違いをしている気もするが・・・気のせいか。
276追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 19:15:18 ID:wGIyIGKcO
>>254
最強馬論争には負け数が多いと入らないけどな
こんな対決スレじゃないスレでクリを最強なんて言ってる奴ほとんど見た事無いし
盲目アンチ以外はディープがその最強馬になれる要素を持ってるのは認めてるし
いい加減目を覚ましたら?
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:16:40 ID:t3R1jpL10
ここにいるディープファンはこれまでの圧勝劇をディープだからこそ千切ったと思ってるんですか?
よく見れば他の馬にも千切られてる馬ばかりなんですけどね
ハーツやリンカーンと接戦したのを見ればわかるでしょう
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:18:14 ID:sojGOxAP0
>>277
ディープのたった1度の敗戦をうだうだ言うなら
宝塚、JCでボロ負けしてるクリはどうなんだ?
279追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 19:20:21 ID:wGIyIGKcO
>>277
結局お前も敗戦についてネチネチ言ってる訳で
マイネルリバ(ryと大差無い
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:23:03 ID:zxFFbhsI0
>>277
そんな千切られて負ける様な馬に
だらしなく負けるのがクリ。
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:23:11 ID:2J+Tkxk0O
>>277
それを言いだすとクリが負かしてきた馬全部に当てはまるんじゃねーか?w
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:25:27 ID:2J+Tkxk0O
そろそろクリ派の糞コテが現れる可能性有りw
そいつの基地害っぷりに付き合うとキリが無いのでスルーしてくださいwww
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:27:07 ID:PFm2+COk0
>>277
> ここにいるディープファンはこれまでの圧勝劇をディープだからこそ千切ったと思ってるんですか?

そうだろうが、クリとディープの千切りとでは違うでしょ。
ディープは後方から競馬ファンに魅せて完璧に千切り、クリの場合は上位人気で完璧にヘタレた@宝塚記念

> よく見れば他の馬にも千切られてる馬ばかりなんですけどね
他の馬について詳しく、年齢差と年代が違うのも加味してね。

> ハーツやリンカーンと接戦したのを見ればわかるでしょう
両方共に、遅咲きながらもハーツは開花、リンカーンは八部咲き。
284追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 19:38:29 ID:wGIyIGKcO
反論マダー?
ファビょり方がトプ美に似てるなw
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:46:40 ID:sojGOxAP0
クリ基地は都合が悪くなると逃げるってことで終了
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 19:48:59 ID:PFm2+COk0
予想
A 質問が多いからまとめている
B 串探し
C ID変化あるまでは出てこない

最後の集中砲火は少し堪えるよ、もう寝て明日になれば忘れるから。
記録は残るけどね。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 20:00:18 ID:sl3u5gjC0
ペリエがディープ>クリと言ったからなー。
288追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 20:05:24 ID:wGIyIGKcO
>>287
平気で
「騎手の言う事なんか競馬人気を上げる為にそう言う」とか言ってるアホだから聞く耳持たないっしょ
自分の相馬眼>>>>>騎手の相馬眼
だと思ってるのかな?
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 20:07:06 ID:OwRFZwyTO
ディープなんか故障前のミラコと同程度だろ
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 20:09:53 ID:Jq3Wzhhx0
2頭の馬が同世代にいたとして、どっちが強いか考える時には対戦成績で結論を出すでしょ。
クリとディープが同世代だったら間違いなくディープの方が上の評価を受けていただろうね。
たとえクリが4歳の有馬でディープを突き放して勝ったとしても。
291追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 20:09:56 ID:wGIyIGKcO
じゃあディープ>>>>クリだね
トプ美が言うハイペース(真の実力が試される云々)のガチンコ勝負でミラコーの完勝
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 20:14:02 ID:bGi2gx2u0
ハーツより弱いディープをクリと比べるとは無茶にもほどがある
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 20:16:57 ID:2J+Tkxk0O
>>292
もはや煽りにすらならんなw
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 20:25:21 ID:ff6++pMU0
煽るだけしか脳がない甥構成とディープ基地は消えてくれよ
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 20:27:19 ID:bGi2gx2u0
1着スイープトウショウ
2着ハーツクライ
3着ディープインパクト
4着ゼンノロブロイ
5着リンカーン

去年の宝塚に出たらこんな感じ
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 20:28:40 ID:2J+Tkxk0O
>>295
根拠は?
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 20:29:48 ID:pk2idTxG0
無駄無駄無駄無駄無駄ァッーーー!!
何を言っても無駄ァッーーーーーー!!
いいかてめえら耳の穴かっぽじってよく聞けよ!!
この世で最強名乗れるのはただ1頭!! それはーーーーー!!





タニノギムレット最強ってことで。



ごみん・・・最強はちっといいすぎた・・・orz
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 20:34:49 ID:bGi2gx2u0
>>296

ディープ基地対応用バージョン

1着ディープインパクト
2着スイープトウショウ
3着ハーツクライ
4着ゼンノロブロイ
5着リンカーン

299トプロは美しい:2006/07/24(月) 20:49:29 ID:+gVcioOp0
ディープ基地は妄想ばかり
なぜならディープはまだ最強の証明をなにもしていないから

だからクリの欠点ばかりの話になる
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 20:51:43 ID:WcO/q/ad0
まあいちいちそんなくだらない事で煽るお前も
どうしょうもないヴァカだけどな
ちょっとしたことで人を煽りたがるあわれな空気コテ
比べるだけ無駄
301トプ美はゲーム脳:2006/07/24(月) 20:52:22 ID:ADk/iSi5O
トプロは美しいは妄想ばかり
なぜならクリスエスはまだ最強の証明をなにもしていないから

だからクリの有馬ばかりの話になる
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 20:54:26 ID:ff6++pMU0
有馬を見てクリ最強と分からない奴なんかいるのか?
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 20:55:58 ID:sojGOxAP0
有馬の時だけクリ以外の馬の調子が悪かったかもしれんだろ
1レースだけで分かるかよ
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 20:57:39 ID:ff6++pMU0
ディープの有馬はディープは絶好調で
他の馬はどうみても不調だったよな
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 20:58:06 ID:ADk/iSi5O
ジャパンカップ見てタップが最強と分からないやつなんているのか?
それともドロドロの不良馬場のレースは無効かクリ基地共w
306トプロは美しい:2006/07/24(月) 21:01:26 ID:+gVcioOp0
ディープ基地はディープの能力的アドバンテージを示さず
クリの欠点のみ上げ続けてそれで勝利を勝ち取ろうとする

はっきり言ってディープの相手なら過去の名馬なら誰でも圧勝での全勝可能なレベル
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:02:46 ID:JR64Diw60
ディープ>クリ かな

ギムレットより弱い、ネオユニと互角
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:03:25 ID:ff6++pMU0
>>306
同意

ディープが果たしてリンカーンを9馬身も千切れるか怪しいところだ
309トプ美はゲーム脳:2006/07/24(月) 21:04:57 ID:ADk/iSi5O
トプロは美しいはクリスエスの欠点をスルーし続けを示さず
クリの有馬のみ上げ続けてそれで勝利を勝ち取ろうとする

はっきり言ってクリスエスの負けた相手をあげたら過去の名馬じゃなくとも誰でも圧勝での全勝可能なレベル
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:05:39 ID:mcqgaFKrO
4スレも行ってるのに
クリは有馬限定で最強の証明しかされてないんだが
311トプ美はゲーム脳:2006/07/24(月) 21:07:48 ID:ADk/iSi5O
トプロは美しいはクリスエスの欠点をスルーし続け
クリの有馬のみ上げ続けてそれで勝利を勝ち取ろうとする

はっきり言ってクリスエスが負けた相手をあげたら過去の名馬じゃなくとも誰でも圧勝での全勝可能なレベル
312トプロは美しい:2006/07/24(月) 21:08:53 ID:+gVcioOp0
>>308
着差は止めようレベルがディープ基地と同じになる
着差は時計の裏づけぐらいにしようよ

それより03有馬でディープが果たしてクリに勝てるか?の方がいいよ
その能力はまだディープは示してないけど
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:10:18 ID:tAOk+wdb0
1回きりの強さの主張もいいけど
それを数値化する競馬のプロが出した答えは
ディープインパクト > シンボリクリスエス だぜ
実績でも及ばずだから、もう泣き寝入りしかないな。 
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:10:29 ID:oU4xpjFh0
クリの有馬はディーレの春天やタップのJCと同じく展開に恵まれた物。
後続に仕掛けのスキさえ与えなかったススズや自ら動いて圧勝のディープに比べると落ちる。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:11:55 ID:sojGOxAP0
全盛期の宝塚、JCの負けっぷりが駄馬すぎる
なのに有馬だけ見て最強とか無理ありすぎ
宝塚、JCだけ見て最弱だと言ってるのと一緒
欠点が多い馬のどこが最強なんだか
トーナメントでもしたら2,3回戦で無名馬に敗退するような馬だぞ
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:12:27 ID:g2erkGn/0
どうしてクリが上か
理由は20個ほど言えるが
あえて言わない
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:13:13 ID:ADk/iSi5O
>>314
もしクリがあのパフォーマンスを二回してたら
さすがにそれが本当の実力だと認めないわけにはいかないんだがな
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:15:33 ID:tAOk+wdb0
せめて、長距離蹴ってまで国内路線に徹底したのであれば
03年はオペラオーみたいに全部獲らないと観客は援護してくれんでしょう
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:18:13 ID:mcqgaFKrO
後、相手どうのこうのいうけど、本当に年ごとにそんなにレベルに差があるんかね?
だいたい毎年似たようなレベルじゃないのか?
二十年前とかだったら分かるけど
320トプロは美しい:2006/07/24(月) 21:19:30 ID:+gVcioOp0
>>313
その数値を教えて
よっぽど信憑性があるんだろな〜

>>315
誰もリーグやトーナメントの強さの話はしていない

>>314
大逃げの後ろの騎手のポカでの圧勝と一緒にするセンスを疑う
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:20:01 ID:oU4xpjFh0
>>318
長距離蹴ったのと国内専念は別の話だろ。
阪神遠征でも通用しないので海外遠征あきらめただけ。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:20:15 ID:fFYMvSRK0
ディープ基地がウざいから
さっさと故障してほしいね^^;
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:22:36 ID:ff6++pMU0
ディープ基地がウざいから
さっさと故障してほしいね^^;


324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:23:32 ID:sojGOxAP0
理論で勝てないと煽り出すクリ基地哀れ
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:27:26 ID:oU4xpjFh0
結局弱い関東馬にうっぷんが溜まってた関東のファンに、
うたかたの夢を見せたのがクリだったってことだな。
そして今ディープというはるかに強い馬を見せつけられても、
見えないふりして現実逃避しようとしてる。
哀れ。
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:29:10 ID:ADk/iSi5O
馬の故障願うやつなんて基地じゃないとオモ
ただのアンチディープだろ
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:29:37 ID:ff6++pMU0


ディープ基地見ててきんもー☆
328トプロは美しい:2006/07/24(月) 21:30:09 ID:+gVcioOp0
本当にディープ基地のレスは6割ディープの妄想3割クリの欠点

妄想と悪口が好きだね〜
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:36:28 ID:sojGOxAP0
クリ基地のレスは10割妄想
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:37:52 ID:pxHuLVVp0
9割03有馬で、1割煽り
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:40:52 ID:n0Dht/O+0
ディープインパクト>スペシャルウィーク>シンボリクリスエス

藤澤目線でこんな感じ。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:42:26 ID:IzOSJ9ZV0
まあとりあえず、トプ美は氏んでくれ
333追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/24(月) 21:42:34 ID:wGIyIGKcO
やっぱ酷いな
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:46:25 ID:2J+Tkxk0O
トプロ基地=基地害。
確定しました。
ありがとうございました。
335トプロは美しい:2006/07/24(月) 21:46:35 ID:+gVcioOp0
>>333
無知君まだ居たの?
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:48:16 ID:4TIUp9mQ0
まだやってんのかよwwwいい加減飽きろw
時間の無駄だと思わないのかww
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:48:29 ID:X47N+s0y0
アンチディープってけっこう多いんだな。
基地でもないけど純粋にディープは強いと思うんだけどね。
凱旋門でも勝つと思います。
338トプロは美しい:2006/07/24(月) 21:50:30 ID:+gVcioOp0
>>337
いやダービーの銅像事件でまともな競馬ファンは引いたよ
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:54:36 ID:sojGOxAP0
そんなもんタイキシャトルの引退レースの時だってそうだったろう
スプリント1着事件
何を今更
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 21:55:06 ID:pxHuLVVp0
あんな張りぼてに感情的になってる奴のほうが少ないだろw

341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 22:08:42 ID:ff6++pMU0
甥構成とか死ねよ
ディープ基地ってきもいよね
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 22:29:38 ID:CGvY0w0r0
ディープは道中後ろにいる馬だから
前を走ってる馬群のレベルが高かろうが低かろうが
その馬群がつくりだすレース(流れ)に合わせて走るしかない
つまりこれまで一緒にレースをした相手関係を考慮してしまえばディープのパフォーマンスが色あせてしまうのは仕方ない。
だけど○○なら○馬身離してたとかいうのはちょっと違うと思う
例えばその○○という一流馬が同じレースに出ているならそれをマークする走りをしないわけないから
レース全体の流れ、展開も大きく変わってくる
問題はディープがその一流馬についていけるだけの器を持っているかってところだけど
オレにはディープを先にバテさせるような馬って想像できないんだよな
おそらく武もそうなんだろう。




343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 22:55:47 ID:6WkCZ6GR0
>>342同意
ディープは最後方からじわじわ上がっていって3コーナー中間あたりからのロングスパートが定着してきてる。
ほとんど馬ナリで4コーナー辺りで先頭集団に並びかけ、ゴール前では最後まで追わないから
着差は3〜5馬身程度に収まってる。
ディープのロングスパートを阻止できるほどディープをバテさせる馬が出てくると到底思えない。
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 23:12:17 ID:kq+AuX8u0
あ、トプロ美また来てんだ?
飽きんね〜こいつも

もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方は自分の都合のいい意見しか耳を傾けませんから。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 23:12:34 ID:kq+AuX8u0
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方は自分の都合のいい意見しか耳を傾けませんから。
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 23:12:51 ID:kq+AuX8u0
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方は自分の都合のいい意見しか耳を傾けませんから。
 
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 23:13:45 ID:kq+AuX8u0
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方は自分の都合のいい意見しか耳を傾けませんから。
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 23:14:58 ID:kq+AuX8u0
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様は「独り善がり」で、この御方は自分の都合のいい意見しか耳を傾けませんから。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 23:15:47 ID:kq+AuX8u0
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 23:18:34 ID:kq+AuX8u0
つーか、トプロ美みたいな基地外が
もう一人出てきたのか?
こりゃ、ますます荒れるねwwwww

もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 23:20:41 ID:kq+AuX8u0
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 23:31:24 ID:kq+AuX8u0
カワイソ(´・ω・)スがいなくなってから厨化しつつあるな。
ま、キチガイが集まるスレにふさわしいかな。


もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 23:31:47 ID:kq+AuX8u0
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 23:33:04 ID:kq+AuX8u0
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
35558:2006/07/24(月) 23:45:08 ID:xc/RI+cE0
ちゃんと議論をしよう
これから俺が、皆が納得できそうなことを言う。
反論が出なければこれは公理と定め、以後この公理については議論しないようにしましょう。
そうやって公理を除々に詰めていき、議論を前に進めていきたい。
公理はテンプレ化し、新規参入者に伝える。
公理に対して異を唱えてもいいが、そのときは過去に議論されたのと
同じ内容ではないことを確認することにしましょう。ではいきますよ。

◎上がり時計はペースが速ければ遅くなり、遅ければ速くなる傾向がある。(1)
これは問題ないでしょう。

◎ペースが遅くなるにつれて、上がり時計は頭打ちになる。(2)
芝1200m戦で前半3Fに2分掛けても、上がり3F30秒程度は掛かります。

◎ペースが遅いと全体の走破時計が遅くなる。(3)
(2)の例では芝1200mで2分30秒掛かるということです。

◎時計の価値は全体の走破時計で決まる。(4)
上がり時計がいくら速くても(3)の例のように全体の走破時計が遅ければ意味がない。

◎価値のある時計はそれなりに上がりが掛かったときにマークされる。(5)
(1)、(3)、(4)から導かれる。

(1)〜(5)まで、反論があればどうぞ。なければ公理とし、
以降はテンプレ化して余計な議論を避けましょう。
反論がなければ以下のことを主張します。

(5)から、ディープのこれまでのレースはディープにとって
真に価値のあるものではない。
またクリが9馬身千切った有馬で2着3着のリンカーン、ロブロイは
それなりに価値のある内容であった。
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 23:55:33 ID:DIlNyeld0
その道のプロが
125 ディープインパクト > 124 シンボリクリスエス

だってよ ご苦労さん。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 23:56:25 ID:7J/WWPCpO
>◎ペースが遅いと全体の走破時計が遅くなる。(3)
(2)の例では芝1200mで2分30秒掛かるということです。


前半1.39秒代で後半1.34秒代でレコードの今年の春天の位置付けがわからん
あと上がり3ハロンにこだわってるが、5ハロン56.5の評価はどうなる?
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 00:02:25 ID:pdioNMB+0
(5)の定理はおかしい
追い込み、差し馬はハイペースで高時計が出て当たり前
スローな流れでの高時計にこそ価値がある
よってディープのレースは最高に価値のある物で
クリのレコードは他馬が作るハイペースの恩恵と言えることから
ディープ>クリである
35958:2006/07/25(火) 00:03:37 ID:xc/RI+cE0
>>357
発表される時計が3Fなので扱いやすいと思っただけですよ。

>レコードの今年の春天の位置付け
上がりが速いのにレコードということは、そのレコードすら
ディープにとっては価値が低いということです。
全体の走破時計は馬場差が影響するので、一概に高いか低いかは言えません。
ただ一つ確かなことは、ディープはあの春天でもっといいタイムで
走れたということです。
360追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/25(火) 00:06:16 ID:H+tcInT7O
4Fも発表されるし4Fも異常なタイムだったな
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 00:06:39 ID:ub5O0hZP0

15戦8勝 2着2回 3着4回 着外1回 4冠 賞金9億強 レート124
のクリちゃん。

11戦10勝 2着1回 5冠馬 賞金10億突破 レート125
のディープちゃん。

はい。 ディープインパクト > シンボリクリスエス ですね
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 00:07:16 ID:MkbAqimjO
>>359
あーなるほど
価値がない=弱い ではないわけね
36358:2006/07/25(火) 00:08:45 ID:qDrEV0K80
>>358
>追い込み、差し馬はハイペースで高時計が出て当たり前
>スローな流れでの高時計にこそ価値がある
(4)を公理とすればスローでいくら速い上がりを出しても、
全体の走破時計が遅いならば価値は低いし、全体の走破時計が速くて
価値のあるものであったとしても、価値があるのは上がり時計ではなく、
全体の走破時計の方です。
36458:2006/07/25(火) 00:10:01 ID:qDrEV0K80
>>360
馬別にも出るの?
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 00:10:54 ID:pdioNMB+0
>>363
だからディープの場合はダービーレコードタイ、天皇賞春世界レコードを
決して時計勝負では有利ではないハイペース以外で出してる所に価値がある
36658:2006/07/25(火) 00:13:18 ID:qDrEV0K80
>>362
イコールのこともありますよ。
その価値のない時計がその馬の限界だったら弱いことになります。
ディープはおそらくそれが限界ではないだろうと推定していますが、
所詮推定に過ぎないと言われればそうかも知れませんし。
367追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/25(火) 00:14:30 ID:H+tcInT7O
>>364
ディープは700M辺りで先頭
まんまとは言わんがほぼディープのタイム
4F44秒8
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 00:14:40 ID:Yy4z0Cyb0
せめて1レースのみの泣きで攻めるなら
実績で劣る分 レートぐらい優っとけよw
競馬通からしてみれば展開の恩恵だったことはお見通しなんだろうなぁ
っつーことで ディープ>クリでFA 
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 00:14:52 ID:Mf3m5BiL0
クリスエスで終了
37058:2006/07/25(火) 00:14:59 ID:qDrEV0K80
>>365
ということはどういうことになる?
有利なハイペースならさらに価値のある時計が出たと推定できるわけでしょう?
ということは春天の時計はディープにとって相対的には価値の低いものですよね。
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 00:16:22 ID:PLEIOlrxO
議論になってるね。いいね。トプロ美のようなキチは今いないので、今は荒らしません。
でも、キチ現われたらまた連書き荒らししまつ。
ヨロ。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 00:19:02 ID:pdioNMB+0
>>370
相対的には価値が低いが
全力ではない力でレコードのディープ
他馬の作ったハイペースに助けられてレコードのクリ
2つのレコードの価値を比べたらディープの方が上だろって話
ましてやクリの方は次の年に1秒も短縮される程度のレコードだしな
37358:2006/07/25(火) 00:28:15 ID:qDrEV0K80
>>372
時計の価値は馬場差の分析が重要なので、ややこしい問題。
大雑把にしか見てはいないが、ディープの春天の日は結構な高速馬場で、
クリの有馬の日は結構時計が掛かっていた点は留意すべきだ。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 00:30:06 ID:pdioNMB+0
>>373
そう言い切るからには
ディープがレコードを出した馬場とトップガンがレコードを出した馬場
それからクリがレコードを出した馬場とロブがレコードを出した馬場
の比較はしたんだろうから
そのデータを公開してくれ
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 00:42:05 ID:h5cEZX0U0
小頭数、超縦長、ラビット有、シンボリ社台藤沢総力合わせてタップ潰し
大方、多陣が勝手に動いてくれてああいう展開になれば
ブライアン、ローレル、スペでも独走になると読まれたんだろう。
1番人気の馬が最もレースしやすかった有馬という解釈
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 00:47:04 ID:h5cEZX0U0
その時出したクリの数値をディープは既に超えてしまっているので
てんで、お話にならない。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 00:49:41 ID:03bfkSvL0
中山でクリが勝てる可能性とよく言われるけど。
中山以外だと全く勝てる気がしないのが不利だよな。
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 00:51:47 ID:pdioNMB+0
中山以外じゃ勝ち目はないね
ディープのスピードが削がれる中山だからこそ
クリにも勝ち目があるって感じだな
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 01:06:01 ID:xU2vie9+0
ディープが弱いなんて言わないけど、相手に恵まれすぎだろ
雑魚の中で飛びぬけた奴って印象
その点では相手に恵まれなかったとも言える
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 01:08:34 ID:pdioNMB+0
その恵まれてる雑魚にも負けてるからクリは更に評価低いの
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 01:20:47 ID:GtyjbBbt0
ここでタニノギムレット最強論だな
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 01:25:18 ID:pdioNMB+0
なんつうか理論の根拠の提示を求められると反応なしとか
理論が妄想によって出来てるよなクリ基地は
返事ないからコンビニでも行くか
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 01:54:43 ID:lfBdhzz50
>>356
都合の良いリーディングの捉え方だなw
それだとエル>>>>>ディープを容認しているように感じるがw
クリと比べる時は、リーディングを比較に出すが、エルに触れないディープ基地w
そもそもリーディングなんて当てにならない
99年の国内評価の低さに呆れた

トプ美の方がまだディープ基地より論理的。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 01:58:53 ID:oJ0i5qSCO
>>355
わぁ〜いつもの人だぁ。こんにたわ。ペーススレにいた者です。
俺はあなたと同じ尺度で競馬見てるので、その考えに全面的に同意してるけど
今まで一切競馬を運動力学的な観点から見たことのない人にとって
この理論はなかなか受け付けられないんじゃないだろうか。
まず「最強の身体能力を持った馬」=「最強馬」という認識を
皆に持ってもらうことから始めなきゃならないしね。
その上で何かお手伝いできることがあれば何なりとお申し付けくださいwww

あとみんなトプ美を馬鹿にしてるけど、>>355の理論についてはちゃんと理解してる
本当はできる子なんだよ。馬鹿だけどwwwww
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 01:59:08 ID:lfBdhzz50
>>380
ディープが戦っている相手とクリが戦った相手を同じとしているのが痛いな
二着になったナリセン、アドジャ、インティなんてGUすら勝てるか怪しいレベルの馬だぞ
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 02:04:13 ID:bFuVsSF90
>>385
ディープの場合「2着の馬にディープが勝った」ではなく
「ディープが圧勝して、すごく好走した馬が2着に入った」と言うべきだな
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 02:09:06 ID:lfBdhzz50
>>386
じゃあ相手が弱いということかな?
それともディープが強すぎで他の馬を潰しちゃうのかな?
ディープ世代は点ではレベルが高いけど、線ではレベルが低い
そもそも世代によって戦績なんて変わってくるでしょうし、戦績からでディープ>>クリという結論は安易すぎ
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 02:10:25 ID:pdioNMB+0
>>385
周りのレベルが同じって意味では言ってない
レベルが低いレースを惨敗してるクリはもっと評価が低いってことだ
どう言い訳しようとも3歳馬のネオユニヴァースにも負けてるんじゃ話にならんね
JCじゃ9馬身4分の3ちぎられてるし
G1を2連勝すらできないんだからどれだけムラ馬なのかも分かるってもんだ
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 02:11:09 ID:lfBdhzz50
>>386
追加ですまん
GT入着馬でも酷いのが多いのは気のせいだろうか
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 02:19:28 ID:lfBdhzz50
>>385
休み明け、斤量差(5s)を考慮すれば惨敗とは思えないが
体調不良とは言え、出遅れたネオに負けたのは痛いねw

JCは展開が悪かったでしょ
前二頭で決着したし
マークする相手を間違えた
あれはディープでもきついと思うよ

実際クリは調教師の方針か知らないけどあんま回数走らなかったね(4歳4戦)
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 02:20:54 ID:lfBdhzz50
>>385でなく>>388
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 02:26:05 ID:pdioNMB+0
>>390
天皇賞逃げてまで宝塚に絞っておいて
休み明けとか言い訳は通用しない
それなら前に叩いとけと
それで勝てると踏んだんだから負けは負け
JCにしても展開云々以前の問題で負けすぎ
しかもまた3歳馬にも負けてるし
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 02:30:34 ID:nrE/M1cKO
藤沢によくありがちだろ

休み明けと大幅体重増減は

それで惨敗したりしても学習しないからな、藤沢は
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 02:35:39 ID:lfBdhzz50
>>392
叩いとけといわれてもそれで出ちゃったし
しかし、調子が悪かったのはガチらしい
秋天後にノリが「あの馬が宝塚勝たなかったのが可笑しい」と言ったくらいだからね
二着騎手にそこまで言わせられるのはすごいと思う
ディープもそうだけど

三歳のJC出遅れたけど負けは負けだね
かなり僅差だけど
でもディープはファルブラブ級とはまだ戦ってないから結論今は出ないと思うよ
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 02:37:28 ID:lfBdhzz50
>>393
同意
翌年ロブロイも同じ事してアホかと思った
396プロテクニック:2006/07/25(火) 03:25:24 ID:Kf4uGfj70
デーィプってやっぱ言われてるほど強くないわな。
もっと冷静に成績見て見ろや。
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 03:29:53 ID:kta6elsI0
そりゃメンバーがあんなカスならクリも負けることないだろうしな
ディープが相手してる今の古馬陣はあまりにも酷すぎる
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 03:30:19 ID:GtyjbBbt0
まぁ、4歳のクリは最強馬って言われてもおかしくねぇだろ
秋天と有馬のパフォーマンスは異常
個人的には秋天のツルマルとJCのタップも異常だけどな
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 03:36:12 ID:pdioNMB+0
クリは全盛時の4歳で3歳馬に2回も先着を許すとか
ネオユニバース以下だからな
JCではザッツザプレンティにも負けてるし
天皇賞にしたってテンザンセイザに3馬身
ツルマルに半馬身がやっとだしな
有馬でやっと展開に恵まれてハマっただけだろ
そのレコードも翌年には1秒も更新されるし
G1を連勝できない最強馬候補なんて他にいないぜ
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 03:39:45 ID:lfBdhzz50
>>399
03年の有馬の馬場状態と04年の馬場状態大分違うけどw
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 03:40:29 ID:pdioNMB+0
>>400
だからその馬場状態がどれだけ違うかデータ出せって
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 03:45:54 ID:lfBdhzz50
>>401
自分で調べれば良いジャンw
俺は持ってないけど条件戦04時計良かったしね
大体ネオ>>クリと言うのは痛いねw
秋はネオとロブロイとリンカーンさほど変わらないと思うけど
良かったら納得いく回答宜しく
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 03:47:50 ID:pdioNMB+0
>>402
証明できないなら馬場状態が大分違うというのは妄想だな
よってクリの有馬は展開がハマって着差が付いただけのレース
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 03:51:14 ID:hEWWvjfh0
じゃあ、ディープも展開ハマって勝っただけのラキ珍かよw
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 03:53:35 ID:pdioNMB+0
>>404
追い込み馬がスローで勝ってるんだから決して展開は向いてるとは言えないだろ
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 03:54:09 ID:kta6elsI0
>>403
展開が嵌って着差がついただけって馬鹿じゃねえの?
残り600m地点ではほとんど同じ位置にいた馬に9馬身差つけてるんだが
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 03:54:40 ID:1NnJCOJuO
どうでもええがな。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 03:58:02 ID:mWWg4JGA0
ディープのライバルはクラシック級のハイレベルな面々ですよ

皐月賞馬ダイワメジャー
菊花賞馬デルタブルース
皐月賞2着馬コスモバルク 
ダービー2着馬ハーツクライ
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 03:59:13 ID:pdioNMB+0
>>406
殆んど同じ位置にいた馬が弱かったか調子悪かったんだろw
翌年1秒も更新されるような時計で威張られてもなw
全盛時に3歳のネオユニバースにもザッツザプレンティにも
負ける馬だからそうとしか言えんな
ついでに上がり時計と脚色見てみろ
単に他の馬がバテまくってるだけだからw
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:01:24 ID:lfBdhzz50
>>403
幼稚な回答にワロタw
>>406に書いている通りほぼ同位置の馬に9馬身差だが展開ハマっただけってw
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:04:36 ID:hEWWvjfh0
他の馬がバテて何も出来なくなるような競馬をしたにもかかわらず
バテずに9馬身もつけちゃったクリスエスちゃんって最強ジャン!!!
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:04:40 ID:pdioNMB+0
>>410
幼稚なのはそっちだろw
まともな証拠も出せないのに妄想だけwwwww
ロブロイの有馬の馬場とどう違うのか説明してみろよwwwww
なんの根拠も無いのに高速馬場とかワロスwww
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:06:07 ID:lfBdhzz50
>>409
03有馬は普通に評価できると思うが
03で三着だったロブロイが急成長して自身の2秒記録更新は成長力と言いたいのかねw
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:07:16 ID:pdioNMB+0
>>413
だから展開と調子が悪かっただけだろwww
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:07:42 ID:pdioNMB+0
>>413
タップに10馬身近くちぎられてるのはどこのどいつだっけ?
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:07:46 ID:hEWWvjfh0
弱かったとか調子悪かったとかぬかしてるお前が言うなよw
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:08:11 ID:lfBdhzz50
>>412
ネオ>>クリという説明お願いします
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:10:06 ID:Sy2PSmCf0
前日は雪でダート変更だったよな。
すげー。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:10:43 ID:pdioNMB+0
>>416
根拠は言ってるだろ
3歳馬のネオにもザッツにも負けてしかもタップに9馬身差付けられた馬だぞ?
有馬のレコードも次の年に1秒も縮められるし
大したことのない馬としか言えんがな
ていうことは03有馬記念の時のメンバーが弱いか調子が悪かったと考える方が
辻褄が合うじゃないか
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:12:18 ID:pdioNMB+0
>>417
文章良く読め
ネオ>>クリなんて一言も言ってないぞ
ネオ以下としか言ってない
以下って言葉を辞書で調べる事をお勧めする
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:13:26 ID:lfBdhzz50
>>415
あれはディープでも無理だと思うよw
マークされる9馬身とされてない9馬身は素直に価値が違うよw
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:14:08 ID:pdioNMB+0
>>421
無理だと思う根拠は?
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:14:58 ID:lfBdhzz50
>>420
では以下の理由教えて下さい
ネオが有馬出たとしても正直勝てなかったと思いますが
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:16:43 ID:pdioNMB+0
>>423
勝てたかもよ?
出てない以上分からないじゃん
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:17:17 ID:lfBdhzz50
>>422
根拠ノーマークだったため
正直有馬ハーツより強い内容と思うから
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:19:14 ID:lfBdhzz50
>>424
正直秋以降ロブ、リンカーンと互角の競馬をしていたこの馬が9馬身離しているとは思えないのが普通と思う
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:20:05 ID:Bl0Ppp4Q0
JCパスして有馬に行ったのにハーツに負けちゃったディープより
ダービーから宝塚に出てクリに勝っちゃうネオのほうがすごい
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:22:45 ID:lfBdhzz50
>>427
なわけないでしょw
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:23:26 ID:pdioNMB+0
>>425
ノーマークのジャパンを菊で差しているのでノーマークに関しては却下
ハーツの時の有馬とはペースが違うので逆にクリがこのレースにいても勝てなかったかもしれない
それと3歳時よりディープも成長を見せているのでクリとの比較にディープの唯一の敗戦を
持ってくるのは公平ではないと思うが?

>>426
普通は自分が思ってるだけでしょ?
実際は分からない
それが妄想
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:27:21 ID:Sy2PSmCf0
02の有馬もありえないレースなんだが。
ディープ信者はついにレース見る目も狂ったのか?
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:27:45 ID:hEWWvjfh0
でも、ちっとかわいそうかな
普通は休養させるし
おかげで、宝塚は豪華でよかったけど
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:32:31 ID:pdioNMB+0
>>426
なんか見当違いなレスしたかな?
9馬身という数字が何故おかしいか
有馬以前のレースを見ても有馬で9馬身付けられる程のパフォーマンスはない
3歳馬にも負けてる馬が何故9馬身もつけられたのか
時計からしても翌年に1秒も更新される程度のものだし
最後の直線を見れば明らかに他の馬はバテテる
上がり時計自体も異常に遅い
よってクリ以外の馬が弱かったもしくは調子が悪かったと考える方が自然である
また逃げ馬勢は自爆してるようにしか見えない
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:33:07 ID:lfBdhzz50
>>429
あのJCは馬場状態悪かったし、ジャパンとタップ比べても却下という結論は安易と思う
要するに強い相手に当たってないと強調したいわけで、世代レベルが高いと当然負けも多くなる
ディープは十分すぎるほど名馬だよ
負けも一度だけだし
しかし、戦績だけからディープ>>クリとは結び付けられない

では貴方は有馬でネオが勝てると思っている?
妄想と言われればそうかもしれないけど、結局勝った奴が一番でしょ
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:35:36 ID:tbUVQ3OIO
ディープ>クリ→一般論
クリ>ディープ→アンチディープ論
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:40:35 ID:lfBdhzz50
>>432
確かに逃げ馬は自爆だね
でも暮れの有馬に揃いも揃って調子の悪い馬だけって事はないでしょ
先ほど言ったけどロブロイが1年後に二秒も更新出来るほどパワーアップ出来たと思わない
まして前年より斤量背負っているし
4歳の秋天も休み明け、大外考慮しても凄いと思うよ
有馬は調教、展開、馬場など条件すべて揃って有利に働いたかもしれないが普通に評価されるべきレースであると思う
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:41:33 ID:pdioNMB+0
>>433
ネオが実際に出ていない以上妄想してもしょうがないが
3歳馬は菊でピークに持っていくし有馬では負けていたかもしれないね
それと勝った奴が一番なのと最強馬を決めるのはまた別の話
勝った奴が一番というのなら宝塚で勝ったツルマルがクリよりも強いってことでいいのかな?
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:47:14 ID:lfBdhzz50
>>436
少なくともそのレースに限って言えばツルマルの方が強いレースをしたのは事実
状態云々とかおいといて
一戦で決められれば苦労しないでしょ
有馬によってハーツ>>ディープなんて思ってないし
次やったらディープ勝つと思うし
世代のレベルが高ければ条件次第で上位なんて変わるでしょ
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:54:11 ID:keRY/uty0
ディープ基地は2キロもらってハーツに負けた現実を受け入れるべき
ハーツはロブロイやリンカーンにも先着できる力を持った馬
そのような実力馬に有馬で負けたことを恥と思う必要は無い
実力の拮抗した馬が争えば流れの向いた方が勝つのは当然
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:57:12 ID:pdioNMB+0
>>435
勿論有馬を勝った事は評価できるが9馬身差勝利という数字を
額面通りに受け入れるには根拠に乏しすぎる

>>438
勿論負けは負け
但し3歳時点でのお話
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:58:52 ID:pdioNMB+0
>>437
一戦では決められないなら
ベストパフォーマンス1回で決めるのはおかしいとも言える
総合的に見る必要があるということではないかな?
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 04:59:39 ID:tbUVQ3OIO
騎手は馬の背中で能力が分かるといわれてる。
↓豊さんどうぞ結論を
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 05:01:41 ID:p7THOXsfO
負けは負け
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 05:05:14 ID:lfBdhzz50
>>437
俺はベストパフォーマンス一回では決めてないが
そもそもクリ>>ディープとも言ってない
両方強いと思っているし、クリが不当な評価に反論しただけ
相手関係から戦績で比べるのはフェアとは思わない
パフォーマンスをいうなら01有馬02秋天も十分凄い内容と思うよw
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 05:07:50 ID:lfBdhzz50
>>443
02有馬03秋天だったね
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 05:18:55 ID:pdioNMB+0
>>433
俺はクリを不当に評価はしてないよ
レーティング通りだと思うし
ただトプロみたいなクリ基地があまりにも9馬身に固執して神格化するから
過大評価であると言うことを>>432で説明しただけ
もしハンデキャッパーが有馬のレースを額面通りに受け入れてたら
クリの評価はもっと上のはず
あまりにも全盛時のクリが3歳馬やタップに負けすぎな為、
ディープより上とまではどうしても評価できない

因みに俺はまだエルコンの方がディープよりは強いと評価してる
凱旋門と秋競馬次第ではエルコンを超えるかもしれないし、
クリにも負けるかもしれないしね
ディープ基地ではないよw
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 05:41:54 ID:lfBdhzz50
>>445
03有馬は過大評価されやすいレースだったけど、見てて面白かったw
ロブロイ買って撃沈したけどあまりの強さに脱帽したよ
まあ普通に並の馬では出来ない芸当と思うよ
一戦でこれだけ魅了できるのは十分名馬の領域でしょ
勿論ディープの春天もそうだけど
ディープは文句なしに強いけど、もっと強い世代に産まれて欲しかった
強い馬相手にあれだけのパフォーマンス出来ていれば史上最強馬でしょ
今の相手はホント弱くてダービー入着馬達も安定してGUすら勝てないからどうしても評価の難しい馬と思う
パフォーマンスは最高だけど
ディープいなくなったらマジやばいねw

リーディングの評価は微妙だね
最近は国内評価されるようになったからまだマシだけど
99年はスペ、グラが低すぎと思った
エルは凄く強かったけど、ディープの春天より10ポイント以上という評価も鵜呑みに出来ないと思う
採点しているのが人間だから仕方ないけど
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 05:43:40 ID:CMHR4+Wi0
>>445
>凱旋門と秋競馬次第ではエルコンを超えるかもしれないし、
>クリにも負けるかもしれないしね

減点方式の無敗マンセー論者か。そりゃエルコンの名前も出るしディープ>クリにもなるわな
クリより上と言えるパフォーマンスをまだディープは見せてないと言ってるようなもんだが
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 06:21:26 ID:pdioNMB+0
>>446
まぁディープの世代が弱いというのは同意w
ただ有力馬の故障が多すぎたのも多分にあると思う
それほどきついレースを圧勝するんだから逆にディープが凄いとも言えるしね

>>447
クリのパフォーマンスはディープの天皇賞と同じくらい
その他総合でディープの方が上と見てるだけ
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 06:36:36 ID:9L9QQRng0
殺意の波動に目覚めたクリスエスならディープを倒す可能性はある
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 06:41:19 ID:lfBdhzz50
>>448
故障云々の前に同世代でまともなのがシックスセンスくらいかな
斤量差2sあってハナ差の二着だし
アドジャ、ローゼンは特に酷い
インティライミは、ディープいなければダービー馬になっていると考えたらおぞましいな
しかし弱い世代=ディープの強さではないからクリとの評価難しい
実績だけなら圧倒的に上だが
そういう意味を考えるとエルは凄いねw
強い相手にも勝っているわけだから

>>それほどきついレースを圧勝するんだから逆にディープが凄いとも言えるしね
↑どういう意味?
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 06:52:09 ID:sgbcsDAt0
三歳で古馬G1二勝のクリスエス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無敗の三冠馬のくせに散々低レベルといわれてきた古馬相手に有馬で完敗のディープ
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 06:55:12 ID:emUd1evuO
>>451
ハィ、ワロスワロスw
そこしか煽れないとかアンチの中でも底辺中の底辺だなwww
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 06:55:54 ID:jrpnRC6G0
448のクリのパフォがディープの天皇賞と同じくらいってディープ基地の中でもかなり特殊な意見じゃね?
有馬は凄いにしてもあの1戦だけでディープより上なんて言えるわけねえってのが大勢だと思ってたが
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 07:01:20 ID:lfBdhzz50
>>453
ディープ基地でないそうだ
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 07:09:32 ID:emUd1evuO
>>450
ひいき目有りの意見を言わせてもらえれば…
アドジャ→JC、先行勢には厳しい超ハイペース。
大阪杯、馬場にのめりまくり。
インティライミ→日経新春杯、故障明け。
阪神大賞典、2走ボケ?距離??
まぁ、それだけ活躍できる幅が狭いと言う事かもだが…まともに走らせてみたい気はするんだけどなw
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 07:21:36 ID:lfBdhzz50
>>455
アドジャのジャパンは無効としても京成杯不良で勝っているしのめっていたと言うのは苦しいかな。
インティは日経は故障明けとしてはまずまずだったが、阪神は距離、2走ボケ等踏まえても負けすぎ。
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 07:31:27 ID:emUd1evuO
>>456
大阪杯は『ノメってノメってレースにならなかった』と岩田自身が言ってるからな。道悪って言ってもピンキリなんじゃないか。
インティはダービー見る限り力を出し切ればあんなもんじゃないとは思うんだけどな。
ダービーでは2着とはいえ、シックスセンスにはきっちり勝ってる訳だし。
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 07:41:40 ID:lfBdhzz50
>>457
さすがにインティは立て直し難しいでしょ
(ダービー二着馬は出世するという格言)も此の馬には当てはまらなそう
大阪杯はノメってノメってレースにならなかったと言うが微妙だね
勝ち馬が道悪苦手の馬が勝ったから尚更
ディープはかなり強いと思うけど、相手はかなり弱いと思う
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 07:57:30 ID:kIlG+WXvO
結局のところクリはディープをなんとか叩くために、アンチディープが必死こいて挙げてるようにしかみえない。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 08:02:34 ID:emUd1evuO
>>458
カンパニーは中山記念の結果から道悪苦手って勝手に言われてただけで、決して下手じゃないぞ?w
本当に下手なら最後あの位置から差し切れないし。
まぁ、05クラシックのレベルの低さは否定しないけど、03や04年にしたってクラシック勝ち馬以外のその後の芝中長距離成績も大概微妙なんだがなw
現4歳世代と比較する為に4歳夏までの比較での話な。秋以降はわかんないし。
だから05だけが極端に飛び抜けて弱いとは感じない。ハイアーゲームとかには勝てそうだぞw
まぁ、そんな馬が5〜6歳なら勝てて当然と言えば当然か。
461トプロは美しい:2006/07/25(火) 08:11:37 ID:NJ6L/CnB0
03有馬が04有馬より時計の価値が低いといってる奴がたくさんいたが本当に無知だな
1度ネットで調べたらいいのに妄想だけで書いてバカ過ぎ

なんか124対125だからディープが上てこの数字にどれほどの信憑性があるのか教えて欲しい
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 08:12:47 ID:uhb+BsYC0
ディープは対戦相手に恵まれてるということにようやく基地も気付いたようです
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 08:22:48 ID:lfBdhzz50
>>460
03や04年微妙w
02のクラッシック入着出来なかったならなかったテレグノ、バラゲーにやられる始末
あくまでクリとディープの戦っている相手比較だとクリの方が強いと思う
実際高齢馬が活躍出来るのは、よく言えば調教技術の進歩であり、悪く言えばレベルの低下
カンパニーの道悪は良く解らないけど、得意ではないと思うよ
05というか02に以降弱いと思うw
あくまで主観でワロス

>>461
同意
レコードはあくまでおまけであり、内容的にインパクトは03の方が数段上
125という数字は微妙だが所詮人がつける数値でありいい加減
それが正しいならディープとエルの間にすごい壁があるね
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 08:22:50 ID:O1lLkAn+0
>>461
君より国際クラシフィケーションの方が信頼できる。
全く信憑性のない発言を繰り返してきた人間が公式の見解を批判してもダメだよ。
そのうち「この世に信じられる物は何もない」とか言いそうだから、
先に釘を差して置く。

「現実を受け入れろ」
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 08:25:50 ID:emUd1evuO
>>462
基地とかアンチとか興味ないけどなw

ディープが最強クラスの力と仮定する。
そして同世代に同じ力を持った馬が居たとする。
もし2頭の戦績が五分五分だとすると2頭の本当の強さは曖昧になって最強なんて言われなかっただろ?
そういうもんなんだよ。
毎年クラシックに出る本当に力のある馬なんて多くて3頭ぐらいのもの。あとは似たり寄ったり。
力のあるディープがライバルとなりうる相手が他に居なかったのは良し悪しはわからんが、確かに運が良かったと言う事だろうな。
ライバルはリンカーンとかシックスセンスとか勘違いしてる奴も多いけどw

466トプロは美しい:2006/07/25(火) 08:27:32 ID:NJ6L/CnB0
>>464
これはなにを根拠にしてるの?
国際クラシフィケーションはどうな数式からでた数値なの?
もしかして数人でなんとなく主観で決めてる数値じゃないよね?
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 08:28:59 ID:lfBdhzz50
>>464
そうやって大衆に流される君より、ちょっと極端だがトプ美の方が説得力あるよ
だいたいその数値が必ずしも合っているとは限らないし
エルは強かったけど歴代名馬と比べてそんなに飛び抜けているとも思えないしね
468トプロは美しい:2006/07/25(火) 08:35:15 ID:NJ6L/CnB0
>>467
この国際クラシフィケーションて意味無いよね
スピード指数とは概念は違うんだよね
俺はこの手の馬券にまったく関係ないのは気にしない方なのでよく知らないんだ
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 08:44:00 ID:lfBdhzz50
>>468
意味ないとまでは言いにくいけど鵜呑みには出来ないね
俺もよく解らないけどFIFAランキングみたいなものでしょw
それが正しければ馬券みんな取れているよ
あくまでちょっとした目安程度と思っている
プレストンがスペと同じくらいなわけないしね
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 08:49:21 ID:O1lLkAn+0
>>466
>>467
元来馬の格付けは各国別々に行われていたがそれを国際的に統一して、
生産の指標にしようとして国際クラシフィケーションが発足したのが94年。
これに合わせて欧州の伝統あるレースの賞金は大きく引き上げられ、
米国のBCとともに格付けの基準にされるようになった。
日本が国際クラシフィケーションに参加したのは97年。
この時点ではJCの賞金は1億3000万だったので約2億の凱旋門賞とは伝統、賞金ともに劣り、
はっきり格下だった。
よってこの頃は欧州馬のレートが日本馬よりずっと高く欧州では130以上の評価を受ける馬が多数出た。
やがてJC、有馬の賞金が引き上げられ、テイエムオペラオーが日本国内のレースだけで、
年間賞金の史上最高額をマークしたりしたことによって、
欧州馬のレートが水増しされることはなくなった。
去年のトップがハリケーンランの130であるのがいい例だ。
このように21世紀になってからのレートはかなり信用できるようになっていると思う。
471トプロは美しい:2006/07/25(火) 08:50:22 ID:NJ6L/CnB0
>>469
それが本当ならディープ基地は狂ってるね
こんなとんでも数値を信じて根拠にしているんだから・・・本当に幼稚だな〜

だから06天皇賞春みたいな京都競馬場史上最高の高速馬場かもしれないくらいの馬場でのレコードを
恥ずかしくも無く自慢できるんだ・・・無知って残酷だね
472トプロは美しい:2006/07/25(火) 08:51:31 ID:NJ6L/CnB0
>>470
だからどうやって出した数値なの?
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 08:54:45 ID:glSnqnHq0
1.エルコンドルパサー(無傷の5連勝でNHKマイル制覇、毎日王冠で完敗も続くJCで完勝し、翌年フランス遠征。初戦イスパーン賞2着も続くサンクルー大賞で初海外G1制覇。世界の頂点凱旋門2着と実績も日本1.)
2.ナリタブライアン(デビュー当時は凡走もあったがシャドロールを装着してからは連戦連勝。3冠馬にして有馬制覇も故障7ヶ月間の休養後は低迷。)
3.ディープインパクト(新馬戦で33.1の驚異的な末脚。無敗の3冠馬。有馬で完敗の初黒星。古馬になって復活、国内に敵は少なく、海外遠征。目指すは「最強の座」)
4.スペシャルウィーク(史上最強世代のライバル相手に古馬になって天皇賞春秋連破、JCを勝った名馬。)
5.トウカイテイオー(新馬戦から無傷の6連勝で、皐月、ダービーを制するも骨折し3冠制覇が夢と消え、長期休養。3度の骨折もあったが、JC、有馬勝利。)
6.グラスワンダー(マルゼンスキー以来の怪物。最強世代で宝塚、有馬連破を達成。)
7.ビワハヤヒデ(安定感では右に出る馬がいないほどの、存在感。)
8.オグリキャップ(芦毛の怪物。公営笠松で12戦10勝。その後中央に移籍しG1奪取。引退レースの有馬は語り草。)
9.テイエムオペラオー(GT7勝も圧勝がなかったことにより「最強馬」と呼ぶには抵抗があるファンもいるが歴史的名馬。)
10.マヤノトップガン(どこからでも競馬が出来る自在性、レコードタイムを出したスピード、ここ一番での勝負強さ、何拍子も揃った馬。)
11.サクラローレル(先天的に体質が弱い馬であったが、天皇賞春ではブライアン、トップガンを破り初G獲得し有馬も制覇。)
12.タマモクロス(重賞5勝を含む7連勝後、史上初の天皇賞春秋制覇。)
13.スーパークリーク(武豊の愛した馬。天皇賞秋でのオグリ、イナリワンらを制しての優勝。)
14.メジロマックイーン(親子3代に渡って、天皇賞制覇。強さともろさを併せ持った名馬。)
15.シンボリクリスエス(3歳で一流古馬ひしめく天皇賞秋で初GT奪取。天皇賞秋、有馬連破。余力を残したまま引退。)
16.イナリワン(公営大井でデビュー。中央入り後3勝しか出来なかったが、いずれもGT)
17..ミホノブルボン(鍛えて最強馬を作る理念のもとスパルタ調教で皐月、ダービーを無敗で制覇、菊花2着後、故障引退)
18.ゼンノロブロイ(04有馬でタップに完勝し、古馬3冠達成。05英国際Sでは06ドバイWC優勝馬の2着と奮闘。)
474トプロは美しい:2006/07/25(火) 08:58:06 ID:NJ6L/CnB0
>>473
これを書いた奴は確実にスペ基地
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 08:59:17 ID:O1lLkAn+0
>>472
レースの格、着順、着差、時計、レース振り、前後のレースの内容を加味して各国のハンデキャッパーの協議によって決まる。
21世紀に入ってからの日本の芝馬の中で一番高い評価を得ていたのがクリだったが、
ディープに抜かれたってことだ。
大事なのはこれが宝塚記念に対する評価であり上半期のものだということ。
1年を総括する下半期のレースで活躍すればさらに伸びるだろう。
去年130だったハリケーンランが現時点では125だということでわかると思うが。
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 09:01:29 ID:lfBdhzz50
>>471
ディープは凄かったけど相手がカスと言うのが残念w
レコードなんてあくまでおまけ
高速馬場というのは確かに事実であり、リンカーンも破っている

国際クラシフィケーションでクリを陥れるくせにエルには触れない基地は痛いねw
内容的にエルと9ポイントも離れているのも容認か
477トプロは美しい:2006/07/25(火) 09:04:48 ID:NJ6L/CnB0
ということはJRAと社台の全面バックアップを受けるディープには有利だな・・・

まあ世界の馬を同じ数値上に並べてる時点でとんでもランクだな
無視決定です
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 09:07:33 ID:O1lLkAn+0
>>476
90年代末の欧州のレースの偏重については>>470に書いたとおり。
スペがモンジューにJCで先着しても123どまりだったのはそのため。
21世紀になってからの数字はかなり冷静なものだよ。
何だかんだ言って世界中のレースを見て評価してるハンデキャッパーの方が、
自分が見た数少ないレースから判断して「最強!」とかいってる厨よりは信用できる。
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 09:09:11 ID:mNkLKlAn0
はい、無視決定、頂きました
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 09:11:31 ID:lfBdhzz50
>>477
普通に世界ランク一位は普通に凄いと思うけど、それがディープ>>クリには結びつかない
ランクは裏で金が動いているかも知れないね
馬は大事な商品だし

あと凱旋門賞金二億もないよ
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 09:15:00 ID:lfBdhzz50
>>478
発言者批判までする必要がないと思うけど
それが正しいならエル>>ディープは確定なの?
9ポイントも離れている理由がわからない
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 09:15:24 ID:O1lLkAn+0
>>480
そうだな。また円高になったからな。
クリにも充分お金動いたと思うよ。
それにしてもシロウトの俺が見てもディープの方が上で、
プロのハンデキャッパーもそう評価してる。
クリの方が上、というのに信憑性があるとはとても思えんのだけど。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 09:16:47 ID:O1lLkAn+0
>>481
いや文章読んでくれよ。
90年代の欧州馬のレートはあてにならないって言ってるのだけど。
484トプロは美しい:2006/07/25(火) 09:20:22 ID:NJ6L/CnB0
>>483
でもディープとハリケーンランを比べるなんて絶対無理だろう
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 09:25:35 ID:lfBdhzz50
>>482
クリの時金動いた可能性あるね
別に俺はクリ>>ディープなんて一言もいってない
大体評価なんか個人によって違う
此の数字からディープ>>クリという結論にはならない数字
シロウトなら03有馬見た?
あくまで人が付ける評価

>>483
21世紀から当てになると仮定してもプレストン高すぎだろ
486トプロは美しい:2006/07/25(火) 09:34:49 ID:NJ6L/CnB0
>>482
03有馬を見てついでに03有馬・04有馬・06春天の当日の全芝レースの結果を見るといいよ

どれだけ03有馬が凄いか解るよ
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 09:35:57 ID:O1lLkAn+0
>>485
03有馬はJCとコンビのイメージがあるね。
シロウトとしては。
プレストンに関してははレース振りで得してるね。
シーザリオの時もそうだけど福永は馬の強さを強調することに関してはたいしたもの。
岡部みたいにちょい勝ちだと向こうの人もフロックだと思ってしまうんだろう。
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 09:36:48 ID:emUd1evuO
>>471
前スレから春天が高速高速って馬鹿みたいに連発してる奴がいるな…w
高速馬場じゃなかったら負けたとでも思ってんのか?仮に1秒時計が掛かる馬場だったとしてもぶっちぎってる事ぐらいはわかるだろ。
レコードが出たのは飛び抜けた能力+馬場の恩恵。
スローになりかけた所を自分から動き、最後まで衰えなかったのは充分強い勝ち方。
ラスト5ハロンのラップも高速云々差し置いても優秀。
そこまで極端な高速と言うなら過去の天皇賞との馬場の比較出してみろよ。
当日の他のレースでも早い時計が出たというだけじゃ根拠にはならんぞ。
他の年はどうだったのかを出してから言うべきだな。ましてや『史上』なんて持ち出すからにはな。
48958:2006/07/25(火) 09:37:08 ID:qDrEV0K80
>>374
資料調べてたら寝てしまった。レス遅れて申し訳ない。

2004/12/25〜26              |2003/12/28
25 5R 2歳新馬     芝1600 1.35.1|28 4R 2歳新馬     芝1600 1.36.9
26 3R 2歳未勝利    芝2000 2.01.1|28 3R 2歳未勝利    芝2000 2.02.8
26 4R 2歳新馬     芝2000 2.06.9|
26 6R ホープフルS   芝2000 2.02.6|28 8R ホープフルS   芝2000 2.02.1
26 7R テンポイント1000 芝2500 2.33.1|28 6R グッドラック1000 芝2500 2.35.2
26 9R 有馬記念     芝2500 2.29.5|28 9R 有馬記念     芝2500 2.30.5
※左側一番上のみ25日
これをみて一応右側の方が時計が掛かっていると判断した。
クリの有馬の前日は積雪の影響で全レースダート変更になっていた。
ロブの有馬の前日にはクリスマスローズSでレコードタイ(1.07.8)が出ていて、
このへんのイメージで中山最終週の馬場が良いものと判断していたのだと思う。

2006/04/29〜30              |1997/04/26〜27
30 8R あやめ賞500    芝1200 1.09.0|26 3R 4歳未勝利    芝1200 1.08.9
3010R 鷹ヶ峰特別1000  芝1200 1.07.8|26 4R 4歳未勝利    芝1200 1.09.5
2911R 上賀茂S1600   芝1400 1.20.3|2611R 上賀茂S1500   芝1400 1.20.5
30 5R 3歳未勝利    芝1600 1.34.8|27 4R 4歳未勝利    芝1600 1.35.2
29 7R 3歳500万   芝1800 1.47.8|26 6R 4歳未勝利    芝1800 1.48.5
29 9R 4歳上500万  芝1800 1.47.8|
29 9R 鴨川特別1000   芝2000 2.01.4|2610R 鴨川特別900    芝2000 1.58.7
30 3R 3歳未勝利    芝2000 2.01.2|27 3R 4歳未勝利    芝2000 2.01.3
29 3R 3歳未勝利    芝2400 2.29.2|26 8R 5歳上500万  芝2400 2.26.7
30 9R 烏丸S1600    芝2400 2.25.3|27 8R 烏丸S1500    芝2400 2.25.0
3011R 天皇賞(春)   芝3200 3.13.4|2710R 天皇賞(春)   芝3200 3.14.4

こっちはそんなに差がなさそうですが、どちらも馬場は速いと思います。
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 09:41:13 ID:lfBdhzz50
>>482ー483
当時円高でも二億ないと思われるがw
あって天秋くらい

シロウトであると謳うなら何故に21世紀から国際クラシフィケーションが正しいと言える?
そもそも5、6年の間にそんなに信用得たとは思えないけど
491トプロは美しい:2006/07/25(火) 09:42:38 ID:NJ6L/CnB0
>>489
全馬の上がりも考慮した方がいいよ
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 09:47:39 ID:O1lLkAn+0
>>490
精度高めるために努力してると思うしその効果も出てると思う。
残念なのはタップの凱旋門挑戦が万全状態でなかったこと。
惨敗したことでJCが完全にフロック扱いになってしまった。
クリにしても自分の格を上げるだけじゃなく、
日本の競馬の格を上げる努力をして欲しかった。
国内専念でもオペのように負けなければ欧州一辺倒の評価をゆるがせれたわけだし。
493トプロは美しい:2006/07/25(火) 09:51:15 ID:NJ6L/CnB0
>>489
今、調べたんだけど春天の方は06の方が異常に上がりが早いんですけど

それについては無視ですか
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 09:53:37 ID:lfBdhzz50
>>492
あくまで思うけどで全面的に正しいとは結びつかないでしょ

03ジャパンは強かったと思う
ディープでも厳しいと思えるほど強かった
クリも翌年走っていればって思う
へこんでいた可能性もあるけど
只此の馬は人気はあんまりないけど普通に強いと思うよ
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 09:57:23 ID:emUd1evuO
>>493
春天の比較は?w
根拠も自信も無い理論はやめてほしいもんだw
496トプロは美しい:2006/07/25(火) 10:05:59 ID:NJ6L/CnB0
>>495
正確には春天当日の芝のレースの全馬の上がりが06の方が異常に早いんですけど

着差もあのローゼンに1.2秒ディープはあのストラタに1.4秒
497トプロは美しい:2006/07/25(火) 10:07:21 ID:NJ6L/CnB0
>>496
ローゼンカバリーね
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 10:07:58 ID:I2YkXHgkO
クリの有馬は確かに強烈だったが、翌年のロブロイも凄かった。
だから、ベストレースを比較するのはどうかと思う。
ベストとワーストを除いて比較してみてはどうだろうか?
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 10:11:30 ID:lfBdhzz50
>>498
ワーストは相手関係にもよるし
晩成馬とか大型馬不利だね
500トプロは美しい:2006/07/25(火) 10:11:54 ID:NJ6L/CnB0
>>498
03の方が明らかに上
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 10:13:14 ID:emUd1evuO
>>496
そこ聞きたいんじゃなくて>>488について。
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 10:16:37 ID:emUd1evuO
>>469
着差の比較が無意味なのはトプ美自身が昨日認めたはず。
やめとけw
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 10:17:07 ID:I2YkXHgkO
>>499
それもそうだな。
やはりベストレースで比較するしかないか。
それだとクリの方が上でFA。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 10:17:25 ID:oJ0i5qSCO
>>498
半分同意。
ベストレースのパフォーマンス比較じゃなくて、すべての出走レースを参考にして
そこから想定される能力で比較すべきだと思う。
そのためにはベスト・ワーストのレースも考慮に入れる必要はあるだろう。
能力想定方法の統一規格は今58氏が制定に向けて力説中なのでしばし待たれよ。
505トプロは美しい:2006/07/25(火) 10:23:01 ID:NJ6L/CnB0
>>501
高速馬場じゃなかったら負けたとでも思ってんのか?仮に1秒時計が掛かる馬場だったとしてもぶっちぎってる事ぐらいはわかるだろ。
レコードが出たのは飛び抜けた能力+馬場の恩恵。
スローになりかけた所を自分から動き、最後まで衰えなかったのは充分強い勝ち方。
ラスト5ハロンのラップも高速云々差し置いても優秀。

全部正解です
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 10:38:51 ID:oyQUX48p0
06春天が異常な高速馬場?んなことはわかってんだよ
それまでの春天のトップガンレコードが、06と同等に高速馬場で
たたき出された異常に早い時計だったということは
歴代の春天の時計並べてみりゃわかるだろ
有馬で言えば、一気に2分28秒台が出たような感覚だ

その異常なレコードをさらに1秒、しかも余裕を残した独走で
更新したディープは高速馬場を差し引いても単純にすごいし
もっと早い時計を出すことも可能だということだ
507トプロは美しい:2006/07/25(火) 10:47:13 ID:NJ6L/CnB0
>>506
リンカーンはそんなに強いんだ・・・初めて知ったよ
余裕を残した独走・・・3馬身ぐらいだよねリンカーンにも余裕があったよ

確か菊花賞以来のG1の連帯だったよね(笑)
508追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/25(火) 10:47:56 ID:H+tcInT7O
またトプ美か
登場時期を見るに夏厨かなw
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 10:54:57 ID:J/MdyVPe0
>>507

>確か菊花賞以来のG1の連帯だったよね(笑)

この人、本当に2003年有馬観てるのだろうか?
510トプロは美しい:2006/07/25(火) 10:56:09 ID:NJ6L/CnB0
>>509
すまん・・・完全に俺のミスです
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 10:57:44 ID:oJ0i5qSCO
>>506
リンカーンも余裕残し(というか非効率的なラップ)でレコード更新してるからね。
相当な高速馬場なのは疑う余地もない。
ディープが驚異的な能力を持った馬だということはトプロも認めてるはず。たぶん。
ただクリとの比較ではクリに及ばないってのがトプロの意見。
その比較で「なにを測るか」と「使うものさし」が違うだけ。
そこを明確にしないと議論は永遠に平行線。
なにを測るかは別にしても、トプロはわりと正確なものさしを使ってるように思う。
問題は彼の人間性、ただこれに尽きると思う。
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 10:57:49 ID:lfBdhzz50
>>510
誤爆wワロタw
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 10:58:23 ID:J/MdyVPe0
>>510
勢いで書き込みがちになるかもしれないから、クリック前に確かめよう。
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 10:58:47 ID:crUuNLQd0
馬に限らないがベストパフォーマンスで比較する馬鹿はいないだろ。
一発屋、嵌った、ラキ珍、レコード保持のそこらのオープン馬とか。
俺のベストパフォーマンスも30万馬券的中だが、通算回収率は8割程度だしな。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 11:03:32 ID:emUd1evuO
>>514
最後の例え、なかなかわかりやすいw
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 11:04:32 ID:emUd1evuO
>>508
いぇ、四季は問わないと思われw
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 11:04:34 ID:oJ0i5qSCO
>>514
ベストパフォーマンスはその馬の能力を想定するにあたり非常に有用なサンプルになる。
ただそれは能力に直結するもんじゃなくて、想定の精度が上がるって感じで。
ある馬が自身の能力を超える走りなどできるわけもないので、
ベストパフォーマンスはその馬の想定される能力の範囲内での出来事に過ぎない。
518追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/25(火) 11:08:50 ID:H+tcInT7O
>>516
夏の間は確実にファビりまくるだろうw
しかし懐古厨のコテってなかなか見ないよな
大概現役馬を応援or予想のコテなのに
あっ、池沼コテか
519トプロは美しい:2006/07/25(火) 11:09:43 ID:NJ6L/CnB0
>>514
平均こそ意味が無いし平均を出すのはほぼ不可能だ

520池沼です:2006/07/25(火) 11:10:28 ID:vOxDJmhZO
>>372:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/07/24(月) 12:09:52 ID:tkij74gS0
>>317>>318とか名古屋園田の1レースからこんなに買ったらどうなるか普通の人はわかるよ

そんなことを平気でやれちゃうのは複コロ=やまっちしかいないから
:2006/07/25(火) 08:21:28 ID:vOxDJmhZO
複コロ=達人MAX=萌え=萎え

>>411:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/07/24(月) 14:12:33 ID:SyOEoBLOO
>>410:脳内 :2006/07/24(月) 14:10:26 ID:SyOEoBLOO
>>404 
ID:naBNtbkM0
達人MAXさん。合計金額間違ってますよ。。。。。

>>404:達人MAX◆mMmMMMMmmM :2006/07/24(月) 13:00:15 ID:naBNtbkM0 [sage]
★名古屋5R
馬連4-9 50,000円
馬単9-10 20,000円 9-4 20,000円
3連複
4-9-10 50,000円
合計120,000円
【エンタの神様】in 競馬板 Part14
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153474695/
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 11:14:03 ID:emUd1evuO
まぁ…予想はついてだがいつも>>519の様になるので平行線なわけだ。
終わらねーぞ、この話w
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 11:19:28 ID:oJ0i5qSCO
>>521
俺も平均で最強馬を決めるのには同意しかねる
523追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/25(火) 11:24:42 ID:H+tcInT7O
かと言って一戦だけで決めるとかナンセンスな訳で
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 11:29:07 ID:lfBdhzz50
>>523
同意
極端な展開だった馬が有利に働くのは必須であるから
ベストレース三つくらいで妥当かな
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 11:30:15 ID:oJ0i5qSCO
>>523
それにも同意
526追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/25(火) 11:35:54 ID:H+tcInT7O
>>524
そんくらいかな
馬のベストレース3個くらい
527トプロは美しい:2006/07/25(火) 11:36:54 ID:NJ6L/CnB0
>>525
でもクリの能力を測るのに03宝塚・JCの話をしても仕方が無いし
逆にディープの05有馬・弥生の話をしても仕方が無い

それを突き詰めるとベストレースの1つに成るしシンプルで結果も出しやすい
だから俺はこの理論を提唱している
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 11:37:49 ID:emUd1evuO
>>522
平均にするとクリ>ディープを主張するには明らかに不利だからなw

一戦だけじゃ、その馬の本当の強さははかれない。

評価と言うのは一度勝ったからといって
ギャロップダイナ>シンボリルドルフ
ダイユウサク>マックイーン
マイネルラヴ>タイキシャトル
とはならないわけで。
これは今までのレースをトータルで見て比較してるからだろ?

ただ、平均と言う表現は少し違う気がする。
MAXパフォは大きくプラスにするべきだと思う。
ただ、そこから負けたレースをどう評価してどうマイナスにするか。
晩成型の本格化前の評価や、馬場や展開に不利があればもちろんマイナスは少なくてOKだと思うんだが。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 11:41:13 ID:emUd1evuO
>>527
03宝塚や03JCも、クリのその距離その展開その調子での実力です。
530トプロは美しい:2006/07/25(火) 11:42:19 ID:NJ6L/CnB0
>>528
あの・・・僕は一度も直接対決で決めようなんて言ってないんだけど
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 11:44:16 ID:oyQUX48p0
まあ世間一般ではそれを「まぐれ」というんだがな
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 11:44:50 ID:emUd1evuO
>>530
一つのレースだけじゃ格付けは済ませられないと言う例えだよ。
理解力無いなw
533追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/25(火) 11:45:06 ID:H+tcInT7O
弥生賞の競馬をヘボいと思う奴は池沼
534トプロは美しい:2006/07/25(火) 11:46:20 ID:NJ6L/CnB0
>>533
説明よろしく
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 11:48:08 ID:emUd1evuO
>>534
理解して頂けましたか?w
536トプロは美しい:2006/07/25(火) 11:50:42 ID:NJ6L/CnB0
>>535
お前は俺の理論を理解してレスしてるのか?

俺は1戦で解るとと言っている
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 11:56:19 ID:lfBdhzz50
>>536
一戦で決めるのは不可能じゃないかな
可能ならタップ>>ディープにも成りかねない
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 12:02:09 ID:emUd1evuO
>>536
それは理論でも何でもなく、自分の中での勝手な解釈にすぎんw

仮にクリとディープがマッチレースをしたとする。
ただ、そのMAXパフォーマンスをいつも発揮できるとは限らない訳だ。

仮にMAXパフォーマンスの比較でクリ>ディープになるとしても、実際のレースでそれを常に近い形で発揮できない限りはクリ>ディープとはならないんだよ。
539トプロは美しい:2006/07/25(火) 12:03:02 ID:NJ6L/CnB0
>>537
タップのベストてJCじゃないよだってあれは重の無効レース
04宝塚がベストだと思う
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 12:04:47 ID:emUd1evuO
>>533
弥生賞は直線で手前替えずに先頭に立って、アドジャが来てから手前替えるぐらい余裕はあったな。
追い出しにも余裕感じれたし。
ただ、見ててヒヤヒヤしたし自慢できるかと言われると…ww
541355:2006/07/25(火) 12:05:32 ID:RrQP3RXD0
とりあえず>>355の(1)〜(5)については反論なさそうなので、
(1)〜(5)を公理と決めましょう。反論がある場合はいつでもどうぞ。
また>>355の一番下については引き続き議論していきます。

<現在までに公理とされたもの>
◎上がり時計はペースが速ければ遅くなり、遅ければ速くなる傾向がある。・・・(1)
◎ペースが遅くなるにつれて、上がり時計は頭打ちになる。・・・(2)
◎ペースが遅いと全体の走破時計が遅くなる。・・・(3)
◎時計の価値は全体の走破時計で決まる。・・・(4)
◎価値のある時計はそれなりに上がりが掛かったときにマークされる。・・・(5)

>>384
どうもこんにたわw

>まず「最強の身体能力を持った馬」=「最強馬」という認識を
いずれは公理のみでここに行き着くことを予定してます。
共通認識から論理的に導かれることを示さなければ、誰も納得はしないでしょうからね。
542トプロは美しい:2006/07/25(火) 12:07:36 ID:NJ6L/CnB0
>>538
俺はMAXでどっちが強いか話をしている

それ以外は興味がないし戦歴の安定感ならディープが上なのは重々承知している
543トプロは美しい:2006/07/25(火) 12:08:42 ID:NJ6L/CnB0
>>540
君が答えても意味が無い
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 12:13:11 ID:emUd1evuO
>>543
ここはお前の自己スレか?何でお前に気使ってレスしなきゃなんねーんだよww
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 12:15:08 ID:rBy89l21O
いつまでやってんの?
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 12:15:18 ID:ailYMZfL0
もうそろそろ、結論だそうぜ ちなみに俺なりの結論は・・・








タニノギムレット最強ってことで。
547トプロは美しい:2006/07/25(火) 12:16:26 ID:NJ6L/CnB0
>>543
追高生のトンデモ解答に期待してたから・・・ゴメンね
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 12:17:08 ID:BtZJmi4rO
こんな2頭よりミホノブルボンのほうが強い
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 12:17:16 ID:oJ0i5qSCO
>>528
俺は別にクリ>>ディープだとは思ってない。
現時点ではどちらが上との主張もない。
58氏の基準にもとづく議論の末に出た結論ならどちらが上でも素直に受け入れるけどね。
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 12:17:33 ID:chQfu/6WO
トプロスレでも名前が汚されてると苦情が出てる。
自分のレス見なおして、自分勝手な議論を改めて下さい。
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 12:21:15 ID:kIlG+WXvO
クリの方が強いと思ってる人はそれでいいんじゃないの、
ただそれをみんなの前でクリの方がディープより強い!なんて言ったら叩かれて当然、無敗の三冠馬だから格が違う、だから心の中で思っとけ、ディープ基地もクリを侮辱しすぎないようにすればいいさ、俺は断然ディープなんだが。
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 12:24:17 ID:Px5bxjSM0
このスレって、ディープ基地がいるわけじゃなくて、

トプロ美のような基地がクリを異常に推奨するから、

みんな、ディープ擁護にまわってるんだよ。
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 12:25:14 ID:Px5bxjSM0
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 12:25:24 ID:Px5bxjSM0
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 12:25:32 ID:Px5bxjSM0
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:トプロ美様がそうおっしゃるから。
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 12:27:32 ID:PLEIOlrxO
>>552
正解。
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 12:48:19 ID:Px5bxjSM0
結局は、キチガイのアンチスレってこった。
558追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/25(火) 13:53:29 ID:H+tcInT7O
>>534
ゴール前まで手前を変えず、当時の世代トップ以下を鞭無しで撃破
ついでに初めての長距離輸送、若干湿った馬場
伸びない外からの追い込み
お前本当に池沼だな
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 15:06:09 ID:gxaFcyJx0
>>558
その程度のハンデであれか。別に大外でもないし。湿った馬場は苦手だっけ?
長距離輸送された馬は他にもいたが。
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 15:16:17 ID:pdioNMB+0
>>489のデータを見れば分かるが
ディープの天皇賞は高速馬場の恩恵というクリ基地の必死な主張も
単なる妄想であることが分かる
実際に比較してみればなんてことはない、トップガンもディープも同じくらいの馬場だった
ディープは更に最後抑える余裕すら見せていた
それでいて圧倒的なレコードを樹立したのだからディープの能力を疑う余地はない
561355:2006/07/25(火) 15:40:37 ID:RrQP3RXD0
>>560
>ディープの天皇賞は高速馬場の恩恵というクリ基地の必死な主張も
>単なる妄想であることが分かる
おいおい、あれで分かったのはトップガンのときと馬場差が大差なかった
ということと、どちらも高速馬場であったということだぞ?

それを使ってクリの有馬当時の馬場とディープの春天当時の馬場を比較しなきゃ意味無いだろ?
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 15:47:19 ID:pdioNMB+0
>>561
クリの馬場とディープの馬場を比較してどうする
距離も違うしペースも違うしメンバーも違う
パフォーマンスを数値化してどちらが上と判断出来るほど
単純なものではない
高速馬場であろうとトップガンと同じくらいの馬場で
しかもディープ自身が700mから動いて作ったレコード
だからディープの能力を疑う余地は無いと言ってる
563355:2006/07/25(火) 15:57:05 ID:RrQP3RXD0
>>562
>高速馬場であろうとトップガンと同じくらいの馬場で
当時の京都が高速馬場だったことは認めるんだな?

>ディープの天皇賞は高速馬場の恩恵というクリ基地の必死な主張も単なる妄想
ならばこの発言は撤回しろ。
俺は別にディープの春天が高速馬場の影響だったから弱いだとかいうつもりはないが、
誰のことを指して言ってるかは知らんけど「ディープの天皇賞は高速馬場の恩恵」というのは
単に事実を述べているに過ぎない。それを妄想呼ばわりするのは認められない。
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 16:00:16 ID:pdioNMB+0
>>563
>当時の京都が高速馬場だったことは認めるんだな?
そんなことは元々知ってる

>ディープの天皇賞は高速馬場の恩恵というクリ基地の必死な主張も単なる妄想
トップガンのレコードも同じ高速馬場
にも関わらずディープの天皇賞は高速馬場だから価値は無い
というのはクリ基地の妄想でしかない
同じような高速馬場でレコードを出したんだから価値が無いわけが無い
565355:2006/07/25(火) 16:05:27 ID:RrQP3RXD0
そしてもう一つ、>>373からの話の続きだが。

>2つのレコードの価値を比べたらディープの方が上だろって話
高速馬場でマークしたレコードと、時計のかかる馬場でマークしたレコードとを比較して
ディープの時計の方が高い価値があるというのは、どうみても公平じゃない。

その分析のために>>499のデータを出したのだから、

>クリの馬場とディープの馬場を比較してどうする
今更この発言はないと思うが。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 16:13:59 ID:pdioNMB+0
>>565
>クリの馬場とディープの馬場を比較してどうする
縦の比較は意味があるが
横の比較には大した意味が無いということ
クリとロブの馬場を比較する事は同じコース同じ距離である為意味がある
トップガンとディープの馬場にしても同じ
だがクリとディープの馬場を比較しても距離もコースも違う為全く意味を為さい
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 16:14:58 ID:pdioNMB+0
×為さい
○為さない
568355:2006/07/25(火) 16:35:51 ID:RrQP3RXD0
>>566
>だがクリとディープの馬場を比較しても距離もコースも違う為全く意味を為さない
最初にクリとディープの時計の価値を比較したのはお前さんだろう…。

>2つのレコードの価値を比べたらディープの方が上だろって話
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 16:40:58 ID:EidSGcYj0
よく飽きないな。
この論争って意味なさすぎだろ。
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 16:44:00 ID:d8MoKme40
まぁ、つまるとこディープは弱メンいじめて調子乗ってるそこそこ強い馬
って、感想しか現時点じゃわかねーよ
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 16:47:14 ID:pdioNMB+0
>>568
どうして意図が汲めないかな
>2つのレコードの価値を比べたらディープの方が上だろって話
このレコードの価値というのは時計の価値ではなく
レコードを出した内容の比較と言う事
つまり
ディープはレコードを出すのには不利なスローペースで
しかも前にトップガンがレコードを出した時と同じような馬場で
前のレコードを1秒も更新してるから価値としてはかなり高いと言える
クリの場合はレコードを出すのに有利なハイペースで
しかも次の年に馬場の差があるとは言え1秒も更新されている
よってディープ程のレコードの価値は無いと言える
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 16:51:41 ID:oJ0i5qSCO
>>571
ディープのレコードは競馬っぷりで評価して、クリの旧レコードは数字の額面だけで評価するんですか?
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 16:57:05 ID:d8MoKme40
リンカーン程度までがトップガンのレコード更新してるんだから
そもそも、トップガンのレコードそのものに価値なかったんじゃねぇのw
ああ、別にトップガンを悪く言うわけじゃねぇよw
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 16:58:31 ID:pdioNMB+0
>>572
レコード出すにはハイペースの方が有利なのは散々既出な訳だが?
そのハイペースで出したレコードさえも翌年に1秒も破られてる訳だから
ディープ程のレコードの価値は無いって事
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 16:59:31 ID:fvO/eppvO
リンカーンを過小評価してんじゃねえよクズ
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:00:18 ID:pdioNMB+0
>>573
それを言ってしまったら全てのレコードの価値がまるでなくなってしまうw
まがいなりにも過去何十年も掛けて積み上げた物に価値が無いと言ってしまうのはどうかと思うがw
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:01:59 ID:oJ0i5qSCO
>>574
ディープの潜在能力とクリの潜在能力との比較ならその考え方もアリだとは思うけど
タイムの価値となると話は別だってことだよ
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:05:57 ID:pdioNMB+0
>>577
ここは能力の比較をしてるんだろ?
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:09:57 ID:/F6x3sbQ0
リンカーンはいまんとこのあれだとトライアルホースみたいな感じだけど
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:10:30 ID:oJ0i5qSCO
>>578
そうだよ。だからレコードタイムの価値なんかじゃなくて能力について語ればいいんじゃないの?
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:10:44 ID:Px5bxjSM0
06’春天のリンカーンは、生涯の中で全能力発揮したレースなんじゃねえの?

淀3000m以上の横典って、なんか異様に上手いし。
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:12:49 ID:oJ0i5qSCO
>>581
03有馬のほうがリンカーンはよっぽど全能力出し切ってるように思うけど
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:13:42 ID:pdioNMB+0
>>580
だから
>ディープの潜在能力とクリの潜在能力との比較ならその考え方もアリだとは思うけど
自分でこの方法は有りだって言ってるじゃん
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:14:41 ID:pdioNMB+0
>>582
03宝塚の方がクリはよっぽど全能力だし切ってるように思うけど
っていうのと一緒
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:22:32 ID:Px5bxjSM0
>>511
>ディープが驚異的な能力を持った馬だということはトプロも認めてるはず。たぶん。
>ただクリとの比較ではクリに及ばないってのがトプロの意見。
>その比較で「なにを測るか」と「使うものさし」が違うだけ。
>そこを明確にしないと議論は永遠に平行線。
>なにを測るかは別にしても、トプロはわりと正確なものさしを使ってるように思う。
>問題は彼の人間性、ただこれに尽きると思う。


トプロ美は、確かに全能力を引き出したレースをものさしにして
馬を比較してるのはわかるが、
彼の趣味(セクレタリアト好き等)、発言の概要、人間性を見てると
ただ、「大差を付けた馬だから強い」と
こう聞こえて仕方ないんだが……
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:24:49 ID:pdioNMB+0
その馬にとっては全能力かもしれないが
他の馬が全能力出してるとは限らない
よって馬を物差しにして測ったところで正確な能力は出てこない
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:25:51 ID:oJ0i5qSCO
>>583
スマン。読み返してあなたがパフォーマンスについて語ってるのは分かった。
できればレコードの価値なんて言わずに、最初から素直に
パフォーマンスから推測される能力
と表現してくれたほうが分かりやすかったが。
>>584
まったくその通りだと思う。力を出し切らないほうがタイムがいいことなんてざらにあるからね。
588TMG ◆2sdHuEYEGY :2006/07/25(火) 17:33:07 ID:5Y6gMJsY0
くり
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:33:06 ID:oJ0i5qSCO
>>585
これまたすまない。うまく伝わらなかったかな…

ここでいうトプロ美が測ろうとする対象とは「その馬が実際にレースで見せたMAXパフォーマンス」のことで、
用いるものさしとは、58氏も提唱するいわゆる「ペース理論」ってやつのつもりで書いてました…
本当に文章へたくそですんませんorz
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:34:37 ID:pdioNMB+0
つまりマックスパフォーマンスだけで最強馬を決めるというのは
かなり不正確であり誤差が出るわけだし
>>528の様に、なるべく多くの要素を検討、比較する事が
最強馬を決める上で重要な事であると言える
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:36:39 ID:oJ0i5qSCO
>>590
でも単純な足し算・引き算で決めるようなものでもないような…
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:45:35 ID:O1lLkAn+0
伝統的に有馬より春天の方が力戦になるし、
今年のディープの早め仕掛けの押し切りの方がクリの9馬身差より見た目では上だと思う。
着差つけたレースならクロフネのJCDの方が迫力あったし。
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:47:54 ID:pdioNMB+0
>>591
否定するのは誰でもできるが
代案が浮かばなければ意味がない
最強馬を決める上でなるべく誤差を少なく正確に検討しなければいけない
実際に最強馬を決めるレースが出来ないわけで
競馬の予想と同じであると言える

そして実際の競馬で勝ち馬を一番高確率で予想する事ができる要素がある
それはオッズつまり人気である
1番人気になる馬が1番勝つ確率が高いのだ
勿論例外もあるが、統計的には1番人気の勝率が最も高い
即ち最強馬とは比較する馬のレースを思い浮かべ、1番人気を予想すればいい訳だ
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 18:05:16 ID:oJ0i5qSCO
>>593
俺は「ペース理論(仮)」で検証を重ねるべきだと思ってるんだけど…
とりあえず>>355を読んでみて、内容を理解してほしい。
あなたが理解できて、納得できればそこからようやく議論に進める。
疑問や不備があればいつでも言ってくれ。
たぶん俺か58氏が対応すると思う。
あなたの人気理論については、主旨は分からなくはないんだけど
最強馬を決める理論としては説得力に欠けるし、余りに不十分だと思う。
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 18:11:29 ID:pdioNMB+0
>>594
ペース理論ではディープの様にハイペースで競馬をした事の無い馬の
正確な能力判断が出来ない点がある
よって最強馬を決める理論としては相応しくないと思う

それと人気理論が説得力にどこの部分で欠けるのか説明が欲しい所
もっとも最強レースにおける勝ち馬を予想するのに適したファクターだと思うのだが?
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 18:28:06 ID:9+we2tjl0
ディープは確かに相手に恵まれていたかもしれない。いやかもしれないじゃなくて恵まれていた。
他の世代だったら三冠取れなかった可能性もあるし、こんな成績も残せていなかっただろう。
でもこの時代に生まれたとはいえ結果を残してるんだ。
成績は文句なくルドルフと張る。運も含めてもうこんな成績残せるような馬はなかなか現れないだろう。
だからディープ最強でまるく収めよう。ディープより強い馬は沢山いるかもしれないが
ディープより良い成績を残せた馬はいないんだから。
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 18:48:13 ID:d8MoKme40
じゃあ、クリフジ最強じゃね?
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 18:54:19 ID:9+we2tjl0
牡馬最強
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 18:54:28 ID:BtZJmi4rO
ブルボン
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 18:54:56 ID:pdioNMB+0
実績評価だけだとそうなるから
総合で評価する人気理論を推してるのになぁ・・・
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 18:54:57 ID:BtZJmi4rO
ブルボン
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 18:55:41 ID:BtZJmi4rO
バクシンオー
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 18:57:08 ID:BtZJmi4rO
ダイナガリバー
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 19:01:08 ID:BtZJmi4rO
ニホンピロウイナー
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 19:13:36 ID:glSnqnHq0
最強ヒストリーで新たに読んでみたい物語は?
投票の結果1位に選ばれた馬が最強ヒストリーで取り上げられます。掲載は9月の予定です。

サクラバクシンオー  350票
エアグルーブ      660票
サイレンススズカ   3000票
エルコンドルパサー  860票
グラスワンダー     670票
クロフネ         650票
シンボリクリスエス   360票
ファインモーション   290票
ゼンノロブロイ      220票
キングカメハメハ    790票

http://keiba.yahoo.co.jp/index.html
画面右下より投票
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 19:21:20 ID:pdioNMB+0
その人気じゃなくて
馬券の方の人気ね
分かってると思うけど
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:13:03 ID:BtZJmi4rO
ミュゲロワイヤル
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:14:15 ID:BtZJmi4rO
ナムラコクオー
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:28:26 ID:O1lLkAn+0
クリの3歳時有馬は牝馬より評価低かったな
610トプロは美しい:2006/07/25(火) 20:34:45 ID:NJ6L/CnB0
おい!97と06の春天の馬場が同じくらいと言ってる無知なディープ基地
ちゃんと当日の芝のレースの全馬の上がりぐらい比較しろよ

本当に無知だな〜(笑)
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:34:55 ID:Y12Aejmo0
というより陰毛の評価が異常だった
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:41:45 ID:BtZJmi4rO
ダイナフェアリー
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:41:57 ID:PP2udwC10
>>611
異常だろうが何だろうがクリの評価がそれより低かったのは事実
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:42:57 ID:BtZJmi4rO
サクラチヨノオー
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:43:14 ID:sDYRI7qIO
着差ねぇ…日本最強はヒカルタカイってことになるなw
616トプロは美しい:2006/07/25(火) 20:43:19 ID:NJ6L/CnB0
>>613
だからオッズはあてにならない
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:43:34 ID:BtZJmi4rO
アイネスフウジン
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:44:16 ID:BtZJmi4rO
アサヒエンペラー
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:44:58 ID:BtZJmi4rO
スルーオダイナ
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:46:42 ID:JphPQx7LO
オッズならディープの圧勝だからな
あてにならないとか根拠のない事言うしかないよねクリ基地はw
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:47:17 ID:BtZJmi4rO
ミスターブランディ
622トプロは美しい:2006/07/25(火) 20:52:10 ID:NJ6L/CnB0
>>620
初対決のオッズは能力を正確に反映されない
基本的には能力を正確に反映されない
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:53:30 ID:O1lLkAn+0
>>622
よく負けたから評価が低かっただけでしょ
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:54:43 ID:R+meJTqp0
>>616
オッズはその馬の評価として当てになるよ
別時代の馬を比較するのは難しいけどね
クリにしろオペにしろ負けてもしっかり人気になる
これは王者として評価されてる証拠
勝っても人気しないのはフロックだと思われてるから
625トプロは美しい:2006/07/25(火) 20:56:52 ID:NJ6L/CnB0
>>623
それなら02有馬の能力トップはファインとなるけど君はOKなんだね
626トプロは美しい:2006/07/25(火) 20:57:49 ID:NJ6L/CnB0
>>624
異常人気がある
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:59:28 ID:pdioNMB+0
一番まともな指標なのは確か
当てにならんマックスパフォーマンスよりは余程現実的
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:00:12 ID:pdioNMB+0
オッズはそういうものも含めて総合で反映されるからな
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:01:19 ID:JphPQx7LO
正解はオッズは「あてになるが、たまにあてにならないときがある」だ
あてにならないならオッズなどこの世に必要ないだろ
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:02:02 ID:emUd1evuO
糞コテ相手にしてるとキリねぇぞ。
無視して議論進める事を勧めます。
631トプロは美しい:2006/07/25(火) 21:03:07 ID:NJ6L/CnB0
>>627
現実的?
どうやってクリとディープのを出すの?
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:04:11 ID:pdioNMB+0
>>631
普通に投票でいいじゃないか
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:06:35 ID:JphPQx7LO
だな
投票でなく金かければもっと分かりやすい
634トプロは美しい:2006/07/25(火) 21:09:10 ID:NJ6L/CnB0
>>632
今やっても正確には程遠い
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:09:48 ID:pdioNMB+0
>>634
クリの負けを認めたようなものだ
636トプロは美しい:2006/07/25(火) 21:12:34 ID:NJ6L/CnB0
>>635
はっきり言ってオッズでは確実に負ける
でもレースの結果は別
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:13:23 ID:pdioNMB+0
>>636
レースの結果は分からないんだから
もっとも勝つ確率の高い1番人気を最強馬とするのが正しい
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:13:57 ID:lesC4azR0
03有馬はかなり衝撃だったけどなあ。
でも他ではディープ負ける気しないけど。


素人です、ハイ。
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:14:24 ID:NMvEPlMk0
クリのそれまでのパフォより陰毛のほうが上だと判断されたからあのオッズになってたんだよな
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:15:12 ID:pdioNMB+0
>>639
1番人気になるということはそういうこと
パフォも含めて検討された結果である
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:19:51 ID:Y12Aejmo0
>>355は公理云々ではなく、馬券買う人間の中では常識でしょう。

そしてディープの春天の凄いところがまさにここなんだよ。
無理をしてペースを上げた馬が垂れてきたところを
差して勝つっていうのが多くのレコード決着の場合に言える。

例えば97年の春天ならマベサンが3角で早めにしかけて、
それにローレルがついていって直線はこの2頭のたたき合いだった。
そして最後にもの凄い脚でトップガンが強襲・・・。
でも実際は少し違って、この競り合った2頭がゴール前でたれてんだよ。
無理にペース上げてしまった分ガス欠状態。
そこを田原の好騎乗で少し仕掛けを遅らせて差し勝つことができた。

同じ春天。ディープも自ら3角からペースをグイグイと上げた。
好位でじっと待っていたリンカーンには絶好の展開だね。
ディープが垂れてくるの待って差せばよい。
しかしディープさらにそこから突き放したんだよ。

642名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:19:52 ID:N7I6zkCU0
ディープは今、人気絶好調中だから投票しても正確じゃないってか?
2chネラーがそんなミーハーばっかだと思うかよ。

まぁ、投票板でやったら、クリのこと知らない奴もいそうだから
ディープが勝ちそうだが
643トプロは美しい:2006/07/25(火) 21:21:18 ID:NJ6L/CnB0
>>640
未知の魅力と無敗のイメージとその他諸々
時計的な実力の裏づけはまったくなかった

俺は無印だったよ
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:22:06 ID:pdioNMB+0
>>643
馬券が全て当たるわけではあるまい
645トプロは美しい:2006/07/25(火) 21:24:35 ID:NJ6L/CnB0
>>641
でもあの上がりを見たら武の好騎乗じゃないか(着差やレコードを出す為なら)
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:24:57 ID:oJ0i5qSCO
>>595
まず先に断っておくが能力を100%正確に示す理論なんてない。
その理論が“どの程度正確なのか”が肝心なわけだ。
ディープのように全能力を発揮したことのない(可能性の高い)馬にとっては
能力の上限がはっきりとは見えないぶん、正確な評価を下せないため
その点において非常に脆くもなりうることはおっしゃる通りで、否定しない。
しかしながら非効率なレースをする馬でも、そのラップやパフォーマンスから
レース中にその馬が消費できる最大のエネルギーを
終始均等に、かつ効率的に消費・変換した際の想定走破タイムを導きだすことは(完璧ではないが)できる。
3Fのタイムだけで能力値を測るような理論に比べれば、精度・説得力ともに
すぐれているのではないかと俺は考えてる。
その過程において、精度を高めるための建設的な案があればどのようなことでもいいので是非ご教授ください。

人気理論が最強馬を決めるにあたって不十分だと考える理由については、
人気を集めるということが、その馬の能力が高いということに
直接的に結び付く根拠が希薄であるため
最強馬を決める画一的な定義として不適当だと感じたからです。

酒の席からちょこちょこ打ってたんで、文章おかしいとこあるかもしれないけど
だいたいこんな意見なんで、細かいミスは許したって下さい(´・ω・`)
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:25:13 ID:O1lLkAn+0
お金賭けるんだからコロコロ負ける馬はなかなか買えないよ
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:26:54 ID:Y12Aejmo0
>>645
だからディープだからできたんだよ。
他の馬があれやったら完全に足とまってるよ。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:27:12 ID:BtZJmi4rO
マイネルロジック
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:28:14 ID:pdioNMB+0
>>646
>人気を集めるということが、その馬の能力が高いということに
>直接的に結び付く根拠が希薄であるため
勝ち馬的中率がもっとも高い理論が最強馬を決める上で最も適した理論
1番人気が優勝する確率より上の的中率を誇る理論があればそれでもいい
実際に勝つ馬が強いわけだからね
651トプロは美しい:2006/07/25(火) 21:29:45 ID:NJ6L/CnB0
>>646
その理論は机上の空論になるでしょう
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:30:37 ID:JphPQx7LO
>>641
だな
だからこそ三角で飛び出したディープ見てノリが「もらったー!」とか言いやがったんだろうな
でも、ディープがリンカーンに比べて化け物すぎたから
ノリの鞭は空しかったな
653トプロは美しい:2006/07/25(火) 21:34:09 ID:NJ6L/CnB0
>>648
それが完全に妄想

ナリブ・スペ・クリあたりでも可能だと思う
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:34:37 ID:N7I6zkCU0
実際に、投票所で
「ディープvsクリスエス」
でやってみるのは?
655トプロは美しい:2006/07/25(火) 21:35:12 ID:NJ6L/CnB0
>>654
意味無し
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:36:43 ID:pdioNMB+0
結局クリ基地は独りよがりのオナニー理論てのが分かってるんだよ
その上でディープにケチつけてるだけ
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:38:24 ID:JphPQx7LO
>>653
実際やったのはディープくらいで
お前のあげた馬たちが春天でそんなレースはしていない

妄想しているのはどっちだろうなw
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:40:03 ID:emUd1evuO
だから言ってるだろ?相手にするなってw
自分の考えが100パーセント認められたいんだろな。微塵の歩み寄りもない。
時間の無駄だぞ?
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:41:09 ID:oJ0i5qSCO
>>650
ところでその人気ってあなたの脳内で勝手に妄想するだけじゃないの?
反証可能性が全く存在しない理論って…

>>651
能力の妄想については机上の空論と揶揄されても仕方ないとは思うけど
それは大概の理論に当てはまるわけで…
さて、この理論の土台にあるニュートンの運動力学は机上の空論でしょうか?
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:42:16 ID:pdioNMB+0
>>659
だから実際に投票すれば分かるだろw
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:42:17 ID:emUd1evuO
>>657
春天でナリブにもスペにも乗ってる豊が『ディープなら』って言ったんだから、普通に考えてその通りだと思う。
ひねくれた考えでもしない限りw
662トプロは美しい:2006/07/25(火) 21:42:45 ID:NJ6L/CnB0
>>657
あんな高速馬場で3200走ったのは今年だけ

03有馬の方がスピード持続力を証明している
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:43:43 ID:oJ0i5qSCO
>>656
クリ基地って誰?
664トプロは美しい:2006/07/25(火) 21:44:39 ID:NJ6L/CnB0
>>659
できたら凄いだろうけど俺達には無理だろう
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:47:58 ID:N7I6zkCU0
>>653
ナリブは同意。
実際、菊でそういうレースを見せた。

しかし、スペはそういうレースで失敗が続き
しばらく先行馬に変化した。

クリも中団マクリならあるが、後方からのマクリはやったことがない。
クリにそんなレースはできない。
666トプロは美しい:2006/07/25(火) 21:49:36 ID:NJ6L/CnB0
>>661
騎手や調教師の発言はもういいよ
あてにならないのはみんな知ってるだろうし
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:50:25 ID:oJ0i5qSCO
>>664
その通り。やっぱりなんだかんだ言ってトプロ美は常識人。
だから皆の意見や技法を持ち寄って、少しでも現実との擦り合わせをしようよって話。
俺も58氏も完璧な答えを求めてるわけではないし、求められるとも思ってないはず。
>>58氏違ってたらゴメス(´・ω・)
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:51:26 ID:N7I6zkCU0
>>662
>あんな高速馬場で3200走ったのは今年だけ
>03有馬の方がスピード持続力を証明している

>>489見ろキチガイ
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:52:02 ID:Y12Aejmo0
では03有馬のタイム的な検証を行おう。
他の年を参照してもらえればわかるが多くの場合、
有馬記念はラスト5ハロンから12秒切りラップが続き、
ペースが上がり始める。先行馬がこれだから、
差し馬はもう少し速くなる可能性もある。

しかし03年は先行馬2頭が異常な速さで先行し、
3角入る前には勝手に垂れてきてしまう。
早くも4番手のクリスエスはたったわけだが、4F〜3Fのタイムがなんと12.7。
普段より1秒近くペースがゆるまっている。
普段なら厳しい流れになり始めるところで
差し馬なのに息を入れる余裕ができたわけだ。

ディープが自ら力押しで作り上げた展開と異なり
かなり展開に恵まれたレコードと言える。
670トプロは美しい:2006/07/25(火) 21:52:04 ID:NJ6L/CnB0
>>665
ペースと馬場によってある程度の能力の持った馬ならほとんどの馬で可能
例ランニングゲイルの弥生
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:52:33 ID:mLDZs7pp0
トプ美にマジレスカッコワル
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:54:42 ID:7Yl+wFwG0
オッズがあてになるんだったら有馬のハーツは難だったんだw
ディープ基地は低能過ぎる。
オッズなんてのは見る目のないお前らみたいな奴らによってはじき出されたものだ。
三歳時の強さでいったら
間違いなくクリスエスの方が上。
簡単に言えば02有馬のファインモーションみたいな存在なんだよディープは
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:56:51 ID:pdioNMB+0
>>672
そういうお前は的中率100%なんだな
すごいね
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:57:55 ID:7Yl+wFwG0
>>665
消えろ低能が
なんで前で競馬するクリスエスが後方からまくらなきゃいけないだ?w
馬鹿も休み休み言えw
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:58:41 ID:7Yl+wFwG0
>>673
クリスエス馬券に冠しては100パーセントだったよw
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:59:13 ID:pdioNMB+0
>>675
だけかよw
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 21:59:22 ID:mLDZs7pp0
ID:7Yl+wFwG0 大物厨登場
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:00:33 ID:7Yl+wFwG0
まー無敗の三冠馬が低レベルと嘆かれてた古馬相手に完敗するとは予想外だったよ
俺は予想できてたけどw
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:01:15 ID:pdioNMB+0
予想してたのか予想外なのかはっきり汁
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:01:51 ID:7Yl+wFwG0
予想外だったよなwってうとうとしたんだよw
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:02:30 ID:oJ0i5qSCO
>>678-679
バルスwwwww
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:03:07 ID:7Yl+wFwG0
らぴゅ田?
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:03:56 ID:N7I6zkCU0
>>672にマジレスしようと文を打ってたが
止めてよかった…
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:05:15 ID:7Yl+wFwG0
なんだかんだ行って皆ディープの限界を分かってんだ。
相手に恵まれすぎてたってのは誰が見ても一目瞭然だからな。
凱旋門本気で勝ち負けできると思ってる奴なんていないでしょ?
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:07:51 ID:pdioNMB+0
>>684
いなかったら凱旋門賞で3番人気にならんよw
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:08:03 ID:N7I6zkCU0
もう、クリ>>>>>>>>ディープでいいよ。
理由:「常識人」トプロ美様がそうおっしゃるから。
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:08:18 ID:glSnqnHq0
信頼度
【2チャネラーの雄】トプ美の発言>>>>【歴代の名馬に跨ってきた競馬界の雄】武豊の発言
ということでFAでいいですかね?
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:08:34 ID:7Yl+wFwG0
馬券が下手が居ることを忘れてましたw
だからもうかるんだけどねw
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:08:54 ID:JphPQx7LO
春天からリンカーンという不純物を取り除いて先入観なしに映像を見るとディープの凄さが分かる
ちなみに馬場はトップガンの時と変わらない
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:09:34 ID:7Yl+wFwG0
武の発言信じてる奴なんていねw
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:10:28 ID:7Yl+wFwG0
はいはいリンカーンはトップガンより強いですねw
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:11:39 ID:HZbQfIbI0
675>>
参考のためにお聞きしたいのですが
02や03のJC 03の宝塚はどういう理由で買わなかったんですか?


693名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:12:28 ID:emUd1evuO
>>690
お前の発言よりはあてになるけどなw
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:13:10 ID:N7I6zkCU0
まぁ、トプロ美の言うことはわかるんだが…

2chで、こいつの目障りな口ぶりで納得しろというのが無理だろ


基本的にこのスレにディープ基地はいない。
「アンチトプロ美」はいるが。
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:13:23 ID:JphPQx7LO
>>691
QBKは黙ってろ

急に書き込み野郎が
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:13:29 ID:7Yl+wFwG0
同じくらいだよ。
寧ろ客観的に見れる俺のほうがいいくらいだ
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:17:19 ID:emUd1evuO
>>696
お前の馬を見る目が武以上のはずがねぇだろアフォ。
どんな自信だよ?w
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:18:18 ID:7Yl+wFwG0
武のあのキモイ目がそれほど優れてるとは思えんなw
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:18:19 ID:ONoPpbxE0
>>669
>4F〜3Fのタイムがなんと12.7。

それはどの馬のラップなの?
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:24:11 ID:Ybu25AN10
>>696
とても客観視してるとは思えん意見、連発してるけどなw
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:24:23 ID:glSnqnHq0
>>698
小倉記念の予想よろしく頼み申すw
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:24:25 ID:emUd1evuO
>>698
まぁ、それでもお前よりはマシだろな。
根拠の無い自信ワロス
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:25:25 ID:ONoPpbxE0

>637 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2006/07/25(火) 21:13:23 ID:pdioNMB+0
>>636
>レースの結果は分からないんだから
>もっとも勝つ確率の高い1番人気を最強馬とするのが正しい


何こいつwwwwwwwwwww
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:25:56 ID:7Yl+wFwG0
アホはほっとけw
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:27:19 ID:pdioNMB+0
どっちがアホだかは一目瞭然
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:27:41 ID:7Yl+wFwG0
>>702俺の瞳はつぶらな瞳っていわれまくりだぞw
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:30:02 ID:Ybu25AN10
外に出て話し相手つくろうね。
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:30:23 ID:oJ0i5qSCO
>>705
どっちもアホじゃね?
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:30:34 ID:7Yl+wFwG0
行っとくけど俺はお前らと違って人生終わってないからな!
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:31:07 ID:pdioNMB+0
>>708
なにも証明できてない独りよがり理論言う奴よりはマシだけどな
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:31:27 ID:JphPQx7LO
トプ美がいなくなったのに変なのが来てより糞スレに

変なのがきてからトプ美がいなくなったとも言える
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:32:12 ID:7Yl+wFwG0
レースの結果は分からないんだから
もっとも勝つ確率の高い1番人気を最強馬とするのが正しい

全然ましじゃねw何度読んでも笑えるわw
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:32:34 ID:pdioNMB+0
クリ基地は変なのばっかだからな
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:32:55 ID:Ybu25AN10
同一人物?
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:33:13 ID:7Yl+wFwG0
>>711
クソコテも居なくなったりしてるのに気味と来たら朝から晩まで粘着ですかぁ・・・
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:35:43 ID:pdioNMB+0
トプ美より糞だな
煽るばかりで>>692のレスも返さねーし
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:36:33 ID:7Yl+wFwG0
お前ら屑のレスに全部返してやる必要はないからな
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:38:36 ID:emUd1evuO
屑が屑呼ばわりですかw
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:39:09 ID:Ybu25AN10
>>717
頑張って考えろよ。
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:42:26 ID:oJ0i5qSCO
>>710
証明もなにも古典運動力学の発展形だからねえ…
現実との乖離部分をこれから少しずつ埋めようとしてるとこだから
まあ生暖かく見守っていてくれよな!!
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:42:32 ID:N7I6zkCU0
>>669

もっとkwsk
 
 
 
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:45:34 ID:JphPQx7LO
>>715と違って働いているので粘着などしない
働けよneet
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:47:01 ID:N7I6zkCU0
>>669
>4F〜3Fのタイムがなんと12.7。

それはどの馬のラップなの?
 
 
 
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:49:07 ID:7Yl+wFwG0
>>722
社会人がこんなのに一生懸命になってんじゃねーよw
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 22:52:15 ID:N7I6zkCU0
>>724
わかったからオナニーして寝ろ
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 23:02:51 ID:XDJVOoSZ0
黒鹿毛だから、クリスエスのほうが好き
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 23:05:21 ID:1I6sqwH20
クリは安定感なかったな
馬体は抜群にカッコよかったけど
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 23:21:34 ID:k3IVS8yF0
格闘なら、クリがディープを秒殺だろうな
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 23:26:49 ID:oJ0i5qSCO
裸馬でのフルギャロップならディープ優勢かな
730355:2006/07/25(火) 23:47:51 ID:Z2qhiwPl0
>>571
お前さんが言ってるのはつまりこういうことだ。
生のジャガイモと蒸したサツマイモではどちらが美味しいかと聞かれて、
「料理すればジャガイモの方が美味しい」と。
だがこれは質問の意図を外している。質問はあくまで生のジャガイモとの
比較だからだ。

まぁ意図はわかったからいいけど、ここで価値と言っているのは
純粋にその時計がどの程度のパフォーマンスであったかということで、
それ以上でもそれ以下でもない。たとえディープがそれ以上で走れるとしても、
実際に3.13.4で走ったならば、3.13.3で走った馬には負けるという意味。

いくら料理すれば美味しいからといって、生のジャガイモをそのまま
食っても美味しくはならんのです。

なぜこんなことにこだわるかと言うと、この「価値」が馬の実力を推測する
基準になるから。実際お前さんもこの価値を基準にしてディープのレコード勝ちを
高く評価しているはずだ。
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:03:26 ID:N7I6zkCU0
>>730
>ここで価値と言っているのは
>純粋にその時計がどの程度のパフォーマンスであったかということで、

で、パフォで言うと、
クリの有馬はロブもリンカーンも全力出し切ったが、それでも9馬身つけたレコードである、と。
ディープの春天は二着のリンカーンもレコードタイムじゃねーか、大したパフォ(価値)じゃない、と?
732355:2006/07/26(水) 00:10:50 ID:AlOsqEaU0
>>731
>>573が何気なく言ってることだが、まぁおそらくそうです。

>◎ペースが遅いと全体の走破時計が遅くなる。(3)
このスレで既に認められている公理から、そう言えます。
733355:2006/07/26(水) 00:11:31 ID:AlOsqEaU0
>>731
クリについては9馬身千切ったから凄いと言ってるわけではないので念のため。
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:19:42 ID:plvkcsm80
>>730
生のジャガイモと蒸したサツマイモが同じくらいうまい
よって蒸したジャガイモの方がより美味いであろう
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:24:23 ID:oxaz4CIYO
>>734
そこでうまみ成分の量計ろうぜ!って話になるんだよ
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:26:06 ID:plvkcsm80
>>735
味覚に個人差があるので測れない
測る機械が無い
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:27:41 ID:vO+4w+5i0
クリの有馬はやっぱすごい、
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:29:59 ID:oxaz4CIYO
>>736
そうなんだよ。そこが問題。
だからと言ってじゃがいものほうがポピュラーだから
じゃがいもがおいしいってわけでは必ずしもないんだよ。
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:31:55 ID:vO+4w+5i0
シンボリクリトリス
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:32:15 ID:plvkcsm80
>>738
実際食べてみておいしいと感じる方がおいしい
これでいいじゃないか
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:32:58 ID:plvkcsm80
○おいしいと感じる人が多い方がおいしい
×おいしいと感じる方がおいしい
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:38:37 ID:oxaz4CIYO
>>740
個人の好みの範囲内ならそれでもいいんだけど、
じゃがいもvsさつまいもスレが立っちゃって、うまさの絶対的な基準を決めた上で
どちらがうまいかを議論する流れになってるわけだwwww
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:41:05 ID:oxaz4CIYO
>>741
世の中にはジャンクフードに味覚をやられた人たちもたくさんいるんだよ
744355:2006/07/26(水) 00:41:33 ID:AlOsqEaU0
>>593でも誰でもいいんだが、人気理論を提唱されている方に質問。
あなたはどの馬が最強だと思いますか?
具体的な馬名を1頭挙げてください。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:46:21 ID:AbFvqgeU0
>>744
エルコンドルパサー

>>743
そんなのは知らんよw
まずいと思う人が多い店は潰れるだけ
つまり人気が重要

>>742
そもそも食べ物の美味さを旨み成分1つで求めていない
色々な隠し味も含めて判断してるわけ
746カワイソ(´・ω・)ス ◆t9pvNsrRSU :2006/07/26(水) 00:46:25 ID:ld9PtqK10
今帰ってきた産業。

ところでこのスレどこまで続けるつもり?PART5もすでに立ってるし。
747355:2006/07/26(水) 00:48:15 ID:AlOsqEaU0
>>745
>エルコンドルパサー
なぜそう思いますか?
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:49:37 ID:8ZKCuony0
>>746
仕切るな カス!!!
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:51:01 ID:AbFvqgeU0
>>747
マイルG1で圧勝するスピード
3歳時のJCで菊花賞馬、最強牝馬に圧勝、イスパーン賞圧勝
凱旋門賞で当時の欧州最強馬と僅差2着、内容も自ら逃げたもので評価できる
不可解な負けが無く安定感がある
750追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/26(水) 00:51:22 ID:NszNm2OVO
>>746
トプ美が消えるまでだから夏休みが終わったら
751355:2006/07/26(水) 00:54:23 ID:AlOsqEaU0
>>749
人気理論はどこへいきました?
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:55:22 ID:oxaz4CIYO
>>745
ところが我々が議論すべきは旨味成分についてなんですよ。
絶対的な基準になり得る成分だから(現実にそんな成分が存在するかどうかは知らないが)
あと別に店が潰れようがどうなろうが構わないんだがね俺は。
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:55:50 ID:AbFvqgeU0
>>751
これは俺が思う最強馬であり
投票の結果でエルコンが負けてもそれでいい
個人的にはエルコンが上だと思ってるだけだから
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:56:10 ID:syj79G2VO
>>749
誘ってるのか?
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:57:23 ID:AbFvqgeU0
>>752
絶対的な基準が無いからどうにもならない

>>754
何を?
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:01:12 ID:Qd3hvSCyO
>>749
ダウト二つありますが…
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:02:32 ID:yVgq6fhXO
>>749
マイルジーワン圧勝っていっても掲示板にのった馬はその後活躍してないし
勝ったレースは全てが凡タイム
3歳時のJCにしてもジーワンから中一週の牝馬と過去一度も結果の出ていない菊から中2週ローテの同世代に勝っただけのことだし
そしてなによりこのレースに菊花賞馬っていたの?
エルが同世代の菊花賞馬から逃げたのはしってるけど
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:03:06 ID:AbFvqgeU0
>>756
イスパーン賞じゃなくてサンクルー大賞典ね
も1個なんだろ
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:03:49 ID:syj79G2VO
>>755
ヒント1:菊花賞馬
ヒント2:イスパーン賞
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:04:09 ID:AbFvqgeU0
>>757
ダービー馬かwww
これは酷い
761355:2006/07/26(水) 01:04:26 ID:AlOsqEaU0
×3歳時のJCで菊花賞馬、最強牝馬に圧勝、イスパーン賞圧勝
○3歳時のJCでダービー馬、最強牝馬に圧勝、サンクルー大賞圧勝

くだらない揚げ足取りはお控えください
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:06:23 ID:AbFvqgeU0
不正確だったのは謝るw
マイルG1のメンバーはかなり豪華
ただその当時は後に活躍する馬が上位にこれなかっただけで
上位に来た馬が当時は強かった
そういう事じゃないかね
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:07:52 ID:Qd3hvSCyO
サンクルー圧勝。これで現地の人間をビビらせた
前年の凱旋門勝馬サガミックス、伊G1勝ちまくってるタイガーヒル、
牝馬でありながらダービーを制したボルジア、
これらのメンツを子供扱い
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:09:34 ID:AbFvqgeU0
あと時計が全てだとは思ってないのも追記
あくまでも3歳時は成長途上だったていうのも有るだろうしね
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:12:40 ID:oxaz4CIYO
>>755
絶対的な基準=競走能力
旨味成分=レース中に発生できる運動エネルギーの総量の最大値を馬体重+負担重量で割ったもの

なんかでいかがですかね?単純ですが、明快な基準になりませんか?
もっときれいにまとめることもできるとは思いますが。
イメージだけならこれでも十分湧くでしょう。
766355:2006/07/26(水) 01:17:26 ID:AlOsqEaU0
>>753
>これは俺が思う最強馬であり
俺は今まで俺が思う最強馬とは何かを決めるためにこうやって議論を重ねている。
その思考の過程に納得できるかどうかが最も重要である。

人気と強さに因果関係がないので、人気で最強馬を決めたところで
それはただの人気投票に過ぎず、論理的解決法ではない。

人気投票をやるのは構わんし、投票結果が首位だった馬が世間一般で
最強と思われていることに異論はないが、正直その人気投票には興味がない。
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:18:55 ID:AbFvqgeU0
>>766
人の好みは変わらないよ
というか変わろうとしない人が多数なんだから変わりようがない
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:21:26 ID:AbFvqgeU0
>>765
レース中に発生する運動エネルギーに関わる項目をざっと挙げると
環境だけでも、芝の水分含有量、気温、湿度、スタート地点とゴール地点の高低差
坂の高低差及び幅、芝の禿げ具合、枠順

ざっとではあるがこれだけある
もっとあるし挙げればきりが無い
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:29:17 ID:oxaz4CIYO
>>768
わかってます。それらを考慮しながら能力を考察する作業が困難なことも承知の上です。

あなたはこの基準じたいが間違っているとお考えですか?お答え下さい。
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:39:34 ID:AbFvqgeU0
>>796
思う

当時の環境データだけでも正確な物は取れない
それとその旨み成分はスタミナを示す物であり、スピード値が測れない

そもそも最大能力値だけが高い馬を最強馬とは認められない
それは最強馬でなく最強のムラ馬だからだ
安定した実績を伴わなければ豚に真珠と言えよう
771355:2006/07/26(水) 01:41:20 ID:AlOsqEaU0
>>594
>ペース理論ではディープの様にハイペースで競馬をした事の無い馬の
>正確な能力判断が出来ない点がある
もちろん情報が少なければその分正確さは失われるが、それでも分析そのものは公平だ。

総合理論的にはクリは安定感なし、ディープは安定感ありと評価されるらしいが、
ペース理論で公平に評価すればディープは確かに安定してはいるが、低空飛行での
安定であることがわかるのだ。とは言いながら「これで本当に低空飛行なのか」と
言われるような評価にはなるだろうけど。
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:48:18 ID:f8AVTugc0
>>750
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwww
人の事を厨と呼べないだろw
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:50:49 ID:AbFvqgeU0
>>771
自らペースが作れる逃げ、先行馬にとっては好時計が価値あるものと言えるが
他馬の作るペース任せの、追い込み、差し馬にとってはそれほどの価値は無い
競馬が常にハイペースで動くなら問題は無いが
スローペースも十分有りうる
その場合重要になるのは運動エネルギー総量ではなく、加速度及び加速限界である
ペースや馬場によっても勝つのに必要とされる要素が変わってくる
774355:2006/07/26(水) 01:53:36 ID:AlOsqEaU0
>>773
>自らペースが作れる逃げ、先行馬
逃げ馬、先行馬はそれぞれどのようにして自らペースを作るのだ?
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:57:32 ID:AbFvqgeU0
>>774
レースの流れによって位置取りを決める馬もいるし
馬にとって一番走りやすい環境になるまで加速しペースを作る馬もいる
776355:2006/07/26(水) 02:02:20 ID:AlOsqEaU0
>>775
それを差し馬や追い込み馬が行うことは可能ではないか?
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 02:06:31 ID:syj79G2VO
単純に生物の運動能力という事なら
心臓の大きさ、運動量、心搏数の変化。
肺などの循環器の運動性能。
筋量、骨量。
これらは科学的に計測して数値化することが出来る。
理論上はこれらの数値が最も高いサラブレッドが最も高い運動能力持つサラブレッドという事になる。
しかし、その運動器等の性能が必ずしもレースの結果と一致するとは限らない。
レースという量的形質が曖昧なものの結果から競走能力を測るのは難しいといわざるを得ない。



質問とかしないでくださいよ。
実は私もググってきただけで書いてる本人すら意味が分かってないんですからw
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 02:07:09 ID:oxaz4CIYO
>>770
スタミナ=速さを持続させる能力(有酸素系・無酸素系に分けられる)
スピード=速さの最大到達点
と定義しておk?

おkならどうして旨味成分=スタミナという認識となるのかを教えてほしい。
んgならあなたがスタミナとスピードについてどういう認識をしているのか教えてほしい。
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 02:10:12 ID:AbFvqgeU0
>>775
馬による
ハイペースなら序盤についていけず後方の位置取りになる馬もいるし
スタート自体が不得手な馬もいるし、馬群が嫌いな馬もいる
また、最大加速度の高い馬はなるべく序盤は抑えた方が後半で生きるからだ

800m走をマラソン選手とスプリント選手で行う場合
マラソン選手はスタミナに任せて先行した方が時計は出るが
スプリント選手はなるべく序盤は抑えて直線で爆発させた方がタイムは出る
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 02:11:38 ID:vO+4w+5i0
質問
引退後のディープを個人的に買おうと思ったらいくらぐらいかかる?
凱旋門と有馬勝ったとして。
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 02:16:12 ID:oxaz4CIYO
>>780
個人的な用途で譲ってもらえるかどうかは置いといて、たぶんラムタラぐらいはするんじゃね?
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 02:19:08 ID:vO+4w+5i0
ラムたんHOWMATCH??
783355:2006/07/26(水) 02:23:23 ID:AlOsqEaU0
>>779
>ハイペースなら序盤についていけず後方の位置取りになる馬もいるし
>スタート自体が不得手な馬もいるし、馬群が嫌いな馬もいる
それは逃げ、先行馬にも言えることだよね。
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 02:24:52 ID:oxaz4CIYO
44億だっけ?詳しい数字は覚えてないけど…
しかしディープが仮に競り方式での売却となった場合
オイルマネーとの競合しだいでは桁がひとつ変わるかもしれないねwww
785355:2006/07/26(水) 02:25:38 ID:AlOsqEaU0
>>777
さっきからぐぐってるんだが見つからぬ
どこのページか教えてください><
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 02:25:45 ID:AbFvqgeU0
>>778
スタミナとは運動エネルギー限界
つまり発揮できる総運動量の事
先行馬の方が運動エネルギーの消費が激しい事が多いので
勝ち馬が常に最大運動量とは限らない
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 02:29:06 ID:vO+4w+5i0
>>784
フサローがペガ売って84億ゲットしたってゆってたけど、それよりは安い??
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 02:33:23 ID:oxaz4CIYO
>>786
その認識なら=でつながるね。てかそのまんまやんけwww
俺はそれを運動能力と定義づけてる。
じゃあスピードって何?
789355:2006/07/26(水) 02:39:11 ID:AlOsqEaU0
>>783
要するに純粋に運動能力的な視点のみで言えば、
ペースを作るのに位置取りは関係ないってこってす。
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 02:42:46 ID:AbFvqgeU0
>>788
スピードの定義が難しいとこではあるが
3種類定義する
1つは筋肉疲労物質が溜まる寸前の速度値(疲れないで走れる速度)
2つめが最大速度
3つめが最大加速度

>>789
ペースを作るのは逃げ馬自身のラップであることから
逃げる事が出来ない馬にとってはペースが他馬任せになるということ
よって運動能力的な視点だけでは計れないから適当ではない
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 02:45:06 ID:oxaz4CIYO
>>789
お疲れさまです。俺もう眠いからあとはアニキに任せて寝ちゃっていいですか?www
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 02:53:58 ID:oxaz4CIYO
>>790
1と3意味不明。
1については速度云々よりも無酸素系のスタミナとの関連が強い。
3は語句の意味が不明。

とりあえず今日は寝るので、回答あれば明日見ます。ではノシ
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 02:55:32 ID:AbFvqgeU0
>>792
最大加速度とは瞬発力の事ね
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 02:58:42 ID:AbFvqgeU0
>>792
3については逆
有酸素運動に於ける最大速度の事
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 03:03:36 ID:AbFvqgeU0
というか能力が仮に測れたとして、
それが仮に1番であったとしてもその馬をそれだけで最強馬とは認められない
普通、いかなる競技に於いても1度だけの対戦では最強は決まらないからだ
それを競馬だけは別とするのは都合が良すぎる
サッカーならトーナメントを勝ち抜く必要があるし
野球であればペナントレースで優勝する必要がある
競馬もそう、たった1レースしか強い競馬が出来ないのであれば最強とは認められない
よって競争成績の安定性というのも重要なファクターとなるわけだ
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 03:07:19 ID:vO+4w+5i0
生意気な波平をシめてやるッ!

婿養子であるマスオが見守る中、制裁は行われた。
既に波平の口中ではノリスケの赤黒い怒張が暴れている。
「カツオ君、お義父さんのお尻がおねだりしているようだね」
マスオの声に応じて、カツオのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪める波平。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、波平の肉棒は硬度を増していく。
−波平にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだ波平の頭皮を、マスオが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
カツオの淫槍が波平の菊門にねじり込まれていく…。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄三
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ /____  ヽ
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿 |      <  |
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   / | ⌒  ⌒  |  |
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     (  |  ⊂     6)|
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   ) | ___    |
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |  \\_/   /
    | _人_, |     /        |  |       |  |   /\___/⌒ヽ、
磯野家縁者男性陣によるド迫力の4Pファック!
だが、長い夜は幕を開けたばかりだ…。

797355:2006/07/26(水) 03:07:45 ID:AlOsqEaU0
>>790
>>773では先行馬もペースを作ることになっているが?
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 03:09:06 ID:AbFvqgeU0
>>797
先行馬はペース次第によっては逃げもできるからそう書いてある
追い込み馬はペースが遅くても逃げはできない
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 03:12:16 ID:AbFvqgeU0
最大パフォーマンスは最強馬としての1つのファクターに過ぎない
また、それが多くの人の定義なのだという事を理解して欲しい
だからこそ人々はディープに全勝を求めたのである
競争能力を測るのは構わないが、それが絶対の答えでは無い
つまりここでやらず別スレで理論の完成は進めて欲しい
理論が完成してから初めて討論となるからだ
800355:2006/07/26(水) 03:14:57 ID:AlOsqEaU0
>>798
>追い込み馬はペースが遅くても逃げはできない
なぜそう思う?
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 03:20:24 ID:AbFvqgeU0
>>800
さっきも説明したけど出足が付かない馬というのもいるし、
常に馬群の後ろを好む馬もいるし、
また、有酸素運動限界速度が小さい馬もいるから。
逃げ、先行馬はこの点で有利であるから先行してもバテないが
追い込み馬がそれをやるとあっという間にバテてしまう
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 03:21:30 ID:oynBa6zAO
競争能力が高くてもレースで最大限力を出すことが出来なければ駄馬になるわけで、
最強馬は常に自分の力をフルに出し負けても勝ち馬と差のないレースをしていればマイナスにならないと思う
ディープ>>>クリスエス
で間違いない
803355:2006/07/26(水) 03:22:56 ID:AlOsqEaU0
>>799
>また、それが多くの人の定義なのだという事を理解して欲しい
それは人気理論だけで充分だよ。
多数決こそ絶対の答えではない。多数決の結果と事の是非に因果関係はないのだから。
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 03:24:59 ID:AbFvqgeU0
>>803
多くの人が認めなければ
それは単なる自己満足に過ぎない
多くの人が安定した競争成績を求めているのに
それは結果とは関係ないといくら主張しても受け入れられないからだ
805355:2006/07/26(水) 03:25:44 ID:AlOsqEaU0
>>801
それは追い込みしかできない馬を説明しただけであって、
追い込み馬がペースが遅くても逃げができないことの説明ではない。
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 03:26:58 ID:AbFvqgeU0
>>805
追い込みしかできない馬とそうでない馬の区別は付くのか?
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 03:33:44 ID:syj79G2VO
馬群を嫌がる気性の馬は逃げでも追込みでも問題ないってウンスの札幌記念の後にノリが言ってたよ。
逃げ馬が追い込んだり、追込み馬が逃げて穴をあけて驚くことは少なくないよね。
最近だとハーツクライがそんな感じ。
808355:2006/07/26(水) 03:36:12 ID:AlOsqEaU0
>>806
大体わかる。
気性的な問題があるとかで追い込みしかできない馬がいることは
確かなことだが、逆に言えばそういう問題がなければできることになる。
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 03:37:55 ID:AbFvqgeU0
>>808
だからそういう問題があるかないかどう判別するんだ?
810355:2006/07/26(水) 03:39:04 ID:AlOsqEaU0
>>809
関係者ならわかるだろ?
俺にはわからんけど。
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 03:44:23 ID:AbFvqgeU0
>>810
馬の事は馬にしか分からない
関係者は分かったつもりになってるだけ
関係者の発言が全て正しいかどうかは甚だ疑問である
よって追い込み馬がその他の脚質で走れるかどうかは
実際にレースで走った結果から判断するしかない
追い込みしか実績がない馬ならば、それしか出来ないと判断する方が妥当である
812355:2006/07/26(水) 03:44:26 ID:AlOsqEaU0
>>804
そこで言う成績というのは着順のことか?
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 03:45:12 ID:AbFvqgeU0
>>812
着順もパフォーマンスも含めて安定を求めている
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 03:46:09 ID:nZkSs+wa0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1153232445/
すみません、ここに粘着してる追高生(笑)を引き取ってください。
815355:2006/07/26(水) 03:55:40 ID:AlOsqEaU0
>>811
>追い込みしか実績がない馬ならば、それしか出来ないと判断する方が妥当である
追い込みしかできないから、追い込みしか実績がないのであって、
追い込みしか実績がないから、追い込みしかできないのではない。因果関係が逆。

んで追い込み馬がペースが遅くても逃げができないことの説明はまだか?
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 03:59:57 ID:AbFvqgeU0
>>815
だからそれしかできないから追い込み馬と呼ばれるのだろう
他の脚質もできる馬は追い込み馬とは呼ばない
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:02:29 ID:8hTR/U1e0
>>815
脚質的、気性的に出来ない馬が多々である
追い込みで実績がある馬を逃げにするリスキーなことはせんだろ
当然脚質転換は出来る可能性もあるがしないのが多いのはリスクを考えてだろ
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:08:28 ID:oynBa6zAO
お前等スレ違い
雑談スレに池
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:11:28 ID:Qd3hvSCyO
安定して高い能力>>>たまに爆発
これが多数なんじゃね。て事でディープ>クリ
820355:2006/07/26(水) 04:12:52 ID:AlOsqEaU0
>>816
>他の脚質もできる馬は追い込み馬とは呼ばない
じゃあその馬は自分でペースを作ることができるわけだね。
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:13:02 ID:8hTR/U1e0
>>819
相手史上最低クラスの弱面
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:16:50 ID:8hTR/U1e0
>>820
極論をいうとスタートの悪い馬が逃げなんて出来ないだろ
ツルマルやブライトなど逃げは不可能と思われる
またディープも菊のように掛かる可能性が高いため逃げは不可能と思われる
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:17:09 ID:QRvvdxR30
ディープが負かした1番強い馬ってリンカーンじゃない?
8着12着のロブとタップに勝ってもしょうがないし
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:17:11 ID:AbFvqgeU0
>>821
クリが条件戦で3連敗とか
全盛時に3歳馬に負けるとか無ければまだ説得力あったんだがな
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:18:22 ID:8hTR/U1e0
>>824
大型馬や晩成馬を認めないタイプだな
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:19:08 ID:AbFvqgeU0
>>825
ダービー2着馬を晩成とは言えんな
ましてや天皇賞、有馬を3歳時で勝ってるし
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:20:27 ID:CqvpMp7l0
クリスエスって15戦して8も度負けてる・・・

828名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:21:36 ID:8hTR/U1e0
>>826
クリは仕上げにくい大型馬

ハーツだってダービー二着馬
不調な時はどの馬でもある
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:21:41 ID:AbFvqgeU0
>>827
7回ね
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:22:08 ID:AbFvqgeU0
>>828
不調な時が多すぎるって話さ
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:24:48 ID:8hTR/U1e0
>>830
戦績ななんて世代によって変わるでしょ
ディープは世代が弱いけど勝ち続けるのは凄いけどね
832355:2006/07/26(水) 04:25:17 ID:AlOsqEaU0
>>822
>極論をいうとスタートの悪い馬が逃げなんて出来ないだろ
追い込み馬じゃなければできるだろ。
スタートが悪いのは単に不利であるにすぎない。
不利を覆すだけの実力があれば問題はないし、スタートが悪い=絶対に出遅れる
とは限らない。極論を言えば全馬出遅れた場合も問題なく逃げられる。
全馬出遅れれば
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:25:32 ID:CqvpMp7l0
ぶっちゃけ、ディープのライバルはエルコンドルパサー
凱旋門賞で勝てば超えられる
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:28:47 ID:Qd3hvSCyO
>>833
はげど
ぶっちゃけ2着でもエルより上でいいよ
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:30:58 ID:AbFvqgeU0
>>831
どんなに強くても負けは好まれないんだよ
世代が強いからといっても全盛時に5着があるのはきつい
しかも宝塚のメンバーなら圧勝してないとおかしいくらいだからな
JCでちぎられたのも印象度としてはマイナス
有馬でやっと取り返したって感じだよ
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:31:44 ID:8hTR/U1e0
>>832
極論ですまん
スタート悪くて馬群を怖がりダッシュ力のない馬は逃げは出来ない
前に出たら掛かる馬が逃げたとしても結果が出るとは思わない
よって逃げをしないだろ
それぞれその馬にとって一番勝率が良い脚質で勝負するのは当然でしょ
837355:2006/07/26(水) 04:32:43 ID:AlOsqEaU0
>>836
それを追い込み馬と定義したんだろ?
838355:2006/07/26(水) 04:34:32 ID:AlOsqEaU0
>>835
>どんなに強くても負けは好まれないんだよ
負けないから強いという考え方ではなかったのか?
安定感とパフォーマンスのバランスはどういうさじ加減で評価するのさ?
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:36:35 ID:8hTR/U1e0
>>835
宝塚負けたのは痛いね
休み明け、体調不良としてもマイナス材料
そういう事もあるでしょ
あのくらいのメンバーというがディープの時より遙かに面子揃っている

JCは展開が悪いよ
結局前残り二頭の重馬場決着
恐らくディープでもあれを差すの無理です
それほど全頭タップを無視していた
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:37:40 ID:AbFvqgeU0
>>838
その場合の強さは最大パフォーマンスのことね
いくら最大パフォーマンスを見せても負けが多い馬は好まれないってこと
安定感とパフォーマンスのさじ加減は人によって違う
だから投票で決めればいいじゃないかと言っている
その点ディープはパフォーマンスも高いし安定感もあるから幅広く支持されるわけ
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:44:28 ID:AbFvqgeU0
>>839
ディープなら宝塚で見せたように道悪でも一瞬で先団に取り付くことができる
だからディープなら無理とは言えない
勿論出来たとも断言できないけどね
ただ可能性はあると思う

宝塚は負けた面子と内容が問題
G1未勝利のツルマルボーイやタップダンスシチー、ステイヤーのヒシミラクル
それに加えて3歳馬に負けたのがかなりのマイナス材料
そういう事もあるのが競馬だからこそ、安定性の高い馬が望まれている
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:44:43 ID:8hTR/U1e0
>>837
そんなこと言ったら全頭自在になるでしょ
差しでも馬群で抑えなきゃ掛かるのもいるでしょ

>>んで追い込み馬がペースが遅くても逃げができないことの説明はまだか?
↑俺の持論として前で掛かる馬とかは無理だろ
またペースが遅くても他の馬を怖がる馬はミドルで逃げられなければ逃げなんてやらんだろ
常に遅いペースじゃないし
馬も生き物だから千差万別でサイボーグみたいには走れない
843355:2006/07/26(水) 04:46:53 ID:AlOsqEaU0
>>840
>だから投票で決めればいいじゃないか
どうぞ
最強馬=人気投票で結構なので、
俺としては今後は最高のパフォーマンスを持つ馬について議論していきます
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 04:50:26 ID:8hTR/U1e0
>>841
宝塚の逃げてた相手が違うでしょ
バラゲーと全盛期のタップは力差は明らかでしょ
バラゲー2200でギリギリって感じだし
三歳馬は5s差貰っているから三歳馬不利って訳ないでしょ

クリが宝塚は不可解のレースしたのは事実だが体調悪かったのも事実
その後走らなかったらその馬の力と思えるけど走っているからね
845355:2006/07/26(水) 04:53:27 ID:AlOsqEaU0
>>842
>そんなこと言ったら全頭自在になるでしょ
何で?

>差しでも馬群で抑えなきゃ掛かるのもいるでしょ
そういう馬を差し馬と定義したらいいんじゃない?

>馬も生き物だから千差万別でサイボーグみたいには走れない
そういう問題を抱えた馬はその作戦でしか走れないんだから選択の余地はないでしょ。
別に俺はできないことをできるとは言ってないぞ

できない馬をできない馬と定義するということは、
自動的にできる馬はできる馬と定義されるということだ。
これは定義なんだから仕方ない
846名無しさん@実況で競馬板アウト
>>844
タップは宝塚逃げてないぞ
それと3歳馬は5キロもらっていても不利は不利
一頭も勝ってないのはそういう事