サンデーサイレンスの後継種牡馬って41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
前スレ
サンデーサイレンスの後継種牡馬って40
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151685254/

過去スレ保管庫(休止中)
http://www.geocities.jp/sskoukei/

過去のエロい人達によるSS系種牡馬データ保管庫
http://sskoukei.exblog.jp/

NG推奨……Blue◆kkGITj0vQk
時々名無しでアンチスペを演じていることが発覚した、構って君の荒らしです。
釣られてレスするのはやめましょう。
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 05:34:39 ID:5QUUdMyU0
222222222222222222222
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 05:38:41 ID:ZhvBqa330
>>3は童貞
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 06:07:24 ID:kdXcIhdmO
3:名無しさん@実況で競馬板アウトsage2006/07/12(水) 05:38:41 ID:ZhvBqa330
>>3は童貞
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 06:20:23 ID:Pgw8H13L0
3:名無しさん@実況で競馬板アウトsage2006/07/12(水) 05:38:41 ID:ZhvBqa330
>>3は童貞
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 06:21:16 ID:hQ3bVLh10
童貞で何が悪いんだ?
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 06:44:27 ID:iyoWGtdm0
2
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 07:33:42 ID:zJV+Kb040
実は童貞がうらやましい
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 07:42:37 ID:UmLfem/o0
世の中知らずに済めば案外幸せ、ってこともあるからなあ
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 08:28:19 ID:viXHoWjF0
>>1
糞スレ立てんな
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 09:09:53 ID:M224HHGw0
【関連スレ】

スペシャルウィーク産駒応援スレ61
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1152599986/
【スペ最強】クールヴィクトリー【白井最強】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151246991/
【エルグラスペ】史上最悪世代について語れ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1152355163/
オペ基地とスペ基地、競馬板の癌オブザ癌はDOTCH?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151851283/
スペシャルウィーク>>ディープインパクト
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1150712275/
スペシャルウィーク産駒をまったりと応援するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1113071426/
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 09:10:57 ID:M224HHGw0
【社台1番人気】ブラックオリーブ【スペ1番人気】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1149963371/
騎手の差を考えれば、オペ>エル>グラ>スペ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1152580095/
13Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/12(水) 09:26:05 ID:pD/RTE1b0
2歳リーディング

1★スペシャルウィーク******40,400,000( 5/7)

2 サクラバクシンオー*******16,600,000( 1/10)
3 フジキセキ
4 ボストンハーバー
5 フレンチデピュティ
6 キングヘイロー
7 クロフネ***************11,900,000 (1/8)
8 アグネスタキオン*******11,300,000 (0/6)
9 アドマイヤコジーン
10 トウカイテイオー

11 Fasliyev
11 フォーティナイナー
11 ダンスインザダーク*****8,100,000 (1/6)
14 マンハッタンカフェ *****7,900,000 (0/7)
15 ジャングルポケット
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 09:40:05 ID:MgZY+UQ70
>>1
NGの記述GJ!!
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 09:41:42 ID:LhYXywTF0

801 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/06/27(火) 22:32:03 ID:24NGgki50
基地・アンチ・固定に関連したレス一切(まともそうな意見だとしても)を脳内あぼんしておけば
そんなにいつもと違う流れでもないんだけどね。
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 09:42:35 ID:LhYXywTF0
>>1
書き忘れた。乙
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 10:28:41 ID:wemvgdFO0
>>1
糞スレたてんなクソ。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 10:38:55 ID:qBHy2Z3KO
青様、持論の間違いは認めたから出てきてるんですか?
19Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/12(水) 12:22:02 ID:pD/RTE1b0
>>18

すぺては 私の予想のとおりですね

スペシャルウィークの後継種牡馬としてのプロセス

クロフネの失敗

マンハッタンカフェのダンス臭
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 12:46:03 ID:4yWEzmW70
2003年生まれの馬に関して、勝ち上がり頭数と勝利数を見てみる。

タキオン:51頭で63勝
スペ:36頭で43勝
クロフネ:29頭で39勝

よく、タキオン産駒は二勝目が遠い…などと言われたが、
実はスペ産駒のほうが二勝目が遠かったのである。

全く、客観的なデータというものは恐ろしい。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 13:08:01 ID:qBHy2Z3KO
クロフネがスペより下っていうちゃんとした根拠を青は出せないらしい。ただ間違いを認めたくないから妄想の世界に逃げ込むようです
22Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/12(水) 16:00:14 ID:pD/RTE1b0
2003年生まれの馬 ★ 2勝目がダート

スペシャルウィーク産駒2勝以上 
 グロリアスウィーク
 マイネルアラバンサ
 タッチザピーク
 ニシノアンサー
 アンダンテシチー★
 マイネサンサン
 クリノスペシャル
 キーンゲイル★

クロフネ産駒2勝以上
 フサイチリシャール
 フラムドパシオン★
 シェルズレイ
 プラチナローズ
 モンプティクール★
 プレザントウインド★
 ダイワオンディーヌ★


ダート、ダート・・・ 
23Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/12(水) 16:07:35 ID:pD/RTE1b0
2003年生まれの馬 ★ 2勝目がダート

アグネスタキオン産駒2勝以上
 ロジック
 ショウナンタキオン
 ワイキューブ
 ベルジュール
 ニシノフリーダム
 キープユアスマイル★
 カイシュウタキオン
 ウォーターポロ★
 アドマイヤセナ
 アグネストラベル★

クロフネダート ゴーゴッゴー
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 16:16:45 ID:qBHy2Z3KO
何を血迷ったか知らないが、クロフネは芝G1勝ち馬を含んでるし、芝、ダート共に適性が高いというプラス材料でしかない。むしろ条件が限定されるのはマイナスだと思うが
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 16:21:43 ID:FkETqBFZ0
>>23
つアグネスツイスター
26Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/12(水) 16:27:13 ID:pD/RTE1b0
訂正

2003年生まれの馬 ★ 2勝目がダート

アグネスタキオン産駒2勝以上
 ロジック
 ショウナンタキオン
 ワイキューブ
 アグネスツイスター
 ベルジュール
 ニシノフリーダム
 キープユアスマイル★
 カイシュウタキオン
 ウォーターポロ★
 アドマイヤセナ
 アグネストラベル★

クロフネダート ゴーゴッゴー
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 16:27:14 ID:rdCVuJfT0
やばい、ブルーが面白いw
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 16:46:24 ID:qBHy2Z3KO
青様もクロフネが種牡馬としてスペより上だとおもってるんですね。
29Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/12(水) 16:55:03 ID:pD/RTE1b0
>>24
2003年生まれの馬 ★ 2勝目がダート

サンデーサイレンス産駒2勝以上

アドマイヤメイン
アドマイヤキッス
フサイチパンドラ
マルカシェンク
フサイチジャンク
ウインレジェンド
サンヴィクトワール
モエレソーブラッズ★
ダイアモンドヘッド
マジックアワー
ラッセルバローズ
マツリダゴッホ
マチカネゲンジ
ホーマンジュピター★
プリムローズヒル
ジョウテンロマン★
キャプテンベガ
エフセイコー
エイシンテンリュー

↑芝で通用しない 種牡馬は ダートゴーゴッゴーなんですよ
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 17:14:45 ID:5wN04DHf0
ダートで2勝目を挙げた馬は、その後どうなろうと駄馬だとBLUE先生はおっしゃりたいのだ。
つまり、エルコンドルパサーもマヤノトップガンもサクラローレルですらも、駄馬だと言いたいのだ。
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 18:12:26 ID:4yWEzmW70
2003年生まれの馬に関して、芝レースでの勝率を見てみる。

タキオン:374出走で45勝、勝率12.0%
スペ:355出走で30勝、勝率8.5%
クロフネ:155出走で15勝、勝率9.7%

よく、クロフネ産駒は芝で通用しない…などと言われたが、
実はスペ産駒のほうが芝での勝率が低かったのである。

全く、客観的なデータというものは恐ろしい。
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 18:18:22 ID:K4/KXAas0
ショウナンタキオン(笑)
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 18:32:49 ID:5wN04DHf0
さあ、ここからBLUE先生の素晴らしい反論が始まるよ!

きっと今まで見たこと無いような凄いデータを持ってくるに違いない!
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 18:36:35 ID:SvKTFBAd0
>>31
キセキとダンスも入れてくれ

キセキ:227出走で30勝、勝率13.2%
ダンス:355出走で22勝、勝率6.2%


ついでにダート
タキオン:146出走で18勝、勝率12.3%
スペ:141出走で13勝、勝率9.2%
クロフネ:188出走で24勝、勝率12.8%

キセキ:163出走で24勝、勝率14.7%
ダンス:141出走で5勝、勝率3.5%
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 18:47:18 ID:7UIwglaP0
ダンスダートダメダメじゃん
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 20:50:23 ID:e1RF/fJK0
タマモサンデー
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 21:06:10 ID:t1zzxfTw0
なにを今更
38Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/12(水) 21:25:47 ID:pD/RTE1b0

まーるいコップも横から見れば長四角・・・

スペシャルウィーク産駒からグラスウィークを
クロフネ産駒からフサイチリシャールを除いた2003産 芝の勝率

スペシャルウィーク 8.0%

クロフネ 7.6%



フサイチエアデールに感謝しなければいけない理由が見えましたか?
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 21:34:08 ID:YkxNS1Fs0
スペはエアデールつけてもGT勝てねーよアホ
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 21:38:48 ID:5wN04DHf0
シーザリオを抜いたスペのデータは決して提示しないところが、さすがBLUE先生。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 21:39:09 ID:iE8yNXm70
それは血が濃すぎ・・・
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 21:39:57 ID:9yq1HKxl0
>>38
03年産はスペは良血馬があまり走らず、二流の繁殖が活躍してる場合が多く、
逆にクロフネは良血ほどよく活躍してる。それだけの違いだろ。
相変わらず我田引水の理論しかできないバカだな。
あと、グラスウィークって何だよw
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 21:43:04 ID:YkxNS1Fs0
クロフネは70頭くらいの産駒からリシャール、パシオン、シェルズ出してる。
スペの初年度は何が活躍したんだ?クロフネも数年たてば大物ポツポツ出てくる。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 21:43:58 ID:Mmbo9u310
と、スウェプトオーヴァーボードがさらっていきますた
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 21:46:19 ID:ORaoqCo/0
自ら失敗種牡馬と断言したクロフネ(しかもリシャール抜き)と大して変わらない勝率らしい。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 22:13:29 ID:K4/KXAas0

中距離以上の重賞では、今のところタキオンは勝つどころか、3着以内もない。
だが、一番レベルの高いのは、中距離。
中距離のGTを買った馬が種牡馬になる確率が一番高いんだし。
桜花賞馬が出ると圧勝してしまうくらいのレベルである、NHKマイルカップ制覇が自慢のタキオン基地は、フジキセキ基地と争ってろ。

47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 22:36:24 ID:Xe1hZJki0
>>46
すなわち中距離以上の重賞で勝ち星や3着以内が一番多くて
サンデーサイレンスの直仔たちが血眼になっても獲れなかった安田記念を楽々奪取した
ダンスインザダークが最高ってことですねw
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 22:43:01 ID:W5TFpM5Q0
ダンスが一番いい成績ってのは暗黙の了解だから
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 22:59:18 ID:qBHy2Z3KO
青さん、種付け数を考えるとクロフネから上位一頭抜いたらスペからは二頭抜かないと客観的なデータにならないのは御存じですか
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 23:04:00 ID:/CjXUUBB0
ダンスにはもう二回りほどスケールアップしてもらって、
サッカーボーイの後継になって欲しい…
51Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/12(水) 23:10:28 ID:pD/RTE1b0
>>39

当たり前です 血が濃すぎます

>>40

2002産駒 デビューから翌年7/10までの芝勝率

スペシャルウィーク産駒 9.8% (シーザリオを除く)

何か?

>>42

フサイチエアデールが優秀なだけ

ティンパーでも朝日杯馬を出したベガと同じ 

>>43

スペシャルウィークは結果を出したが 数年たってクロフネが結果をだす保証はどこにもない

>>45

ばかですか? スペシャルウィーク産駒の方が 一頭あたりの出走回数が多いから 勝率があがらないのは当たり前
52Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/12(水) 23:13:24 ID:pD/RTE1b0
>>49

ばかですか?

53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 23:23:24 ID:qBHy2Z3KO
青様がちゃんと反論出来なくてアラシになってきました。個体数が違う二例を比較する際、上位を外すなら個体数の割合に応じて外すのは確立統計の初歩
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 23:24:31 ID:Yyr9SqTN0
>>51
とりあえずティンバー舐めんなよ

世界屈指の良血馬だぞ、日本はそれを飼い殺してる
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 23:27:05 ID:wodby9aI0
セレクトセールの話題でもしているかと思ったら
またかよっw
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 23:30:17 ID:CuydMzFL0
>>51
スペ03年産
母カーリーエンジェル  未勝利
母ビハインドザマスク  未勝利
母スカーレットブーケ  未勝利
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 23:30:32 ID:w/XnNgg20
ティンバーって重賞勝ち馬数やG1馬数じゃ
スペより圧倒的上じゃね?
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 23:38:53 ID:Y9sZqmbj0
ビハインドザマスクにデュランダルつけてくんないかな
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 23:39:27 ID:zSKuIjTY0
サンデー産駒がいなくなった今年デビュー組で結果を残した種牡馬は
次期リーディングサイヤーに近い種牡馬といえる。
つまり来年のクラシック戦線で主役を担う産駒を出した種牡馬は有利だろう。
今年の各種牡馬の真打は評判通りだとこんな感じかな

ダンス:エアシャムス
スペ:ブラックオリーブ
タキオン:アドマイヤオーラ

この中にクラシックホースがいれば・・・

60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 23:40:31 ID:t/VedPPx0
アドマイヤドン>インティライミ

ってかスペはまだ後継馬居ないからな。
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 23:53:19 ID:z3wGQlmX0
>>47
さすがにダンスは終わってるってw
1番落ち目なのは明白でしょ
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 23:53:21 ID:wDwL/Nna0
ハンティングダラー (馬主)社台RH (生産)社台F 橋口厩舎 馬体重490 鹿毛流星
クリスマスギフト (馬主)社台RH (生産)社台F 中野隆厩舎 馬体重500 鹿毛 
エアグルーヴ04 (馬主)関口房朗 (生産)ノーザンF 池江寿厩舎 馬体重520 黒鹿流星
クルサード (馬主)キャロットF (生産)ノーザンF 角居厩舎 馬体重495 鹿毛 
ビンチェロ (馬主)サンデーR (生産)ノーザンF 橋口厩舎 馬体重475 鹿毛 
ローズプレステージ (馬主)サンデーR (生産)ノーザンF 橋口厩舎 馬体重435 栗毛 
パリスフレンズ (馬主)岡田 (生産)社台F 小島厩舎 馬体重485 黒鹿毛 
キングオブチャド (馬主)社台RH (生産)社台F 河野厩舎 鹿毛 
ナタラージャ (馬主)社台RH (生産)追分F 池江郎厩舎 鹿毛 
エアシャムス (馬主)ラッキーフィールド (生産)社台F 伊藤正厩舎 鹿毛 
アルブレヒト (馬主)サンデーR (生産)ノーザンF 山内厩舎 鹿毛 

クラックコード (馬主)吉田照哉 (生産)社台F 石坂厩舎 鹿毛 
ホリデイオンアイス (馬主)社台RH (生産)社台F 加藤征厩舎 青鹿毛
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 23:59:18 ID:K4/KXAas0
>>47-48
ダービー2着>安田記念優勝>>>菊花賞優勝
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 23:59:49 ID:Y9sZqmbj0
セレクトセールなんか見てると何だかんだいって大物への期待感(笑)はあるみたいじゃね>ダンス
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:04:53 ID:QL8C+gjI0
ダンスのAEI/CPI値って酷いことになってそうだな・・・
今年の2歳が走ればいいけど
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:05:07 ID:5nOfDsM40
>>63
安田記念優勝>菊花賞優勝>>ダートGT優勝>>>>>>交流GT優勝>>>(超えられない壁)>>>ダービー2着
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:05:55 ID:8di4c2Vx0
>>60
この時期にスベ基地が騒ぐのは恒例の夏の風物詩
気温が下がっていくとともに静かになり、年を越す頃には消えていなくなるww
スベ基地は頭わるいからな
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:06:44 ID:Bs00vZki0
あと長距離、マイルじゃなくて、2000〜2400だよ。
一番レベルが高いのは。
>>46の「中距離」っていうのがちょっと曖昧だったが、菊花賞は長距離。
安田記念は短距離だから、>>47の理解の仕方は明らかに変。
>>47は国語の成績が悪かっただろ。

定義は知らないが、2400を中距離だと認識している人は多いよ。

69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:09:38 ID:Bs00vZki0
まあ、理解の仕方が変というか、>>47が自分に都合よく>>46を解釈していると受け取るのが常識的だろう。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:10:39 ID:tAtAaFN00
>>68
中距離の実績もダンスが断然じゃなかったっけ?
ダービー2着がすべてを凌駕するとか言ってる>>63みたいなバカはほっておいて。
71Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 00:11:30 ID:gLXpU9FQ0
>>67

ばかですか? 今年は過去最高の勝ち上がりのスピードですよ

02産駒を超えるのは必死 まぁ シーザリオ級はいないと思いますが・・・
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:14:00 ID:qKgDo/eK0
一頭あたりの出走回数の多いほうが勝率が上がらないのは当然

↑などというマヌケな発言をしてしまうのは、本当に知能レベルが低いからなんだろうな…

サイコロをいっぱい振ったほうが、6の出る確率が下がるんだろうかw
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:15:32 ID:23jUmVY40
どういう基準で言ってるのか知らんけど、格なら

菊花賞>ダービー2着=安田記念 だろ

いくら菊でも、やはり牡馬クラシックの価値はでかい。
ダービーは特にでかいが、1着と2着では大きな差がある。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:15:32 ID:3Rz1cU0xO
>>68
中距離でも好走が多くサンデーの子供ですら取れなかったレースを勝ってるから>>48はそういってるわけで。
別におかしくないと思うが。
安田記念は中距離の成績にプラスαでいってると俺には読めるがね

まぁダンス産駒最強のツルマル少年が安田記念しか勝てなかったことが残念だ
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:17:08 ID:eXce+lxp0
(セレクトセールSS系産駒落札価格上位ベスト3)

アグネスタキオン  1億5,200万 4000万 3700万
ネオユニヴァース  1億2,000万 6800万 5100万
ダンスインザダーク  9600万 6800万 6400万×2 
スペシャルウィーク 9800万 4900万 3300万 
フジキセキ     9200万 4500万 3800万
マンハッタンカフェ  3400万 3400万 3100万 
ゴールドアリュール  3450万 1600万
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:17:47 ID:23jUmVY40
>>71
過去最高の勝ち上がりスピードは、6月終了時点で2戦2勝だった初年度だろw
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:19:42 ID:IkG44rkW0
>>73
ダービー2着じゃ種牡馬にもなれんよ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:20:05 ID:IkG44rkW0
>>77
他の実績がなきゃな
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:20:35 ID:5epM7Gw7O
青さん、自分の発言に責任持たないなら出てこないでください。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:22:46 ID:5nOfDsM40
>>73
レースの格なら菊花賞>安田記念だろうけど
種牡馬としての評価なら安田記念優勝>菊花賞優勝だろ
ダービー2着は論外
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:22:48 ID:HeKyc9m50
古馬重賞勝ち馬0のスペ基地にはツルマルボーイを侮辱する権利はないと思うんだ
82Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 00:30:32 ID:gLXpU9FQ0
>>72

ばかですか? JRAはグレート制を導入してるんですよ

>>76

無理しなくていいですよ 今は 7/12です

>>81

G2レベルのGIってのが悲しいですね
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:31:13 ID:0GhMdnh40
そういや昨年も2歳戦絶好調で、何故かダービーには1頭も出てこなかった種牡馬いたな・・・
クロフネだっけ?タキオンだっけ?
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:31:55 ID:qKgDo/eK0
リアルバースデーが乗馬用として働いているのをノーザンホースパークで見たっけ。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:35:37 ID:HeKyc9m50
>>82
そのGUレベルの古馬重賞勝ち馬がいないのがスペなんですけど
この前サンバレンティンが勝った大阪スポーツ杯とかインティライミが3着だった日系新春杯がGU勝ち以上の価値があるってんならもう何も言わないけど
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:38:26 ID:qKgDo/eK0
スペはグレードレースを勝てないので勝率が上がらないんだそうです。
だから、グレードレースを勝ったリシャールは無いことにしないと都合が悪いんです。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:38:29 ID:0GhMdnh40
さすがに超GT級で2着したインティライミはその後の成績も素晴らしいよね
古馬になってのツルマルとは比較にならないほど
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:39:22 ID:lcQh573z0
ダンツフレーム超カワイソス(´・ω・)
89Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 00:42:40 ID:gLXpU9FQ0
>>83

無理しなくてもいいですよ

去年は 7/10までには 1勝しかしてませんから

>>85

そんなに 古馬重賞に参加してないから・・・

アドマイヤフジでも勝てるんだから 心配はしてませんよ
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:44:51 ID:v6PcwMWw0
スペ嫌いだが、古馬重賞勝ち云々で叩くのはちょっと違うだろ。
Blueみたいな都合のいいデータの取り方をして叩くのはやめれ。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:45:21 ID:5epM7Gw7O
上位抜いてもスペの芝での勝率クロフネよりも下回りますね。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:46:24 ID:HeKyc9m50
>>89
参加できる馬がいない、とはお考えにならないのでしょうか
93Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 00:47:26 ID:gLXpU9FQ0
スペシャルウィーク産駒からグラスウィークを
クロフネ産駒からフサイチリシャールを除いた2003産 芝の勝率

スペシャルウィーク 8.0%

クロフネ 7.6%
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:48:31 ID:0GhMdnh40
ダービーにも古馬重賞にも「参加していないだけ」だもんね

参加すればいい成績が残せるのは間違いないんだけど
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:51:06 ID:qKgDo/eK0
一頭あたりの出走回数が多いということは、未勝利戦など下級条件戦への出走回数も多い

ということが分かっていないから、恥ずかしいマヌケ発言を連発してしまうわけです。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:51:29 ID:LhnrK3bV0
>>94
酸化しちゃったからね
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:53:34 ID:v6PcwMWw0
>>93
なぜクロフネのリシャールに対して、スペはグラスウィークを除くんだ??
(そもそも除く理屈もおかしいが、そこはあえて置いておく)
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:58:50 ID:5epM7Gw7O
だから上位抜くなら個体数からいってクロフネ一頭抜いたらスペは二頭抜かないと公正な比較になりませんよ。今、青がやってるのが捏造というものです
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 01:00:22 ID:HeKyc9m50
ところで芝の勝率なんか調べて何がわかるの?
芝砂両方万能で使える種牡馬がいいとは思うんだけど
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 01:03:15 ID:ZK2fdqn00
>>99
窮地にたたされているという事はわかる、

セレクトセールでもそこまで値がつかず
主取りも多かったし。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 01:04:58 ID:0GhMdnh40
>>99
2003産 芝の勝率

スペシャルウィーク      8.0%   →  サンデーの後継

クロフネ(リシャール除く?) 7.6%  →  失敗種牡馬


ということが導かれるらしい

102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 01:06:29 ID:PeWqkTsc0
>>99
芝ダート兼用のほうがより良いというのは同意。

でも各種牡馬のさまざまな傾向を知るのに芝のみの成績等を抽出するのは
至極当然の事だと思うけど。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 01:07:10 ID:5epM7Gw7O
一般的には当然、条件不問の種牡馬の方が評価は上がります。多分、芝勝率でわかるのはスペがあらゆる分野でクロフネより劣っているという事実です
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 01:08:04 ID:vMKKhggX0
都合の悪い質問は無視かよblue
なぜグラスウィークを除くのか、気になって眠れないだろw
105Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 01:08:24 ID:gLXpU9FQ0
まったく 何回も何回も・・・

2003年生まれの馬 ★ 2勝目がダート

サンデーサイレンス産駒2勝以上

アドマイヤメイン
アドマイヤキッス
フサイチパンドラ
マルカシェンク
フサイチジャンク
ウインレジェンド
サンヴィクトワール
モエレソーブラッズ★
ダイアモンドヘッド
マジックアワー
ラッセルバローズ
マツリダゴッホ
マチカネゲンジ
ホーマンジュピター★
プリムローズヒル
ジョウテンロマン★
キャプテンベガ
エフセイコー
エイシンテンリュー
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 01:11:57 ID:5nOfDsM40
>>99
Blueさんがクロフネはダートしか走らないから失敗種牡馬だと述べていたら
実はクロフネとスペの芝の勝率があまり変わらないという事実が出てきたので
必死に屁理屈ならべて言い訳している
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 01:17:48 ID:vMKKhggX0
頭悪いくせに、負けず嫌いだけは一人前だからなあw
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 01:18:55 ID:QL8C+gjI0
お前らまだアンチスペのキチガイ相手にしてんのかよ
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 01:22:01 ID:HeKyc9m50
>>108
楽しいんだもの
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 01:23:02 ID:LhnrK3bV0
とりあえず俺も楽しい、
こういえばどういう屁理屈を返すか楽しみだし
111Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 01:30:23 ID:gLXpU9FQ0
>>106

ばかですか?

グロリアスウィーク・フサイチリシャールを除き

一頭あたりの芝の出走回数は スペシャルウィーク産駒はクロフネの2割増しで多いから

勝率だと不利なんですよ
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 01:34:16 ID:Yegq3rLM0
とりあえずBLUEにはタキオンとスペがなぜ万能種牡馬と考えたのか根拠を教えて欲しい。
113Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 01:38:05 ID:gLXpU9FQ0
>>112

単純に 競争能力 

スペシャルウィークは 2000m戦でも長距離でも勝ったから

タキオンは 兄・同期の競走馬をみて あそらく 長距離戦でも 通用してたはずだから
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 01:39:35 ID:0GhMdnh40
グラスウィークを除くんじゃなかったのか・・・

あそらくってどこの方言なのか・・・
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 01:54:54 ID:jjjkTvS90
109 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 01:22:01 ID:HeKyc9m50
>>108
楽しいんだもの

110 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 01:23:02 ID:LhnrK3bV0
とりあえず俺も楽しい、
こういえばどういう屁理屈を返すか楽しみだし


こういうやつらがこのスレのガンだな
Blueといっしょに消えてほしい
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 01:55:37 ID:eXce+lxp0
激しく同意
117Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 02:03:36 ID:gLXpU9FQ0

結局 論破されちゃう 名無しさん

じゃ 寝ますね
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 02:06:40 ID:bvVTxJsD0
ところでBlueて、自称論破じゃなく
本当に論破したことってあるの?
3年近く見てるが見たこと無い
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 02:11:08 ID:lBiJ+N840
おっちゃん達ははなんでblueをNGにできないの?
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 02:14:13 ID:2M0QsDt10
青関連は見てても面白くもなんともないね
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 07:16:13 ID:bnSZoB/d0
スレ的にはどうしようもない流れだけどさ
ここって個人の掲示版じゃなくて誰でも利用できる掲示版なわけでそれが嫌なら見なければいい

今はダービーも宝塚も終わって夏のローカル戦開始な時期だし
後継スレにとっては特に話題とすべきものがないわけだし

唯一の話題は2歳戦と3歳馬と古馬との対戦なわけだが
それもまだ数少なくてあーだこうだいえてもこれからを断言できる状況でもないでしょ

それに平日だしいいんじゃね?
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 08:38:34 ID:umvtD5O0O
バカにレスして喜ばす必要ない。キチガイを調子づかして、ますます連投とかするようになったらどうすんだ
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 08:42:45 ID:p+oSzfge0
>>111
>グロリアスウィーク・フサイチリシャールを除き

こっそりグラスウィークがグロリアスウィークに変わってるしw
なぜトップの馬をのぞいて比較するのか、あきれて問いつめる気力もないが、
つまり、「スペはシーザリオを除くとGI未勝利の失敗種牡馬」ってわけだな。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 08:59:26 ID:86Ig44N20
まだやってんのか・・・馬鹿相手に!
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 09:11:09 ID:FQtoWbbJ0
要するに、「クロフネはエアデールがいるからズルいぞ」というガキの泣き言でした。
126Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 09:30:22 ID:gLXpU9FQ0
>>123

ばかですか?

2002産駒 デビューから翌年7/10までの芝勝率

スペシャルウィーク産駒 9.8% (シーザリオを除く)

↑クロフネなんかと比較するのは無駄

>>125

また スペシャルウィーク産駒がクロフネ産駒より2割まして芝戦出走しているのはスルーですか?
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 09:30:55 ID:5epM7Gw7O
確かに近親活躍馬がいる馬除外したリーディングって全く意味無いな
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 09:34:27 ID:QMPRzm9R0
2割多くサイコロを振ると、6が出る確率が下がるんですか?
129Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 09:49:14 ID:gLXpU9FQ0
>>128

ばかですか?

JRAはグレード制を導入してます 一度勝ったら収得賞金が上がって

より強い相手・ハンデと戦わなければならないんですよ 
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 09:57:56 ID:QMPRzm9R0
10頭立ての未勝利戦で、1頭の馬が勝つ確率→10%
10頭立ての500万条件戦で、1頭の馬が勝つ確率→10%
10頭立ての重賞競走で、1頭の馬が勝つ確率→10%

小学生レベルの算数です。

恐らく、スペ産駒が重賞で負け続けているために、
上に行くほど勝率は下がるものだ、という錯覚を起こすんでしょう。

さらに、出走回数が多いということは、未勝利戦など下のクラスの競走への
出走も多いことになるわけですが、それなのに勝率が低いということが何を
意味するのか、小学生レベルの知能を持っている人なら分かることです。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 10:02:45 ID:E8hT33zT0
ブルーは自分より頭がいいヤツには、つい「ばかですか?」と食ってかかるところがあるな。
コンプレックスがあるんだろう。
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 10:25:35 ID:I570ISQO0
>>129
勝ったら昇級するのはクロフネ産駒も同じ
スペもクロフネも同じ条件でやっている以上その言い訳は何の意味もない
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 10:51:56 ID:M4gLy86V0
もうちっと客観的な目を持たんといかんぞ
アンチも基地もオナニーしてるだけだ

キセキはマイル系超優良種牡馬 桜以外のクラシック戴冠は厳しいが評価は高い 他のSS系とは一線を画す
ダンスは勝ち味は遅いが大きいところを獲る馬も出る 戦績上フロック視されやすいのとダートがネック
タキオンは瞬発力一流も底力?ここにきてややマイル向きと考えるのが妥当か
スペは中間層以下は馬齢条件距離不問で走る 70点とる産駒はいないが40点付近多数とたまに90点とる馬が出る

こういう総論にしかならない 現状では
134Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 11:01:34 ID:gLXpU9FQ0
>>130

ばかですか?

3歳世代(グロリアスウィーク・フサイチリシャールを除く)の芝500万以上の成績

スペシャルウィク産駒 
4勝/28頭=14.3%
105回出走/28頭=3.75
勝率 3.8%

クロフネ産駒
2勝/18頭=11.1%
50回出走/18頭=2.77
勝率 4%
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:02:33 ID:kkeU7hSJ0
思い切り感覚的な評価じゃないですか
瞬発力とか底力とか・・・
せめて何か実例や数字を出してください
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:10:24 ID:KwAj6kme0
タキヨンは瞬発型じゃないよ・・・
キセキの方が全然切れるし
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:20:21 ID:QMPRzm9R0
>フサイチリシャールを除く

結局、>>125にたどり着くわけです。
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:25:03 ID:dWQBy8K90
タキオン基地だけど、タキオン産駒は切れ味なさすぎて困ってる。
雑誌でもその弱点をよく上げられてる。
139Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 11:25:17 ID:gLXpU9FQ0
>>137

論破され気味ですか?

私は昔から一貫していってますよ

クロフネはフサイチエアデールに感謝しなければならないと
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:27:52 ID:dWQBy8K90
それと、タキオンはマイラーといってるけど、

1600M以下・・・・・・7勝
1800M以上・・・・・・14勝

マイラーかなぁ・・・・・・
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:28:33 ID:p+oSzfge0
>Blue
リシャールが「良血馬だからずるい」という勝手な理由で除くことを仮に認めたとしても、
なぜ良血じゃないグロリアスウィークを除く??w
公平にしようとしたつもりなんだろうが、それだと主張に一貫性がなくなってしまうじゃないか。
このへんがもうBlueの論理性のなさを如実に示してる。

だいたい何度も言うが、スペも良血繁殖はつけられてる。
ビハインドザマスクに、ダイワメジャーの母に、オレハマッテルゼの母など。
しかしこれらの産駒はすべて未勝利。
クロフネが恵まれてるわけでは全然なく、
クロフネは良血繁殖を生かせたが、スペは生かすことができなかった。
これだけのことだろうが。わかるか?
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:30:32 ID:9/OxAoc80
>>134から分かるのは、
・スペシャルウィーク産駒は、芝500万以上の勝ち上がり率がクロフネ産駒より高い
・スペシャルウィーク産駒は、芝500万以上への平均出走回数がクロフネ産駒より多い
ということだけです。

出走回数が多いから、勝ち上がるチャンスも多い。ただそれだけのデータです。
>>130に対する反論にすらなっていないわけです。
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:38:19 ID:QMPRzm9R0
結局のところ、スペシャルウィーク産駒というサイコロは肝心なときに6が出にくくなる、
ということを、Blue自らの主張によって証明してしまったことになります。

でも、良かったですね。きっと、今後の馬券術の参考になることでしょう。

これで、相手をするのは終わりにします。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:41:16 ID:JivA4X+R0
論破さまくりのBlueの自演が楽しみだw
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:41:37 ID:JivA4X+R0
されまくりw
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:47:34 ID:vERZJryt0

S カネヒキリ(フジキセキ)
孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫
A
A-
A-- ロジック(アグネスタキオン)
孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫
B
B- キストゥヘヴン♀(アドマイヤベガ) グレイスティアラ♀(フジキセキ)
 デルタブルース(ダンスインザダーク)
B-- トーホウアラン(ダンスインザダーク) アドマイヤフジ(アドマイヤベガ)
孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫
C
C- ドリームパスポート(フジキセキ) インティライミ(スペシャルウィーク)
 ドンクール(ジェニュイン) ビーナスライン♀(フジキセキ)
 タマモホットプレイ(フジキセキ) マイネルボウノット(バブルガムフェロー)
C-- ダンスインザモア(ダンスインザダーク)
孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫
D コイウタ♀(フジキセキ) ソリッドプラチナム♀(ステイゴールド)
 ストーミーカフェ(アドマイヤベガ)
D- エイシンテンダー♀(エイシンサンディ)
D-- コンラッド(ダンスインザダーク)
________________________

栄誉 B シルクフェイマス(マーベラスサンデー)
栄誉 C インタータイヨウ(ダンスインザダーク) ファストタテヤマ(ダンスインザダーク)
 笠松のミツアキサイレンス(エイシンサンディ)
栄誉 D ウイングランツ(ダンスインザダーク) フジサイレンス(フジキセキ)
 マッキーマックス(ダンスインザダーク) マルブツトップ(ダンスインザダーク)
 タガノマイバッハ(ダンスインザダーク)
栄誉 E 荒尾のトウショウアンドレ(フジキセキ)
147Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 11:47:52 ID:gLXpU9FQ0
>>141

良血云々はいってませんよ 優秀な繁殖牝馬だから 感謝しなければならないのです

>ビハインドザマスクに、ダイワメジャーの母に、オレハマッテルゼの母など

↑が2年連続で重賞馬を出したことがありますか?

フサイチエアデールはベガ並の優秀な繁殖牝馬なんですよ

>>142

ばかですか?

>>134 は 3歳世代(グロリアスウィーク・フサイチリシャールを除く)の芝500万以上の成績において

1頭あたりの 勝率が スペシャルウィーク>クロフネ

1頭あたりの 出走回数が スペシャルウィーク>クロフネ (3:2)

だが

1出走あたりの 勝率 スペシャルウィーク<クロフネ
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:52:03 ID:TAvHFDoY0
>>147
それはたくさん出走していればそのうち勝てますよってことですか?
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:53:08 ID:lhBZoHyv0
>>147
>フサイチエアデールはベガ並の優秀な繁殖牝馬なんですよ

お前ベガの産駒をわかってるのか?
150Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 11:56:00 ID:gLXpU9FQ0
>>148

違いますよ 収得賞金をあげようとすると 1出走あたりの 勝率は下がる ということです

151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:01:16 ID:p+oSzfge0
>>147
>2年連続で重賞馬を出したことがありますか?

2年連続って…、1つはリシャール自身じゃん。
リシャールの成績はエアデールのおかげかどうかを議論してるんだから、
リシャール自身の成績を含めたらいかんだろ。
フサイチエアデールの繁殖成績は、ライラプスのクイーンCのみ。
G3馬出した程度の馬がベガ並なわけない。
152Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 12:08:18 ID:gLXpU9FQ0
>>151

フサイチリシャール以外に クロフネが重賞馬をだしたことがありますか?

フサイチエアデールに感謝してください
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:11:54 ID:ech6ZkIj0
>>152
どこを見たらフサイチエアデールがベガ並みの繁殖牝馬になるのか教えてくれ
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:13:23 ID:p+oSzfge0
>>152
話そらすなよw
全然>>151のレスになってないぞ。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:16:31 ID:HIR3nZt10

先生!Blue君が泣きそうです。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:22:28 ID:CKMkJr4e0
>>153
重賞馬って

クロフネは1世代だけじゃなーかよw

スペは3世代で
シーザリオ、インティライミ、ストームバリトン

変わらねーじゃねーかw
しかも産駒数はスペが圧倒的に多い
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:25:04 ID:NbYfT0JY0
3世代3頭は他の種牡馬と比べても遜色ないだろ
すぐに重賞勝てそうな馬もゴロゴロいるし
158Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 12:25:32 ID:gLXpU9FQ0
>>153

センスがないですね デピュティ→クロフネで

重賞馬2頭出している時点で ベガ並の繁殖力ですよ

>>154

話をそれしてるのは おたくです >>134 を論破してみてくだい

159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:25:33 ID:TAvHFDoY0
ゴロゴロはいないと思う
160Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 12:30:31 ID:gLXpU9FQ0
>>156

同世代で グロリアスウィーク・フサイチリシャールを除けば

スペシャルウィーク産駒 芝オープン 2勝

クロフネ産駒 芝オープン1勝


フサイチエアデールに感謝してください 
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:32:45 ID:p+oSzfge0
>>158
は? >>134のデータなんて関係ないだろ。
エアデールの繁殖としての能力の話をしてるんだろ。文字が読めないのか?

だいたい、>>134のデータは、リシャールとグロリアスを除いてる時点でおかしい。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:33:11 ID:/aiK4nvz0
>>125がすべて
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:34:03 ID:UVcj72Le0
クロフネとスペシャルウィークどっちが優秀か知らんが
結局2頭ともサンデーの後継には、なれないだろうな。
164Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 12:37:25 ID:gLXpU9FQ0
>>161

クロフネ産駒は フサイチリシャールというかフサイチエアデールが大黒柱 それを除けば実にもろい

一方 スペシャルウィークは グロリアスウィークを除いても びくともしない

フサイチエアデールに感謝してください

>>163

2歳リーディング

1★スペシャルウィーク******40,400,000( 5/7)

2 サクラバクシンオー*******16,600,000( 1/10)
3 フジキセキ
4 ボストンハーバー
5 フレンチデピュティ
6 キングヘイロー
7 クロフネ***************11,900,000 (1/8)
8 アグネスタキオン*******11,300,000 (0/6)
9 アドマイヤコジーン
10 トウカイテイオー

11 Fasliyev
11 フォーティナイナー
11 ダンスインザダーク*****8,100,000 (1/6)
14 マンハッタンカフェ *****7,900,000 (0/7)
15 ジャングルポケット

↑サンデー級です
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:39:58 ID:Ca0toxrn0
グレート制、あそらく、スペシャルウィク、話をそれしてる

アタマに血が昇って、指が震えている40代レオパレス住人哀れwww
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:40:49 ID:/1LwnFdiO
エアデールがベガ並って(笑)
種馬として優秀なダービー馬とディンバーカントリーから日本最多タイのG17勝馬だしてるベガと
G3馬と早熟マイラーを出しただけのエアデールと一緒にするなよ
まぁエルザベスローズレベルだよエアデールは
167Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 12:41:04 ID:gLXpU9FQ0
>>165

論破されまくりで 火病ですか? 
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:42:35 ID:/1LwnFdiO
訂正>>166
×エルザベスローズ
○エリザベスローズ
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:43:25 ID:p+oSzfge0
>>164
反論できないからって、話をループさせんなよ。
スペもエアデール級の良血は何頭もいる。しかしろくに活躍してない。
スペは繁殖に恵まれてるのに、それを生かせなかっただけだ。
170Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 12:44:29 ID:gLXpU9FQ0
>>166

ばかですか? フサイチリシャールもダート路線にいけば アドマイヤドンくらいの成績は残せますよ

芝系の種牡馬をつければ もっと芝GIで活躍できますよ フサイチエアデールの仔だったら
171Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 12:45:36 ID:gLXpU9FQ0
>>169

もっと具体的にお願いします

論破しずらいですから
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:48:07 ID:/1LwnFdiO
>>170

ディンバーカントリーだぞ
ディンバーカントリー
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:51:54 ID:p+oSzfge0
>>171
今度は時間引き延ばし作戦か?w
>>141で語っただろ。
ビハインドザマスクに、ダイワメジャーの母に、オレハマッテルゼの母など。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:52:10 ID:ech6ZkIj0
>>172
それどこの馬?
175Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 12:57:58 ID:gLXpU9FQ0
>>173

だから 具体的のお願いします

>ビハインドザマスクに、ダイワメジャーの母に、オレハマッテルゼの母など

↑ これじゃ 落書きですよ

176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 13:08:08 ID:p+oSzfge0
>>175
落書きとしか思えないほど、読解力ないのか……
いったい何を具体的に教えてほしいんだよ?
とりあえず>>141の言ってる意味はわかるのか?
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 13:08:30 ID:iBlpai+5O
重賞勝てそうな馬じゃなくて、骨折しそうな馬はゴロゴロいるな、スペ産
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 13:08:56 ID:C7T1KitT0
ティンバーカントリーは良血
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 13:11:12 ID:5epM7Gw7O
みんな青がエアデールにスペがつけられる可能性が皆無だからこそそれだけにこだわってるのがわかってますか?大体、クロフネ産駒はダート芝兼用なんだから芝で勝ち上がれた馬がダートで勝ち上がってるのもいる。似たり寄ったりの勝率である以上クロフネの方がスペより上
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 13:25:51 ID:/1LwnFdiO
しかも
リシャがダート行けばG1とれるって
希望的観測だろ
ライラプスみたいな場合があるし
181Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/13(木) 13:40:40 ID:gLXpU9FQ0

だらだらぐだぐだと 名無しさんって・・・論破もできないんですね


まぁ また 伝説が始まるんですね

サンデーサイレンスの後継種牡馬は スペシャルウィーク

クロフネは失敗する

フサイチエアデールは ベガ並の 優秀な繁殖牝馬だ
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 13:46:47 ID:Kd1cb4wd0
「失敗種牡馬」のはずのクロフネからリシャールを除外したデータと比べて
ギリギリ勝てるかどうかといったレベルのスペシャルウィークをどうぞよろしく
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 13:55:04 ID:3WJqOJFt0
俺にはブルーが論破されてるようにしか見えないw
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 14:04:28 ID:3NMKKYDi0
初年度でたった70頭の産駒から朝日杯勝ち馬、UAEダービー3着馬、チューリップ賞2着馬をだしたクロフネ。
スペはもう3年くらいたってる産駒も300〜400いるのにシーザリオ、インティライミ、スムースバリトンくらいしか出せない。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 14:05:11 ID:p+oSzfge0
>>181
ついにレス無視して逃げやがったw
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 14:07:34 ID:/1LwnFdiO
スペは今年の2歳は今のところ
絶好調だ
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 14:09:57 ID:RB2RPgzV0
夏開催好調なのは去年もだよ
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 14:27:07 ID:DdBGAnDa0
ブルーも含めて、武アンチとスペアンチは総じてキモイよ〜。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 14:27:14 ID:5epM7Gw7O
スペより全ての成績で優秀なクロフネを失敗といい。スペを成功と言い張る青って論破され続けておかしくなったか?
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 14:29:37 ID:/1LwnFdiO
スペよりタキオンの方が初年度は断然上だしな
まぁタキオンやクロフネはサンデーのトラブルで良い肌馬が回ってきた
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 14:31:32 ID:5epM7Gw7O
後、血統的につけられる幅も種牡馬の成功条件だし、だいたい今後も今年度3才と傾向は変わらないと予測出来る
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 14:47:44 ID:9Xi8IoLB0
>>190
クロフネは微妙だよ
当初からSS系以外だから、後継候補と期待されてた馬
もとからそれなりの繁殖は集めていたはずだし、
そもそもクロフネ自体にアクシデントがきた

一番恩恵を受けたと言われるタキオンの初年度を見ても、
サンデーがつけてるような最上級馬はまわってきてないし、
「サンデーにつける予定の馬」って部分だけで過大な評価がされていると思われ
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 15:00:35 ID:f6UqJcaH0
大人気!!カメハメハ2世に17億円…セレクトセール最終日
http://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20060712-OHT1T00231.htm

競馬関係者的にはキンカメがポストサンデー候補なのかな?
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 15:09:44 ID:9Xi8IoLB0
>>193
キンカメとクリは凄まじい馬体をしていたからね
非SS系だとこの2頭が最有力候補として考えられてるのは間違いないと思う

特にカメの方は世界的に大流行のミスプロ系で、尚且つ数少ない中距離以上もいけるタイプ
ファンとしては、エルがダメだったから…って見方が出てくると思うが、
産地ではむしろ、エルがダメだったからこそ…って意気込みの方が強いと思うよ
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 15:11:51 ID:p+oSzfge0
>>193
単に去年は社台が最もキンカメに良血繁殖を回しただけ。
良血じゃないキンカメ産駒は、他の種牡馬と大差ない値がついてた。
まあ、今後どれだけ高い繁殖レベルを保てるかどうかだな。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 15:20:25 ID:9Xi8IoLB0
>>195
そういうことなんだが、
上の人が言いたいのは、そういう繁殖をまわされている時点で、
キンカメは後継候補と見なされてんじゃないのって話じゃないのかな?
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 15:23:53 ID:rQPbDNMC0
毎年力を入れる種牡馬を変えて手探りでやってるような気がする
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 15:28:13 ID:ONepbxgH0
ダンス→タキオン→金亀→ディープ?
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 15:31:10 ID:NYTkVLIp0
初年度産駒だし推されて血統馬出てただけでしょ
SS系でもこのクラスが上場されてたらとんでもないことなってたよ

ダンス×エアグル
ダンス×ウインドインハーヘア
ダンス×Bruttina
ネオ×マンファス
ネオ×バレークイーン
ネオ×ガーリング
スペ×ビワハイジ
マンカ×スターズインハーアイズ
マンカ×スターバレリーナ
マンカ×グロリアスバラッド
キセキ×ライフアウトゼア
タキオン×アイルドフランス
タキオン×ポインテッドパス
タキオン×グレースアドマイヤ
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 16:16:48 ID:9Xi8IoLB0
>>199
ダンスが飛びぬけてんなw
他は年齢やら間隔やら一発度合いやらから
凄いことは凄いんだが、やっぱ一歩落ちる印象
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 17:12:43 ID:Yegq3rLM0
>>140
確かに。ただ強い勝ち方をするのはマイルで、中距離での勝ちは渋い勝ち方を
するから、そういうイメージなのかもしれんね。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 17:17:23 ID:DZFONtOi0

今までたくさんの重賞競争があったんだけど、中距離以上の重賞では3着以内にも入れないから、マイラーじゃないか?って言ってやったのに
どうしても俺にタキオンは三流種牡馬と言わせたいのか?w
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 17:22:06 ID:rQPbDNMC0
タキオンは今年の2歳は繁殖の質がグッと上がってるしまだ結論付けなくてもいいだろう
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 17:24:53 ID:Yegq3rLM0
>>202
そもそも勝ち上がってなかったからな。ロジックのダービー5着は評価出来るし
ショウナンは早熟マイラーつうかマンカフェみたいに完全に調子崩してただけだし。
結論は早いね。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 18:07:04 ID:gJTvtBCL0
キンカメに走る保障ないし、スペが1番期待できそうだね
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 18:16:29 ID:GjeAhxil0
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 18:22:51 ID:bp767EbM0
>むしろ、エルがダメだったからこそ…って意気込みの方が強いと思うよ

すごい妄想力だ
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 18:42:25 ID:ZmHYgO180
新着レスが随分多いと思ったらまた青の相手なんかしてたのか
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 19:41:28 ID:9Xi8IoLB0
>>207
妄想も何も、実際にミスプロの血はSS一色の日本では重要視されてるからね
どれかを育てる必要に駆られてるわけ
210blueは ◆Baka....g2 :2006/07/13(木) 19:49:09 ID:0YyuYW+lO
先生、青くんがいなくなりました
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 19:56:42 ID:UJO1mkSI0
>>75
これって微妙に間違ってね?
シルクプリマドンナが抜けてる気がする…
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 19:57:15 ID:UJO1mkSI0
>>211
ゴメン間違えた。当歳だけね。本当に失礼。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 20:57:31 ID:8eDlYoCB0
あぁ・・・クールヴィクトリー・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
仇は同期たちが取ってくれるよヽ(`Д´)ノ

それでもブラックオリーブなら、ブラックオリーブなら、なんとかしてくれるヽ(`Д´)ノガンガレ〜!!
2枚看板のダイドウとオリーブの双肩に全てが懸かってきたヽ(`Д´)ノガンガレ〜!!
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 21:13:34 ID:z7wHC9RA0
↑何言ってるのかさっぱり分かりません。
誰か翻訳してもらえませんか?
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 21:16:45 ID:6qwL9r7U0
スペ基地は相変わらずの痛さ
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 21:18:14 ID:1J1DJTJc0
クール・・・・マジカヨ・・・・楽しみが減った
スゲー期待してたのにorz
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 21:20:31 ID:dWQBy8K90
ここはスペスレです
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 21:23:05 ID:TWLLoPtt0
>>214
痛いスペ基地のフリをしてスレをのばすとするか
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 21:24:42 ID:plA1OwrA0
>>218
おまいは青か?w
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 21:25:55 ID:peS1PWCn0
スペ基地じゃないけど、期待馬が一回も走んないで抹消しちゃうのは残念な話だ
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 21:30:08 ID:1J1DJTJc0
>>220
あんたいい人や・・・・
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 21:45:01 ID:tkXuwsuY0
 
ここのG1(重賞)公開予想ビックリする位よく当たってますね
ジャパンダートダービーも当ててるし、今週の予想が楽しみです

http://takayosou.blog63.fc2.com/
 
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 22:46:40 ID:dHwha3kd0
>>214
本当は、みんなにスペ産駒の評判馬が1頭故障したことを知らせたい。
でも普通に書いたのでは、アンチスペ必死だなと言われそうなので
悲しむスペ基地のふりをして、痛いスペ基地がいるということとの
同時効果を狙っているわけだ。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 23:08:30 ID:m3BFgnWn0
なんかジョジョの奇妙な冒険みたいだな
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 23:42:25 ID:F8g6h/bP0
豚基地の偽装工作は手が込んでるな
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:12:39 ID:PDr9P0zo0
スペはいよいよまずいね

これで残る未デビュー評判馬は
グレイン・リリオ・ヴィッター・ブリオーサらしいね

227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:14:35 ID:oJYhTd990
>>226
1番の評判馬が抜けてるよ
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:37:54 ID:W2yrQEE50
僕にお金があったなら
非社台のフジキセキ産駒を買い占めて楽しむのに
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:39:51 ID:oJYhTd990
>>228
現実的だなw
損はしなそうだな
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 01:47:26 ID:PDr9P0zo0
>>227
どの馬?
なんちゃらオリーブとかいう一口の馬?
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 01:59:19 ID:A7ZMKb/Z0
>>230
基地だがその話題はもういいだろうと思うぞ

>>228
6億あったらそこそこの馬20頭くらい買えそうだな
キンカメ×トゥザがその20頭分稼ぐとは思えんし、夢はないが賢いな
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 02:54:30 ID:PDr9P0zo0
>>231
賢くないと思うよ
20頭も個人で持ってたら維持費だけで億超えるし
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 07:23:51 ID:MXZHjiGm0
スペの数ある欠点の一つだな。すぐに壊れるというのはしかし致命傷だな
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 07:36:33 ID:I3/hfL5k0
>>233
だね
ホントもったいない
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 10:44:56 ID:dD5iaRG40
タキオン産駒もすぐに壊れるが、デビューまではこぎ着けるし、
無理にでもデビューさせようって感じがあるな

タキオンは今週も3頭の3歳がデビューするらしい
ここ一ヶ月で15頭くらい3歳馬がデビューしてる
他の種牡馬でもこんなもんなのか?
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 12:08:32 ID:88twWbYw0
>>235
3歳?2歳じゃなくて?
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 12:32:55 ID:COLpXbq20
>>236
3歳、6月から今までで15頭いる
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:05:01 ID:icKug0UPO
タキオンは壊れやすいというより、仕上がりが遅いのかなという印象があるけどな
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:25:27 ID:Q7oMpzRaO
タキオンは産駒数が初年度としては148頭と多いため、遅くデビューする馬も他の産駒に比べて多いのは必然的である。基本的には仕上がり早の2000Mまでの種牡馬である。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:28:01 ID:Q7oMpzRaO
>>233
それはサンデー産駒にも言えることではないか?
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:45:15 ID:9iOeTlZ20
>>237
これについて、他の種牡馬はどんな傾向なのかと思ったわけ
ここには各種牡馬(産駒応援)スレの住人が揃ってると思ったから
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:47:19 ID:wMJOJ7ts0
>>240
サンデー産駒は壊れないような気がするけどな。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 15:00:05 ID:icKug0UPO
サンデー系は全般に壊れやすいが実績が残せる程度には保つ。スペだけは能力見せた時点で壊れる。あとタキオンはサンデー的な使い方をしてきそうだから、ゆっくりめのデビューが増えるかも
244空想社会主義者又は剣闘士:2006/07/14(金) 15:13:43 ID:n6tLwZ+Q0
日本にどのくらいいるのか、どの程度の質のがいるのか詳しくは知らないけど良質の肌がいさえすれば、
トップヴィルとかハイトップの肌とタキオンの組み合わせって見てみたいな。あるいは、トップヴィルの肌にサドラーズウェルズの
牝馬に、タキオンとかも。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 15:33:46 ID:9iOeTlZ20
母父サドラーの3歳はあんまり良くなかったと思う
2歳にはそこそこの評判の馬がいたと思うけど

タキオンはブランドフォードをどうするかってとこがポイントな希ガス
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:36:20 ID:vNJKlJDJ0
スペもタキオンもダンスもマンカフェも使い出しの早さは同じで
現在6〜7頭がデビューしてるんじゃない。
247Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/14(金) 17:10:05 ID:b81iMj/K0

役に立つので再び・・・

2歳リーディング

1★スペシャルウィーク******40,400,000( 5/7)

2 サクラバクシンオー*******16,600,000( 1/10)
3 フジキセキ
4 ボストンハーバー
5 フレンチデピュティ
6 キングヘイロー
7 クロフネ***************11,900,000 (1/8)
8 アグネスタキオン*******11,300,000 (0/6)
9 アドマイヤコジーン
10 トウカイテイオー

11 Fasliyev
11 フォーティナイナー
11 ダンスインザダーク*****8,100,000 (1/6)
14 マンハッタンカフェ *****7,900,000 (0/7)
15 ジャングルポケット
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:19:26 ID:GSGUV1+h0
役に立つので勝手にアンカー張らせてもらおう。
>>20
>>31
>>34
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:21:03 ID:O93jcvuT0
学園救ってくらたら
あげるって約束したのに
忘れるなんて・・・
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:50:27 ID:PiSY+vr+O
あっ、最近持論を連日論破され続けてる青様だ。
またいじめられにきたの?
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 18:21:28 ID:xtUQfaoU0
50近くにもなって未だに独身でレオパレスってのはキツいよな・・・
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 18:49:19 ID:LBdP+SLl0
百億以上持ってても昼飯がカップラーメンの人もいるし人それぞれ
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:03:49 ID:/EstrNLc0
青様は夏コミ前でストレスを発散にしにきてる作家様だぞ
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:37:59 ID:DVpry6wF0
あーどこかよそに糞固定とその取り巻きが馴れ合うスレが立ってないもんかなぁ
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:42:26 ID:EnCpmwfi0
そうえば、毎年、ブルーって夏コミの日に、2chに来ないんだよな
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:36:53 ID:4TMXv5L20
今週のサンデー系の2歳馬で期待馬は何よ?
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:38:56 ID:EnCpmwfi0
フサイチタイガース
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:08:25 ID:HjzmOjOT0
アドマイヤオーラ
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:11:17 ID:I3/hfL5k0
ブラックオリーブ
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:18:07 ID:IYh8+hMX0
高値だったダンス2歳全体的に評判悪いよね
マジでヤバイ気がしてきた・・・_| ̄|○
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:37:25 ID:f0pAJJDU0
ダンスは今年デビューの産駒の結果が今後に大きく影響しそうだな・・・
活躍すれば今後も良質の繁殖は安泰。
できなければ、一気に見放される可能性もある
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:43:31 ID:qdIz3rWm0
>>260
どう評判悪いか具体的に言えよ。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:45:04 ID:GZrFYojlO
いい意味で評価が固まってるから見放されることは無いと思うけどなぁ。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:49:33 ID:h/LjnKyh0
またスペ基地か!
好調2歳世代は素晴らしいと認めるけどな
他基地産駒のことは、もうちっと静観するべし
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:55:29 ID:f0pAJJDU0
>>263
今はダンス以外にもSS系実績種牡馬が他に数頭いるからね(キセキ、スペ、タキオン等)
今年こけたら、繁殖の質は2枚は下がると思う
ただ、逆に大活躍すればこれからも安泰。今以上を目指せる
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:59:11 ID:ssqSOMZ60
ダンス基地って少し批判されるとすぐ>>264こういうこと書くよな
耐性が無いというか
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:01:10 ID:IYh8+hMX0
>>262
動かないみたい
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:02:25 ID:/LgRW67t0
>>266
このスレにはダンス基地はいないよ
基地を装ったアンチは沢山いるけど
ダンス産駒が重賞とか勝ってもここはお通夜状態だもん
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:04:19 ID:X+L4n5bJ0
ダートは苦手だし牝馬はあまり走らないし
得意の長距離でも春天はなぜかダメだし・・・
今年の2歳には頑張ってもらわないとヤバイよヤバイよ
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:07:36 ID:Co4P8j370
いや、ダンスは2歳走らないとマジでヤバイよね
似た傾向らしいマンカフェとかステイもいるし頑張って欲しい
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:08:25 ID:VCv7rtOr0
>>267
高馬ってことはタツ○リ?サトル○ェンジ?
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:09:13 ID:kFAw0Yk60
>>268
いないわけはない
元々はダンス基地が最大勢力だったんだから。
今でもダンスに辛いこと書かれると、ほぼ反論があるし
特に宣言がなくてもダンス基地だなってわかるレスはある。

別にダンス基地がいるのが悪いと言ってんじゃないんだから
いないと言い張る必要はないだろうに
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:13:54 ID:/+KThnZA0
当時ダンスを推してた人が多かっただけだろ
今はキセキ推してるように
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:14:07 ID:KkXcYZuS0
いやこのスレのほとんどはスペ基地とかタキオン基地とかグラ基地とかエル基地とか
でなりたってるんじゃね

俺はダンス基地だけど
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:15:32 ID:rxe/eFx60
ダンス基地はスペ基地と違って年齢的にも精神的にも大人なんです

もうすぐ大量のディープ基地とハーツ基地が沸いてくるのか・・・orz
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:17:07 ID:vm6P34Cu0
>>272
君がアンチダンスだってことはその文章から良く分かる
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:20:18 ID:qa6oRCPc0
>>274
グラ、エル基地はいないだろ
キセキ基地、ステゴ基地もよくいる
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:22:50 ID:+uTCwbW/0
基地・アンチ論議はどうでもいいっすよ。
匿名掲示板だってのにそんな事で何熱くなってるの・・・
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:27:18 ID:9vE6Gwyo0
スペがメインのスレなんだから天敵のグラ基地がそれなりにいるはず
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:28:58 ID:/+KThnZA0
少数最強はギム基地か?
一時大暴れしたからな
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:30:33 ID:mBvBt6y/O
どうでもいい
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:38:04 ID:YXGREKEP0
少数最強はギム基地で同意。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 01:20:39 ID:T35o+VRH0
コテハン(羽根 ◆5HZHgvv94A)がいるにもかかわらず、平気で嘘をつくのがダンス基地。
下手な嘘は止めろよw
ばれない嘘をつけw >>268

証拠↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1149424843/321
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 01:28:44 ID:6FKxuN790
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
285羽根 ◆5HZHgvv94A :2006/07/15(土) 01:46:26 ID:4GAR4i590
>>283
だからなんでダンスのスレで書きこしただけで基地になるのよ・・・
他のスレにも同じような感じでかきこしてるって

俺はそういううざったい論争とか好きじゃないし巻き込まないでくれw
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 03:49:54 ID:qvJhsRHm0 BE:548305496-
>>275

こういう見ていて恥ずかしいこと書くなよな。
外野からみると基地なんてどれも五十歩百歩だから・・・

287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 04:10:42 ID:96/9pQmF0
自分たちはダンス基地でないと言いながら
ダンス(&基地)に有利なこと書いて
そのあと、なぜかスペ基地叩きになってるのは
一部のダンス基地らしいやり方だよなw
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 04:24:47 ID:7+OiXZUW0
必死にダンス「基地」叩いてるヤツらいるけど、
なんか有ったの?
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 04:29:06 ID:96/9pQmF0
>>264みたいに、いきなりスペ基地のせいにしたからじゃないの?
>>260を誰が書いたか、それこそスペ基地が書いたかもしれんけど
強い断定口調で書いてるのには、ん?と思たわ

そもそも260みたいなのをスペ基地は毎日書かれてるのに
ダンス基地のせいにはしてないだろ
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 04:31:53 ID:nzZX5T8R0
○○基地とかどうでもいいんだけど
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 05:19:07 ID:v5nJBrF20
最後に生き残るのはジェニュインだしな
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 06:52:19 ID:KEFxmr2m0
06当歳セレクトセール結果

スペ産最高落札価格9800万
ダンス産最高落札価格9600万

スペより評価低いダンス基地涙目wプギャー
セレクト購入参加者も、もうわかってるね。
生産者も最上級繁殖牝馬エアグルーヴをダンスからスペへシフトしだしたし。
種付料もダンスの方が評価低いし。

ダンス基地がここで必死になろうが
現実の世界ではどうみても逆転してきてるのはすでに一目瞭然。
アンチもダンス基地も、もっと冷静になって状況を判断するべき。
絶好調の2歳世代を叩くなんて筋違いもいいとこ。
ただ叩くだけではスペを脅威に感じてるだけと思われても仕方ないよ?
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 07:29:04 ID:yam4SIM80
>>267
そんなもん今年の2歳に限った話じゃないし
この時期に無理に仕上げる必要もないし
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 07:59:12 ID:OJKi6fUP0
スペって2歳戦専用種牡馬のことでしょ?
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 08:09:32 ID:evigtNHe0
それも6〜10月くらいまで。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 08:26:22 ID:IFqXK8R3O
スペ基地は>>292みたいなネガキャンに
いつも耐えなきゃいけないんだぞ。
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 08:32:09 ID:KEFxmr2m0
2歳専用種牡馬ねぇ・・・もうなんて言っていいのやら・・・

(スペクラシックロード3世代春期戦績)

シーザリオ オークス(G1) アメリカンオークス(米G1) 桜花賞(G1)2着 フラワーC(G3)
インティライミ 京都新聞杯(G2) 日本ダービー(G1)2着
マイネルアラバンサ 青葉賞(G2)2着 毎日杯(G3)3着 すみれS(OP)2着
グロリアスウィーク 弥生賞(G2)2着 シンザン記念2着
ニシノアンサー ホープフルS(OP)
パリブレスト クロッカスS(OP)
タッチザピーク 紅梅S(OP)
フォトジェニー クイーンC(G3)3着
ダンツクインビー チューリップ賞(G3)3着 桜花賞(G1)5着
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 09:04:55 ID:Gs3LzFJm0
最近スペに対するねたみが激しいな・・・
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 09:08:19 ID:bntvn4UD0
おれはスウェプトとスクワートルにでも期待しとくわ。

って両方ミスプロか
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 09:41:15 ID:i4MayBcW0
ダンス基地は煽り耐性ないのは同意。
1,2行の煽りにもいちいち反応するし。
自ら「私はダンス基地です」ってアピールしてるようなもんだから、 やめてほしい。
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 10:13:13 ID:KyNYYUBy0
煽り耐性ないのはどの基地も同じだろ。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 10:38:00 ID:i4MayBcW0
言ったそばから…
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 10:51:09 ID:8bBdkQmf0
タキオンの勝つときは圧勝が始まったなw
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 10:57:57 ID:YhercGum0
やっぱタキオン最強
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 11:03:55 ID:mBvBt6y/O
小倉のキング
アグネスタキオン
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 11:10:44 ID:YiG0cK+Z0
タキオン産駒スーサンライダー4馬身差をつけて快勝!
勝ちタイムの59秒1(良)は2歳コースレコード!!
1番人気に支持されたアルーリングラインはさらに1.1/4馬身差の3着だった。
↑アルーリングラインを物差しに考えると、あの馬よりはまだ劣るだろうか?
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 11:12:07 ID:5w8Nk6Bu0
母父ナリタブライアン

やっぱタキオンは変な血統の馬との配合が合うんだな。
良血当てる必要ないだろ。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 11:14:13 ID:8bBdkQmf0
>>307
ワロタ
ただ、今流行の流行スピード血統はあんまり良くないのかもね

後、どーせ初戦だけだからw
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 11:19:45 ID:5w8Nk6Bu0
ぶっちゃけ、タキオンのためにも言うけど、タキオンは変な血統の馬とばっか種付けしてればいいんだよ。
貴重な良血牝馬返せっ!
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 11:20:44 ID:GTX1RUQI0
もう駄キオンに良血つけないでほしい
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 11:20:47 ID:8bBdkQmf0
>>309
ブライアンとかユタカオーをして変な血統と言われると、
俺はちょっと辛い
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 12:16:24 ID:1GUWfYbO0
このスレの住人で母父ユタカオーを悪く言う人はいるのかな?
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 12:22:48 ID:bntvn4UD0
変なのって言えば
シェルシュールドールとか
マークオブ(ryとか
スラヴィックとか

そんなイメージ
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 12:27:08 ID:T35o+VRH0
アルーリングラインが3着に入れる未勝利戦というのは
相当レベルが低かったんだろうな。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 12:28:51 ID:gxBWOB4A0
タキ基地のみなさんへ
たまにはアサヒライジングの母系も見てやって下さい(´・ω・`)
ツヨシなんかの繁殖一覧見てやって下さい(´・ω・`)
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 12:33:26 ID:v5nJBrF20
ツヨシは腐っても社台の種牡馬だから言うほど悪くない。
たぶん種付け数の割に悲惨なのは
ブラックタキシードとかニューイングランド
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 12:43:09 ID:8bBdkQmf0
ってか、それはタキオンよりもダンスに言った方がよさげだし、
再来年になると、キンカメやスペに言うべきセリフになってくる
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 12:57:08 ID:KCPkIkzVO
ナリタブライアンは母父としてはセクレタリアトやアファームドみたいにいけるかも知れん。数は遥かに少ないが。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 13:33:16 ID:DRukA56p0
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 13:41:06 ID:UVBZqCpx0
スペは2歳専用というよりは下級条件専用種牡馬だろ
上級馬もトライアル戦までで本番前に壊れるしな
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 14:01:27 ID:T35o+VRH0
トライアルで結果を残す=スペ>>>>>>>>>>>トライアルで結果を残せない=タキオン
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 14:28:49 ID:T35o+VRH0
ダービー2着を輩出する1流種牡馬>>>>>>>その他の3流種牡馬
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 14:42:40 ID:VCv7rtOr0
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 14:42:45 ID:AJBRMVlr0
スペはキンググローリアス級
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 14:45:46 ID:b2Z2fNW40
種牡馬の親=ダンス、タキオン
乗馬の親=スペ
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 16:01:47 ID:T35o+VRH0
ロジックとウインクリューガーが重なって見えてしまう。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 16:26:33 ID:ABiU8QCy0
もう煽り合いはやめようぜ
キセキもタキオンもスペもダンスも良い種牡馬だよ
でもそれ以上なのがザッツザプレンティ
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 16:41:14 ID:vMxsnlOF0
タキオンは失敗だろ
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 17:05:22 ID:HgC2/xAZ0
タキオンは1200万にしたのが失敗
そうでなければそんなでもない
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 17:07:19 ID:vMxsnlOF0
IDの件からブルーでてこなくなっちゃったねw
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 17:15:52 ID:HgC2/xAZ0
レオ様はIDで黙るほど小物じゃないよ
過小評価しすぎ
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 17:20:07 ID:UVBZqCpx0
青は持論を論破され続けてとうとうこれなくなったみたいです。

タキオンやクロフネの初年度はスペの初年度と比較しても大成功だろ
あとスペは乗馬の父じゃなくてお肉の父だから
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 17:54:29 ID:i4MayBcW0
この前のBlueの、論破された後の話のそらしっぷり、逃げっぷりはひどかったw
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 18:14:13 ID:F/PSdRC10
フサイチエアデールはベガ並の優秀な繁殖牝馬
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 18:27:09 ID:Z+aN50zJ0
になる可能性はある。現時点では及ばないが。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 18:30:20 ID:5w8Nk6Bu0
実際、フサイチエアデールは1年目に重賞馬、2年目にG1馬と来てるから、現時点ではベガ並のエリート路線を歩んでいる
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 18:38:47 ID:YYvImVuG0
ベガ並みって頭おかしいんじゃねえの?
牝馬限定G3とダービーを一緒にするんじゃねえよ
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 18:48:06 ID:4vIpDeu/0
サンデーサンデーでアドベアドボス
フレンチクロフネでライラプス、リシャール

良い勝負じゃまいか。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 18:53:49 ID:i4MayBcW0
Blueは「フサイチリシャールは繁殖のおかげで活躍した」と主張し、その根拠として
「フサイチエアデールはベガ並の優秀な繁殖牝馬」って言ったんだからな。
エアデールの繁殖成績に、リシャールの成績を含めたらイカン。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 18:56:33 ID:YYvImVuG0
>>338
ティンバーでドンが出てるんだが?
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 19:01:14 ID:5No4ENsX0
エアデールはクロフネのおかげでGI馬の母になれたんだろ
342はじめまして真一です:2006/07/15(土) 19:02:40 ID:0ObXSDt50
よろしく^^ ディープはいいですねぇ
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 19:02:52 ID:UVBZqCpx0
ベガは世界的に見ても有数の繁殖だろ、ここまでの産駒全てがクラシックに出走。
引退馬は全て重賞勝ち以上。
ライラプスとアドマイヤベガが同等って頭おかしいとしか言いようがない
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 19:13:18 ID:4vIpDeu/0
サンデーはマガロやらキャンペンガールやらポインテッドパスやらが
相手でもダービー馬出してるからなぁw
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 19:15:34 ID:ashOZ64R0
>>344
ジンガロにあやまれ!
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 19:19:49 ID:SR/ieNaD0
分かった
母父サティンゴでもサンキリコでもクリスタルパレスでも
スイフトスワローでもハイセイコーでも中央GI馬が出せるBTは素晴らしいよねって結論な
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 19:53:00 ID:/Wbu35kr0
>>344-346

鼻から麦茶が出た。
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 20:11:04 ID:WJbGRe6b0
早漏かもしれんが
SS系では2歳リーディングはスペとタキオンどっちが上にきそう?
キセキもありうる?
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 20:22:36 ID:mBvBt6y/O
タキオンに1票
2年目のSS系!
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 20:38:03 ID:5phZQJZpO
おれもタキオン。多分秋にはスペ産駒故障祭りになりそうだから
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 20:50:27 ID:HOslR1jlO
ここはタキオン基地ばかりかよ
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 20:54:03 ID:i4MayBcW0
基地じゃなくても、競馬詳しいなら普通タキオンって予想する。
去年はタキオン2位、スペ5位だし、今年のタキオンは繁殖最強。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 20:54:42 ID:VCv7rtOr0
ロイヤルタッチにも可能性はあると思うんだ
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 20:55:29 ID:ashOZ64R0
去年は
1位サンデー
2位タキオン
5位スペ
7位キセキ
10位ダンス
19位ステゴ
20位アドベ
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 20:55:30 ID:8bBdkQmf0
昨年のサンデーいながら僅差の2位だし、
順当にいけば、そうなるってのは予想として当然成り立つ

別に“2歳”リーディングをタキオンがとったところでどうでもいいだろ
いちいちファビョるなよ
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 21:16:55 ID:E8f0/bra0
キセキってイメージほど2歳戦は強くないよね
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 21:28:13 ID:8bBdkQmf0
タキオンの初年度見てきたんだけど、
スペの下が結構いるんだね
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 22:14:13 ID:kHOJh1lR0
ダンス10位か
基地のくせにこう言っちゃ何だが、意外と良かったのな
2歳リーディングなんてもっと下だと思ってた
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 22:26:33 ID:KUARnituO
ギムレットのスレって笑える
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 22:32:08 ID:5w8Nk6Bu0
そういえば、時々、痛いギムレット基地が電波飛ばしてたけど、さぞかしギムレット産駒は大暴れしてるのかな
361Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/15(土) 22:45:11 ID:TdaWCFnR0

クロフネの2歳はまた 勝ち上がれませんでしたね・・・

なんか フサイチエアデールを 馬鹿にしている名無しがいますが・・・

ベガはサンデーをつけてのあの活躍ですからね エアデールも芝系の優秀な種牡馬つければ

ダービー勝ち負けできる仔もでてきますよ
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 22:52:43 ID:ashOZ64R0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                O 。
              _____________
             /  ∧_∧        )
            / ( ̄(´Д` ; ) ̄0   /
         /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
          / ※※※※※※※※  /
        / ※ レオパレス ※  /
     / ※※※※※※※※   /
    (____________ノ
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 22:55:15 ID:xTaCrhoR0
>>361
今日は自演ばれないように
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 22:59:17 ID:UVBZqCpx0
持論が完全に間違ってるのを認めてから帰って来いよ。
それともまた完全に論破されていじけて戻っていくのか?
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 23:01:10 ID:kHOJh1lR0
青じゃなくて同じレオパレスIDの名無しさんからの自演否定のコメント見てみたいw
366Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/15(土) 23:03:23 ID:TdaWCFnR0
>>364

それは クロフネが成功してから言ってください

フサイチエアデールに おんぶに抱っこじゃ かっこわるいですよ
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 23:34:21 ID:kW40rwRm0
青先生、クロフネはいきなりG1馬出たんで十分成功してると思います
368Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/15(土) 23:41:06 ID:TdaWCFnR0
>>367

ティンバーでも朝日杯馬をだせます

繁殖が優秀だと・・・

でも ダービーじゃ用なし種牡馬

りっぱな ジャパンカップダート馬になってほしいですね
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 23:52:09 ID:UVBZqCpx0
青様が推奨のスペは全てのデータ(リシャール抜きでも)で黒船に劣っていることが証明されてるわけですが
黒船が成功でないというならスペは大失敗ですね。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 23:52:49 ID:zynr3yqP0
んんん青先生に反論できないや。やっぱクロフネは失敗種牡馬なんですね
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 23:54:41 ID:UVBZqCpx0
あと優秀な繁殖に対してしっかりと結果を残せるのが名種牡馬の条件です。
オペラハウスがなかなか評価が上がらない理由は、繁殖関係なく当たり外れが大きい為ですよ。
372Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/15(土) 23:56:36 ID:TdaWCFnR0

オペラハウスが活躍するのは 渋った馬場に限定されます

日本の高速馬場には ふつうは向かないです
373レオユニヴァース:2006/07/15(土) 23:57:57 ID:Cu+9FvQ50
フラムドパシオンはこのスレ的になかったことになるの?
3歳世代のスペ一番馬よりは見所も期待も高かったと思うけど、
ファンだけでなく、生産者サイドでも
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 23:59:38 ID:UVBZqCpx0
青の理論だとザグレブやシェリフなんかはものすごく優秀な種牡馬なんだろうが
一般的には失敗と見なされてます。
つまり青が成功したと思ってるのはそういう種牡馬
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 00:01:19 ID:UVBZqCpx0
ちなみに3歳世代で比較すると重賞勝率、芝勝率、ダート勝率、G1出走回数全て黒船がスペを上回ります。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 00:02:31 ID:uw63exHUO
うんこブルーはフサイチエアデール=ベガと言いたいのか。
で、それだけでクロフネが失敗って意味がわからん。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 00:03:46 ID:A5WvTwQh0
父フレンチデピュティの姉よりも好成績の弟
この段階でクロフネの良さに気づいていいんじゃね
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 00:04:17 ID:A5WvTwQh0
>>377
仮にエアデールがベガ並だったとしてもw
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 00:05:31 ID:Sdckzsnx0
SS×フサイチエアデールだったらフサイチリシャールの5倍強い馬が出てただろうなぁ
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 00:08:33 ID:An99aXy80
青の中ではライラプスはアドベ並の馬だったんだろ
ザリオがディープ級と言ってみたり、インティがヒキリより上だったり
スペ基地の妄想はとどまるところを知らないな
381Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 00:13:13 ID:mY+FEcZb0
>>380

サンデーサイレンス>>フレンチ

とにかく 芝系の優秀な種牡馬をエアデールにつけてほしいですね
382Black ◆0pIB/7na.E :2006/07/16(日) 00:25:17 ID:H7WLVr0JO
クロフネ≧スペ

とにかく 青さんには教養をつけてほしいですね
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 00:31:31 ID:uw63exHUO
じゃあクロフネ>フレンチって言いたいのか。
フレンチより上なら充分いい種牡馬だな、クロフネは。
タキオンといい勝負、初年度の成績はスペより上。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 00:33:55 ID:Sdckzsnx0
黒船って短距離種牡馬じゃん(;^ω^)
まだフレンチの方が長い距離走る。
ここはサクラバクシンオーの後継種牡馬を決めるわけじゃないんだから・・・・・・・・・・・・・
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 00:37:51 ID:o0rhfxK40
クロフネクロフネうぜ〜よ基地害ども

ステイにリーディング勝ってから来いや

クラシックホースGI2勝馬、ダービー2着馬出してるスペのが上
わかったら消えろ池沼ども
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 00:40:24 ID:cIHme6KV0
>>384
そのサクラバクシンオーレベルの種牡馬もいないからな・・・
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 00:40:47 ID:R+zmZuQv0
古馬重賞勝ってから来いや
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 00:41:22 ID:A5WvTwQh0
>>385
その書き方だとアメリカンオークスまでクラシックみたいだなw
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 00:44:32 ID:o0rhfxK40
>>388
そだな
ちょっと書き方悪かったか

訂正 
クラシックホースでGI2勝馬〜
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 00:57:47 ID:Xylq0rRH0
ブルー自作自演劇場はじまりはじまりwwwwwwwww
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 07:48:06 ID:An99aXy80
青のせいなんだろうけどこのスレって長距離系を重視しすぎ
本当は、短中距離型でたまに長い距離までこなせる産駒が出る種牡馬が理想的
クロフネ、キセキ、タキオンぐらいなら完全に万能型に近い部類
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 07:56:30 ID:X7ua8I9d0
ダービーディスタンスが2400な以上それを重視するのは間違いではない
日本のそういった(短距離に偏らない)姿勢は海外からも評価されてる
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 08:04:11 ID:Hi0ruyYX0
>>391
どうだろね?
長距離を重視してたらダンスはここまでダメと言われていないような気もするんだけどね

あと種牡馬的には短中距離型である程度長い距離にも融通きくのがいいっての分かるんだけど
後継語る上で繁殖の質と量は切っても切れない所があるわけで
ダンスはそれとは間逆の存在なんだけど先にGT勝っちゃったから環境がいい方に激変しちゃったわけで
種牡馬的に理想に近いタイプではなくてもGT勝てたもの勝ちって印象があったりもする
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 08:22:56 ID:8mBwzdNC0
>>391
>本当は、短中距離型でたまに長い距離までこなせる産駒が出る種牡馬が理想的
>クロフネ、キセキ、タキオンぐらいなら完全に万能型に近い部類

たまにでもいいから長い距離のG1を勝ってから言ってくれ
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 08:31:10 ID:4UlM00S5O
キセキはともかくタキオン、クロフネはこれからじゃん。クロフネは今のところダートにシフトしすぎだとは思うが。
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 08:55:25 ID:An99aXy80
タキオンは初年度からダービー5着出してるし、キセキも皐月、ダービー掲示板は出てる、
ダートだがヒキリも2100こなしてるし2400まではこなせるんじゃないか?
イメージとしてはヌレイエフやダンジグ、リファールみたいな感じかな。
後、長距離系は種馬としてはクズを多く出して成績が安定しづらいから失敗が増える傾向が高いはず
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 08:59:45 ID:mY+FEcZb0
次期リーディングサイヤーのスペシャルウィークって今年何頭の
重賞勝ち馬をだしてるんですかあ?
今年の秋競馬は当然スペシャル産駒が主役になるんですよね☆
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 09:24:56 ID:An99aXy80
少なくとも青の脳内では高松宮以外の芝G1は全勝だったんだろうな
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 09:34:43 ID:Ok+iVl4z0
2歳馬3歳馬抜きでも1年くらいはサンデーがリーディング守りそうな気がする。
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 09:35:03 ID:s/s8prRx0
てゆーか、ティンバーの評価低すぎないかw?
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 10:22:51 ID:P7SxTGSa0
>>396
タキオン産駒がダービー勝ったりキセキ産駒がダービーで何度も勝ち負けしてから言えば?
別にダービーじゃなくて2400m以上のGIでもいいけど。皐月の掲示板など短中距離型の範疇でしょ
現状のクロフネやタキオン、キセキの実績で万能型などおこがましいにもほどがあるよ
402Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 10:25:20 ID:mY+FEcZb0

じゃ 久々に 馬券講座を開きますか・・・

新潟2R

複:カナハラグリーン 2.9-4.1 

まぁ 買いですね
403Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 10:32:25 ID:mY+FEcZb0

カナハラグリーン1着
404Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 10:39:27 ID:mY+FEcZb0

380円つきましたね 買った人おめでとうございます

次もとばしていきますよ
405Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 10:42:58 ID:mY+FEcZb0

あーぁ また クロフネ2歳 撃沈ですね・・・

さがりまくる勝率
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 10:47:49 ID:R+zmZuQv0
401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 10:22:51 ID:P7SxTGSa0
>>396
タキオン産駒がダービー勝ったりキセキ産駒がダービーで何度も勝ち負けしてから言えば?
別にダービーじゃなくて2400m以上のGIでもいいけど。皐月の掲示板など短中距離型の範疇でしょ
現状のクロフネやタキオン、キセキの実績で万能型などおこがましいにもほどがあるよ
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 10:49:41 ID:zoE+499C0
あまり晒してやるなよw
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 10:52:40 ID:jqBkDXip0
またシーザリオか
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 11:00:59 ID:J7BcLQP50
キンググローリアス ボールドエンペラー2着
ニホンピロウイナー メガスターダム4着
フォティテン リワードフォコン5着
サクラホクトオー サクラスピードオー5着

フジキセキ ドリームパスポート3着
アグネスタキオン ロジック5着

上位に食い込む馬をポツンと出したくらいで万能型と言われてもね
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 11:18:14 ID:wNw1orZ80
フォティテンは桜花賞馬を出してるのに
同じような境遇のアフリートは入ってないんだな
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 11:18:23 ID:jqBkDXip0
鬼籍と田木怨評価されすぎ。糞種牡馬なのに
412Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 11:25:52 ID:mY+FEcZb0

新潟4Rは

マイネルラプタス が買い

複 1.7-2.2

購入はお早めに
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 12:00:25 ID:/csVaSxa0
東スポではキセキ、タキオンは万能型ってことになってるな

いずれにしてもキセキはカネヒキリのような真の大物出してるし層は目茶目茶厚い
タキオンも芝のG1馬出してるし大したものだよ

一方、ダンスは大物(1番人気でG1勝ち・複数G1勝ち)皆無だし今後も難しそうだし、
スペに至っては怪我で勝ち逃げした牝馬にいまだに頼らざるをえない状況だし

タキオンは別として、世代が近いキセキ、ダンス、スペではキセキの優勢(完勝とはいわないでおく)だろ
414Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 12:05:52 ID:mY+FEcZb0

小倉4Rはダンスがうようよと・・・

1200m戦じゃ用なしなのに ジーニアス 1.9 飛ぶパターンですね

ここは ツルマルアイの単 4.4 はおいしい・・

テンシノウィークの複 2.9-4.6 はおいしいですね

まぁ 半々で買ってください
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 12:11:10 ID:PDWpYyXo0
馬券やりたいならは実況板行けよ
通報するぞ
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 12:11:41 ID:+g7txY2N0
>>413
どうせ芝ダート兼用という意味での万能だろ。
長距離で大した結果の出てない馬が距離万能型なんてありえないから。
タキオンはキャリアが浅すぎてまだ長距離適性の判断はできないけどな。
417Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 12:15:44 ID:mY+FEcZb0

ダンスはやっぱり 飛びますね

それにしてもスペシャルウィーク産駒は デビュー8頭全部が入着してます

おそろしい まるで サンデーサイレンス並ですね
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 12:28:59 ID:KDDmQcsT0
Blue まだキチガイやってんだ
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 12:30:05 ID:CUnsUq160
つレッドベリル
420Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 12:33:04 ID:mY+FEcZb0
小倉5Rも荒れますね

ブルーマタドールもアテスエも血統的に1800mはもたない

トーワスラッガーを買うのが定石

複:1.6-2.1
421Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 12:34:04 ID:mY+FEcZb0
訂正

それにしてもスペシャルウィーク産駒は デビュー8頭7頭が入着してます
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 12:39:21 ID:7YIOmgZt0
やっぱダンス2歳駄目ぽい・・・
もうがっかりだよ・・・
423Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 12:42:37 ID:mY+FEcZb0

トーワスラッガー1着
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 12:50:32 ID:StdmQQnn0
ジーニアスは距離不足で後方からいい脚使って2着だったんだから、
別にダメじゃない。
425Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 12:54:11 ID:mY+FEcZb0

ツルマルアイもテンシノウィークもオースミオーカンの斜行によるふりを受けてますからね

普通なら 4着でしたよ ジーニアスは
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 12:56:46 ID:X7ua8I9d0
実質〜〜はスペ基地の得意技ですね
427Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 12:58:38 ID:mY+FEcZb0

リーディングを無視する名無しさんに言われても・・・

馬券も当てられないし・・・かわいそうすぎます
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 12:59:17 ID:HEASl0cA0
マンカフェきたー
後継種牡馬確定〜〜〜!
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 13:02:33 ID:X7ua8I9d0
別にスペ好調なのはいいけど他のを貶めるのはやめなよ
ダンスの2歳戦成績は例年とそんな変わらないだろ
SSから引き継いだ繁殖から大物が出るかどうかだけだ
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 13:04:41 ID:+g7txY2N0
>>427
スペの上にはキセキやダンス、エルなどがいるようだが
リーディングを無視するコテには見えないのか?
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 13:07:00 ID:jqBkDXip0
マンカフェ後継確定だな
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 13:10:50 ID:StdmQQnn0
始まったばかりの、価値の低い2歳リーディングは重視して、
一番重要な総合リーディングは無視するBlueワロス
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 13:15:01 ID:H7WLVr0JO
都合のいいときに都合のいいレスしかできないんですよ
>>427
||¨╋┓ですね
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 13:17:19 ID:s/s8prRx0
オレには今年のダンスは好調に見えるんだが…?
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 13:30:56 ID:CFWz0LlA0
>>433
総合リーディングが都合悪いときは、
「母父ウインドストースに限定すると賞金王はスペシャルウィーク」
などとくだらないカキコに終始していたな、あのレオパレス独身四十路男は。
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 13:33:35 ID:jMu4N/Jq0
マンカフェ
勝ったのか?
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 13:34:32 ID:StdmQQnn0
Blueのやってることって、韓国と一緒だな。
全体では負けてるのに、部分的に都合のいいデータだけだして
「日本に勝ったニダ!」って喜んでるという。
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 13:36:58 ID:o0rhfxK40
空気読めない池沼は消えろや!ボケ!
テンプレ嫁やカス!
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 13:39:43 ID:wLfLuV2K0
構ってる奴は同レベルに堕ちてるってことだ
もう無視しろよ
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 13:45:23 ID:LPSObuRy0
ブルーが基地外発言でスペを擁護する
→それに反論する奴らがスペを叩く
→→スペ基地にとってこのスレの居心地が悪くなる
→→→ブルーの相手をする奴らに対し過剰反応する
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 13:48:01 ID:HEASl0cA0
どうせ議論しても堂々巡りで結論出ないんだし
あと2年待てば自ずと答えはわかるんだし

こんなスレいらないんじゃない?
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 13:57:06 ID:7GpFRcWi0
まともなスペ基地にとっては、産駒応援スレからBlueを隔離できるので役立っているらしい。
443Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 14:21:25 ID:mY+FEcZb0

スペシャルウィークの活躍も予想できなかった名無しさんがえらそうに・・・

小倉8Rは グレイシアブルーは小倉向きじゃないから

プライムアクトレスからはいるのが センスですね

複:1.5-1.9
444Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 14:27:21 ID:mY+FEcZb0

プライムアクトレス1着
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 14:54:59 ID:xBTPEs8U0
Blueさん、函館8レースにあなたが勝手に故障扱いしたオデットが出てましたね
446Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 15:17:47 ID:mY+FEcZb0

小倉10R はこれまた荒れそうですね

ダイタクアルビンはくさいです なんでこんなに人気がないのか・・・

複20.8-35.1 

ニホンピロキースもねらい目

複2.8-4.3

2頭半々で
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 16:25:27 ID:An99aXy80
このスレは一般的な種牡馬評価とかけ離れてるのかも知れないが、産駒の適性距離が1200〜2000位なら十分、万能型になる。
ストームキャットやシーキング、ミスプロなんかもそうだろ。
キセキに関しては当初は血統背景からスタミナ型と思われていたし、今後スタミナタイプの牝馬とクラシックタイプを出してくる可能性は十分あると思うぞ。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 16:28:01 ID:5fVihaAp0
つまりバクシンオーほど距離適正が限られていなければ万能種牡馬ってことでつね。
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 16:29:23 ID:R+zmZuQv0
そういうことだろ
450Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 16:31:48 ID:mY+FEcZb0

函館10Rは トウショウアタックが狙い目

複 2.2-3.3
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 16:36:46 ID:i42sKvSc0
厳密な距離適正に意味はないだろね

要は傾向がマイル・中距離でも、
年1頭ぐらいダービー、菊で見せ場が作れればおっけー
452Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 16:37:09 ID:mY+FEcZb0

トウショウアタック2着
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 16:39:36 ID:StdmQQnn0
>>447
1200〜2000までで万能型と呼ばれた種牡馬なんて過去にいたっけ?
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 16:41:49 ID:OOuD+Dmw0
カネヒキリが真の大物って笑える。
ダービー5着のゴールドアリュールの方が上じゃん。
日本では芝の根幹距離のG1勝ってない馬は大物とは言いません。
455Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 16:44:55 ID:mY+FEcZb0

フジキセキが万能 とか寝ぼけたこといってるから 馬券もとれなくて クロフネが成功すると妄言をはくんですよ

万能とは 逃げてよし 差してよし 1200m戦も3000m戦もよし 2歳 からクラシックもよし

そんなサンデーサイレンスやスペシャルウィークみたいな種牡馬を言うのです
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 16:46:09 ID:i42sKvSc0
古馬まで良しと言えないのが空しすぎるな
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 16:47:15 ID:X7ua8I9d0
>>455
古馬が・・・
458Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 16:50:09 ID:mY+FEcZb0

名無しさんが サンバレンティンをスルー気味です
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 16:51:32 ID:X7ua8I9d0
古馬実績はサンバレンティンでOKなんですね
460Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 16:52:40 ID:mY+FEcZb0

サンバレンティンの全兄は インティライミ をスルー気味の名無しさん
461Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 16:53:16 ID:mY+FEcZb0

訂正

サンバレンティンの全弟は インティライミ をスルー気味の名無しさん
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 16:55:08 ID:X7ua8I9d0
インティライミは怪我ばっかっすね
順調に使えないのは残念です
ディープもハーツもいない秋に頑張って欲しいです
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 16:56:13 ID:jqBkDXip0
レオ先生あいかわらず面白いですね。
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 16:58:19 ID:Soke0FG4O
スペはアンデスレディー1頭に感謝しなけゃいけませんね。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 16:58:58 ID:i42sKvSc0
>>464
まとまった
466Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 17:01:18 ID:mY+FEcZb0

インティライミの晩成に気づき初めてびくびくの名無しさん
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 17:07:13 ID:vIh3d8I30
そうそう、3000メートルでのパフォーマンスです。インティライミはアレでしたが、
マイネルスピニッチがあの伝説的名馬シャフツベリーを抑えて勝ってますし、
ビッグファントムがあの歴史的名馬フューチャギャングからわずか10馬身差の2着と、
スペシャルウィーク産駒の3000メートル戦での成績は圧巻の一言に尽きます。
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 17:08:52 ID:i42sKvSc0
>>467
俺の競馬歴の浅さがはっきりするわ
そんな名馬聞いたことないもん
469Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 17:11:40 ID:mY+FEcZb0

歴史的な 二冠馬を新馬戦で子ども扱いした産駒はなかったことにしようとする名無しさん
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 17:12:52 ID:X7ua8I9d0
その馬も故障ですね
なんかスペ産駒って故障ばっかりですね
471Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/16(日) 17:16:43 ID:mY+FEcZb0

その後 華麗なる復活をなしとげる産駒であることをしるよしもなかった 名無しさん
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 17:18:47 ID:An99aXy80
スペってそんなにたくさん重賞勝ちあったか?
1200とか3000で重賞勝ちあったとは知らなかった。

あと本質、短中距離型で万能型と呼ばれた種牡馬は国内でノーザンテースト、パーソロン、トウショウボーイ、トニービン、サクラユタカオー、テスコボーイ等
海外でリファール、ヌレイエフ、ミスプロ、シーキング、ストームキャット、キングマンボ、ヘイロー等大量にいるぞ。
大体、サンデー自身も1800から2000辺りがベストの短中距離型だったと思う。
ダンスみたいに2000から2400への距離延長がプラスと言い切れる種牡馬は実際、非常に少数
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 17:20:09 ID:X7ua8I9d0
そうですね
インティライミもスムースバリトンも復帰後はイマイチでした
シーザリオにいたっては復帰すら無理でした

これから他の産駒がそうならないといいですね
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 17:20:19 ID:An99aXy80
青の理論でいくとプリンセスメールはベガ以上の名牝と言うことになる。
スペ基地の思考回路って恐ろしく一般人と異なるんですね
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 17:21:56 ID:Ok+iVl4z0
ダンスは安田記念勝ち馬の父でヴィクトリアマイル勝ち馬の兄。
馬がマイラーに出ることもあるのだから距離延長をプラスとは言い切れない。
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 17:27:14 ID:mY+FEcZb0
インティとかバリトンなんて 故障もへったくれもないだろ
完全なる早熟駄馬 
シーザリオも復帰しなくてよかったな
ヴィクトリアになんて出て惨敗しようものならスペ基地が何人首を吊ってたことかw
いや、ヒキコモリニートのスペ基地は死んだ方が社会のためだから
復帰した方がよかったのかww
あれだけの繁殖で今年重賞勝ち0の失敗種牡馬は競馬会の発展の妨げになるから
さっさと肉にして中居に食べさせてやるべき 
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 17:27:21 ID:hLJBYO6Q0
のちの三冠馬を新馬戦で子ども扱いしたリファーズスペシャル産駒w
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 17:27:45 ID:o0rhfxK40
短距離〜長距離までいけるエルは万能型

ダンスの天敵にして
GI馬出ればダンスを今年リーディング逆転できるくらいまで
急上昇してきたが
2歳の賞金加算ないし、もういない・・・

スペの天敵、エンドももういない・・・
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 17:27:55 ID:Sdckzsnx0
スペ産駒って絵に書いたような早熟だよな
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 17:40:53 ID:Ac0STLmj0
とりあえずアンデスレディーもOPクラス4頭出しているんだから
十分良血だあね
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 17:44:55 ID:i42sKvSc0
というよりオープン4頭ならG1を1頭だけの馬よりもよっぽど能力は高い
勿論、重賞馬を連続で出したエアデールとか、G1を2頭出したベガの足元にも及ばないがなw
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 18:26:44 ID:mj8aZQxp0
>>472
ノーザンテースト、パーソロンは初期の段階では
マイラー型種牡馬と思われてただけだろ。
単なる勘違い。
サクラユタカオー産駒は明らかに2000mまでで
ほとんどの産駒がマイラー、一流の例外が何とか
それ以上をポツンポツンとこなしただけで、誰も
距離的に万能種牡馬なんて言ってないだろ。
トウショウボーイもシービーが万能だっただけ、
それ以外は明らかにマイラーばっかだったし。
トニービンが短中距離型とかまで行くと、
もはや、ハァ?としか言えないんですが。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 19:00:53 ID:kQ5DyxfIO
トニービン産駒は確かに長距離実績ないね。まぁ一流馬に求められるのがスピードである以上、短中距離型で距離に柔軟性が高いのが理想なんだろうな
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 19:13:05 ID:wNw1orZ80
エアダブリン
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 19:17:18 ID:lJqonsi5O
確かに長距離型のトニービンってほとんどないな。トニービンが長距離こなせるという論理ならタキオンやキセキは2400こなせるといってもいいかもな
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 19:38:26 ID:i42sKvSc0
ジャンポケみたいなのが良いんだろうね
2400も走れて、最近の緩やかな長距離も能力的にこなせるみたいな

この観点から行けば、
マイルC⇒ダービーとキンカメみたいな適正&パフォーマンスが出来る馬が出ればおっけーだろう
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 19:49:37 ID:7YIOmgZt0
やっぱステイヤーは時代遅れで駄目なのかな・・・
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 20:00:46 ID:qouwLPy50
>あれだけの繁殖で今年重賞勝ち0の失敗種牡馬は競馬会の発展の妨げになるから

これってエルコンの事かと思ったぜ。
3世代で、重賞勝ち馬1頭のみ、G1勝ちなし。
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 20:07:36 ID:/3ZQ54su0
1着の距離別割合 -1400 -1800 -2200 -2600 2600-
トニービン       16.4% 43.6% 31.2% 8.6% 0.2%
ダンスインザダーク 18.5% 38.8% 33.1% 6.9% 2.7%

ステイヤー種牡馬の典型のように言われるダンスだが、
こうして見るとトニービンと大きな差はない。
むしろダンスの方が万能型種牡馬のように見える。
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 20:18:51 ID:qouwLPy50
2歳戦から(1200〜1800)から動けて
ダービー勝ち負けできるぐらいでないと万能型とはいえないな。
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 20:22:09 ID:i42sKvSc0
>>489
上級馬がその型にがちっとはまらないと認識は変わらんだろうね
能力の違い(条件レベル)で乗り切った可能性や、印象度の問題が違う
492珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/07/16(日) 20:26:02 ID:+5mFJqXw0
長距離レースなんか圧倒的に少ないからな・・
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 20:26:52 ID:AvulXY5H0
>>489
2600以上での芝における割合って1.8%くらいだから
それふまえると多いよ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 20:28:50 ID:AvulXY5H0
逆にトニービンが中距離に特化してのかもね
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 20:51:15 ID:APUrD8Iw0
サンデー系で万能っていったらスペでしょ
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 21:22:19 ID:Ac0STLmj0
スペが万能なら
まだダートの重賞勝ち馬やツルマルボーイを出している
ダンスの方が万能と言えるな。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 21:30:34 ID:s/s8prRx0
>>490
それってダンスの事ですね
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 21:38:16 ID:5Ht+roqS0
そうだね
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 21:38:29 ID:qouwLPy50
ダンスって2歳戦から動けますか?
ダービー勝ち負けしましたか?
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 21:39:43 ID:mY+FEcZb0
スペシャルって古馬のオープン勝てますか?
重賞勝ち負けしましたか?
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 21:40:13 ID:wLfLuV2K0
ザッツがラジたん勝ってダービー3着したな
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 21:40:43 ID:wLfLuV2K0
>>500
それは無理な相談だ
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 21:41:11 ID:qouwLPy50
これからいくらでも勝てるでしょ!
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 21:44:23 ID:qouwLPy50
そもそもオークス馬やダービー2着馬だしてるのに、
わざわざ古馬のOP馬なんかに限定して煽るなんて、2ちゃんらしいな。
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 21:52:42 ID:s/s8prRx0
>>504
全く同意。
だが、他の馬の評価を著しく下げる事もなかろう?
例えば>>499のように。
少なくとも、2歳の実績ならダンス>>スペだろう?
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 21:53:22 ID:R+zmZuQv0
古馬のOPすら勝てないスペwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:00:04 ID:qouwLPy50
499が他の馬の評価を著しく下げる事に成るんだ。
そりゃ失礼しました。

ただ、2歳戦・・ダンス>>スペ?
万能型・・ダンス>>スペだとは思わないから言ったまでだけど。

508名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:04:19 ID:s/s8prRx0
>>507
つまり、二歳戦に関しては下級条件だけを、
三歳春に関してはG1での実績だけを評価しろ、と。
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:09:42 ID:i42sKvSc0
スペに関しては大事なことを忘れてる

初年度=最悪
2年目=爆発、も古馬になってからダメ
3年目=重賞勝ちなし

オークスやらダービーが常にとは言わないまでも、
視野に入ってるようなら良いのだが、
今の段階では2年目があたっただけ、ウンス・オペ・サムソンの段階
あんまり大きいことは言えない
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:11:18 ID:B9tAMoJm0
10年くらいたっても芝のGI馬だせないキセキwwwwwwww
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:13:00 ID:qouwLPy50
2歳戦に関して下級条件だけって意味不明。
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:15:57 ID:mY+FEcZb0
てかもう夏ですよスペ基地さん GVくらい勝ってから発言しましょうね

513名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:20:27 ID:Soke0FG4O
なんだかんだいって青の遺伝子は浸透してるなw スペが叩かれるとすぐに他の種牡馬を攻撃するクセは、チョンそっくり
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:23:29 ID:xzpJh2Q1O
基地だけどスペはもう駄目ぽ。
クラスに壁があるし怪我しまくり。・゚・(ノД`)・゚・。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:25:29 ID:ArQwztZb0
スペvsダンスの争いって見てて笑える
どっちもリーディングサイアー争いからは落ちかけてるのに
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:25:30 ID:qouwLPy50
細かい事に執着するんだからよっぽどスペが脅威なんだね。
7年も8年も種牡馬やってて今だに春のクラシック勝ち馬さえ出せないキセキ、ダンスの焦りだろうけど。
後から来た、スペ、アドベ、タキオンは1、2年で出せたんだけどね。
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:27:49 ID:StdmQQnn0 BE:175644274-
NHKマイルはクラシックじゃねーよw
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:28:06 ID:hY+LT1630
>>476
>>476
>>476
>>476
噂のレオパレス在住の方ですか?
あなたがレスするときはいつも青さんいないんですね^^
毎回スペを叩いているみたいなのでよほどスペが嫌いなんですね^^;
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:29:35 ID:StdmQQnn0 BE:282285959-
だいたい、「春のクラシック」なんて限定してるところが、
「古馬のOP馬」に限定してる奴らと五十歩百歩。
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:30:23 ID:An99aXy80
スペの重賞勝ちってザリオ除くと東京スポーツ杯と京都新聞杯のみだろ、どこが万能型何だか?
キセキ、ダンスはもう少し幅広い条件で重賞勝ちしてるぞ。
あと単一の馬の成績だけで考えるならダンシングキャップは万能の名種牡馬ってことになるが、そうじゃないだろ
サンデー後継として考えるなら、せめて複数の重賞勝ち馬、もしくはオープン馬の傾向で考えるべきでは
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:30:29 ID:mY+FEcZb0
古馬OP馬は限定でもなんでもないだろw
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:30:53 ID:hY+LT1630
>>476-500
の間にも青さんは一度も降臨してませんね^^;
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:31:51 ID:qouwLPy50
いやいや2歳戦から春のクラシックを勝てるくらいの早熟性は大事なんですよ。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:32:22 ID:B9tAMoJm0
春のクラシックは競馬の華だろ。
俺なら古馬のOP馬よりクラシック馬を持ちたいがな。
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:35:51 ID:IS+KbZu10
国産サンデー系!サマーダッシュの斤量に文句言う奴ってあほか

S カネヒキリ(フジキセキ)
孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫
A
A-
A-- キストゥヘヴン(アドマイヤベガ) ロジック(アグネスタキオン)
孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫
B
B- グレイスティアラ(フジキセキ) デルタブルース(ダンスインザダーク)
B-- トーホウアラン(ダンスインザダーク) アドマイヤフジ(アドマイヤベガ)
孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫
C
C- コイウタ(フジキセキ) ソリッドプラチナム(ステイゴールド)
 ドリームパスポート(フジキセキ) インティライミ(スペシャルウィーク)
 ドンクール(ジェニュイン) ビーナスライン(フジキセキ)
 タマモホットプレイ(フジキセキ) マイネルボウノット(バブルガムフェロー)
C-- ダンスインザモア(ダンスインザダーク)
孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫
D ストーミーカフェ(アドマイヤベガ)
D- エイシンテンダー(エイシンサンディ)
D-- コンラッド(ダンスインザダーク)
________________________

栄誉 B シルクフェイマス(マーベラスサンデー)
栄誉 C インタータイヨウ(ダンスインザダーク) ファストタテヤマ(ダンスインザダーク)
 ミツアキサイレンス(エイシンサンディ)
栄誉 D ウイングランツ(ダンスインザダーク) フジサイレンス(フジキセキ)
 マッキーマックス(ダンスインザダーク) マルブツトップ(ダンスインザダーク)
 タガノマイバッハ(ダンスインザダーク)
栄誉 E トウショウアンドレ(フジキセキ)
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:36:29 ID:StdmQQnn0 BE:401472588-
春のクラシックで価値が高いのはダービーだけ。
皐月、桜花、オークスは、古馬王道GIより価値低いかせいぜい同じ。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:37:24 ID:IS+KbZu10
国産サンデー系!サマーダッシュの斤量に文句言う奴ってあほか

S カネヒキリ(フジキセキ)
孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫
A
A-
A-- ロジック(アグネスタキオン)
孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫
B
B- キストゥヘヴン(アドマイヤベガ) グレイスティアラ(フジキセキ)
 デルタブルース(ダンスインザダーク)
B-- トーホウアラン(ダンスインザダーク) アドマイヤフジ(アドマイヤベガ)
孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫
C
C- ドリームパスポート(フジキセキ) インティライミ(スペシャルウィーク)
 ドンクール(ジェニュイン) ビーナスライン(フジキセキ)
 タマモホットプレイ(フジキセキ) マイネルボウノット(バブルガムフェロー)
C-- ダンスインザモア(ダンスインザダーク)
孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫孫
D コイウタ(フジキセキ) ソリッドプラチナム(ステイゴールド)
 ストーミーカフェ(アドマイヤベガ)
D- エイシンテンダー(エイシンサンディ)
D-- コンラッド(ダンスインザダーク)
________________________

栄誉 B シルクフェイマス(マーベラスサンデー)
栄誉 C インタータイヨウ(ダンスインザダーク) ファストタテヤマ(ダンスインザダーク)
 ミツアキサイレンス(エイシンサンディ)
栄誉 D ウイングランツ(ダンスインザダーク) フジサイレンス(フジキセキ)
 マッキーマックス(ダンスインザダーク) マルブツトップ(ダンスインザダーク)
 タガノマイバッハ(ダンスインザダーク)
栄誉 E トウショウアンドレ(フジキセキ)
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:43:12 ID:qouwLPy50
スペの古馬は2世代で、3世代目がこれからなんだから、
勝てないと決めつける方がおかしい。
クラシックと古馬OPじゃ数が違うんだし、
どっちが勝ちやすいかぐらい分からないわけじゃないだろうにな。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:46:38 ID:An99aXy80
春のクラシック実績って、サンデー系種牡馬ではそれほど大差ないだろ。
実際、毎年クラシック勝ちを出してくるようなSS、BTクラスはいないんだから。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:49:26 ID:An99aXy80
古馬が2世代もいる中で3歳夏以降のオープン勝ちが一勝もないというのは完全に成長力の無さと故障の多さを表してるとは思うのですが?
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:49:57 ID:6tjnqbGy0
>>528
まぁ、言わせておけばいいんじゃない?
どんな種牡馬でも少なからず欠点はあるんだし、必死こいてスペを叩いてるヤツ程スペに脅威を抱いているのは間違いない
叩かれる内が華だよ
本当に論外な種牡馬なら誰も叩かない
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:52:13 ID:qouwLPy50
>>531
そうだね。
もう寝るわ。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:54:13 ID:An99aXy80
スペの長所・・・仕上がりが早い、下級条件を勝ち上がる程度のスピード能力がある、中距離型の大物が出ることがある、ある程度距離がもつ
スペの欠点・・・故障が多い(上級馬ほど壊れやすい)、成長力が皆無、繁殖牝馬の能力が産駒に反映されにくい
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:54:35 ID:StdmQQnn0 BE:37638623-
てか、これから勝つ勝たないの問題じゃないだろう。
この時期まで一度も古馬OPを勝ってないことと、
最近になって初めて1600万下を勝ったことは、
将来に渡っても古馬OPを勝つ馬の数は少ないと推測される。
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 22:55:42 ID:f4tZCFIq0
スペ基地可哀想に(´;ω;`)
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:03:13 ID:SrPNzwVI0
ヒシスピードのストーカーぶりは異常
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:16:27 ID:mY+FEcZb0
丸一年近く重賞も勝ってないような種牡馬はリーディングなんて論外だろ
冗談は顔と人生だけにしてくれ引きこもりのスペ基地よ
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:19:20 ID:UZBUIirA0
ID:mY+FEcZb0の名無しとブルーは
何で句読点打てないの?
点の変わりにスペース開けるのはレオパレスの掟かなんか?
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:22:20 ID:HxnrYJYa0
レオパレスってこういうのばっか住んでるのか
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:24:58 ID:uZHadVBS0
ブルーさんが他のIDの人には必死に反応するのに
同じIDのレオパレスの人に反応しないのはなぜ?
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:26:18 ID:hY+LT1630
blueってのがレオパレス住民の共通コテなんじゃね〜の?
レオ民の人みんなスペ嫌いみたいだけど(笑)
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:26:59 ID:UXspOIHo0
ブルーはたまに発言無しでスペスレに降臨してた
サンデースレでもな
あれはIDチェックだったんだろうな
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:29:49 ID:UZBUIirA0
だけど、可哀想だから気づかない振りしてやろうぜ
blueは、レオパレス住民の変わり者ってキャラで通してやろうよ。
ここで追い詰めたら何するかわからんぞ。
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:33:15 ID:SroHqaRB0
青先生はスペを愛しすぎてその愛が憎悪にも変わってしまったのか・・・サイコだ
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:34:40 ID:H7WLVr0JO
ほっとけば、いつものようにレスしてきますぜ
あぼん設定が一番いいんだろうね
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:35:58 ID:GsFighJQ0
とりあえず>>537の話が聞きたい。
やっぱりレオパレスに住んでるの?
いくらなんでも、Blueがアンチスペを装うとは思えないけどなあ…
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:36:49 ID:Sz0e+RvS0
ダンスが2歳線でスペより上なんて発言するダンス基地
あつかましすぎだろ?

ダンス9頭デビュー1勝
スペ8頭デビュー5勝
たしかにデビュー頭数はダンスが多いかもしらんが。
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:44:16 ID:cH8eiSWC0
お前らさ、自分の意見にまともに耳傾けて欲しいんなら、
レスの中に基地とか入れるのをやめたらどう?

「また自分の嫌いな対象を貶めようという意図で、もっともらしい事書き込んでる馬鹿がいるよ・・・」
そういう感想を抱くレスのなんと多い事か。
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:46:07 ID:dI7wD+ia0
ダンス基地ですが、2歳戦ではスペの方が部があると思うよ。
でも秋になったら期待馬もそれなりに出てくると思うし、スペに近いところまで
行くんじゃない>2再戦

ダンスが2歳であんまよくないなんて基地ではあたりまえの事だから、
他の基地がおもしろがってスペ対ダンスを煽ってるンじゃまいか? 
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:51:10 ID:5fVihaAp0
>>534
まあ、スペは初年度が壊滅的成績だったからな。
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:52:27 ID:GsFighJQ0
>>549
>>547は勝手に勘違いして叩いてるだけだから。
ダンスが2歳線でスペより上なんて発言したダンス基地は、
このスレにはいない。
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 00:38:05 ID:Kll6h8T+0
日付変わったから出てくるかな・・・・・・
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 01:11:06 ID:o1RZdMuW0
頼むからここで固定と馴れ合うな。どっか別の場所でやれ。
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 01:17:14 ID:Sih0GDK/0
固定の有無に関係なくこのスレがグダグダなのは、最近のカキコからも明らかだけどな。
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 01:34:39 ID:EimAfH7U0
とりあえず、レオパレス民はトリップつけてもらいたい
青かレオユニヴァースのどっちかを選んでくれ
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 01:38:26 ID:qmlpxRaP0
>>553
お前馬鹿か? このスレはそういう殺伐としていていろんな基地が
交じり合うカオススレなんだよ
むしろオメーがオメーの応援する産駒のスレで馴れ合ってろよ
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 01:40:20 ID:OXzrZ4Q+0
ブルゥの自演ってのはみんなもうわかってるからスルーしてんだよ
流れ見てればわかるだろ?

推奨NGワード
青 ブルー blue レオパレス スペ オペ ダンス タキオン キセキ ベガ シーザリオ

これでかなり快適になるはずだ
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 01:42:56 ID:vXp2DzeY0
>スペ オペ ダンス タキオン キセキ
ちょwスレタイにそった議論に不可欠な単語までw
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 01:43:59 ID:2YaeCJrI0
基本的にここはスペ基地とアンチスペで構成されてる
アンチスペはスペ叩きと痛いスペ基地を装うのが日課
むやみにスペを持ち上げてるのはすべてアンチの仕業

じゃあスペ基地はなにをやってるかというと
ダンス叩き、キセキ叩き、タキオン叩き

ダンスやタキオンの基地もいるようだが、ここでは全てアンチスペに分類される
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 01:48:44 ID:Yo+xjBtjO
>>557
フサイチエアデールが抜けてるぞw
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 01:53:03 ID:PLsTpePd0
>>559
そーだけど、良心的な基地もいることはいる。
一部の過激派基地が暴言を吐くと毎回荒れる
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 02:01:00 ID:2YaeCJrI0
>>561
その良心的な穏健派基地は嫌気が差して減ってる傾向だと感じてる
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 02:01:07 ID:yWeaHQq90
>>557
クロフネも入れてあげて
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 03:53:03 ID:njTqyfUX0
>>557
論破 と … も追加して
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 05:08:54 ID:0RXBwE0q0
>>518
爆笑。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 07:40:34 ID:50E1v0TG0
>>469
という事は

歴史的な2冠馬の3冠制覇の夢を菊で打ち破ったザッツ
歴史的な2冠馬を中京記念で子供扱いしたツルマルボーイ

こういう認識で問題ないわけだな?
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 07:46:00 ID:d1wjeick0
ザッツとかツルマルとかじゃすぐ廃用ですよ
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 08:55:04 ID:O43e2JGK0
スペ叩きが多いのは分かる気がするな。
なんたって人気NO1。
古馬OP勝ちもいないのに、米オークス勝ちが評価されて馬産地での人気もうなぎ上り。
同期のライバル・・グラス、エル、セイウンスカイ、キングヘイロー。
SS系種牡馬のライバル・・キセキ、ダンス、タキオン、バブル、マベサン等。

スペはライバルに恵まれる事によってより輝きを増している印象。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 09:21:36 ID:Qf+MlQ/40
>>567
ザッツをツルマルと一緒にしないでください><
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 09:48:40 ID:5YM6vEFE0
スペは人気が高いんじゃなくて一部の基地が妄想を一般論のように語るから非難を受けるだけ。
実際の評価は≫533位の物でしかない
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 09:49:59 ID:5YM6vEFE0
すまん
>>533
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 10:50:35 ID:o1RZdMuW0
>>556
馬鹿はどっちだよ。開き直って自己正当化しないでくれ。

どれか特定の一頭を擁護する人間しかいないとしか考えが及ばない、
お前さんのような奴のレスにははっきり言って説得力の欠片もないよ。
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 11:46:55 ID:/T63Or9k0
ついにブラックタイドが復帰!!

日曜 新潟11R 関越S(OP)ダート1800を予定。

復帰レースは脚元の影響から初ダートとなる予定だが
どうなるか?

長期休養明け、初ダートだけに惨敗もあるが
一叩きしたあとの次走が楽しみである。
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 12:22:13 ID:E/4qMmEO0
今年の2歳は下記3頭の産駒が異常に多いな。

タキオン・・166頭
ダンス・・・162頭
マンカフェ・147頭

スペ、キセキは数では厳しい感じだな。
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 12:56:37 ID:z+3WIf3w0
キセキは今年特に少ないが
いつもやや少なめ
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 13:08:18 ID:50E1v0TG0
>>567
ごめん意味がわからない

廃用ってことだから種牡馬としてって事だと思うんだけど
>>469がグロリアスだかの事を言っていたと思うので似た感じの戦績(2冠馬打破)の産駒を出しただけ
種牡馬としてどうこうという意味ではないっす
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 14:50:56 ID:rcZ1xINV0
キセキは谷間?
初年度とワナ世代みたいになるのかな
それでも重賞のひとつふたつは勝つんだろうけど
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 15:08:29 ID:KDlEIeD00
キセキは主要路線の重賞が勝てると良いのだけどね
短距離や牝馬戦、きさらぎ賞みたいなのとか、
もう少し本番に直結するようなのを勝てると、
同じ重賞どまりでも大分印象が変わってきそう
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 15:33:11 ID:QOHIZtyt0
きさらぎ賞は十分本番直結だろ
牝馬戦だってクイーンCも主要路線。

トライアル戦が勝ててないだけ
後は芝G1が足りない
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 15:37:33 ID:Ffr9dziS0
つまり、ドリパス級が何頭か出れば印象はだいぶ変わるよ。
このスレではなぜか過小評価されがちだけど、皐月2着、ダービー3着って
サンデー孫の中でもトップクラスの数字なわけで。
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 15:47:09 ID:mvZxMKIx0
メイショウサムソンクラスならわかるけど,ドリパス級って
同タイプのリーヴァも過去に出てるし、古馬のD王者もいるのに
今さら皐月2着、ダービー3着で威張られても・・・
もはや何年目の種牡馬なのかと
一度は古馬王道の戦績調べて、見ようぜ
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 15:49:57 ID:rcZ1xINV0
空き巣の秋天でサンデー系来ないかな
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 15:56:34 ID:QOHIZtyt0
>>581
ま、このスレのハードルが高すぎるのはわかってるけど
古馬王道路線ならダンスだって全然ダメなんだがな
2世代だけとはいえスペなんて重賞戦線にすらいない
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 15:59:56 ID:Ffr9dziS0
>>581
そうかなぁ?? 皐月2、ダービー3がダメな数字っていう理由がその文からじゃよくわからない。
素直に絶対評価すりゃいいんじゃね? サンデー孫で近い成績は、ザッツやインティのダービーくらいなわけで、
少なくともこのスレでは威張ってもいいと思うよ。
古馬王道路線がダメだから、クラシックで好成績出してもダメっていう理屈はまた別の話。
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 16:02:16 ID:QOHIZtyt0
ごめん
ツルマルボーイはがんばったな
結果が地味だけど
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 16:02:35 ID:mvZxMKIx0
<古馬王道路線ならダンスだって全然ダメなんだがな

天皇賞(春)
宝塚記念
天皇賞(秋)
JC
有馬記念

キセキとダンス比べてみろ
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 16:15:53 ID:o1RZdMuW0
>>574
それでもスペもキセキも100頭は超してるんだよな・・・。
ただ、前述の3頭の多さやブラックタキシードでも100頭弱いることを考えると
確かにやや
少なめって感じがしちゃうね。

>>581
キャリアの長さに対して活躍馬が少ない感じは俺はしないけどな。
SS後継のそれぞれが主に自分の特徴に合う路線で活躍馬を出してる訳で、
キセキもそのうちの一頭だということだね。

あと、「威張られても・・・」とかことさら大げさに書くと、自分の意見の価値を
著しく下げることになるから気をつけたほうがいいと思う。
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 16:23:43 ID:gb/YbJhW0
>>581
ドリパスはダービー2400mで通用したってところが大きい。
2000までだったリーヴァ級を2頭出すより、ドリパス級を1頭出すほうが大きい。
下手すりゃカネヒキリと同じくらいの価値あるかもな。
ただし、今のままだと例外扱いされるので、これから何頭か出れば印象変わるということだろ。
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 16:32:56 ID:899OqLXb0
>>581
二冠馬のメイショウサムソンクラスじゃないと評価出来ないなんて、
このスレ相変わらず厳しいな。
なぜ威張る?とかいう話になるのかもよくわからん。

個人的には、ダービーの直線で失速したリーヴァと、
上がり最速を記録したドリパスは結構印象違うけどな。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 16:37:41 ID:KDlEIeD00
着差以上にサムソンの強さ(勝負・力強さ)が際立ってるから、
ドリパスなんかの場合だと、実力はあるけど、やっぱり足りないって印象になるんじゃないかな?
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 16:42:21 ID:SriZYTsp0
結局SS孫は全滅、SS系は三代目で終了ってことで
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 16:45:11 ID:QOHIZtyt0
SS孫は今のところリーヴァしかデビューしてないんだから
議論にもなりません
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 16:49:30 ID:mvZxMKIx0
>>589
文盲か?
評価できないなんてどこにも書いてないが?
メイショウサムソンのように評価を一遍する馬が出たならともかく
2着、3着なんてキセキのデフォ
あらためて推す要素に大してならない
前からキセキデフォは定着している

>>588
通用っつてもね・・・
サムソンみたいに2400を勝ちきったならともかく
相変わらず芝GIで勝ちきれない3着くらいで評価変わったのか?
3着程度で評価が跳ね上がった種牡馬いるの?
キセキクオリティは同じじゃん
一方で勝ちきってこのスレでも複数GI勝って大物扱いされるカネヒキリとドリパスが同じくらいの価値って・・・
カネヒキリに失礼
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 16:52:32 ID:mvZxMKIx0
↑2400でも3着にはこれるって評価には変わってるな スマソ
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 16:54:49 ID:QOHIZtyt0
>>593
このスレの意見は極端だから
どれを上に見てるかなんて
個人個人で違うから自分の意見を押しつけないように

でもダービー3着をキセキデフォというのは
今までの傾向からは極論
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:00:08 ID:KDlEIeD00
キセキの評価の前提が違ってるんじゃないの?

一方は単純に実績を積み重ねていると見てるけど、
もう片方の人はこれまでの実績からすると妥当で、
評価を大きく変えるものじゃないって感じ?

俺はダービー3着は新しい可能性を感じさせるものだとは思うけど、
一番キャリア長くて、しかも重賞勝ちを順調に増やしているキセキの評価を
一気にあげるのは難しいと思ってる
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:01:55 ID:qeDvk9ZW0
>>593
皐月2着・ダービー3着級の馬って、SS系産駒で他にいるか?
ザッツは皐月8着、ダービー3着。
インティは皐月未出走・ダービー2着。

勝ちきれないのは同じでも、二流GIで勝ちきれないのと、
ダービーで勝ちきれないのじゃ価値が全然違う。
カネヒキリみたいなダートの大物出しても、後継争いとしては価値が低い。
日本の主流は芝で、最大の目標はダービーだからな。
ダート馬の種牡馬価値の低さくらい知ってるだろ。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:02:32 ID:Qf+MlQ/40
マーベラスサンデー
宝塚記念2着 天皇賞(春)3着 有馬記念3着

ダンスインザダーク
安田記念 ジャパンC2着 ジャパンC3着 宝塚記念2着2回 天皇賞(秋)2着

フジキセキ
フェブラリーS JCダート マイルCS2着 帝王賞2着
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:07:29 ID:QOHIZtyt0
このスレは
王道路線大好きだからな
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:07:41 ID:qeDvk9ZW0
>>596
そもそも発端となった>>580は、ドリパス級を何頭も出せば評価が変わると言ってる。
mvZxMKIx0は、ドリパス1頭だけで評価が変わると誤読してる
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:09:10 ID:1m9XlTxe0
スペシャルウィーク
無し
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:11:49 ID:mvZxMKIx0
>>597
だからさ〜
そんな例え方なら桜花賞2着でオークス勝ったSS系種牡馬いるのか?
ダービー3着、菊勝ち、JC2着他にいるのか?
ってなんとでもなるだろ・・・
そんな話してるんじゃないんだよ・・・

>>596
そうゆう感じだわ 要約サンクス


603名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:13:48 ID:mMzPjCuj0
競馬で2、3着を誇ってどうするよ
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:15:52 ID:qeDvk9ZW0
>>602
別にシーザリオ含めても構わないが? 1頭だけだし。
それに、オークスよりダービーのほうが価値高い。
ドリパスは菊走ってないから、ダービーまでの成績で比較すべきだろう。

じゃあ、何の話がしたいんだ?
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:17:50 ID:KDlEIeD00
>>600
了解

キセキのダート実績を否定する向きはあるけど、
これってこのスレ的な評価だとその通りではあるんだけど、
実際の種牡馬評価だと大きなプラスだよね

グレイスティアラもダートG1勝ったし、
牝馬・ダートでも稼げるっていう万能人気種牡馬として大いに評価される

最終的には、どういう繁殖がどれだけ回ってくるかに帰結するのだから、
何かしら強みがあるのは良い事
その中からドリパス級が出てくる可能性もあるしね

ただ、キセキに関しては、そろそろ後継種牡馬とは切り離した、
一番人気のある種牡馬って見方に移る必要性を感じる昨今
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:48:31 ID:sTC/p4iBO
キセキはサンデー存命中についにクラシックを勝てなかった二流種牡馬
永遠の二番手、代用、小遣い稼ぎのダート馬
ガンダムで言えばジムみたいなもん
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:51:36 ID:aVP5hOVY0
>>605
おれもキセキだけなんか別の方向で独自の潮流をつくっていってるきがする
サンデー産駒と違う路線で個性を発揮していると思う
それで十分だよ
SS系の後継はそれ以外で頑張ってって感じ
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:56:00 ID:3KN53pS20
キセキにとってドリパスは牝馬によっては距離がこなせる可能性を見せた点で大きいよ。
トウショウボーイがシービーを出したことによってクラシックタイプも出せる種牡馬という評価になったようにな
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:56:28 ID:rXRjdFeE0
>>606
せめてガンキャノン級には・・・
610Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/17(月) 17:58:32 ID:SriZYTsp0

高騰する スペシャルウィーク産駒
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:59:24 ID:mxYCZq0n0
正直もうblueの芸風には飽きた
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 18:02:07 ID:KDlEIeD00
>>608
これまで10年近く種牡馬やってきて、
今更1頭出たぐらいで、相手の牝馬次第でってのは言えない
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 18:03:25 ID:rcZ1xINV0
釈迦とリーヴァの鞍上が逆だったら(´;ω;`)ウッ…
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 18:11:31 ID:GckRJ/QU0
ダンスは繁殖牝馬に恵まれている割に結果がでていない。
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 18:13:59 ID:50E1v0TG0
>>597
とりあえず冷静になって考えてみよう

キセキは8世代出ている(3歳世代までだと)
カネヒキリは7世代目でドリパスは8世代目
コンスタントに勝ちきれないが距離はこなしてたりダートでも主役格が出てたりすれば話は別だけど
現実にはそういった産駒はほぼいない

つまり例外扱いにしかならない
故に評価が大きく変わる事は考えにくい
例外でも芝GT勝ったりできれば話はまた変わるんだけど(スペとかダンスとか)勝ててないからな
それも今年の春GTではことごとく善戦どまり

府中2400こなせそうな例外の出現よりも優秀だが勝ちきれないって印象の方が強いんだよ
キセキが優秀なのは疑う余地もないんだがな
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 18:14:16 ID:VQwKtZsq0
>>609
カイさんはヘタレ
華々しく散るジムのが素敵w
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 18:17:38 ID:BUb+njDW0
全く流れと関係ないが、
母父ニジンスキーやマルゼンスキーっていう
字面の血統ってもう古く感じるよね。
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 18:20:35 ID:iTictp0M0
カーリアンだったらいいのかな?
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 18:21:45 ID:o/u9nFmd0
キセキはガンダムで言うと百式クラス
とても使えるけど主役じゃない。
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 18:26:01 ID:/92AdVoc0
スペは一瞬の輝きを放ったジオングかな
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 18:29:50 ID:zdHfodyJ0
距離をこなす産駒を出せる種牡馬は
割と早いうちからそういうのを出してると思う
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 18:32:38 ID:KDlEIeD00
傾向は最初の3年で十分でしょ
その傾向からはみ出した馬がいれば例外
例外が多ければ、傾向自体が変わったってことになるが…
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 18:43:27 ID:o/u9nFmd0
>>620
スペはハサウェイみたいなもんさ。
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 18:51:09 ID:KDlEIeD00
(一流繁殖牝馬と)やっちゃいけなかったんだよw
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 19:04:54 ID:BWW+vSJS0
ガンダムに例えるなw
ハサウェイしらねーぞ
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 19:08:52 ID:3KN53pS20
ヌレイエフやリファール、ミスプロ、ディンヒルなんかも初期産駒は距離に限界があると見られてたけど実はそうでもなかった
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 19:10:14 ID:zs+koSqs0
>>622
サンデーの生前とサンデーの死後では、大違いなんだけど?
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 19:13:46 ID:+1Jn706j0
ナオユニヴャース
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 19:15:48 ID:u5GwqEA+0
>>614
ダンスこそ繁殖の質に比例している気がするけど?
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 19:18:53 ID:Qf+MlQ/40
フジキセキ         = マキャヴェリアン
ダンスインザダーク = ファピアノ
スペシャルウィーク  = シーキングザゴールド
アグネスタキオン   = キングマンボ
ザッツザプレンティ  = アンブライドルド
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 19:22:10 ID:zs+koSqs0
最後の一行で、言わせてもらう。
またお前か!
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 19:28:44 ID:V4r4LxTY0
ジェニュイン = ウッドマン
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 19:28:45 ID:iTictp0M0
>>630をみると、改めてミスプロって偉大だなって思わせる。
NDに例えると
キセキ=リファール
ダンス=ニジンスキー
スペ=ビーマイゲスト
タキオン=ヌレイエフ

そして
ディープ=サドラーズウェルズ?
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 19:41:40 ID:rcZ1xINV0
サンデー=朝青龍
キセキ=栃東
ダンス=魁皇
スペ=雅山
タキオン=琴欧州
ディープ=白鵬
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 19:46:25 ID:f6TWXE6n0
>>615
君が冷静になりなさい。
俺は>>588で「今のままだと例外扱い」って書いてる。
そもそも発端の>>580は、「ドリパス級を何頭か出したら評価が変わる」と言っている。
君はずっとドリパス一頭で評価が変わると勘違いしている。
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 20:00:17 ID:9MQP0pIy0
>>630
めちゃめちゃじゃん。
ファピアノの母父ったら最強スプリンター、ドクターフェーガーだぞ。
強いていえば母父クリスのネオだろう。
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 20:04:30 ID:d1wjeick0
ようはカネヒキリ出して種付け料や種付け数が上がった
即満口になったことから評価が上がったといえるフジキセキだけど
ドリームパスポート出したことでどうなるかってことだろ
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 20:39:01 ID:p8b4iGGa0
 
ここのG1(重賞)公開予想ビックリする位よく当たってますね

http://bbs.avi.jp/316412/
 
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 20:41:54 ID:kHZmwlX4O
評価アップといえば、4週連続重賞勝ちってあったじゃん。あのインパクトは結構宣伝になったと思うよ。
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 21:22:31 ID:EUNKmXC40
キセキ=リファール
ダンス=ザミンストレル
スペ=ビーマイゲスト
タキオン=サドラーズウェルズ
フライト=フェアリーキング
デュランダル=ダンチヒ
マンハッタンカフェ=ストームバード
ゼンノロブロイ=ヴァイスリージェント
ハーツクライ=ストームバード
ゴールドアリュール=ディキシーランドバンド
ステイゴールド=ノーザンテースト
ディープ=ニジンスキー

こんな感じだろうからデュランダルが意外と成功しそうだ。
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 21:39:44 ID:1m9XlTxe0
オレハマッテルゼは良血だし結構活躍すると見るがどうだろうか
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 21:54:27 ID:piCJB8tP0
ようは残されたラムタラ産駒から
サンデーの後継が出るってことでFA?
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 21:56:12 ID:qeaqfxXQ0
SS子よりSS孫の方が種牡馬として活躍しそう。
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 22:59:02 ID:Jeha5RHd0
ダイタクリーヴァは魅力的だ。
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 23:23:46 ID:5WGBnQsi0
>>640
ダンチヒは日本じゃダメ
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 23:46:31 ID:Jeha5RHd0
ディープはダンシングブレーヴじゃないかな。
スペはカーリアンじゃないかな。
一応、ディープの母父(リファール系)、スペの母父(ニジンスキー系)を意識。
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 23:47:47 ID:mvZxMKIx0
後継はキセキで決定!!
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 00:31:55 ID:W7FrpBhT0
アドベガが惜しまれるな…無事なら後継筆頭だったろうに
ダンスは今年の世代が駄目なら一気に株が暴落しそう
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 00:46:25 ID:5nwZDhrn0
>>581,586
つうか、古馬王道路線の戦績ってもダンス種付け料DOWNじゃん
スペ、キセキ、タキオンはUPしたぞ、おかしいじゃん
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 00:47:36 ID:6s3YGS0r0
SS孫ランク
ドリパス>ヒキリ>リーヴァ>ツルマル>ザリオ>フェイマス>ザッツ>デルタ>バートラム他
651649:2006/07/18(火) 00:48:05 ID:5nwZDhrn0
>>647だった
おまえ見苦しいってw
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 01:31:40 ID:588Z8b/O0
         ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'
653名無し募集中。。。:2006/07/18(火) 01:39:12 ID:qhXCqxPt0
>>650
訂正しとく

SS孫ランク
ドリパス>ヒキリ>リーヴァ>テンシノキセキ>オースミコスモ>タマモホットプレイ>メイショウオスカル>ツルマル>ザリオ>フェイマス>ザッツ>デルタ>バートラム他
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 01:43:02 ID:1Vy1plVz0
キセキ最強だな
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 01:44:58 ID:Jj7Kx8d90
どう考えてもツルマルがトップ
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 01:47:01 ID:BXAUFzIH0
ネタにマジレス(・A・)イクナイ
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 03:18:00 ID:ZyFVz+Hr0
キセキ基地がうざいことこの上ない
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 03:26:30 ID:eloXx39t0
スペ基地と同じノリで釣ろうとしても、キセキ基地ってそんなにいないから虚しいよw
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 03:33:16 ID:DlIhj+fg0
スペはまた大物オースミダイドウを出した
安定性は無いが一発大物を出すタイプだなぁ
後継の中じゃ一番質が高い
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 03:40:51 ID:r51G5Btn0
>>658
いや>>650が真性のキセキ基地の可能性もある
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 03:41:51 ID:K6U76GoN0
ageてるのに、んなわけねーだろwww
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 04:05:35 ID:mGC4UneN0
真性だったらカネヒキリのが上だと思うんだ
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 04:26:48 ID:DlIhj+fg0
カネヒキリはダート馬だしな
日米オークス勝ったシーザリオの方が評価は上っしょ
オースミダイドウは血統的に短いかもだが
朝日杯勝つようだとスペ人気が更に上がりそう
まぁフジキセキみたいな勝馬率は無いけどね
中小の生産者にはキセキの方が人気なのかもなぁ
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 04:33:40 ID:DlIhj+fg0
>>662>>650へのレスか
すまんね(´・ω・`)
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 04:47:58 ID:Br6Vz2e80
2位 フジキセキ
4位 サクラバクシンオー
5位 ダンスインザダーク
6位 エルコンドルパサー
9位 スペシャルウィーク
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 04:57:51 ID:yg6L9TIF0
数年後の1位 ザッツザプレンティ
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 05:03:50 ID:R7VzkkCh0
>>666
流石だな。
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 05:03:52 ID:kX7GnFtc0
>>666
同意
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 05:04:03 ID:APonfljc0
>>666
すげぇぇぇ!!!!予言師あらわる!!!!
馬券買うわ
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 05:04:06 ID:5WtwwzYR0
>>666
そうだな、同意。
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 05:04:22 ID:yQb7QsjY0
だな
数年後の1位に間違いない
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 05:05:14 ID:crxA0pWvO
>>666同意
いい目をしてるな
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 05:05:21 ID:6fOLZs+h0
>>666
奴は大物間違いない
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 05:06:20 ID:BVSOMExaO
>>666
睡魔と共に同意する
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 06:22:09 ID:5ze/gQoj0
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 07:18:59 ID:2ApOvfzw0
ザリオは日米オークス馬とは言わないと思うのだが?
アメリカンオークスのことを米オークスといってしまうのは非常に問題有り・・・
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 07:22:22 ID:tYVAFwEj0
>>676
スレ違い
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 07:31:30 ID:DRDnvyr/0
>>676
なにをいまさら
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 07:46:19 ID:sZQUq65Z0
ダンス基地は多いのなwwww
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 08:04:30 ID:F2eO5OFq0
ヒント:ネタ
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 08:08:57 ID:O6pak9Qz0
>>679
久しぶりに言ってみる

またお前か
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 10:04:43 ID:2QdVQEDP0
罵り合いをしているときこのスレは最も輝く
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 14:11:31 ID:cpfgx85y0
06種付エアグル、ベガは大どんでん返しでスペ代わりキセキが獲った模様
ドリームパスポート、ヒキリ効果、重賞連勝が効いたか
スペは残念だった・・・
1発で決めてれば・・・
つくずく不運な種牡馬だ・・・
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 14:16:24 ID:h1E1+nHz0
不運でも何でも無いよ
せっかくのチャンスに種をとめられなかった
まるで武みたいなスペが悪い
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 14:19:52 ID:h1E1+nHz0
スペルマウィーク
種無しウィーク
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 14:24:36 ID:HndmEOzk0
>>683
マジか?
スペはますますヤバイな
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 15:08:45 ID:F2eO5OFq0
ついに最上級牝馬にキセキをつける時代がやって来たか
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 15:25:01 ID:5ze/gQoj0
ここ何年かキセキにTB肌が比較的多くついている気がするんだが、
その流れで今年ドリパスが出、さらにグルーヴ・ベガをつけてみる、という話なのかも。

個人的にはキセキにはもっと早く試してても良かったと思うし、
さらにはタキオン・マンカフェ等にも・・・つまり持ち回りでいろんな産駒を見てみたいな、という意見。
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 15:34:47 ID:2ApOvfzw0
今年の結果からキセキが一番サンデーに傾向が近い種牡馬という評価になったのかもな。
確かにドリパスの走りは切れ味で距離をこなすサンデー産駒を彷彿させた
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 15:38:12 ID:WKW2JDRj0
スペのおこぼれでも結果が出ればOKだよな。
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 16:07:18 ID:GdCKft0K0
キセキは実績で良い繁殖を勝ち取った、ってことですか。
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 16:09:12 ID:F2eO5OFq0
ウインドインハーヘアには何つけたんだろ?
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 16:12:38 ID:zl5v71Qn0
どうせまたダンスだろ
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 16:19:05 ID:8eeGpQLCO
また?
去年と一昨年はタキオンなんだが。
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 16:31:52 ID:sZQUq65Z0
ソースは無いのか?
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 16:34:17 ID:F2eO5OFq0
>>694
去年はダンスつけた。今年はさすがにダンスはないだろう。
697Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/18(火) 16:51:15 ID:W7FrpBhT0
2歳リーディング

1★スペシャルウィーク*************40,400,000 (5/7)

2 サクラバクシンオー**************16,600,000 (1/10)
3 フジキセキ ********************14,000,000 (2/3)
4 ボストンハーバー
5 フレンチデピュティ
6 キングヘイロー
7 クロフネ1**********************11,900,000 (1/8)
8 アグネスタキオン*************** 11,300,000 (0/6)
9 アドマイヤコジーン
10 トウカイテイオー
11 Fasliyev
11 フォーティナイナー
11 ダンスインザダーク*************8,100,000 (1/6)
14 マンハッタンカフェ**************7,900,000 (0/7)
15 ジャングルポケット


↑あいかわらずの独走状態 他の追従を許しません

また クロフネ失敗説・カフェダンス臭説も健在
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 16:57:53 ID:F2eO5OFq0
先週と同じデータを貼る間抜け君 >>13
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 16:58:32 ID:DF192sab0
レオ様キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 17:02:54 ID:TVk13fyhO
なんかこんな時期のオープンすら始まってない2才リーディングしか拠り所が無いスペ基地が哀れになってきた
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 17:11:50 ID:l0Infhl70
入着賞金
155574.8 フジキセキ
121481.4 サクラバクシンオー
94074.3 エルコンドルパサー
81581.0 スペシャルウィーク
61601.1 アグネスタキオン
54707.5 キングヘイロー

勝ち馬率
0.315 キングヘイロー
0.307 フジキセキ
0.292 エルコンドルパサー
0.279 サクラバクシンオー
0.270 アグネスタキオン
0.247 スペシャルウィーク

EaringIndex
1.19 フジキセキ
1.13 キングヘイロー
0.90 サクラバクシンオー
0.90 エルコンドルパサー
0.77 アグネスタキオン
0.76 スペシャルウィーク
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 17:14:30 ID:s3uimvpb0
サンデーから見れば目糞鼻糞
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 17:16:53 ID:m0WIywUr0
つまりあれだ。しきりにカフェやクロフネ、ダンスと比べてるのは
キセキとかエルのような他の馬と比較されたくないからなんだな
704sage:2006/07/18(火) 17:26:15 ID:svl3VSS9O
キング
勝馬率.369 EI.0.61

スペ
勝馬率.409 EI.0.68
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 17:28:41 ID:Knch3Tdn0
つうか、クロフネとの比較が>>31なわけで。
それを見た青はファビョっちゃったけど。
706Blue ◆kkGITj0vQk :2006/07/18(火) 17:37:22 ID:W7FrpBhT0

アラデヤ2005を 950万円・・・

超お買い得ですね 
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 17:38:27 ID:Q3VMjD8M0
勝馬率
319 キングヘイロー
312 フジキセキ
295 エルコンドルパサー
292 サクラバクシンオー
272 アグネスタキオン
247 スペシャルウィーク
188 ダンスインザダーク

EI
1.71 フジキセキ
1.62 キングヘイロー
1.29 サクラバクシンオー
1.29 エルコンドルパサー
1.10 アグネスタキオン
1.08 スペシャルウィーク
1.07 ダンスインザダーク

>>701と賞金は同じだったけど他の数値が違うのは各サイトの集計方法が違うからか?
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 17:41:33 ID:yg6L9TIF0
勝馬率なんてどうでもいいと去年のタヤスツヨシが(ry
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 17:42:55 ID:38EQEbxv0
青って論破されて不利になると、別IDでタキオンやらダンスやらを持ち上げて
そっちに話題振って逃げようとしてるでしょ?
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 17:47:19 ID:svl3VSS9O
Seeking the Gold
勝馬率.800 EI.3.60
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 17:49:16 ID:Z9A40B6I0
>>708
そんな下っ端の勝馬率を語るのは90年前半のシャルードのE(ry
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 17:50:04 ID:HndmEOzk0
頭数が少ないなら信憑性薄いけど
100頭以上いればほぼ信頼できる数値
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 17:54:29 ID:/K4gcYMa0
キセキはサンデーの後継がほとんどいないうちに独占して好成績出した
アドバンテージがいまだの効いてそうだな

ほかの馬はサンデー系だらけのところに入ってきたから不利だ
714Blue ◆bgtgH3koGA :2006/07/18(火) 17:56:03 ID:W7FrpBhT0
EIとAEI は 違いますからね…

どちらにしろ スペは 終わってますが…
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 17:56:53 ID:1uNtvPZo0
マンカフェはいいな。
この時期に1400mで勝ち上がってるし1200mでも新馬2着がある。
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 18:00:16 ID:svl3VSS9O
サンデーサイレンス
1344頭 重賞270 勝利回数2519勝
勝馬率.657 EI.3.38
獲得総賞金約700億
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 18:02:40 ID:DiDpclEq0
>>714
名無しで書いてみたりトリ変えてみたり何してんの?
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 18:04:06 ID:HndmEOzk0
>EIとAEI は 違いますからね…

???
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 18:06:26 ID:JBFljVg40
サンデーが現れるまでは年間30億なんて信じられない数字だったような気がする
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 18:07:38 ID:HndmEOzk0
>>713
他の馬は
サンデーサイレンスがいないときに
出てきて有利だねとも言えるんだが
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 18:20:13 ID:s3uimvpb0
サンデーは凄い
息子達は不甲斐ない
長男はまぁまぁ
これでいいじゃないか
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 18:26:45 ID:2/9o3Is70
648 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/07/18(火) 00:31:55 ID:W7FrpBhT0
アドベガが惜しまれるな…無事なら後継筆頭だったろうに
ダンスは今年の世代が駄目なら一気に株が暴落しそう



714 名前:Blue ◆bgtgH3koGA [sage] 投稿日:2006/07/18(火) 17:56:03 ID:W7FrpBhT0
EIとAEI は 違いますからね…

どちらにしろ スペは 終わってますが…
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 18:32:36 ID:F2eO5OFq0
なんだなんだ?! どうなってんだ
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 18:33:43 ID:/JgJcwi90
今年の数字だけで比べたらキセキが良いに決まってるじゃん。
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 18:34:38 ID:/K4gcYMa0
>>720
言えるがサンデーは一頭だからな
いまはサンデーがいなくても後継馬だらけで厳しいと思うぞ
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 18:41:54 ID:HndmEOzk0
>>725
サンデーがどれくらい異常な成績だったか解ってないね

今いるサンデー系と言ったって
AEI見るかぎりキセキとこれからの有望株でタキオンの2頭が抜けてて
スペ、ダンスあたりでその他のリーディング上位馬と比べ優位性なんて無いんだけどな

他のサンデー系より他系統の種牡馬の方がライバル多いよ
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 18:46:47 ID:/K4gcYMa0
>>726
サンデーはいくら成績よくても200頭程度しかつけられないだろうが
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 18:50:08 ID:FDnYSb3H0
>>727
クラシック出走馬の半数近くを独占なんて芸当、サンデー系全て合わせても無理だろ
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 18:50:17 ID:WlvpZMbJ0
サンデー1頭の時より、
有力繁殖に対する有力種牡馬の数が多くなってるからね

まぁ、それでも初年度くらいはそれなりの馬をまわされてはいるみたいだけど、
たまたま、不振が2年続いたりすると、凄く悲惨な目にあう
選択肢も多いわけだし、切捨ては早いよね

今で言えば、キセキ・ダンスは長くやってるから地位は揺らぎ辛く、有利とも言えるし
タキオンみたいに初年度からそれなりの活躍が出来れば、これもまた有利と言えそう

逆にこの後、出てくるネオとかロブとかにとっては非常に不利な状況じゃないかな
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 18:58:40 ID:rA5Odv1n0
>>728
クラシックにキセキ1、ダンス2、スペ2、タキオン1、
その他ステゴ、ロイヤルタッツチ、タヤスツヨシなどが出走すれば半数ぐらい
すぐなるよな。
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 19:13:57 ID:PFqqkr870
>>683
ソースは?
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 19:16:42 ID:FDnYSb3H0
ちなみに去年の場合・・・
皐月賞:キセキ1、アドベ2、スペ1、タキオン1
ダービー:キセキ1、タキオン1、ダンス1、ツヨシ1

どちらも最先着はキセキだけにサンデー全盛の頃よりは全然ハードル低いかと
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 19:18:51 ID:FDnYSb3H0
>726の言うようにサンデーが抜けた穴を他系統の産駒に持ってかれる心配の方が高いかもね
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 19:27:18 ID:6gqjBDyp0
>>733
さすがにサンデー系以外の系統が割り込む隙はないだろう。
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 19:29:29 ID:FDnYSb3H0
つメイショウサムソン
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 19:30:26 ID:/K4gcYMa0
>>732
さも、データ出してますっぽいけど
今年の牡馬クラッシック路線のみのデータだよな
ぜんぜんデータ不足
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 19:30:36 ID:PNvv3jI30
クラシックに限って言えばキセキは長年種牡馬やってて勝ち馬0だから、
他のSS系(スペ、ダンス、タキオン等)やキングヘイローなんかの方が
ダービー馬出す確立は高いだろうな。
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 19:36:31 ID:s3uimvpb0
スペ産駒オースミダイドウ注目
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 19:37:00 ID:5ze/gQoj0
キセキもスペ、ダンス、タキオン等もそうは変わらんでしょ。
その年に種付け数の多い種牡馬がやや有利って程度と思う。

SS系には頑張ってもらいたいが、どの後継もダービーを勝つとなると
はっきり言ってSS自身とは比較にならないくらいの確率だよ。
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 19:43:55 ID:5ze/gQoj0
間違えた。

× 種付け数の多い種牡馬
○ 産駒数の多い種牡馬

上のレスに書き加えると、SS系内での争いというよりも
SS系と他系統から出た強い馬との争いみたいな構図が多くなるんじゃないかね。>ダービー等
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 19:47:05 ID:kX9rGarK0
ザッツ3着、インティ2着、ドリパス3着
オークスは難なくクリア

時間の問題だろ
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 19:52:03 ID:5ze/gQoj0
うん、ごく近い将来にSS系の馬がダービー勝つだろうね。俺も同意見。
上で俺が書いた事はそういう話じゃないんで。

ダービー馬がSS系の独占状態、なおかつSS系内の特定の種牡馬に偏って
生まれていくことは無いだろう、って話ね。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 19:56:42 ID:pyWK6zh50
ザッツとインティはSS除けばダービー馬だもんな。


744名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 20:11:20 ID:NjPrKqiU0
>>742
何を当たり前のこと言ってんの?
SSでもそんな状態にはなってないのに
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 20:35:37 ID:2ApOvfzw0
これからディープのデビュー迄はキセキ、タキオンの2強に一発大物狙いのダンスという感じになるのでは
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 20:58:38 ID:Qnlqvrr90
今年の2歳はダンスに良血が集まってるし、スペも出来が凄く良いらしいから、
キセキ、タキオンの2強とはいかないかも。
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:02:45 ID:PFqqkr870
キセキが1番になる想像がつかない
永遠の善戦マンって感じ
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:04:25 ID:1uNtvPZo0
マンカフェ、ネオユニ、ロブロイ、デュランダル、ディープ、ハーツあたりも
成功する可能性高いからまだこれからだね。
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:04:48 ID:UVMWgrL+0
アンチキセキ乙!
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:05:46 ID:s3uimvpb0
デュランダルが意外や意外だったりして
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:05:51 ID:x+voe0HM0
>>747
ダンツフレームにも春は来るのです
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:08:46 ID:5ze/gQoj0
>>744
そんな状態っていうのは独占状態のことかな?
そりゃ文字通り毎年SS産駒が勝ってる訳じゃないことくらいは俺にもわかってるよ。
行間を読んでもらえないんならせめてスルーして欲しい。
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:11:21 ID:PFqqkr870
>>751
いい事言うねw
既に産駒デビュー組のSS系では1番有力だしね
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:12:06 ID:FDnYSb3H0
>>736
亀だがじゃとりあえずサンデー産駒の春クラシック出走頭数と1、2着取った回数

         桜花賞      オークス      皐月賞      ダービー
1995     3頭出(2着)   4頭出(1着)    3頭出(1、2着)  2頭出(1、2着)
1996     3頭出       2頭出        3頭出(1、2着) 4頭出(2着)
1997     3頭出       2頭出        3頭出       2頭出
1998     3頭出       5頭出        3頭出       4頭出(1着)
1999     4頭出(2着)   5頭出(2着)    1頭出       5頭出(1着)
2000     2頭出(1着)   6頭出(2着)    2頭出(1着)    2頭出(1、2着)
2001     4頭出       3頭出(2着)    6頭出(1着)   4頭出
2002     3頭出       5頭出(2着)    4頭出(2着)   6頭出
2003     4頭出(1着)   6頭出(1、2着)   4頭出(1、2着)  6頭出(1、2着)
2004     8頭出(1、2着)  9頭出(1着)    8頭出(1着)   8頭出(2着)
2005     5頭出        8頭出(2着)    5頭出(1、2着)  7頭出(1着)
2006     2頭出(2着)   2頭出(2着)    3頭出       4頭出(2着)

これだけの目の上のたんこぶがいなくなるわけだからサンデー1強のときよりも
各産駒にとってみればチャンスが広がるわけでしょ?
現状どのサンデー系産駒もドングリの背比べだからどれが抜け出すかは分からないけど
今年以降の方がクラシックをはじめとするGIに手が届く可能性が高いと思うが?

むしろ>>713の根拠を示してもらえないか?

755名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:21:03 ID:3KtLadAQ0
デュランダルは母父ノーザンテーストで使い勝手がどうか
母父ノーザンテーストは成功種牡馬バクシンオーがいるが父系は非SSのPrincely Gift系
SS系牝馬に付けられて配合にそれほど困らないだろうがデュランダルはSS×NT
この配合での種牡馬はほとんど海外に放出されている。
個々の競走実績・資質もあり一概には言えないし、
この配合での最高産駒はデュランダルで他のSS×NT種牡馬とは当然、格は違うけれども。
どうだろうね
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:21:24 ID:VTEdkwEX0
ぶっちゃけ、サンデー系一頭一頭のレベルは高くないしな。
エンドスウィープとサンデーいる方がやっかい。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:22:24 ID:s3uimvpb0
>>753
牝馬の質の問題だろ
いい繁殖はみな先に成績を挙げたフジキセキに行くから有利ってこと
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:23:05 ID:s3uimvpb0
>>754だた(´・ω・`)
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:26:23 ID:GdCKft0K0
>>755
社台の肌馬にNT入りが多いからね。
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:30:37 ID:s3uimvpb0
オペラハウス肌とかフレンチデュピティ肌とかクロフネ肌とかいるから大丈夫!
SSの中で一番の瞬発力持ってる馬だから何とかなる!かもね
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:35:56 ID:ezcJw3By0
>>759
ノーザンの血は直接的な問題じゃないんだよな
金があるから、繁殖牝馬はどんどん入れられる

問題なのはデュランダルにはそこまでして、
成功させようって思わせる部分がないんだな
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:43:38 ID:6xIQ8K940
サンデーですら勝負弱いのが母父ノーザンテーストの血で
香港との比較でもレベルに疑問の日本の短距離馬で
しかも短距離系って、サンデー系以外で種牡馬結構揃ってるんだよ。
あんまり売れないんじゃない。
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:46:30 ID:eIMIsTy30

今年のサンデー産駒の海外遠征ラッシュは、サンデー産駒に海外で実績を残させて、サンデー産駒を種牡馬として高く売るためでもあるのかな。
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:46:51 ID:s3uimvpb0
>>762
SS系の短距離ってのは珍しいから逆に売れるよ
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:54:26 ID:eAPi/fDUO
バブルは何処へ行ったの?
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:55:01 ID:s3uimvpb0
はじけたんじゃね?
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 21:57:44 ID:D+g5g/Ym0
>>765
もう質の悪い繁殖相手なので上がり目はない
ただ大物は出るかもしれんけど、

ダンスやスペみたいに繁殖にモノを言わせて
リーディングランキング上位に入ってくる事はもう無いだろう。
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 22:07:13 ID:/K4gcYMa0
>>754
サンデーがすごいのはわかるが
サンデー系全部を含めた現状よりクラッシック勝ち安いかどうかは疑問
まだ種牡馬として本格デビューしてない馬も多いしな



一般的に一度結果を出した種牡馬はその後も人気になるよな
729とか757と同じ
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 22:13:18 ID:3KtLadAQ0
>>767
だろうね。

1999産世代リーディング7位
2000産世代リーディング6位

初年度総合リーディング25位→13位→9位とまずまずだったのにね。
その後は下降線かな。
社台放出で普通の状態ではトップ10はもう厳しいだろうね(大物が出た場合は別だけれど)
ダートはボウネットみたいなおもしろい馬出してるし稼げてるんだけど。
強い芝馬がねぇ、出ないんだよね。
クラシック路線でもジャンゴに続く馬がねぇ。
海外では出てるんだけどねぇ。
近親馬も活躍してるし、兄もなかなかの種牡馬なんだし、もうちょいやれてもいい気もするけど
現状こんなもんなんだろうね。
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 22:25:04 ID:Nxm+8l2BO
スペはダンスやタキオンに比べて繁殖の質は明らかに劣っているし、馬主や調教師にも恵まれているわけではない。
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 22:31:10 ID:6Scj0zvV0
キセキは地道に活躍馬を出して今の評価を得たんだから
スペも(ry
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 22:33:18 ID:s3uimvpb0
オースミダイドウがスペの地位を上げてくれるさ
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 22:38:51 ID:9tKcrULT0
種付け頭数、種付け数見る限り
ここのアンチ以外普通に認めてるだろ
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 22:39:31 ID:9tKcrULT0
種付け料の間違い
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 22:49:01 ID:4qsrWN2L0
スペ、タキオン、ダンス >> 超えられない芝G1の壁 >>> キセキ
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 22:52:52 ID:s3uimvpb0
キセキはミスプロ系みたいな感じだよな
仕上がり速いしダートだし短距離馬多いし
キングマンボみたいに芝GI馬出すかもしれんけど
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 22:53:33 ID:twiQVmwS0

中央世代別リーディングサイアー
表示生年: 2003
データ:2006年7月9日現在

順位 出走頭数 勝利頭数 出走回数 勝利回数 勝馬率 AEI  入着賞金     種牡馬名
01     090    54     431     77     0.60  1.19 1,309,683,000  サンデーサイレンス
02     114    51     520     63     0.45  0.67  933,227,000  アグネスタキオン
03     091    42     390     54     0.46  0.83  923,945,000  フジキセキ
04     108    46     562     59     0.43  0.59  777,716,000  サクラバクシンオー
05     089    47     450     62     0.53  0.71  766,488,000  フレンチデピュティ
06     096    36     496     43     0.38  0.55  645,592,000  スペシャルウィーク
07     039    10     178     18     0.26  1.33  633,873,000  オペラハウス
08     093    34     413     48     0.37  0.54  617,274,000  エルコンドルパサー
09     093    28     409     40     0.30  0.50  565,285,000  ブライアンズタイム
10     069    29     343     39     0.42  0.67  564,732,000  クロフネ
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 22:55:14 ID:twiQVmwS0

中央世代別サンデー系リーディングサイアー
表示生年: 2003
データ:2006年7月9日現在

順位 出走頭数 勝利頭数 出走回数 勝利回数 勝馬率 AEI  入着賞金     種牡馬名
01     090    54     431     77     0.60  1.19 1,309,683,000  サンデーサイレンス
02     114    51     520     63     0.45  0.67  933,227,000  アグネスタキオン
03     091    42     390     54     0.46  0.83  923,945,000  フジキセキ


06     096    36     496     43     0.38  0.55  645,592,000  スペシャルウィーク




11     082    20     407     27     0.24  0.56  561,366,000  アドマイヤベガ


14     087    26     492     34     0.30  0.40  425,801,000  ステイゴールド

16     110    20     496     27     0.18  0.30  398,212,000  ダンスインザダーク
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 23:06:20 ID:6Scj0zvV0
BTも勢い落ちてるんだなぁ
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 23:20:29 ID:9tKcrULT0
しかし日本て悲惨だな。
フォーティナイナー→エンドスウィープ→スウェプト
アメリカは数少ないチャンスで、あっさり繋げてきやがったのに。
サンデー以外何も繋がらん。まあサンデーも二代でいなくなるけど。
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 23:27:53 ID:s3uimvpb0
なんでこんなに種牡馬の資質を持った馬が日本には生まれないんだろう
未だに種牡馬の墓場だ
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 23:28:17 ID:cg9mtbX30
日米では生産の規模の差はあると思うぞ。
GTだけでなく重賞の数も。
エンドスィープはGTホースだがハイランダーSとかいう日本ではほぼ馴染みがないし
スウェプトもエンシェントタイトルBCH、メトロポリタンHだしな。
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 23:30:00 ID:F2eO5OFq0
>>780
スウェプト早くも失敗扱いかよっ
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 23:34:15 ID:s3uimvpb0
そういう問題じゃなくてさ
近年1頭たりともパーソロン、テースト、トニービン、サンデーの牙城に迫る程の
直子種牡馬が出てないってこと
総合すれば相当数の子供は種牡馬になって子供生んでるのにさ
サンデーはまぁ仕方無いとしてもねぇ
日本産で1頭くらいはスーパーサイアー出てもいいと思うんだがなぁ
相当過去に遡ればいるかもしれないけどね
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 23:37:12 ID:9tKcrULT0
>>783 いきなり億馬出して、二頭出走して一勝してるから
成功しそうだなって意味
そのスウェプトがアメリカ産ってのが悲惨なんだよ。
日本生まれのエンド産駒を失敗扱いしてるがw
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 23:41:31 ID:GdCKft0K0
>>785
アメリカの血統を甘く見てはいけない。
フォーティーナイナーは向こうで相当な肌馬に種付けしてきたんだ。
その後継種牡馬の成績がいいのはある意味必然。
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 23:43:43 ID:aGR49OTA0
>>755
べつにミスプロ系含むネイティブダンサー系全般、NT直子以外のノーザンダンサー系
ナスルーラ系全般、ロベルト系だって付けれるじゃん。
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 23:53:51 ID:kbKYdohp0
ぶっちゃけ、競走能力でみたらキセキがもっとも優れていたのは誰でもわかるだろうが
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 23:55:15 ID:3rzirnLB0
>>782
少なくともアメリカンオークスよりかは
メトロポリタンHの方が向こうじゃ有名じゃね?
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 23:55:47 ID:PFqqkr870
>>788
釣りはいいから
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 00:04:20 ID:kbKYdohp0
ぼけ、本気やねん
初戦 大きく出遅れて千二で8馬身勝ち
2戦 タヤスツヨシに馬なりでレコード
3戦 馬場の悪い内枠抜け出してG1
4戦 先行して直線二段ロケットで2馬身半
どこが釣りやねん
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 00:05:43 ID:5ze/gQoj0
書き込めば書き込むほど・・ってやつだな。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 00:12:41 ID:YuvMHO9K0
>>791
ぼけ、本気やねん
初戦 まくり気味に上がって脅威の末脚
2戦 ジャンポケ・クロフネ相手に馬なりで圧勝
3戦 馬場の悪い中、手前もかえずに5馬身圧勝
4戦 先行して直線二段ロケットで突き放し完勝
どこが釣りやねん
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 00:14:50 ID:jWMTjDlY0
フジキセキのレース振りは素人受けはしないかもしれないけど
タキオンに勝るとも劣らないぐらいのインパクトはあったよ
タキオンの相手が強かったけどね
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 00:18:10 ID:gTxh57IJ0
日本で種牡馬が誕生しにくいのは競争体型が2400中心に出来上がっているからだろうな。
欧米のように2000を中心に1600、2400をこなせるかどうかというようになっていると種牡馬は誕生しやすいように思う。
なぜなら2400を最低限こなせる血統背景の馬を生産すると絶対的なスピード能力は犠牲になりがちだから
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 00:26:33 ID:YuvMHO9K0
それは関係ない
昔は欧州型ステイヤーが多数導入されていたが、
今は米血主導

2400mが目標でも、
生まれてから後のことは後天的特質だから
遺伝することはない
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 00:27:27 ID:iLaaRjTw0
俺のほうが文章のリズムいいよな
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 00:55:41 ID:QT/ppban0
日本の環境の何かが名種牡馬誕生を阻害する要因なんだろうなぁ・・・
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 00:56:54 ID:jfnEJkCP0
しかしサンデーの仔はタキオンとかキセキとか競争成績短い馬が当たってるんだな
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:00:30 ID:QT/ppban0
そこは結局スピードの遺伝でしょ
だからSS短距離馬のデュランダルに大物種牡馬の可能性が見える訳で
バクシンオーみたいに短距離専門になるかもだがw
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:00:37 ID:GzimgRpO0
一つあるのは、未だに日本が血統レベルで欧米に劣っているという誤った認識

金があるからレベルが高い欧米種牡馬を連れてくればいいになる
結果、無理に国産種牡馬の血をつなげる必要性がなくなった

ただ、これはサンデーの活躍によって、牝馬の輸入って形に変わってきたんだけどね
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:01:26 ID:gTxh57IJ0
>>796
たとえば日本でミスプロにダンジグとかSキャットという血統の馬が高く売れるかという事。
血統的に2400をこなせない可能性の高い馬は日本ではやや値が落ちる。
この為、純粋にスピードを重ねる配合というのは少なくなるから名種牡馬は生まれにくい。
サンデー産駒だってスピード型を狙った配合の馬ってほとんどいないだろ。
スタミナ型はどうしても一発大物型の種牡馬になりやすいから名種牡馬にはなりにくい
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:05:21 ID:gTxh57IJ0
>>801
その海外種牡馬の選択も本当の意味で欲しい種牡馬は向こうも手放さないからね。
例えばキングマンボやラーイ、フサイチペガサス、ドバイミレニアムみたいな名血のスピード馬は導入できてない
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:07:09 ID:ao8t0Vhf0
日本以上に2400偏重のドイツで父系が発展している理由は?
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:08:26 ID:QT/ppban0
何も世界的にスーパーサイアーとかじゃなくて
せめて父の繁殖記録を超える種牡馬ですら誕生してない日本
唯一頑張ってるのが
テスコボーイ→ユタカオー→バクシンオー
くらいだしなぁ

パーソロン→ルドルフ→テイオー
みたいに繋がってもどんどん尻つぼみになってく
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:10:45 ID:gTxh57IJ0
2400持てばいいと言うのと、2400メインは違う。
日本は2400もっても3200もたないと種牡馬としての評価が下がる。
しかし3200勝てれば1200、1600勝てなくても、そんなに評価は落ちない。
そこが大きな違いであり、父兄がつながるかつながらないかの理由
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:12:40 ID:gTxh57IJ0
父の繁殖記録を超えた日本の種牡馬だとシービークロスくらいかな・・・
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:14:39 ID:QT/ppban0
>>806
欧州ではサドラーズウェルズみたいな長距離馬から
インザウィングスなどの名種牡馬が出てるから
それだけとは思えない
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:15:26 ID:QT/ppban0
シングスピールやモンジューに訂正w
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:16:22 ID:fy+yLoaGO
どーかんがえても3200より1200こなせた方が価値あがるだろ
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:17:43 ID:QT/ppban0
菊花賞馬の種牡馬的価値が皐月賞馬より高かったのなんて
ウン十年前だしな
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:18:54 ID:T9DoHza90
さすがに日本でも3000とか3200じゃ評価上がらんよなw
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:21:52 ID:QT/ppban0
なんか同じ種牡馬でも海外で種付けすると日本で種付けした馬より強そうだと思うのは俺だけ?
日本じゃG2級の種牡馬なのにシャトルで飛んで種付けしたらG1馬出てたり
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:24:54 ID:vsvOPEPt0
皐月賞馬って近年だとタキオンとテイオー以外ぱっとしないな
テイオーも微妙だし
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:29:19 ID:QT/ppban0
大種牡馬ノーザンダンサーを発展させた欧州
大種牡馬ミスタープロスペクターを発展させたアメリカ
大種牡馬サンデーサイレンスを滅ぼした日本とかになったらもうね
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:45:32 ID:Jk6kGYkOO
>>800
高速決着のマイルCSに対応できなかったデュランダルが種馬として自身レベルの産駒を出す確率は限りなく低い。
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 02:01:45 ID:BSG3hkc50
短距離をビュンビュン飛ばすような馬はさすがのサンデーでも出せなかったか
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 02:06:07 ID:QT/ppban0
>>816
気性の悪さが抜けてスピードとスタミナがある程度備わった
中距離種牡馬になる可能性もあるし
G1馬を出すだけならそこまで低くは無いと思う
そもそも自身レベルの産駒を出してる内国産種牡馬がいないわけで…
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 02:32:46 ID:yCYWF7sF0
>>818
確かに自分自身より強い産駒を出したってはっきり言える有力種牡馬はいないな〜
サンデー系は特にひどい
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 03:03:48 ID:Jk6kGYkOO
>>819
それは一理あるね。
けど気の悪さは遺伝しやすいと思うし、好走条件がかなり限られてくるような?
血もサンデーとノーザン両方入っちゃってるし、かなり異系の牝馬連れてこないと配合しづらいよね。

いろいろ考えると、やっぱり成功の確率は低いと思うな。
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 03:12:23 ID:QT/ppban0
>>820
日本に大量に溢れてるミスプロ系の牝馬と付けられるだけでも大分楽だと思うよ
この前6億円で売れたような牝馬にはそれこそ何も付けられないけどね
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 03:15:56 ID:YZVX9Eb80
トウショウボーイぐらいかね。

サンデーは気性難って思われがちだが
サンデー孫は何故かみんな気性がいいんだよな、
逆にそれが爆発しない原因でもあるかもしれんが。
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 03:20:43 ID:QT/ppban0
気性難=勝負根性の塊のイメージもあるしね
しいて言えばフジキセキくらいだろうなぁ
ただおとなしいサドラーズウェルズ系でも欧州では爆発してるから
それだけとも思えない
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 04:08:30 ID:JOCjPg5a0
自分の競走レベルより上の子を出した内国産種牡馬は、
思いつくところで、
メジロティターン→メジロマックイーン(トルビヨン系)
シービークロス→タマモクロス(グレイソブリン系)
メジロイーグル→メジロパーマー(プリンシュシュバリエ系)
サクラショウリ→サクラスターオー(トルビヨン系・死亡)
サッカーボーイ→ヒシミラクル(ハイペリオン系)
などがあり、
自分のレベルと同等かそれに近い子を出した内国産種牡馬なら、
トウショウボーイ→ミスターシービー(プリンスリーギフト系)
シンボリルドルフ→トウカイテイオー(トルビヨン系)
ビゼンニシキ→ダイタクヘリオス(トルビヨン系)
サクラユタカオー→サクラバクシンオー(プリンスリーギフト系)
ハイセイコー→カツラノハイセイコ(ハイペリオン系)
などがある。
サクラバクシンオーを除いては残念ながら父以上の種牡馬成績は
どの馬も収めていないが、これには「内国産二代目」ということに
対する生産界の偏見があったし、「自身より長い距離で活躍した息子は
自分以上の種牡馬にはなれない」という法則も関わっている。
上記の馬ではトウカイテイオーとサクラバクシンオーに父系の拡がり
を期待。

825名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 04:16:26 ID:WAotj6z70
>>824
トウカイテイオーとサクラバクシンオー、サッカーボーイ
あたりに言える事は気性が極めて悪いということ
バクシンオーはまだ短距離で逃げればすむけどな。
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 04:16:56 ID:jWMTjDlY0
>>824
サッカーボーイとビゼンニシキが逆な気がする
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 04:18:22 ID:QT/ppban0
ミラクルよりサッカーボーイの方が上だよなw
せめてトップロードだろw
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 04:32:58 ID:ZsMiwopB0
>>814
ダービー、菊のほうが酷いぞ。
近年では皐月賞馬が1番その後もまとも
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 05:29:04 ID:ytP/EVZn0
内国産種牡馬が活躍しなかったのは関係者の長距離偏重も一因だろうね。
今は古い考え方も変わってきたし、これからは内国産種牡馬も活躍するだろう。
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 05:35:01 ID:vsvOPEPt0
>>828
ダービーは良いだろ

ダイナガリバー
アイネスフウジン
タヤスツヨシ
フサイチコンコルド
スペシャルウィーク
アドマイヤベガ(既に死亡)
さらに
ジャングルポケット
タニノギムレット
キングカメハメハ
が控えてるし

ちなみに菊花賞馬
ダンスインザダーク
有力な控え
ナリタトップロード(既に死亡)
マンハッタンカフェ

皐月賞馬
ダイナコスモス
アグネスタキオン
有力な控え
ダイワメジャー?

クラシック2冠馬は除く
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 06:14:45 ID:gTxh57IJ0
>>808
サドラーが長距離馬って・・・・。ギニー馬だぞ
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 07:04:50 ID:9PZL5VpU0
>>831
朝日杯勝ったナリタブライアンは長距離馬
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 07:23:39 ID:prnaMNKrO
サドラーの戦績と血統ちゃんと調べてみな。ナリブーと比べたの恥ずかしくなるから
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 07:44:56 ID:7+mhZBbd0
>>815

>大種牡馬ノーザンダンサーを発展させた欧州
大種牡馬ミスタープロスペクターを発展させたアメリカ
大種牡馬サンデーサイレンスを滅ぼした日本とかになったらもうね

比べる相手が間違ってるだろ・・・
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 07:49:18 ID:R/PnsmoM0
>>830
トップガンを忘れないでくれ
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 08:00:29 ID:ytP/EVZn0
>>834
もし比べるのなら日本の相手はノーザンテーストだろうね。
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 08:07:20 ID:9PZL5VpU0
>>833
サドラーの戦績をちゃんと調べてみな
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 08:16:25 ID:jWMTjDlY0
フェアリーキング見ても分かるだろうに
サドラー自身は中距離馬だけどスピードに偏った血統構成だよ
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 08:17:51 ID:xsYEF4XRO
Sadler's Wells 10戦6勝 (6.3.0.1) 主な成績;愛2000ギニ‐.愛チャンピオンS.エクリプスS キングジョ‐ジ2着 仏ダ‐ビ‐ 2着 同世代にエルグランセニョール ダルシャーン レインボウクエスト 唯一の惨敗は凱旋門賞.距離が長かったのが敗因?
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 08:22:54 ID:JS1VVMNM0
確か1400-2000までしか勝ち鞍ないよ
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 08:23:50 ID:9PZL5VpU0
>>838
フェアリーキング見てわかるならサドラー見てギニーで語るのが馬鹿馬鹿しいってわかるだろ
842名無しさん@実況で競馬板アウト
>>837
サドラー自身は短中距離で強かった馬ですし、種牡馬としても多くの一流マイラーを輩出しています。
ナリブーのように距離が長い方が良いと言う馬ではなかったのですよ。発言する前にちゃんと調べましょうね