こんなん買えるかよ!って馬券を取るための研究スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
前スレ(スレ20)http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151848527/l50

タイトルの通り、こんなん買えるかよ!って思わず言いたくなるような馬券を取りたいと思っていて、
★★スレの趣旨に沿って議論を進めていける方で下記のルールを守れる方なら誰でも参加可能です
競馬暦、現段階での馬券の上手下手、的中率、回収率はまったく問いませんのでお気軽に参加してください
スレの進行としては平日は議論ならびに先週までの反省、週末になったら平日に議論してきたことをもとに穴馬、荒れそうなレースを指摘検証、レース後は検証と反省
という感じです、もちろん、あくまで目安なのでそれほど厳密に守る必要もないですが。 (実際は平日は南関東の重賞の検証が多いです)
スレのルール、役に立つリンク集、このスレで出てくる用語の説明など、その他のテンプレは>>2-15辺りで
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 23:55:38 ID:0+A4rZSY0
一応ルールとして、
1、仮に買い目まで書く場合でも、予想を競うスレではないので、金額は不必要です(書いても構いませんが)
  それから人の予想に文句を言わない、仮に的外れだとしても叩かないことでお願いします。
  また、そのようなレスは放置でお願いします。
  ここに書かれた予想を参考にする場合は、馬券が外れても自己責任でお願いします。

2、買い目や予想に対する文句や叩きは禁止ですが、意見交換、議論などは可、というより推奨です。ただし議論が熱くなりすぎて→ケンカは×。

3、予想をする場合、後で検証をするので、その根拠もおおまかで良いので書いてください。
  勘とか気分とかは検証しようがありませんので避けてください。

4、穴馬券の買い目を晒すのはあくまで報告ということなので
  晒すタイミングはレースの前でも後でも問題ありません。なので予想スレでよくありがちな「後出しウザ」などと言うレスは筋違いなのでやめてください
  そのかわり研究スレですので、その買い目を選んだ「根拠」は必ず示すようにしてください。

5、ここは研究スレですので、スレの内容とは関係のない取った馬券を自慢する場所でもなければ、
  (狙えた具体的な根拠が書いていない、ただ取ったという事実だけを書いたレス等)
  年間回収率の高さを自慢する場所でもないので、その類のレスはご遠慮ください
  自慢をしたいのであれば、予想スレや実況スレなどでお願いします。
  (常識的に考えて、あからさまに他人を不快にするようなものや、不必要に荒らしを煽るような自慢行為などですね)

6、意見を書いて、それに対してのレスが欲しい場合はHN付きで書いてもらえるとベターです
  理由としては荒らし対策として名無しを透明あぼーんしている人もいるためで、
  (一般的には読みたくないレスのIDをあぼーん設定するようですが、念のため)
  しばらくの間、レスのやり取りを続ける場合もHN付なら議論がしやすいと思います
  *もちろんこれは強制ではないので、名無しでもご自由にお書きください。

3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 23:56:09 ID:0+A4rZSY0
このスレで使われる主な用語の意味ですが
「カマシ」
芝馬がダートを使って芝に戻す場合(ダートカマシ)、 ダート馬が芝を使ってダートに戻す場合(芝カマシ)のことで、
詳しいことは以下のサイトで
ttp://ime.nu/saikyo.k-ba.com/members/kamasig/theory.html

*これが狙い目になるケースとしては
過去にダ替わり、芝替わりで激走暦がある馬、
同日の他のレースで、前走からダ替わり、芝替わりの馬がよく来ている場合
などが主なものです

「Vライン」
前走、コーナーごとの位置取りがV字を描いた馬。
例えば4・8・9・5のような位置取りで走った馬(「Vライン馬」と呼ぶ)が、 次走、好走するという予想法。

*激走するしないに関わらず、この手の馬が多いのでなかなか絞りきれないので、現在使う人はいません・・・

「シュボババ、金満(血統)ネタ,etc・・・」
競馬関連の雑誌に載っている馬券術のことで、これらに関してはぐぐってみるか、
この板にある関連のスレを目を通すなりしてください
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 23:56:33 ID:0+A4rZSY0
「(2歳戦の)例の方法」 (中山リポートさん提唱)
キャリアが浅く、比較材料の乏しい2歳のレースで、その2歳の過去のレースのタイムを、
同じ日(または前日)に行われた古馬のレースと比較することで、出走場のレベルを比較する方法
適当なネーミングが思い浮かばないので、通称として例の方法というように書いています
スローペースの前残りや
、内枠有利の馬場などで、力通りの決着にならないときには、通用しないのが難点ですが、
隠された実力馬を見つけるのには便利な方法です

「例の方法」、これまでの成果 (2005)

函館2歳S ラッシュライフ(5人気2着)
小倉2歳S アルーリングボイス(2人気1着) セントルイスガール(5人気2着)
新潟2歳S ハズレ
札幌2歳S アドマイヤムーン(1人気1着)  モエレジーニアス(4人気3着)
デイリー杯2歳S ハズレ
ファンタジーS アルーリングボイス(1人気1着)、ラッシュライフ(4人気2着)、ニシノタカラヅカ(10人気3着)
京王杯2歳S (該当馬なし)
東スポ杯2歳S メイショウサムソン(5人気2着)
阪神JF ハズレ
朝日杯FS フサイチリシャール(2人気1着)
フェアリーS ハズレ

5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 23:57:29 ID:0+A4rZSY0
「3歳春のデアリングハート理論」(新参者さん提唱)
前走、さほど差のない競馬をした2頭(以上)が次も同じレースに出た場合、その2頭は似たような人気になってもおかしくないのに、
片方は上位人気、もう片方は人気薄の場合、その人気薄の方を積極的に狙っていくという理論

例を挙げると、フィリーズレビューから接戦し続けたにも関わらず
ラインクラフト・・・桜花賞(2人気1着)→NHKマイル(2人気1着)
デアリングハート・・・桜花賞(10人気3着)→NHKマイル(10人気2着)
ということなら、ここで言うデアリングハートのような馬を狙っていこう、という考えです

当初は本当にわずかな着差の2頭の場合のみで考えていましたが、このスレのコテの新参者さんが色々検討を重ねた結果、

 ・前走着順 … 一桁着順(9着以内)が望ましい
 ・前走勝ち馬からの着差 … ほぼ無関係、人気馬との着差の方が重要
 ・叩き2、3走目の場合…(3ヵ月以上の休み明け) 片方の人気馬との着差が0.9差以内、もう一方の人気馬と0.5差以内であること
 ・叩き4走目以降、使い詰めの場合… 片方の人気馬との着差が0.5差以内、もう一方の人気馬と0.3差以内であること
 *上積み次第(使い詰めでない馬など)では、前走着差が大きくとも巻き返せること、

がおおよその条件だそうです(今後の結果次第ではさらに改良していく可能性も)
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 23:57:52 ID:0+A4rZSY0
デア理論(続き)

また、同じレースで接戦を演じた馬が3頭以上いた場合の方が予想するレース数も限定されて、妙味ある隠れた穴馬が多く拾うことができ、
特に4頭目以降の該当馬がいるときは、他の人の目に触れず、ほとんどの馬が単勝万馬券級になるので、来たときは破壊力が絶大とのことです。
(その例)
05/12/18 オリオンS 6番 ダイタクアルビン 12人気2着
古都S組、比較
着順 馬名 着差(単勝倍率)

2着 スウィフトカレント -0.9差(1.4倍)
4着 マッキーマックス -0.5差(8.9倍)
6着 トウカイラブ -0.3差(13.9倍)
9着 ダイタクアルビン 基準(238.4倍)

この馬自身、間に1走挟んでおり、古都Sが2走前にあたりますが、 他の3頭の中に前走・古都Sが1頭でもいるので、こういう場合は一緒に比較します。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 23:58:54 ID:0+A4rZSY0
以前のアドレス一覧(専用ブラウザがないと閲覧不可のようです)
スレ1 ttp://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1072781388/
スレ2 ttp://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1077873557/
スレ3 ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1084099026/
スレ4 ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1090000627/
スレ5 ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1095514116/
スレ6 ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1097055913/l50
スレ7 ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1100423452/l50
スレ8 ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1103619599/l50
スレ9 ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1108258874/l50
スレ10 ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1112412810/l50
スレ11 ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1115526054/
スレ12 ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1119755316/
スレ13 ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1124592147/
スレ14 ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1130045941/
スレ15 ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1134485753/
スレ16 http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1135092981/
スレ17 http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1135622629/
スレ18 http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1140654589/
スレ19 http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1141441656/
スレ20 http:http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151848527/l50

その他の関連リンク
ttp://garileo.hp.infoseek.co.jp/kon-nan/ 過去スレログ集(◆RKOU2Tk.KUさん提供)
↑の過去スレを過去ログ保管庫です

ttp://blog.kansai.com/0012keiba  おおいに競馬を語る(◆FNSPvi.g6Qさんのブログ)
コメント「大井競馬がメインですが、地方交流重賞・中央も一応予想します。皆様の馬券検討のお役に立てるような材料を提供できればと思います」
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 23:59:21 ID:0+A4rZSY0
以上、スレ20が落っこちてしまったので、立てときました。
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 00:03:52 ID:8bMbyt8F0
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 01:55:32 ID:iEdsZMM+0
保守ついでに質問。
もう競馬2に移行じゃ駄目なん?
競馬2ってこういうスレ建てちゃ駄目だっけ?
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 07:38:31 ID:ygZPQTsq0
一応予想スレだからね〜
12 ◆FNSPvi.g6Q :2006/07/08(土) 08:39:35 ID:aubJX2rb0
>>1スレ建て乙です。


京都メイン 栂尾特別
2番 コリントシチー

前走大井での中央1000万下交流では勝ち馬強過ぎたが、早目に動ける機動力を持つ馬と見受けました。
前々走5着からもこのクラス通用のメド
軸にはし難いが3連のヒモ穴で推奨します。
13パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/08(土) 10:19:03 ID:uyd3l45P0
>>1
乙です

福島4R 11番ジンデンスバル
この前は太かった、相手弱化で豊富なキャリアを生かせばここは容易に巻き返せる。

函館6R 3番ヨシノヒメ
前走は砂被ったし距離も長かったので基準外。
今回は芝に戻って千二、この距離にしては行く馬少ないのでできればハナ行ってくれれば相当粘れると思う。

福島8R 5番ジェイケイテイオー
平地当時から平坦コースは得意、休む前はイマイチだったが調子の問題でその時から比べればメンバーも楽なので走りごろ。

函館9R 8番コスモワイズマン
距離短かったが内容は悪くなく休ませた効果を感じた前走、相変わらずゲート悪いが
忙しい流れを経験したことが生きれば素質的には十分通用するので変わり身を期待。

福島10R 11番コスモルビー
マイルは長かった、関西の強い相手に揉まれた力をベストの平坦千二で発揮。

14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 12:54:29 ID:0JldtrrZ0
保守
1544(5スレ):2006/07/08(土) 13:15:46 ID:vMST8aFf0
福島7Rは、また雨が降ってきましたので、1)福島が得意 2)やや重が得意
のグリーンカイザーを推して見たいです。
1644(5スレ):2006/07/08(土) 14:27:51 ID:vMST8aFf0
福島 9Rは福島ダ17で母父ロベルト・ヘイローが走っていることと、この馬が福島専用馬の
雰囲気を持っていることから、テンエイトップガンを推奨します。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 14:36:34 ID:zMsOlDHc0
>>1
乙です!
昨日まで規制中書けませんで、保守できませんで失礼しましたorz

今日狙う馬
函館12R 5番 ステキナブロンコ 11人気 木幡
前走パーフェクト丸さんが狙って見事2着に入った馬ですが、
そのレースの時計が遅かったということで、評価されず人気は全く上がらず。
ビーナスラインが届いたように先週までの差しが効く馬場なら、今回も狙えるのではないかと・・・
(パーフェクト丸さん的には今回はどうでしょうか?)

あと函館は前スレで出ていたコース実績馬狙いということで
コース巧者の11Rのロケットパンチ(10人気)を狙ってみます
下のクラスですが、函館、札幌の洋芝を馬場ではよく来ているようなので。 

18一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/08(土) 14:37:06 ID:zMsOlDHc0
>>17は自分です
19 ◆RKOU2Tk.KU :2006/07/08(土) 19:50:29 ID:LHqF3HQ20
>1 新スレ乙です。過去ログ倉庫を更新しておきました。
>13 コスモルビーオメです!
20パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/08(土) 21:17:12 ID:uyd3l45P0
>>18
自分の書いたあとすぐに出かけてしまったので返答できなくてすみません。
この馬なぜか連続で走らないんですよね、だから今日私は推さなかったんです。
また次あたり面白いかも。
あと時計は函館は出たり出なかったりが多いんであんまり気にしないでいいと思います。

>>19
アリです
21新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/07/09(日) 02:45:38 ID:TKcAz2AR0
>13
 コスモルビーライト、おめです!

日曜日の予想(全てデア理論)

京都4R 18番 シゲルダイノウカイ 池添
 前走、2、11番との比較。
紙面上では斤量3kg増で人気薄気配だが、2着3着2回ずつの実績からは十分通用可能。

京都6R 16番 シンゲキ 田中学
 前走、5、11番との比較。追走に手間取る口なので、距離延長は歓迎ムード。
父チーフベアハートからも京都芝中距離は向くはず、前走に引き続き、鞍上地方騎手に期待。

函館2R 7番 アンクルマックス 芹沢
 前走、8、10番との比較。前走、比較2頭とは差がなかった。あとは先行してどこまで。

函館4R 5番 キングトップダンス 菊沢 / 6番 オーシャンビュー 藤岡
 前走、7、9、10番との比較。どちらか人気薄を狙う予定。
5番はここ2走、安定した末脚を披露。6番は前走が距離延長、今回は短縮、素質も上位のはず。

函館7R 12番 フジノヘイロー 鹿戸
 前走、2、3番との比較。前走は勝ち馬から1.4差も、2着馬からは0.4差の微差。
連闘続き、追い込み脚質で進んで狙いにくいが、相手関係が手薄な点に恩恵あり。

福島7R 6番 ファントムマスク 田辺
 前走、8、10番との比較。叩き2走目の前走は、距離延長、芝替わりで進境を示した。
中央未勝利だが、父オペラハウスは今の馬場が向きそう。鞍上もきちんと追ってくれるはず。
22新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/07/09(日) 03:36:33 ID:TKcAz2AR0
続き

>>プロキオンS 9番 サンライズキング 和田(現在11人気)
 前走欅S、シルヴァーゼット、その他3頭との比較。
休み明けの3走前は、直線大外から一瞬だけ伸びかけたが、息切れしてしまい失速。
前走は芝カマシで参考外。先行力もあるし、京都ダートは得意。鞍上も頼れる存在で注目。

 あと、このスレでは地方重賞でお馴染みのロッキーアピールが出走してきましたね。
個人的にはこの人気なら狙って面白いと感じているのですが、FNSさん、一さんはどのような見解でしょうか?

>>七夕賞
 前走目黒記念からエクスプロイト(現在7人気)、
2走前エプソムCからダイワバンディット(現在7人気)を狙おうかと考えていますが、
どちらも微妙なオッズで展開も前に行く馬には厳しくなりそうなので、もう少し考えてみます。
23一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/09(日) 04:23:17 ID:YcEXy5OY0
本日(7/8)穴を開けた主な馬一覧です
京都
4R 3番 マイティービーム 10人気2着(障害戦) 黒岩
5R 12番 コウエイノホシ 10人気2着 田中克
   14番 エイシンフーテン 13人気3着 野元
6R 15番 アグネスコメット 9人気3着 上村
10R 5番 グランプリゴールド 6人気2着 福永
12R 3番 チキリサンボーイ 8人気3着 太宰
福島
1R 14番 クインズプレイヤー 11人気2着 小林淳
2R 10番 プレゼンスウーマン 5人気1着 吉田隼
   4番 ナムラロイヤル 6人気3着 南田
4R 14番 チャームラブ 5人気1着 吉田豊
   5番 バッドフォーチュン 7人気3着 吉田隼
5R 11番 ライフゴーズオン 6人気1着 田中勝
6R 3番 スイートパッセ 10人気2着 村田
8R 1番 ストームセイコー 5人気1着(障害戦) 穂苅
9R 1番 ナイキバリアント 8人気3着 小野
10R 11番 コスモルビー 7人気2着 石橋脩
12R 11番 ワンモアフリート 7人気2着 中舘
   8番 ガイヤール 9人気3着 酒井忍
24一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/09(日) 04:28:16 ID:YcEXy5OY0
函館
2R 3番 ハルカッコ 10人気2着 千田
   13番 ハギノミネルバ 6人気3着 古川吉
3R 5番 ノースベアハート 9人気3着 藤岡
4R 8番 ヒシワンスモア 6人気2着 武幸
5R 11番 スマートフォルム 9人気3着(新馬戦) 柴山
6R 3番 ヨシノヒメ 7人気2着 吉永
8R 12番 モノセロス 7人気3着 柴山
10R 4番 マイネルテセウス 5人気1着 長谷川
12R 7番 ブランシュネージュ 9人気1着 安藤勝
   8番 レヴリ 7人気2着 四位

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
(こんな時間になってしまい失礼しましたorz)

>>13
コスモルビー オメです!
25一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/09(日) 05:00:09 ID:YcEXy5OY0
土曜の回顧(>>18
函館11R ロケットパンチ 10人気10着 的場
中段あたりにつけるも、3角手前でペースが上がっていたときに
それについていけずズルズル後退してしまい殿負けでした

函館12R ステキナブロンコ 11人気9着 木幡
レースを見てないので詳しくはわかりませんが、今回は差しが届かなかったようですね
前走2着でも印が薄かった新聞の評価の通りでした

>>20
いえいえ、気になさらないでください
該当レースまでにそのレスを見ない可能性が高いことも分かっていましたし、
もし、あの後狙う馬を追加するようなことがあって、
その時に>>18を見るようなことがあれば、その時によろしければコメントをいただけたら有難かった、というところですので。

確かに成績を見ると、激走した次は走れていませんね
脚質的にアテにはならないので、当然といえば当然ですが、同じコースでも連続で来ていないので、
そういうタイプということなのでしょうね
(ちなみに、そのレースで3着に入ったサララもそのタイプのようですね)

>>21-22
>ロッキーアピール
この人気でも狙うのは厳しいと思います
以前中央でのダート実績もあるだけに適性がないわけではありませんが、南関に移籍直前のオープンクラスのレースでは大敗が続いていますし、
あくまで南関(地方)のダートでなら中央のオープン馬と戦えるのは、それらの馬に比べて地方の砂に対する適性が強いというだけなので、
交流重賞では活躍できているものの、以前中央にいた時より馬が強くなった(多少は強くなったのかもしれませんが)、ということではないと思いますので。

似たようなケースで↓の辺が参考になるかと思いますので挙げておきます
ttp://db.netkeiba.com/horse/1996100756/
ttp://db.netkeiba.com/horse/2001103952/
26一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/09(日) 05:05:30 ID:YcEXy5OY0
>>21-22
ちなみに今の時期は同じようなメンバーで走っても、その度に着順がコロコロ変わるレースが多いような気がしますが、
そうなるとデア理論は通用しなくなりそうな感じもしますがどうでしょうか?
その代わり(?)に、もう少しすれば例の方法が活用できる時期になりますが。
27 ◆FNSPvi.g6Q :2006/07/09(日) 07:30:44 ID:J2+MclX30
>>13 コスモルビーライト・ヨシノヒメ、7番人気2着おめです!!

>>22 ロッキーアピール
あまりに人気がないので驚きです。もう少し売れていい実績馬ですが
相手関係よりもスムーズに先行できるかがポイントになります。
一緒に走っている馬がニホンピロサート・アグネスジェダイ・ノボトゥルーなので
これらが今日このレースに走っていれば、買えるかどうかですが・・・


気になる馬
京都3R 3歳未勝利1400m ダ 
12番 ワンダーリディア
田村ジョッキー初勝利プレゼントする筈の馬、もうそろそろやってくれてもいいような気がします。。。

大井メイン アストレイア賞 牝馬限定
2番 ウエノマルオキャン
年末・3月の大井の牝馬限定戦で実績あり、オールザコスモを捌けば4角ではとりあえず先頭かと思います。

12番 クオリア
地元浦和での走りからは手が出ないが、大井×石崎隆では別馬の走り、マルオキャンに続いて番手回ってくれば。


>>12 コリントシチー
13番人気4着、とても悔しい。
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 08:25:50 ID:SbWR8eAr0
>>19 乙です。

こんなん買えるかよ!って馬券を取るための研究スレ20
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1146393043/l50
2944(5スレ):2006/07/09(日) 11:14:39 ID:pw//2STK0
昨日馬券を取られた方、推奨馬が馬券に絡んだ方、オメです。

福島6R トップオブフレンチ
福島ダ17は、現在続けて2着にストームバード・ヴァイスリージェント系が来ています。
ですので、その血を持ったこの馬を。初出走で得体が知れないところも魅力です。

福島7R ヤクモアクティブ
福島芝26の定番血統、ヘロド×ニジンスキーはどんな場合でも買っとくべきです。
3044(5スレ):2006/07/09(日) 11:27:56 ID:pw//2STK0
京都 4R イブキスピカ エルベッタ
京都芝14は、母父グレイソブリン・ボルドルーラー系の草刈場になってますので。
父もイブキスピカは、父もサンデー系でばっちり、しいて言えば、エルベッタの父
グラスワンダーが気になる程度
31パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/09(日) 13:03:30 ID:OBtMkshV0
>>21>>24>>27
ありです
コスモルビーライトってどこから出てきたのかな?

福島7R 3番マイネルプログレス
福島は得意、ゆったり行ける距離も持ち味を生かすにもってこいだし岩田騎手を配して勝負気配。

函館10R 3番トウカイボナンザ
近走は合わない条件ばっか、北海道の千二は去年好走例があり今回は上位争いに。

福島10R 3番ダイワデンバー
福島と新潟のダートはとにかくよく走る、ここは展開も向きそうで久々に面白い。

福島11R 5番エクスプロイト、14番トウショウナイト
エクスは前走はきつい展開の割によく踏ん張った、小回りならもっと粘れるし距離短縮もプラス。
トウショウは癖を知り尽くしてる武士沢に手綱が戻るのが魅力、荒れ馬場歓迎だし早めに進出してしぶとさ生かす。
この2頭にサザンツイスターを絡ませて勝負。

京都11R 4番メイショウバトラー
ダートはもともと適性あると思ってた馬、内で砂を被らせて折り合いをつけて間を割って伸びてくるイメージ。
32 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/09(日) 13:28:53 ID:EB+EZAXY0
昨日取られた方々オメです。

今日の狙い
京都11R 1番ツルマルファイター
 復帰後徐々に着差詰めて今回得意の条件。昨年よりは相手軽く
チャンスあり。
 人気のシーキングザベストは、前走見た感じギリギリの馬体でした。
今回間隔の割に軽め調整しかしていませんし、あっさり馬券外も
ありうると思います。
函館12R 11番サンエムテイオー
 ムラ馬揃った印象で、人気馬信頼できず。久々ダートのハンデで
嵌れば。函館で好調な騎手に変わるのはプラス。

33新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/07/09(日) 13:31:26 ID:M6Hn6B0pO
>29
ヤクモアクティヴ、3着オメです!

>31
マイネルプログレス、2着オメです!

か、買えませんでした…orz
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 13:35:32 ID:inWZXBSL0
>>29
ヤクモアクティヴ、3着オメです!

>>31
マイネルプログレス、2着オメです!

おかげで馬連と複勝とれました。(3連複買っておけば・・・・)
35 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/09(日) 14:25:32 ID:EB+EZAXY0
七夕賞は44さんの血統傾向にマッチしそうなカナハラドラゴン
を少し買ってみます
3644(5スレ):2006/07/09(日) 14:36:53 ID:pw//2STK0
>>35
ちなみに、今週に入ってナスルーラは影を潜めており、ベースの
サンデー系が優勢のようですのでお気をつけください。
37 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/09(日) 14:44:49 ID:EB+EZAXY0
>>36
そうだったんですか・・・サンデーだと人気馬多いし参りましたね
荒れないって事かな
3844(5スレ):2006/07/09(日) 14:54:26 ID:pw//2STK0
>>37
ちなみに、芝18ではリファール系がよく、今日の8Rでも、母父モガミの穴馬が
それなりに走っていましたので、その辺から、新参者、パーフェクト丸さんの
エクスプロイトに乗ろうと思っています。
当然、傾向の復活もありますので、カナハラドラゴンを紐には入れてますw
3944(5スレ):2006/07/09(日) 14:55:48 ID:pw//2STK0

新参者、パーフェクト丸さんの
新参者さん、パーフェクト丸さんの です。すいません。OTZ
40 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/09(日) 17:05:00 ID:EB+EZAXY0
本日(7/8)穴を開けた主な馬一覧です

京都
12R 3番 チキリサンボーイ 8人気3着 太宰
1R 12番 ワンダーカルメン 5人気1着 後藤浩
3R 12番 ワンダーリディア 5人気1着 田村
   7番 メークアポイント 8人気3着 幸
4R 10番 サフランキセキ 11人気1着 上村
   6番 ワンダーポテンシア 9人気3着 小池
5R 6番 マイネインティマ 10人気2着(新馬戦) 後藤浩
   2番 ワンダーフェーム 9人気3着(新馬戦) 渡辺薫
6R 18番 フェスティブドラマ 6人気1着 渡辺薫
   10番 ベイリービッド 12人気3着 石橋守
7R 1番 ケイティーズギフト 6人気3着 佐藤哲
10R 10番 オグリシルク 13人気2着 佐藤友
11R 4番 メイショウバトラー 7人気1着 佐藤哲
   9番 サンライズキング 9人気3着 和田竜

福島
1R 2番 アマゾンリブ 7人気3着 岩田
2R 13番 テイエムブライトン 5人気1着 中舘
   8番 ロイバーブリング 6人気3着 小野
4R 5番 アドニスシチー 5人気1着(障害戦) 穂苅
   14番 シルクアルディ 7人気3着(障害戦) 蓑島
5R 11番 マイネルサニベル 7人気1着(新馬戦) 勝浦
6R 15番 ローランウェルズ 7人気1着 北村宏
7R 3番 マイネルプログレス 6人気2着 岩田
   7番 ヤクモアクティヴ 10人気3着 横山義
8R 15番 レフィナーダ 5人気1着 北村宏
   5番 エレアシチー 7人気2着 村田
9R 9番 フラッグシップ 7人気1着 中舘
41 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/09(日) 17:05:23 ID:EB+EZAXY0
10R 5番 ピースオブレグルス 8人気2着 二本柳
   13番 メイショウシャフト 6人気3着 勝浦
12R 6番 ケイエスストロング 11人気3着 勝浦
函館
1R 11番 ケイアイハイタイド 6人気3着 秋山
4R 8番 ウインヴィーナス 5人気1着 安藤勝
   5番 キングトップダンス 9人気2着 菊沢徳
7R 9番 サウンドスピリット 7人気2着 藤田
10R 3番 トウカイボナンザ 8人気2着 長谷川
   13番 シルクストレイン 7人気3着 郷原
11R 11番 モノポール 10人気1着 木幡
12R 10番 グラスリアルパワー 6人気3着 菊沢徳

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
42 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/09(日) 17:23:38 ID:EB+EZAXY0
>>29
>ヤクモアクティヴ
>>31
>マイネルプログレス
>トウカイボザンナ
>メイショウバトラー
それぞれオメです!
回顧
>>32
京都11R 1番ツルマルファイター
 今回も5着。本当に相手なりで、最近は馬券に絡まないからたち悪い・・・。
OP特別以外は軽視でいいのかも。シーキングザベストは普通に馬体戻して
いました、普通に2着確保orz 面目ない・・・。
函館12R 11番サンエムテイオー
 ハイペースに巻き込まれて、人気馬好走をアシスト。参考外のレースも、この
ペースで早めに動いたグローリーサンの方が評価できる内容。

七夕賞で買ったカハナラは競争中止と今日はいい事なし
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 18:40:48 ID:5ZhOoWD90
[福島8R] エレアシチー
 追い込み脚質ナガラ、イーアシが持続しないので、良績があるのは小回りの
中山や福島。エルコン産駒らしく渋い馬場は苦にしないし、大外をブン回さず
に、3走前のように馬群を割る競馬なら楽しみ。
 6Rはローランウェルズ。骨太なダンツシアトル産駒で、曾祖母がAlydarの
母Sweet Toothという好血。ダートに戻して、一変がアリダー。

京都
10Rはオグリシルク。テンにイケナイにも程がアリダーが、京都の外回りで
ソコソコ速い流れになりそうだし、渋い馬場で52キロなら淡い期待も。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 18:41:14 ID:5ZhOoWD90
【高柳の『ネコのデコ』】[函館10R] トウカイボナンザ
 母父ミスプロのセイカ、難儀な気性があって、極端な追い込み脚質。成績も
[1.0.3.22]と見るべきものはないが、3度の3着は函館芝千二で挙げたもの。
鈍重洋芝も滞在競馬も向くし、後は展開さえ向けば馬券圏内に突入も。



全部メルマガからの転載
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 19:38:37 ID:3a+g/lIv0
巴賞のモノポールは先週のビーナスラインと同じように函館の好走歴なのかなぁ。
(1昨年の巴賞2着しかないけど)
上位人気ですが、エリモハリアーとブルートルネードも函館での好走歴はあるから、
函館のレースでは函館での好走歴がある馬を考慮に入れて買ったほうがいいですのかねぇ
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 19:58:53 ID:p25PqUI40
ロードフラッグを狙ったのですが、どうだったんだろう・・・
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 21:51:07 ID:ffXyAQOG0
あげときますね。
48新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/07/09(日) 22:38:52 ID:XgmMdt5I0
日曜日の結果

京都4R 18番 シゲルダイノウカイ 池添 8人気8着
 逃げる形でしたが、道中息を抜けずに力んで走っていた模様…。

京都6R 16番 シンゲキ 田中学 10人気5着
 鞍上が押して先行。超スローな展開でしたが、この着順が精一杯でした。

函館2R 7番 アンクルマックス 芹沢 10人気8着
 出脚付かず後方から。特に見せ場なく…。

函館4R 7番 ピエナテンイヤーズ 小林 8人気8着
 >21 2頭と人気を比較したうえで、前走逃げていて今回も先行できそうなこの馬を狙いました。
しかし、今回は見事に出遅れ…。いくら滞在競馬といえども、小柄な牝馬では多少厳しかったようです。

 >41 5番のキングトップダンス(9人気2着)は、
近走にない好スタートから楽な位置取りをキープし、道中ロスのない競馬ができていました。

函館7R 12番 フジノヘイロー 鹿戸 11人気11着
 さすがに連闘続きではこのレースに賭ける意気込みも乏しかったようです。

福島7R 6番 ファントムマスク 田辺 7人気7着
49新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/07/09(日) 23:06:06 ID:XgmMdt5I0
>トウカイボナンザ、メイショウバトラー
 おめです!

続き

>>阪神11R 9番 サンライズキング 和田 9人気3着
 戦前の予想とは裏腹にこの馬が思い切って逃げたことにより、好結果をもたらしました。

>ロッキーアピール 14人気15着
 一さんの仰るとおり、スタートの芝、中央のスピードに対応できなかったようです…。

>45
>モノポール
 この馬は一応、鉄砲実績を持ち合わせていたようですね。

>26 一さん
 個人的には、着順がコロコロ変わるというのであれば、
人気薄が人気馬を負かすシーンが逆に増えそうな気がしてますが、どうでしょう。

 ちなみに、この時期のデア理論は降級、少頭数、三場開催により、
上級条件やメインレースでない限り、そうそう理論は成立しないようです。
例の方法といえば、中山リポートさんですが、最近はお見かけしませんね...
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/11(火) 02:18:45 ID:qZGSod7s0
age
51一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/11(火) 03:37:27 ID:xIc8E+zd0
昨日狙った馬が来た方はオメです

>>44
情報を書いていただけるのはありがたいのですが、
メルマガの内容を転載してしまって大丈夫なのですか?

>>45
とりあえず今開催の函館のレースに関して、
特にオープンクラスではコース実績がものをいう傾向ですね

>>49
とりあえず、中央で頭打ちで地方移籍→そこで活躍し、交流重賞でも結果を出す→再び中央のレースに挑戦、
というパターンは基本的に厳しいと思います(実際何度かこのパターンに手を出して痛い目にあってますのでw)

狙えるとすれば、
中央で結果を出せないものの、それは馬が本格化する前だっただけで、地方で本格化して中央のレースに再挑戦
例、ttp://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/HorseMarkInfo/HorseMarkInfoController.jpf?k_lineageLoginNo=2000105456

交流重賞で結果を出していても、中央のダートは初で適性が不明な馬
例、ttp://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/HorseMarkInfo/HorseMarkInfoController.jpf?k_lineageLoginNo=1995100942
このあたりのパターンでしょうか?
ただ、その中央でのレースとはいえ、それが芝となるとまた勝手が変わってきますね

>人気薄が人気馬を負かすシーンが逆に増えそうな気がしてますが、どうでしょう。

ええ、確かにそのようなケース自体は増えるとは思いますが、
人気馬といい勝負をした馬(つまりデア理論で拾える馬)が逆転をするというよりも、
デア理論に引っかからないような(あくまで叩き目的だった?)前走大敗した馬が飛んでくる、というイメージが強いので、
(あくまで個人的な感想ですが)
そうなると、デア理論での穴馬拾いが難しくなるという意味です
52一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/11(火) 04:01:34 ID:xIc8E+zd0
>JDD
地方馬から穴馬を探すとなると、
東京ダービーで落鉄も5着に食い込んだトネノキングか、
あとは東海ダービー馬のホウライミサイルあたりと見ています

トネノキングは芝のレースとはいえ、中央馬相手に2着に入るなど経験を積み、
2歳時には大敗した相手に(上でも書きましたが落鉄がありながらも)先着するなど今成長著しいですし、

ホウライミサイルは東海ダービーのレベルに疑問はありますし、根拠は弱いのですが、
東海ダービーで大差をつけて負かした相手がその後、各種レースで活躍しているということで、一応狙えないことはないかと。

サンキューウインは中央馬に続く穴人気するでしょうし
あとは中央馬4頭の取捨ですね
53 ◆FNSPvi.g6Q :2006/07/11(火) 21:40:41 ID:wrD/4W9G0
>ジャパンダートダービー
個人的には3歳中央ダート路線は疎いのですが
ナイキアースワークが一強なのでしょうか??


>>52 トネノキング
前走は出遅れもありました。再度出遅れる可能性も否定できないですが
ちなみに戸崎ジョッキーはメイショウアームで当レース2着あり
3着穴で若干遊び心でしょうか?


>>27 回顧
ロッキーアピール
今後川崎JBCまで地元専念かもしれないので、人気落ちを上手く狙いたいところです。

京都3R 3歳未勝利1400m ダ 
12番 ワンダーリディア
田村騎手初勝利挙げました。

大井メイン アストレイア賞 牝馬限定
2番 ウエノマルオキャン 競争除外
12番 クオリア
出遅れて11着、失礼しました。


日曜日推奨馬が来られた方はおめです!
54一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/12(水) 02:52:23 ID:3N+qIR/30
>>53
パンフレットなどによると、中央馬の傾向としては、
(今の条件になってからの)ユニコーンS勝ち馬は連対率100%、
勝たなくてもユニコーンSの最先着馬(カフェオリンポス、インタータイヨウなど)はここでは有力のようで、
また、この路線の有力なステップとして、端午S、兵庫CSに関しては、
勝ち馬はここでは馬券に絡む確率が高いものの、2着以下に負けた馬はほとんど馬券に絡んでいないようです

この傾向から考えると、ナイキ、ヤマタケは有力、フレンド、バンブー、ナイアガラは軽視ということになりますが、
地方を走った馬はフレンドだけで、それ以外の馬は地方適性、(および距離適性)が分からないだけに、
穴(トネノ、ホウライ)から狙うなら、金額に差をつけるとしてもひとまずは全部抑えたいところですね

>トネノキング
大井の馬は東京ダービーでは船橋、川崎に比べると分が悪いものの、
なぜかJDDとは相性が良く、大井の馬が馬券にならなかったのは03年のみ。

あと今年の南関クラシック路線の傾向では、あとで路線で参加した馬や、
中央馬相手のレースを経験した後で路線に加わった馬が、上位に来ているようなので、
そのあたりからも当てはまるのはこの馬なのではないかと思います

ということで、
馬連11-1,9,12、3連複は2,11-1,9,12-1,8,9,10,12,15、3連単は1→9,12→11、9,12→1→11、1→11→9,12で
(ホウライミサイルは3着までということで)

この路線の予想はいい感じで来てるので、最後も締めたいところですね
55 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/12(水) 23:45:48 ID:hBIGHAKv0
>>53-54
3着オウシュウクラウンとは・・・これはちょっと意外でしたね

ナイキアースワークは、結果的にあの位置では仕方ないような
アンカツは、前にも同じようなヘマをしているので、この馬とは相性良くないのかも
56 ◆FNSPvi.g6Q :2006/07/13(木) 00:04:44 ID:JpJ54Ar40
>>53-55
>トネノキング
追い込むも5着
関東オークスオリビアフォンテン同様あと一押しが足りませんでした。

>ホウライミサイル
現状では力負けの8着でした。

>バンブーエール
若干人気薄で仕事する馬ですね。

>オウシュウクラウン >>55
個人的にはしらさぎ賞・クラウンCと入れ込んで買っていたので
見切ると走られる、典型例です。

今年のクラウンC経由上位のの馬はよく穴開けましたね。(結果論)
57一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/13(木) 03:33:17 ID:l3xT4/yA0
>>54
>JDDの回顧
トネノキング 9人気5着
東京ダービー同様、また出遅れて直線追い込むも届かず5着でした
一応南関馬では最先着も馬券対象にならないことには・・・

ホウライミサイル 
中段のまま、ほとんど見せ場なし。
もう少し前につけれると思ったのですが、そこまでのレベルにはなかったということでしょうね

中央馬に関しては、地方ダート適性の差が出たのかもしれませんね
結果論ですが、いつもの交流重賞で中央馬の初ダの際には適性の目安になる、中山などの重い砂のコース実績で考えれば、
比較的軽い砂で上がりも早くなる傾向の京都、東京で実績のあるナイキ、ヤマタケよりも、
中山で勝っているフレンド、中京(ローカルはどこも砂は重いだそうです)勝っているバンブーを上と見ても良かったようですね

ただ最近の交流重賞で、地方が初となる馬は、あまりその傾向が当てはまらなかったので、
今回は特にその辺は絞らず全部抑えてみましたが・・・
(ナイアガラは過密日程の上、故障馬続出のダービーを使った影響があったのか、まともに走れる状態ではなかったのでしょうか?)

>>56
>オウシュウクラウン
南関から地元に戻って連勝中も把握していましたが、南関時代の成績を見ると手が出ませんでしたねorz
買うとすれば、地元のダービーグランプリでならと考えていましたので・・・

以前南関にいたときはまだ本格化していなかったということなのか、ヤネとの相性ということなのかは分かりませんが、
冬ぐらいに、今年の岩手の2歳(翌年3歳)のレベルは高いというようなことを書いたことを、すっかり忘れていましたね

あと話は変わりますが、
最近の大井の1200は、近走不振で、前走1800を使った叩いてきた馬がよく穴を開けている印象がありますがどうでしょうか?
(スイートチェリーの3走前、ヒノモトフジの2走前など他にもいくつかこのパターンがありました)
明日のメインは該当馬がいませんが、今後このパターンの馬を見つけたら注目してみます
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 09:25:34 ID:newQm/WV0
あげ
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:07:46 ID:qsZlMmL/0
オリビアとかトネノキングとかみんなが3着で狙いやすい馬って大概来ない気がする。
オウシュウクラウンって他の内に並んでた地方馬よりはずいぶん売れてたから怪しい感じはしたけど。
6044(5スレ):2006/07/13(木) 21:40:50 ID:hpR37sXz0
先週馬券を取った方、推奨馬が馬券に絡んだ方、おめでとうございます。

先週のシュボババ

福島 ダ 115 ややミスプロは強いが、基本的に血統傾向はなし。

    ダ  17 雨が降ると、グレイソブリンやネヴァーベンドなど、「ナスルーラ」
           系がよく来る。晴れたらダンチヒ・サドラー系が台頭する。
           ミスプロはよくない。

    芝  12 最終週に入ってタイキシャトルをはじめとするロベルト・ヘイロー
           系が台頭する。この勢いは小倉へと続くものと思われる。

    芝  18 ここもロベルト・ヘイローの天下。母父はミスプロか、リファール
           ヌレイエフがよい。

    芝  20 ロベルト・ヘイロー、リファール・ヌレイエフ・ミスプロの三国志
           状況。他の血統は思い切って切った方が馬券的にはよい気
           がします。

    芝  26 やっぱり、ヘロド系×ニジンスキー系(逆もあり)は馬券のお宝
           秋もこれで稼ぎましょう。
           ヤクモアクティブで「おめ」下さった皆様、ありがとうございました。
6144(5スレ):2006/07/13(木) 21:48:34 ID:hpR37sXz0
シュボババ 函館

ダ 10 どれとはいえないが、何か新しい血統が連対したら、次も続くので
      注意が必要ですね。

ダ 17 出走数は少ないが、出れば連対するニジンスキー系に注意。
      他にはロベルト・ヘイローやミスプロは強いが、穴を取るならこれら
      はスルーして、ニジンスキー系を狙い撃ちすべし。

芝 12 芝が荒れてくる開催後半はロベルト・ヘイローが勝ちきれなくなる。
      やっぱりバクシンオーは強い。ロベルト・ヘイローの後退と相前後
      して、グレイソブリン・ボールドルーラー系が台頭。明後日以降も
      要注意

芝 18 あれだけ、前スレでプッシュしていたにもかかわらずモノポールを
      推奨できなかった体たらく・・・・・・・orz
      何やってるんだか・・・・・・・OTZ
      しかし、ロベルト、ヘイロー×グレイソブリン・ボールドルーラーは
      今後も狙える。

芝 20 ロベルト・ヘイローの天下続く。サッカーボーイが結構連対するので
      穴で狙って行きたい。

芝 26 マイナーノーザンダンサーの天下。ロベルト・ヘイローやグレイソブリン
      が混じっていれば、なお好し。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 01:24:00 ID:Q/+K/xgh0
乙保守
63一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/14(金) 03:43:06 ID:E7wBSepE0
今週から新潟・小倉に変わりますが、
去年の開幕週のキーワードと言えば、これですね

>今週から小倉、新潟に開催変わりましたが、血統的に注目に値するのは、
>小倉芝1200mのタイキシャトルと、新潟芝全般のフジキセキ。

あと、今年からアイビスサマーダッシュが開幕週に移行して、どのように傾向が変わるか気になりますね
どこを通っても芝の状態は変わらないはずの開幕週でも、
なんだかんだで外ラチ沿いに馬が集まってゴチャつくようなら、
内枠の人気薄がスペースのある真ん中をつき抜けて穴になるという展開もあるかもしれませんので。

>>57
>最近の大井の1200は、近走不振で、前走1800を使った叩いてきた馬

明日の大井8Rの1番ヒロシジェットがそれに該当するので狙ってみます
以前の大井の短距離では実績もありますし

64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:03:37 ID:Q3667ZSC0
あげ
65 ◆RKOU2Tk.KU :2006/07/15(土) 09:06:30 ID:Gh+hyqTP0
久々に晒します。
 新潟3R 10番アインマール
春の新潟ではいいレースをしていた。脚を余した前走でも上がりはトップで、展開次第では
 新潟4R 4番シンボリタイタン
東京の2戦はいずれも距離が微妙に合わなかった。2着が2回ある1800に戻って見直し
 新潟8R 7番キョウエイシンファ
昇級の前走はペースが厳しかった。他に速い馬の見当たらないこの面子なら楽に行ける
 小倉9R 12番カネトシスティーブ
毎回堅実に差は詰めている。ゲートさえ五分なら通用する力はある
66パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/15(土) 10:43:38 ID:Ce/K8vgW0
先週日曜オメ下さった方アリです
小倉4R 8番アフレルココロ
この馬のすぐ上の姉が走ってるように一応筋の通った血統、初戦向きということで推奨

新潟5R 2番ユーワキングストン
前走は初障害の分、2度目で平地の脚が生かせる新潟なら好走可能

函館5R 1番ウエスタンプリート
スピードがあるので枠順好転は大きい、ポンと出てそのまま行ける

新潟7R 15番タヤスワカシオ
休み明けは前より走るようになってる、距離違うが新潟は去年も勝ってるように得意でいきなりの期待

6744(5スレ):2006/07/15(土) 12:35:17 ID:RBnZCRQ30
>>66
ユーワキングストン、おめです。
毎回毎回的中率の高さには頭が下がります。

今日狙う馬 函館9R スギノウルフ
近走ダート戦が続いているので人気の盲点になっていますが、もともと芝馬
新馬戦は札幌で、このレースでも人気になっているサイボーグの3着でしたが
この馬は出遅れで、むしろ負けて強しのレース。さらに次走はホーマンテキーラ
の惜しい2着ということで、北海道なら芝1000万を抜ける力はあります。
その後も芝では不利を受けるなどいいことないですが、「ここで買わなきゃ」
的な条件はそろっています。
68パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/15(土) 14:49:26 ID:Ce/K8vgW0
>>65
キョウエイシンファおめです

>>67
どうも

小倉9R 12番カネトシスティーブ
◆RKOU2Tk.KUさんと同じ理由、流れが必然的に速くなる小倉で注目。

函館9R 1番マイノチカラ
この前はちょっと気分よく行き過ぎてしまった印象、最内枠で飛ばす馬がいて今回は内でジックリ溜められそう。
51キロのハンデも魅力で一発あるなら今回。

新潟12R 1番タマモダンディ
スランプが続いているが新潟コースは実績ある、折り合いに課題のある馬なので内枠で前に壁を作れれば変わり身十分。

函館11R 12番ケイエススプリング
イマイチのレース続いていたが一変したようにやはり函館は走る、行く馬を行かせて4、5番手で流れに乗れれば面白い。

函館12R 7番トップカレント
水沢から戻ってからの2戦なかなか善戦している、そろそろ慣れてくる頃だしここは千二にしては前行く馬少ないので
先手もしくは2番手は取れそうでうまく流れ込めそう。
69一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/15(土) 14:53:32 ID:Q1avJR5A0
>>65 キョウエイシンファ
>>66 ユーワキングストン

オメです!

今日狙う馬
小倉11R 9番 マコトジョワイユー 11人気 橋本
ここ2戦は新潟、京都と直線が長い芝コースでは結果が出ていないものの、
福島、小倉など小回りの芝中距離は現級で2,3着もあり、掲示板を外していない馬なので、
小倉替わりの今回で狙ってみます

>>63で書いた、小倉のタイキシャトル、新潟のフジキセキは、今日のレースにはいませんでした

ちなみに>>63で書いたヒロシジェットは、
直線で差してくるものの前の馬を捕らえきれず4着(6人気)でした
70 ◆RKOU2Tk.KU :2006/07/15(土) 16:10:50 ID:Gh+hyqTP0
>66 ユーワキングストンオメです!
>68,69 アリです!…が、結局人気になってしまいましたね。スレの趣旨に合いませんでした。
あと、ちょっと気になった馬がいたので追加。
 函館11R 1番トーホウファイター(現在6人気)
初ダートになるが、エルコン×ストームキャットの配合はむしろ砂馬の可能性すら感じさせる。
叩き2戦目での成績がよく、カマシと連闘で変わり身があれば
71 ◆RKOU2Tk.KU :2006/07/15(土) 22:27:26 ID:Gh+hyqTP0
(今日の回顧)
 アインマール:7着/6人気
 シンボリタイタン:6着/5人気
 キョウエイシンファ:2着/3人気
 カネトシスティーブ:12着/7人気
また、>70で追加したトーホウファイターは7着(6人気)。
むしろこれをカマシとした次回が狙いかも?
72一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/16(日) 03:40:38 ID:vybsNvjr0
遅くなりましたが、本日(7/15)穴を開けた主な馬一覧です
小倉
2R 10番 サダムサウンドアイ 7人気3着 和田竜
3R 1番 シルクロックスター 9人気3着 石橋守
4R 5番 シゲルフヴァラ 15人気3着(新馬戦) 上野翔
7R 3番 エプソムベガ 8人気3着 上野翔
10R 3番 テイエムポイント 6人気2着 上村
11R 10番 コスモプラチナ 8人気1着 内田浩
   11番 クリスタルコースト 9人気3着 池添
12R 1番 ロングタイキ 7人気1着 角田
新潟
1R 10番 リッシンボス 10人気2着 柴田善
2R 8番 メアリーステラ 13人気1着 柴田善
3R 18番 ロットバルト 7人気2着 田辺
5R 2番 ユーワキングストン 7人気1着(障害戦) 大庭
   11番 ミヤビペルセウス 6人気3着(障害戦) 山本康
7R 6番 セプターレイン 6人気1着 柴田善
   7番 ダンサーズナカヤマ 7人気2着 塚田
8R 9番 ミサトアロー 11人気3着 佐藤聖
10R 13番 マイネルカルディア 11人気3着 後藤浩
11R 12番 コアレスコジーン 9人気3着 小野
12R 13番 イストワール 12人気1着 田中勝
   5番 アイアイボタン 13人気3着 塚田
73一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/16(日) 04:23:33 ID:SribMoD+0
函館
3R 10番 ノボプレゼンス 8人気2着 鹿戸
   6番 スナークオリオン 7人気3着 菊沢徳
5R 6番 フジヤマサクラ 8人気3着 藤岡
7R 2番 メジロハスラー 7人気2着 秋山
9R 9番 メジロモーガン 7人気1着 秋山
10R 4番 デザートモーニング 6人気3着 吉田豊
11R 4番 テンカタイヘイ 7人気1着 安藤勝
   3番 オメガダイナソー 11人気3着 藤岡
12R 7番 トップカレント 9人気3着 鈴来

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

>>68
トップカレントもオメです!
毎週狙った馬が面白いように来てますが、
ぜひそのコツを教えていただきたいものですねw
74一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/16(日) 04:52:46 ID:SribMoD+0
今日の回顧(>>69
小倉11R マコトジョワイユー 11人気13着 橋本
出遅れたわけではないものの、最後まで最後方のまま。
(ここも目標にしていたというコメントの割には、どうもレース振りからはその意欲は見れませんでしたが・・・)

以前この馬はダート→芝替わりでタイミングで来ると指摘したものの、
小回りの中距離芝でも実績あるので試しに狙ってみましたが
やはり、カマシの時に狙うのがいいのかもしれませんね

後付回顧(>>72
小倉12R 1番 ロングタイキ 7人気1着 角田
こちらも前走ダートカマシの馬。
3歳500万下でも実績ありましたし、以前ダ→芝で穴を開けたことがある馬なので、その辺から狙うことができましたね

函館9R 9番 メジロモーガン 7人気1着 秋山
前走5着、前スレで指摘されていた函館1200の上級条件でよく来る秋山に戻っていた割には、
あまり人気なかったようですね

ちなみにこの馬は、以前ステキナブロンコと好走するタイミングが同じと書きましたが、
出るレース、馬場を通ったところ(モーガンは9R最内、ブロンコは12R大外)も違えど、やはり好走するタイミングは一緒でしたね

もしブロンコのレースが先に行われていたら、モーガンを狙うこともできましたが・・・
75 ◆RKOU2Tk.KU :2006/07/16(日) 08:43:25 ID:idrACcEt0
 新潟1R 1番サクラマーメイド
順調に使い込めないが、いいスピードは持っている。
脚抜きのいい馬場になりそうだし、メンバーが弱化しつつある今なら
 新潟8R 6番ヨバンマツイ
前走は久々の中央出走でペースに戸惑っていたのかもしれない。
叩かれて良化してくるだろうし、実績からも通用する
 小倉11R 5番レイザーバック
地方時代から中央の芝1200でいい競馬をしている。昨年と同じくらい走れれば差はない
 函館9R 9番クワイエットデイ
ここ3戦はゲート難のためにまともに競馬ができていない。
仁川Sの内容からOPでも通用する力はあるし、3戦3連対の芹沢が乗るのもプラス
76パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/16(日) 12:26:56 ID:mNP1cboO0
>>69>>70>>73
アリです

小倉5R 1番ベリーメリーホーク、2番シードリーム
前者はもっと走っていい馬だと前から思ってる、流れが速くなる小倉で大駆け狙う。
後者は短いところばっかり使って成績上がってないがレース振りから芝の長いところはいいと思う。
着順上がらないのに岩田騎手が手放さないのは素質はあるという証拠でこの条件で変わり身を。
77新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/07/16(日) 13:22:49 ID:TR+C36UOO
RKOさん、パーフェクト丸さん、土曜日の的中おめです!

日曜日の予想

函館9R
9番 クワイエットデイ 芹沢(現在9人気)
RKOさん同様に推奨、上手く先行できれば結果は付いてくるはず。

5番 スターペスシンタ 小林徹(現在11人気)
前走大沼S 4着、メテオバースト、タガノゲルニカとの比較。
前走は休み明け、叩いた上積みを考えればこの人気なら面白い存在。
78新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/07/16(日) 13:27:25 ID:TR+C36UOO
小倉10R
4番 ダイタクアルビン 石橋守(現在15人気)
前走大阪スポーツ杯 9着、スパルタクス、ニホンピロキースとの比較。
開幕週の内枠の先行馬、多少無理狙いでその点だけに淡い期待。

5番 ダイタクソニック 熊沢(現在12人気)
前走湘南S 4着、マヤノグレイシー、ホッコーソレソレとの比較。
毎回堅実に駆けるのに人気の出ないタイプなのでとりあえず買い。

新潟12R 3番 スターダストカフェ 小島一(現在17人気)
前走500万 8着、パートゥーアワーズ、ガッテンワンとの比較。
去年の同時期に現級実績があるので、平坦替わりで注目。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 14:03:25 ID:m/7AmRnNO
新潟メイン
コスモラブシック
新潟千の実績もあるし、外目の枠も好材料。
80パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/16(日) 14:32:32 ID:mNP1cboO0
函館8R 1番ミスズワールド
前走は出遅れてロスの多いレース、互角に出て内をうまく回ってくれば巻き返せる。

小倉11R 10番エイシンコテング
昇級戦で古馬と初対戦の前走が好内容、この前より相手楽だしある程度の位置につけて行ければ面白い。

新潟12R 17番プリンセスイブ
前走は大きな不利があって全くの基準外、広い新潟で巻き返し。
8144(5スレ):2006/07/16(日) 15:30:37 ID:DUIl8weH0
やっと、プロキシ解けました。

新潟 11R ウエディングバレー

新潟直千開幕週は、レッドゴッド系を狙うのがセオリーですね。
また、このごろは、「専用馬」的な馬が来る流れになっていることと
騎手も好調、外枠にこだわる必要のない馬場状態から、この馬を。
82 ◆RKOU2Tk.KU :2006/07/16(日) 21:32:08 ID:idrACcEt0
(今日の結果)
 サクラマーメイド:6着/6人気
 ヨバンマツイ:4着/10人気
 レイザーバック:8着/9人気
 クワイエットデイ:9着/9人気
上3頭はとりあえず逃げて見せ場があったのですが、クワイは今回も出遅れてさっぱり。
ずっと追いかけている馬ですが、以前はこんなに酷くはなかったような…
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 21:51:18 ID:nYxIVpb80
クワイエットデイ、見限った途端に激走しそう・・・
84 ◆FNSPvi.g6Q :2006/07/16(日) 23:01:32 ID:+MGEW9Rv0
土曜日、◆RKOさん、パーフェクト丸さん おめでした!


>マーキュリーカップ
金沢移籍後2連勝のビッグゴールドは
少し前に金沢に居たホシオーと重なるイメージで
仮にホシオーと同格、それより強いと考えて買えるかどうかですが・・・

クーリンガーは4番人気と予想しました。

個人的にはレマーズ・グラッブはイメージほど堅実に馬券絡まないものの、馬券に絡むと激安配当で
まったく買い時が分からないので見送りです。


>>59
ケースバイケースですが
・入着狙いで、追い込み届かずで掲示板止まり
・勝負に行って力及ばずも、3着に踏みとどまる
オリビアフォンテンとかトネノキングは前者ですね。


>>63 >>69 ヒロシジェット
ここ2走牡馬相手の特別で今回牝馬限定で相手弱化でしたが、4着ともう少しでしたね。
考え方は悪くなかったとも思います。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:38:40 ID:JvVXW3wI0
本当にごくタマにだがメチャクチャ可愛い処女の女子中学生っているよね。。。2000人に1人くらい超絶的に
可愛くてビックリさせられるホド。。。。。 そんなコの乳揉んでマンコをビショビショにさせて
パンツ脱がせて マンコ 肛門を丹念に嗅ぎ舐め賞味するのは、もう本当に最高だよ。
この世で男が感じる 最大の幸福だよ。こういうチャンスはまずないが(ロト6 一等賞当たるくらいの確率?)、
もしも遭遇できたら男冥利に尽きるよ!ホント・・・・・・・・・・・
同じ事しようとカネ積むとすれば、最低でも1回百万は下らないし、実際はいくら積んでも
絶対無理!! 本当にイイ匂いがするよ。少し残尿臭があるが(シャワーなんぞ浴びていないから)
それがまたチンポを鋼鉄にさせる。ビラの溝の微かな汚れも舐めとってやり肛門に鼻をうずめて
後背位でクンニしてカンジる時の膣 肛門の痙攣まで味わうのはもうこの世の至福ですなーーー
いやぁぁ、もうやめておきますね。思い出すだけでパンツが濡れて破れそうなくらいさ。

86一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/17(月) 03:27:50 ID:KyZ0/ybv0
本日(7/16)穴を開けた主な馬一覧です
小倉
2R 8番 イチバンサクラ 10人気2着 中村将
5R 2番 シードリーム 7人気2着 岩田
7R 12番 タヤスゼンカイ 10人気1着 赤木
9R 1番 メイショウポパイ 6人気1着 佐藤哲
   6番 ケイパブルバイオ 13人気2着 服部剛
10R 10番 アップドラフト 5人気1着 川田
11R 7番 クインフューチャー 12人気1着 熊沢
新潟
1R 4番 マチカネキリツボ 7人気2着 梶
2R 18番 カナハラグリーン 6人気1着 蛯名
   12番 キングルーキー 8人気3着 土谷
4R 4番 ウインレボルシオン 8人気3着 勝浦
5R 6番 キングデオキシス 6人気2着(新馬戦) 高山太
6R 5番 メイクユーハッピー 5人気1着(新馬戦) 勝浦
11R 13番 サチノスイーティー 7人気1着 鈴来
   14番 レイズアンドコール 6人気3着 石橋脩
函館
1R 10番 プレーザヒーロー 11人気2着 松田
   7番 ヤマカツシリウス 7人気3着 藤岡
2R 11番 カザバナジョウ 7人気1着 秋山
7R 3番 キタノジャジャウマ 7人気3着 郷原
8R 8番 ピサノパスティーユ 5人気1着 藤田
10R 2番 マグマノーベル 6人気3着 柴山
11R 6番 ブライティアアイ 11人気1着 須貝
   5番 トウショウアタック 6人気2着 郷原

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

>>76 シードリーム、オメです!
87一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/17(月) 04:14:04 ID:KyZ0/ybv0
>>86
新潟11R 13番 サチノスイーティー 7人気1着 鈴来

マーメイドSのソリッドプラチナムに続いて3歳牝馬がまた穴を開けましたね
また条件戦でも、土曜日のコスモプラチナ、7/1の京都の12Rのマヤラブハートなど、
よく穴を開けているので、来週からもこの辺が狙い目になりそうです
逆に、パーフェクトジョイやヤマニンファビュルなど、
クラシック路線のトライアルで好走して人気になっている3歳牝馬が、期待を裏切っている印象があります

>>82
>クワイエットデイ
確かにここ何走かは調子悪いようですね
1600万下での話とはいえ、以前は出遅れてもそれを取り戻す走りができていたのですが、年齢的な問題でしょうか?

>>84
>ビッグゴールド
確かに前走はかなりの圧勝だったようですが、
2,3着だった馬の成績を見てみると、それほど評価できるというわけではなさそうに思えます
また、去年の白山大賞典の結果を見る限り、金沢のレベルにも疑問がありますし

自分としては地方馬で狙うなら、
近走ようやく完全に復調してきたコアレスハンターの方を狙いたいですね
かつては南部杯で(展開の利もあったとはいえ)スターキングマンに先着して、2着に入ったように盛岡を得意にしていますし、
南関以外の重賞ではよく馬券に絡む御神本騎乗ですので。

中央馬の方は去年の2,3,5着馬が去年に比べてどれだけ衰えてるかがカギですが、
スパーキングレディーカップで不可解な負け方をしたグラッブを、それで人気が落ちるなら買ってみたいですね
白山大賞典ではスターキングマンに圧勝した実績もありますし、しかもスタキンは今回ドバイ帰りの休み明けですので
とりあえず明日オッズを見てから結論を出しますが、スタキンに勝った経験のある↑で書いた2頭中心になりそうです

あと、浦和メインはこのところ2着が続いているアースクエイクを今回も2着付けで、頭に人気薄を置くのも面白そうです
88一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/17(月) 04:16:45 ID:KyZ0/ybv0
かなり落ちているので上げておきます
89 ◆RKOU2Tk.KU :2006/07/17(月) 08:23:45 ID:+7TBHHVy0
>87 クワイ
以前は付けていたブリンカーを今年になって外しているのですが、その辺が影響しているのかもしれません。
集中力に欠ける馬ですし、個人的には一度チークでも試して欲しいのですが…
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 09:51:54 ID:4qBYhbYT0
アースクエイク番手きくのか?
ホッカイゴッホが絶対行くだろうから今日は危険っぽい気がするけど
9144(5スレ):2006/07/17(月) 10:22:06 ID:aTQ7Un2c0
先週馬券を取った方、推奨馬が馬券に絡んだ方、おめでとうございます。

回顧
>>66
スギノウルフは、せっかくスタートよく出たのに、なぜかどんどん下がっていきました。
その割には、最後の直線では勝負になる位置にいたのですが、最後はじけませんでした。
どうも新馬戦で見せたシマイの脚が見られないのが不満ですが、何戦か追っていけば
なんとかなると思うので、今後も注目したいです。

>>81
ウエディングバレーは、テイエムチュラサンとの比較では重適正もあり先着でしたので
あながち間違った予想ともいいにくいし、今日のタイムでは、他の先着馬とくらべて
この馬が弱かったともいいにくいです。やはり戦前いわれていた体調でしょうか?
それにしても、結局カルストンライトオを除けばアイビスSDって毎度1000万特別みたい
な結果になるのはなんでなのでしょう。
9244(5スレ):2006/07/17(月) 10:58:42 ID:aTQ7Un2c0
シュボババ

新潟は、コースが多いので一部のみ

ダート (距離は共通) 乾いてくるに従って、ミスプロ→ストームバード・ヴァイスリージェント
              に移行しているような形。

芝 直千だけミスプロ系で、後はヘイロー系という感じ。やはり直千はダート馬っぽいのが
   よかったような。

小倉

ダ 10 父はストームバード・ヴァイスリージェントかロベルト・ヘイロー 母父はミスプロか
      マイナーノーザンダンサーのいづれかで片がつく結果

ダ 17 しいていえばヘロド系に注意といったところで、後は傾向なし。

芝 12 ダート10とよく似た傾向。ただしロベルト・ヘイロー系は勝ちきれない。
      今のところ、タイキシャトルもただの馬状態

芝 18 レッドゴッド系、母父グレイソブリン・ボールドルーラー系が勝利を収め
      ミスプロも安定して連対中。勝ち馬はこれらの血をもった馬の中から。
      2戦連続2着のロベルト×ミスプロに注意

芝 20 ロベルト・ヘイローをマークしてればよい。後6月くらいからずっとそうだが、ここ小倉
     でもサッカーボーイが2着、3連単の大きな馬券を取りたい方は参考に。

9344(5スレ):2006/07/17(月) 11:10:57 ID:aTQ7Un2c0
シュボババ続き

函館

ダ 10 ストームバード・ヴァイスリージェント系とネヴァーベンド・プリンスリーギフト系
      が台頭、来週もこれらの血統が中心か。

ダ 17 ここは、ブライアンズタイムとその子供が完全制圧。マリーンSのような
      ブライアンズタイム×ミスプロならば面白いように勝てる馬場
      (去年も似たような状態の時期がありました。)
      全体的にも、グレイソブリン・ボールドルーラーからミスプロへと移行中。

芝 12 ダンチヒ・サドラー系とリファール・ヌレイエフ系が台頭を始める。今後ミスプロ
      は軽視の方向で。

芝 18 父はロベルト・ヘイローでよいが、母父はニジンスキーが台頭中。馬券は
      グレイソブリン・ ボールドルーラーと2本立てで。

芝 20 ここも、ロベルト・ヘイロー×ニジンスキーが2連勝中。このままだと
      函館記念はマチカネメニモミヨってことになってしまうが・・・・・。

芝 26 やっぱり、ふた昔前の血統(パーソロンとか)や重たい凱旋門賞馬系の天下
94一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/17(月) 14:36:51 ID:3+XIMBk80
>>90
確かに内にホッカイゴッホが入っただけに厳しそうではありますが、
ゴッホは南関では1400以下での経験がほとんどなく、
大井の1200走ったときはハナを切れませんでしたし、
また主戦の御神本不在で駿に乗り代わりですが、過去2回乗って、
片方は↑で書いたハナを切れず、もう1回は逃げれてものの殿負けといいところがないので、
乗りヘグる可能性もあるのではないかと・・・

問題は、頭に置ける人気薄が見当たらないことですねorz

マーキュリーCは、
前述のグラッブ、コアレスに、スナークレイアースを加えた3頭から
他の中央馬に流す方向にしました
スナークは年齢のため人気は低いですが、去年と臨戦過程は変わりませんし、
クーリンガー、スタキンよりも不安は少ないですしね

交流重賞走った経験がな割には人気になっているビッグ2頭は切る方向で
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 19:25:49 ID:Wf7amQtw0
>>94
マーキュリー当たっているね。けど儲かったの?
どんな馬券の買い方しているのか聞いてみたいな。
3連馬券まで手を出しているの?
96名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/07/17(月) 21:38:49 ID:sTqSjKFU0
ここの人って、ずいぶん前から見せて貰っているけど
儲ける事より、推測・推理が好きでしょ。
そして何より馬自体が好きだと思える。

馬券の買い方なんてどうでも良いけど・・ 私には
97カリンバ ◆nWbW3HU8Os :2006/07/17(月) 21:52:49 ID:rWUj+DCO0
旧南関競馬理論です。
ワイドBOX 人気順
1−5−6−7−8
今は、使ってませんが...。
98 ◆FNSPvi.g6Q :2006/07/17(月) 22:38:08 ID:P26oX8Oe0
>マーキュリーカップ
クーリンガー・・・・紐なら買えると思いましたが、今回1着で買える人はセンスがありますね。
ビッグゴールド・・・ホシオーの域には達していなかったです。


グラッブユアハート
前走とは別馬ですね、ますます前回が不可解、今後も取捨悩まされそうです。


>アースクエイク
ホッカイゴッホの逃げを叩くのはやはり難しいです。
逃げれるならば、川崎遠征時でも狙える馬と思います。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/18(火) 19:38:20 ID:qrQwhU8N0
保守
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 18:28:39 ID:yDND0ZYyO
保守
101一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/20(木) 02:27:18 ID:8wKTjLFU0
やっと規制が解けましたorz

>マーキュリーC(>>94
グラッブは2着を連を確保も肝心の穴で狙っていた、
コアレスハンター(7人気7着)、スナークレイアース(8人気11着)はともにスタートで前につけられずで、
何にもできなかったようですね

>>95
馬連(スナークからスタキン、グラッブは締め切り前にオッズが良かったので枠連で)と3連複に、
(グラから、10倍もいかなかったスタキンとレマへの連と、その3頭BOXの3連複は買いませんでした)
コアレス、スナークの単という感じでしたので、保険が当たったようなもので、結果はトントンでしたね
盛岡のオッズから考えれば、3連単で買うべきだとは思ったのですが・・・

>>98
>クーリンガー
前走の負けは、この馬にとって一番苦手な上がりの競馬になったものなので、それに関してはさほど気にはしていませんでしたが、
盛岡は過去何度か走って勝っていないこともあり、連の相手ではともかく、頭固定で買う考えは出てきませんでしたね

>グラッブ
個人的には、前スレに書いたようにここが目標で前回は叩きだったと見ています
(スパーキングではレマがひろゆきで叩いて、と見ていたら、裏目に出てしまいましたが)

>アースクエイク
ハナを叩けると思っていたのですが、見通しが甘かったようですねorz
他のレースでも人気になっていた外の逃げ先行馬がけっこう飛んでいたりと、
当日の傾向にも合わなかったようですし
102一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/20(木) 03:04:08 ID:8wKTjLFU0
>>89
ブリンガー外していることには気づきませんでしたね
今後はまたブリンガーないし、チークを付けてきたら狙い目になるのでしょうか

>>91
>アイビスSDって毎度1000万特別みたいな結果になるのはなぜ?

個人的な見解としては、やはり1200以上のコーナーがあるレースとは、求められる適性が違うということが、大きいのではないかと思います
一般的には直線競馬は、1200ではハナを切って、勝ちきれなくても粘れる馬が向いていると言われますが、
実際はそのような馬ばかり来ているわけでもないですし、

アイビスSDに集まる馬はこのコースで勝ち上がってきた馬よりも、1200以上のレースで勝ち上がってきた馬が多いですし、
そのような馬でここで凡走してしまう馬は、1200ではオープンレベルにあっても、
1000では適性などの理由から1000万レベルでしかなかったと解釈せざるおえないと思います
(逆に来る馬は1200では1000万レベルでも、1000ではオープンレベルにあるのかもしれませんね)

また今年含めてここ4年はカルストン以外の連対馬はすべて牝馬が来ているように、
スタートからスピードに乗ることが楽な軽量の馬が圧倒的に有利のようですね

>>98
>今開催の川崎
2走前のミライが2着に来た開催では、雨が続いた影響か速い時計連発でしたが、
今週もずっと雨が続くようなので、場合によってはそのときと同じ傾向になるかもしれません
仮にそうなれば、そのときに好走した馬が、中間で時計のかかる馬場で凡走して人気を落としているような狙えそうですね

また旭川のナイターですが、
広域販売対象レースに関しては、栄冠賞のヴィヴァチッシモ、華月賞のビッグマウスなど、
デア理論で拾える穴が出てきているので、自分はその線で色々考えてみます

2歳オープンに関しては、例の方法も使えるのですが、
比較対象の道営の古馬のクラス分けをよく把握していないので・・・
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/20(木) 21:43:46 ID:U2WjmKbR0
あげ
104新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/07/20(木) 22:46:40 ID:BY5SXM/S0
日曜日の結果

函館9R
9番 クワイエットデイ 芹沢 9人気9着
>89 >102 今回は蹄裂明け+間隔が開いたので、その点で影響もあったかもしれません。
あと、4角で大きく外に持ち出して伸びを欠いた印象なので、もう一戦見てみたい気もします。

5番 スターペスシンタ 小林徹 11人気6着
最後の直線ではあと一歩決め手に欠きましたが、
フィールドルージュと0.6差、タガノゲルニカと0.5差なら健闘しているともいえそうです。

小倉10R
4番 ダイタクアルビン 石橋守 14人気5着
4角で置かれてしまいましたが、直線では馬群を縫って盛り返す根性を見せてくれました。次走も注目したい。

5番 ダイタクソニック 熊沢 11人気11着

新潟12R 3番 スターダストカフェ 小島一 16人気17着

>今週日曜の函館記念
前走・巴賞組から2,3,4,5,6,7,9着馬の7頭が出走予定です。

去年は前哨戦の巴賞の結果がそのまま本番の函館記念へと直結しましたが、
例年の傾向では巴賞で負けた馬が本番で巻き返すパターンが目立っていただけに、
デア理論的にも通用しそうな注目の一戦となりそうです。

なかでも今年度で定年を迎える伊藤雄二厩舎の2頭出しで、
共に前走休み明けを叩いたマチカネメニモミヨ、アスクジュビリーの2頭は
リーディング上位の騎手二人を確保してきましたし、相当臭い気がします。
105一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/21(金) 04:03:45 ID:rTIXJv0B0
>スパーキングサマーC
過去の傾向を見ると、前走川崎以外で好走して人気になっている馬は危険、
逆に格下でも前走川崎で好走している馬がよく来ているようですが、
過去と言っても今年で3回目の新設レースでサンプルが少ないだけに、これに従うべきかは判断しかねます

むしろ重賞を中心に戦ってきた1、2番あたりが一度叩かれ、メンバーのレベルが下がってきた今回で巻き返し、のパターンを狙うべきでしょうか?

>>104
>函館記念
とりあえず巴賞だけを見て、一番評価できそうなのは、
前の方につけていた馬が上位に来た中、後方から最速の上がりで4着入ったシェイクマイハートでしょうか?
ご指摘されているアスクジュビリーも7着とはいえ、途中で位置を下げながらも、2番目の上がりで巻き返しただけに、
こちらも評価できそうですね
あとは枠順を見てから、ということで。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/21(金) 14:13:59 ID:z/KiMW5V0
いつもロムっている地方競馬の厩務員です。
今週、担当が最低人気で勝ちました。
好走パターンが時計の掛かる良馬場、逃げ(先行)だった馬が
不良でテンのスピードについて行けず後方→展開嵌って差し切り、のレースでした。
中央での馬券作戦に生かそうと分析してみたものの、偶然嵌ったとしか言いようのないレースでしたが、
ただ一つ言えるのは、当たり前の事ですが、
追い込み馬が1番人気で時計勝負にならずレースレベルが低かった事。
このような場合は能力下位の馬でも展開次第で逆転のチャンスがある、と言う事を
再認識しました。
107 ◆FNSPvi.g6Q :2006/07/22(土) 06:25:34 ID:0qyDkXgm0
>ラベンダー賞
地方馬の芝適正は結局走らないとわからないのですが
ヴィヴァチッシモは栄冠賞を逃げて強かったので1着付けで買ってみます。


>函館11R 500万下 1700m ダート 牝馬限定
10番 アブソルートダンス(5番人気くらい??)
逃げれれば、5走前の京都戦のように2・3着なら踏み止まっていいと思います。
ちなみに、2年前の栄冠賞勝ち馬です。


>スパーキングサマーカップ
トキノフレンチは格下で軽視していました。
108 ◆RKOU2Tk.KU :2006/07/22(土) 09:03:34 ID:ateNNu2B0
 新潟2R 2番ダイワラファエル
同条件だった昨夏の新馬戦では2着、メジロアレグレットあたりにも先着している。
その後が振るわないが父同様夏馬という可能性もあり、久々の新潟で変わり身に期待
 新潟5R 7番ヤサカフレッシュ
前走は初障害ということを考えれば悪くない。
平地時代の実績から芝に替わるのは願ったりだろうし、障害の難度が低い新潟もよさそう
 小倉11R 9番マルブツスピーディ
1600万条件ではパッとしなかったが、昨年現級勝ちしたときのタイムが圧巻。
当時の2〜4・6・7着が後に現級勝ちしており、降級すれば力上位
 函館10R 4番クロースハーモニー
栄冠賞では差す形で3着だが、その前のフサコン賞は先行して2着に粘る好内容。
タイムもアグネスフライト賞を上回っていて、芝適正次第では逆転可能
109パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/22(土) 09:30:53 ID:fbDd2TIb0
>>84>>86>>91
アリです

新潟2R 3番コスモセドナ
東京コースでは厳しかった、新潟内回りで49キロというスピードを生かせる絶好の舞台で大きく狙いたい

函館3R 11番プリンセススピカ
結果はともかく前に行けて変わり身を見せた前走、牡馬相手だが比較的手薄なメンバーで同じような競馬ができれば

新潟5R 10番ショウナンキング
前走は久々の障害にしてはレースにちゃんと参加して内容は悪くない、適性は十分感じるので人気のないうちに

11044(5スレ):2006/07/22(土) 10:30:40 ID:2t/su8Oi0
今日狙う馬

小倉2R シャベロン
外枠、休み明けのタイキシャトルということで(w
11144(5スレ):2006/07/22(土) 10:51:37 ID:2t/su8Oi0
続いて、新潟 3R フリムファクシ

今日の1R 2Rと母父ヘロド系の出走馬がすべて連対しています。
更に、先週の芝18では母父グレイソブリン・ボールドルーラー系が
ワン・ツーでしたので、両方持っているこの馬。

また、このレースでは1番・2番がヘロド系ですので、馬券のお供に。
112 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/22(土) 13:15:01 ID:t4djLQxi0
ラベンダー賞

FNSさんのいう通り走ってみないと分からないわけですが、
このオッズなら地方勢1着付はアリ
ただ、今年の旭川はタイムが早すぎて例年通りには評価
できない気もするので、ヴィヴァチッシモに札幌で勝っている
フジエスギャラントが面白い

ヒデサンジュニアはいきなりの距離短縮も、対応できれば
今後に繋がりそうです。
地方勢1番手評価?のインパーフェクトはオッズほど信頼
できないような気がします・・・
113パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/22(土) 14:15:01 ID:fbDd2TIb0
小倉8R 3番メイショウラピート
小倉は得意で距離もベスト、仕上がりもいいし流れに乗って運べればいい結果出るはず。

小倉10R 6番フレアリングベスト、8番トーワクリスタル
フレアリングは小倉勝ちの実績ある、展開も向きそうだし能力も遜色ない。
トーワは前走差す競馬ができたのが収穫、あれならどんな位置からも競馬できるので好勝負確実。

函館11R 13番ニシノユメヲミセテ
グッドバニラがたぶんまくるので前に流れはきつくなる、差し脚堅実なこの馬に有利な流れになる。

函館12R 5番アドマイヤカスタム
前走は流れが厳しかったし休み明け、その割には踏ん張った。
使われた上積みあるし五十嵐冬騎手もいかにも合いそうで前々で粘りまくる。
114 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/22(土) 18:21:47 ID:uLCp1RS/0
本日(7/22)穴を開けた主な馬一覧です

小倉
5R 8番 ナンゴクプラネット 7人気3着(新馬戦) 熊沢
6R 5番 ストロングパワー 10人気2着 田中克
9R 10番 コウエイトライ 12人気1着(障害戦) 小坂
   2番 キングジョイ 6人気2着(障害戦) 内田浩
10R 8番 トーワクリスタル 7人気3着 渡辺薫
11R 1番 スピードタッチ 7人気3着 小牧太
12R 8番 ハスフェル 12人気1着 渡辺薫
新潟
1R 4番 ノーブルスマッシュ 12人気3着 石神
2R 6番 ヘヴンリーブルー 10人気3着 中舘
4R 4番 ブレーブソルジャー 8人気1着 蛯名
7R 12番 ヤクモアクティヴ 7人気1着 横山義
   13番 スウィープアロング 9人気2着 塚田
8R 6番 ツルマイクィーン 6人気3着 後藤浩
10R 6番 プライベートエリア 10人気2着 柴田善
11R 14番 フェザーレイ 8人気2着 石橋脩
   4番 ウインレックス 14人気3着 塚田
函館
2R 10番 ハルカッコ 6人気2着 千田
   2番 マイネミニケリー 7人気3着 柴山
5R 2番 ローリエビレッジ 11人気2着 菊沢徳
   1番 マイネルマズラー 6人気3着 木幡
6R 10番 トウショウコーラル 8人気3着 北村宏
11R 1番 ミンナシアワセ 5人気1着 藤岡
12R 5番 アドマイヤカスタム 6人気2着 五十冬

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
115 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/22(土) 18:48:06 ID:uLCp1RS/0
>>113
アドマイヤカスタムオメです!

ラベンダー賞はインパーフェクト以外の馬にとって芝替わりは
良くなかったようですね。ヒデサンジュニアはダッシュつかずで
レースに参加できませんでした。インパーフェクトは、能検の
楽な感じの走りで50秒切りは伊達ではなかった様で、追っか
けていた方はオメでした。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/22(土) 21:09:31 ID:QeCMC2Mz0
>>114
小倉11Rは最低(11)人気の11番チーキーガールズも
同の3着です。
ちなみに僕は取りました^^
117 ◆RKOU2Tk.KU :2006/07/22(土) 21:52:44 ID:ateNNu2B0
>113 アドマイヤカスタムオメです!
(今日の結果)
 ダイワラファエル:7着/7人気
 ヤサカフレッシュ:2着/4人気」
 マルブツスピーディ:10着/4人気
 クロースハーモニー:6着/7人気

クロースハーモニーは今日のところは芝適正が出た感じなので、ダートの500万に出てきた時に改めて考えます。
11844(5スレ):2006/07/23(日) 13:16:15 ID:mrJeT+Hg0
>>113
アドマイヤカスタム、おめです。

昨日の回顧はまた後ほどで・・・・、

函館 6Rマンボカーニバル
函館ダートは、再びニジンスキー系が来る馬場になりつつあります。
騎手があれですので、前走着順ほどの人気になっていないのも妙味あり。と。

函館 9Rマイソールサウンド
今日の函館芝中距離ではグレイソブリン・ボールドルーラー系がよく来て
います。ついでに昨日は弟が同じ条件で快勝しましたので、兄が好走しない
訳はないと。
119 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/23(日) 14:17:06 ID:n2MMdXq40
>>116
すいません、貼り付けソフトが1頭拾ってくれなかったようです。

今日の狙い

 函館記念は時期移動をしてから前哨戦の信頼度がアップした印象があります。
去年のように雨馬場→晴れ馬場でも結果が繋がった事はレースの質が変わった
のかも。
 なので、基本は巴賞で結果を出しているエリモハリアーなりブルートルネードなり
が軸という事になりますが、ちょっと無理やり穴狙いを。

函館9R 15番アスクジュビリー
 前走は比較的前有利の流れで、展開的に不利でした。今回も同じようなメンバー
ゆえ厳しいですが、斤量減と藤田や柴山に比べたら「イン差し」のパターンもありそうな
ノリを狙ってみます。
小倉10R 8番ホーマンアピール
 CBC賞で人気のゴールデンキャストとそう差がない割にこちらは人気がありません。
雨がどう出るかですが、阪神の荒れ馬場を差しきった内容から、土砂降りでなければ
対応できると見ます。
120パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/23(日) 14:32:11 ID:5MEi/GVa0
>>115>>117>>118
アリです
しかし10倍切った6番人気じゃ素直に喜べないですね

新潟9R 3番ベイリーフ、5番シャドウムーン
ベイリーフは東京だとちょっと踏ん張り利かなかったが、平坦の新潟ならもっと粘れるはず。
シャドウムーンは休み明けでもふっくらしていい仕上がり、素質は500万なら上で人気のない休み明け初戦を狙う。

函館8R 6番ウインクルグラス
前走はスムーズさ欠いたが直線の伸びは目立った、再度幸四郎は不安だが馬の力に期待。

函館9R 8番シェイクマイハート
前走は上がり最速、近走の内容から晩成の血が開花した印象。
ハンデも他馬と比較すると明らかに有利で今回は絶好の狙い目。

小倉11R 13番シルキーパフューム
関東馬だが小倉での競馬は慣れたもの、今回は展開も向きそうで末脚が生きる。

函館11R 7番モモノカオリ
前走はいきなりの芝千二で戸惑った印象だが2度目なら違うはず、素質はかなり高い馬。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 16:19:35 ID:1uN27RJ80
ルポルタージュとセルリアングルーヴの激走は読めませんね〜
小倉で強いということなんでしょうか。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 16:42:23 ID:u0ZaRlG90
ルポルタージュは元々このクラスのこの距離で好走してたから走れるとは思う
セルリアングルーヴは最近のレースっぷりからはちょっと読みようがないなぁ
12344(5スレ):2006/07/23(日) 17:16:51 ID:vHR61F2b0
下がりすぎているので、あげときますね。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 18:10:11 ID:ydUJ5q2UO
125一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/23(日) 19:25:51 ID:z13uQCUp0
本日(7/23)穴を開けた主な馬一覧です
小倉
1R 6番 トップコメット 5人気1着 和田竜
   15番 ナムラコネリー 7人気3着 小牧太
2R 2番 ウォータートリック 7人気2着 高橋亮
3R 4番 シャンディムーン 10人気2着(障害戦) 白坂
5R 5番 テイエムエース 10人気3着 佐久間
8R 10番 ナナヨーティアラ 5人気1着 和田竜
9R 11番 セルリアングルーヴ 15人気1着 小池
   7番 ルポルタージュ 12人気2着 渡辺薫
11R 5番 スノーバロック 10人気2着 幸
新潟
1R 8番 マイネルレーニア 10人気1着 石橋脩
2R 4番 カネショウサンデー 9人気3着 小野
3R 1番 リトルラブソング 13人気3着 丹内
4R 15番 リスペット 10人気3着 中舘
5R 11番 マイネルハーバード 5人気1着(新馬戦) 藤岡
8R 4番 チョウカイモンド 7人気2着 小野
   13番 トーセンマリノス 9人気3着 佐藤聖
9R 11番 イノセントワールド 8人気2着 田中勝
11R 3番 オーガストバイオ 5人気1着 勝浦
   13番 ワンダーハヤブサ 8人気2着 石橋脩
12R 15番 グロリアスアーチ 6人気3着 吉田豊
126一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/23(日) 19:29:46 ID:z13uQCUp0
函館
1R 3番 ラブカーナ 9人気3着 菊沢徳
3R 2番 ヒミノクリミナル 5人気1着 柴山
   12番 シルクワンダー 10人気2着 北村友
4R 1番 ノゾミヒカル 7人気3着(新馬戦) 北村宏
5R 8番 スズカローズマリー 8人気3着 安藤勝
10R 3番 シュフルール 6人気1着 津村
11R 9番 バロンハーバー 8人気1着 池添
12R 4番 ユースフルデイズ 9人気3着 津村

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

昨日、今日と狙った馬が来た方はオメです!
(自分は今週末は競馬どころではありませんでしたorz)

>>121-122
>ルポルタージュ
前スレで障害帰りの2走前には自分が、前走はどなたかが狙っていましたが、狙い時は今回だったようですねorz
127セクシー大下 ◆fqGYC4inuE :2006/07/23(日) 23:41:48 ID:zj0zmAJL0
函館3レースのヒミノクリミナル。
前走は馬体重が+16キロで、今走が叩いての2走目。
調教も本数多いし、結構強めに調教してる。

前々走の角順位が5−5−5−5での4着。
馬体重を上げた前走柴山で10−8−8−8の6着。
同じ騎手での叩いて2走目だし、角順位がもっと詰められると
考えて良いんじゃなーい。つー事は、複勝圏内もアリ?ってなる。

同レースのシルクワンダー。
グラスワンダー産駒は、いきなり!ってのは良くあるというイメージ。
休み明けとか激走するしね。それに減量騎手だし、
抑えでどうかな?って見る。

それよか、函館2レースのヒカルファンタジー4着ってのは分からない。
誰か来る要因とか分からないかな?
馬場?前2走も上昇傾向は見られないし、調教も緩いしさー。
疲れは無いだろうけど、4着来るか!?って感じ。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 01:23:09 ID:O5+yIRGz0
ビーナスラインの勝ちから函館のレースは
「人気がない函館での実績がある馬」を狙うようにしてますが、
シュフルールはとれましたが、バロンハーバーは無理でした。
確かにバロンハーバーは函館で2着がありましたが、
未勝利戦の2着でしたし、他の2回のレースもあまりいい結果でなかったので
スルーしてしまいました・・・。
未勝利戦でなんであろうと、ちょっとでも実績があるなら
オッズがおいしければ小額でも抑えておくべきですかね・・・。
12944(5スレ):2006/07/24(月) 21:33:12 ID:8ghUxm1u0
シュボババ、函館

ダ 10 一着ミスプロ、二着ロベルト・ヘイローで決まりつつあるコース。母父ニジンスキーに注意

ダ 17 一見、ダンチヒ・サドラー系優勢に見えるが、ブライアンズタイムは2頭出走して1勝、依然
      として、馬券的妙味はこちらにあり。

芝 12 しいて言えば、母父ダンチヒ系を抑えておくことか。

芝 18 やはり頼りになるのは父、母父にグレイソブリン・ボールドルーラー系を持っている馬
      このコースにおける馬券戦略の最低条件と言える。

芝 20 父・母父のいづれかにサンデーサイレンスの入っている馬か、ニジンスキー系の入っている
      馬を買っておけばよいコース。函館記念は2択に失敗したのが自分ですが・・・・。

芝 26 メジロライアン・ブライト親子が馬券の穴、プラスエリシオが定番。なぜかサドラー系は
      2着止まり
13044(5スレ):2006/07/24(月) 21:38:32 ID:8ghUxm1u0
シュボババ 小倉

ダ 10 晴れたらミスプロ 水を含めばストームバード・ヴァイスリージェントと傾向ははっきりしている。

ダ 17 あまり血統で考えない方がいい。同じ血統は続けてこない。

芝 12 母父ニジンスキー系か父・母父いづれかにレッドゴッド系を持った馬を買うが吉
      タイキシャトルは古馬なら相変わらず来る。2・3歳は出来が悪いということか?

芝 18 母父グレイソブリン系を1着 母父ミスプロ系を2着で買えば恐ろしいほど馬券が取れる状態

芝 20 マヤノトップガンかステイゴールドを買えば必ず当たる、去年までのタイキシャトル状態
      母父ヘロド系に注意

新潟
ダ12はストームバード・ヴァイスリージェント 18はミスプロを中心に。
芝24は、ヘロド・ニジンスキーのローカル平坦長距離風味
131一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/25(火) 03:42:57 ID:djY4Jv1i0
>>119
>函館記念
去年に続き今年も巴賞最先着馬が優勝と、本番につながる結果になったようですね
アスクジュビリーはエリモハリアー以外の巴賞で負けた馬たちには先着しましたが、
別路線組の2頭にわずかに及ばずで・・・

>>107,112
>ラベンダー賞
近年ここで馬券になる道営馬は、道営馬の中で1番人気になっているものばかりで、
あんまり荒れないようですね

>>128
特に函館実績がない馬が人気になっていたり、
函館実績馬が少ないレースで、そのような馬を積極的に狙うというのはどうでしょうか?


話は変わりますが、明日の船橋8Rの中央交流戦の12番グランドブルーを狙ってみます
船橋で実績のある中央馬は、他にも何頭かいるものの、このクラスで連対実績があるのはこの馬だけで、
前走は逃げて失速で大敗も、今回は相手がだいぶ楽になったようなので。
相手は人気どころになりそうですが、6,9,10,11で。

だいぶ下がってきたのであげておきますね
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 06:35:41 ID:/AEDGq4U0
函館記念って3年前まで荒れるレースの代名詞じゃなかったっけ。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 17:21:20 ID:XuHLWOadO
本日船橋最終のリリパーク
行き脚だけなら一流馬
134処女の膣 肛門愛好家:2006/07/25(火) 22:41:51 ID:eUXQ/uxG0
【真理を授けてやろう】
穴をあけた馬の後講釈なんぞいくらやっても無意味。
競馬の基本はヤオだという事をまずオコチャマどもは理解しなくあハナシにならないよ。
どんな糞馬でも穴をあけるくらいの走力は持っているのでヤオは簡単。他馬の騎手がその馬を
交わさないようにすればいいだけ。中央のレースも半分以上がヤオ。
問題はそのヤオの穴馬をどのように見つけて買うか、という事が大事なわけ。
それを的確に出来れば誰も働きはしないが方法論はある。アピローチの仕方は2,3有るけど
コンスタントに当て続けるのは部外者以外、至難の業。最低限言える事は糞競馬のようなものに
大金張ったり借金して馬券購入したりするのは愚の骨頂だという事。
135133:2006/07/25(火) 23:35:27 ID:XuHLWOadO
スレ汚し失礼しました。
まさかハナ切れないとは思わず・・・
136一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/26(水) 01:47:31 ID:jDV5UQIl0
今日の回顧(>>131
船橋8R グランドブルー 4人気11着
先行集団につけるも、4角手前で早々と失速。
考えていたよりかなり人気にしてしまった上に来ないという最悪のパターンで、どうも失礼しましたorz

>>135
今回は残念でしたが、これに懲りずまた何か気になる馬がいれば、気軽に書いてみてください

>>132
>>119で◆/lDI7EyjOgさんも指摘しているように、ここ数年で傾向が変わったのかもしれませんね

137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 16:28:28 ID:7lc4F+Uf0
先週末のセルリアンとかヌルポみたいな馬券とりたい!
コース巧者ってことに気付いて函館12いってバリーバーン狙ったら沈没。

コース巧者って狙えますか?
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/27(木) 19:19:10 ID:qeVrYaUp0
保守しないと落ちますよ

2006/07/26(水) 16:28:28
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/27(木) 21:30:50 ID:rolGb5yl0
ちょくちょく保守が目立つけど保守しないとスレ存続できないならもうなくしてしまってもいいんじゃないのかと
もし次スレが立つようなことがあれば競馬2の方に立てた方がいいと思われ
140 ◆FNSPvi.g6Q :2006/07/27(木) 22:55:39 ID:Zj2FQ+2Z0
>>107 >ラベンダー賞
結果論としては、ヴィヴァチッシモ4着以下は芝適正で難しかったようです。
昨年出走馬のクリムゾンルージュ・スズランサイレンスは南関転入で見限られた時に好配提供したので
今後も見限らずに注目したいところです。


>函館11R 500万下 1700m ダート 牝馬限定
10番 アブソルートダンス
6番人気で10着の大敗で心苦しい限りです。



(地方ネタですが)
昨年メイショウサムソンがデビューした。小倉1800芝新馬戦ですが、今週土曜日にあるようです。

南関の船橋の新馬戦が金曜日あるのですが
1400m戦でダーレージャパン・岡林・ベルモントの激突で興味深いところ
ちなみに昨年船橋開催でこの時期にデビュー戦勝ちしたのが、
関東オークスでグレイスティアラに勝利した、チャームアスリープでした。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 00:05:40 ID:vhqj1/+B0
>>139
>10-11

保守ばかりっていうけど
どこのスレも平日はこんなもんじゃね?
142 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/28(金) 03:01:21 ID:iOaAfQS/0
>>119
回顧
函館9R 15番アスクジュビリー・・・4着
 イン差し所か、ポツン最後方でした。あれで届くはずもなく
去年に続いて4着馬を当ててしまいましたorz
小倉10R 8番ホーマンアピール・・・6着
 中途半端な馬場になり、直線雪崩れ込みで6着。ハンデ戦
でもないと現状苦しいのかも。小倉成績良い割に時計実績が
ないのもネックですね。
>>137
コースの特殊性やメンバー構成にも左右されると思います。
函館で結構嵌ってるのは、良い馬が揃わないという事も大きく
関係してそうですから。
143一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/28(金) 03:32:56 ID:eEhVI9/G0
>>139
競馬2では、この手のスレを立てるのは禁止されていますので・・・

いつも定期保守してくれている方にご迷惑をおかけしていますが、
なんとか平日にもスレが盛り上がるようなネタ振りをしたいところなのですが、最近は平日に書くネタがどうにも思いつかないので・・・orz

>>140
地方馬が中央の芝のレースへ参戦する場合に関しては、適性の問題からか、
地元のダートで強い馬よりはさほど強くない馬の方が狙いやすいイメージがありますね
(コスモバルクやエアムートンなど)

問題は、単純に走力そのものが足りず、地元のダートでもさほど強くない馬なのか、
力はあるのに、地方ダートではそれがイマイチ発揮できない馬なのかを、
どうやって見分けるかに尽きますね
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 07:38:55 ID:Ad9osPta0
>>143

船橋の岡林厩舎が中央芝レースを使う時は
結構勝負しにきている印象がある
新聞みて血統的に芝馬っぽいと感じたらとりあえず買い
145 ◆RKOU2Tk.KU :2006/07/29(土) 08:49:40 ID:HjVnUd3y0
(今日の狙い馬)
 新潟2R 10番フリーダムブラウン
前走はブリンカーが効きすぎて馬がパニックに。
スピード自体はいいものがあるので、距離短縮はプラスのはず
 新潟5R 7番アドニスシチー
直線芝に替わった前走で一変。平地3勝の実績から新潟も合っていそう
 新潟12R 14番セイリングシップ
ダートではまだ底を見せていない。持ち時計は悪くないし、血統的にも距離短縮はプラス
 小倉9R 11番トーセンデイジー
滞在できるためか小倉との相性がいい。
腰をすえて調整されている今回はさらに良くなってくるだろう
 小倉11R 4番ラクリマ
昨年の札幌でウザンホマレオーと0.2差、さらにはナカヤマスナイパーにも先着している。
500万なら本来は力上位で、ダート1700もベストの条件。先行できれば
 函館11R 12番ミッドナイトトーク
現級では結果を出せていないが、ダ1000は(2.1.1.0)と相性抜群。
小倉のインフレ馬場でのものだが、57.9秒の持ち時計も優秀。
146パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/29(土) 09:33:41 ID:6Wyf0bub0
小倉2R 6番ウォーターリロ
交流戦とはいえ前走が一変の内容、前々で運べれば面白い

新潟7R 5番カオリソフィー
前走は内の馬場が悪いのが堪えた、内回り二千は先行力を活かすのに絶好の舞台で巻き返し
147新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/07/29(土) 12:28:10 ID:K9Rh2S6P0
 みなさんおはようございます。

土曜日の予想

小倉9R 11番 トーセンデイジー 岩田(現在9人気)
 前走500万下 5着、ナイスヴァレー、クレイシアブルーとの比較。
前走、3〜5走前は同条件で敗れていますが、これは1000万下、休み明けの影響ではないかと。
ここ2走は着順からも復調気配ですし、叩き3走目で前走に引き続き岩田起用。好勝負期待。

>RKOさん
 被ったので楽しみです。いい結果を期待してます。
148パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/29(土) 14:58:23 ID:6Wyf0bub0
新潟10R 12番メイショウナイト、14番レオシャープ
メイショウは未勝利勝ちが今日と同じ舞台で狙ってきた感、人気馬が怪しいメンバー多く勝機まで
レオは先行馬少なく展開に恵まれそう、ここ2戦イマイチだが新潟の外回りは本来合っている
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/30(日) 00:59:22 ID:3l+RsGgA0
昨日は彼女 安全日だったのでタップリナカダシしました。
かなりあとになってマンコから精液が逆流してきたみたいですよ。


150 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/30(日) 02:33:42 ID:rd586D8Q0
本日(7/29)穴を開けた主な馬一覧です

小倉
1R 13番 シゲルメルシ 6人気1着 渡辺薫
2R 6番 ウォーターリロ 6人気2着 福永
4R 5番 シゲルシュクラン 5人気1着(新馬戦) 小牧太
5R 5番 トーホウセントレア 7人気1着 中村将
6R 3番 ケイエスゴーウェイ 6人気2着 幸
9R 7番 リヴァプール 6人気3着 幸
10R 9番 バトルブレーヴ 6人気1着 太宰
11R 12番 ビッグホワイト 8人気2着 和田竜
   2番 アラビアンナイト 7人気3着 渡辺薫
12R 7番 プルミエールマルク 7人気1着 飯田
新潟
1R 3番 センギョウシュフ 8人気1着 勝浦
3R 12番 ニシノカムシン 5人気1着(新馬戦) 吉田隼
5R 7番 アドニスシチー 6人気1着(障害戦) 五十雄
   2番 ホリディオンワード 9人気3着(障害戦) 伊藤直
6R 4番 ジャックレイホウ 8人気1着(新馬戦) 石橋脩
   13番 ラードロジュノー 10人気3着(新馬戦) 小野
7R 15番 パナックス 11人気2着 吉田豊
9R 6番 オルガス 7人気1着 吉田豊
   11番 ピアニスト 8人気2着 田中勝
10R 6番 ディアプルーデンス 12人気2着 江田照
   12番 メイショウナイト 6人気3着 高橋亮
12R 5番 ガイヤール 8人気2着 田中勝
   9番 ミサトアロー 6人気3着 佐藤聖
151 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/30(日) 02:33:57 ID:rd586D8Q0
函館
2R 5番 サンダルフォン 5人気1着 古川吉
3R 11番 カズサハート 9人気2着 小島一
4R 11番 ニシノバニーガール 5人気1着 安藤勝
5R 16番 ハッピームード 8人気2着 須貝
7R 1番 シルクラズベリー 9人気3着 菊沢徳
9R 1番 ピサノパスティーユ 12人気2着 菊沢徳
10R 1番 メジロスパイダー 7人気2着 横山典
   3番 ケイエスジェネラス 9人気3着 小林徹

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
152 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/30(日) 02:36:14 ID:rd586D8Q0
>>146
ウォーターリロ
>>148
メイショウナイト

それぞれオメです!
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/30(日) 04:24:28 ID:z/9hbLAZ0
age
154 ◆FNSPvi.g6Q :2006/07/30(日) 08:13:30 ID:l54Jqj6h0
アドニスシチー・メイショウナイト・ウォーターリロおめです!!

・新潟6R 新馬 1800芝
1番サクラーハーレー
今週は古馬をアオリ 仕上がりはいいらしい
伊藤圭三厩舎は今年2歳新馬で既に2勝

クリーン・ルビウスは関西馬なので、とりあえずおさえます。


>>140 >>143 >>144 船橋の1400m新馬戦
ダーレージャパンのフリオーソが直線抜け出し強い勝ち方
ベルモントワグナーも逃げてしぶとさ発揮
岡林エアショセットは気性難??荒削りな走りで一番人気を裏切る4着
結果論としては牡馬3頭で万馬券決着
155 ◆RKOU2Tk.KU :2006/07/30(日) 08:18:03 ID:MFCXOVfF0
>146 ウォーターリロ
>148 メイショウナイトそれぞれオメです!
(昨日の結果)
 フリーダムブラウン:11着/8人気
 アドニスシチー:1着/6人気
 セイリングシップ:10着/5人気
 トーセンデイジー:7着/9人気
 ラクリマ:12着/12人気
 ミッドナイトトーク:9着/8人気
>147
ちょっと中途半端なレースだったように思えました。先行してなだれ込んでもらいたかったのですが…

(今日の狙い馬)
 新潟4R 6番リンガスパートナー
このところ精彩を欠いているが、全兄は日本を代表する砂馬・アジュディミツオー。
未勝利で終わる馬ではないはずで、ベストの1800に戻っての限定戦なら
 新潟7R 11番コスモレスポワール
前走はいいダッシュを見せていたが、終いが甘くなってしまった。
その分距離短縮はいいだろうし、南半球産で斤量面での恩恵があるのもいい
 小倉9R 12番キュアノス
10ヶ月ぶりになるが、休み前には北海道で強い相手と好勝負している。
能力だけでいえばこのメンバーなら上位で、仕上がり次第で
 函館10R 8番サクセスラゴーラ
勝ち上がりはダートだが、芝でもまだ底は見せていない。
デビュー当初は詰めの甘さを見せていたが、北海道の洋芝で相殺できるはず
15644(5スレ):2006/07/30(日) 12:01:02 ID:oO2vyc/y0
アドニスシチー・メイショウナイト・ウォーターリロおめです!!

函館ダート 17は、ストームバード・ヴァイスリージェント系が
昨日の8Rから3連勝中です。なので、あまりこんなん馬ではないのですが、
6Rのシベリアンライオン、8Rのキングオブパルメ・アグネスハッピー(母父)
を馬券のお供にどうぞ。

後、菊澤が今週複勝800円以上を3回出していて当たっているようです。
11R以外は人気馬ですが、これも馬券のお供に。
157パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/30(日) 13:01:16 ID:4Tob2Ww20
>>145
アドニスシチー、オメです

>>152>>154>>155>>156
アリです

小倉6R 11番シンハルカジョウ
前走芝で大きな変わり身を見せた、距離延長プラスだし内国産限定でそれほど強い馬もいなく今回は一発十分

小倉7R 3番ケンブリッジファン
新馬の内容からもっと走っていい馬、川田騎手がよい面を引き出せば一変あって不思議ない

新潟8R 13番グランドホイッスル
以前は1000万でも3着のある馬で500万なら力上位、最近は差す形を身に付けておりそろそろ真価発揮

函館7R 11番アサヒカレンダー
久々を考えれば前走は及第点、新馬勝ちの素質馬で大外枠でスムーズに運べそうな今回は実力どおり走れる
158パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/30(日) 14:30:19 ID:4Tob2Ww20
函館9R 6番ローランジェネルー
コース実績あり53キロのハンデ、追い切りの動きも絶好で今回は走りごろ。

新潟11R 5番ヤマノサンデーズ、18番シゲルドントイケ
ヤマノは飛騨Sでシルクと差のない競馬、ダートの時の実績から千四もベスト。
取り消し明けと鞍上で人気ないので狙う価値ある。
シゲルは不完全燃焼のレースが続いているが今回は幸いにも大外枠で持ってる力をフルに出せるはず。
外が伸びる馬場も好材料でここは直線一気が期待できる。

函館11R 12番リワードパットン
前走は距離に実績がないのに強気に乗りすぎ。
今回は飛ばす馬も多く自然と中団くらいで折り合う競馬ができそうで結果も全く違うはず。

159一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/30(日) 15:09:54 ID:YVyv8cd10
昨日狙った馬が来た方はオメです!
今日狙う馬
小倉記念 ツルマルヨカニセ 8人気 小牧
去年の3着馬で、そのときより1kg軽いハンデ。
近走は不振ですが、複勝圏を1回しか外したことがない小倉でならということで

>>156
7Rで菊沢の人気薄1着に来ましたね
その菊沢と同じように、今日の幸四郎が朝からいずれも人気以上の着順に持ってきていて好調のようなので、
ギャラントアロー(7人気)を狙ってみます

あと全然スレと関係ないのですが、44さんが以前悩まされていたプロクシ規制に、
今度は自分がよく引っかかるのですが、(昨日も引っかかりましたorz)
何かいい解決方法はあるのでしょうか?
160一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/30(日) 18:08:05 ID:5deV7YLv0
本日(7/30)穴を開けた主な馬一覧です
小倉
1R 15番 テイエムイナバコ 7人気1着 高井
   7番 イフウドウドウ 12人気3着 渡辺薫
4R 8番 マルノパイオニア 8人気1着(新馬戦) 小牧太
5R 3番 ナムラスピード 5人気1着 渡辺薫
   8番 エクロジオン 7人気3着 川田
6R 6番 スズカボーイ 8人気2着 中村将
8R 4番 クラリオンコール 10人気3着 熊沢
9R 7番 グランドサファイヤ 13人気1着 中谷
   5番 シゲルダンプウ 15人気2着 渡辺薫
10R 3番 ヴィータローザ 7人気2着 上村
   5番 ニホンピロキース 9人気3着 赤木
11R 9番 ストローズティック 6人気2着 橋本美
12R 11番 ポイントセブン 5人気1着 鮫島良
新潟
1R 1番 エターナルフラワー 6人気3着 江田照
2R 9番 アマゾンリブ 6人気3着 塚田
4R 3番 オーウイナー 9人気3着 丹内
5R 6番 ピエナビスケット 8人気3着(障害戦) 穂苅
6R 17番 シルクプログレス 7人気2着(新馬戦) 小野
   16番 ヤエノアカハチ 6人気3着(新馬戦) 後藤浩
7R 5番 ウインディーアロー 8人気1着 江田照
8R 14番 ロックアウト 10人気2着 後藤浩
9R 6番 ワンモアフリート 7人気2着 中舘
10R 8番 スプリングドリュー 7人気3着 中舘
11R 2番 スクールボーイ 9人気1着 小野
   4番 シベリアンメドウ 17人気3着 武士沢
161一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/30(日) 18:08:20 ID:5deV7YLv0

函館
1R 3番 エーシンアロー 5人気1着 武幸
2R 7番 マンノダイヤモンド 7人気2着 秋山
3R 1番 トーアキンボシ 13人気3着 菊沢徳
7R 7番 レザムルーズ 6人気1着 菊沢徳
9R 14番 ツルガオカハヤテ 6人気1着 横山典
10R 5番 アドミラルトラップ 9人気3着 松田
11R 13番 メイショウオブラ 10人気1着 藤田
12R 1番 シロキタファルコン 11人気3着 長谷川

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
162一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/30(日) 18:34:23 ID:5deV7YLv0
今日の回顧(>>159
小倉記念 ツルマルヨカニセ 8人気9着
スタートから前に行こうとするも外から被され中段あたりの位置取りに、
直線でも外から来た馬にまた被され、その外を回すという終始チグハグな競馬となり、
どうにもなりませんでした
同厩の2頭出しでしたが、来たのはヴィータローザの方でしたねorz

函館9R ギャラントアロー 8人気4着
今回は他に前に行く馬がおらず、単騎逃げの形を取れたものの、
コーナーで差を詰められ、直線に入って併せられる苦しい形になってしまいました
併せられてからも近走にはない粘りを見せてはいたのですが、ハンデ差もあって、僅差の4着でした
次に予定しているキーンランドCで、あの粘りを見せてくれれば良いのですが・・・

163 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/30(日) 18:45:42 ID:/uEIsvs00
>>159
ttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EBWiki
に表示毎の対処載ってましたよ

小倉のダ1700は難しい状況が続いてますね
グランドサファイヤは過去にも穴開けているとはいえ、夏の小倉でも来るとは・・・
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/30(日) 19:38:24 ID:CGL3JG660
セルリアングルーヴ
ルポルタージュ
グランドサファイヤ
シゲルダンプウ

この4頭は夏の小倉しか来ないのか!
あと渡辺騎手が半数の馬に乗って大穴あけてますね。
騎手でも大穴専門で狙える人が居るのでしょうか?

あとシベリアンメドウも凄いですね
165 ◆RKOU2Tk.KU :2006/07/30(日) 23:50:50 ID:MFCXOVfF0
(今日の結果)
 リンガスパートナー:6着/5人気
 コスモレスポワール:14着/6人気
 キュアノス:10着/10人気
 サクセスラゴーラ:9着/8人気
リンガスパートナーは行きっぷりがだいぶ良くなってきた(今日は掛かるくらいだった)ので、
揉まれない外枠を引けたときに改めて(もうそんな悠長なことも言ってられないけど)
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/31(月) 16:27:04 ID:QpwiU5/R0
あげ
16744(5スレ):2006/07/31(月) 21:13:50 ID:jWU8xkKh0
日曜日に馬券が当たった方、推奨馬が馬券に絡んだ方、おめです。

>>159
◆/lDI7EyjOg さん指摘のページは、私も見たことがあるのですが、自分の場合は
「固定IPでない場合のIP再取得」ってところに落ち着きますね。
やり方は、1回プロバイダからログアウトして、2時間ほどまってログインするというもの・・・・。
あまり対策になっていないです・・・・orz

>>163
他のコースはこれからやるとして、小倉ダ17は「ロベルト・ヘイローは勝ちきれない」
と言う傾向はあります。
また、日曜は母父ネイティブダンサーが連勝中です。来週狙ってみるのも面白い
のでは。

>>164
良質な小倉専用馬リスト、ありがとうございます。
ちなみに、「大穴専門で狙える騎手」界最大の
お奨めは、シベリアンメドウに乗ってた人、その人です。
単勝万馬券から狙えます。
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/31(月) 21:19:37 ID:Bh1bpqpp0
>>167
>お奨めは、シベリアンメドウに乗ってた人、

そうですか!また狙ってみます!新潟は得意なんですかね〜
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/31(月) 21:57:51 ID:U+9L8qPX0
>>168
左回りのGU勝ってるからねー。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/01(火) 00:08:36 ID:1OUWgAl30
  ∧_∧
  /\武ノゝ
 ミ√・∀・) ←例年は北海道に行ってるので新潟は未知数?
171一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/01(火) 03:55:02 ID:NGPUCStX0
明日狙う馬
旭川9R 3番 モルフェマイハート 川島洋
2走前にレースでマークした時計が、今回人気になりそうな2番のシーホアンがその翌日に出していたタイムを0.2秒上回っていまして、
前走は最後方から追い込むも届かずでしたが、メンバー中最速の上がりを使えており、
2走前と同じように良馬場に戻れば面白そうです

大井10R 12番 ガイアヘッド 張田
>>57の大井1200で前走1800を使った叩いてきた馬。
1200はこの条件で3着があるなど、掲示板を外していませんので、8番などを相手に狙ってみます

先週の船橋のように、もしこのスレにふさわしくない人気になってしまったら、どうもすいませんということで・・・

サンタアニタTは明日大井でデータのチラシを貰うので、それを見てから考えますが、
今のところ穴馬らしき馬が見つかりませんね
前走で狙ったトミケンマイルズも、そのときの走りの感じでは1回叩いたぐらいでは復調は難しいように見えましたし

>>163
>>167
プロクシ規制の対策に関する情報提供アリです!
そのページは実は自分も以前見たことがあるのですが、
どうも自分では思うように対処できなかったので、スレ違いですがここでお聞きしましたorz
(今後は自己解決できるようになんとかやってみます)

>>164
その4頭の成績を見ましたが、夏の小倉というよりは、夏に来る馬というような感じですね
これらの馬を参考に穴を狙うとすれば去年の夏に一度穴を開けて以来、
まったく馬券になっていない馬というタイプを狙っていく方法でしょうか
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/01(火) 09:03:29 ID:lcWvkDZa0
>>171
モデムにアクセスして一旦回線を切断してから再接続すると、
IPアドレスが変更されるので、規制から回避できる場合がある。
173 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/01(火) 22:48:27 ID:7hPW8DRG0
>>171 >サンタアニタT
軸は未定ですが、コアレスハンターは意外と人気ないようで絡めて買ってみたいです。
4走前のマイルGP4着くらい走れればと思います。

ベルモントソレイユは今回は逃げれそうではありますが・・・



>旭川9R 3番 モルフェマイハート
道中離れた最後方では如何とも、し難かったようです。

>大井10R 12番 ガイアヘッド
休養前の相手関係からは通用ですが、復帰後は調子が上がりません


>>154 新潟6R 新馬 1800芝 1番サクラーハーレー
見せ場なしの15着で、心苦しい限りです。
174一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/02(水) 03:21:11 ID:xJtnLthS0
>サンタアニタT
チラシの情報によると、近年の傾向は、
勝ち馬は3角5番手までが圏内で、優勝馬は先行馬が圧倒的に多く、(ただし逃げ切り勝ちは1度だけ)
毎年、重いハンデ、軽ハンデの馬が交互に勝つようなサイクルになっていて、
その順番で行くと今回は軽ハンデの馬が勝つ番だそうです(ただし、最軽量ハンデの馬の連対はなし)

さらに、同年のマイルグランプリ出走した馬の中からここで連対する馬が、
(マイルグランプリ出走馬が出なかった年は除いて、)毎年出ているそうです
過去5年の連対騎手はなんと石崎、ひろゆき、張田の3人のみ。

これらのデータを参考にすると、自分はイブキオネスト(8人気)、インターセフォー(4人気)から買ってみたいと思います
イブキオネストに関しては、4走前に1200とはいえソレイユ、トウケイに勝っていますし、
マイルグランプリでも力上位のミツオーとナイキが引っ張り、後方にいたコアレスの2頭が届く展開で、
ミツオー、ナイキの2頭以外のブルーローレンスなどの先行勢が総潰れの中、前につけて5着に留まれたのは評価できると思いますので、

インターセフォーは前走の大敗は気になりますが、↑で書いた条件にほとんど当てはまりますし、武蔵野Sで2着に来たことを考えれば、
得意の大井のマイルでなら巻き返しはあると思います
相手はエイシンチャンプ、ボンネビル、ナイトスクール、3連複のヒモでテンセイ、トミケンで。

>>173
コアレスハンターもマーキュリーCではダメだったとはいえ、近走内容からここでは面白いとは思ったのですが、
御神本をソレイユに回して、戸崎も乗せず、一度も乗せたことがない鈴木啓騎乗、というところがどうも引っかかりますので・・・

今日の回顧(>>171
旭川11R(>>171では間違えて9Rと書いてしまいましたが) モルフェマイハート 5人気7着
テンにまったく行けず、離れた最後方追走ではどうにもならず。

大井10R ガイアヘッド 7人気8着
外枠の影響か、いつものように前目につけられずでダメでしたね

>>172
情報ありがとうございます!参考にさせていただきますね
17544(5スレ):2006/08/02(水) 21:32:54 ID:m3AlJCAF0
シュボババ 新潟

芝  18外回りで ロベルト・ヘイロー×マイナーノーザン
ダート12    で フレンチデピュティ
が優勢なくらいで後は傾向がつかみづらいです。

函館

ダ 10 土曜日後半から日曜日にかけてストームバード・ヴァイスリージェントが優勢となる。

ダ 17  こちらは、3歳ではストームバード・ヴァイスリージェント 古馬になってロベルト・ヘイロー
      と優勢な血統に変化あり。

芝 12 1着はロベルト・ヘイロー グレイソブリン・ボールドルーラー ミスプロ
      2着はミスプロ マイナーノーザン 
      という分布。馬単戦略に有効か

芝 18 今週は、グレイソブリン・ボールドルーラーが勝てなくなった。変わって台頭は
      リファール・ヌレイエフの模様

芝 20 相変わらず、サンデーサイレンスが優勢。

芝 26 やはりヘドロ系は外せない。
17644(5スレ):2006/08/02(水) 21:42:35 ID:m3AlJCAF0
シュボババ 小倉

ダ 10 マイナーノーザンダンサーが強い。ここでもボストンハーバーは
      2着を大量製造中

ダ 17 1着母父ネイティブダンサー 2着ロベルト・ヘイローで馬単成立

芝 12 なぜか先週はテイエムオペラオーが2勝と荒稼ぎだが、1頭は
      九州産限定、1頭は休養明けの素質馬なので気にしない。
      むしろ、2着を量産するロベルト・ヘイローと母父ストームバード
      ヴァイスリージェントに期待

芝 18 函館芝18とよく似た傾向 1着リファール・ヌレイエフ 2着
      ロベルト・ヘイローで。後グレイソブリン・ボールドルーラーも
      健闘中

芝 20 ロベルト・ヘイロー×ミスプロであれば1着 ロベルト・ヘイロー
      ×リファール・ヌレイエフが2着で決まり。
      スイフトカレントとヴィータローザが馬単で買えた条件
      少なくとも、ロベルト・ヘイローの入ってない馬を一着付けに
      するのは厳禁、大博打でも母父サンデーまで。
      普通はロベルト・ヘイロー×ミスプロを1着付けにすること。

芝 26 オペラハウス×ロベルトのワンツー・・・・。やはりというべきか。
177 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/02(水) 23:17:34 ID:xZqlUBR30
>サンタアニタT >>173-174
コアレスハンターはマイルGP4着時のように追い込んで3着に食い込みました。
ベルモントソレイユは逃げて2着に残りました。
地方競馬において人気薄の逃げ馬は軽視できないと今更ながら・・・
178一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/03(木) 03:56:55 ID:ZloaKgmN0
今日の結果(>>174
インターセフォー(4人気5着)、イブキオネスト(8人気10着)
ともに先行するも、直線では伸びきれず

インターセフォーは、先導馬よりも先にパドックから馬場に出されるほどの激しくイレ込みようで、
イブキオネストは前走体重が増えていたとはいえ、-21kgと、
正直、両方とも走る前からすでにダメダメな感じはしてましたorz

>>177
コアレス、ソレイユともに2,3着と馬券対象内入りお見事です!
馬券の方が取れていれば良いのですが・・・

そういえばかなり以前のスレで、
ソレイユが走るレースでは、ひろゆきが人気馬に乗っているとなぜか勝てなくなるといった内容のレスを書いたことを思い出しました
(レース後なのでまったく意味ないですがorz)

>地方競馬において人気薄の逃げ馬は軽視できないと今更ながら・・・
今日の後半の3レースはいずれも逃げた馬が2着に残るものの、それ以外の先行勢は潰れて
後方から来た馬が差し切る、という形だったので、明日はその線で考えてみます

前スレで書いたネタですが、メインはウエノマルオキャンが内枠を生かして逃げられるようなら、
また仲良しのボナンザーオペラを連れてくるのでしょうか?
セントルイスガールは、前走は笠松のレースで1人気で大敗しましたが、
ひろゆき騎乗ということで今度もそこそこ人気になりそうなので、軽視で妙味ありそうです

旭川の10Rは、7番のサクラスターダムが中央から転厩の叩き3走目となった2走前で一変した例もあるだけに、
同じように今回中央から転厩後叩き3走目となる5番のメダーリアは狙えないものでしょうか?
179 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/03(木) 07:40:42 ID:bYdYaSu+0
>>178
>’06クリスタルナイトカップ 牝馬限定
ウエノマルオキャン・・・前走5着でも相手強かったので評価下げる必要はないと思います。
ボナンザーオペラも十分買える馬ですが、どの馬も買えると思え混戦模様ですが

私は3走前マズルブラストと差のない勝負のショウナンシャトーに再度注目しています。


>旭川の10R
他の中央からの転入馬の力量比較難しいですね。
>ゼンノロブロイ賞2歳 オープン
前々走フサ賞3着で最先着ののビヨンザシーは距離短縮で見直したいです。


>サンタアニタT
インターセフォーと3歳牝馬のアヤパンはいつも激しい入れ込みの馬です。
馬券は3連複はなんとかおさえていました。
180一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/04(金) 03:12:05 ID:AbM513/Y0
今日の回顧(>>178
大井11R ウエノマルオキャン 競争除外
旭川10R メダーリア 競争除外

今日の大井も9レースから最終まで逃げ馬が馬券に絡む展開となり、
9,10,11Rは昨日と同じく逃げ馬−差し馬決着が続き、荒れました

>>178で書いた通りに今日はその線で狙ったのですが、
9Rは到着と同時に締め切りとなり買えず、10Rはどれが逃げるか絞れなかったのでパス、
メインで満を持して、逃げると見ていたウエノマルオキャンから差し馬に流した馬券を買ったのですが、
締め切り直後に除外となってしまいましたorz
(人気薄のスペシャルアタックが逃げて2着に粘りこんだだけに、ウエノが出ていれば少しは楽しめたと思いますが・・・)

旭川の方も>>178で書いたメダーリアも除外と、今日は予想以前の問題でしたorz
(レースの結果を見る限りでは、こちらは出ていても馬券内は無理だったようですね)

とりあえず、来る馬の脚質に偏りが出ていた場合に、
それに当てはめて考えるというのは間違ってはいなかったと思いますので、
次開催以降も何かしらの傾向が出ていれば、そこから考えてみようと思います

>>179
オメです!3連複は取れていましたか
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/05(土) 00:09:24 ID:jnqslNqg0
【真理を授けてやろう】
穴をあけた馬の後講釈なんぞいくらやっても無意味。
競馬の基本はヤオだという事をまずオコチャマどもは理解しなくあハナシにならないよ。
どんな糞馬でも穴をあけるくらいの走力は持っているのでヤオは簡単。他馬の騎手がその馬を
交わさないようにすればいいだけ。中央のレースも半分以上がヤオ。
問題はそのヤオの穴馬をどのように見つけて買うか、という事が大事なわけ。
それを的確に出来れば誰も働きはしないが方法論はある。アヒプローチの仕方は2,3有るけど
コンスタントに当て続けるのは部外者以外、至難の業。最低限言える事は糞競馬のようなものに
大金張ったり借金して馬券購入したりするのは愚の骨頂だという事。
182 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/05(土) 06:27:28 ID:TdRbgNqI0
>スレ12 >>327 一 ◆QX7ADfTe9sさんのレスより
>函館2歳S
ここで人気がコケるケースとしては、
1、新馬戦で逃げ勝ちした馬が逃げられない(新馬戦逃げ勝ちという馬が多いだけに)
2、1勝した時期が開幕前半で、今の最終週の荒れ馬場でそのときと同じ走りができない

今年はどれが当てはまるのでしょうか??



・新潟メイン 長岡特別 
4番ミスホーユー
4走前のように新潟直1000がカマシになるかも??
現級通用の力量の馬と思います。



>>179 >’06クリスタルナイトカップ 牝馬限定
ショウナンシャトー・・・ゴール前差されて4着
>ゼンノロブロイ賞2歳 オープン
ビヨンザシー・・・追い込み届かず4着、無念



>>175 >ヘドロ系
ヘロド系ですね。
183 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/05(土) 08:52:01 ID:ggHDdLs60
(今日の狙い馬)
 新潟11R 12番フェザーレイ
新潟芝(1.2.0.0)と相性抜群で、芝1200にも67秒台の持ち時計がある。
どちらかと言えば使い減りするタイプなので、休み明け2戦めのここらへんが勝負どころ
 新潟12R 3番シンボリツヨシ
現級勝ちがあり能力は上位。久々は苦にしないし、嵌ったときの末脚は凄い
 小倉10R 10番ナナヨーティアラ
芝1200では安定した走りを見せている。前走の時計も悪くなく、昇級でも
 小倉12R 3番アラタマサモンズ
未勝利戦でエイシンニーザンを負かした能力は、500万条件で終わる馬のそれではない。
血統的にはダートでこそとさえいえ、17ヶ月半のブランクさえ克服できれば

>182ミスホーユーは新潟だと現級でも崩れてませんし、いいと思います。買わせてもらいますよ。
184パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/08/05(土) 11:14:16 ID:KH6glUCo0
新潟5R 9番カオリリニア
障害初戦は息切れしたがスピードは見せた、2度目で粘り増すはずで前進必至。

函館6R 3番スズカフローラ
そんなに大きくない牝馬だが芝はからっきし、牝馬限定のダートで距離もちょうどよく今回は条件揃った
18544(5スレ):2006/08/05(土) 12:17:15 ID:lX20sypE0
>>182
スンマセン。ヘドロぢゃ走らないですよね。

今日も小倉芝12ではダンチヒ・サドラー系が走っているようです。
この系統の穴馬を探すと 

6Rのチャームパートナーが浮かび上がりますので馬券のお供に。
18644(5スレ):2006/08/05(土) 12:26:36 ID:lX20sypE0
函館 5R フジミネシャトル
先週の最終で勝利を収めているタイキシャトル×ミスプロ
そして今開催の穴男菊澤ということでとてもクサいです。

と、いうわけで、これも馬券のお供に。
187一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/05(土) 12:52:59 ID:3O+7P7ph0
今日狙う馬
新潟9R 8番 トーセンレーサー 6人気 村田
現級2勝で新潟でも実績あり、距離も得意。
4月の福島で穴を開けた時のように、自分のペースで逃げれれば結果を出せるだけに、
他に逃げ馬もなく、スローが見込まれる新潟外回りなら逃げ残りは期待できそうです

人気になりそうな先行馬のチョウサンの出方次第というところはありますが
チョウサンの前走は逃げ馬を交わしたあとに、後ろから来た馬に差されての2着で、
「目標にされてしまった」と調教師がコメントしているだけに、この馬を早めに交わしてくることはないのではないかと。

新潟10R 17番 グロリアスビュー 13人気 小野
>>63で書いた新潟のフジキセキ、母父トニービンでもありますし、血統的にはここに合いそうなので、
○地なだけに力が通用するかどうかの疑問はありますが、
先行有利の地方ダートで、毎回後方からコンスタントに追い込んでくる脚力があるだけに、
芝にさえ適性があれば、ということで。

小倉11R 5番 トーコーオリンポス 8人気 田中学
ダ勝ち上がり→格上の芝替わりは、今年の春にはよく来ていたアドマイヤベガの穴パターン。
今回もそれに当てはまるかは分かりませんが、一応狙ってみます

>>182
>函館2歳S
とりあえず今日の夜にでも例の方法で検討してみますので、それからですね

>ミスホーユー
この馬はなぜか新潟だと走るんですよね
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/05(土) 13:12:57 ID:jnqslNqg0
在日ども!!


嘘、歴史の歪曲、捏造を即刻中止し日本人全員に土下座、謝罪せよ!!!!!!

http://www25.tok2.com/home2/ghfsaydefsy/1/

189パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/08/05(土) 17:02:42 ID:KH6glUCo0
函館12R 8番マルタラヴ、11番ウインクルグラス
前のレースを見てもわかるように函館の芝は追い込みが利くようになっている。
2頭とも出遅れ癖があって追い込み一辺倒ではあるがしまいの脚は強烈なものがありゴール前の突っ込み期待。
190 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/05(土) 17:19:42 ID:PoTq6lZJ0
本日(8/5)穴を開けた主な馬一覧です

小倉
2R 14番 サンエムパーム 6人気2着 熊沢
3R 3番 ノボリハウツー 5人気1着(障害戦) 西谷
4R 7番 ブラックティー 6人気1着(新馬戦) 中村将
   6番 ダイメイザバリヤル 9人気3着(新馬戦) 橋本美
6R 16番 モーニングドレス 5人気1着 田中克
   10番 ブルーミングデイズ 9人気3着 福永
7R 5番 デンコウホープ 16人気1着 池添
8R 8番 レッドスポーツカー 6人気1着 上村
9R 6番 ラストクルセイダー 6人気3着 金折
10R 11番 ケイエスストロング 9人気1着 佐藤哲
新潟
1R 7番 エスケーカントリー 5人気1着 吉永
   1番 アポロサーカス 6人気2着 池田
2R 12番 デルマアン 11人気2着 勝浦
3R 2番 ユーワシャルム 9人気2着 吉田隼
5R 11番 ダイワネバダ 9人気2着(障害戦) 鈴木慶
10R 15番 トシザダイオー 8人気3着 中舘
11R 12番 フェザーレイ 6人気2着 石橋脩
191 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/05(土) 17:19:58 ID:PoTq6lZJ0
函館
1R 10番 クリールパトラー 8人気3着 川田
2R 10番 キンショージェット 6人気3着 藤岡
3R 11番 セイウンドーバー 6人気2着 川田
   6番 ルスナイピンク 9人気3着 小林徹
4R 12番 ナムラフウウンジ 6人気2着 松田
6R 5番 パッサリン 10人気3着 藤岡
7R 12番 ルルドウォーター 7人気3着 柴山
8R 10番 クリノダイマオー 13人気1着 服部茂
   8番 エイワンタッチ 7人気2着 的場勇
9R 1番 イングランディーレ 6人気3着 安藤勝
10R 3番 バンブーユーロ 6人気2着 武幸
   5番 シャイニングスルー 9人気3着 横山典

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
192 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/05(土) 17:25:35 ID:PoTq6lZJ0
>>183
フェザーレイ
>>187
トーセンレーサー
それぞれオメです!

例の方法ですが、とりあえず少し調べてみました。これという馬がエーシンダームスン
しかいなかったのが案外でしたがorz
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/05(土) 17:31:55 ID:+4/hPLmB0
>>181
そう!その通りだよ。
キミ、分かってるね〜。
考え方としてはレースで強い馬を買うのではなくて、来る馬を買わなければいけない。
これ競馬の真理。
故にヤオと繋がる。
194 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/05(土) 17:36:32 ID:PoTq6lZJ0
初勝利時計比較(※1秒以上離されている馬は書いていません)
エーシンダームスン・・・同日500万下より0.4秒早いが、500万下特別(ダンスオブサロメ)よりは0.4秒遅い
ローレルゲレイロ・・・同日1000万下特別1000M通過タイムより0.3秒遅い
マイニングゴールド・・・同日500万下特別(メイショウアモーレ)より0.6秒遅い
シャルロットノアル・・・同日500万下より0.7秒遅い
コンゴウダイオー・・・同日500万下0.7秒遅い
ニシノチャーミー・・・同日500万下特別より0.7秒遅い
ジャングルテクノ・・・同日500万下より0.6秒遅い
ゼットカーク・・・同日500万下特別より0.8秒遅い
ビービーガルダン・・・同日1000万下特別より0.8秒遅い
インパーフェクト(ラベンダー賞)・・・同日1000万下特別より0.5秒遅い

函館でその後1000万も勝ちあがった馬が勝ったレースには馬名を入れて見ました
エーシンダームスン組は、大敗した馬まで未勝利で勝ちあがっていますし、時計面では文句なし
の気がします。後は馬場荒れの影響がどの程度出るか・・・個人的にはデビューでOP戦に0.3秒差
と迫っていたビービーガルダンに期待していたのですが、出走せず
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/05(土) 19:22:34 ID:Pi5svzNI0
>>191
函館11Rが漏れてるよ。

11R 12番 サムソンハッピー 10人気1着 藤岡
   14番 ジョウノオーロラ 11人気3着 四位
196 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/05(土) 19:37:38 ID:ggHDdLs60
>192アリです!&>187オメです!自分も2走前の借りを返してもらいましたw
(今日の結果)
 フェザーレイ:2着/6人気
 シンボリツヨシ:4着/8人気
 ナナヨーティアラ:7着/8人気
 アラタマサモンズ:11着/10人気
 プリティタヤス:8着/4人気

(後付回顧)
函館8R 10番 クリノダイマオー 13人気1着 服部茂
「現OPクワイエットデイの半弟。
未勝利とはいえ転出直前のレースで2→3着しており、大井でもC2でそこそこの競馬。
中央500万で通用する力はあった。」
という理由で買ってました。
タテ目で10万馬券…orz
197一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/06(日) 02:53:08 ID:j9IIKS/L0
>>183
フェザーレイ、オメです!

今日の回顧(>>187)
新潟9R トーセンレーサー 5人気2着 村田
注文通りの単騎逃げに持ち込み、最後にエイシンニーザンに交わされるも、
断然人気のチョウサンを抑えて連は確保。
新潟・福島での芝1800〜2000の単騎逃げが出来そうな状況なら、今後も何度か狙えるチャンスはありそうですね

>>192,196 アリです!

新潟10R グロリアスビュー 13人気12着 小野
出遅れて最後方からの競馬になってしまい、徐々に差を詰めるもまったく届かず
この結果では芝適性の有無の判断はまだできませんね

小倉11R トーコーオリンポス 9人気6着 田中学
スタートは良かったものの、前の集団についていけず、直線に入ってもその差は詰められず
地方馬では最先着、中央馬何頭かにも先着しただけでも上出来と言えば上出来ですがかとは思いますが・・・

後付回顧(>>190-191,195)
小倉10R 11番 ケイエスストロング 9人気1着 佐藤哲
メンバー中唯一の7秒台の時計の持ち主で、今の小倉の高速馬場には合っていたようで、
最近はずっと好調というコメントが出ていました
メイショウカイドウなど、スキャン産駒は小倉はよく一変があるとのことです

函館9R 1番 イングランディーレ 6人気3着 安藤勝
長距離レースではメンバー中で実績上位も、
休み明け、目標は再来週のBGCでここは叩きという見方が多く、その分嫌われたようです

叩き目的のために使ったレースで、そうとは知らず人気になって飛んで、
次週のレースに登録があるのを見てガッカリさせる、というケースはよくありますが、
今回はあきらかに叩きと思わせておきながら、しっかりと馬券に絡むということで、まったく逆でした
198一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/06(日) 03:40:48 ID:j9IIKS/L0
>>194
乙です!
こちらも自分なりに調べてはみましたがエイシンダームスンは一つ抜けてますね
なので、遅い馬の中で相手を探すことになるわけですが、
個人的に面白いと思えるのはニシノチャーミーですかね

同日の500万下よりも0.7秒遅かったですが、
その500万下を勝ったブランシュネージュは、次走1000万下で2着に入ったことと、
翌日の500万下(ジャングルテクノで比較したレース)の勝ちタイムと同タイムだったのは評価できると思いますし

比較レースの500万下勝ったメイショウアモーレが次走の1000万下でも勝ったことで、
マイニングゴールドにも同様の評価はできそうですが、
ニシノは新馬戦で、こちらは2走目ということを考慮すると、ニシノに分がありそうです

それ以外の要素としても、ニシノチャーミーの新馬戦の週は全般的に時計がかかっただけに、
最終週で今の時計のかかる馬場は問題なくこなせると思いますし、
また函館2歳Sは牝馬の活躍が目立つレースで、ここ何年かは牝馬が連対を続けていますので。

あとはインパーフェクトが前走のように直線でフラついたとして、その不利を食らわなければいいのですが・・・

>>196
>クリノダイマオー
タテ目ですか・・・、2着も人気薄だっただけに難しかったですね
万馬券だった単なども買っていなかったのでしょうか?

あと、この馬の大井時代の印象がまったくないのですが、かなり強かったのでしょうか?
199 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/06(日) 06:28:50 ID:E2Rklc1p0
>>183 フェザーレイ
以前は人気先行でしたが、ここ2走はやや人気薄でいい仕事

>>187 トーセンレーサー
福島以外でも走りますね。


>>182 >函館2歳S
マイニングゴールドはアンカツで外から追い込んでくるような気するのですが、
他の馬がよくわからないので・・・
ネタ振りしておきながらスイマセン

・新潟メイン 長岡特別  4番ミスホーユー
8番人気8着でした。新潟得意で思いのほか穴人気したかもしれません・・・


>関屋記念 ヤマタケゴールデン
デビュー勝ちは新潟1600芝
荒れた馬場を馬がダートと勘違いすればうっかり大駆けへ

>>56 >萬代橋特別 トネノキング
前登録出ていないのでわからないとはいえ、黒潮盃(16日)へ連闘のような気もします。
200 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/06(日) 06:58:24 ID:DYwQlM5Q0
(今日の狙い馬)
 新潟7R 18番トーセンビューティ
岩手転出後も勝ち上がりに手間取ったが、これはダートで走れないから。
過去にはシルキーステラとパルエクスプレスに0.4差まで迫っており、限定戦なら力上位
 新潟9R 3番トネノキング
前走のJDDでも5着したが、本質的には芝向き。
毎回確実に差を詰めて来ているし、ひろゆきへの手戻りで見直し
 新潟10R 10番シャイニングムーン
昇級になるが、前走の時計は翌週の苗場特別を0.5秒上回っている(馬場差はあるが)
前2走で連勝している新潟との相性で期待
 小倉3R 1番パワーホール
昨年の小倉で3着しているように、直線芝も悪くない。
今回は久々になるが、実績は上位。金折への手戻りもプラス

>198
点数絞りたいし、オッズも見ずに軽い気持ちで足した馬だったのでそういうことまで考えが回りませんでしたorz
>あと、この馬の大井時代の印象がまったくないのですが、かなり強かったのでしょうか?
実際のパフォーマンスはわかりませんが、普段南関のB2クラスの馬が中央500万と戦って圧倒的に優勢なので、
前走でC2を勝ち、実質C1レベルにありそうなこの馬なら何とかならないか、と馬柱の字面だけで判断しました。
20144(5スレ):2006/08/06(日) 11:13:30 ID:4sba5HqA0
>>183 フェザーレイ >>187 トーセンレーサー おめでとうございます。

昨日、何ヶ月かぶりのバサバサダートになったせいか、各地でアサティスが活躍しています。

また、今日もウイングアロー産駒が勝ち上がっていますので、函館 4Rのトーアキンボシを
推奨しておきます。

また、小倉 10Rではトップオブワールドが母父アサティスですので今日狙ってみたいです。


20244(5スレ):2006/08/06(日) 11:35:22 ID:4sba5HqA0
函館2歳S

コンゴーダイオー

デビューから2戦の壮絶な飛びっぷりから人気を落としていますが
なんだかんだいってこの馬は3着以下に落ちたことはないし、この馬
より速い持ちタイムを持った馬は直接対決をしたエーシンだームスンと
マイニングゴールドだけ、逆に言えば、未対戦馬の中でこの馬より
速い馬はいません。
ですので、この馬は勝たないにしても、必ず3着には来るということになります。
そこで現在の複勝オッズを見ると、エーシンダームスンの単勝オッズと同じで
大変お得な状況にあります。
更に、この馬は2戦目には確実に時計を詰めているし、3戦目のダートで
記録した1分フラットはこの時期の2歳馬に出せる記録ではないので
一介のネタ馬ではないことが分かります。
このダートの一戦でカマシの効果があると決めうちすれば、馬券から外す
のは損だと。

203パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/08/06(日) 11:54:57 ID:JRN326P30
昨日的中された方オメです。

新潟5R 13番タケデンサンバ
前走は内枠で押し出されてハナ行ってしまった感じだしそもそも短距離の瞬発力比べ向きではなかった。
今回は新潟外回り千八に変わって自分のペースでゆったり先行できそうだし叩き2戦目でもっと頑張れる。
20444(5スレ):2006/08/06(日) 11:56:36 ID:4sba5HqA0
函館2歳Sは、もう一頭持ちタイムが3番目に速い馬、モデスティも馬券のお供に。
205 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/06(日) 12:41:16 ID:7vRQUX150
>>195
貼るのが早すぎて抜けていました、すいません

函館2歳S

何か過去ログにヒントはないかと見てみたら、去年中山リポさんがラッシュライフを
推していた理由と、今回一さんがニシノチャーミーを推している理由が近いので、
少し買ってみたいと思います。
後、ラベンダー賞を負けてここに望んだタイプはあまり相性が良くないようですが、
・今年は函館の馬場で前半33秒台という2歳にしては相当きついペースを追走した事
・上位3頭が4着以下を離してゴールしていた事
を考慮してローレルゲレイロは切らずに残したいと思います。
>>202
去年のログを見るとアイアムエンジェルと似たパターンですね。2歳Sでは馬券にならず
でしたが、年明けてファルコンSで結果を出していました。仮に今日がダメだとしても、
しばらく見守らないとダメなタイプのようですね。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/06(日) 12:41:37 ID:9xUhhvnM0
>>202 >>204
おまいは、漏れですか?
207 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/06(日) 13:01:41 ID:7vRQUX150
関屋記念

過去ログを見ると穴ならミスプロのようです。が、該当馬がナイキゲルマン???
これはさすがに厳しいような・・・母父で考えるとダイワバンディットとヤマタケ
ゴールデンが人気薄で、枯れ気味ダイワは厳しくとも未知の魅力漂うヤマタケ
ゴールデンは不気味。

昨年、サイドワインダーについて講釈をたれて「脚不安がある人気馬は消し」と
書き、あっさり好走→赤っ恥。だからと言って、ここで去年好走と飛びつくと
えてして今回飛びのパターンに。今年もスルーして見ます。例年向こう正面
スロー、直線の末勝負のレースで高齢馬本命は結構不安ですし。人気で買う
なら新潟好相性で枯れてないのヤマニンアラバスタ。それと、人が変われば
馬変わるのパターンでケイアイガードを。内田博騎乗の割には人気がありません。
208一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/06(日) 14:03:48 ID:k0mW58cT0
今日狙う馬
函館8R 9番 ニシノバニーガール 9人気 ▲的場
前走で未勝利戦勝ち上がり直後で人気ありませんが、
それまでは未勝利戦はずっと掲示板を確保するように安定していましたし、
調子も良いということなので、近走不調の馬が多いこのメンバーなら即通用する可能性もあるのではないかと

小倉11R 8番 ドナパッション 6人気 中村
今回初の古馬とのレースになりますが、
3歳500万下で戦ってきた相手に比べれば今回メンバーがかなり落ちるようなので狙ってみます

函館2歳Sは前述の通りニシノチャーミー(7人気)で、
相手はダームスン、マイニングゴールド、ラベンダー賞の2頭で、
3連単はニシノ=ダームスン→他3頭という感じで

>>207
>関屋記念
上位人気にいる馬がすべて追い込みと、かなり脚質が偏ってるだけに、
経験上このような場合は大抵、前につけた馬が何頭か残って穴になりそうな気がしますので、
ニューベリー(8人気)はどうでしょうか?去年も同じ枠で3着に入りましたし、
前走もダンムー、ディアデラあたりと差のない勝負をしている割にはあまり評価されていませんので。

後ろから来る馬の取捨が微妙なので馬券は単複中心になりますが、
体調が戻ってきたというコメントが出ているローエングリン(12人気)との行った行った決着だけは押さえておく予定です
209パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/08/06(日) 14:31:25 ID:JRN326P30
新潟9R 11番ヤマニンアジャスト
前走は休み明けの割にはよく走ってる、関西の強い馬相手になるが末脚に期待

新潟10R 12番サンデーフラッパー
外枠で揉まれなければハナにはこだわらない、51キロは大いに魅力で相当粘ると思う

函館10R 3番デイフラッシュ
芝は走れるしダートで砂被るなんかよりこの馬にはずっといい、アンカツが積極的に乗れば

函館12R 6番ドリームシーカー
追い切りの動きが変わった、距離短縮はプラスでうまくはまれば
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/06(日) 15:34:38 ID:76kU92Em0
>>208
ニシノチャーミーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
オメオメ!!
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/06(日) 17:08:31 ID:jzGuO9DxO
チャーミーすげー
212 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/06(日) 18:11:32 ID:lIeSW+V/0
本日(8/6)穴を開けた主な馬一覧です

小倉
1R 13番 アントラン 12人気2着 上村
4R 8番 ナムラキューティー 7人気2着(新馬戦) 鮫島克
6R 2番 ジョープライズ 12人気2着 渡辺薫
8R 9番 ダイタクドルチェ 7人気1着 上村
9R 12番 フラッグシップ 6人気2着 鮫島良
   10番 フレアリングベスト 10人気3着 石橋守
10R 10番 ミリオンベル 6人気1着 太宰
12R 7番 シゲルダイハッカイ 6人気1着 川田
   6番 エイシンラビアン 7人気2着 石橋守
新潟
1R 9番 エーシンパーティー 6人気1着 中舘
   4番 メジロヴィルゴ 13人気2着 岩部
2R 4番 タマモアテンション 10人気3着 塚田
4R 6番 ヒカルウミ 11人気3着 小牧太
5R 12番 ミヤコタイガー 8人気1着 塚田
6R 11番 ゴールドアグリ 6人気1着(新馬戦) 横山典
8R 5番 ウイッチ 10人気3着 吉田隼
11R 13番 カンファーベスト 14人気1着 江田照
   11番 ダイワバンディット 8人気2着 小野
12R 4番 グラスギャロップ 11人気2着 江田照
   11番 ガッサングリーン 7人気3着 村田
213 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/06(日) 18:11:49 ID:lIeSW+V/0
函館
1R 7番 キーランナー 9人気3着 小林徹
5R 5番 クチベニ 7人気1着 郷原
6R 11番 アポロマグナム 8人気3着 丹内
8R 3番 エレアシチー 5人気1着 丹内
9R 14番 ニシノチャーミー 7人気1着 四位
   16番 シャルトリューズ 8人気3着 津村
11R 2番 バリーバーン 7人気3着 芹沢
12R 14番 ゼンノシールド 5人気1着 菊沢徳
   4番 ナイススマートワン 7人気3着 的場勇

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
214 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/06(日) 18:27:19 ID:lIeSW+V/0
>>205
ニシノチャーミーとローレルゲレイロは良かったのですが、>>194のエーシン
ダームスンがどこにもおらず。レース後コメントで「掛かってしまいました」と
言ってるように今回まったく力発揮できずの大敗。2歳戦はこれがあるから
難しい・・・。
>>207
>母父で考えるとダイワバンディットとヤマタケゴールデンが人気薄で、
>枯れ気味ダイワは厳しくとも未知の魅力漂うヤマタケ
結果的に逆張りで終了・・・穴はミスプロって書いておきながら、とはいえ
カンファーベストは自分には買えなかったと思います。人気馬から買わ
なかった分、被害が少なく済んだのが不幸中の幸いです。
>>208
結果的にですが、8歳馬で1分32秒台要求は厳しかったのではないかと
思いました。
215391 ◆1r3Tu9n9jQ :2006/08/06(日) 20:19:39 ID:Qi61UN3G0
>>700
テレグノシスは、格で強引に複勝圏内に持ってきてくれた
のは予定通りでした。
ただ、あれだけ内がぽっかり空いたのだから一か八か
突いていったらどうだったか見てみたかったです。

コンゴーダイオーは、毎年必ずいる「函館2歳Sに来ない馬」
というやつでした。
こと今年の話をすれば完全なくじ引きで、見送りが正解でした。

収支(>>698

支出 31,800 収入 38,740
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/06(日) 20:20:45 ID:Qi61UN3G0

すいません、誤爆しました。
217 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/06(日) 23:59:23 ID:DYwQlM5Q0
>208 ニシノチャーミーオメです!
(狙い馬結果)
 トーセンビューティ:13着/18人気
 トネノキング:6着/5人気
 シャイニングムーン:6着/6人気
 パワーホール:5着/6人気
218一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/07(月) 03:24:29 ID:q0t06MCK0
今日の回顧(>>208
函館8R ニシノバニーガール 8人気10着 ▲的場
好位につけるも、向こう正面で徐々に下がっていき3,4角の時点で力尽きていたようです

小倉11R ドナパッション 7人気7着 中村
こちらも4角でもう一杯の様子でした

函館2歳S ニシノチャーミー 7人気1着 四位
この馬含めて外枠の馬は比較的にスタートが良く、中段の外目を追走。
3角手前から仕掛けてマクリ気味に上がっていき、直線に入ったところで先頭に並びかけ、そのまま抜け出しての完勝。

>>210,217 アリです!

関屋記念 ニューベリー 9人気7着 木幡
休み明けの影響か、去年に比べるとかなり位置取りが後ろになってしまい、
直線入り口でテレグノシスの後ろにいるようでは、差して届くはずもなく。

人気どころの差しが届かないというところまでは良かったのですが、
肝心の前に行きそうな馬の選択を間違えたのが痛かったですね

カンファーベストに関しては、新潟が得意だったこと、江田照が他に重賞を勝たせた2頭(フジサイレンス、ヤマニンアラバスタ)といる中で、
この馬に乗ったことなど、あとから考えればそれなりに狙えそうな要素はありましたが、かなり難しかったと思います
219一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/07(月) 03:30:38 ID:q0t06MCK0
>>214 
>エイシンダームスン
最終週で外が伸びる馬場だった影響もあり、
外枠の馬が、枠を生かして馬場のいいところを通れてレースを上手く運べたのに対して、
この馬を含めて内枠の馬は荒れていた内を回らされた上に、ゴチャついたりと、結果的に内枠が仇になった印象です

新馬戦で大勝しても、例の方法で基準以下なら危険と見ることはできましたが、
例の方法で唯一の合格していた馬だけに、人気でも重視せざるおえなかったですね

ただ>>182の、
>2、1勝した時期が開幕前半で、今の最終週の荒れ馬場でそのときと同じ走りができない

に該当しており、さらに内枠に入ったことで馬場の荒れたところを通らされる可能性も大いにあったことを少し考慮に入れるべきだったかもしれませんね
(かと言って完全に切るわけにはいきませんが)

>>205のレスのおかげで、ゲレイロは抑えられたので(アリでした!)さほど問題なかったのですが、
エーシンを重視しすぎなければ、ニシノからもっと思い切った勝負ができただけに・・・
220新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/08/07(月) 07:14:56 ID:5XDWNxwgO
ニシノチャーミー、バッチリ推奨おめでした!

(後付け回顧)
>カンファーベスト
近走の成績を見るとなかなか買いにくいようですが、
鉄砲実績が[0-3-1-1]と優秀で、さらに一さんがおっしゃるように新潟重賞実績も持ち合わせており、
最近は道中、馬が力んで走ってしまい中距離では力が出せずにいましたが、
休み明けと初のマイル競馬で変わり身を期待する手もあったかもしれません。

とはいっても、なかなか狙える馬が多そうだっただけに難しいレースだったかもしれません…。
22144(5スレ):2006/08/07(月) 21:46:50 ID:PLR/eJ3t0
>>208
ニシノチャーミー、根拠を持って推奨されているのがすごいです。


シュボババ 函館(来年のために)

ダ 10 ロベルト・ヘイロー ミスプロ ストームバード・ヴァイスリージェント の順で信頼が置ける。

ダ 17 午前中は母父ニジンスキー系がよかったのだが、午後は傾向なし。

芝 12 なぜか開催が進むにつれミスプロは全く来なくなる。一着のバクシンオーが信頼出来る。
      穴でニジンスキー ファイントップ・ハイペリオン

芝 18 サンデーの子供でOK

芝 20 サンデーサイレンスでOK



シュボババ 小倉

ダ 10 1着ノーザン 2着ロベルト・ヘイローが定番

ダ 17 1着にはアサティスの系統が、2着はミスプロ

芝 10・12 ロベルト・ヘイロー系、グレイソブリン・ボールドルーラー系がよいも
        1着レッドゴッド系、2着母父ノーザン系を入れておきたい。

芝 17 18 20 サンデl−系かグラスワンダーでOK 
222一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/08(火) 03:11:38 ID:LBO3yoDO0
明日狙う馬
旭川9R 9番 バッケンレコード 山口竜
2走前の同じ距離で行なわれたレースで、勝った馬とこの馬以外の先行馬は潰れる中で4着に粘った内容を評価して、
ヤネも新馬戦で勝ったときの山竜に戻るということで。
広域販売のレースでは山竜が乗ると言うだけで過剰人気した馬が期待を裏切ることが多いのは気になりますが、
今回は他に人気になりそうな馬が多そうなだけに、今回はあまり人気しないと思いますが・・・

>>220-221 アリです!

>>220
>とはいっても、なかなか狙える馬が多そうだっただけに難しいレースだったかもしれません…。

今年の古馬マイルのGVはすべて荒れているように、抜けた馬がいないレベルの低いメンバーだっただけに、
どの馬が来てもおかしくはなかったですからね。
ただそうなると、別路線の馬でも好勝負できる余地もあったわけで、

実際レース前の検討では、別路線組の台頭も考えたのですが、その考えは最初にエムエスワールドを検討したところで止まってしまいましたorz
そのエムエスも中途半端に人気している上に、脚質を見て結局切り、
前へ行って、なおかつ残る力を持ってそうな馬ということで、どうにか捻り出したのがニューベリー(>>208)だったという感じです
カンファーは新潟記念への叩きぐらいにしか思っていませんでしたね
(あと、いつもならこの前哨戦となるNSTオープンの開催時期がずれたのもありましたね)

マイル戦に限らず、別路線から矛先を変えてきた馬でなおかつ人気薄の馬というのは、今後の夏の重賞でも一応はマークすべきかもしれませんね

>>221
金満スレに出ている話よると、ローカル1700のダートで人気のクロフネ産駒が次々に飛んでるらしいです
223 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/08(火) 21:38:02 ID:rFnssv960
>>198 ニシノチャーミーおめです!!!


>>199 回顧 
>函館2歳S マイニングゴールド
イメージ通りの追い込みも4着、>>182に続き狙った馬は4着ばかり・・・

>関屋記念 ヤマタケゴールデン
正直自信ありましたが、結果的にはダート馬でした。残念無念

>萬代橋特別 トネノキング
黒潮盃(16日) 内田博・戸崎ジョッキーどちらが乗るかによって、人気は大きく変わりそうです。


>>222 旭川9R 9番 バッケンレコード 山口竜
4着でした。父アジュディケーティングで南関転入間違いないと思われ
今後の成長待ちということで。

>王冠賞
>>179アヤパンは今日も入れ込み激しかったですがレース楽勝でした。
ロジータ記念(11月3日)の頃には南関に戻るかと、中央挑戦もひょっとして??
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/08(火) 21:59:36 ID:nZHTh7xL0
>>223
>>関屋記念 ヤマタケゴールデン
>正直自信ありましたが、結果的にはダート馬でした。残念無念

ヤマタケゴールデンが芝適性OKだったとしても無理だったと思う。
新潟の外回りというコース形態や外回りで好走する馬の特性をもっと調べたほうがいいよ。

でも、中央競馬と地方競馬の馬券を買っているみたいなので、調べる時間は無いかな?
225一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/09(水) 03:16:16 ID:uCPFdygu0
今日の回顧(>>222
旭川9R バッケンレコード 4人気4着
先行集団のやや離れたところを追走、直線では最内をついて3番手でどうにか粘っていましたが、
最後のところで後ろから来た1番に交わされて、複勝圏から脱落しました

>>223
>王冠賞
モエレジーニアスが長期休み明けに加えて+22kgと、かなり不安要素を抱えての1番人気だったので、
これを外せば妙味ありだとは思いましたが、2着のコンテは、相手との力関係に加えて、
以前華月賞のときに、1回置きに好走するタイプだと思っていたので、ここでは買えませんでしたorz
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/09(水) 09:19:37 ID:CblR9jcE0
あげ
22744(5スレ):2006/08/09(水) 19:58:55 ID:RIAUx1JG0
>>222
試しに、6月からのクロフネのダート17での戦跡を見ると延べ20頭出走して
すべて4着以下ですね。
この中には1番人気はいないのですが、2番・3番人気が7頭ですので来年
も疑ってかかれるかもしれませんね。
で、レースぶりを検証すると、3分の2くらいは先行して3・4コーナーでたれている
ようですので、小回りダート特有のマクリに弱いのかもしれません。

228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/11(金) 00:17:02 ID:ClUpt4SF0
もうすぐ週末だというのに、そろそろ上げておかないと
またスレが落ちますよ。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/11(金) 03:02:10 ID:EeAEXpgP0
函館の芝のレースは函館芝適正が露骨に結果に出たけど、
札幌もやはり札幌芝適正が露骨に出てきますかねぇ。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/12(土) 02:47:16 ID:AHrUh7tH0
またアク禁トラブルに見舞われているのでしょうか。
231 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/12(土) 08:46:29 ID:4w0D2NSL0
(今週の狙い馬)
 新潟6R 14番ジーガーアジュール
前走は内枠からハナを奪ったものの、外からキョウエイシンファに競られる厳しい展開。
今回は被される心配のない外枠で、チーク効果にも期待
 新潟9R 1番アンバサンド
昨年もスピンオフやフュノンガルウが芝で激走した道営所属のフィガロ産駒。
3番も同父だが、双方に騎乗した斉藤正の選んだこちらを優勢と取る
 新潟10R 7番ゼッツー
これまで安定した走りを見せていたにもかかわらず、前走の惨敗で人気急落。
その前走は出負けして全く競馬をしておらず、参考外。先手が取れれば巻き返せる
 小倉9R 11番マイグローリアス
休み前にはマイティシルバーの2着がある。
今回は16ヶ月の長期休養明けだが、乗り込まれて仕上がりはいい。いきなりでも
 小倉10R 8番スーパーワシントン
ファルコンSでは初の長距離輸送による馬体減もあったし、未経験の左回りで行きっぷりも悪かった。
それでも直線は差を詰めて0.4差、ホームの小倉なら1000万条件でも
 小倉12R 13番ニシノマーメイド
勝ち上がりはダート戦だが、昨年のデビュー当初は芝でもそこそこの走りはしていた。
2歳夏のものとしては持ち時計も悪くなく、500万でも通用しうる
232パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/08/12(土) 12:49:19 ID:wSKYOumR0
とりあえず気になる1頭を

小倉12R 5番プレシャスドロップ
新馬勝ちしたように素質はある馬だが500万に上がってからは直線レースで1回そこそこ走った以外は苦戦が続いた。
ただしこれは体が細く体調がひと息だったのに大きな要因があると思う。
現に滞在競馬でふっくらした体で臨めた前走、いいスピードを見せ久々に悪くない内容のレース。
今回も同じ形でコースもジョッキーも2度目、潜在能力に期待してみたい。
233一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/12(土) 13:05:17 ID:0dzrXYV30
今日狙う馬
新潟7R 11番 フェスティブドラマ 7人気 吉田隼
つい先ほどまでは未勝利戦でなかなか結果が出ませんでしたが、
ダートから芝に路線を変えた途端、2戦目であっさりと未勝利戦脱出、
昇級初戦で初の古馬との対戦(3歳馬が多かったのですが)になった前走でも、
負けはしたものの、前につけて3着と0.1秒差の6着なら、評価できると思いますので。
有力馬に差しが多くて、新潟外回りのスローペースなら前につけて残れるのではないかと

札幌9R 2番 コスモテナシャス 10人気 津村
去年の同時期の札幌実績馬で、札幌は掲示板を外したのは1度だけと札幌巧者でもある馬。
前2走の格上挑戦での負けで人気を落としていますが、元々このクラスは中央場所で3,6着と十分通用していますし、
この馬の実績から考えると、1500は短いとは思いますが、
内枠有利の1500で、なおかつ開幕週の馬場で内ラチ沿いを先行できれば粘りこみできそうですので。
隣枠のスズカフェニックス以外の人気馬は軒並み外枠なのも有利に働くと思います

>>227
なるほど、小回りダートで先行できそうだからと人気になっている馬が危険な人気馬になっているわけですね

>>228
乙です!
先週末は2歳戦の話で盛り上がったのですが、今週の重賞は難しいようなので、
特に話を出せませんでしたorz

>>229
札幌も函館と同じく洋芝なので、多かれ少なかれ適性の影響は出ると思いますが、
今日から開幕なだけに、どの程度出るかの判断は見てからですね

あとこのスレとは直接関係ない話で恐縮ですが、
交流重賞での中央馬ブロックに、穴を開ける船橋勢などで、このスレで何度も名前が出ていた
佐藤隆騎手が落馬して以来ずっと入院していましたが、先日お亡くなりになられましたorz
ご冥福をお祈りします。
23444(5スレ):2006/08/12(土) 13:41:26 ID:w7hmWHwH0
新潟 10R ウインプレジール

この春になってから、いつ馬券圏内に突入してもおかしくない競馬をつづけつつも
なぜか人気にならない馬(一見すると奇妙なローテーションのせいか?)
特に、前走は不利がなければ馬券にはなっていたところ。
今回はさらに道悪と、この馬にとって不利な条件は何一つ無くなったので、相当
な確率で馬券になるかと。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/12(土) 18:04:30 ID:8XI5iWI10
>>232
お見事です
236 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/12(土) 22:22:55 ID:4w0D2NSL0
>232 ピンポイントでの推奨成功オメです!

(狙い馬回顧)
 ジーガーアジュール:11着/7人気
 アンパサンド:9着/7人気
 ゼッツー:15着/9人気
 マイグローリアス:4着/8人気
 スーパーワシントン:4着/8人気
 ニシノマーメイド:4着/5人気
小倉の連続4着は痛すぎた…
237 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/13(日) 00:22:31 ID:QEE+4VKF0
>>232 小倉12R 5番プレシャスドロップ おめです!!
関東馬というのも人気薄の要因だったかも
小倉の芝はだいぶボコボコですね。
逃げ差しどちらが有利か見えてこないですが。


・新潟準メイン 月岡温泉特別
いかにも荒れそうな雰囲気するのですが。。。
ムーンライトソナタは左回り新潟・中京実績ありで
ストロベリーアイスドールも気になり


>14日(月) クラスターカップ
小林俊騎手はオウシュウクラウン・ウツミジョーダンなど交流重賞3着取り上手いですね
ベルモントシーザーはマーキュリーC4着くらい走れれば掲示板はありそうですが
馬券圏内まではさすがに難しい様子??
238 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/13(日) 01:54:05 ID:WaaE52LR0
本日(8/12)穴を開けた主な馬一覧です

小倉
3R 7番 サイファ 7人気1着(障害戦) 今村
5R 9番 クイッククイック 7人気1着 田中克
6R 11番 クリノライアン 10人気2着 鮫島克
7R 10番 シーアリア 6人気1着 太宰
9R 5番 チキリサンボーイ 6人気2着 太宰
   1番 リトルマーメード 10人気3着 鮫島良
10R 7番 エイシンヴァイデン 7人気3着 池添
11R 2番 ピュアインラヴ 8人気3着 太宰
12R 5番 プレシャスドロップ 9人気2着 飯田
新潟
1R 8番 ブラックゴッド 11人気3着 村田
2R 11番 チャンストゥウィン 8人気2着 吉田豊
3R 10番 セラフ 8人気2着 丹内
   2番 ウェルカムフラワー 7人気3着 吉田隼
5R 10番 ディーズメンフィス 7人気1着(新馬戦) 勝浦
   2番 アスクデピュティ 6人気3着(新馬戦) 石橋脩
6R 15番 ルックアミリオン 6人気3着 蛯名
7R 13番 マイネルエクセラン 6人気3着 長谷川
9R 8番 メイクユーハッピー 6人気3着 木幡
10R 8番 ピースオブレグルス 7人気2着 大庭
11R 4番 ヤマニンメルベイユ 6人気1着 勝浦
12R 11番 アロマジュエリー 16人気2着 塚田
   15番 ダイワフォルゴーレ 12人気3着 小林淳
239 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/13(日) 01:54:24 ID:WaaE52LR0
札幌
2R 3番 パルマローザ 10人気3着 柴原
3R 1番 アドマイヤグレイト 7人気1着 岩田
4R 6番 スイングロウ 7人気1着(新馬戦) 藤岡
   13番 パワフルリーフ 8人気3着(新馬戦) 本田
5R 16番 ジョースマイル 7人気1着 柴山
   15番 ベリーメリーホーク 11人気3着 千葉直
6R 9番 マルブツブラボー 5人気1着 本田
   7番 スギノベラージオ 8人気2着 武幸
   6番 グランドホイッスル 11人気3着 岩田
7R 7番 シナーラ 9人気1着 北村宏
   3番 ジーティーピーチ 11人気3着 小林徹
8R 6番 シルクプロシード 9人気3着 岩田
10R 2番 ロングセンチュリー 9人気3着 秋山
11R 6番 フサイチバルドル 9人気3着 横山典
12R 10番 アグネスドーン 12人気3着 武幸

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
240 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/13(日) 01:58:49 ID:WaaE52LR0
>>229
昨日に限って言えば、そういう感じではなかった印象です
>>232
オメです
241一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/13(日) 03:38:35 ID:j4CVL24/0
今日の回顧(>>233
新潟7R フェスティブドラマ 8人気8着 吉田隼
向こう正面では番手を追走、直線に入ったところでは一旦先頭に立つも、外から来た馬に続々と交わされ8着
それでも、2着から8着まではクビ、ハナ差が続いているので、
展開が嵌れば、そのうちこのクラスでも馬券になると思いますが、今回はダメでしたorz

札幌9R コスモテナシャス 10人気7着 津村
スタートは決まったものの、ハナには立てないと判断したためか、あるいは藤田に競りかけることを嫌ったのか、
控えての競馬となり、持ち味をまったく発揮できず。
逃げられなくても、2,3番手あたりにはつけられると考えてのですが、控えたことで馬が必要以上に下がってしまったように見えました

この芝1500はコースの関係上、内枠が有利なはずなのですが、
今日は1500は3レース組まれていて、ほとんど外枠の馬ばかり来ていました

後付回顧(>>238
小倉9R 1番 リトルマーメード 10人気3着 鮫島良
この小倉ダ1000は現級勝ちもあるように得意にしていたコースでしたが、
去年のこの条件で2回走って人気を裏切ってたことで、人気落としていましたね
242一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/13(日) 04:11:17 ID:j4CVL24/0
>>232
プレシャスドロップ、オメです!

>>237
>クラスターC
オフィサー、トウショウギアは交流重賞は初挑戦となるも、
過去に地方の下級条件で圧勝経験あり、盛岡とつながりの深い東京ダートでの好走暦があるだけに、その辺は問題ないように思えます
アグネスジェダイは、乗り替わって重賞を2連勝させた武から小牧に戻るのが少々不安とはいえ、
ここのメンバーでは一番格上で特に切る要素は見当たらずで、個人的には人気サイドで収まる気がしますね

荒れるとすれば、盛岡得意のディバインシルバーの粘りこみか、
>小林俊騎手はオウシュウクラウン・ウツミジョーダンなど交流重賞3着取り上手いですね

これですね

こちらよりも、地方が初となるバトラー、地方では勝ちがないボーラーの2頭のメイショウがいるサマーチャンピオンの方が、
穴狙いには面白そうです

>>240
>昨日に限って言えば、そういう感じではなかった印象です

札幌では全く実績がないような人気薄が平気で来たりしてましたね
札幌に限らず、今日の、特に後半は後付でも説明できないような人気薄が良く来ていただけに、
明日も難しそうですね

近年のクイーンSは直線に入った段階で先頭に立っている(立った)馬が、
そのまま押し切るというパターンが続いていますが、さて今年は・・・
243 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/13(日) 07:18:15 ID:WaaE52LR0
>>242
去年もそうなんですが、函館から札幌来ていきなり34秒、
下手すりゃ33秒台の決め手を要求されるレースになったり
するのが波乱の要因かもしれません。500万下や距離が
伸びてくるとそうでもないのですが・・・。
びっくりしたのは、500万下でも1500Mで1分30秒切った決着に
なった事。このままいくと、クイーンSは例年以上に後方ノーチャンス、
早い時計に対応できない馬はダメという事になりそうです。

ただ、時計が早い条件なのに11Rのマルブツブリザードは全くダメ
でしたね。現級勝ちあるチリエージェに競りこまれたのがかなり
きつかったという事でしょうか。小倉と違って惰性の下り坂がない
ですし。
244 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/13(日) 07:32:06 ID:WaaE52LR0
札幌12R 4番スリースピニング
 昨年降級で挑戦した小樽特別を好タイムで快勝。昇級してからも現OPの
ニシノデューと差のない競馬をしています。去年の勝ちタイムから時計面
の不満もありませんし、乗り込みも十分。休み明けこそが狙いと見ます。
245 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/13(日) 07:32:52 ID:WaaE52LR0
×不満
○不安
246 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/13(日) 08:23:04 ID:eH8m1VPA0
(今日の狙い馬)
 札幌2R 10番ハギノミネルバ
前走は直線で失速したが、実績からすればあれは参考外。
半兄エムアイブランという血統で、ダートなら未勝利は何とかなる力はある
 小倉3R 4番カノヤランブル
デビュー戦3着以来ダートを使われて尻すぼみ気配だが、今回は初の芝戦。
血統的にもやはり芝がベターで、変わり身があっても
 小倉9R 14番クリアヴィジョン
昨年12月の現級勝ちでは、ナリタプレリュード以下の好メンバーを直線だけで全部差しきってしまった。
1000万条件では間違いなく上位の存在で、展開さえ嵌れば
 小倉11R 9番マンテンハット
久々の前走でストーンブリッジのハナを叩き、0.2差まで粘りこんだ。
そのストーンブリッジは続く1000万を逃げ切って連勝しており、この馬も500万ならスピードは上位
 新潟3R 16番コスモセドナ
前走を見ても、距離はマイル以上あった方が良さそうだ。
スムーズなら3走前のように上位に来る力はあるし、斤量が都合5kg軽いのも魅力
 新潟8R 8番テンエイキララ
昨年この条件で勝ちあがったときのタイムが優秀。
ここ2戦は力のいる函館で粘り負けするレースが続いており、馬場の軽い新潟に戻るのは明らかにプラス
247パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/08/13(日) 10:32:26 ID:Lnn0p18g0
>>235>>236>>237>>240>>242
アリです

>>237
小倉の芝は読めないですね、ただ外もみんな使ってるから意外と内と外の差は少なくなってきてるのかもしれません。

新潟4R 13番ブルーアジサイ
成績的にはちょっと無謀な狙いの気もするが距離延長と追える熊沢騎手に期待。
東京で御神本騎手が乗った時の内容悪くないし1頭を除けば低レベルなメンバー構成でうまく先行できれば。

新潟5R 5番メイショウワグナー、6番レオルーセント
低調なメンバーの障害戦。
メイショウは休み明けだが関西でそれなりのレースをしていたのはこのメンバーでは威張れるし相手を選んでの遠征と見る。
レオは終まい確実で新潟は合う、ひと叩きして上積み見込めるのである程度の位置で運べればこの相手なら上位に食い込めても。

後半のレースは後ほど。
24844(5スレ):2006/08/13(日) 10:44:36 ID:wDwuO5Sg0
新潟3R

同じ2000mでも内回りですので、むしろ18を参考にすると
リファール・ヌレイエフ系とネヴァーベンド・プリンスリーギフト系がよくきています。

と、いうことで鞍上を加味(?)して ダイワハルパーを。
ついでに、この馬は調教もよさそうです。
249シンザン者:2006/08/13(日) 12:01:18 ID:eVBkbtJRO
新潟9
ビッグファルコン
かなりハイレベルな乙訓特別を好走。ズブい馬なので、直線長い新潟コースも合いそう。


小倉10
タマモホットプレイ
平坦なら力を発揮出来る馬。実績は上位だし、今の差し馬場なら届く。
25044(5スレ):2006/08/13(日) 12:25:15 ID:wDwuO5Sg0
>>248
失礼しました。

小倉 10R ケイエスストロング・スピニングノアール

小倉の芝は、昨日さっぱり勝てなかったロベルト・ヘイロー×ミスプロが3Rであっさり勝ち
続く4Rはミスプロ×リファール・ヌレイエフが勝ちました。
これは、昨日よりも7月29・30日の馬場状態に似ています。
これを元に7月29・30日の芝12を検証すると、ロベルト・ヘイローとヴァイスリージェント
は2着(>>176)とあります。
で、1着はと見ると、あまり際立ったのはいないのですが、ミスプロと母父リファール・ヌレイエフ
が目につきます。
ですので、これらの父を色濃く残す2頭、ケイエス勝負のスピニング紐で。
251パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/08/13(日) 14:27:23 ID:Lnn0p18g0
新潟10R 15番ムーンライトソナタ
最近は付いて行くのにひと苦労してるので千四の方がいい。
新潟も勝ち鞍あるし外差し馬場もプラス材料、牝馬同士なら足りる。

札幌9R 6番アズマサンダース、7番ロフティーエイム
アズマは近走冴えず引退近い感じもするがブリンカーを着用してきた。
札幌は2歳Sで2着があり洋芝適性は問題なく復活に期待。
ロフティーは体調一息でGTだった前走以外は全く崩れがない馬。
少し間をあけて調子は戻っており千八もベスト、先行してしぶとい馬に五十嵐冬騎手は最高のパートナー。

小倉12R 10番クラシックスタイル
昨日と同じで関東馬の滞在狙い、この馬も新馬勝ちして重賞挑戦した素質馬。
前走は500万にしては相手強かったが内容的には上々で荒れ馬場も歓迎。
ここは楽な相手で本来ならもっと人気になるはずだが中谷騎手で人気にならないのでおいしい。
25244(5スレ):2006/08/13(日) 14:57:22 ID:wDwuO5Sg0
札幌 9R

トーセンジョオー

8Rの勝ち馬と同じ血統構成。うまく逃げられれば。
253一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/13(日) 15:03:23 ID:FvnrgK8A0
>>243
同じ洋芝でも、函館とはだいぶ違う馬場になっているようですね

>クイーンSは例年以上に後方ノーチャンス、 早い時計に対応できない馬はダメという事になりそうです。
今まで北海道では馬券を外していないヤマニンシュクルも、2年前までの話ですし、
ここ2走の差しも案外で、今の馬場では厳しいかもしれませんね

去年と同じような馬場という過程なら、去年優勝のレクレドール(7人気)が狙い目になるのでしょうか?
柴山が去年の蛯名と同じレースができるかどうかは不安はありますが・・・

あとレベルが高いとされる3歳馬では、ブルーメンブラッドが人気になっていますが、
個人的にはタッチザピーク(8人気)も人気ほどには差のないように思います
春の実績ではブルーメンブラッドが一枚上ではありますが、
クラシック路線では期待を裏切ったものの、新馬→OP勝ちの素質と、
今回で5戦目とキャリアも浅く、ヤネも強化されただけに、かなり上積みがあるのではないかと思いますので。

北九州記念は、2年前の同時期の小倉で好走暦があり、ようやく復調してきたコスモフォーチュン(11人気)を狙ってみます
この馬が3着だった小倉2歳Sで4着だったエイシンヴァイデンが、昨日の小倉1200で、
1000万下とはいえ久々に好走しているので、馬場状況もその当時に近いのではないかと・・
(かなり苦しい見解ですがw)

あとは>>249でシンザン者さんが推しているタマモホットプレイ(10人気)も、
小倉は初ですが、良馬場、外差しと好走条件は揃ったものの人気が低いので面白そうですね

他のレースは特に穴馬が分からないのでパスします
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/13(日) 15:49:23 ID:iKym/9VJ0
>>253
まさにズヴァリでしたね
すばらしいの一言
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/13(日) 15:53:37 ID:wf/ZhXlj0
一さんスゲー
小倉2歳Sの事なんて覚えてないよ・・・
凄い情報量、研究心ですね。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/13(日) 16:19:17 ID:FT8xsrXF0
>>246
>小倉11R 9番マンテンハット

番手抜け出し快勝!すごいです!
257 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/13(日) 23:57:00 ID:eH8m1VPA0
>253 コスモフォーチュンオメです!
自分も小倉2歳Sの借りを返してもらおうと思いましたが、最後にゴルキャが来て▲→○→◎のタテ目…orz
また>256アリです!自分も久々に推奨馬で馬券を取れましたw

(狙い馬結果)
ハギノミネルバ:4着/8人気
カノヤランブル:中止/6人気
クリアヴィジョン:13着/8人気
マンテンハット:1着/5人気
コスモセドナ:17着/10人気
テンエイキララ:10着/6人気
258一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/14(月) 00:50:17 ID:eELiMa1q0
本日(8/13)穴を開けた主な馬一覧です

小倉
1R 3番 テイエムジカッド 10人気2着 菊地昇
3R 5番 ローズドレッシュ 12人気2着 佐藤哲
4R 1番 クロオビ 8人気3着(新馬戦) 渡辺薫
5R 10番 ブラックサーボ 6人気3着 上野翔
7R 1番 マッキーバクシン 5人気1着 野元
   5番 シーワンダフル 8人気3着 上野翔
9R 4番 ホエールシャーク 6人気1着 池添
10R 2番 コスモフォーチュン 11人気1着 角田
11R 9番 マンテンハット 5人気1着 佐久間
   2番 ロングフラワー 7人気3着 橋本美
12R 3番 エイシンルンナ 9人気2着 鮫島克
新潟
1R 2番 ニシノクイック 9人気3着 田辺
4R 14番 ヒカルサンピラー 6人気2着 村田
5R 1番 ショウナンキング 6人気2着(障害戦) 柴田大
6R 2番 トーセンゲンザン 6人気2着(新馬戦) 中舘
7R 2番 トーセンラヴ 9人気2着 田中博
   14番 サキノリュウオー 10人気3着 江田照
9R 3番 ガッテンワン 5人気1着 村田
   5番 ピッチサイドトーク 11人気2着 石橋脩
10R 2番 トシザサンサン 8人気1着 蛯名
12R 3番 タマモダンディ 7人気3着 柴田善
259一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/14(月) 00:59:49 ID:eELiMa1q0
札幌
1R 12番 エーグルドゥース 11人気2着 菊沢徳
2R 6番 ランキング 9人気2着 秋山
4R 4番 マンハッタンバー 6人気1着(新馬戦) 川島信
   10番 トーセントゥルー 8人気3着(新馬戦) 柴山
5R 14番 ハッピームード 6人気2着 須貝
6R 4番 サクラカンパネラ 9人気3着 的場勇
8R 9番 クードゥシャンス 7人気1着 岩田
9R 3番 レクレドール 7人気3着 柴山
10R 7番 ケイエスジェネラス 7人気1着 小林徹
   5番 ヒカリクロメート 6人気2着 本田
11R 8番 マンノレーシング 7人気1着 五十冬
12R 3番 ミスティラブ 8人気2着 秋山

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

>>246 マンテンハット、オメです!
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/14(月) 01:09:49 ID:QK4tF2Ew0
>>259
他スレより
札幌10Rケイエスジャネtラス
前2走とも人気以上に着順を上げてますので調子が上がっていることは確かでしたし
またサドラーズ系が札幌・函館は強いので勝ってもおかしくないと思ってます
さらに前走の勝ち馬エキサイトランが昨日1000万で2着してるのでいくら9馬身差でも
500万では好勝負になる可能性はありましたし、またIRA-VANNEXTのマイニング予想でも1着でした

この見解を書いた人はマンテンハットと新潟10Rトシザサンサンの単勝を的中させていた
261一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/14(月) 02:39:55 ID:08awC32L0
今日の回顧(>>253
クイーンS
最初の3Fが去年よりもなんと1.6秒も速いという流れになり、先行勢は総崩れの差し決着となりました

レクレドール 7人気3着
中段の内目を追走。3〜4角で一気に仕掛けて、直線では先頭に並びかけるのは去年と同じ競馬でしたが、
去年のように突き抜けられず、前にいたデアリングハートを交わせず、逆に後ろから来たシュクルに交わされて3着でした

タッチザピーク 8人気11着
内枠を生かして先行するも、4角前に力尽きて止まってしまいましたね
前述の通り、前が潰れる展開だったので仕方ない結果と言えますが、先行勢の中でも一番早くバテたのは気になります
単純に力が足りないのか、距離が長かったのかは分かりません

レクレは来たのですが、2着のシュクルは>>253で書いたように軽視してしまったのでダメでしたorz

北九州記念
コスモフォーチュン 11人気1着
スタートが良くハナに立つも、内から来たサチノスィーティーに交わされ番手の競馬になるも、
4角でまたハナを奪い返して、後ろの各馬が馬場の外を回す中1頭だけ内目を選択。
その選択が正解で、荒れていたと思われた内でも止まらず、4角でできた大きなリードを生かして粘りこみました

>>247でパーフェクト丸さんが書いていました、
>ただ外もみんな使ってるから意外と内と外の差は少なくなってきてるのかもしれません。
を地で行く結果になりましたね
(贅沢を言えば、タマモホットプレイ(9人気4着)がもう少し伸びてくれればもっと良かったのですが)

ちなみにこのレース1人気だったマルカキセキですが、これで重賞は(0.0.1.9)と10戦して未だに連対なしと、
力はあるはずなのですが、重賞だと何故かダメなようですね

>>254-255,257
アリです!2年前の小倉2歳Sに関しては、例の方法を有効に使うことができた最初のレースということで印象に残っていました
262一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/14(月) 03:16:47 ID:08awC32L0
今週の交流重賞などですが、

明日のクラスターCは、
>>273でFNSさんのアイディアに乗せてもらう形で、
ベルモントシーザーの3着狙いで3連複で中央馬に流してみます

明後日のサマーチャンピオンは、
戦績から深い砂と小回りが得意そうなワンダーハヤブサを軸で買う予定ですが、
このレースは毎年必ず1頭は地方馬が3着までに来ているので、その辺をもう少し考えたいと思います

黒潮盃は去年や一昨年と違って、クラシック路線の上位組がほとんど出走しないだけに難しそうですね

ブリーダーズゴールドカップは、中央馬4頭はいずれも少々当てにならない時もありますが、
例年の傾向に加えて、去年は当時500万下を勝ったばかりのタマモアーチストにさえ先着できる道営馬はいなかっただけに、
今年も中央馬で決まってしまいそうですね
(道営馬で期待できるとすれば、ジンクライシスですが、2走前に2400で地元馬に先着されているのが・・・)

穴を狙うなら3連単の組み合わせ次第ですね(その時点でこんなん(ryは無理がありそうですがw)

みなさんはこの辺はどうお考えでしょうか?

>>260
>ケイエスジェネラス
前2走はメンバー中の最速の上がりを使うも届かなかったものの、今回はその末脚がハマりましたね

それにしても札幌は、前に行った馬が速いタイムで押し切ったり、
差し追い込みが決まったりと、予想を絞るのが難しいですね
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/14(月) 14:17:16 ID:GRO0BaLP0
今更ですがコスモフォーチュンは変則デア理論でも拾えましたね。
アイビスの前日のレースで勝ちタイムはアイビスより速い。
そう言えばアイビス後に「今年のアイビスはレベル低かった」スレが立ったのを終わってから思い出しました・・・
自分はスイーティーに2戦連続お世話になったのでどっちにしろ買ってたでしょうが・・・
264 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/14(月) 22:12:41 ID:vL2XsmnH0
>サマーチャンピオン
地方馬ならば昨年4着のイカルガですが、今日の結果見ても難しそうですね。
中央4頭の争いでも3連単となると難しい。夏場なのでレース間隔短いバトラー・ハヤブサ重視ですが


>黒潮盃
重賞は強いいつも通り船橋・このレースは実績ある大井・東京ダービー1・2着の川崎
リーディングの川島正厩舎・レベル高い南関3歳牝馬2騎
どこの勢力を重視するかですが・・・


>>237 >クラスターカップ
ディバインシルバー・・・この時期だけ走るのは承知してましたが、それでも買えず
ベルモントシーザー・・・追走で一杯でした。
トウショウギア・・・出遅れもありましたが、勝春殿にはクィーンロマンスとディバインが激しく競り合っているように見えたのかもしれません。

>月岡温泉特別
ムーンライトソナタ・・・牝馬限定でも力不足でした。
ストロベリードール・・・伸びずバテずでした。


>>246 マンテンハット >>253 コスモフォーチュン おめです!!
>>232プレシャスドロップもですが、
小倉1200芝の人気薄の逃げ馬がいいのかも
一さんはコスモヴァレンチ・ベルモット・ミールなどコスモ冠名得意のようで。
26544(5スレ):2006/08/14(月) 22:20:03 ID:c8R1+a5C0
先週は、一さんを始め調子がよかったようで、自分的にはうらやましい限りです。

シュボババ 小倉

ダ 10 日曜日、急にノーザン系とストームバード・ヴァイスリージェント系が勝てなくなる。
      変わってロベルト・ヘイロー台頭

ダ 17 母父ネヴァーベンド・プリンスリーギフト系が1勝2連対と光る。

芝 10・12 先週はストームバード・ヴァイスリージェント系がやや安定しているくらいで
         後は大きな傾向なし。
         コスモフォーチュンに関しては、母父のレッドゴッド系が荒れた内馬場に対応
         する底力を与えているように思えます。

芝 17・18 相変わらず、2着はロベルト・ヘイロー系で鉄板。1着は穴でリファール・ヌレイエフ系を

芝 20 土曜日急にロベルト・ヘイローが勝てなくなるも、日曜日には元に戻る。1日特異日がある
      からといって狙いを変えてはいけないいい見本となった。
26644(5スレ):2006/08/14(月) 22:25:58 ID:c8R1+a5C0
シュボババ 札幌

ダ 10 ストームバード・ヴァイスリージェント系と母父グレイソブリン・ボールドルーラー系に注意

ダ 17 とにかくロベルト系(というかブライアンズタイム一族)を狙うべし。

芝 12 傾向なし

芝 15 ミスプロ グレイソブリン・ボールドルーラー ヘイロー の3系統のみが走る。
      つまり、馬券になる血統構成は6通りしかないコース。

芝 18 母父ニジンスキーが全レースで2着。来週の馬単には是非このデータを。
      ただし、馬券の中心はロベルト・ヘイローであることを忘れずに。

芝 20・26 とりたてて傾向なし。
267一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/15(火) 03:49:57 ID:dlDAOvys0
>クラスターC
ベルモントシーザー 11人気8着
追走で精一杯で、さすがに無理があったようですorz
結果的には>>242で書いた
>荒れるとすれば、盛岡得意のディバインシルバーの粘りこみか、
が正解だったようです(大した穴にはなりませんでしたが・・・)
スナークレイアース、ユートピアのように盛岡で強い馬はなかなか崩れませんね

トウショウギアとオフィサーは、>>242で書いた理由からここでも問題ないと思いましたが連に絡めずで、
いつものように交流重賞初挑戦で人気の馬はあまり信頼できない、という結果になりましたね

>>264
>地方馬ならば昨年4着のイカルガですが、今日の結果見ても難しそうですね。
確かに今日は地方馬には厳しい結果に終わりましたが、前述のように交流重賞初挑戦の馬にも厳しい結果に終わったとも言えそうで、
初挑戦の中央馬が2頭いる上に、盛岡よりも佐賀の方が地方馬が馬券になる確率が高いようですし、
>>262ではワンダーハヤブサ軸と書きましたが、今度も懲りずに地方馬からの馬券も買ってみます

地方馬ならばイカルガですが、タイキシリウスが鮫島に乗り替わったのが良かったのか、
イカルガとここ2戦とも0.1秒差の2着に来ているので、デア理論的にはこちらを狙う手もありそうです
とりあえず、この2頭から中央馬へ3連複12点+ワンダーハヤブサの頭から中央馬3連単6点の18点というところで。

>黒潮盃
恒例(?)のチラシに載っていました、黒潮盃が今の条件に移ってからのデータによると、
大井所属馬の活躍、牝馬の健闘が目立っていて、ここ東京ダービー出走馬が4年連続で優勝、
JDDの上位組も好走、ただし、重賞で優勝経験馬は苦戦(逆にここで重賞初優勝というケースがほとんど)、などのデータがあるようですが、
今回、東京ダービー出走馬が1頭だけではこのデータも全く通用しそうにないですね

今のところは、レベルが高かったクラウンCの3着のゲームメーカー、
桜花賞ではチャームアスリープとも僅差の勝負をしていて、最近特に乗れてる印象がある真島騎乗のスターオブジェンヌ、
の5枠2頭あたりから考えています
(クラシック不参加だった他の出走馬はどれが強いのかは正直よく分からない、ということもありますが)
268一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/15(火) 04:18:49 ID:dlDAOvys0
>>263
レーススレでは、その考え方で狙っていたというレスがいくつかありましたね
予想の段階ではその辺も書こうとも思ったのですが、
直線1000はレース条件が特殊すぎるのと、アイビスSDの時は直前から大雨が降っただけに、
比較していいものかと、少し引っかかったので書かなかったのですが、狙える要素は色々あったというこ
とでしょうね

>>266
日曜の新潟ではチーフベアハートが外回りの芝で来ていましたね
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/16(水) 01:40:08 ID:dh2KGk/U0
万券スレが落ちてしまったので、こちらも落ちないようにあげときます。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/16(水) 01:59:34 ID:2VnLPjg6O
落ちてるな。けどここも長いがあちらも長いな
271一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/16(水) 04:11:28 ID:Ffxvu0V00
>サマーチャンピオン
メイショウ2頭のワンツーで、このスレはお呼びでない堅い決着となりました

ワンダーハヤブサは逃げたビッグフリートを交わすのが精一杯の3着で、
イカルガ、タイキシリウスはペースについていけず惨敗でした
交流重賞初の2頭が来られてしまったのは仕方ないですが、
(結局は馬券に絡まなかったとはいえ)上の着順に来れる地方馬の選択が的外れだったのは、
かなりよろしくないですねorz

明日の黒潮盃ですが、スターオブジェンヌ(13人気)とグリーンベイ(9人気)の牝馬2頭を狙ってみます

現在人気になっているのは、前走B3勝ちのアスターバジル、C1勝ちのステップクローザーとリコーシャワシャワあたりですが、
上の2頭が牝馬クラシックでいい勝負をしていた馬(カミノヤマレンジャ、カネショウメロディ、パフェオペディラムなど)が、
古馬との初対戦からB1〜B3クラスで馬券に絡んでいることと、
そしてグリーンベイ自身もB2で即勝利という結果を残しているだけに、
人気の3頭に比べても互角以上の力があると見てもいいと思いますので。
272 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/16(水) 06:07:47 ID:OmhzNQy/0
>黒潮盃 >>271 >>267 >>264
気になるのが
ウインドファンタジです。
園田ではチャンストウライ・ジョイーレに次ぐ3番手グループの馬ですが、
兵庫ジュニアグランプリ4着時など、冬場の一連のレースで直線一気の決め手を披露しているので
ここ2走は案外ですが、的場文起用でもあり気になるところです。


>グリーンベイ
東京プリンセス賞は内田博の早仕掛けもあったので
酒井忍ジョッキー騎乗でどう乗るか注目しています。いいと思います。
以前なら、佐藤隆ジョッキー騎乗だった筈で・・・


>スターオブジェンヌ
今年の3歳重賞は前残りが多かったので、先行力あるこの馬に魅力はありますが
やはり1800mという距離が気になります。

>ゲームメーカー
トネノキングの例からも、いかにも相手なりの馬は掲示板止まりの気もします
3着で買ってもそれなりにいいオッズではありますが・・・
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/16(水) 11:03:41 ID:h9X3SUns0
>>265
このスレ初めてみました。

>シュボババ 小倉
>芝 10・12 先週はストームバード・ヴァイスリージェント系がやや安定しているくらいで
         後は大きな傾向なし。
         コスモフォーチュンに関しては、母父のレッドゴッド系が荒れた内馬場に対応
         する底力を与えているように思えます。

これはおかしくないですか?
8月12、13日の小倉芝1000・1200

サクラバクシンオー:2-2-2-0
マイネルラヴ:2-0-1-2
タイキシャトル:1-1-1-2

北九州記念の1〜3着までの種牡馬の当週の実績です。
土曜日によく来てたので、北九州記念を血統で買っている人は簡単に取れると思うのですが?

私が何か勘違いしているのでしょうか?
それとも大きな系統だけに注目して、個々の種牡馬の傾向を軽視しているのでしょうか?
スレ違いの質問かもしれません。ごめんなさい。
よかったら何故「大きな傾向なし」という結論になるのかレスしてください。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/16(水) 11:47:04 ID:7w3YRfJc0
>黒潮盃
>グリーンベイ
騎手の腕もあるんでしょうが
前走ドラゴンシャンハイに勝ってることだけで飛びついちゃいます
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/16(水) 19:21:38 ID:1GO3iYVc0
黒潮は3連単で

(2・3)→(5・7・8)→(5・7・8)

の高配当を狙うのが面白そうですね
27644(5スレ):2006/08/16(水) 23:00:12 ID:wWZh/SY+0
>>273

真摯なレスありがとうございます。

確かに、バクシンオーに関して言えば273さんの言うとおり「出ると勝ち」
に近い状態ですので特筆すべきでしたね。自分の見落としです。すいません。

また、マイネルラヴについては8月12日の7レース結果の記載をミスってました。
重ね重ねすいません。

ただし、8月12日、13日の8レース時点でミスプロ系は7鞍中の3連対なので
コスモフォーチュンを取れたかどうかは疑問に思います。

ここからは反省含む後講釈ですので、ご容赦を。

 7月23日の天気が悪かった日(>>130)にレッドゴッド系が集中して来た日が
あり、更に8月6日、12日にぽつぽつとこの系統が来初めていることから
小倉の荒れ馬場に強いレッドゴッド系を持つ同馬が内を突くと・・・・・・。
コスモフォーチュンに関してはこういうところまで考える必要があるかと思います。
 また、タイキシャトル:1-1-1-2 のデータで58kgのゴールデンキャストを取るのも
結構厳しいと思いますし、ホーマンテキーラを取るとすれば、バクシンオーという
だけではなくて、母父がヴァイスリージェント・ストームバード系でさらに押し材料
がある点加味する必要があります。
 でなくては、「いくら平場でよくても重賞では切りが定石」のバクシンオー産駒で
さらに56kgではまともに走っていないこの馬を 推すのも厳しいと考えます。

なにしろ、間違ったデータでシュボババしてしまったのは完全によろしくないことと
思って反省しています。以後気をつけます。

277一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/17(木) 03:08:11 ID:h23m4aj10
黒潮盃の回顧(>>271
グリーンベイ 7人気3着
スタート直後に挟まれ後方からの競馬に。
直線に入ってからもだいぶ後方にいましたが、しぶとく伸びてゴール前でなんとか3着に。

スターオブジェンヌ 14人気6着
コメントでは前々で粘りこませたいということでしたが、
前に行く馬が多くて先行できず中段からの競馬、その展開でも直線は止まることなかったのですが、馬券内には入れずで(人気から考えれば大健闘と言えますが)

ちなみに石崎は3歳重賞でまたも4着でしたね

>>272
>ウインドファンタジ
遠征が苦手なのでしょうか?

>>274
ええ、そのような感じで人気すると思ったのですが、ひろゆきが降りたことが影響したようですね
(個人的には、酒井ならそこまで嫌うことはないと思いますが)
278一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/17(木) 03:55:08 ID:h23m4aj10
>ブリーダ−ズGC
>>262で、
>今年も中央馬で決まってしまいそうですね
>穴を狙うなら3連単の組み合わせ次第ですね

と書きましたが、どうもジンクライシスが中央馬を差し置いて2,3人気あたりになる気配なので、
中央馬決着でも思った以上の高配当は望めるかもしれませんね

中央馬の軸はイングランディーレから考えています
地方コースの長距離レースは安定しており、
このレースでも3年前に優勝、2年前はタイパラに負けましたが、
海外帰り+タイパラよりも斤量が2kg重かった状態で0.3秒差なら、
同斤で、前走叩きと見られた芝のレースで3着に入るような順調なローテの今回なら、タイパラを逆転

できると思いますし(その割には人気もないようですし)
地方では勝ちがないハークリ、気性面から信頼できない上に、近走は出遅れがなくなっても結果が残せなくなってきたパーソナルラッシュにも、
十分先着できる可能性はあると見てますので

ちなみに地方馬で買うなら、
>>262で書いたように、2400で地元馬に負けている上に、人気になって妙味なしのジンクライシスと、
短距離向きで、この距離では去年タマモアーチストを交わせなかったバンブーボカ、
そのボカに勝っているものの血統的に長距離は向かなさそうサンマルアンサーあたりよりは、
前述の2400でジンクラに先着したステイヤータイプのビコーアファイアでしょうか?
279 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/17(木) 09:24:27 ID:nPgcABMM0
>>244 回顧
札幌12R 4番スリースピニング・・・8着
 前有利の流れで全く出番ありませんでした。500万と1000万では勝手
が違う様子で。一さんが前日狙ってた内枠の馬(このレースでいうシン
ボリウエスト、ミスティラブ)のロスない競馬振りが目立ちました。他有力馬
は位置取りや枠的に苦しかった印象です。

日曜はいつも以上の暑さで、パドックに立っているだけでもしんどいほど。
これと言って目立つ気配の馬もいなく、まだ馬が揃っていない印象です。
故に未勝利・500万下では特に荒れるわけですが・・・。
>>271
複勝でのらせて頂きました、オメです!

 ブリダーズGCはとりあえず見送ります。一さんの見解と同じくジンクライシス
距離長いと思います(過去にも距離不安がある類のコメント有)し、オッズ的に
妙味もありませんので。もし道営馬が馬券ない賑わすようなら、過去実績から
もバンブーボカ辺りになるような気がします。ただし着狙いに徹した場合で、
中央勢が崩れる事前提で。
280273:2006/08/17(木) 10:12:52 ID:qpzkNx8N0
>>276
レスありがとうございます。
やはり系統で大きくつかんでいるのですね。
しかし、マイネルラヴに関しては他のミスプロ系とひとくくりにしてつかむのは
危険だと思います。
ちなみに、8月12日13日の芝1000・1200、北九州記念の前までのレースでは、
マイネルラヴ 1-0-1-1
他のミスプロ系 1-0-0-14

やはりマイネルラヴはミスプロ系といえど芝向きの馬。
そのほかにはヘクターなども別にくくるべきではないでしょうか。

ちなみに他のミスプロ系で勝利した1頭は、
新種牡馬スウェプトオーヴァーボード産駒でした。
この種牡馬もミスプロながら芝短距離向きかなと思っています。
まだ絶対数が少ないのでなんともわかりませんが。

とにかくレスありがとうございました。
では、頑張ってください。さようなら。
28144(5スレ):2006/08/17(木) 21:30:48 ID:KEgu4TmU0
>>280

マイネルラヴに関して貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
今後の馬券検討に生かして行きたいです。

そして、願わくば273さんのご意見をもっと伺ってみたいものです。
282 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/18(金) 00:12:57 ID:UAcrTwCC0
>黒潮盃 >>272
ウインドファンタジはブービーで結果的に通用しませんでした。
心苦しい限りです。

>>277 グリーンベイおめです!!
羽田盃・東京ダービーと一さん結果を出していますね。
東京ダービーまで岡林厩舎好調でしたが、2・3着は川島正厩舎の馬でした。
283一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/18(金) 03:45:53 ID:LJp+A5LQ0
>ブリーダーズGC
軸で買っていたイングランディーレ(3人気)は2周目の向こう正面でバテて、6着と掲示板に入れずでしたorz

そもそも前走芝で完全な叩き台だったレースで3着に入ったことで、変に嫌われて人気が出ないので妙味ありと思っていましたが、
実際オッズが出てみると、中央馬はちょっと抜けた1人気のハークリ以外はどれも似たようなオッズで、2〜4人気(タイパラは後に除外となりましたが)、
ジンクラはそれに継ぐ人気で、>>278でも見込みとは逆となった時点で、もう考え自体が破綻していた感じです

勝ったハークリは交流重賞はこれで初勝利、
今まで交流で勝てなかったのは地方の馬場が合わないのではなく、東海Sも勝っただけに距離の問題だったのでしょうか?

ジンクラは、タイパラ除外、イングラ不調の後押しもあって3着を確保しましたが、
一度は完全に捕らえたように見えたパーソナルラッシュに再び突き放されたのを見ると、中央時代からの詰めの甘さはまだ解消されてないように見えました
今後交流重賞に他地区馬として何度か出てきそうですが、どうも3着辺りが多くなりそうな感じがします

交流重賞は3戦ともほぼ堅い決着でこのスレの出番は最後までありませんでした
自分としてはどれか一つでも荒れれば、程度の考えで全部穴狙いで行ったのですが、
振り返ると、どれも根拠が乏しい無理な狙いだったようですorz

>>279,282
アリです!

>一さんが前日狙ってた内枠の馬(このレースでいうシンボリウエスト、ミスティラブ)のロスない競馬振りが目立ちました。

そのレースですが、前日の1500では内枠の馬を狙っていたら外枠の馬ばかりに来られていたので(>>241
日曜にはその考えにシフトして、大外で札幌実績もあるダブルタイトルを狙ったのですが・・・orz

明日はレスがつかないことも考えられますので、あげておきますね
284一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/19(土) 04:03:46 ID:E54kkpdC0
明日のレースですが、今のところ狙う馬自体は絞れていないものの、
地方馬が必ず1頭は馬券になる札幌5Rと、
(芝をこなせる地方馬は、それまでの地方のダートでむしろ成績が劣るような馬が来る場合というのが多く、
そういうのは大抵人気は低いので)
ハナが条件になりそうな人気馬が揃いすぎた小倉9Rあたりが面白そうですね

285名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 08:11:17 ID:UFMTGasa0
小倉の1000万条件のダート1700mっていつも荒れてるのでこのスレ向きなのでは
ないでしょうか?
286 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/19(土) 08:32:46 ID:hnybe0uF0
(今日の狙い馬)
 札幌5R 11番サクラネクスト
前走も差は詰めている。ダ1000のタイムも悪くないし、血統面から芝でさらに変わっても
 小倉3R 12番ノーモアクライ
久々で+16kgの前走でもテンのスピードは見せた。
少しでも距離が短くなるのはプラスだし、脚抜きの良いダートなら粘れる
 小倉7R 7番トシツカサオー
ダートでもそこそこの競馬はしているが、血統的にも芝でこそ。
オペ産駒で道悪は願ったりのはずで、休み明けでもいきなりから
 小倉10R 2番マストビートゥルー
不良馬場だった3走前にはフィールドベアーを完封している。
昇級してからが今ひとつだが、泥馬場で巻き返し
 新潟7R 14番スガーフォーティ
降級2戦目の前走では格好を付けてくれた。
実績どおり500万なら力上位だし、多少時計がかかれば浮上してくる

>284 小倉9R
現在ブービー人気ですが、差す競馬で現級掲示板があり、今回は芝カマシとなるハナマルをちょっと狙ってみたいと思います。
このメンバーではデンコウのスピードが圧倒的なので、付いていった人気どころが総崩れになれば、あるいは…と。
287 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/19(土) 08:37:16 ID:t0SBJnMg0
>地方馬が必ず1頭は馬券になる札幌5R >>284
昨年のこのレースはサンデー系の1・2着でした。
個人的にはレッドピクシーとエイティカリズマの差し脚が芝で嵌ればと・・・


>ハナが条件になりそうな人気馬が揃いすぎた小倉9R >>284
ちなみに、小倉1000万下条件で1000mのダート戦は今回が初めてです。


>小倉の1000万条件のダート1700mっていつも荒れてる >>285
数年前までの夏の小倉2開催で1000万下ダート戦は2・3鞍で
狙いを定めていた降級馬が人気に応えていましたが

今年は1000万条件のダート1700mは6鞍あるので有力馬が分散するのと
数年前から降級が1開催早くなり
シンメイレグルスのような降級馬が先の阪神開催で勝ち上がり、強い馬が抜けるという事に原因があると考えます。
288パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/08/19(土) 11:01:08 ID:1txUDJ1I0
小倉5R 11番カザックシチー
先週に引き続いて平井厩舎の滞在狙い、能力は遜色ない馬だが切れる脚がないので前々で運べれば。

新潟6R 9番エイシンユニコーン
芝の長い距離で中舘を配して積極策に出るのはまず間違いない、力通り走れば500万なら素質は一枚上。
289一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/19(土) 12:41:18 ID:hJkxhuid0
>>284
札幌5Rの地方馬ですが、血統からヘイロー系の
リバームーン(9人気)、ビヨンザシー(10人気)、サクラネクスト(7人気)から、
人気3頭に流してみます

>>285
確かにその通りなのですが、自分にとっては難しいレースが多いので、
なかなか手を出せない状態ですorz
近走、凡走を続けている馬で去年の夏に実績がある馬などから考えてもいますが、どうにも・・・

>>286
>ハナマル
なるほど久々の芝使ってきたのは、カマシの意図がありそうですね
当初自分は、ダート1000が得意なセトノヒット(7人気)もいますが、
こちらは重馬場の速い時計と、鉄砲実績がないだけに、ハナマルも買ってみます

>>287
自分としては地方馬が芝で来る場合はどちらかと言うと、
中央のペースに置いてかれることなく前につけられる馬の粘りこみが多いような気がしますがどうでしょうか?
290 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/19(土) 13:27:10 ID:XFBLcPbkO
(狙い馬追加)
札幌7R 8番オースミダンスイン
2月にはシルクヒーローといい勝負をしている。
この距離も冬の小倉で悪くない競馬をしており、本調子なら力上位
291一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/19(土) 14:16:37 ID:hJkxhuid0
今日狙う馬追加
新潟10R 2番 グラスボランチ 浜野谷 8人気
2走前の平地力より、飛越センスが問われる中山でのオープンには負けましたが、
新潟でなら未勝利初戦突破したように平地力で押し切ることもできそうで
ヤネの浜野谷が未勝利を勝たせた4,9など、前走で乗った馬が3頭出ているのですが、
それらをすべて蹴ってこの馬を選んだということからも狙い目ではないかと。

札幌10R 9番 ニシノピクチャー 服部 14人気
去年、一昨年と北海道のこのクラス、同条件で馬券対象内の実績がある馬。
去年も休養明け初戦で穴を開けただけに狙ってみます

>>286 スガーフォーティ、オメです!



292パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/08/19(土) 14:17:31 ID:1txUDJ1I0
小倉10R 1番ブラストサンデー
中距離2度目、ペース速くなりそうだし鞍上も魅力で一発期待。

小倉12R 7番レガシーエンプレス
復帰してからの内容がいい、距離も今回がベストだしまず手堅く寄せる。

札幌12R 6番テイエムハーン
勝ち上がったのはダートだが血統的には芝向き、未勝利勝った時の走りが再現できれば。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 15:05:29 ID:+zWpHACR0
>>286
はなまるオメ
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 15:05:56 ID:8Mu0EBnJ0
>>286
華丸スゲーーー!
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/19(土) 16:42:29 ID:UFMTGasa0
小倉12R 1番 ルスナイプリンス

3人気ナムラシゲコとの比較。叩き2走目・3走目で絞れてきており
この人気なら狙い目。前走は前につけてよく残った。もともと夏のこの時期
に好走歴があり、小倉1200はいい条件。包み込まれずに先行できればなだれ込みも
296一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/19(土) 17:59:19 ID:hJkxhuid0
本日(8/19)穴を開けた主な馬一覧です

小倉
2R 10番 ケイアイマイスキー 5人気1着 幸
   9番 アイアンクイン 6人気3着 小牧太
4R 7番 ベルモントプロテア 5人気1着(新馬戦) 和田竜
   3番 コアレスアタック 7人気2着(新馬戦) 南井
5R 1番 スリーバブルボーイ 7人気3着 角田
6R 3番 カシノロイヤル 7人気2着 中谷
8R 6番 ゴールドイモン 6人気2着 和田竜
9R 4番 ハナマル 7人気2着 小牧太
   5番 リキアイヤマノオー 10人気3着 熊沢
10R 11番 マーブルバルダー 6人気1着 熊沢
11R 7番 レガシーエンプレス 5人気1着 太宰
   9番 テイエムブライトン 8人気3着 川田
12R 1番 ルスナイプリンス 8人気2着 飯田
新潟
1R 1番 サンアイブライト 9人気3着 大野
2R 15番 エールスタンス 6人気2着 村田
4R 6番 レオリズム 6人気1着 江田照
5R 5番 ベルモントルパン 7人気2着(新馬戦) 穂苅
7R 12番 トレトレジョリ 9人気2着 石橋脩
   14番 スガーフォーティー 7人気3着 江田照
9R 8番 マイネルカルディア 9人気3着 吉田豊
10R 4番 ニシノヘブンズドア 9人気2着(障害戦) 林
11R 11番 タヤスターゲット 10人気3着 江田照
297一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/19(土) 18:07:30 ID:hJkxhuid0
札幌
2R 11番 ビバグリーン 5人気1着 川島信
3R 1番 アグネススピリッツ 8人気3着 的場勇
6R 5番 サクラアーバン 10人気2着 五十冬
   11番 サンブルージュ 7人気3着 菊沢徳
8R 10番 サンダルフォン 13人気1着 古川吉
9R 12番 ヒカルウイッシュ 10人気1着 北村宏
   4番 ハギノベルテンポ 11人気2着 秋山
11R 11番 オープンセサミ 10人気3着 柴原
12R 7番 ライトニングボール 8人気3着 菊沢徳

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

>>286,290
ハナマル、オースミダンスイン オメです!
おかげでハナマル絡みで取れました、アリでした!

セトノヒットが、ここで急に復活して3着だったリキアイヤマノオーを交わせればもっと良かったのですが、
出遅れたデンコウの代わりに、リキアイがケイアイに競りかけたおかげで前が潰れたわけなので、
これは仕方なしですね

>>295 
ルスナイプリンス、オメです!
今日の小倉芝1200は内枠の先行馬が残って穴を開ける傾向でしたね

今日の回顧は後ほどということで。

明日の札幌記念、去年のヘブンリーと同じローテのレクレで穴をとも、思いましたが、
同じことを考える人が多いようで穴人気してますね 
298 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/19(土) 22:15:01 ID:hnybe0uF0
>295 ルスナイプリンスオメです!
また、>293-294および>297アリです!
馬券に貢献できたようで幸いです。自分はデンコウ頭流しにつきゲートで終了orz

(今日の結果)
サクラネクスト:7着/8人気
オースミダンスイン:2着/5人気
メイショウシラヌイ:11着/9人気
スガーフォーティ:3着/7人気
マウントフォンテン:中止/6人気
ノーモアクライ:6着/6人気
トシツカサオー:10着/5人気
マストビートゥルー:5着/7人気
29944(5スレ):2006/08/20(日) 01:21:51 ID:R4Cqr/pB0
馬券を取ったみなさん、推奨馬が馬券に絡んだみなさん、おめでとうございます。

で、明日は所用で競馬できないので札幌記念だけ予想していたところ

タイガーカフェを推す羽目になりましたw

予想の基準は、札幌記念というレースの位置づけにあります。
このレースはGUですが、毎日王冠と並ぶ事実上のGTと考えていいレースです。
と、いうことで混合GUを56kg上でで勝ち馬から1秒以内に残った経歴のない馬は
全部切れると考えて絞ったらこの馬残っちゃいました。

内訳は、弥生賞 56kgで3着0.4差 皐月賞 57kgで2着0.3差
去年のAJCC 57kgで6着 1.0差 今年の金鯱賞は1.1差ですが5着なのでおまけw
ということで、なにかの間違いがあれば3着には引っかかってくるのでは。と。

ちなみに、他にはセフティーエンペラがそれらしい(去年の金鯱賞5着 0.6差)です。

当然、ファストタテヤマとかシルクフェイマスとかマイソールサウンドとかいますが
他の人が推されたり、人気したりするはずですので。 
300 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/20(日) 07:43:17 ID:aKTKlzHG0
昨日馬券取られた方々オメです

今日の狙い
札幌9R 12番グレイトジャーニー
 2,3走前で上がりの競馬で結果を出しています。上がりの競馬
にさえなれば、サンデーですし上位食い込みあっても。2000に
勝ち鞍ないのが気掛かりも、平坦はプラスの馬です。
301 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/20(日) 08:23:45 ID:haEZhM/Q0
(今日の狙い馬)
 札幌3R 10番ウダチャーヒロイン
久々になるが、2走前0.5差敗れたマイネルカルディナは昨日の500万特別で3着。
未勝利クラスでは力上位、仕上がり次第で
 札幌11R 3番デイフラッシュ
前走は芝で惨敗したが、ダートならクラス上位の力がある馬。
再B着の効果があれば勝負になる
 新潟2R 15番ベルモントアヴリル
距離短縮の前走がいい競馬。今回も揉まれない大外枠を引いたし、すんなり行ければ
 新潟11R 10番スターリーヘヴン
鉄砲は(0.2.2.0)と得意な部類。
最近はダートや1800など適正外の条件ばかり使われていたが、今回は久々の適鞍。OPでも
 小倉2R 5番マイスイートロード
ここ3戦を見るとダートの方が良さそう。
前に行く脚はあるし、前残りの馬場で流れ込みがあれば
 小倉9R 12番ハスフェル
1000万でも上位だったウォーターダッシュを負かした前走は評価できる。
昇級になるが、被されにくい外枠からスムーズに進められれば
302 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/20(日) 09:07:39 ID:wVU08dVm0
>>292レガシーエンプレス、ハナマル、オースミダンスイン、スガーフォーティ、ルスナイプリンス、おめです!!


・新潟10R古町特別 1番オグリシルク
不良馬場でまず狙える馬と考えていましたが、良馬場の前走でも切れたので、
今回も馬券圏内の走りを期待
母母ホワイトナルビーでオグリキャップの血が騒ぐ。

今日の後半レースはシルクで怪しい馬が多いですね。


札幌5R2歳500万下 >>287
レッドピクシーとエイティカリズマの差し脚は不発で
道営でのダート実績一番のベリーベリナイスが勝利しました。

>中央のペースに置いてかれることなく前につけられる馬の粘りこみが多いような気 >>289
言われてみれば、確かにそんな気がします。次以降は考えてみます。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 11:14:40 ID:D6M5T9dx0
小倉3R 4番 バリトンヴォイス (現在8人気)

2人気のメイショウピューマとの比較。現にこの馬に先着しているし、
持ちタイムは1人気のフリースタイルに続いている。だんだん着順も上げて
きているし、前に付けられるのも有利。時間がないのでこの辺で
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 11:53:07 ID:XBLVIJZe0
>>303 バリトンヴォイス、2着オメです。
保険のワイドでプラマイゼロでした…
305:2006/08/20(日) 11:56:01 ID:yAolpCD/0
>>301
するどいですね。

今日一番金になるレースは新潟11R
306パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/08/20(日) 12:19:40 ID:roLfdjwz0
小倉5R 16番ダンシングキング
交流戦を使ってるうちに先行力が身に付いた、外枠で馬場のいいところをスイスイ行って粘る。

札幌5R 1番ディンティーベス
芝の長いところは合いそうだし一長一短のあるメンバー構成、内をうまく回って末脚を発揮。

札幌7R 11番ダノンエトランゼル
外枠ですんなり先行できそう、やや頭打ちの古馬が多いので3歳の成長力に期待。
307一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/20(日) 14:09:20 ID:z+aWljx30
>札幌記念
このレースは調子よりも格の傾向がかなり強く、
連対馬のほとんどはGI、GU勝ち実績のある馬ばかりのようです。
また、このレースは荒れるか、堅いか両極端の決着が多く、

荒れるとき→人気を落としている実績馬が来て穴になる
堅いとき→人気になっている実績馬が来る
ということで、実績馬の人気がこのレースの配当を決めるような感じですね

今回は函館記念に比べてストーミーカフェなどの前に行く馬が少なくなり、人気馬も後ろの方が増えてたことを考えると、
展開的に穴馬は前につけられる馬になりそうなので、
その中でも今回GT、GU実績がある馬と言えば、マイソールサウンド(10人気)でしょうか?

年齢などを考えると難しいとは思いますが、
前走も長期休み明けでさすがに大バテてしまったものの、前につけることはできたので、
今回もシルクフェイマスの後ろあたりの2,3番手を確保はできそうなので、得意の洋芝でどこまで粘りこめるかに期待してみます

これを含めた実績上位馬のタテヤマ、ムーン、レクレ、フェイマスとBOXで買ってみます

他の狙う馬ですが
新潟12R 11番 グラスファイター 11人気 △大野
近走全く冴えがない馬で狙いどころもないのですが、
先週の土曜日の最終の芝外回りのレースで、似たような戦績の2桁人気のグラス産駒が突如一変して、2,3着に来たので、
かなり無理矢理ですが、グラス産駒ということでもこの馬の一変を少々狙ってみます
308一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/20(日) 14:17:02 ID:z+aWljx30
>>292 レガシーエンプレス(昨日の時点では見落としてましたorz)
>>303 バリトンヴォイス

オメです!

>>305
>新潟11R
NSTオープンはたいていは中段あたりから差してくる馬が狙い目となるのですが、
前述の札幌記念以上に後ろからの馬が多いだけに難しそうです

こうなると、むしろ数少ない前に行く馬の前残りの期待して、
今回、2人気のシルクヴェルリッツが追い込んで2着に入る展開で、
前につけて0.1秒差の5着に粘ったヒシフェアレディ(7人気)がデア理論的にも狙えそうではありますね

>>301
スターリーヘヴンも数少ない前につけそうな馬ですね

>>285
>小倉1000万下のダート1700
今日も該当レースはありますが、ここもよく分かりませんでしたorz
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 14:32:19 ID:10iw9xAW0
新潟9R三面川特別 9番アグネスパウエル

1着はシルクエフォートで間違いなさそうだが、
少頭数により超スローペースになったとき、
早い上がり時計を持っているこの馬には好材料で出番あり。
310パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/08/20(日) 16:20:52 ID:nf/02YbF0
小倉12R 7番キーゴースルー
千メートルはこの馬には忙しい、ゆったり追走できる距離なら前進できる。

札幌11R 12番ビューティフルアイ
北海道の方が走る馬、ビッグクラウンが引っ張る流れで台頭する差し馬はこの馬。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/20(日) 17:01:18 ID:TQUW8DrN0
スターリーは年だね。年齢を感じた。
312一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/20(日) 19:30:53 ID:dr/9wRKe0
本日(8/20)穴を開けた主な馬一覧です
小倉
2R 11番 アイファーエキスポ 6人気2着 小牧太
3R 8番 メッセトゥルム 7人気1着(障害戦) 白浜
   4番 バリトンヴォイス 8人気2着(障害戦) 岩崎
6R 6番 エプソムベガ 10人気2着 上野翔
   10番 ビッグベスト 8人気3着 和田竜
7R 8番 ニホンピロザプラウ 10人気1着 北村浩
8R 10番 ショウエンジェリコ 11人気2着 赤木
   13番 テイエムポラリス 8人気3着 和田竜
9R 12番 ハスフェル 13人気3着 川原
11R 8番 プリンセスルシータ 5人気1着 鮫島良
   11番 エイシンラビアン 6人気2着 石橋守
   4番 ニホンピロブリュレ 9人気3着 赤木
12R 9番 シルクホームラン 6人気3着 田嶋翔
新潟
1R 10番 マイスペース 6人気2着 塚田
2R 4番 ロドリーバニヤン 6人気3着 柴田善
3R 2番 ベルベットボクサー 7人気2着 大野
4R 9番 ドリームタイガー 6人気1着 岩部
   5番 バッドフォーチュン 9人気3着 石神
5R 16番 ミツアキファイヤー 17人気3着 二本柳
6R 18番 マイネルーチェ 7人気1着(新馬戦) 勝浦
   2番 コスモウィザード 8人気2着(新馬戦) 小野次
7R 15番 ベイリーフ 6人気2着 中舘
9R 4番 アクトナチュラリー 8人気2着 石橋脩
11R 12番 ヒシフェアレディ 8人気3着 二本柳
313一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/20(日) 19:31:29 ID:dr/9wRKe0
札幌
1R 1番 マロンラッシュ 6人気3着 佐藤哲
3R 9番 スマートサイクロン 9人気1着 柴山
   8番 メイショウダンディ 6人気3着 武幸
4R 13番 オーソリティバイオ 5人気1着(新馬戦) 本田
6R 2番 ニシノユメヲミセテ 5人気1着 北村宏
   10番 ミネルバサウンド 6人気2着 横山典
7R 10番 メイショウホクシン 12人気1着 芹沢
   11番 ダノンエトランゼル 6人気2着 加藤士
8R 6番 アグネスハッピー 9人気2着 四位
9R 7番 レクレドール 9人気2着 藤田
10R 13番 エアサバス 5人気1着 安藤勝
11R 5番 グランパティシエ 6人気1着 岩田
12R 1番 チャームダイヤ 7人気2着 岩田

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

>>301 ハスフェル
(今日こそは推奨馬絡みの馬券を取られておられれば良いのですが・・・)
>>306 ダノンエトランゼル

オメです!

>>302
>後半レースのシルクの馬
小倉最終のシルクホームランは来ましたが、
メイン3場ではどれも人気を裏切る結果になってしまいました
314 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/20(日) 21:07:45 ID:haEZhM/Q0
>303 バリトンヴォイス
>306 ダノンエトランゼルそれぞれオメです!
とくにバリトンヴォイス、メッセトゥルムから引っ掛けて万券取らせて頂きました、アリです!
(今日の結果)
ウダチャーヒロイン:8着/8人気
デイフラッシュ:4着/7人気
ベルモントアヴリル:6着/9人気
スターリーヘヴン:12着/11人気
マイスイートロード:3着/5人気
ハスフェル:3着/13人気
(後付回顧)
小倉3R 8番 メッセトゥルム 7人気1着(障害戦) 白浜
障害入り初戦が1着スプリングゲントをはじめ、4着までの馬が既に勝ちあがっている好メンバー
(http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153750678/376を参照)
ここを未勝利騎手スレ常連の宇田で3.3差※5着したのだから、目下リーディング2位の白浜にスイッチした今回は有力。
混戦模様でもあったし、まさかこんなに人気無かったとも思わなかったのですが…
※障害戦は3秒差くらいの負けなら気にせず狙うべし、というマイルール。元はワイド中継での丹下発言

>313 アリです!
>(今日こそは推奨馬絡みの馬券を取られておられれば良いのですが・・・)
基本的に馬連党なので、3着の時はまずアウトだと思ってください…orz
(事実、このレースも2着3着。穴馬リストに載ってるような馬も結構買ってはいるのですが…)
315名無しさん@1周年:2006/08/20(日) 23:34:14 ID:UgunrpOd0
俺は3連単しか買わないけどこのスレでよく2、3着馬を教えてもらって
オイシイ馬券になってる。今日はハスフェルでうまー。
316一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/21(月) 00:39:42 ID:+9uW3Hfd0
土曜日の回顧(>>289,291)
札幌5R
リバームーン(11人気11着)はペースについていけず
ビヨンザシー(7人気5着)、サクラネクスト(9人気6着)はなんとかついていくことができ、
直線でも外を回って脚を伸ばしたものの馬券には遠かったようです

代わりに1着になったベリーベリーナイスに関してはヘイロー系というところで狙えるだったものの、
地元での戦績が良すぎたため、それだけダートの適性が強いと考えてしまい、
人気的にも芝では買えませんでした

新潟10R グラスボランチ 浜野谷 8人気7着
ハナを切って軽快に逃げるも、2週目向こう上面で早くも捕まってそのまま沈みました

札幌10R ニシノピクチャー 服部 15人気14着
テンから飛ばして何とか好位あたりにつけるも3角で脚が止まってしまいました
残りの札幌シリーズで今年も穴を開けられるのでしょうか?

土曜の後付回顧(>>296-297
新潟10R 4番 ニシノヘブンズドア 9人気2着(障害戦) 林
2走前まではダートの障害戦で善戦を続けていましたが、前走芝の障害戦代わりであっさりと未勝利を勝っただけに、
芝コースの適性は高かったということでしょうか?
317一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/21(月) 01:01:53 ID:+9uW3Hfd0
日曜日の回顧(>>307-308
札幌記念 
マイソールサウンド(10人気12着)
逃げたタガノの番手につけ、直線では一旦先頭に立ちましたが、
決め手勝負で対抗できなかったようですね

レース自体はGU勝ち馬のワンツーと今年も実績上位の馬が連対する傾向も変わらずで、
来年以降も穴が狙えるかどうかは実績馬の人気次第、というのが続くのでしょうか?

NSTオープン ヒシフェアレディ 8人気3着
注文どおりハナに立ち、あまりリードはなかったものの、直線でもしぶとく伸びて3着に食い込みました
外から来た力上位の2頭の末脚には敗れましたが、前走負けたシルクベルリッツには先着しました

新潟12R グラスファイター 10人気11着 △大野
レースを見れなかったので詳しくは分かりませんが、
結果を見るかぎりでは先行するも、最後まで持たなかったか、もしくは決め手勝負で負けたか、
のどちらかのようですね

後付回顧
新潟6R 
18番 マイネルーチェ 7人気1着(新馬戦) 勝浦
2番 コスモウィザード 8人気2着(新馬戦) 小野次

2歳戦は強いコスモ、マイネル冠名馬の人気薄。
とはいえこのレース、マイネルが多かっただけに、これだけを買うというもの難しいですね

札幌9R 7番 レクレドール 9人気2着 藤田
>>297の下の方で書いたとおりです
2年連続でこのクイーンS→札幌記念のローテの馬が来たということで、
来年以降もこのケースは続きそうですね
318一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/21(月) 01:18:10 ID:+9uW3Hfd0
>>314
馬券の買い方は人それぞれですが、
今までのレースで人気薄の3着でフォローできる馬券も買ったと仮定して、
計算して回収率が上がるのであればそちらも抑えるというのはどうでしょうか?
馬券のシェアから考えても、今は馬連派は配当的な妙味も少なくなってるようですし
(なかなか3連中心に移行できない自分がこういうのも何ですが・・・)
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 03:55:53 ID:ENVX8dj3O
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 07:34:12 ID:tZK/yuEH0
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 13:53:27 ID:in2yl/cd0
グラスファイターはジリジリ下がっていった、と言う感じでしたよ。
バテタ感じではなかったです。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/21(月) 15:32:54 ID:HKbRWLoN0
http://zettaimoukaru.jugem.jp/
↑↑
☆1億円勝てる競馬投資成功法☆

ってまじかよΣ( ̄□ ̄;
32344(5スレ):2006/08/21(月) 21:05:53 ID:LJKotMV20
先週馬券を取った方、推奨馬が馬券にからんだ方、おめでとうございます。

やっぱり、タイガーカフェじゃだめだったみたいです・・・・・。

で、シュボババです。

小倉 ダ10 ひたすら1着はノーザン系を持った馬。2着は母父グレイソブリン・ボールドルーラー系

    ダ17 普通に、ロベルト・ヘイロー系がやや優勢な程度

    芝10 傾向なし

    芝12 レッドゴッド×ニジンスキーが2連勝(降着は勝ち扱い)ミスプロとノーザンで構成されて
         いる馬が2着に入る傾向多し

    芝18 母父リファール・ヌレイエフか、どこかにグレイソブリン・ボールドルーラーがある馬を

    芝20 2着はひたすらロベルト・ヘイロー なぜかあまり1着は取れず、ミスプロがよく来る。

    芝26 めずらしく、芝20と同じ傾向
32444(5スレ):2006/08/21(月) 21:19:48 ID:LJKotMV20
シュボババ

札幌 ダ10 ミスプロ系とグレイソブリン・ボールドルーラー系で2分

    ダ17 ロベルト・ヘイロー ニジンスキー ミスプロのみをマーク

    ダ24 特になし

    芝12 ロベルト・ヘイロー グレイソブリン・ボールドルーラー バクシンオーをマークすればOK

    芝15 先週と同じミスプロ グレイソブリン・ボールドルーラー ロベルト・ヘイローのみマーク
         (>>266)が役に立った唯一のコース

    芝18 ロベルト・ヘイロー リファール・ヌレイエフ ダンチヒのみをマーク

    芝20 何が何でもロベルト・ヘイロー 後ミスプロ グレイソブリン・ボールドルーラーで分け合う。

その他特記事項

    1.なぜか「夏競馬」とよばれる時期になるとファイントップ・ハイペリオン系が走り出しています。
      数が少ないので、レギュラーのシュボババには出てこないのですが、どちらの競馬場でも
      芝18・20は出ていたら抑えるくらいがちょうどいいです。(例 レクレドール)

    2.土曜日は、なぜかテスコボーイ→トウショウボーイ→ミスターシービーのラインを母父に
      持つ馬が、全てのコースで狂ったように連対を果たしておりました。
      他のネヴァーベンド系も実によく来ており、これにいち早く気づいた方はぼろもうけだった
      でしょうね。ただ、日曜日はさっぱりです。
      自分は日曜日所用だったので、朝あらかじめそれらしいのを全部買い占めたのですが
      柴山が穴をあけたやつが引っかかっただけで終わりました・・・。orz
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 18:35:14 ID:LAS5BXmx0
最近44氏は調子悪いなあ・・・
氏の予想には過去に何度もお世話になったのだが・・・
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/22(火) 20:22:00 ID:UEGUW8Q80
44氏の44ってどこから来てるんですか?
最近来たばかりの者で・・・ よく分からないのですw
32744(5スレ):2006/08/22(火) 21:37:41 ID:EAeRGGOw0
>>325
 今は週末忙しくて、条件戦の穴馬を探す時間がとれないので、
スレのお邪魔にならないよう平日の後講釈に徹することにしています。
幸い、このスレは「研究スレ」ですので、それもありかな・・・・と。
重賞は、週中からある程度予想できるので、それなりに予想したいの
ですが、今年はカンファーベストを逃しているのでもう厳しいなあ・・・・と。

>>326
単純にここにレスさせていただいた最初が44レス目だったということです。
(5スレ)になってますが、実は4スレ目だったりしますw
328一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/23(水) 03:27:47 ID:Qo4XG3tv0
>>321
フォローアリです!
ラップを見ると直線で切れ味が不足していたような感じですね

>>FNSさん
>スパーキングサマーC
エターナルハピネスは実績のない右回りだった前走は度外視してもいいと思いますし、
このコースでイシノダンシングとの接戦を制したこともあるだけに、
この軽いハンデなら狙えないでしょうか?

あと、そのレースの前の条件交流戦ですが、
ともに、砂の重い中山ダートで馬券対象になったことがあり、ここへ向けて休み明けを一叩きされてきた、
7Rのセラピーと8Rのオリエンタルゲイルが気になりますね

(ちなみに旭川でも条件交流がありますが、道営の場合は中央馬上位と考えてもよろしいのでしょうか?)
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/23(水) 21:24:39 ID:eC+Ck3N10
保守
330 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/23(水) 21:43:31 ID:PjvD48Nt0
日曜日もみなさん結果残しているようでおめでとうございます。

>>302 ・新潟10R古町特別 1番オグリシルク
結果としては9着でした。レース後コメントによると馬群が苦手で怖がりとのこと
以前にもそのようなコメントはあったかもしれませんが、こちらの情報収集能力が足りませんでした。


>>328
>スパーキングサマーC エターナルハピネス
10着で見せ場なしでした。見所あれば、トゥインクルレディー賞など馬券狙えますが
中央から戻ってきてからは不調ですね。

>川崎7R セラピー
1月の中山での2着時の時より馬体重減らしていたので、正直どうかと思いましたが
捲り上げて2着でヒモ穴演出でおめです!!!

>川崎8R オリエンタルゲイル
4角失速で9着でした。距離不安が若干あったのと、これも馬体重は減らしてましたね。

>砂の重い中山ダートで馬券対象になったことがあり
2着のマイネルマキシマムも中山ダートで3着がありましたね。
こちらをセレクトしていればバッチリでしたがあくまで結果論ですね。

>道営の場合は中央馬上位
他の地方競馬含めて、ケースバイケースとしか言えませんが
今年の川崎所属はレベルが高いようで善戦が目立ちます。

穴を狙うには結局、中央も地方所属の馬も、どのような馬か知っていると買えるのですが・・・
個人的には関東の中央未勝利の馬はほとんどわかりません。


331一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/24(木) 03:24:50 ID:S6p55qD+0
今日の川崎の回顧(>>328
7R セラピー 4人気2着
スタートで控えて最後方からも、向こう正面で行き脚がつくと、
マクリをかけて次々と他の馬をごぼう抜きしていき、勝ち馬には放されたものの2着を確保
>>330
アリです!

8R オリエンタルゲイル 4人気9着 
好位につけるも3,4角あたりで止まりました、距離が長かったのでしょうか?

9R エターナルハピネス 6人気10着
こちらも好位追走も3,4角あたりで終了
斤量軽くなっても去年の頃の調子が戻ってないようで、復調の兆しがないのに狙ったのは考慮不足だったようです

>>330
>マイネルマキシマム
こちらも確かに中山で3着はありましたが、
オリエンタルゲイルと比べると走った回数がかなり多いのに、馬券になったのはともに1回ということで、
というところで、オリエンタルの方を上と見てしまいましたね
(ご指摘の通り、距離の面から考えればマイネルの方がここに向いていたようですね)

交流戦の中央馬で分かりやすい穴を狙えるとすれば、
例えば火曜日のメインだった交流戦で2,3着に入ったカズノフラッグ、ハギノセレクションの前走のように、
過去に同コース、クラス実績があるのに人気が低かったというケースでしょうか?
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/24(木) 03:40:34 ID:GLZI7ADx0
チラ裏ですが今年の南関クラシックは
残念ダービー含めて川崎勢の総獲りです
333一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/24(木) 03:49:34 ID:S6p55qD+0
(続き)
>道営の交流戦
今回は地元勢が上位独占でしたね
南関から出戻り移籍のソリッドマーカーが3着に入って穴になりましたが、
この前、同じような出戻り移籍のアヤパン、テラノリファードあたりも初戦で勝っただけに、
南関である程度実績を残した馬でこれに該当する馬は、人気薄でも初戦から狙ってもいいみたいですね

>芙蓉賞
3番のアイウィルウインが前走の大磯特別の時計(1.44.0で3着)を、同日メインの葉月特別A3下の時計と比べると、
3着ジルハー(1.43.9)と0.1秒差と、数字だけを見ればかなり評価できるもので、
明日のメインに、大磯特別に出ていた馬が何頭か出るのでその結果次第にもよりますが、
アイウィルウインを狙ってみるつもりです
334 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/25(金) 00:22:50 ID:sBsAWJdP0
>芙蓉賞
明らかに可能性がない馬はありませんね。どの馬もチャンス有ると考えます。
元道営ミスジョーカーなどの船橋所属の4頭をどのように扱うべきか、
忘れた頃に船橋上位独占ありそうで、今言ってしまったので来ないかもしれませんがw


>アイウィルウイン >>333
スレ20>>401での東京ダービーのビービートルネード同様
武井厩舎の馬で町田騎乗の時計比較での推奨ですね。

距離が2000mなので、4角である程度勝負になる位置取りに入れるかポイントかと
町田ジョッキーなので、直線最内を狙って追い込んでどこまで・・・
335 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/25(金) 01:38:44 ID:FkmBcxSR0
>>300 回顧
札幌9R 12番グレイトジャーニー・・・7着
 上がりの勝負になったんですが、伸び切れませんでした。
2000の勝ち鞍なかったのも最後の伸びに影響したのかも。
1秒以内にどっとひしめく激戦だったので、いずれこの中から
穴馬候補出現の可能性も。パドックで一番調子が良さそうに
見えたのはマヤノライジンでしたが、馬券外の4着まで。

>>313 後付
1R 1番 マロンラッシュ 6人気3着
 厩務員がオッズ板を見て何か喋っていたのですが、良く聞き取れず。
買い気配が全くない「他厩舎(or自厩舎の他の馬)の話をしている」
「競馬と関係ない話をしている」ではなかったようなのですが・・・。
10R 13番 エアサバス 5人気1着 安藤勝
 札幌記念でサンデー得意の切れ勝負馬場という事がハッキリしていた
割には意外な人気薄でした。人気裏切るタイプだけに見捨てた人多かった?
336 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/25(金) 01:47:55 ID:FkmBcxSR0
>>285の話題について一つ気になったことがあったのですが、この条件の
1000万下って、前走同距離使用馬(特にそこで好走した馬)の信頼度低く
ないですかね?こういうのはJRA-VANでも使わないと調べられないのかな?
337一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/25(金) 03:16:35 ID:ccFmdgoF0
>>333
注目だった今日の川崎メインの結果ですが

1着 ローリンサー (大磯特別2着)
2着 ダスティサマー (中央からの転入初戦)
3着 ダイタクアリアス(大磯特別4着)
4着 ダイコーレインボウ(船橋C1二1着)
5着 ディーエスライナー(大磯特別7着)
6着 ブルークリクィン(川崎C1三四1着)
()内は前走

となり、大磯特別組は掲示板内に3頭入っただけにやはりレベルは高かったと見ていいと思います
ちなみにダイタクアリアスは4位入線もダイコーレインボウ降着での繰り上がりでの3着したが、
不利を受けて完全にブレーキがかかった状態から外に回って立て直しただけに、
不利がなければ3着以上は望めたと思いますので、その辺で評価を落とす必要はないと思います
(6着に負けたブルークリクィンは芙蓉賞出走予定のティーケーニケ、エスプリジャパンを前走負かしている馬)

この結果を受けて昨日書いた通り、芙蓉賞はアイウィルウインから買ってみたいと思います
人気は正直読めないですが、明日の新聞の印、コメントには今日のレース結果は反映されないはずなので
さほど人気しないと思いますが・・・

>>334
>船橋勢
実績上位のキャプテンシーオーは人気でも消せなさそうですが、
人気になりそうなもう1頭のミスジョーカーは川崎2戦でいずれも着外というのが気になりますね
川崎1戦目は新人ジョッキー騎乗、2戦目はB3との混合戦で相手が強かった、と言い訳もできますが、
そもそも川崎のコース自体が合わない可能性も十分考えられそうです

とりあえず今のところは相手で買う予定なのは酒井と今野ですが、あとは現地で決める方向で。

>>336
前走同距離使用馬(特にそこで好走した馬)がコケることで、たびたび荒れているということですか?
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/25(金) 23:59:26 ID:8SzGZ7xO0
週末あげ
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 00:04:51 ID:BhvvRsxs0
こんなん買えるかよって馬券は
ケントク買いによるものです

全国の購入者を集めれば
毎回数人はケントク買いした人がヒットするわけ。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/26(土) 01:06:00 ID:cUJBKQor0
佐藤洋一郎理論は既出?
341名無しさん@1周年:2006/08/26(土) 03:27:03 ID:3XvH309o0
「こんなん買えるかよ!」と叫んでる人のイメージはいわゆるウインズにいる
不勉強なおっちゃん達なので
342 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/26(土) 03:39:12 ID:79Eh2Q0Q0
>>337
小倉1700→小倉1700のパターンで人気を
裏切った馬(1〜3番人気)を調べてみました。
開幕週のレースは除いています。

7/23 天草特別
メイショウエイシ(7/16桜島特別 4着)
7/30 響灘特別
スナークファルコン(7/16桜島特別 6着)
8/13 由布院特別
ミステリーゲスト(7/15九十九島特別<500万> 1着)
8/20 平尾台特別
マヤノポペット(7/23天草特別 3着)

うーん、言うほど極端には出ませんでしたね・・・
もっと単純に「不利な7、8枠に人気馬が入った場合、2〜4枠で穴馬を探す」
とでもした方がいいのでしょうかね。先週は外枠の人気馬が来てしまいましたが。
343新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/08/26(土) 07:14:47 ID:7OfJUfYUO
日曜日の予想(デア理論、前走比較)

新潟11R 10番 オークルーム
前走は久々に1秒差以内の競馬。得意の左回りでソロソロ。

小倉10R 12番 ワキノカイザー
前走、3走前と着差はほんの僅か。人気以上はやれるはず。

札幌9R 11番 イズミデヒア
近走大崩れなく、デキの良さも加味すれば人気2頭とは好勝負できるはず。
344 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/26(土) 08:05:22 ID:mwSnHTgw0
今日の狙い馬
 札幌9R 7番ジョウテンロマン
春のOP2戦では、ヤマタケゴールデンと0.2→0.4差。
3歳OPでこれだけ走れる馬なら、1000万でもやれる。仕上がり次第で
 札幌10R 3番アロマンシェス
ここまでのレースでは行きっぷりの悪さを見せているが、最後は確実に伸びている。
血統的にも芝向きで、芝替わりでの浮上もありうる
 新潟8R 3番ミフジハナフブキ
2走前が示すように、短距離なら500万で通用する能力がある。
前走は流れに乗れなかったが、立ち回り次第では上位も
 新潟10R 15番ペンデュラー
昇級の前走は芝が合わなかったための惨敗で、まだ底を見せていないダートなら巻き返せる。
未勝利戦で見せていた軽快な先行力は見限れない
 小倉7R 1番レイザーバック
ここ2戦ではいいスピードを見せたものの、最後まで粘れなかった。
その意味で距離短縮はプラスだし、血統からダートもこなせる
 小倉11R 2番シゲルタンギュオ
今週の調教ではゲートから2Fめに11.5秒と非凡なダッシュを見せた。
取消続きでこれがデビュー戦になるが、九州産限定ならこのスピードで通用する
345一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/26(土) 13:40:02 ID:NWvbFvvZ0
今日狙う馬
新潟8R 3番 ミフジハナフブキ 14人気 小林淳
狙う理由は>>344で◆RKOU2Tk.KUさんが推している理由と同じで、
今回のヤネが乗って好走した2走前(牝馬限定戦ですが)を評価しました
そのときのように、速いペースで中段につけ最後まで止まらないという競馬ができれば、新潟1400には合っていると思いますので
内枠には積極的に行くような馬もいませんので、外からこられても位置取りはそれほど後ろになることはなさそうですし

小倉9R 3番 シールビーバック 7人気 赤木
前走フィリピントロフィー6着。2着フラッグシップ(6人気)、8着トーワクリスタル(2人気)との比較。
今回フラッグシップとの斤量差は詰まり、先着したトーワよりも人気低いままですし、
全体的に前走よりも相手関係は楽になったようですが、人気は変わらずで。

>>342
その4頭以外はだいたい人気どおり来ているのでしょうか?

>>343
日曜日と書いてありますが、土曜日(今日)狙う馬ですよね

346パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/08/26(土) 13:40:23 ID:XdhOER5e0
小倉7R 1番レイザーバック
◆RKOU2Tk.KUさんと同じ理由、ついでに言えば3キロ減も魅力でセトモモチャンが大外いってくれたのもツキがある。
複勝と3、6へワイドと1−3−6の3連複で勝負。

札幌12R 13番ロイヤルオーキッド
常に差のないレースをしてる馬、今回は速い馬が多く展開が向きそうで差し込み期待。
34744(5スレ):2006/08/26(土) 14:00:26 ID:XmBfxHCb0
新潟 11R カツヨカムトゥルー

芝 2000mのサッカーボーイってことと、2歳時に東京を突っ込んで来れているので、その末脚と
鞍上に期待して。
34844(5スレ):2006/08/26(土) 14:01:19 ID:XmBfxHCb0

間違いました。9Rです。
34944(5スレ):2006/08/26(土) 14:50:08 ID:XmBfxHCb0

外れて、さらにすいませんでした。

新潟 10R ジパングエンジェル

カリスタブローリ×アサティスの組み合わせにぴったりのこのバサバサダートで
突っ込んでくることを期待。 
350一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/26(土) 18:41:10 ID:HWdJUbwK0
本日(8/26)穴を開けた主な馬一覧です
小倉
2R 2番 キングラピュタ 7人気3着 熊沢
4R 3番 ビッグベアシチー 7人気2着 中村将
5R 1番 ブラックサーボ 5人気1着 中村将
   8番 ノボリブライアン 10人気3着 北村友
6R 14番 テイエムフウウンジ 8人気1着 和田竜
7R 5番 メイショウオオヒメ 6人気3着 川田
8R 10番 ラガーチトセオー 9人気2着 川田
10R 4番 スピニングノアール 9人気3着 上村
11R 11番 キリシマスピード 6人気3着 上村
新潟
4R 3番 ラッキーショウリ 5人気1着 柄崎
5R 6番 オンワードタイタン 7人気2着(障害戦) 宗像
   4番 ハウルサンダー 8人気3着(障害戦) 沢
6R 12番 トウカイシグナル 12人気1着(新馬戦) 田中勝
   9番 レットイットライド 6人気3着(新馬戦) 江田照
7R 5番 シルクヴェルディ 12人気2着 小林淳
8R 6番 ラスティングピース 11人気3着 佐藤哲
10R 11番 チョウカイシャトル 6人気3着 佐藤哲
11R 8番 グレートバルサー 7人気3着 後藤浩
351一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/26(土) 18:42:28 ID:HWdJUbwK0
札幌
2R 9番 リワードアルビオン 5人気1着 四位
4R 8番 ラストベガ 11人気2着(新馬戦) 川島信
   7番 カラベルラティーナ 7人気3着(新馬戦) 津村
5R 6番 クールビスティー 7人気1着 松田
7R 7番 コペルニクス 8人気2着 藤田
9R 8番 ピサノバンキッシュ 6人気3着 藤田
10R 2番 スイングロウ 6人気3着 藤岡
11R 2番 ロングセンチュリー 6人気3着 秋山
12R 4番 セイヴィングス 6人気3着 黛

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

今日はリスト上の頭数は揃っていますが、
特に後半は単勝10倍前後程度の馬が3着に来る程度であまり荒れませんでした
352一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/26(土) 19:20:57 ID:HWdJUbwK0
今日の回顧(>>345
新潟8R ミフジハナフブキ 14人気8着 小林淳
内の中段あたりを追走、直線でもジリジリと伸びてはいましたが、
外から来た馬に比べると足りませんでした

小倉9R シールビーバック 8人気12着 赤木
後方からの競馬。3、4角の勝負どころで反応が悪く、
外から被せられたり、不利を受けたりでどうにもならず
(最後は完全に走る気なくしてしまったように見えました)

>>337
川崎9R アイウィルウイン 11人気6着
スタート直後は好位につけ、道中やや後ろに下がり最後まで走れてはいるのですが、
前にいた馬を交わせるような決め手に欠いたようです
マイルぐらいの自己条件に戻って改めて狙ってみるということで

>>334
船橋勢は2,3着に入りましたね
353一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/26(土) 19:43:47 ID:HWdJUbwK0
>キ−ンランドC
今のところサマースプリントシリーズは条件馬の牝馬3戦連続で勝っていますが、
その傾向が続くとなると、該当するのはモアザンベスト、ダンスオブサロメの2頭ですが果たして?

>新潟記念
ヘヴンリーロマンス、メイショウバトラー、チアズメッセージなど、
前走、牡相手の1600万下を勝ちあがった牝馬は、次走の重賞に出てきた場合は勝ち負けになるケースが多いようなので、
それに該当するヤマニンメルベイユ(9人気)から考えてます

それ以外のレースでは、札幌11Rが先週の土曜日の小倉9R(>>284)のように、
ダート1000でハナが条件の馬が多そうなだけに面白そうです




354 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/26(土) 20:23:11 ID:mwSnHTgw0
(狙い馬回顧)
 ジョウテンロマン:10着/9人気
 アロマンシェス:7着/8人気
 スノースクート:10着/9人気
 ミフジハナフブキ:8着/14人気
 ペンデュラー:15着/9人気
 レイザーバック:9着/5人気
 シゲルタンギュオ:13着/5人気

(後付回顧)
札幌9R 8番 ピサノバンキッシュ 6人気3着 藤田
ジョウテンロマンとは伏竜S→端午Sで勝ったり負けたり。
能力にはほとんど差がなく、ジョウテンを推すならこの馬も当然買いでした。
355名無しさん@1周年:2006/08/27(日) 06:10:34 ID:dAxENMmG0
新潟メイン
勝馬はトップガンジョーで堅いので2着候補筆頭として15番ダイワレイダースを。
昨年の当レース1番人気でコース2勝、鉄砲も利くこの馬が南Wで63.9のラスト12.4
なら仕上がりに不安なく単オッズ50倍は信じられない。あまりにもオイシイ話に
みえて土曜の前売りで3連単5−15流しをもう買っちゃいました。
356名無しさん@1周年:2006/08/27(日) 06:18:31 ID:dAxENMmG0
(続き)
3着に4か11なら300万馬券ですよ。払い戻し1500万だよとか考えてたら寝れなくて
徹夜になっちゃっいました。目覚ましを3時にセットしてワクテカでこれから
寝ます。
357 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/27(日) 09:01:26 ID:aKB/YOav0
(今日の狙い馬)
 札幌5R 2番シルクポラリス(7人気)
前走こそ大敗したが、2走前の2着など未勝利では上位の力がある。
気性の問題から距離短縮はプラスのはずで、巻き返しに期待
 小倉2R 9番ナリタチーフ(7人気)
前走の内容は悪くない。
ハタノアドニスの半弟という血統でダ短距離はベスト、距離2回目で上積みある
 小倉9R 3番ケイウンバクシン(5人気)
久々になるが、小倉は2勝を挙げた得意のコース。
シーキングマイラブを下しての現級勝ちもあり、立て直されれば
 新潟3R 1番コードテレグラム(5人気)
近走不振だが、この距離では暮れに2着に来たことがある。
比較的相手の楽な関東での競馬だし、内枠からロスなく立ち回れば
 新潟5R 10番ミヤギブレイド(11人気
前走は道悪に泣かされた。マイルは克服済みだし、2走前が示すように力は上位。
今の新潟外回りで強いサドラー系というのも好材料
 新潟8R 6番オイワケウコン(6人気)
良績が新潟と東京に集中しており、直線は長ければ長いほどいいタイプ。
近走いい脚を使いながらあと一歩足りないレースが続くが、だいぶ外の伸びる馬場になった今なら

>353 札幌11R
このメンバーで差しといえば追い込み一辺倒のグローバルボンバー(6人気)ですが、
あまりにも見えみえすぎて妙味も少なそうな(これからもっと売れてくるだろうし)
タテヤマとの49er丼でそこそこ付いてくれればいいのですが。
358 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/27(日) 10:04:21 ID:CrVP49BX0
今日の狙い

札幌7R 10番カムイヌプリ
 前走は明らかに余裕残しで上がり3位の5着。叩いて絞れれば500万では
上位の存在。
札幌11R 12番レソナル
 ここの所ダート中距離や芝を使われ良い所ない馬ですが、元々ダート
短距離で2連勝した馬。人気のフレッシュバニラは、500万からの昇級組と
比べても威張れるほどの時計で走っていませんし、格上のグローバル
ボンバーは休み明け。1000万特別にしては相手に恵まれた印象。
359 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/27(日) 10:15:18 ID:CrVP49BX0
>>345
>その4頭以外はだいたい人気どおり来ているのでしょうか?
3番人気までしか見てませんが、その他は大体人気順ですね。


 新潟記念は過去ログ見てみると、ヘイローやミスプロの活躍が基本も、
グレイソブリン系が馬券的にはおいしい様子。
そう考えると前年覇者のヤマニンアラバスタは人気なさ過ぎの印象。
問題は前走負けすぎな点ですが・・・。
 サンレイジャスパーは穴予想家に挙げられ過ぎの印象もありますが、
この馬も血統傾向的には向いています。

新潟11R 10番ヤマニンアラバスタ
も推奨に入れておきます。

 過去に人気で飛んだ馬を見ると、前走2000Mを使った馬が多く、
この傾向で沈む馬が出るようだと、かなりの波乱が見込めですが、
果たして・・・。
360パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/08/27(日) 10:42:59 ID:y8jaxnbq0
札幌3R 13番キョウコマチ
2走前3着したように小回り千七がピッタリの馬、豊富なキャリアを生かして上位進出期待。

新潟5R 13番トーセンアラベスク
距離伸びるのは歓迎材料、血統的にももっと走っていい馬で変わり身に注目。

札幌5R 9番ユメノロドリゴ
2戦目で変わり身を見せた、素質はかなり高いと見ている馬で楽しみな1戦。

小倉6R 9番テイエムカリーナ
減量騎手で逃げる作戦、牝馬同士なら粘り込みできる。
361 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/27(日) 12:26:49 ID:VBR00Srt0
新潟 稲妻特別 7番ローランセレス
別段早い時計ではありませんが、デビュー戦で盛岡芝で勝っています。
昨年のこのレースの2着も
当時園田所属のオールザコスモで今日の大井のメイン出走です。


新潟記念 スウィフトカレント
ここはとりあえず勝利して、天皇賞でスポーツ紙の穴記者が飛びつくような裏読みもしています。


>>360 新潟5R 13番トーセンアラベスク
2着おめです!!
凄いとしかいいようがありません。
362一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/27(日) 13:34:20 ID:vdajVffO0
今日狙う馬ですが小倉芝1200で、昨日のレースを見ると内枠の人気馬が飛んで、
外枠の馬ばかり来ているようなので、その辺から狙ってみます

ということで
小倉7Rは17番のジーザスクロス(14人気)
小倉9Rは10番のチーキーガールズ(7人気)、12番トーワユメジ(6人気)あたりから

新潟記念は>>353で書いたヤマニンメルベイユ(7人気)から、
キーンランドCは、前走、トップハンデの上落鉄があっても最後まで粘れたギャラントアロー(7人気)が、
斤量のハンデが無くなるだけに期待していますが、
今回も最後までまじめに走ってくれるかどうかが・・・

>>357
札幌11Rですが、差し馬で面白そうなのは見当たりませんね
先行馬ではありますが、前走芝カマシという点では前回のハナマルと同じ条件の、
>>358で◆/lDI7EyjOgさんが狙っているレソナルでも狙ってみます

>>359
先週から不調で、前走ヤマニンに乗って人気を裏切った先生騎乗ということも人気に影響しているようですね
先生自体新潟記念の成績が良くないようですし
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/27(日) 13:42:39 ID:QW0O4A220
一さん、グラスファイターが連闘で出てきましたがどうでしょうか?
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/27(日) 13:44:09 ID:KSTi24RY0
赤はだまってればいいのに馬鹿だw
365パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/08/27(日) 14:55:56 ID:y8jaxnbq0
>>361
ありです

小倉9R 12番トーワユメジ
雨が降ってきて馬場は外差し傾向、時計かかるの歓迎で堅実な差し脚を外から発揮して上位有力。

新潟11R 1番ソーユアフロスト
ここ2戦は苦手の道悪で不運、相手なりに走る馬で重賞でも通用する力あるし巻き返し。
36644(5スレ):2006/08/27(日) 15:00:12 ID:CjgnUw8P0
小倉 10Rは、トップオブワールドを
(一体、この馬を推奨するの何回目だろう・・・・。)

この馬の凡走原因は、おそらく馬体重。今回12kg絞ってきたのでいつもよりは積極的な
レースが出来るかと。後は突然の雨が味方しそう。(この馬、何気に雨でもちゃんと走っている。)

後、それらしい穴馬として エーピーフラッシュ ホーマンベルウィン オースミステイヤーを。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/27(日) 15:19:49 ID:Piq+un5a0
新潟記念 17 トリリオンカット

前走上がりは早かったものの、午前中不良から回復途上の稍重で、
ベタ爪のこの馬にとっては他馬よりもマイナスだった。
しかも叩き良化型らしく、その点でも今回の方が良い。
その前走で0.3秒しか遅れをとっていないヤマニンメルベイユが
穴人気しているので、14番人気のこの馬は絶好の狙い目。
展開も向く。スーッと前に行けるこの馬が1〜3番手。
そしてこのコースは、重賞でもやはりペースは超スロー。
前走以上の上がり33秒台前半を出せば後ろは届かない。
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/27(日) 15:42:40 ID:QW0O4A220
トリリオンは関西スポニチのオサムも◎だったね
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/27(日) 15:57:29 ID:uFlXIwDK0
>>355
おかげで3連単頂きました
すばらしいきめうち乾杯
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/27(日) 19:00:02 ID:gXKB+LPtO
371一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/27(日) 19:26:04 ID:oYUCgvRJ0
本日(8/27)穴を開けた主な馬一覧です
小倉
1R 8番 ダイメイザバリヤル 5人気1着 幸
   7番 カシノマイハート 11人気3着 小牧太
5R 6番 グロリアスジュエル 6人気3着 野元
6R 9番 テイエムカリーナ 6人気3着 北村友
7R 16番 ワンダーノンブーレ 14人気3着 船曳
8R 5番 ポートメリヨン 12人気2着 熊沢
9R 5番 ロードフュージョン 8人気2着 熊沢
10R 14番 メイショウホウオウ 6人気2着 幸
新潟
3R 1番 コードテレグラム 7人気1着 上村
   14番 スプリングザスパ 8人気2着 石橋脩
4R 3番 スイーツトラップ 10人気3着 塚田
5R 4番 アンサーフォーユー 7人気1着 四位
   13番 トーセンアラベスク 13人気2着 塚田
6R 16番 シルクトワイライト 9人気3着(新馬戦) 田中勝
7R 4番 ヒシキャサリン 11人気3着 大野
10R 9番 ゴールドフォイル 7人気2着 吉田隼
11R 5番 トップガンジョー 6人気1着 後藤浩
   16番 ヴィータローザ 9人気3着 上村
372一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/27(日) 19:27:29 ID:oYUCgvRJ0
札幌
2R 1番 ノボキッス 9人気1着 藤田
3R 9番 パルマローザ 6人気3着 柴原
4R 7番 アップルサイダー 8人気3着(新馬戦) 千葉直
6R 8番 テイエムクリスタル 6人気1着 藤岡
7R 14番 ワイアットアープ 5人気1着 北村宏
   7番 ピエナオンリーワン 6人気2着 松田
   8番 スウィープアロング 8人気3着 津村
8R 2番 ライトモーション 13人気3着 黛
11R 2番 ポートジェネラル 5人気1着 岩田
12R 11番 マイネルバシリコス 9人気2着 安藤勝

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

>>355 トップガンジョー
>>357 コードテレグラム
>>360 トーセンアラベスク、テイエムカリーナ

オメです!
373一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/27(日) 19:53:24 ID:oYUCgvRJ0
>>359
新潟記念は母系がグレイソブリン系のワンツーでしたね

>>361
そのオールザコスモですが、9人気と思ったより人気していませんね
クラスが上がりましたが、1200で先手を取れれば大崩れはしませんし、
締め切りまで今の人気のままならかなり狙い目になりそうですが・・・
374一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/27(日) 19:58:35 ID:oYUCgvRJ0
>>363
>グラスファイター
レース前にレス返せず、すいませんでした
前走は新潟の早い上がりに対応できなかったようなのですし、
狙った理由もそれほどの根拠があったわけではありませんので、
連闘で変わり身の可能性は特に考えませんでした

375 ◆RKOU2Tk.KU :2006/08/27(日) 20:48:48 ID:aKB/YOav0
(狙い馬回顧)
シルクポラリス:10着/12人気
ナリタチーフ:10着/7人気
ケイウンバクシン:9着/5人気
コードテレグラム:1着/7人気
ミヤギブレイド:11着/11人気
オイワケウコン:14着/7人気

>372 アリです!
また、札幌11Rですが結局行った行ったの内枠決着になってしまったようで…
グローバルボンバーは結局4着まで押し上げて来ましたが(7人気)、1秒差ではどうしようもありません。
今の札幌ダ1000はテンに行けないとノーチャンスだったみたいです。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/27(日) 22:14:40 ID:Es22mXH50
確実にトラックレコードを出すことが大切だ
http://benx.nobody.jp/murakami/
377 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/28(月) 00:14:07 ID:VusYBMqx0
>アフター5スター賞
過去のこのレースの傾向、1200mだけに逃げれた馬が有利だと思います。
一般論では逃げるのはベルモントファラオかもしれませんが、さきたま杯ではロッキーアピールが先手取っており
コウエイソフィア・ベルモントソレイユも逃げてこそで展開が難しい
すると、船橋コアレスタイム・イブキオネストの差し馬に展開が向くかもしれません??

>オールザコスモ >>373
今回はB2混合で相手上がったので軽視しました。

>新潟 稲妻特別 7番ローランセレス >>361
9着で通用しませんでした。すいません

トップガンジョー、コードテレグラム、テイエムカリーナおめです!!
>>232 プレシャスドロップは今日も5番人気で2着に来ましたね。
378一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/28(月) 03:25:49 ID:XPnf8Iq+0
今日狙った馬の回顧は、明日掲載されるコメントを見てからまとめます

>>375
>札幌11R
あのペースで先行されて、しかもそのまま止まらずではどうしようもありませんでしたね
前に行くと思われた真ん中から外枠の馬が思うように行けなかったようで、
前に行った3頭はどれも折り合うことができてしまったというところでしょうか

>>377
>オールザコスモ(6人気11着)
他に前に行きそうな馬はベルモントコロナぐらいだと思っていたので、楽に先行できる計算でしたが、
以外に前に行く馬が多く、好位の後ろあたりつけるのがやっとで、ダメでしたねorz
直前で人気上がったのは仕方ないですが・・・

代わりに穴を開けたピエールマドンナは以前書いた、
「過去に1200実績がある馬で近走不調で前走1800を使ってきた馬」でした

>アフター5スター賞
交流重賞より地元重賞の方が危なっかしいロッキーアピールをどこまで信頼するかですね
あとは今開催の1200の傾向を見て考えるということで。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/29(火) 03:04:16 ID:OWd8q18tO
結構良スレなので書き込み。最近自分はスピード指数使って美味しい馬券が取れてる。特に午前中は割と狙って取れる穴馬券は多いよ。特にレベルうんぬん問わず皆前走の着順を重視するからね。
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/29(火) 03:13:21 ID:OWd8q18tO
例を挙げると土曜札幌2R。リワードアルビオンが勝ったのだが、この馬の前走はマンハッタンバーがレコードで勝った新馬戦で軽快な先行力を見せていた。距離短縮で自信の狙い目だった。2と5は前走不利があったがタイム平凡。相手は8しかなかった。
381一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/29(火) 03:16:19 ID:DjrE75QH0
日曜日の回顧(>>362
小倉芝1200の外枠狙い
7R ジーザスクロス 9人気4着
先行するも控えて中段からの競馬。
直線では伸びてくるも前に残った同枠の3着馬に惜しくも届かず

9R チーキーガールズ 7人気4着
単騎で放し逃げを試みるも直線半ばで捕まり粘れずの4着、
コメントによると、4角で馬場の悪いところ通ってトモを落としたとのことで、
4角をスムーズにいければもう少し粘れたということらしいですが・・・

トーワユメジ 6人気5着
直線だけの競馬で差をつめるも5着まで。

前日からの外枠有利の傾向はこの日も続いていましたが、それでもこれらの馬はあと一歩届きませんでしたねorz
例年外枠有利な小倉2歳Sを含めて、来週に期待ということで

新潟記念 ヤマニンメルベイユ 8人気9着
先行するも直線ではさほど伸びず、この馬にとっては時計が速すぎたのではないかというコメントが出ているようです

キーンランドC
前に行ったギャラントアロー、モアザンベストがお互いに譲らずハイペースで飛ばして共倒れ。
そのため、函館SSと同じく後方の馬が届く流れになり、
別路線だったチアフルスマイル以外は、その時の上位馬が今回も上位に来る結果になりました
382一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/29(火) 03:30:22 ID:DjrE75QH0
明日の大井8Rの交流戦ですが、
2番のマイネルトイフェル、12番のアルファビクトリーあたりが、もし近走の成績で人気を落としているようなら、
>>331
>過去に同コース、クラス実績があるのに人気が低かったというケースでしょうか?

に当てはまるので面白そうです

>>380
午前中ということは2歳、3歳未勝利戦で有効ということですか?
もしくは、例に挙げたように2歳未勝利戦でかなり有効ということなのでしょうか?
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/29(火) 04:02:52 ID:OWd8q18tO
>>380
そうです、未勝利戦はわりと能力差が開いているのでタイム面からの分析はしやすいです。ただ距離や芝ダートの替わり、未出走馬には注意が必要ですが。前前走好タイムで好走しているのに、前走凡走でウマーな馬券取れる場合もあります。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/29(火) 04:13:11 ID:OWd8q18tO
アンカー間違えたorz土曜新潟4Rなんかその典型的パターン。勝ったラッキーショウリは前前走二着好タイム好走なのに、前走で凡走したために単930円(五人気)これは普通に取れます。人気を落としすぎました。
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/29(火) 19:10:48 ID:J7jYKkyv0
これからは3歳未勝利より2歳未勝利の方が取り易くなるんじゃない?
今残ってる3歳未勝利なんてウンコばかりだろうし何が勝ってもおかしくないくらいの低レベル
386 :2006/08/29(火) 23:22:37 ID:IG6aiden0
2歳未勝利は時計比較でおおまかな力関係わかるけど
「ガラっと一変」するのをとらえるのが難しい
時計のぶんだけ走ってくれるとホント獲りやすくなるんだが
387一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/30(水) 03:25:57 ID:0aoSRBoA0
>>382
マイネルトイフェル(6人気2着)は逃げ粘って2着、
アルファビクトリー(10人気9着)は先行して4角でマクリ気味にあがるも直線失速でした

ちなみに今回もそうなのですが、B2B3の交流戦は1番人気の馬が強く、
マイネルトイフェルのようにせっかく人気を落としている馬が2着に来ても、
連で買うと安い配当になってしまうことが多いようで、3連単の2頭軸固定買うのがベストのようです

↑のレースは良かったのですが、買わないで失敗したのが旭川11Rで、
9人気で勝ったアンパサンドは、先々週の金曜日大井9Rを勝ったマルノマンハッタンと同じように、
地元で勝っているのに、参考にならない前走中央遠征での芝のレースで大敗して、人気を落としていたという馬でした

なので、明日の旭川11Rで前走中央芝で大敗した、リバームーン(>>289でも狙いましたが)とタカラタロウが、
人気を落としていれば狙いたいと思います
(今日のレースで1人気で飛んだライフプランと同じく、山竜騎乗で過剰人気になりそうな馬もいますしね)

>>383
なるほど前走好走ではなく、"前々走好走して、前走凡走して人気落ちの馬"というところがミソなんですね
来週のレースから、参考にさせていただきます
貴重なご意見アリでした!

>>386
>ガラッと一変
問題はそこですよね
芝、ダート、距離などの条件替わりで一変して穴、というのなら、血統などから考える手もありますが、
過去に好走暦がまったくない馬が同条件を続けてての一変、を捕まえるのはむずかしいですよね
388一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/30(水) 03:56:29 ID:0aoSRBoA0
>アフター5スター賞
今の条件になってからのここ3年間の傾向によると、
馬券になった馬はすべてA1クラス所属で、いずれも重賞優勝経験のある馬、
あとは、前走重賞で連対した馬の成績が良いことと、
同年のサンタアニアT、東京シティ盃に上位に来た馬の成績も良く、逃げ先行馬有利などだそうです
(あと高齢馬が強いという傾向もありますが、高齢馬が強いのではなく、ハタノアドニスなど強い高齢馬がいただけと解釈できますので・・・)

とりあえず重賞実績、格が問われるレースのようで、
その点から見ると現在1人気のブローザウインドは、交流重賞で中央馬相手に先行して上位に残れる馬が相手では、
重賞未経験で、前走勝ったナイトスクールがサンタアニタT惨敗したことからも、荷が重いような気がします

ただ、ブローザウインドが仮に消えたとしても、
上位に来れそうな馬は、1,3,6,9,15のある程度以上人気になっている5頭の中から決まってしまいそうなので、
こんなん狙いは難しそうです
389 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/30(水) 07:07:36 ID:Pfq+nBJy0
>アフター5スター賞 >>377 >>388
掴み所ない面もありますが、ロッキーアピール絡みで買ってみます。
実績上位で南関限定重賞の割には、オッズがいいと思いました。
ちなみに
>>387 >参考にならない?前走中央遠征での(ダート)のレースで大敗して、人気を落としていたという馬
に該当しますw
相手候補は無難に人気どころですが、どれか人気馬に出遅れがありそうなそんな予感を感じます。


>>382 マイネルトイフェル おめです!!
昨秋南関A3中央1000万下交流で3着の実績発揮しましたね。
390 ◆FNSPvi.g6Q :2006/08/30(水) 21:12:02 ID:t8HbZuNi0
>>387
>旭川11Rで前走中央芝で大敗した、リバームーン(>>289でも狙いましたが)とタカラタロウが
タカラタロウ3番人気1着
リバームーン7番人気3着 お見事です。
中央カマシは方法論としては使えそうですね。


>>389 >アフター5スター賞
昇級戦で壁にぶつかったブローザウインドと
揉まれ弱さを見せたロッキーアピールは4コーナー廻るまでに終了でした。
ロッキーは東京盃・川崎JBCマイルでノーマークの先行で好配提供期待したいですが・・・
39144(5スレ):2006/08/30(水) 22:27:24 ID:naBedTe20
早速、保守代わりに

シュボババ 小倉

ダ 10 ミスプロ系 ストームバード・ヴァイスリージェント系 が少し優勢な程度

ダ 17 おおむねミスプロ系でOK

芝 10 勝ち馬はロベルトヘイロー系だが、母父や2着馬に傾向はない。

芝 12 馬場が重くなると、ダンチヒ・サドラー系が来る模様。来週も雨が降ればねらい目か。
      晴れたらロベルト・ヘイロー系

芝 18 ロベルト・ヘイロー系基本だが、グレイソブリン・ボールドルーラー系もぼつぼつ来始める。

芝 20 ダンチヒ・サドラー系とノーザン系で2分、ロベルト・ヘイロー系が一気に来なくなったのに注意

芝 26 なぜか夏の長距離に強いミスプロ系・・・・・というのは新しい法則に出来るかも。ねらい目。
39244(5スレ):2006/08/30(水) 22:45:54 ID:naBedTe20
シュボババ 札幌

ダ 10 血統考えなくていいです・・・・・。

ダ 17 勝ち切るのはロベルト・ヘイロー系、ミスプロが母父にでもあればなお好し、といったところ。

芝 12 ロベルト・ヘイロー系で母父がミスプロかリファール・ヌレイエフの馬が勝ちきる。

芝 15 今週の目玉コース。とにかくグレイソブリン・ボールドルーラー系の馬が4戦3連勝。来週
      この系統がこなくなったら、馬場傾向が変わったということでしょう。

芝 18 とにかく、父か母父が「サンデーサイレンス」であること。ここも目玉コース

芝 20 先々週あたりの芝15のように、ロベルト・ヘイロー ミスプロ グレイソブリン・ボールドルーラー
      系の三国志状態

芝 26 ニジンスキー強し

その他特記事項

「だから来週も」と言うわけではありませんが、ブラックホークが5戦3勝4連対と圧倒的な成績
一方で、グラスワンダーが28戦して1勝のみ、後は全て馬群に沈んでます。
393一 ◆QX7ADfTe9s :2006/08/31(木) 03:11:14 ID:Y+c4JWwx0
>アフター5スター賞
>>388
>ただ、ブローザウインドが仮に消えたとしても、
>上位に来れそうな馬は、1,3,6,9,15のある程度以上人気になっている5頭の中から決まってしまいそうなので、 こんなん狙いは難しそうです

と書いたままの結果となり、そこそこ荒れただけに留まりました

>>389-390
アリです!
今のところ2歳馬の中央遠征は人気を落とすだけでなく、
かなり効果のある叩き台になっているようですね
どこまでこの傾向が続くかはわかりませんが、しばらくはこれで狙ってみます

道営の2歳オープン戦は毎回、山竜と五十冬の騎乗馬が人気になりますが、
見ていると、どうも人気ほどアテにならないケースが多いような気がしますね
(山竜人気は南関のひろゆき人気以上ですね)

>ブローザウインド
一気の相手強化は厳しかったようですね
あと、真島はつい先日落馬するまではかなり好調でしたが、
落馬以後はその勢いが止まった感があります

>ロッキーアピール
砂を被されて下がってしまいましたね
>>378で地元の方が危ないと書きましたが、
それはこの馬の潰し方を他の騎手がよく心得てるからかもしれませんね
交流重賞ではよほど人気馬でない限り、中央勢がわざわざ積極的に潰しにこないでしょうし

明日明後日は特に面白い馬が見つかりませんでした
明日は、新潟、小倉の両2歳Sの出走予定馬が出ますので、例の方法を使ったそちらの検討に専念します
394 ◆/lDI7EyjOg :2006/08/31(木) 03:50:00 ID:lcVnrS850
>>358 回顧
札幌7R 10番カムイヌプリ・・・10着
 時計が早すぎて富良野特別組全滅でした。
札幌11R 12番レソナル
 逃げ馬が34秒台で逃げ切る馬場では・・・。今のダートは軽い上に、散水
してるので、出がイマイチだった時点でダメでした。
>>359
新潟11R 10番ヤマニンアラバスタ・・・5着
 良い手応えで上がってくるも5着まででした。>>373で一さんが書いている
ように「母父」グレイソブリンでワンツーの結果にorz
>>372 後付け
7R 14番 ワイアットアープ 5人気1着 北村宏
   7番 ピエナオンリーワン 6人気2着 松田
   8番 スウィープアロング 8人気3着 津村

時計早い決着で軽めの血の馬たちが上位独占。今の札幌は洋芝だという事を
意識し過ぎない方が良いのかも。

アフター5スター賞は買いませんでしたが、中央での印象強いだけに
「1000万下でダメダメだったブローザウインドが何故人気?」と思いました。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/31(木) 22:35:23 ID:x+7Gs9g40
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/01(金) 08:53:24 ID:LQKl62zQ0
あげときますね。
397一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/02(土) 02:39:18 ID:J1y/C86f0
小倉2歳S出走馬の前走の例の方法による比較

フェニックス賞組・・・同日3歳未勝利戦より0.1秒遅い
アーバンストリート・・・同日3歳未勝利戦より0.2秒遅い
ニシノマオ・・・同日古馬500万下と同タイム、古馬1000万下よりも0.4秒遅い
ウルワシノハナ・・・前日3歳未勝利(ダート)より0.7秒遅い
ストラテジー・・・同日3歳未勝利より0.1秒遅く、古馬500万下より1.4秒、古馬500万下特別より0.8秒

遅い
ベルモントプロテア・・・同日3歳未勝利より1.0秒遅く、古馬500万下より1.9秒遅い
アストンマーチャン・・・同日3歳未勝利より0.2秒遅く、古馬500万下より0.5秒遅い
コウセイカズコ・・・翌日3歳未勝利より1.6秒遅い(同日2歳未勝利より1.5秒遅い)

エミネンツァベルタ、デンタルスピリット、エーシンウェーブスは芝1000mのレースで、
比較対象になる古馬のレースがなし

これだけ見ると合格といえるのはニシノマオのみで、あとは500万下どころか未勝利の時計にさえ及ばないという結果に。

ただ、シルバーストーンは新馬戦の勝ち時計が同日古馬500万下と0.1秒差というものを出しているので、
フェニックス賞の勝ち時計ではなく、こちらを評価すべきかもしれませんが・・・

あとは1000mを勝ってきた馬をどう評価するかですね

今日はパソコンの調子があまり良くなく、調べるのに時間がかかってしまっているので、
新潟2歳Sの比較は明日にでも・・・orz

また↑の比較で何か間違っているところや、足りないものがあればご指摘お願いします
398一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/02(土) 03:11:36 ID:J1y/C86f0
あと>>383さんが提唱された、
「2歳未勝利戦での前々走好走→前走凡走で人気落ち」のパターンですが、
札幌1Rの3番、メジロミランダがそれに該当しそうですね

>>194で◆/lDI7EyjOgさんが、函館2歳Sに出ていれば期待できる存在とおっしゃっていた
ビービーガルダンが勝った新馬戦で上位2頭に離されたとはいえ3着、
その時の2,4着馬がすぐ次戦で未勝利を勝ち上がっただけに、この馬も期待できそうですので
399 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/02(土) 08:43:00 ID:opM4X3Oj0
 新潟1R 15番ラストカリズマ
ダート替わりの前走で変わり身を見せた。
勝ち馬にはちぎられたがタイム的にも悪くなく、引き続きの外枠でスムーズに進められれば
 新潟4R 2番サンゴ
前走は久々で+16kgに加え、「イレ込んで力を出し切れなかった(池上助手)」。
新馬戦ではスズノマグマ(現1000万)の0.7差3着しており、牝馬同士なら力は互角
 新潟9R 4番ハネダテンシ
前走は久々に加え、初のダートで参考外。折り合いに難があるので距離短縮もいいだろう。
フラワーC0.4差4着など春先はクラシックで期待されていた馬、500万なら力が違う
 小倉10R 14番サクセスドマーニ
ダートは2歳時にアグネスジェダイと0.1差2着というの実績がある。
近走芝で頭打ちだが、降級&久々のダートで変わっても
 小倉11R 10番オグリホット
2走前の新潟戦は先行して0.2差まで粘る好内容。
前走はハイレベルな南関への遠征で惨敗したが、本来芝でこその馬。巻き返しても
 札幌12R 6番モエレメジャール
地元ではかなりの詰め甘だが、血統的には明らかに芝向き。
昨年暮れの葉牡丹賞でも、一旦下がってから盛り返して0.5差と力はある

最後の地方馬2頭はいずれも現在1番人気なのですが…
まだオッズが全然こなれていない時間だし、さすがにこのままってことは無いと思うので。
400一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/02(土) 15:30:38 ID:iDUlF+iy0
今日狙う馬
新潟11R 8番 ディバインシルバー 7人気
前走クラスター組(トウショウギア、オフィサー)との比較
交流重賞でしか通用してない現状ですが、
去年も同様のローテでクラスターCの次走の新潟1200オープン特別で逃げて、
(トウショウギアには千切られましたが)2着に入っただけに、今年も今回までなら期待できるかと。
人気の逃げ馬ジョイフルハートがいるので、ハナを切れない可能性もありますが、
ハナを切れた場合の押さえで買ってみます
相手はトウショウ、ジョイフル、リンガスで。

401パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/09/02(土) 15:55:40 ID:vEK+TSYg0
札幌10R スズカシャトル
前走は6着でも内容はよく今は芝の方が合いそう。
千五も折り合いを考えるとプラスで最内でロスなく乗れそうなのもよく期待。

札幌11R 6番ケイエスアイ
前走は展開が向いたとはいえ凄い脚で追い込む競馬が板についてきた。
今回は当時以上のハイペースが望めメンバーも少し落ちた感ありさらに上狙える。
402一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/02(土) 18:30:22 ID:iDUlF+iy0
本日(9/2)穴を開けた主な馬一覧です
小倉
2R 6番 コアレスリーヴァ 9人気2着 上村
   10番 ベビーフェイス 8人気3着 畑端
4R 7番 シゲルカイケハイ 6人気1着 太宰
   2番 ロングエキサイト 7人気2着 田嶋翔
5R 11番 デンコウニンジャ 6人気3着 幸
7R 2番 グレートパレス 12人気2着 熊沢
8R 11番 イチバンサクラ 6人気2着 中村将
   12番 シルクホームラン 7人気3着 田嶋翔
10R 7番 メイショウエイシ 7人気1着 飯田
11R 4番 サンアントニオ 11人気2着 鮫島克
   10番 オグリホット 8人気3着 筒井
12R 8番 タムロスターディ 6人気3着 佐藤哲
新潟
2R 10番 スターマップ 9人気3着 小牧太
5R 8番 ビジネスサイクル 8人気3着(障害戦) 宗像
8R 9番 マックスチャンプ 7人気3着 塚田
9R 7番 ハイビスカス 5人気1着 中舘
   13番 ポンテペルレ 17人気3着 小野次
10R 1番 アミュレット 9人気3着 江田照
11R 4番 ドローアウター 15人気3着 佐藤聖
12R 14番 タマモブシドウ 10人気2着 小野次
403一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/02(土) 18:32:56 ID:iDUlF+iy0
札幌
1R 5番 クリップフェアリー 10人気3着 川島信
3R 6番 リゾートシチー 9人気3着 藤岡
4R 8番 マイネルビジュー 12人気1着(新馬戦) 津村
   2番 ヒラボクロイヤル 11人気2着(新馬戦) 武幸
7R 10番 キクノアロー 6人気3着 小林徹
8R 11番 トレンツリアード 8人気2着 北村宏
9R 1番 マイネルジェム 13人気1着 北村宏
10R 10番 リブレメンテ 9人気2着 津村
12R 9番 レディキルシェ 6人気2着 四位
   1番 レーザーズエッジ 10人気3着 芹沢

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

>>399
オグリホット、オメです!
時間が経ってオッズも下がりましたね
(最初にある程度投票が入っていたのでしょうか?)
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/02(土) 18:58:18 ID:Ht5kVras0
>>402
>10R 7番 メイショウエイシ 7人気1着 飯田

前走は57kgで強い相手に4着だったのに54kgは軽かったですね
2走前にも54kgで走って人気して負けてますがそのときは連闘・出遅れで厳しい競馬でした
またこの馬は小倉が得意なようで馬券に絡まなくても必ず掲示板には着てましたね

もう1頭のメイショウから流しましたがこっちが正解だったみたいで・・・orz
405名無しさん@1周年:2006/09/02(土) 19:07:42 ID:BtJIbZ0F0
オグリホットはあの馬体重では買えませんでした
406 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/03(日) 00:39:07 ID:a3ABI3HK0
>403 アリです!
>405
中1週で大井→笠松→小倉の長距離輸送ですから、さすがにちょっと堪えたのかもしれませんね。
反動が出そうですが、もう中央に来ることは無いので気にする必要もないか…
(狙い馬回顧)
ラストカリズマ:9着/7人気
サンゴ:15着/7人気
ハネダテンシ:5着/3人気
サクセスドマーニ:15着/6人気
オグリホット:3着/8人気
モエレメジャール:9着/5人気
407一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/03(日) 04:24:44 ID:4pyHfXOP0
新潟2歳S出走馬の前走の例の方法による比較

調べた結果、ほとんどの馬が古馬500万下の基準を突破できずで、
その中で一番評価できるとすれば翌日古馬1000万下よりも0.6秒遅い、1人気のマイネルレーニアのダリ

ア賞の勝ち時計でしょうか?
ただ、そのようなメンバーの中でただ1頭だけ古馬500万下の時計を出している馬がいました

それは13番のトップコメット(14人気)で、
前走はフェニックス賞の競争除外になりましたが、そのさらに前走での勝ち時計が、
同日3歳未勝利には0.3秒劣るものの、古馬500万下より0.1秒速いものでした

ちなみにその3歳未勝利戦ですが、
そこで2着に負けたマッチメイトはその次走から連勝を続け、今日とうとう1000万下でも勝利、
勝ったタニノバロンもそれまではダートを使っていたものの、芝短距離に路線を変えた途端の激走とい

うことで実力はまだ未知数なだけに、この3歳未勝利戦はレベルが高かった可能性は十分見込めるので、
マッチメイトよりも速い時計を出しているトップコメットは500万下レベルに考えてもいいように思います

フェニックス賞除外の影響、距離延長、輸送など、不安要素は多々ありますが
例の方法で基準を満たしたの唯一の馬で、現時点でのオッズで単勝で80倍なら狙わない手はなさそうです

また前述のマッチメイトに関しては、
>>397で書いた小倉2歳Sの例の方法の比較の際に、こちらの勝ち時計を基準にして比較した馬が複数いまして、
(マッチメイトが1000万下まで勝ってしまった以上、)該当馬を考え直さなければならなさそうですね
408 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/03(日) 08:52:57 ID:a3ABI3HK0
(今日の狙い馬)
 新潟4R 14番ゴールデンペガサス
ここ2戦は差の無い競馬をしている。中央のマイルだと置かれていたので、距離延長はプラス
 新潟8R 16番ブラジリアンサンバ
前走は1000万への出走で惨敗だが、持ち時計自体は詰めている。
終いはよく伸びているし、ゲートさえ五分なら変わっても
 小倉11R 7番ダノンビクトリー
芝を使った前走は完敗だったが、ダートならまだ見限れない。
2走前のタイムは優秀で、この相手なら上位があっても
 札幌7R 3番キクノハヤブサ
昇級後は惨敗続きだが、ハナに行くスピードは見せている。
未勝利勝ち上がりのタイムは悪くなく、当時の条件に戻ったここなら
409 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/03(日) 09:07:50 ID:rINgII9r0
>>399
オグリホット 来ましたね おめです!!

・小倉9R 牝馬限定500万下 1200芝
15番プレシャスドロップ
>>232でパーフェクト丸さんが見事推して2着に来ましたが
先週も2着に来ました。

この手の馬は、目に見えない疲れとか、皆が買い出すと来ない訳でありますが
荒れ馬場適性があるのは先週でわかっているので
再度前付けで3着あたりになだれこむイメージ


小倉2歳Sのベルモントプロテアはどうみても南関で入厩する血統ではありますが・・・
41044(5スレ):2006/09/03(日) 10:19:27 ID:7YBuCzZ80
オグリホット、おめでとうございます。

札幌 2R マイネルドナール
(>>392)より、昨日も4Rで穴馬が来ていましたので。

小倉 10R デンタルスピリット
昨日の小倉芝12は、父、母父にレッドゴッド系を持っている馬が2勝
していますので、血統傾向からこの馬。1000mしか走ってないので
人気はないようですが、タイム自体は悪くないので。
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/03(日) 11:36:39 ID:W9l2t3Kz0
>>410
マイネルドナールやはり来ましたね
おめです
41244(5スレ):2006/09/03(日) 14:07:12 ID:7YBuCzZ80
>>411
ありがとうございます。みなさん忙しいようですので、あげときますね。
413パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/09/03(日) 14:31:16 ID:xjjW+Cd/0
札幌9R 1番ゴーウィズウィンド
前走は休み明けとしては及第点。
北海道は得意でインの3番手で我慢して上手く抜け出し後続を封じてほしい。

小倉10R 14番エーシンウェーブス
あまりスピードで押すというタイプじゃないので距離延長は問題なし。
外枠で馬場のいいところを通れるアドバンテージとレースセンスのよさで上位期待。

札幌10R 13番ケイエススプリング
前走は慣れない逃げるレースで馬が戸惑ってたよう。
今回は行く馬2頭いてあまり強くないので早めに交わし4コーナー先頭で粘り込みを。
414一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/03(日) 14:35:44 ID:rBdZXNLV0
小倉2歳Sは>>407で書いた比較対象としてのマッチメイトの件を考えると、
フェニックス賞の1,3着までは評価できそうで、これと基準を満たしているニキノマオまで、というところになりそうです

ただ、これだけでは配当的に妙味がないので、こんなん要素のある馬として、
例の方法では評価できない芝1000m組からエーシンウェーブス(8人気)を加えてみます
1000m組の3頭の中では持ち時計が一番遅いですが、この馬だけ新馬勝ちしていることと、
他の2頭は逃げて勝っているのに対し、こちらは番手から差して勝っていて、
しっかり競馬をしているので、こちらを評価しました
(例年、逃げて勝ちあがってきた馬に関してはよほど強くないと通用しないようなので)

新潟2歳Sは、>>407のトップコメットからで、こちらの相手は人気どころへ流す予定ですが、
同じ小倉からの遠征のシャルマンレーヌは買います

>>408 ゴールデンペガサス
>>410 マイネルドナール

オメです!

415 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/03(日) 14:42:07 ID:GgcPjJfR0
オグリホット、マイネルドナール他、当たられた方々おめでとうございます

今日の狙い
札幌9R 1番ゴーウィズウインド
 パーフェクト丸さんと同じく叩き2走目で期待。過去にここで連対経験
あるのも強み。ただ、柴山騎手は先手主張しない騎手でありますが・・・

両2歳Sは、例の方法で見てもパッとした馬いないようですし、過去ログで
見ても、今年はいつも以上に時計面不満な馬が多すぎの印象。単純に
考えて2頭出しの人気ない方(ニシノマオ、エミネンツェベルタ)を買ってみます。
新潟はレーニア2着付けで少しでも良い配当を・・・。
416 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/03(日) 14:50:25 ID:GgcPjJfR0
札幌9R、ブリットレーンも相手に少し買ってみます
前走意外と離されずゴールしているので、距離伸びて前進期待
417一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/03(日) 14:51:38 ID:rBdZXNLV0
小倉2歳Sですが、相手にアストンマーチャンも加えます
新馬戦は新潟2歳Sで買う予定のシャルマンレーヌと同タイムですし、
>>414で書いたウェーブス以外はみんな内枠に固まりすぎているだけに、
外枠のこの馬を加えます

>>413,415
>ゴーウィズウインド
コスモバルクの出方次第ということになりそうですね


418.:2006/09/03(日) 14:53:27 ID:m0u3gW8M0
いつもROMってる者です。
ここで推奨されている馬を積極的に買うことは無いのですが、
買った後にここで推奨されているのを見ると心強いですね。
419一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/03(日) 19:07:06 ID:hI1TzyP70
本日(9/3)穴を開けた主な馬一覧です
小倉
2R 9番 ミスフェイスフル 8人気2着 田中克
3R 5番 ライブリシュロム 6人気1着 石橋守
   8番 テイエムライデン 15人気2着 佐久間
5R 5番 ティリブルティート 7人気3着 鮫島良
6R 9番 エプソムベガ 6人気2着 渡辺薫
   2番 ショコラシチー 9人気3着 石橋守
7R 12番 グランディバローズ 7人気3着 佐藤哲
8R 8番 マストビートゥルー 7人気3着 船曳
9R 18番 パラダイスバード 7人気1着 鮫島良
   11番 ラインフェニックス 8人気2着 川田
12R 1番 カレンパパ 16人気2着 北村友
   13番 キングプログレス 10人気3着 田嶋翔
新潟
1R 5番 コスモフライハイ 6人気3着 柴田善
2R 15番 オンワードカルマ 9人気3着 石橋脩
3R 4番 アンバープリンス 17人気3着 高野和
4R 14番 ゴールデンペガサス 6人気3着 伊藤直
5R 5番 フラップジャック 6人気1着(障害戦) 横山義
   9番 ウエスタンリピート 12人気3着(障害戦) 浜野谷
6R 11番 ホットファッション 6人気3着(新馬戦) 安藤勝
7R 10番 プレゼンスウーマン 6人気3着 小野次
8R 14番 リンガスシュート 9人気3着 佐藤聖
9R 4番 ジョリーノエル 5人気1着 小野次
10R 11番 ガッサングリーン 9人気3着 村田
11R 10番 マイネルーチェ 11人気2着 大野
12R 7番 ライトザファイアー 15人気3着 嘉藤
420一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/03(日) 19:07:54 ID:hI1TzyP70
札幌
2R 1番 マイネルドナール 6人気2着 武幸
3R 13番 インザリピート 6人気1着 柴山
4R 10番 コアレスレーサー 10人気3着(新馬戦) 柴山
6R 6番 アドミラルトラップ 9人気2着 松田
7R 4番 アポロマグナム 7人気3着 四位
8R 2番 バトルハートオー 6人気1着 北村宏
9R 7番 ブリットレーン 8人気3着 秋山
10R 13番 ケイエススプリング 5人気1着 松田
12R 4番 エフテーポラリス 14人気2着 武士沢

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

今年最後のはくぼレースが荒れましたね

>>409 プレシャスドロップ
>>413 ケイエススプリング
>>416 ブリットレーン 

オメです!
421フサイチサプライズ ◆F3C7GWiDBY :2006/09/03(日) 19:22:43 ID:WMtn5/Em0
>>419
2R 15番 オンワードカルマ 9人気3着 石橋脩

・馬がとても良かった。毛並みツヤツヤ。
・石橋脩は結構乗れてる。
422 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/03(日) 19:50:25 ID:a3ABI3HK0
的中された皆様オメです!
(狙い馬回顧)
ゴールデンペガサス:3着/6人気
ブラジリアンサンバ:10着/7人気
ダノンビクトリー:6着/5人気
キクノハヤブサ:4着/5人気
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/03(日) 23:36:26 ID:Cf1xxGu3O
424 :2006/09/04(月) 01:02:11 ID:Ii2HaLWg0
425一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/05(火) 03:30:34 ID:KIrc7Crj0
土曜日の回顧(>>398,400)
札幌1R メジロミランダ 5人気5着
出負けして最後方からの競馬に。
最後の1Fで時計がかかる展開で、直線では伸びてきましたが掲示板まででした

新潟11R ディバインシルバー 7人気5着 穂刈
ジョイフルハートにハナに立たれて逃げられず番手からの競馬になるも、
直線でもなかなか崩れることはなかったのですが、最後の100mあたりでとうとう後続に捕まってしまいました
この馬は盛岡は走るのは有名ですが、新潟でもなかなか崩れないですね

日曜の回顧(>>414
新潟2歳S トップコメット 12人気11着 田中勝
先行し好位からの競馬に。
直線に入った直後は手応えが良く、外を回ったマイネルレーニアに並びかけそうな勢いがありましたがそこから伸びず
>>407で書いた不安材料のうちどれが来れなかった原因かは分かりませんが、
次走以降、古馬並みの時計を出した芝1200に戻ったらまた考えてみます

ちなみにこのレースは、ここと同じく新潟マイルで新馬戦を勝った馬のワンツーでした
(このレースに関して、例の方法で一つ思うことがありますが、明日保守替わりにそれを書くということで)

小倉2歳Sは例の方法で基準を満たしていたニシノマオは5人気で2着と馬券対象になりましたが、
マッチメイトの件で再評価したフェニックス賞組は、
シルバーストーンが11着、スーサンライダーは3着と評価が難しい結果に終わりました

あと、穴狙いで選んだエーシンウェーブス(8人気4着)ですが、
スタートは互角だったものの、行き脚がつかず最後方まで下がる展開になり、
(騎手のコメントによると最初まったくハミを取らなかったようです)
ようやく行き脚がついてからは、次々に前の馬を交わして上がっていきましたが、
最初のロスが響いて4着まででしたorz

今週からは土日の回顧は、月曜日に雑誌に詳細な結果やコメントが出るので、それを見てからにすることにします
(土曜日の結果から日曜狙う馬が見えた場合はその日に書きますが)
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/05(火) 15:58:44 ID:Vzc7nXam0
hosyu
42744(5スレ):2006/09/05(火) 19:37:03 ID:2xBX6KVC0
先週馬券が当たった方、推奨馬が馬券に絡んだ方、おめでとうございます。

シュボババ 小倉

ダ 10 母父がグレイソブリン・ボールドルーラーであれば馬券が取れたコース。
      ミスプロが来ない。

ダ 17 こちらは打って変わってミスプロの天下

芝 10 種牡馬の名前に「コジーン」と付いていれば連対間違いなし。

芝 12 土曜日から日曜日にかけてダンチヒ→ミスプロと変化、「コジーン」
      と併せて来年は注意

芝 18 1着ミスプロ 2着ネバーベンド・プリンスリーギフトで馬単とれました。

芝 20 ロベルト・ヘイロー系完全制覇
42844(5スレ):2006/09/05(火) 20:02:09 ID:2xBX6KVC0
シュボババ 札幌

ダ 12 小倉の芝短距離と全く同じ傾向、生きとし生けるものの不思議です。

ダ 17 1着は、ダンチヒ:サドラーでない「ノーザンダンサー系」2着はロベルト
     ヘイロー系で馬単を取れたコース

芝 12 最終レースを除けばロベルト・ヘイロー馬場、最終は訳分かりません。

芝 15 急にマイナーノーザン系がよく来るようになる。馬場の変化か?

芝 18 ロベルト・ヘイローとミスプロで構成された馬を狙うべし。やはり
      「サンデーサイレンス」は強い

芝 20 ここもサンデー馬場だが、サッカーボーイも強い。
42944(5スレ):2006/09/05(火) 20:03:41 ID:2xBX6KVC0

その他特記事項

新潟が始まるとともにサッカーボーイを持った馬が活躍し始めた印象があったので
7月15日からの芝16〜20で、父サッカーボーイの馬の戦績を調べたところ
4−2−3−13の複勝率40.9%単勝回収率は100%と思ったほどでもなかったです。

ところが、母父がサッカーボーイの馬は
3−2−1−14の複勝率30%ながら単勝回収率181%複勝回収率108%
なので、「サッカーボーイは夏走るのか・・・・」と思っていたのですが

今年の正月から東京開催終了までの戦績を調べると
3−2−5−21の複勝率34.4% 単勝回収率553円 複勝回収率177円と
むしろこっちの方がものすごかったです。

つまりは「母父サッカーボーイは、人気なかろうがなんだろうが、芝16〜20なら
とにかく馬券買っとけ」

と。
430 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/05(火) 21:12:47 ID:hJvjkxkF0
ゴールデンペガサス・マイネルドナール・ケイエススプリング・ブリットレーン・ニシノマオ
おめです!!

プレシャスドロップ >>409
逃げれずも、最後小脚を使かって3着になだれ込みました
>>420 ありです!!

ベルモントプロテア
内ラチにささりレースにならず13着、力不足でもありました。スイマセン
血統的にもダートでの走り見てみたいところです。


余談ではありますが
18日(祝・月)敬老の日で盛岡ダービーグランプリありますが
中央でもエルムステークス・阪神ジャンプステークスと重賞があり
珍しい中央3日連続開催です。今知りました。
431一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/06(水) 03:52:03 ID:CTm8HAtb0
>>429
>「母父サッカーボーイは、人気なかろうがなんだろうが、芝16〜20ならとにかく馬券買っとけ」

芝1600〜2000であれば、どの競馬場でも狙えるということでしょうか?
もしくは新潟のように直線が長いコースでの芝1600〜2000の成績が良いのでしょうか?

>>430
祝日が月曜固定になってからは、DGPの週の中央開催は毎年3日連続となってますね
いつもと違うのは、例年DGPの日には南関開催がなかったのですが、
今年は大井であるため、都内のオフトでもDGPが買えるということですね

ちなみにDGPは出走馬が決定していないのでなんとも言えませんが、
JDDで3着に入ったオウシュウクラウンが、地元ということで上位を期待されて人気になりそうですが、
盛岡の交流重賞は中央馬が強いだけに、逆に大井のJDDより成績を落とすような感じもしますがどうでしょうか?
432 :2006/09/06(水) 06:58:36 ID:MUqkQyVV0
>DGP
フサイチリシャールのダート適性に疑問
芝走って結果出してきた馬はやっぱ芝馬だろう
中途半端に芝ダート兼用で使うとサイレントディールのようになると思う
今年は怪我した馬と回避した馬が多すぎて軸となる馬がいないね
グレイスティアラあたりが出てきたら持ってかれると思う
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/06(水) 09:38:59 ID:7eQQsNx20
あげ
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/06(水) 13:18:57 ID:TQ5x/1bK0
>>432



クロフネのダート適正
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/06(水) 20:13:30 ID:rQyu+1z40
クロフネはダート適正ないだろう
能力差でダート戦を圧勝したと言える
クロフネが競走馬の強さは芝>ダートと言うことを証明したわけだが。
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/06(水) 21:23:11 ID:OnSnPs4r0
そういう考え方もあるのか
43744(5スレ):2006/09/06(水) 21:32:08 ID:BT+S1UVy0
438 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/06(水) 21:38:23 ID:QRlhYjsl0
>ダービーグランプリ
オウシュウクラウンは地元の期待を集めてかなり人気しそうですね。
フサイチリシャールですが
父クロフネではフラムドパシオンがダートで結果を出して、
牝馬のシェルズレイ・プラチナローズはダート適正なかったですね。


>紫苑Sの南関牝馬3冠のチャームアスリープ
昨年の関東オークス勝ち馬のテンセイフジは
芝適正なかったのではありますが
こちらの芝適正も気になります。


北海優駿のコンテは
前走中央芝遠征で
>>387の>地元で勝っているのに、参考にならない前走中央遠征での芝のレースで大敗して、人気を落としていたという馬
にとりあえず該当しますね。
43944(5スレ):2006/09/06(水) 21:43:09 ID:BT+S1UVy0
>>431
調べました。

ちなみに、(春)というのは6月15日以前(夏)というのはそれ以後です。

     戦績   単 複 回収率です。
中山    0-0-2-4    0/161円
中京                  0
京都    1-0-1-0  3360/625円(両方ともマイネオレア)
阪神    0-0-1-0    0/130 円(マイネオレア)
小倉(春) 1-0-0-3  1067/242円(メジロマイヤ)
福島(春) 0-1-1-5     0/152円(フジマサチャンプ、マイネルーシッド)
新潟(春)      0
東京    2-1-0-4   961/185円(チョウサン・マイネルグリッツア、マイネルキッツ)
函館                   0
札幌                   0
福島(夏) 0-1-0-2
新潟(夏) 3-2-1-9   241/144円(マイネルーチェ×2 プジュリ×2
                       チョウサン ニシノコンドコソ)
小倉(夏)                0

と、いうことになります。
44044(5スレ):2006/09/06(水) 21:46:31 ID:BT+S1UVy0
ちなみに、考察してみると

1)マイネル軍団の馬は買い
2)北海道はだめ
  (ただし、母父ディクタスはそれなりにいい成績なので、補完可能。)
3)やっぱり、東京、京都、新潟がよい。
4)それなりに固め打ちする馬もいるが、特に個別の馬に頼った数字でもない。

ということで、かなり狙いが絞れそうです。
441一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/07(木) 02:33:06 ID:YPyUcY0/0
>ダービーグランプリ
フサイチリシャールが出てくれば、父クロフネの血統背景も手伝って人気しそうですね
とはいえダート経験がないだけに走ってみなければ分からないだけに人気で消したいところですが、
去年の交流重賞でダート未経験でJDD,DGPに出てきたコンゴウリキシオーに比べると恐い感じですね

>>432
>今年は怪我した馬と回避した馬が多すぎて軸となる馬がいないね
近年は実績のともなった単勝1倍台の1人気の馬が勝ってましたが、今年はそこまで人気を集める軸はいなさそうですね
ちなみにグレイスティアラは登録はありません

>>435
芝の能力があっても、ダート転向でもまったくダメな馬もいますし
その辺はケースバイケースだと思いますね
実際、フラムドパシオンみたいな馬も出していますし

>>438
>牝馬のシェルズレイ・プラチナローズはダート適正なかったですね。

>>222
>ローカル1700のダートで人気クロフネ産駒が飛んでいる
と、書きましたが、

その2頭が凡走したのはいずれも地方ダートということで、
もしかすると、>>227で44さんが仮説として挙げた、
>で、レースぶりを検証すると、3分の2くらいは先行して3・4コーナーでたれているようですので、
>小回りダート特有のマクリに弱いのかもしれません。

に該当するということ考えられないでしょうか?地方は基本的に小回りですし
かなり話が強引かつ飛躍しすぎていますがw

とりあえずDGPは回避馬もまだ出るかもしれませんので、出走馬確定してからまた改めて考えます
442一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/07(木) 02:53:11 ID:YPyUcY0/0
>>438
>北海優駿
コンテはそのケースに該当しますが、
前走王冠賞組の中では最先着ですし、どれぐらい人気を落とすかですね

個人的に面白そうな馬としては、中央から道営に転向してからは、
重賞以外では複勝圏を常に確保するなど安定している9番のサクラプライムが狙えそうなのですがどうでしょうか?
血統的に距離が伸びても良さそうですしね

あと川崎8Rに、前走芙蓉賞で狙ったアイウィルウインが出てきますが、
>>352
>マイルぐらいの自己条件に戻って改めて狙ってみるということで

ということで買ってみます(どれぐらいの人気になるかは分からないですが)

>>439
乙です!
見たところ直線の長いコースで狙うのが良さそうですね
今後を考えると、来週からの中山、中京では軽視、
その次開催の東京、京都で狙うという方向でしょうか?
443 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/07(木) 08:55:44 ID:339rMms80
>>415
札幌9R 1番ゴーウィズウインド・・・6着
 珍しく先手主張も、直線脚がありませんでした。そこそこ速い時計
決着についていけなかった様子。

単純に考えた結果、小倉2歳だけ引っかかるものの意外と安め。
いい加減U1が人気で飛ぶというパターンが定着してきたのか、
dでも旨みありませんでした。
>>416
札幌9R 7番ブリットレーン・・・3着
 インの後方でじっと我慢、直線運良く内が開いて浮上。が、前は遠い・・・。
現状ここまでといった感じ。秋山騎手のロスない騎乗が嵌った感じです。
去年のファストタテヤマと良い、時折このパターンが嵌る騎手。

オメ下さったかたがたありがとうございます。馬券はゴーウィズとの
3連複だけにしてしまった為取れずorz
>>420
12R 4番 エフテーポラリス 14人気2着 武士沢
 思えば、去年同じ条件で好走。近走凡走で忘れられていたか。
444 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/07(木) 09:09:05 ID:339rMms80
>フサイチリシャール
走法を研究している方が自らの著書で書いていましたが、
走法の観点から見て「明らかに芝はダメ」「明らかにダートはダメ」
という馬は少なく、多くの場合はその他の要因から成績が偏る。
というのを見た事があります。

これが正しいとすると、今回通用の可能性もありそうですが、
2歳時に古馬重賞級の時計で勝つような馬だけに、やはり芝の方
が良いようにも思いますね。
44544(5スレ):2006/09/07(木) 12:21:01 ID:PfsDD81Y0
>フサイチリシャール

オヤジのクロフネについて井崎脩五郎が言っていたことを要約するとこんな感じでした。

・前脚が高く上がっているので、基本的に芝馬
・但し前脚を掻き込んでからもう一回上に上げるまでの返しが速いのでダートへの対応を可能にしている。
 (すいません、なんでそうなのかはよく分からないですが。)

ですので、この馬についても前足の書き込みとその返しに注目するのがいいかもしれません。
446 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/07(木) 13:09:32 ID:fvY/pJ270
>リシャールの砂適正
走法云々よりも、年明け〜マイルCの先行するも追って案外というレースぶりからダートはいいように思えます。
ダービーでも8着とはいえ1.1差まで踏ん張っていますし、実績から能力自体は明らか。
ダートでのスタートダッシュは未知数ですが、多少後手を踏んでも砂を被らずに進められる外枠を引けたら買いでいいのでは。
幸いここはメンバーもかなり手薄ですし。
447 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/07(木) 23:59:28 ID:ohQrF4EP0
アイウィルウイン >>442
コンテ >>438
共に3着でとりあえず馬券貢献しましたね。


チャームアスリープは過去のレースでは
3角からヒシミラクルのように追い通しで位置取りを上げてロングスパート
直線で更にひと伸びの差し馬ですが
芝でそれが出来るかが注目です
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/08(金) 08:58:14 ID:BQv+37Ko0
AGE
449名無しさん@1周年:2006/09/08(金) 22:36:45 ID:XfTCFsTa0
中京6R 5番 レキシントンシチー
ちょっと人気が読めないが前走3番人気、前々走2番人気からの人気落ちは
間違いナイところ。クロフネ産駒がダート替わりで距離も短縮の上、鞍上
にも3kg減を起用して買い要素満載。本来このレースは1番でしょうがない
ハズが仕上がり不安とのことなので強気に5番から馬単でも。
450 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/09(土) 07:51:17 ID:3rtbShz/0
(今日の狙い馬)
 札幌1R 4番マーキュリー
前走も前との差は詰めている。今回は内めの枠に入り、よりロスの少ない競馬が期待できる
 中京3R 8番ジェムシリカ
交流とはいえ前走の相手はそこそこ。
体が絞れるにつれて成績も上向いているし、状態も良いので一発も
 中京6R 15番ノーモアクライ
前走は外から突っかけられて厳しい流れになった。
スピード自体は証明したし、今回は外に速い馬もいない。改めて見直し
 中京9R 12番スリーリサイタル
脚質的に展開に左右されてしまうが、毎回確実に差を詰めている。
昨年にはメジロモーガンとタイム差なしというのもあるし、ここでも差は無い
 中山3R 11番ウエルアウェイ
ここ3戦ほど不本意な競馬が続いているが、本来未勝利では上位の馬。
得意の中山1200になるし、昨年末〜年明けの走りができればあっさりも
 中山9R 15番ライフゴーズオン
前走で500万条件へのメドは立った。
距離が短くなるのはいいし、開幕週のコジーンで時計勝負も苦にしない
 中山11R 9番キープユアスマイル
ダートで出世した馬だが、芝でもオークス以外では掲示板を外していない。
芝では詰めの甘い競馬が目立ったが、実質1000万レベルのメンバーならやれる
45144(5スレ):2006/09/09(土) 08:22:57 ID:Aqn38VvO0
>>428
より、今日の推奨馬を・・・・。

札幌 1R リキアイチープ

札幌 3R スターアリエス

札幌 6R ハイエストブラッド
45244(5スレ):2006/09/09(土) 11:08:12 ID:Aqn38VvO0

スターアリエスとハイエストブラッドのレースが逆でした・・・・・m(_ _)m
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/09(土) 12:11:12 ID:rmZitUWG0
札幌7R 8番ライトモーション
前走3着もあまり評価されてないようなので
人気してる馬と時計もそれほど差はないし
軽斤量で今日も伸びてくれれば
454パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/09/09(土) 13:42:42 ID:gQi6EIaF0
札幌8R 11番シルクリザルト
ここ2走は体が細かったのが敗因、体徐々に回復しており先行粘り込みに期待。

札幌11R 2番ストロングドン
前走は直線で不利がなければ面白かった、徐々に内容はよくなっており昨年穴あけた札幌二千でその再現を。

中山11R 15番マイネサマンサ
前走は出遅れもあったが前半離されすぎて展開が合わなかったし相手も強く仕方のない結果。
今回は開幕週といっても2頭飛ばす馬がいるし速くなるはずだし中山も得意なので期待。
455パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/09/09(土) 13:43:33 ID:gQi6EIaF0
>>454
マイネサマンサじゃなくてマイネサンサンですね
間違いないようにと気を付けていたのに間違えてしまった…
456一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/09(土) 14:11:05 ID:HnCTKSlb0
今日狙う馬
中山9R 6番 ベルモントピノコ 穂刈 8人気
近走ダートでいまいち結果が出ていませんが、
芝は今回と同じように久々の芝替わりでこのクラス4着に入った実績もあり、
中山芝でも新馬戦2着があるので買ってみます
(洋芝巧者で、今回は馬場が合わない可能性もありますが)

あと、紫苑Sはジョウノエリザベス(7人気)を狙ってみます
最後の詰めが甘くて、なかなか未勝利を抜け出せなかったものの、
2戦目以降はメンバー中最速の上がりを出して、常に掲示板を確保している堅実ぶりで、
前走、初の古馬相手になった500万下初戦でも同じ様な競馬で2着に入っただけに、
ここでも勝てないまでも相手なりに走って2,3着には入れないかと・・・

>>449
レキシントンシチー、オメです!
佐々木が前走まで乗っていた佐藤哲を替えてまで、
減量騎手を使いたかった効果が出たようですね

>>447
チャームアスリープは現在3人気と予想以上の人気に。
芝は未知なだけに、人気薄ならともかくこのままの状況ですと危険な人気馬のように思えます
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/09(土) 14:33:34 ID:iS/4jsW/0
>>456
ベルモントピノコ1着オメです!
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/09(土) 14:35:52 ID:plVKnWUB0
プラス20で消してしまった・・・
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/09(土) 14:39:44 ID:iS/4jsW/0
1600万馬券だそうで・・・
460一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/09(土) 18:35:32 ID:ZfeR3ksR0
本日(9/9)穴を開けた主な馬一覧です
中京
3R 14番 メイショウギリー 13人気1着 田村
   7番 デンコウグリーン 12人気2着 幸
   9番 シャリバン 8人気3着 赤木
5R 4番 ハニーダンサー 7人気2着(新馬戦) 渡辺薫
   6番 テイエムシップウ 6人気3着(新馬戦) 和田竜
6R 16番 ウィズインシーズ 11人気3着 北村友
7R 2番 サダムアカイカゼ 7人気3着 岩田
8R 2番 キーレター 7人気3着 太宰
11R 4番 トリリオンカット 7人気1着 和田竜
12R 9番 ダイシンハーバー 6人気3着 岩田
中山
3R 5番 ワイルドオーキッド 8人気3着 川田
4R 2番 トップオブマーチ 8人気2着(障害戦) 田中剛
5R 11番 マイネディアマンテ 9人気1着(新馬戦) 吉田隼
7R 12番 メジロクロフォード 12人気1着 小野次
9R 6番 ベルモントピノコ 8人気1着 穂苅
   2番 ブライティアベスト 12人気2着 田中勝
   11番 クリノジャンファン 15人気3着 武士沢
10R 7番 アクトナチュラリー 8人気3着 石橋脩
11R 9番 キープユアスマイル 12人気2着 田中勝
12R 15番 グリーンアラモード 7人気1着 吉田隼
461一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/09(土) 18:36:48 ID:ZfeR3ksR0
札幌
4R 5番 バンダムトレジャー 6人気2着 梶
   12番 カシノモムチャン 9人気3着 鈴来
5R 12番 マヤノツルギ 9人気2着(新馬戦) 小林徹
   11番 ドラコンギネス 10人気3着(新馬戦) 北村宏
6R 5番 ゴールドシューズ 8人気3着 五十冬
7R 7番 アーリーオータム 6人気3着 須貝
8R 8番 スズカミンクス 8人気3着 黛
9R 7番 ツルマルローレル 7人気3着 松田
10R 10番 ローブデコルテ 6人気2着 安藤勝
12R 10番 ミズホユウセイ 12人気2着 柴山

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

>>450
キープユアスマイル、オメです!

>>457
アリです!

>1600万馬券
2着のブライティアベストは、以前中山1200ではマイネルアルビオンに先着していたり、
近走の成績の割には、ここでも通用する力はあるというような強気なコメントは出ていたり、
3着のクリノジャンファンも、前走からなんとか抑えられないこともないですが、
それらをすべて都合よくまとめて買うというのはなかなか・・・
462 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/09(土) 20:47:03 ID:3rtbShz/0
>449 レキシントンシチー
>456 ベルモントピノコ(1600万馬券の片棒担ぎましたね!)オメです!
あと>461アリです!

(狙い馬回顧)
マーキュリー:10着/8人気
ジェムシリカ:4着/7人気
ノーモアクライ:13着/8人気
スリーリサイタル:5着/10人気
ウエルアウェイ:9着/7人気
ライフゴーズオン:11着/7人気
キープユアスマイル:2着/12人気
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/09(土) 23:01:26 ID:iS/4jsW/0
>>450
キープユア オメです!
464名無しさん@1周年:2006/09/09(土) 23:05:08 ID:wLbSiKQ00
中京6R 15番 ストラウス
人気が読めないが前走のダート惨敗がきいて今回と同条件の前々走3番人気
からの人気落ちは間違いナイところ。タイキシャトル産駒には開幕週の芝は
大歓迎で、鞍上にも乗れてる3kg減を起用して絶好の狙い。しかし7枠15番
と外を引いてしまったので若干割引。馬券は3連複の軸で。
465 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/10(日) 01:04:34 ID:LO3tstiq0
>>449 レキシントンシチー 1周年さん 
>>450 キープユアスマイル
>>456 ベルモントピノコ  おめです!!


>>447 チャームアスリープは結果的に通用せずで
1・2着馬はダート実績あっただけに逆に難しい。

466 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/10(日) 08:10:15 ID:zEcMDYwr0
中京8R 14番ナリタモーガン (8人気?)
ここ2走先行するようになり1、2着
武、岩田、内田博などジョッキー揃っているので
実績の割りに人気の盲点の印象。
467 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/10(日) 08:19:56 ID:CH4qIhY50
(今日の狙い馬)
 中山3R 15番ブルーアジサイ
前走は上位2頭にちぎられたが、3着との差はわずか。
この距離が合っているようなので、再度先行流れ込みを
 中山7R 1番トミケンラピッド
昇級後は結果こそ出ていないが、それほど差の無い競馬を続けている。
中山は全2連対を挙げた得意のコース、ノリへの鞍上強化で
 中山9R 11番ハンナフレグランス
前走のユニコーンSでは、5F通過58.9秒という猛ペースで逃げている。
1200ではまだ底を見せていないし、距離短縮で見直し
 札幌11R 12番ヤマニンパンテール
ローカルの芝1200では確実に差を詰めてくる。
今回は久々だが、鉄砲はむしろ得意。展開さえ嵌れば
 札幌12R 13番バルバロ
500万を勝ってからは合わない芝を使われ続けた。
ダートでは(2.1.1.0)とまだ崩れておらず、ビコージェネラルを退けているように力はある
468名無しさん@1周年:2006/09/10(日) 11:48:58 ID:fhqXh34C0
>>467
中山9Rの11番ハンナフレグランスはイイですね。買ってみます。
469453:2006/09/10(日) 12:04:08 ID:72NJ7HdN0
札幌6R 3番カツホマレ
しばらくダートで使われていたが
前走、上がり最速だったように芝の方が良い
この相手なら十分勝負になる
470 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/10(日) 13:28:08 ID:e1wJ8rAI0
土曜日当てられた方々オメです

今日の狙い
中山9R 7番ガイヤール
 人気しているウィストラム辺りと遜色ない勝ち時計で勝ち上がりも人気なし。
更に人気しているモエレアドミラルは、好走実績が冬場ダートでのもの。今の
ダートとは別物だけ波乱あってもおかしくないはず。
中山11R 8番ステキシンスケクン
 中山リポさんの時計比較で、古馬に通用しそうな合格ジャッジが出たのが
毎日杯とアーリントン組。比較に出てませんでしたが、NZTもおそらく古馬
1600万位の価値はあると思います。ただ、これは人気。なので、人気のない方
から。ダービー卿のように東京芝的要素要求される流れでなければ、容易に止ま
らないはず。

セントウルS、勝ちに行って2度連続でやられているシーイズに上がり目はない
と思うので波乱有りそうですが、ピンと来る馬がいません・・・。
471シンザン者:2006/09/10(日) 14:00:31 ID:Lkx7KeUaO
中山11
マイネサマンサ
好走馬連発のクイーンS組で上位人気に推された馬。

この馬もムラ駆け傾向だが、他の人気馬は鞍上にも不安がある。
その点アンカツなら上位の評価をしていい。
内枠もプラスで狙い目!

やはり相手は3歳馬を選びたい。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/10(日) 14:05:12 ID:ZnbGCcYWO
買うも何も、俺なんて馬券買おうと思っとんのに、締め切られるし馬券買えず終まいやで。
買えなかった馬券に限って当たるし、ふざけんな糞JRAが。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/10(日) 14:06:01 ID:ZnbGCcYWO
八百長レースはいつですか?教えてください。
474シンザン者:2006/09/10(日) 14:07:24 ID:Lkx7KeUaO
連カキスマソ

中京11
エムエスワールド
関屋記念組は、昨日の朝日CCを見てもレベルは高い気がする。
中京での勝ち鞍もあり、内差しで勝ってるこの馬にとって最内枠もプラス。

今年の春中京はステイ産駒が激走多数あったし期待!
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/10(日) 14:20:47 ID:3WFwKiQL0
>>474
連カキよりもsageようぜ
レース中にageてるのあんただけだぜ
476シンザン者:2006/09/10(日) 14:35:32 ID:Lkx7KeUaO
スマソ…
477一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/10(日) 15:12:09 ID:ALvelvcT0
今日は狙う馬のアイデアが不足してるのでパスします
京成杯AHに関しては、今年のマイル重賞はほとんど荒れているので、
狙いたいところですが、人気薄の馬はどれも狙える要素が多かれ少なかれあるので絞れませんでした


>>469
カツホマレ、オメです!

>>470
>シーイズ
ここ2走は早めに抜け出して、最後に1頭に交わされてしまうという競馬になっていますので、
今回は仕掛けが遅くなり、→それを目標にした他の馬の仕掛けも遅れて、
開幕週の馬場も手伝って前残り、を期待して穴狙いでしょうか?

自分としては、早い時計決着がダメなのは重々承知ですが、
前走逃げれなかったギャラントアロー(14人気)を今度もしつこく買い続けるだけですが・・・
主戦の幸が乗るのも、複勝で10倍つくのも久々ですしね
478 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/10(日) 15:20:05 ID:e1wJ8rAI0
中京凄い雨です

このままならサチノスイーティーは少し買っておいた方がいい気がします
479パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/09/10(日) 15:29:02 ID:uW/+3IbV0
中山11R 7番ワディラム
他馬と比べてハンデ有利、実績のある右回りだし重賞も鞍上も2度目で前進。

中京11R 10番リボンアート
急な雨が1番プラスなのがこの馬、ギャラントが強引にでも行くはずで差し有利の展開になる。

中京12R 11番ホウシュウムサシ
前走は減量騎手起用の効果があったか少し復調示した、うまく前につけて軽量を活かせば。
480名無しさん@1周年:2006/09/10(日) 16:31:48 ID:fhqXh34C0
>>470
ステキシンスケクンおめ。馬券は8-11の1点にして大失敗でした。
>>479
ホウシュウムサシおめ。これは2,5,7へ3連複でつないで大正解でした。

中京6R15番ストラトスは出遅れて以上でした。
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/10(日) 16:32:13 ID:2+sRD0UZ0
>>479
ホウシュウムサシ3着ナイスです!
482 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/10(日) 17:16:09 ID:e1wJ8rAI0
本日(9/10)穴を開けた主な馬一覧です

中京
2R 4番 カシノオウジャ 11人気1着 西田
3R 5番 イズミビシン 8人気2着 上野翔
4R 3番 メイショウワグナー 12人気1着(障害戦) 仲田
   6番 メイショウイグアス 11人気3着(障害戦) 小坂
6R 5番 タツグレース 6人気1着 池添
7R 11番 イブキゴルデルゼ 6人気3着 本田
9R 2番 マイジョーカー 6人気3着 池添
10R 1番 アグネスボゾン 12人気3着 川田
12R 11番 ホウシュウムサシ 10人気3着 田中克
中山
3R 6番 ヤマニンアルテミス 9人気2着 二本柳
   14番 ラフェニーチェ 13人気3着 柄崎
4R 12番 アービター 8人気3着(新馬戦) 高山太
5R 2番 ランドフーガ 8人気1着(新馬戦) 村田
6R 14番 ドノバンシチー 12人気2着 小野次
7R 10番 フレンチムード 8人気2着 大野
8R 14番 センカク 5人気1着 安藤勝
   4番 マイネルーシッド 7人気2着 石神
9R 2番 ダイワインディアナ 8人気2着 北村宏
   1番 イチライタッチ 11人気3着 吉永
10R 4番 ケイアイボイジャー 6人気2着 蛯名
11R 8番 ステキシンスケクン 10人気1着 後藤浩
   6番 カンファーベスト 6人気2着 江田照
12R 9番 マイネエムロード 7人気2着 北村宏
483 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/10(日) 17:16:41 ID:e1wJ8rAI0
札幌
1R 5番 ケイアイアップヒル 6人気3着 藤岡
4R 4番 コスモラナップ 6人気1着 武幸
6R 6番 クニノヤマト 10人気1着 武幸
   3番 カツホマレ 7人気3着 川島信
7R 4番 アドマイヤスバル 6人気1着 柴山
8R 3番 ハンシンテイオー 7人気3着 藤岡
9R 7番 サクラカンパネラ 7人気1着 的場勇
   1番 トレノトマト 6人気3着 五十冬
10R 1番 イナズマイージス 6人気2着 川島信
11R 7番 ダブルタイトル 6人気1着 柴山
12R 4番 アサクササイレン 6人気2着 柴原

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

484 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/10(日) 17:29:19 ID:e1wJ8rAI0
>>469
>札幌6R 3番カツホマレ
>中京12R 11番ホウシュウムサシ
それぞれオメです!

>>470 回顧
中山9R 7番ガイヤール・・・12着
 下がってきた馬の煽りを受けて競馬にならず。もう1戦追いかけてみます。
中山11R 8番ステキシンスケクン
 2番手追走のマイネルスケルツィが上手く蓋になって逃げ切りました。これが
弱い馬だとすぐ内が開いてしまって後続の追撃も早かったはず。ある程度強い馬
だったのが良かったです。
>>478
雨味方も6着まで。泥んこ馬場にでもならない限りテンについていけないようです。

>>477
シーイズ普通に勝ってしまいました、すいません。この馬にとっても雨降ったのは
良かったんでしょうか、勝ちタイムは前日500万にも及びません。個人的にはスプ
リンターズSでも買いたいという感じはしませんでした。
485 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/10(日) 17:41:45 ID:e1wJ8rAI0
後付け
>>483
6R 6番 クニノヤマト 10人気1着 武幸
ダートで結果出ずの芝転戦。ドトウ産駒なので、ダートで少しでも脚見せて
いるようなら推奨したかったところですが、そういう気配がありませんでした・・・。

>>480
ありがとうございます。
私もインセンティブは買い目に入れてました。この惨敗はちょっと不可解ですね。
騎手コメントで「休み明けでフットワークがイマイチだったし、レース中挟まれて
しまった」とあるので、これがこの馬の実力とは思いたくありませんが・・・。それ
にしても重賞未勝利馬に57kgのハンデはきついですね。
486フサイチサプライズ ◆F3C7GWiDBY :2006/09/10(日) 19:17:11 ID:qrmQTpy40
>>482
中山11R 8番 ステキシンスケクン 10人気1着 後藤浩
       6番 カンファーベスト 6人気2着 江田照

【チンタラ】柏木集保 保護観察日記・26【ペース】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153234889/324 から転載
 重賞の扉 第19回 長岡一也 「京成杯オータムH」
 <レースの傾向>
 秋競馬初頭の重賞で、コンディションがどうかがポイント。
 休み明けの実績馬が人気になるケースが多いが、これは減点材料に。
 これより、夏場ひと叩きされた組、中でも関屋記念組が好結果を出している。
 特に、新潟改装後の2001年以降は、毎年上位を占めている。夏を使った強みとみたい。
 穴馬を捜すとすれば、ハンデ面より大型馬、ダート実績のある馬から見つけたい。
 <今年の対策>
 中心馬は定めにくい。関屋記念を勝ったカンファーベストは、マイルなら
 折り合えるところを見せた。ここを狙ってきた。
 立て直してきたローエングリンは、関屋記念ひと叩きが好感できる。中山実績もある。
 休養明け組では春好走のマイネルスケルツィ、決め手のあるフォーカルポイントが
 好調教をこなして注目される。大穴には、アーリントンCを勝っているステキシンスケクンを。
 マイルで大変身を。 1,3,6,8,14 のいずれかのボックス。

あと、自分としては、ステキシンスケ君は、相当に強い馬で、
ライトオとシャトルの中間ぐらいの強さだと思います。G1に届くと思います。
カンファーベストは隔走マンだと思って切って、
シンスケ→スケルツィ・インセンティブの馬単二点に突っ込んで討ち死にしました。
シンスケの単複を買ってなかったので、今夜は悪夢を見そうです。
487フサイチサプライズ ◆F3C7GWiDBY :2006/09/10(日) 19:19:33 ID:qrmQTpy40
sageてませんでした。ごめんなさい。

>>485
インセンティブは、道中でかかっていました。
自分も横典二着を期待しましたが、
やっぱり手術明けとしては微妙に悪かったのでしょうか。
488 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/10(日) 21:48:06 ID:CH4qIhY50
>469 カツホマレ
>470 ステキシンスケクン
>479 ホウシュウムサシ それぞれオメです!
(狙い馬結果)
ブルーアジサイ:10着/6人気
トミケンラピッド:10着/7人気
ハンナフレグランス:13着/6人気
ヤマニンパンテール:5着/7人気
バルバロ:9着/7人気

>468
レースは見てないのですが、通過順を見るに中舘が出負けやらかしてしまったようですね。何しに来たんだか。
府中だと辛そうなので、京都遠征でもしない限り暮れまで放置でよさそうです。
>484 シーイズ
同日の3歳未勝利にも劣ってしまいましたね。まあ、あの雨と風ではしょうがないでしょうが。
スプリンターはそもそも相手関係で見劣りますし、今回-10kgともう出涸らしっぽいので不要でしょう。
この状態で中2週&遠征したら、さらに20kgはガレてきそうな悪寒。
489一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/11(月) 03:40:39 ID:fHDnyGJp0
>>470 ステキシンスケクン
>>479 ホウシュウムサシ

オメです!
ホウシュウムサシは中京では今まで走った際にはすべて4着でしたが、
今回ようやくの馬券対象圏確保でしたね

>>477
>シーイズ
ここ2戦の負け方から考えれば、雨が降ったことはおそらくプラスに働いたんでしょうね

サチノスイーティーに関してはやや出遅れ気味になったようですし、
まともに出てればもう少しやれたようにも思えますので、やや重程度でもマークは必要かもしれません

むしろ問題なのはギャラントアローの方で、逃げれなかった時点で殿負けは仕方ないとしても、
テンに行けなくなってきたとしたら深刻ですね

>インデンティブガイ
ダービー卿でも前科がありますし、人気で信頼しにくい馬ですよね
去年の関屋記念ではお世話になった馬ですが、その頃から現状に至るまで、
個人的な評価としてはGVでなんとか勝てるかどうか位の力だと思っています
(なので京王杯SCで2着に来たときはかなり驚きました)

>>488
>シーイズ
あくまでシリーズ優勝が目的で、スプリンターズのことは考えてないローテのようですしね
ただ、この馬もダメとなると、前評判の高い外国馬相手に対抗できそうな馬が乏しくなり、
こんなん狙いどころか、普通に買うのですら難しそうです
49044(5スレ):2006/09/11(月) 20:28:50 ID:HcYxolb40
先週馬券を取った方、推奨馬が馬券に絡んだ方、おめでとうございます。

秋競馬に入りましたが、先の夏競馬では新潟をさぼってひどい目にあいましたので
シュボババを1日1場ずつ、3場全部やりたいと思います。

今日は中山

ダ 12 ストームバード・ヴァイスリージェント系がやや安定している。ロベルト・ヘイロー
      やミスプロは2着まで。9日のマイナーノーザン、10日の母父ニジンスキー系
      が1着を独占する、とにかくノーザンテーストを持っていないと1着になれない馬場

ダ 18 こちらは、ダンチヒとグレイソブリンを持っていないと連対はおぼつかない。12と
     全然違う感じ。

芝 12 ダート18と同様、ダンチヒが強い。リファール・ヌレイエフ・マイナーノーザン系と
      ここもダート12と同じくノーザンダンサーは持っていないと苦しい馬場

芝 16 ロベルト・ヘイロー マイナーノーザンダンサー 母父ミスプロがキーワード

芝 18 ロベルト・ヘイロー マイナーノーザンダンサー リファール・ヌレイエフがキーワード
      だが、基本的にはサンデー馬場

芝 20 ここではノーザンダンサーはニジンスキーくらいしか来なくなる。基本的にサンデー
     馬場だが、キーワードは「母父サッカーボーイ」
491453:2006/09/11(月) 21:21:51 ID:xAocnoAe0
オメくれた方アリです

札幌7R ライトモーション 9人気6着
最後方からの競馬
しっかり追い込んできたが届かず
少し後ろすぎたか
徐々に差を詰めてきているので次走も札幌なら狙いたい

札幌6R カツホマレ 7人気3着
中団から勝ち馬と共に手応え良く上がっていったが
勝ち馬ほどは伸びず
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/11(月) 23:52:22 ID:dIYTOb3C0
iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


493名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/12(火) 01:02:47 ID:nwBLv1KD0
>>446
>>リシャールの砂適正
>走法云々よりも、年明け〜マイルCの先行するも追って案外というレースぶりからダートはいいように思えます。

ダートは先行力が大事だから、先行力のあるリシャールは芝からダートに変わっても大丈夫ということなのでしょうか?


494一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/12(火) 04:16:26 ID:PFSufQUu0
明日狙う馬
川崎7R 4番 ナムラロイヤル 南田
過去に船橋の交流戦でゴが乗って2着に入った実績があり、
それ自体は3歳未格付でのものなので、あまり信頼できないようにも見えますが、その時のルークウッドなどの地元勢を千切ってのものということで評価しました。
砂の重い中山ダートで馬券対象になったこともある中央馬も何頭いますが、
南関の馬場で実績を出してるこちらを優先ということで

旭川10R 4番 スペシャルリーズン 坂下
中央からの再転厩馬で、中央ではまったく結果を残せませんでしたが、
以前道営所属していたときには、今は地元重賞にもたびたび出れるほどに出世したガッサンドーラを負かしており、
出戻り初戦で体調面の不安はありますが、それさえ問題なければ、ということで狙ってみます

今日は関連雑誌を読む機会がなかったので、土日の回顧は明日以降で・・・

>>444-446
遅くなりましたが、ダートでのリシャールに関するご意見色々とありがとうございました!
やはり走ってみないことには分からない、ということになりそうですねorz
495 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/12(火) 08:00:02 ID:+oCS7xlR0
>493
おおむねその通りです。
ダート戦において、前に行けるのは絶対的なアドバンテージですし。
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/12(火) 12:27:38 ID:arVT80uR0
あげ
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/12(火) 12:27:59 ID:arVT80uR0
すまん、上がってない。
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/12(火) 19:33:52 ID:ekVXUT/40
>>495
やはりそうでしたか。
最近私の知るところではマナーハウス(芝で先行するもひと押し足りない)が
それに該当していたのかもしれません。
でも残念なことに先行馬は条件(芝→ダ等)を替えてきても意外と人気しちゃうんですよね。

穴を狙うなら条件替わりの追い込み馬ですかね。(的中率は低くなりますが・・・)
条件替わり・・・昇級緒戦、距離短縮・延長、芝⇔ダ替り、競馬場替り(函館→札幌、中山⇔東京等)、騎手乗替
49944(5スレ):2006/09/12(火) 20:43:41 ID:Y3MECzKa0
シュボババ 中京

ダ 10 血統では判別不能だが、出走数を考えると2連対のリボー系に要注意

ダ 17 1着ストームバード・ヴァイスリージェント 2着ロベルト・ヘイローで馬単
     を取るのが基本だが、マンノウォー系が出走していたら必ず馬券を買う
     べし。今週3連対

芝 12 ややサンデー馬場っぽいが雨降ってない間は母父ニジンスキーが2着
      を続ける。来週は天候に注意

芝 18 アグネスタキオンが強い。10日9R以外で述3頭が馬券に絡む。どうも
      この種牡馬は新潟・中京のマイルや18の専用馬な気がしてきました。

芝 20 ダンスインザダークとレッドゴッド系の馬さえ買っていればいいコース
500 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/12(火) 23:11:14 ID:Zc4X/1Gv0
ステキシンスケクン・ホウシュウムサシ・カツホマレ(453さん)おめです!!

中京8R 14番ナリタモーガン >>466
ブービーで力不足でした。心苦しい限りです。


>トゥインクルレディー賞
ご存知元中央のオルレアン、南関転入2戦目で1着軸で考えています。
相手も順当に人気所と考えていますが
3歳世代のグリーンベイ・アヤパン、4歳世代のアウスレーゼ・テンセイフジか


>>494
>スペシャルリーズン
近況好調馬揃って相手強いと思いましたが、逃げて4着あと一歩でした。

>リンクスダイヤ
得意の雨で、あっさり勝利しましたね。

>ナムラロイヤル
ハナ差4着も微差だっただけに
同着でもなんとか3着に入れなかったのかと・・・・・・・・
この4着は痛恨。。。
501一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/13(水) 03:25:05 ID:+hW3sc1J0
>>494
川崎7R ナムラロイヤル 4人気4着
先行して直線でジリジリ伸びるも、追い負けたような形で4着
やはり南関の馬場には適性があるようなので、今後も狙える機会はまだありそうです

旭川10R スペシャルリーズン 7人気4着
ハナを切って粘るも4着でした
転厩初戦で+16kgと大幅体重増の影響もあったようなので、
次戦では前進が見込めそうですが、人気も上がりそうですね

ちなみに今日の旭川のレースは広域販売の対象ではありませんでしたね
勘違いしていましたorz

>>500
>リンクスダイヤ
張田騎乗で不良馬場ということで、ヒモでは抑えていたのですが、
以前>>337で書いたレスから、ダイタクアリアスを軸で買っていたので・・・orz

>トゥインクルレディー賞
今のところこのスレで狙えるような馬は見当たらず
明日現地のチラシのネタで何か見つかればというところですね

気になるのは、サンタアニタ、アフター5スターでともに多頭出しで、
複勝圏に2頭持ってきた高橋三厩舎が、ここで3頭出ししてきたことでしょうか
(去年の勝ち馬コウエイソフィアに、2走前にアウスレーゼを退けたベルモントノーヴァなど、チャンスが十分ありそうな馬ですしね)

あと、明日の旭川11Rのフローラルカップは、
2走前は勝ってはないものの、>>387の中央芝カマシのパターンにあてはまる馬が、
何頭かいますので、人気次第では狙ってみます
50244(5スレ):2006/09/13(水) 21:26:51 ID:9YX1GS1z0
シュボババ 札幌

ダ10 9日はミズプロ 10日はニジンスキーと走る馬の傾向が変わったので馬券的には
     おいしくない週末でした。

ダ17 函館・札幌のダート17で必ず一度は出現するロベルト・ヘイロー×ミスプロ馬場に
     週末はなる可能性が高い。週末のお宝コース?

芝12 10日はダンチヒ・サドラーか母父ニジンスキーを持った馬が強い。明らかな勢力図の
     変化あり。

芝15 ミスプロ→グレイソブリン→マイナーノーザンダンサーと来て、前週はリファール・ヌレイエフ
     が活躍、次はニジンスキー?(根拠はないです。)

芝18 やっぱり母父サンデーサイレンスは買っておかなくてはいけないコース。
     一昨年の小倉芝12タイキシャトルに匹敵するお宝コース
     なぜか、ヘロド系も侮れない

芝20 ロベルト・ヘイローが一着になること以外法則なし。

芝26 先週はアフリートが2着、ミスプロ系を安易に切るとえらい目に遭いそう。

    
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/13(水) 21:27:12 ID:UrOHuZdo0
研究スレじゃなくて普通の予想スレじゃないですか
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/13(水) 21:30:19 ID:UrOHuZdo0
研究らしいことしているのは44氏だけ
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/13(水) 21:36:19 ID:LUgmfMM50
何を今更・・・
506 :2006/09/13(水) 23:44:11 ID:LOcIitLg0
こんなんスレに書ける新しい馬券術の開発は難しいって
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/14(木) 01:02:24 ID:0jBlhoJa0
わざわざ、こんなところで自分の馬券術を晒すことはない。
508一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/14(木) 03:08:09 ID:OJMmtluH0
トゥインクルレディー賞のチラシのネタですが、
ここ10年の傾向では、連対馬の大半が逃げ先行、3着は差し追い込み、
馬券に絡むのは3〜5歳馬が強くて、中でも4歳馬が特に強く、6歳以上は厳しいようですね
トップハンデの馬は勝ちきれないものの、2,3着が多い、などですね
このデータからは特に狙えそうな穴馬は出てきませんでした

>>500
普通に考えれば、交流重賞でも馬券になる力があるオルレアン、テンセイフジが力量上位で、
そこにレベルが高いとされている3歳勢がどれぐらいやれるか、というところになりますね

それらのヒモとして狙えそうな穴馬ですが、>>501でも少し触れたベルモントノーヴァ(9人気)でしょうか?
過去の成績は1着か着外というムラっ気が強い馬ですが、はまったときはかなりのパフォーマンスを発揮できる馬で、
このコースで、2走前に今回人気のアウスレーゼ、>>271で触れたカミノヤマレンジャを下していまして、
(エムケーファイヴも前走でアウスレーゼを下していますが、鞍上弱化、強力な同型がいて展開的に厳しそうなのでこちらはパスで)
また>>501で前述の最近の重賞で結果を出している高橋三の多頭出しでもありますので

相手は人気の3,5,13,14で、アウスレーゼは消します
(ヤネと臨戦過程と過剰人気加減などがすべてがアフター5スター賞のブローザウインドに被るので買いにくいですね)
509一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/14(木) 03:29:07 ID:OJMmtluH0
>ダートでのフサイチリシャール
に関しては色々意見をお寄せいただきましたが、
結局ダービーGPは回避してしまいましたね

>>500
>ご存知元中央のオルレアン、南関転入2戦目で1着軸で考えています。
今のところ、オルレアン1着、テンセイフジをマイルでは限度の3着に固定で、
2着に3歳馬のどちらか、という組み合わせでも万券ですね
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/14(木) 03:33:21 ID:vdprtKdG0
>>504
数字に基づいて推奨馬を見つけ出す理論(>>4-6)
は研究じゃないとはいえないだろう
現に過去ログ見たら、その方法使って当ててる名無し
もいるし

ようは使い手次第だと思うけどな
馬券の組み立て方ってのは予想力とまた違うし
511名無しさん@1周年:2006/09/14(木) 18:59:37 ID:qrQ0fD5T0
中京開幕週の名物である芝の1枠激走が無かったですね
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/14(木) 19:05:54 ID:7KBT4HoY0
3月や5月や12月の開催とは訳が違いますからね〜
その変わりに記録が残るほどの大荒れでした。(中山ともども)
513 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/14(木) 23:39:54 ID:5Ch3Tln60
>トゥインクルレディー賞
>>558 ベルモントノーヴァ(9人気)
2着は素晴らしいのですが、勝ったのはアウスレーゼでしたね・・・
勝った真島ジョッキーは重賞初制覇でセントウルSの某騎手と同じようなガッツポーズで喜びを表現していました。


>>500
オルレアンは直線入り口で終了
テンセイフジは内回りが嫌われやや人気落ちで、逆に絶好の狙いと考えましたが早仕掛け最後一杯4着
実績馬(川崎、船橋所属)重視で考えましたが上位3頭は大井所属で完敗でした。
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/15(金) 09:22:25 ID:/lJaUk4j0
保守
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/15(金) 22:49:39 ID:AZHndFSG0
hosyu
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/16(土) 01:10:06 ID:zPuKN5T60
札幌9R
ジョウショーフジ
3走前の内容がいいとおもうし2走前は不完全燃焼
この条件合いそうで一叩きされて低評価に反発
517マンコ吸って上げよう:2006/09/16(土) 02:25:41 ID:KRhdBSA30
9月16日札幌7R
3 8 12 15 16を組み合わせた3連複 馬連 各10点買で勝負!
2マンが50マンになる投資
518 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/16(土) 08:32:45 ID:nn0cKwva0
(今日の狙い馬)
 中山4R 3番マイネルリバティー
障害2回目の前走ではだいぶ常識にかかるようになった。
もともと平地の脚はある馬、鞍上も2度目でわかってきたはず
 中山7R 4番トーセンシャレード
9ヶ月ぶりになるが、血統や実績から仕上がりは早いはず。
新馬ではセタガヤフラッグやダンシングクリスに先着しており、現在の未勝利なら力上位
 中山12R 2番ナイキバリアント
前走では人気を裏切ったが、2〜3走前の内容からまだ見限れない。
特に3走前の船橋戦は、交流荒らしのマルマツキセキに0.4差2着とかなり優秀
 札幌3R 4番ハトル
北海道に来てから走りが徐々に良くなってきた。
前走では前に行けるようになったし、そろそろ勝ち負けまで来ても
 札幌11R 6番マルブツシルヴァー
芝でもそこそこ来ていたが、どうしても斬れ負けしてしまう印象があった。
血統的にも明らかにダート向きだし、芝での走りから1000万では断然上位
519パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/09/16(土) 10:01:56 ID:uqMnypsL0
先週オメ下さった方アリです。

中山3R 11番フレッシュチェリー
一時期成績を落としていたがここ2戦は先行もできるようになりだいぶ復調気配。
牡馬相手の前走から4着した牝馬限定に戻って前進を期待。

中山4R 3番マイネルリバティー
被りですが一応推奨。
大庭騎手は障害だと後手に回るケースが目立つ、積極的に乗って平地の脚を生かせるようなレースを。

中山11R 4番マイネルデュプレ
最近は付いて行けないレースが目立つが今日のメンバーだとスロー濃厚である程度の位置では運べそう。
中山もあまりいいイメージないが勝ち鞍がありそんなに気にする必要はなく能力的に期待。
520 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/16(土) 10:26:55 ID:JSrjcmw+O
中山3R 13番アイアイスズラン
未勝利で時たま穴を開けるダ替わりのデザートキング。
ダートの調教でもそこそこ動いているし、実績には目をつぶって狙ってみたい
52144(5スレ):2006/09/16(土) 12:28:01 ID:UW3+ThtQ0
>>502 より、お昼の推奨馬

6R ハセノカイウン

7R ヴィオレッタ ヒカルファンタジー
52244(5スレ):2006/09/16(土) 12:29:16 ID:UW3+ThtQ0

札幌です。
523一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/16(土) 13:44:19 ID:2zj3k5/H0
今日は特に狙う馬は見つかりませんでした
以前、古馬500万下の時計を出している芝1200に戻るなら狙えると書いたトップコメット(>>425参照)が、
中山8Rで芝1200のレースに出てきますので、期待しましたが、
前走の敗戦でも4人気とそこそこ人気になってしまっていますしね
524一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/16(土) 17:39:24 ID:tI1D8v790
本日(9/16)穴を開けた主な馬一覧です
中山
2R 11番 マイネルステルス 9人気3着 北村宏
4R 13番 ジョッシュ 12人気3着(障害戦) 浜野谷
8R 7番 マイネルサニベル 7人気3着 勝浦
11R 7番 スプリングドリュー 5人気1着 川田
   5番 ダイタクアルビン 6人気3着 石橋守
12R 2番 ナイキバリアント 6人気2着 小野次
札幌
1R 9番 カネスラファール 7人気3着 柴山
2R 9番 ネバーチェンジ 6人気1着 武幸
   1番 リバイバルシチー 7人気2着 柴山
3R 11番 ベルモントピッコロ 9人気3着 田辺
6R 3番 メイショウアピール 10人気2着 松田
7R 10番 ブーケティアラ 5人気1着 岩田
10R 5番 サンライズヴァトー 8人気2着 川島信
   1番 ピースメーカー 11人気3着 坂下秀
11R 2番 セルフリスペクト 6人気2着 四位
12R 4番 ソブリンブライト 7人気1着 五十冬

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
今日は中山が堅かったようですね

>>518
トーセンシャレード、ナイキバリアント オメです!
ナイキはこのコースで新馬戦圧勝の実績がありましたね
52544(5スレ):2006/09/16(土) 22:29:15 ID:lK8CfaWr0
>>518
トーセンシャレード ナイキバリアント おめでとうございます。

明日は競馬できませんが、前日予想で面白い馬がいましたので・・・・・。

中京 11R ティアラプリンセス

中京芝20で今開催一番来ているのがダンスインザダークで2勝ですが、このレースにはいません。

 で、次に目についた血統を洗っていくと
レッドゴッド系 1勝1連対 母父グレイソブリン 1勝1連対、後は 
母父ニジンスキー 母父ネヴァーベンド・プリンスリーギフト マイナーノーザンダンダー 
母父ミスプロ リファール・ヌレイエフ の各血統です。
 そこで、むりやり合ってそうな血統を探すと、ラムタラ×サクラユタカオーのこの馬が
ニジンスキー ネヴァーベンド・プリンスリーギフト(前回連対しているのがトウショウボーイなので
サクラユタカオーと補完可能。)で2系統持っています。
さらに、ラムタラというのは、母父がブラッシンググルームで、1勝1連対しているレッドゴッド系
のSwainとも補完可能で、むりやり考えると今開催の血統を3系統持っていることになります。
(さらに、母の母の父がミスプロ・・・・・・。)

とても血統的にマニアックなので推しておきます。(一言でいえば、「保守」とでも解釈しておいてください。)
526 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/16(土) 23:58:14 ID:nn0cKwva0
>524-525 アリです!
ナイキバリアントは久々に馬券に結びつく推奨でしたw
(狙い馬結果)
アイアイスズラン:8着/11人気
マイネルリバティー:9着/6人気
トーセンシャレード:3着/5人気
ナイキバリアント:2着/6人気
ハトル:8着/6人気
マルブツシルヴァー:13着/8人気
527名無しさん@1周年:2006/09/17(日) 02:07:51 ID:QdFnveg/0
中京6R 5番 レキシントンシチー
前日オッズは11番人気の50倍。
チューリップ賞ではアドマイヤキッスとクビ差の2着で桜花賞は外枠を引いて
変な競馬になったがそれでも掲示板を確保と能力は証明済み。
距離にハッキリと限界があるため前2走はしょうがないところで阪神の2000
なら用無しだが中京の2000ならギリギリ距離は持つ。ペースもスロー〜ミドル
が予想され先行抜け出しのこの馬には絶好の展開。フサイチパンドラにもし
逃げられたら楽勝されると恐れていたが陣営のコメントからそれはナイとの
ことなので勝機はおおいにあるはず。
馬券はニシノフジムスメとパーフェクトジョイを本線に手広く流したい。
528527:2006/09/17(日) 02:10:09 ID:QdFnveg/0
中京11RローズS 10番 シェルズレイのことね
529名無しさん@1周年:2006/09/17(日) 02:41:25 ID:QdFnveg/0
中山11Rセントライト記念 10番 ニシノフリーダム
前日オッズは9番人気の26倍。
ここまでの5戦は2120と複勝率100%。デビューからずっと1800以上を使われて
陣営の期待も高い素質馬が夏の放牧で成長し満を持して重賞を勝ちにきた。
馬券は強気に1着流しの3連単で勝負だが、本線の14番インテレットとの14−10
流しの3連単も押さえる。
530一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/17(日) 03:25:17 ID:4ePp3R9d0
いまさらですが、先週の回顧です

9/9(>>456
中山9R ベルモントピノコ 8人気1着
他に行く馬がいなかったのでハナに立ったとのことで、
開幕馬場も味方にしてそのまま逃げ切り勝ち。
>>458さんが触れてるように+20でしたが、
太め残りではなく戻っただけ、ということのようです

中山11R ジョウノエリザベス 8人気7着
スタートで挟まれてしまったとのことで、後方からの競馬に、
直線では差を詰めたものの、さすがに位置取りが後ろすぎて届かず

9/14(>>508
大井11R ベルモントノーヴァ 7人気2着
後方からの競馬でしたが、向こう正面で一気に位置を上げていき、
前が潰れる展開もあり、一時はそのまま先頭に立つ勢いがありましたが、
さらにそれを上回る勢いで外から飛んできたアウスレーゼに差されて2着でした

>>513
今回はオルレアン、テンセイフジに、3歳馬2頭と人気どころが強いと思ってただけに、
ここにアウスレーゼも加わってくるようでは、ノーヴァの出番はないだろう、という考えだったのですが、
アウスレーゼ以外の人気馬の方が飛んでしまいましたねorz
531チンポ輪切り:2006/09/17(日) 03:43:03 ID:vzXYVOjU0
ウンコしてから寝るのと朝イチで糞コクのとではどちらがよろすぃ??
532 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/17(日) 04:31:28 ID:cMOEbMNX0
テンシノゴールド 西部スポニチ 2.00.4
12.2-11.6-12.1-12.9-12.5-12.1-11.8-11.5-11.6-11.8
8/6 インディアトロフィー(500) 2.00.2
12.6-11.3-11.6-12.4-12.1-11.8-11.8-11.9-12.3-12.4

キストゥヘヴン 桜花賞 1.34.6
12.5-10.9-11.4-11.9-12.1-12.1-11.5-12.2
4/1 道頓堀(1600) 1.34.7
12.6-11.1-11.3-11.8-12-11.9-12-12

トウショウシロッコ 天の川(1600) 1.59.6
12.6-11.6-11.8-12-12.3-13-12.4-11-10.5-12.4
8/5 信濃川特別(1000) 1.58.7
12.7-11.2-11.7-11.6-12.4-12.6-11.9-11.7-10.6-12.3

ミストラルクルーズ 平500 2.26.8
13-12-12.6-13.1-13-12.2-12.4-12-11.6-11.4-11.4-12.1
5/21 オークス 2.26.2
12.5-10.9-11.3-11.6-11.8-12.4-12.8-13.5-13.2-11.6-12.2-12.4

トーセンシャナオー 平500 2.13.6
12.5-11-11.4-12-12.6-13.2-12.4-12.3-12-11.6-12.4
8/27 阿賀野川(1000) 2.14.1
12.6-11.9-11.7-12.2-13.2-12.9-12-11.7-12-11.6-12.3

トロフィーディール 阿賀野川 2.14.3
トーセンシャナオーの比較レースの為省略
533 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/17(日) 04:34:52 ID:cMOEbMNX0
ミレニアムウイング 支笏湖 2.39.1
12.9-11.6-11.5-11.7-12.2-12.6-13.4-12.7-12.5-12.5-12.1-11.8-11.6
9/3 札幌日経OP(OP) 2.39.9
13.1-11.6-12.3-13.1-13.2-12.1-12.6-12.5-12-11.9-12-11.9-11.6

パッシングマーク ベンジャミン 1.51.2 
12.8-12.7-12.9-12.7-12.5-12.7-11.7-11.2-12
同日 野島崎特別(1000) 1.48.1
12.7-12.1-12-11.8-11.8-11.8-11.7-12-12.2

フサイチジャンク 若葉S 2.03.3 
12.5-11.4-12.9-12.8-12.6-12.6-12.2-11.7-11.8-12.8
同日 但馬S(1600) 2.03.2
12.8-12.1-13-12.8-12.6-12.8-11.9-11.6-11.3-12.3

マツリダゴッホ 日高 2.01.4
12.9-11-11.7-12.5-12.2-12.9-12.5-11.8-11.9-12
翌日 知床特別(500) 2.00.5 (札幌記念 2.00.3)
12.4-10.6-11.7-12.7-12.5-12.3-12.4-12.4-11.7-11.8

古馬1000万の壁を越えていそうな馬で、かつ人気薄は
トーセンシャナオーのみ。特に人気しているマツリダゴッホ
は時計面から見ると、明らかに危険な人気馬といえます。

明日の狙い
中山11R 9番トーセンシャナオー
534 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/17(日) 04:41:09 ID:cMOEbMNX0
ローズは推奨馬分だけ

パーフェクトジョイ 500 1.46.2
12.8-11-11.5-12.1-12.2-12.1-11.5-11-12
翌日 三面川特別(1000) 1.48.7
13-12.1-12.2-13.1-13-12.2-10.9-10.7-11.5

中京11R 2番パーフェクトジョイ
 壁クリア&道中13秒台に緩んだラップ無し。人気のアドマイヤキッスが
オークスで距離の壁っぽい負け方をしているので、付け入る隙はあるはず
です。距離不安だと思うので推奨はしませんが、15番ワイキュープもガー
ベラ賞勝ちの内容は評価できます。ここ負けても、自己条件で注目。
535 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/17(日) 04:54:18 ID:cMOEbMNX0
>>518
>中山7R 4番トーセンシャレード
オメです!
>>524
5番 ダイタクアルビン 6人気3着 石橋守
デア理論サンプルにもなっているように、このスレに縁のある馬なので
買っていましたが、ワイド・3連複共に意外と付きませんでした。
この馬は競馬場に関係なく、極端に時計が早くなるレース以外では常に
警戒ですね。

536 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/17(日) 09:21:07 ID:TQYT7XAM0
(今日の狙い馬)
 中山7R 15番スガーフォーティ
前回に引き続きの推奨。
前走は力通りの走りを見せた。今回も揉まれない外枠を引けたし、引き続き狙い
 中山9R 15番ホーマンオブジェ
現級勝ちのほか、度々上位を賑わせており能力は上位。
ずるいところがあるので岩田へのスイッチはプラス、外枠からスムーズなら
 中山12R 7番コスモラバンジン
久々になるが、過去にはメイショウサムソンやトーホウアランとも差の無い競馬をしている。
距離はこれくらいが合っているし、スムーズなら
 中京10R 1番アグネスクラウン
中央での全3勝を中京1700で挙げているコース巧者。
今回は久々になるが、休み休みで結果を出してきた馬なので問題ない
537シンザン者:2006/09/17(日) 10:54:51 ID:2J6mFVeLO
中京10
イセノイチ
中京巧者の馬と、中京巧者の鞍上(秋山)のコンビ。

1000万実績もあり、期待。
538.:2006/09/17(日) 11:18:06 ID:Kg1mYYIb0
>>531したいときにするのが体に良いと思う。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/17(日) 12:35:14 ID:MHhrJZxs0
中山9R 1番バイオレットボス
前走、久々に鋭い追い込みを見せた
前が止まるような展開になれば出番も
540伝令:2006/09/17(日) 12:50:10 ID:zjv+0PuP0
そんなに穴ってわけじゃないけど
中山10Rの11サクライナセは左回りから中山へ変わったところが嫌われてるのか?
中山成績見ても人気通りこなしていて、別に苦手って程じゃないと思うんだが・・・

このメンツなら単純に勝ち負けじゃないの?なのに4番人気?
藤田だからか?
541名無しさん@1周年:2006/09/17(日) 13:34:33 ID:QdFnveg/0
>>539
中山ダ1800は人気薄の追い込み馬が3着にきて穴になるから十分ありますね。
乗り代わりがプラスの5番ダイヤモンドスターなんかも面白そうです。
542一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/17(日) 14:40:26 ID:px5qlFjr0
セントライト記念、ローズS(あとついでにダービーGPも)ですが、
いずれも春の実績馬対上がり馬ということで、どちらを上に評価するかが問題になりますが、
今のところはセントライトは後者が、ローズSは前者が評価されていますね

>>535
マツリダゴッホが、インテレット、トウショウシロッコを抑えて人気していますが、
トウショウシロッコに関しては、1600万下で2着、白百合Sでもゴッホに先着していますし、
インテレットに関しても、アドマイヤマイン、マイネルアラバンサを物差しにすればゴッホより上と取れるので、
オッズとしては過剰人気といっても良さそうですね

ミレニアムウイングに関しても、前走レコード勝ちということで成長が見込まれての人気になっていますが、
それだけではクラシック組を上回ったということにはならないと思いますので、
こちらも過剰人気とも取れそうです

ともに古馬1000万下で勝ったのは評価できますが、
皐月賞に出ていたアドマイヤムーンがあっさり札幌記念を勝ったり、
ステキシンスケクンが京成杯AHで逃げ切ったりと、クラシック組自体のレベルがそもそも高いという可能性もありえそうですし

ローズSは人気薄の馬の中で、春にはクラシック出走組に先着していたり、
いい勝負していた馬が何頭か出ていて、穴馬の可能性がありそうですが、
それを絞って狙うのが難しそうですね

◆/lDI7EyjOgさん推奨のパーフェクトジョイ、>>527-528さん推奨のレキシントンシチーもそうですし、
セントライトのトウショウシロッコを物差しに考えるとサンヴィクトワール、ステラマドレード、
阪神JF2着のシークレットコードまで、どれも狙える要素があるといえばありますしね

>>540
この馬自体が人気を落としているというよりは、
両端の馬がより人気を集めているということで、押し出された分の人気薄というような感じですね
あと複勝では3人気なので、2着が続いているだけに単は嫌われてるのかもしれませんね
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/17(日) 14:42:47 ID:iiOJQ4+b0
>>541
惜しい4着
>>539
12着乙
544 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/17(日) 14:44:45 ID:vC2MtYfJ0
>>533
中山11R 9番トーセンシャナオー
-20kgでは狙えません・・・他に目立つような馬がいないので、
こっちもステゴ産駒になってしまいますが、テンシノゴールドを
少しだけ買ってみます。比較対象のインディアTは1着馬が次走
1000万で2着、3,4着馬が500万下勝ち上がり。意外とレベル
高かった500万という可能性もあり・・・。根拠が弱いので3着候補
のお供に。
545一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/17(日) 15:11:15 ID:px5qlFjr0
ローズSですが、体重と現時点でのオッズを見て、
>>542の中で一番妙味がありそうなシークレットコード(11人気)を狙ってみます
長期休養明けでなんとか間に合わせたオークスでも大崩れしていませんし、
中京2000の重賞は得意な稔騎乗ということで。

セントライトは>>542であまり人気が出ていない、と書いたインテレット、トウショウシロッコあたりから買うつもりですが、
色々考えたものの穴馬は見つかりませんでしたorz

54644(5スレ):2006/09/17(日) 15:15:55 ID:TPCTiezt0
用事が終わったので、メインに間に合いました。

セントライト記念は

過去のこのレースの血統傾向 トウショウシロッコ
今日のシュボババ から テンシノゴールド トロフィーディール(ミレニアムウイング)です。

自分の推奨はトウショウシロッコで。

ローズSは(>>525)に加えて今日のシュボババから

シークレットコード ステラマドレード パーフェクトジョイ です。

自分の推奨は(.>>525)の通りティアラプリンセスで変更なしです。
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/17(日) 15:27:35 ID:MHhrJZxs0
>>541
惜しかったですね
>>543
乙ですw
>>539
全く良い所なくorz
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/17(日) 15:38:46 ID:E0n20RVI0
>>544・・・・・・・・・
549 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/17(日) 15:41:55 ID:vC2MtYfJ0
>>544
トーセンシャナオー
>-20kgでは狙えません・・・

俺の馬鹿・・・orzorzorz
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/17(日) 15:43:10 ID:E0n20RVI0
>>546はシロッコ推奨・・・
テンシ3着なら100万だよ・・・
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/17(日) 15:54:36 ID:E0n20RVI0
若葉でジャンクにコンマ1秒。
デア理論でも狙えたな・・・イネスって誰だよ・・・
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/17(日) 15:57:09 ID:hV2bXFhx0
逆にー20キロだから買えるのかも?
今までがずっと重すぎたとか。
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/17(日) 15:57:40 ID:E0n20RVI0
ミレニアムウイングはここで負けてマンカフェのように菊で狙おうと
思っていたが負けすぎだな・・・
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/17(日) 15:59:36 ID:MHhrJZxs0
馬体重で判断するのって難しいですね
増えても減っても走る馬は走るし
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/17(日) 16:00:50 ID:E0n20RVI0
>>552
2走前からはー8だったしね。
滞在→輸送、汗をかく時期等考えるとデビュー以来最低体重でもおかしくない罠
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/17(日) 16:01:12 ID:pbLL54ZG0
トーセン派手な馬だな
557一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/17(日) 19:11:13 ID:aR9mjTWe0
本日(9/17)穴を開けた主な馬一覧です
中京
1R 12番 ゴールデンミション 5人気1着 福永
   1番 ツカサラッキー 6人気3着 熊沢
2R 6番 タニノハイクレア 5人気1着 幸
4R 6番 ウィズインシーズ 5人気1着 北村友
   11番 マイティーキラー 6人気3着 鮫島良
6R 18番 キャラメレ 6人気2着 福永
11R 10番 シェルズレイ 8人気2着 四位
12R 12番 ラクリマ 12人気2着 赤木
中山
1R 4番 スナークユーチャン 6人気2着 中舘
4R 16番 セントラルボーイ 7人気1着(新馬戦) 江田照
   8番 レインボールシファ 12人気2着(新馬戦) 勝浦
5R 5番 スガノキング 6人気1着(新馬戦) 木幡
   2番 ホクトスルタン 7人気2着(新馬戦) 柴田善
6R 6番 リアルリアル 15人気3着 高橋智
7R 4番 ナウシカトウショウ 10人気2着 イネス
   1番 タママリア 6人気3着 松岡
8R 11番 ビュレットライナー 8人気3着 大野
9R 14番 グランドハリケーン 7人気2着 吉永
10R 13番 グレートバルサー 6人気3着 後藤浩
11R 9番 トーセンシャナオー 12人気1着 イネス
   4番 ミストラルクルーズ 7人気3着 藤田
12R 6番 マイネルスカット 9人気2着 安藤勝

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

>>527-528 シェルズレイ
>>546 トウショウシロッコ お見事です!(馬券的には別の相手を連れてきてしまったようですが・・・)
558フサイチサプライズ ◆F3C7GWiDBY :2006/09/17(日) 19:25:52 ID:2iIwgHsY0
>>557
シェルズレイhttp://www.keibado.ne.jp/keibabook/itw/photo03.html
は、マイルは短く、24は長い感じの胴長体型で、
ミドル級スピード持続の2000でこそという感じ。

>>527-528さんのおっしゃるように、岩田のビビリ気味の騎乗で、
春は負け越したとは言えども、強豪の一角。


>トーセンシャナオー推奨のみなさん。
ありがとうございました。
複200円買っていました。
559一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/17(日) 19:36:47 ID:aR9mjTWe0
ローズSは人気落ちのシェルズレイが2着に入って少し荒れましたが、
クラシックで走っていた馬が上位に来て、上がり馬の出番はありませんでしたが、
セントライトはクラシック出走していた馬も、注目の上がり馬もほとんど来ませんで大荒れでしたね
落馬したゴッホはともかく、ミレニアムウイングは結果的にここでは過剰人気でした

明日のダービーGPはJDD組と1000万下勝ち上がり組のどちらを上位に来るでしょうか

>>544
馬体重で変えなければ、でしたね・・・
>>554さんの書いてることと重複しますが、先週のベルモントピノコのことがあったように、
馬体重の大幅な変化があっても来る馬は来ますし、変化があるからこそ来なかったって場合もありますしね

>>553
この馬は元々、2000あたりの距離では、春に山吹賞で今回3着に入ったミストラルクルーズにも負けてますし、
1000万下の長距離レースの方が、セントライト記念よりも菊花賞が強いので、今回の負けはノーカウントにする手もありますが、
長距離になれば今回上位に入った馬を確実に逆転できる、という根拠もなさそうなので難しそうですね

>>557 後付回顧
中京12R 12番 ラクリマ 12人気2着 赤木
メンバー中3頭だけいた中京での勝ちがある馬でワンツーで決まりました
ここ最近は交流戦で凡走するなどで人気を落としていましたが、
以前同条件で今回騎乗の赤木が乗って4着に入ったこともあるだけに、ヒモで狙えるぐらいの条件はありました
56044(5スレ):2006/09/17(日) 20:22:06 ID:g2hAFjNI0
>>557
アリです、が、4番人気2着の馬なので、むしろ心苦しいです。

>>532-533
ただただ、見事な予想です。こんなんスレの面目躍如といったところですね。

久々に回顧(>>525
ティアラプリンセスは、フサイチパンドラなどに突付かれて脚を使いすぎて
しまいましたね。しょうがないです。
>>546
トウショウシロッコは、勝負どころで一瞬後ろに下がった分2着になってしまいました。
前がトーセンシャナオーだったので追い出しを我慢したのかもしれません。
頭を取れなかったのは残念ですが、予想は当たったし吉田騎手もうまく乗ってくれた
ので満足してます。
56144(5スレ):2006/09/17(日) 20:31:31 ID:g2hAFjNI0
ここは、3連休最終日のお供にシュボババを・・・・・・。

中京

ダ 10 先週から引き続きネイティブダンサー系が1勝1連対と好調、馬券は、これと
      ストームバード・ヴァイスリージェント、グレイソブリン・ボールドルーラーから
      選べばOK

ダ 17 とにかくロベルト・ヘイロー とりわけサンデー系強し。ミスプロは母父まで。

芝 12 ミスプロはとにかく2着、ストームバード・ヴァイスリージェント系をロベルト・ヘイロー
      系とともに馬券の中心へ。

芝 18 1着サンデー系、2着はグレイソブリン・ボールドルーラーとミスプロを持っている
      馬を。サンデー系×グレイソブリン・ボールドルーラーも妙味あり。

芝 20 18と同じサンデー馬場だが、違うのは母父ミスプロが勝ちきるところ。
      グレイソブリン・ボールドルーラーは2着まで。

芝 25 1着ステイゴールド 2着テイエムオペラオー 中山でもこの決まり手があったので
      明日の4Rはゴールデンラダー→テイエムポイドンの馬単で
     
56244(5スレ):2006/09/17(日) 20:45:33 ID:g2hAFjNI0
札幌

ダ 10 本命ミスプロ 穴ニジンスキーで

ダ 17 ノーザンテースト一族が強い。穴はこの系統か。ミスプロは軽視した方がよさそう。

芝 12 リファール・ヌレイエフ系の草刈場状態。5Rのマジックキングダムと9Rのセレス
     アドラーブルは是非買っておくべし。

芝 15 基本的にはロベルト・ヘイロー馬場だが、ニジンスキーが来始める。
      私はしょうこりもなく狙いますよ、スギノウルフ。

芝 18 サンデー系が幅を利かせつつある。1Rはメイショウネストルで小銭稼ぎ
      最終はスパンゴールドで取り返して帰りましょう。

芝 20 マイナーノーザンダンサー(ノーザンテースト含む)・ロベルトヘイロー
      母父ディクタス・サッカーボーイ親子の3点でOK、お宝コースだが明日は鞍なし。

芝 26 6Rは目をつぶってアルクラハを購入
563 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/17(日) 21:49:25 ID:TQYT7XAM0
>527 シェルズレイ
>533 トーセンシャナオー
>546 トウショウシロッコ それぞれオメです!
シャナオーは良くも悪くも相手なりだったので個人的に狙っていましたが、勝ってくれるとは予想外でしたw
シェルズレイは親父の芝におけるベストパフォーマンスだった毎日杯を思い出しました。
そういえば、当時の鞍上も四位だったんですよね。

(狙い馬結果)
スガーフォーティ:8着/7人気
ホーマンオブジェ:5着/9人気
コスモラバンジン:7着/8人気
アグネスクラウン:14着/7人気

(後付回顧)
中山11R 4番 ミストラルクルーズ 7人気3着 藤田
4月の山吹賞でアエローザの2着だったことから、個人的には青葉賞から期待していた馬。
今回はそのコース実績を根拠に狙いました。
本来ニシノフジムスメに乗っているはずの藤田がこちらを選んだのも怪しげでしたし。
564 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/18(月) 02:18:38 ID:w6iOpt7j0
オメ下さった方々ありがとうございます。馬体重見てしまった事により、馬券
はアレでしたが・・・orz

>>532-533 回顧
>中山11R 9番トーセンシャナオー・・・1着
ここまでで終わっていれば、2週連続で上手い事いってたはずでしたが
>>544で終了。
極めつけはここで推奨のテンシノゴールドが首差4着。レース後のコメント
で「落馬のアクシデントで外に振られたのが・・・」との事。前半良い位置
取れず、あの枠ながら後方待機になってしまったのも痛かったですが・・・
ついてない時はこんなもの。
>>534
>中京11R 2番パーフェクトジョイ・・・7着
必要以上に後ろからの競馬で、届くはずもなく雪崩れ込み。ただ、時計的
には上級条件通用の余地有りなので、自己条件で変わり身期待。9着ワイ
キューブも短縮で期待。

トウショウシロッコ、シェルズレイ他当てられた方々オメです。エルムSは古馬
戦ですし、何よりオッズ割れすぎで「こんなん」と言えるほどの馬が絡むか
疑問の為、スルーしておきます。個人的には、札幌に来る以上豊が手ぶら
で帰るわけないと思います。
565 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/18(月) 08:19:20 ID:sS7O3j8S0
土曜も日曜もみなさん好調のようでおめでとうございます。

>ダービーグランプリ
3連単ピンポイントで絞るとなると案外難しい印象
とりあえず、バンブーエールが勝てば
鞍上の激しいガッツポーズ見ることになりそうですが
果たして・・・
566パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/09/18(月) 10:24:21 ID:57l1p+6d0
昨日は特に推奨馬いなかったので書きませんでした。
狙い馬が来た方おめでとうございます。

札幌3R 2番ユキノスバル
最近は中距離を使っていたがはっきり言って合わなかったのでは?
短距離なら堅実に走る馬、内で折り合いを付けて直線の末脚発揮に期待。

札幌6R 2番エムオーストーム、9番チェリーサウンド
エムオーはゲートあまりよくないのでこの距離は歓迎、しまい確実でスタミナもあるししっかり伸びて来ると思う。
チェリーは前々走同距離での内容がよかった、3キロ減を活かして太一が積極的に乗れば面白い。

札幌11R 2番ヒカルウイッシュ、3番ジンクライシス
ヒカルはダートなら底を見せていないも同然、人気馬が休み明け多く付け入る隙十分。
ジンは枠順的に先手濃厚、中央当時よりもさらに力つけてる印象で粘り込み有力。
567名無しさん@1周年:2006/09/18(月) 12:30:41 ID:X4+RN32x0
中京6R 6番 タガノコマンダー
中京コース1100でコース変わりは有利と思われるが前走2番人気から今回は
6番人気。雨が降らなかったので極端に時計が速くなりそうもないのもプラス。
このレースは1番人気と2番人気がとても信頼できないので手広く馬連で流す。
568 ◆KppOB2EKGc :2006/09/18(月) 12:46:54 ID:PMTczFl/0
札幌11R エルムS 6番ドンクール 現在9番人気
中央ダート実績がいまいちなので嫌われている?ようだが
地方交流重賞では毎回馬券内にきているので力がないわけではない
実績上位馬達が完調ならば確かに格下だが
今回不安要素があるので馬券内に来ても不思議ではない
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/18(月) 14:08:04 ID:VcBTR2CN0
ロードマジェスティ
血統的にダート向きかもしれない
570一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/18(月) 14:09:08 ID:w+PrGkhm0
今日狙う馬
札幌11R 5番 ライムパラドックス 10人気 柴山
前走はレース直前に除外になったものの、
直前オッズではパーソナルラッシュ、ジンクライシスとは人気に差がなかったのに対し、
今回はこの馬だけが特に人気落ちしたということで狙ってみます
確かに条件は色々と厳しくなりましたが、ダ1700では複勝圏を外したことはないですし、
距離不足、小回りコースなどで届かないと思われる時に届くのがこの馬なので。

札幌12R 4番 メジロレント 8人気 菊沢
自分が紫苑Sで狙った、500万下でも通用しているジョウノエリザベス(>>456)をデビュー戦で下している馬で、
その後は格上挑戦だったり、休養明け+20kgだったり結果は出ませんでしたが、
前走未勝利戦を脱出したばかりのギーニョが圧倒的1人気になっているようなメンバーが相手なだけに、
今回体重が絞れているようならば狙えそうですので

>>565
>ダービーグランプリ
バンブーエールですが、JDDで先着したオウシュウクラウン、ナイキアースワークよりは人気低いですが、
盛岡の交流重賞は前に行った方が有利なだけにこの馬中心で行ってみます
あと1000万下を勝ち上がった2頭も適性、実力は分かりませんが、先行力はあるようなのでとりあえず抑えてみます

ということで、バンブーエールからナイキ、オウシュウ、マンオブ、シルクに流しで、
マンオブ、シルクのどちらかが、後方から来るナイキの追撃を凌げば、かなり配当は高くなりそうなのでそれに期待ということで。

オウシュウは過剰人気ですし、>>431で書いたように軽視したいのですが、
無理に点数絞って、アウスレーゼの時のように失敗しても嫌なので・・・
57144(5スレ):2006/09/18(月) 14:14:03 ID:ZsfkgQKV0
エルムSは、タイギャラントを推したいです。

ニジンスキー系はこの条件ぽつぽつ来ているのと、母父のSaratoga Six
というのが、ダート17だと複勝率が31%あったりするので、こっそり・・・・。
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/18(月) 17:16:24 ID:3G2AOgcv0
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/18(月) 17:44:58 ID:eg7Msl510
ライムパラドックスだめでしたね〜w
574一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/18(月) 20:07:19 ID:tbZhdOcd0
>>566
ジンクライシス、オメです!

今日狙う馬追加
大井10R 10番 アブソルートウィン 10人気
近走1200に走っていたりしているからか人気を落としていますが、
3歳特別戦で中距離の実績がありますので、この人気なら狙えないことはないかと

本日の穴馬リストは後ほど・・・
575 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/18(月) 22:16:34 ID:rZf5F0J40
>>566
ジンクライシスおめです!!

>>565
バンブーエールはとりあえず逃げて2着でしたが
マンオブパーサー・サイレントエクセルは力量完全に見誤っていました。

>日本テレビ盃
スタキンとレマーズどちらかに破綻あれば、レイナワルツはなし崩しに3着ですが・・・
とりあえず見送りで


>>574 大井10R 10番 アブソルートウィン 10人気 
前走からもC1通用の能力はあるので1200・1600mならばいずれチャンスはあるかなと思います。
川島正厩舎には珍しい人気しにくい馬でもあり、
576一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/19(火) 02:46:56 ID:xyZZSrJc0
本日(9/18)穴を開けた主な馬一覧です
札幌
2R 4番 ユメノロドリゴ 7人気3着 加藤士
4R 8番 マイネルマルス 9人気2着 山口
5R 6番 エレメンタルソング 6人気3着(新馬戦) 松岡
6R 5番 メイショウカレン 6人気3着 武幸
7R 4番 ダノンエトランゼル 6人気2着 加藤士
  10番 ブロードチャンネル 7人気3着 岩田
10R 8番 セイントリープレア 9人気2着 小林徹
   4番 クリアエンデバー 6人気3着 吉田
11R 10番 ヒシアトラス 5人気1着 横山典
   3番 マイティーキラー 7人気2着 山口
   1番 オーガストバイオ 10人気3着 勝浦
12R 10番 レディティアラ 10人気3着 松田
中京
1R 1番 テイエムアタック 10人気2着 ▲中村
2R 7番 チャームオペラ 9人気3着 和田
3R 8番 ゴールデンロックス 8人気2着 △塚田
4R 6番 ポンデアスーカル 6人気1着 中舘
7R 14番 パパラチア 10人気3着 ▲田中
8R 11番 トレノラピド 8人気2着 幸
  13番 マコトテンカイチ 10人気3着 ☆鮫島
10R 3番 イブキトレッキング 8人気1着 江田
11R 14番 ツムジカゼ 6人気1着 川田
   6番 ケージダンシング 9人気2着 小牧
12R 13番 マイノチカラ 11人気1着 小牧

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
(今日は変則開催ゆえ、専用アプリ使えなかったので手作業でリスト作ったので、
書き間違えがあるかもしれません)
577一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/19(火) 03:29:37 ID:xyZZSrJc0
>>561-562
中京は雨で傾向変わってしまったのでしょうか?

>>573
ライムじゃ走らないですよねw

>>575
>ダービーグランプリ
回顧は明日に回しますが、結果を見る限りでは枠順の影響が強く出た感じでしたね
サイレントエクセルは、後から考えればデア理論的にオウシュウクラウンとの比較で拾うこともできましたが、
それですとテンショウボスあたりも抑える必要が出てきましたし、
オウシュウクラウン自身も結構疑ってただけに、そこまで手が回りませんでしたorz

>日テレ盃
穴要素があるとすれば、近走2着がずっと続いているシーキングが、今回もまた2着(以下)になるケースか、
(相手関係から考えれば負けるはずはないのですが、休養中にのどの手術を受けたとのことなので)
地方馬が複勝圏に入るケースのどちらかで、
後者の場合で真っ先に浮かぶのはレイナワルツですが、
前走、サマーチャンピオンCで見せ場十分の4着に入ったビッグフリートも面白そうな感じがします
ただ、こちらは東京盃にも登録があるようなので、狙いはそちらでこちらはあくまで叩きの可能性もありますが・・・
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/19(火) 12:57:57 ID:FW9EksDZ0
>>576
月曜中京12R マイノチカラ
函館帰り。その函館でも僅差の競馬が続いていたので全然買えた。
だがちなみに自分は小牧が不安だったので軸に出来ず・・・
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/19(火) 13:20:54 ID:TI0WG4qZ0
荒れる傾向が強いクラスとそうでないクラスって絶対ありそう
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/19(火) 16:33:11 ID:zpvRsV0w0
1000万条件のダート1700は荒れる
581一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/20(水) 03:48:10 ID:i9ow/+te0
先週末の回顧
ローズS(>>545) シークレットコード 11人気11着 吉田稔
結果的には二桁着順なものの、後ろを千切った上位2頭以降は団子状態でさほど差がなく、
この馬も着順ほどに大負けしているというわけではないようです
ただ、特に見せ場はありませんでしたが
コメントによると、ここで使ったことでこれからもっと良くなるとのことだそうですが・・・

月曜日
エルムS タイムパラドックス 11人気10着 柴山
後方からの追い込みに掛けるも、4角最後方でこの上がりではどうにもならず

札幌12R メジロレント 7人気8着 菊沢隆
太め残りだった前走からは-12と一応絞れていた模様。
道中行きたがる所を見せるも、鞍上はずっと手綱を引っ張り抑える競馬に徹しましたが直線でもほとんど追い込めずじまい。
未勝利を勝ったレースが後方からの追い込み策が功を奏しただけに、今の差しが届かない馬場でも今回のような乗り方をするように指示が出ていたのかもしれません

大井10R アブソルートウィン 8人気11着 石崎
果敢に逃げるも、勝った馬に直線で競り落とされてると粘れずズルズル下がってしまいました
>>575でFNSさんが書いているように、狙えるのはマイルまでということでしょうか

>ダービーグランプリ
前が有利な盛岡の交流重賞らしく、1角で3番手までにつけた馬がそのまま上位を占める結果に。
(ただ、今回は近年とは違い珍しくゴール前での接戦となりましたが)
近年の結果を踏まえてもJDDなどでの前哨戦において、逃げ切れなかった馬の巻き返しはあっても、
差して届かなかった馬が盛岡で届いくようになることはないだけに、
やはりバンブーよりも、ナイキ、オウシュウが人気が上だったのは過剰人気だったと言えそうです

>日テレ盃
やはり>>577で書いたビッグフリートから中央勢に流してみる方向で少々買ってみます
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/20(水) 17:44:53 ID:cX0xx8xF0
>576
月曜中京7Rパパラチア

前日6Rの1200Mで2着に来たキャラメレに53キロの斤量で勝ったことがある馬。
凡走したのは1400Mと不良馬場。今回斤量50キロということで買い要素有でした。
583 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/20(水) 22:21:08 ID:LpONIsu20
>日本テレビ盃 >>575
正直レマーズがスタキンに先着すると見ていました。

月曜中京メインのツムジカゼ、シーキングザダイヤと
喉の手術明けもいきなり勝利したので
今度このようなケースがあればフォローしたいと思います。

前座の中央未勝利交流で
>>331ー332マイネルマキシマムが再度2着でヒモ穴演出
今回はゴが乗っていたので人気なかったのですが
名前を挙げとけばよかったと後悔しました。。。。。。
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/20(水) 22:28:44 ID:UkIB0Fk50
砂ぼこり運ぶ〜♪
585.:2006/09/20(水) 23:42:51 ID:Q0KNjWSj0
ハリケーンラン!
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/21(木) 00:14:58 ID:+/vIGhUJ0
age
587名無しさん@1周年:2006/09/21(木) 01:24:29 ID:SDedFtgF0
ツムジカゼは手術のとき全身麻酔だったてのが引っかかって買えなかった。
あと中京でも絞れた馬の激走が目立ったけど俺はデビュー以来最低馬体重って
馬は無条件に切ってるからキビシかった。
588一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/21(木) 03:41:31 ID:K2gaqjIA0
>>581
>日テレ盃
ビッグフリート(6人気6着)はハナに立ちいい感じで逃げていたものの、直線入り口で捕まるとそのまま沈みました
レース自体もシーキングが2着以下にもならず、地方馬も馬券に絡めずで順当な結果でした
(こうなることは承知で買っていたので仕方なしというところですね)
来月の前半には交流重賞が多く予定されてるので、そちらが荒れることに期待ということで。

>>583
>マイネルマキシマム
今日は日テレ盃以外のレースはまったく考えていなかったので気付きませんでしたね
明日は3鞍も交流戦があり、>>331に当てはまるような南関実績のある中央馬は、

9R・・・サクセスストーリー、ステファニーモモ (馬券対象ではないものの2走前に同条件で4着)
10R・・・ハギノセレクション(このスレでも何度か名前の出ている交流戦で馬券対象常連の馬)
11R・・・アルファビクトリー(去年秋に同条件で2,4着と好走)

あたりで、ハギノセレクションは人気になりそうなので、穴で狙えるとすれば9,11Rの馬でしょうか?
ただ南関側の馬の力関係が不明なのと、他に南関以外の地方ダート実績馬も複数いたり、
買うとすれば昼なので、体重や直前のオッズなどを確認できないだけに、買いに行くかは微妙ですが・・・

>>587
>あと中京でも絞れた馬の激走が目立ったけど
トーセンシャナオーも体重減での激走でしたね
次週もこの手の馬を狙ってみる手はありそうですか?
589名無しさん@1周年:2006/09/21(木) 20:51:08 ID:SDedFtgF0
俺は馬体重をかなり気にして馬券を買う方で普段は過去の連対体重を参考に
ここからマイナスの馬は基本的に切ってる(特に古馬の場合)ただし休み明け
の馬に関してはプラスの場合でも買う時がある。
しかし例外もあってそれは最終レース。最終レースってのはその日の大きな
トレンドに逆らったらまず当たらない。例えばあるジョッキーがその日4つも
5つも勝ってたら最終レースでも絶対に切らないし、内枠がやたらきてるなと
思えば予想でイラナイと思った馬でも1〜5番までは抑える。
先週の場合でいえばマイナス馬体重の馬(10kg以上の馬体減やデビュー以来
最低馬体重などまで)が激走してたんで18日の中京最終も過去の連対体重より
10kgも減ってでてきた13番マイノチカラや9番プリンセスルシータも普段なら
丸切りだがちゃんと3連単マルチの相手に入れてた。ただし馬券は軸馬の15番
ヒシアスカがトンだんで終了だったが。
590名無しさん@1周年:2006/09/21(木) 21:10:58 ID:SDedFtgF0
あと中京は自信の軸馬がなぜだか2着になるんで困る。月曜10Rの6番ミツワ
スカイハイや7Rの12番メジロシリングなんて何回買っても馬単1着以外は
考えられないけどなあ。
591パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/09/21(木) 23:51:21 ID:k/UHDgE20
>>574>>575
アリです、まあそれなり人気でしたが。
ヒカルウイッシュの方ももう少し積極的に乗ってくれたら3着はあったと思うのでちょっと悔しい。

それよりも先週は土曜中山のマイネルデュプレが痛恨、降着にもならないしハナ差4着だし。

明日の地方狙い馬
船橋9R 14番スピードトニー
大井→浦和の馬だが移籍した浦和はそれなりにまとめてはいるがあまり合ってない感じも。
船橋の方がゆったり運べるし明日は先行馬少なくすんなり行ける外枠である程度の位置は取れそう。
浦和の馬で鞍上も橋本騎手と地味なので妙味たっぷり、中団徐々に進出でうまくいけば頭まで。
592一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/22(金) 03:44:29 ID:Tefqztza0
>>588の結果ですが、
9R サクセスストーリー(9人気12着)
   ステファニーモモ(6人気4着)
10R ハギノセレクション(2人気12着)
11R アルファビクトリー (13人気3着)

となり、アルファビクトリーがブービー人気でなんとか馬券に絡む形に。
ステファニーモモも今回も4着止まりだったものの、過去に船橋での好走暦がある馬が好走し、
逆に川崎の交流戦ではあれほど安定しているハギノセレクションがブービー負け、
2走前に川崎で好走したサクセスストーリーもいいところなしと、川崎実績馬はここでは通用しませんでしたね
(特にハギノは川崎専用馬なのでしょうか?)

>>583
ブログの方で書かれていた穴馬、ペンズネック 、クリノトップオーと連続でお見事でした!
593 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/22(金) 22:48:42 ID:5bXz8zIk0
・札幌11R おおぞら特別
14番ミスティラブ (7番人気くらい??)
先週は捨てのレースだった様子
逃げ馬多数で逃げれそうにないが
3走前2着は先行してかなりシブトイ印象
連闘、牝馬限定でもあり1200mが新味で先行して3着粘りこむイメージ

あとは連戦の疲れなければ・・・


--------------------------------------
>>591
今回はあれでしたが、平日の重賞の際も遠慮なく書き込んで頂いてスレが賑わう方が嬉しいです。


>>588 11R アルファビクトリー (13人気3着) おめです!!!
>>592 ありです!!!個人的には船橋・浦和はほとんどレース買わないので大勢変わりませんがw


>>382 >>387  >マイネルトイフェル(6人気2着)は逃げ粘って2着
土曜中山最終出走で(6番人気くらい??)一気の相手強化の印象ですが
前走大井戦では3着以下に6馬身差と水を開け
2・3着あたり粘りこみでどうでしょうか??
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/22(金) 22:57:43 ID:2LGpTJL6O
>>593
ミスティラブの前走の惨敗は外枠が原因
器用さが売りの馬だから今回も1200で外枠は致命的。先行はまず無理。
前崩れの差しで3着があればというところだと思う

あと前走は藤田起用してるので捨てのレースだったことはない
595 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/22(金) 23:15:54 ID:5bXz8zIk0
>>594
ご意見ありがとうございます。
レース振り見ておきます。
596一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/23(土) 04:17:04 ID:4c2olHuQ0
>>589
朝からずっと見ていれば、その日一日の流れというのは何かしら出てきますね

>>591
>ジンクライシス
上位人気は割れてましたからね
この後は南部盃、白山大賞典に登録ありまして、どちらに出てきてもそこそこ人気しそうですが、
出てきた場合の取捨はどのように考えるべきでしょうか?

>>593
アリです!
南関の条件戦は中央でのそれと比べると、まだまだ穴で狙えそうなパターンを把握できていない中、
このような交流条件戦が数少ない穴を狙えるレースですので、
このシリーズはナイターの大井、川崎はもちろん船橋でも、毎週考えてみたいと思います
特にB2B3交流戦で、過去にその競馬場の同クラスのレースで実績があるにもかかわらず、
人気になっていないような中央馬が主なターゲットになりそうですね

>マイネルトイフェル
去年の中山で同時期、同条件のレースで勝っていまして、
しかもその前走地方で2着というのは去年を同じローテなだけに、狙える要素はありますね
597一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/23(土) 04:46:42 ID:4c2olHuQ0
明日の気になるレースといえば、中山のペルセウスSですね
新聞の印を見ていると芝の実績馬で、ダート実績のないホーマンテキーラやウインレジェンドあたりに、
そこそこ印が集まっているだけにこれらが消えれば妙味はありそうです

あとは中京のトリトンSで、前走狙って見事3着に残してくれたヒシフェアレディ(>>317)がデア理論から、シルクベルリッツらとの比較でもう1回狙えそうですね
前走は完全に展開に助けられた感はありますが、シルクとは前走よりも斤量差が増えるだけに狙ってもいいと思います

ちなみにその前走のNSTオープンでの話ですが
スプリンターズSに出る権利を獲得していればそこそこ人気になったであろうネイティヴハートを、シンボリエスケープが差し返して破りましたが、
そこでの比較でシンボリをスプリンターズの穴として狙えないかと思っていますが、どうでしょうか?
59844(5スレ):2006/09/23(土) 07:18:03 ID:u5saUKuD0
今週は忙しくて競馬できませんでしたので、今シュボババ

中山

ダ 12 雨降ってストームバード・ヴァイスリージェント ネバーヴぇンド・プリンスリーギフト
      晴れるとそれ以外・・・・と妙にはっきりした傾向

ダ 18 2着付けグレイソブリン・ボールドルーラーが17日には通用しなくなったが今日・明日
      はどうか。ニジンスキー・ダンチヒ・サドラーは連続しないが安定して来ているので
      馬券はこちらから。

芝 12 ダンチヒと母父ミスプロが少し目立つ程度

芝 16 母父サンデーサイレンスと母父サッカーボーイ、ヘロド系を狙っていこう。

芝 18 大川慶二郎状態・・・・・「ライアン!!」「ライアン!!」

芝 22 サンデー馬場

芝 25 やっぱりミスプロは馬券からはずさないlこと。

中京

ダ 10 ネイティブダンサー系に注意

ダ 17 ミスプロは全く来ない。ロベルト・ヘイロー ストームバード・ヴァイスリージェント リファール。ヌレイエフで

芝 12 頭はロベルト・ヘイロー 後はなんとも言えず。

芝 18 グレイソブリン・ボールドルーラーの2着付け、穴でニジンスキーに注意

芝 20 基本的にサンデー馬場だが、ネヴァーベンド・プリンスリーギフトにも注意
59944(5スレ):2006/09/23(土) 07:34:15 ID:u5saUKuD0
シュボババ 札幌

ダ 10 ミスプロは来るんだが2着まで、1着はネバーヴェンド・プリンスリーギフトに注意

ダ 17 こっちは雨降ってミスプロ有利に

芝 12 1着はリファール・ヌレイエフかダンチヒ・サドラーズウェルズ 2着にミスプロで
      馬単を。ここにロベルト・ヘイローが混ざってくる。

芝 15 ロベルト・ヘイロー リファール・ヌレイエフ 母父ニジンスキーでOK

芝 18 雨が降るとサンデー馬場は終わる模様、晴れればサンデー系の天下

芝 20 1着にファイントップ・ハイペリオンが来るので注意 基本的にサンデー馬場
      マイナーノーザンダンサーの2着付け

芝 26 傾向なし

特記事項

芝 ダート 競馬場を問わず 開催最長距離のレースは先週5鞍行われ、内 リボー系
の混じった馬が4連対していました。

土曜日は 中京6Rのテイエムルパン アグネスマイトレヤ 札幌10Rのフジノダイヒット
       は要注意です。(日曜は鞍なし)

60044(5スレ):2006/09/23(土) 07:37:55 ID:u5saUKuD0
>>577
後から見ると、あんまり変わってないですねえ・・・・・。
601 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/23(土) 07:55:23 ID:gv8LOo360
 中山1R 8番キャプテンドリーム
血統的には明らかにダート向きだが、芝でもある程度の競馬をしている。
距離延長も苦にしないだろうし、ダートで変わり身を
 中山3R 12番ダノンスペシャル
前走は距離が長すぎた。正月の同条件での内容は悪くないし、距離短縮で
 中山12R 14番マイネルトイフェル
>593,>596で既に散々語られてますが…
前走は大井戦で2着と、いい頃の状態に戻ってきた。
昨年も今ごろの時期に巻き返してきたし、秋シーズンが合っているのかも
 中京7R 5番フジヤマスウィープ
交流中心に使われているが、2走前の大井戦で2着。
当時3着のホクトゴッデスはB2〜B1でも上位で、その比較で言えば中央でもやれる
 中京9R 1番ハナパック
前走は出遅れに尽きる。時計のかかる函館でもいいスピードを見せていたし、五分なら

(ペルセウスS)
前走の惨敗で人気が一気に落ちそう(印はかなり薄くなった)なエイシンボーダンを。
その前走はジョイフルハートにハナを叩かれてしまい、15頭立ての最内枠も祟って砂を被らされてしまった。
今回は頭数も少ないし、揉まれにくい大外枠。ゲートさえ五分なら巻き返せるのでは?
602パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/09/23(土) 09:53:52 ID:Wgdlbtec0
札幌3R 10番ユキノサンシャイン
前走はいいと思って使ったんだろうがやはり距離が長かった、短距離なら巻き返して当然。

中京4R 4番シロキタトウコン
休養前戦ってきたメンバーを考えると力上、平地ひと叩きしてここ照準は予定通りでいきなりが狙い目。

中山7R 10番コスモレシナ
デビュー戦はフサイチジャンクの2着、今回はフレッシュな状態で臨め、詰めの甘い馬が多く逃げ切りも。
603一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/23(土) 13:26:41 ID:2ipMkleX0
>>597
トリトンSのヒシフェアレディは出走取消で、
今日狙う馬がいなくなってしまいましたねorz

>>601
>ペルセウスS
エイシンボーダンは人気になってしまっているようですね
人気から穴になりそうなのは、メイショウムネノリ、ステンカラージンあたりですが、
ステンカラージンは中山ダ1200では惨敗含めて3戦3敗と苦手のようなので、
メイショウムネノリ(7人気)がスムーズに先行できれば、というところでしょうか?

>>602
ユキノサンシャイン、オメです!
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/23(土) 13:38:34 ID:gGwDjNBm0
札幌10R 5ハイシンテイオーはどうでしょう?

長距離を前に行って粘る馬ですし、今回は積極的にハナを伺う馬もなし。
長距離実績ではこのメンバーの中でも上位のはず。

距離が2500を切ると惨敗してしまうのが地力といえばそうでしょうが・・・。
605パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/09/23(土) 13:40:02 ID:Wgdlbtec0
>>603
アリです

札幌8R 7番ヤマニンパルファン
短距離の差し馬、コとはいえ3キロ減も魅力で前走よりもっと伸びてくるはず。

中京10R 5番ヤナギムシ
武のを制してできればハナ、駄目でも2番手は取れそう。
一見鞍上弱化だが岩部は乗り慣れてるしうまく先行して頑張ってくれるはず。

中山12R 12番コスモスパーブ
追走しやすい千八+血統的にいいダートで変わり身を見込む、まともに走れば力はある馬。
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/23(土) 14:13:50 ID:gmP3R9kj0
>>601
フジヤマスウィープキタ━━━━⊂⌒っ´∀`)っ━━━━ !!!!
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/23(土) 14:24:39 ID:XHuMKdJ40
見て損はしないと思う
http://x16.peps.jp/yoteityouwa
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/23(土) 14:50:55 ID:j9fRdUfS0
331名前: 予定調和 ◆tSMEueU4o6 投稿日: 2006/07/16(日) 16:14:59 ID:hZIX7auk0
今日は純粋に予想して650万負け やっぱ才能ないな
332 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2006/07/16(日) 16:16:05 ID:s2ttmD5H0
>>327 すげー7なんか軸に良くできるな!!素直に脱帽
333名前: 327投稿日: 2006/07/16(日) 16:16:28 ID:iF6ggd0c0
>>328どうも

>>331そりゃだれのことですか?
334名前: 予定調和 ◆tSMEueU4o6 投稿日: 2006/07/16(日) 16:17:23 ID:hZIX7auk0
333 私です orz
335 名前: 予定調和 ◆tSMEueU4o6 [sage] 投稿日: 2006/07/16(日) 16:22:56 ID:hZIX7auk0
寝ます
336名前: 327投稿日: 2006/07/16(日) 16:23:17 ID:iF6ggd0c0
>>332八百長サインがでてたので 賭けました
>>334いつもどおり予定調和で賭けなかった理由はなんですか
337名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト投稿日: 2006/07/16(日) 16:24:21 ID:s2ttmD5H0
>>336 八百長サインって何なんなん?
338 名前: 予定調和 ◆tSMEueU4o6 [sage] 投稿日: 2006/07/16(日) 16:25:25 ID:hZIX7auk0
336、自分の予定調和論は
G1レースと阪神、京都開催じゃないとわからないので
では.

>>607
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/23(土) 15:44:01 ID:0MadoH3n0
買い続けて来たストロベリー、オーゴンが
買ってない今日来たよorzorz
610 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/23(土) 21:00:50 ID:gv8LOo360
>602 ユキノサンシャインオメです!
(狙い馬回顧)
キャプテンドリーム:4着/15人気
ダノンスペシャル:4着/3人気
マイネルトイフェル:2着/7人気
フジヤマスウィープ:3着/3人気
ハナパック:9着/8人気

>606 アリです!…と言いたいところですが、3番人気では。
611名無しさん@1周年:2006/09/23(土) 21:34:58 ID:oHJ3X3iw0
中京11R 7番 ディープエアー
中京コースは基本的に1ハロン短い馬が狙い目。中京の1800なら他場でマイル
がベスト、中京の2000なら他場で1800までの馬がイイ。だからローズSでも距離
不安のシェルズレイを指名したのだが、メンバーの中でこの傾向にピタリ当て
はまるのがディープ。 春のトライアルで強いメンバーにまじって好走するも
この馬の距離適正から陣営はダービーには目もくれずNHKマイルに出走させた
ほど。きさらぎ賞でもここで人気になっている2番、13番、16番と小差の競馬を
しているのに今回は人気では大差がついており馬券的には一番おいしい。
今日の中京芝レースで別段逃げ先行有利の傾向が見られなかったのも差し馬には
好材料。
馬券は馬単で7-13の折り返しを本線に2番と5番が押さえ。
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/23(土) 21:37:29 ID:VlbrzJha0
ディープエアー 早熟ダメ場
613名無しさん@1周年:2006/09/23(土) 21:41:51 ID:oHJ3X3iw0
えっ、ディープって早熟なの?タイキシャトルだから?
まあオッズをみるとそう思ってる人は多そうですね。
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/23(土) 23:21:30 ID:VNfKFi1wO
ちょwwそっこー弱気ワロスwww
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/23(土) 23:59:40 ID:y0zbfQawO
札幌の内枠と中山のダ12短縮を買え!
616名無しさん@1周年:2006/09/24(日) 00:35:59 ID:nP/XtBj60
中山ダ12の距離短縮って、それは10Rの6番エプソムボスを買えってこと?
617一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/24(日) 02:34:04 ID:HcKI3sPJ0
本日(9/23)穴を開けた主な馬一覧です
中京
3R 4番 エターナルサーガ 5人気1着 幸
5R 1番 エーシンエーケー 6人気1着(新馬戦) 野元
7R 11番 シーグランジャー 14人気2着 秋山
8R 9番 イブキゴルデルゼ 11人気1着 本田
   5番 キラーストリート 9人気2着 渡辺薫
9R 11番 アントニオマグナム 7人気1着 安藤勝
   4番 ダイショウティアラ 11人気3着 橋本美
10R 10番 ベルジュール 5人気1着 鮫島良
   14番 プリティプリンセス 9人気3着 秋山
11R 2番 スピニングノアール 6人気3着 上村
中山
1R 7番 アプローズヒーロー 6人気1着 小林淳
6R 7番 ドノバンシチー 7人気1着 小野次
   9番 フューチュリズム 6人気3着 江田照
8R 16番 センスオブアート 8人気1着 北村宏
   9番 チョウカイシャトル 6人気3着 田中勝
9R 4番 ストロベリードール 7人気3着 二本柳
10R 3番 ヤマニンアロンディ 13人気2着 勝浦
   16番 ミココロ 17人気3着 土谷
11R 2番 オーゴンサンデー 11人気3着 吉田豊
12R 14番 マイネルトイフェル 7人気2着 北村宏
618一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/24(日) 02:39:35 ID:HcKI3sPJ0
札幌
1R 4番 ケイアイチアフル 7人気3着 菊沢徳
2R 4番 クレバードラゴン 10人気1着 竹之下
   5番 トーアノマイ 9人気3着 柴原
3R 10番 ユキノサンシャイン 7人気2着 川島信
   5番 プラナグリーン 6人気3着 柴山
4R 4番 メイショウルイーズ 6人気2着 柴山
5R 2番 ゴールドシューズ 6人気2着 藤岡
   4番 トゥルービューティ 9人気3着 菊沢徳
8R 1番 ムソウ 9人気3着 大野
10R 3番 ハイタイド 9人気1着 竹之下
   2番 メジロハスラー 7人気3着 四位
11R 1番 フミノサチヒメ 7人気2着 四位

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

ペルセウスSは、芝実績馬のホーマンテキーラ、ウインレジェンド(結局こちらはあまり人気しませんでしたが)が消えましたが、
穴を開けたのも、芝から転戦のオーゴンサンデーでした

>>593 マイネルトイフェル
>>601 マイネルトイフェル、フジヤマスウィープ オメです!

ともに交流戦で好走した馬が来ましたね

他では>>615さんが指摘しているように、札幌芝では内枠の馬が多く来たようですね

>>609
買わなかった時、見切ったレースで来ることって多いですよね
619一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/24(日) 03:03:24 ID:HcKI3sPJ0
>神戸新聞杯
セントライト記念に比べると、クラシック参加組のレベルが上がっていて、
上がり馬はレベルが下がっているようなメンバーなだけに、
個人的には上がり馬に穴を期待するのは酷な気がしますね

今開催の中京芝2000の重賞は4角先頭にいる馬が馬券に絡んでいますが、
23q今回4角先頭はアドマイヤメインでしょうし
620一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/24(日) 03:15:44 ID:HcKI3sPJ0
途中で間違えて書いてしまいましたorz

>神戸新聞杯
セントライト記念に比べると、クラシック参加組のレベルが上がっていて、
上がり馬はレベルが下がっているようなメンバーなだけに、個人的には上がり馬に穴を期待するのは酷な気がします
期待するとすれば、>>611さん推奨のディープエアーのようにクラシック参加組の人気薄でしょうか

今開催の中京芝2000の重賞は4角先頭にいる馬が馬券に絡んでいて、
人気薄が逃げて4角先頭にいれば希望も持てますが、
今回4角先頭はおそらくアドマイヤメインになるでしょうし

狙うなら人気が割れているオールカマーの方が良さそうですが、
こちらはこちらで、それらしき穴馬が今のところは見付かりません
621 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/24(日) 06:58:12 ID:QXjypmub0
(今日の狙い馬)
 中山2R 4番ヤマテプログレス
前走も勝ち馬に差を付けられたが、いいスピードは見せている。
中山は2着があるコースだけに、変わり身があれば
 中山7R 13番アキノロマンス
近走も関西のレースで1秒前後の勝負ができている。
現級2勝の能力は元来上位、関東に来れば
 中山10R 12番ハンナフレグランス
前走の敗因は出遅れに尽きる。
ユニコーンSのラップから能力自体はあるし、ちゃんと出られればまだ見限れない
 中京12R 4番アドマイヤミラクル
昇級後は今ひとつだが、芝を使われていたせいもある。
未勝利を勝ち上がった中京ダ1700に戻って改めて
 札幌10R 15番ピーターキャット
昇級後は長い距離ばかりつかわれているが、父Mozartは欧州短距離王者。
未勝利を勝った芝1200に戻るのは明らかにプラス、状態は良さそうなので巻き返しを
 札幌12R 13番アドマイヤスバル
昨年暮れの樅の木賞では、北海道2歳優駿1位(降着)のエイシンセイテンとも接戦。
叩かれてさらに上向いているだろうし、得意の札幌でもう一丁
62244(5スレ):2006/09/24(日) 09:09:31 ID:MNCzZXtd0
昨日馬券を取った方、推奨馬が馬券になった方、おめでとうございます。

今日狙う馬(>>598
中山 6R 8番 アサイダドラゴン 中山 9R フレアリングベスト アクトナチュラリー

中京 6R 7番 コーヒールンバ
        もう一度シュボババを見るとリファール・ヌレイエフが侮れないので。
        人気の8番 11番が(>>598)に該当しており、これらを2着付けの馬単で。
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/24(日) 10:13:17 ID:AO+JVcofO
早速札幌は1、2番が絡んだなwww
624パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/09/24(日) 10:31:58 ID:QYuEhIwE0
中京4R 12番ナリタチーフ
前走負けすぎだが2戦目で走ったように力はある馬、巻き返しに期待。
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/24(日) 13:01:59 ID:y3XfGbhZ0
中山8R 14番プレザントレイク
前走は1200で内、外を回った差がそのまま着差になった感じ
今回は中山2000だが走った事もある距離で問題なさそう
前走の内容の割に人気してないようなので
626 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/24(日) 13:02:48 ID:8Q+W5YS80
白百合ステークス 1:47.6
12.3-10.9-12-11.7-11.8-12.3-12.1-12.2-12.3
翌日 有松特別 1:48.4
12.5-11-11.7-11.8-11.8-12.1-12.4-12.5-12.6

東京優駿(G1) 2:27.9
12.6-11.8-13-12.8-12.3-12.7-12.9-12.5-12-11.5-11.8-12
前日 青嵐賞 2:28.7
13.2-11.8-12.9-12.7-12-12.9-13.1-12.4-12.4-11.4-11.7-12.2

京都新聞杯(G2) 2:14.8
13-11.4-12.8-12.7-12.9-13.2-13.2-12.1-11.3-11.1-11.1
前週 烏丸ステークス(2400) 2:25.3(2200通過 2.13.8)
12.5-11.2-11.2-12.8-12.4-12.9-13.7-12.7-12-11.1-11.3-11.5

ラジオNIKKEI賞(G3) 1:50.5(重)
12.5-11.2-11.8-12.6-12.4-12.1-12.5-12.1-13.3
前日 三春駒特別 1:47.9(やや重)
12.6-11.5-11.6-12.1-11.8-11.9-12-12.1-12.3

合格ラインは白百合とダービーのみです。オープンセサミの
日高特別は、マツリダの時に書いたように凡タイム。他の500万下
組も凡タイムです。

穴狙うのは少々難しいですが、白百合組のエリモエクスパイアか
マイネルポライト(ただし、HBCの時計は遅い)になります。まともに
走ってくれればダービー上位組で決まりだと思います。
627パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/09/24(日) 13:33:07 ID:QYuEhIwE0
札幌8R 1番トシザパーソン、6番エレガンストラッド
両頭とも折り合いに気を遣わなくていい短距離が合っている。
ただ恫喝で1枠ほぼ決まりなのは残念。

中京8R 2番テンザンジョイ
前走は距離・直線ともに長すぎて参考外、3キロ減の中村騎手に鞍上強化で距離短縮、枠も絶好で期待。
628 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/24(日) 18:07:31 ID:8Q+W5YS80
本日(9/24)穴を開けた主な馬一覧です

中京
3R 11番 マイスイートロード 9人気1着 中村将
   15番 デライトフルデイ 8人気2着 赤木
4R 3番 ローレルウェルシュ 6人気1着 野元
6R 8番 サダムサウンドアイ 5人気1着 中村将
7R 16番 クンダリーニ 8人気3着 秋山
8R 17番 ニホンピロブリュレ 8人気1着 赤木
11R 11番 ソングオブウインド 6人気3着 武幸
中山
1R 2番 クロスホーリー 13人気2着 郷原
2R 2番 セルジューク 10人気3着 中舘
3R 14番 マーカッシン 6人気3着 吉田豊
4R 6番 マイネルゼスト 6人気2着(障害戦) 山本康
   8番 マイネルシルバート 7人気3着(障害戦) 大庭
5R 5番 マイネルコルモ 7人気3着(新馬戦) 幸
6R 4番 トーセンピュア 5人気1着 柴田善
8R 10番 ゴールデンミシエロ 13人気1着 蛯名
9R 1番 フレアリングベスト 8人気3着 武士沢
10R 14番 サンエムウラノス 13人気2着 上村
11R 10番 ディアデラノビア 6人気3着 岩田
629 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/24(日) 18:08:16 ID:8Q+W5YS80
札幌
1R 2番 セフティーベスト 8人気3着 河北
2R 3番 メイルリヒト 6人気1着 大野
3R 2番 リキアイファイト 6人気2着 松田
4R 2番 マルターズグレード 8人気2着 川島信
5R 15番 トドロキカポネツー 9人気3着 小林徹
6R 12番 ピエナテンイヤーズ 12人気3着 小林徹
7R 6番 ニシノジャンヌ 7人気2着 的場勇
9R 9番 ホットカフェ 6人気2着 小島一
12R 13番 アドマイヤスバル 7人気1着 柴原
   8番 バリーバーン 8人気3着 芹沢

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
630 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/24(日) 18:13:04 ID:8Q+W5YS80
>>621
>札幌12R 13番アドマイヤスバル
>>622
>中山9R 1番フレアリングベスト

それぞれオメです。アドマイヤスバルは、気性的な問題から逃げに拘るように
なってから良い競馬続いてますね。フレアリングベストは好走しても人気になら
ないタイプで、今後も定期的にスレに顔出しそうな馬です。札幌12Rのバリーバ
ーンにも同じ事が言えそうです。
631 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/24(日) 18:21:58 ID:8Q+W5YS80
>>626 回顧
まともに走ればダービー上位組と書いた通りに決まりました。
アドマイヤメインは休み明けなのに馬体減、しかも直線で
前カットされてしまい力出し切ってないと思います。レース後
のコメントで「この馬は中京向かないのかもしれないね」と言わ
れているように、この開催替りは誤算だった様子。
 エリモエクスパイアは、ここで結果出せませんでしたが、最後
差を詰めていますし、今後も警戒必要です。去年このレースで、
中山リポさんが挙げていたトウカイトリックのように、後々大きい
配当をプレゼントしてくれる馬になってくれると良いのですが。
 マイネルポライトは、蹄の状態がイマイチ、前走は細い位の仕上がり
に見えました。本調子にないんではないかと思います。
63244(5スレ):2006/09/24(日) 20:27:50 ID:MNCzZXtd0
今日、馬券を取った方、推奨馬が馬券に絡んだ方、おめでとうございます。

明日から忙しそうなので、今日シュボババ・・・・・。

中山

ダ 12 1着にミスプロが来る以外よく分からない。

ダ 18 こちらは逆1着ロベルト・ヘイロー 2着ミスプロ 穴ニジンスキー

芝 12 1着ネヴァーベンド・プリンスリーギフト 2着はダンチヒ

芝 16 ロベルト・ヘイロー×ヘロド系

芝 18 サドラーズウェルズ系が強い。1勝1連対 ライアンは3着までだが
      穴馬としてはまだ有効

芝 20 なぜか、ミスプロやネイティブダンサーが・・・。

芝 22 今日のフサイチコンコルドは、4−2−0−5で馬鹿当たりの日なのに
      加えて、リボー系も好調を維持しており、バラゲーが来るのは必然だったかも。
      バルクにしても、先週母父トウショウボーイが来ていて、もともとリファール・
      ヌレイエフはここを最も得意としているので、この1・2着は納得。着順は
      斤量差でしょう。
63344(5スレ):2006/09/24(日) 20:40:02 ID:MNCzZXtd0
シュボババ 中京

ダ 10 血統では語れず・・・・・orz

ダ 17 ロベルト・ヘイローとリファール・ヌレイエフに注意

芝 12 ダンチヒ・サドラーズウェルズがはっきり優勢

芝 18 母父グレイソブリン・ボールドルーラーは人気馬だったので
      しっかり1着に来たようで、来週も引き続き注意が必要

芝 20 結果的にはその日合っている血統が1着で、合わない方が2着
      だったようです。と、すると京都はどっちだ??

札幌

ダ 10 こちらも血統では・・・・orz

ダ 17 こちらはロベルト・ヘイロー リファール・ヌレイエフ ニジンスキーのみが来る
     と思えば分かりやすい

芝 12 マイナーノーザンダンサーが台頭中。来週は注意

芝 15 母父ミスプロ系。新しい血統が来出したら続くコースなのか?

芝 18 ミスプロ1着付けからロベルト;ヘイロー×ノーザンダンサーへ移行中
      来週はこの系統で。

芝 20 父が母父がサンデーサイレンスであれば来る。プレイヴェストローマンに注意
     
634 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/24(日) 21:38:09 ID:QXjypmub0
>622 フレアリングベストオメです!
(狙い馬回顧)
ヤマテプログレス:8着/8人気
アキノロマンス:12着/6人気
ハンナフレグランス:13着/5人気
シルクトゥルーパー:2着/3人気
アドマイヤミラクル:7着/7人気
ピーターキャット:5着/9人気
アドマイヤスバル:1着/7人気

>630
アリです!
消極性の塊みたいな柴原が、まさか逃げ見えみえの藤田を制してまで逃げるとは意外でした。
今後柴原の身に何が起こるかと考えるとガクブルw
635一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/25(月) 01:38:47 ID:6CsZ2Tzr0
>>621 アドマイヤスバル
>>622 フレアリングベスト
オメです!

今日も狙えそうな馬が見つからなかったのでパスしました

神戸新聞杯は逃げれなかった(逃げなかった?)アドマイヤメインがコケたものの、
サムソン−ドリパスの黄金ラインは今回も健在で、
このあたりの距離に関しては、クラシック上位の馬の力関係はあまり替わってない印象でした
(距離が伸びてくればまた話は変わってくるとは思いますが)
個人的には今回のレースからは菊で狙えそうな穴馬は見当たりませんでしたが、みなさんはどうでしょうか?

>>631
>アドマイヤメイン
前述のアドマイヤスバルと同じで逃げれないと力を発揮できないタイプのようですね
実際、メインが過去のレースで勝ったのは逃げた時のみですし
636一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/25(月) 03:05:27 ID:6CsZ2Tzr0
今週の地方ネタ
>水曜、戸塚記念
本来ならば、メンバー上がり馬だらけ、しかも2000以上の距離は初という馬が多い、
ということからか、ここ数年は荒れていましたが、
今回はクラシックで上位に入った馬が何頭か出るなど、例年とは出走メンバーの質が違うだけにどうなるでしょうか

>火曜、川崎交流条件
川崎、このクラス、で実績ある馬ですが、
川崎のこのクラスで4着に入ったことのあるアフターザレインは、その後同じ条件で2回走って大敗してるのが気になりますし
パレスソルジャーは、中央の未勝利で大敗を続けていた後、川崎での3歳未格付戦で初勝利を挙げただけに、
川崎での適性が高そうですが、そのとき負かした馬のその後を見ていると厳しそうです

>火曜、旭川2歳オープン
ヒデサンジュニア、ウィンレターなど>>387の中央芝カマシパターンに当てはまる馬が何頭かいるので、
それらが人気が低ければ、ということで。
637パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/09/25(月) 09:35:30 ID:In7qJSv70
昨日的中された方おめでとうございます。

次走注目馬
土曜中山12R 12番コスモスパーブ
久々のダートだったが砂を被っても全く気にせず手ごたえ抜群に好位追走していた。
さすがにいきなりの千八が長い分伸び切れなかったがダート適性の高さは示したので東京マイルくらいなら面白い。

日曜中山8R 14番プレザントレイク
こちらも二千はさすがにちょっと長かったが大きくはバテていないし相手が強かったことを考えれば善戦と言っていい。
涼しくなってからの方が走る馬、平坦の方がいいので福島千八あたりなら注目できる。
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/25(月) 09:41:36 ID:Bv5AcUFk0
あげ
639名無しさん@1周年:2006/09/25(月) 19:25:09 ID:NPWmFrCj0
今開催の中京芝レースはちょっと異常。これまでは先行、内枠有利が顕著だった
のに開幕週からずっと差し馬天国。元々差し有利の千八はともかく千二、二千
までもがまるで逃げ馬が残らない。展開を考えなくてイイから実力(人気)通り
でまるで荒れなくて困っちゃう。
64044(5スレ):2006/09/25(月) 21:37:31 ID:YNJoxDjt0
>>630,634,635

みなさん、アリです。

今日は、特に後付け馬を

中山 1R クロスホーリー

>>598で、中山芝16は「ヘロド系を狙っていこう」と書いている
くせに推奨できずじまい・・・・・・・・久々のOTZ(土下座) です。

この馬の場合、特性のことなる新潟芝で大敗しているのみですので
戦績だけで切り捨てるよりは、折角血統は合っているのだから
「新潟はだめだったから、ここが合っているはず」積極的に行くのが
正解、ということになりました。

後、鞍上の問題もあったかと思いますが、この人の場合、騎乗
依頼が少なくなるのと反比例して、「動く馬を止める」ようなことは
無くなって来ていますので、それを理由にして無理に切ることは
無いと思います。
641625:2006/09/26(火) 00:06:25 ID:+WvgMwCz0
プレザントレイク 10人気8着
久々の距離で最後は踏ん張れず
2000ぐらいでもそこそこやれるとは思いますが・・・

パーフェクト丸さんが次走注目馬に挙げていますが
距離短縮で狙えそうですね
642一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/26(火) 03:16:17 ID:e9aMdma80
>戸塚記念
ここ数年の馬券対象になっている馬を調べたところ、
重賞で上位に来た経験がある、もしくはB3で(古馬相手に)勝ちがあるかで、
(昨年11人気2着で穴になったコスモメンツェルもその前走、黒潮盃惨敗の前にB3勝ちがありました)
重賞以外の3歳特別レースで圧勝して人気になっている馬などは、危険な人気馬になっているようです

今回はB3勝ちのある馬がいないので、
重賞で上位に来た馬中心で、あとはC1勝ちの馬などからB3でも勝てそうな馬を加えるのが妥当でしょうか?
今のところ人気は読めないだけに明日の前日オッズ待ちで、上記の該当馬の中に人気薄がいれば、というところですね
(なお明日以降は雨が続くとのことなので、重馬場前提で考えたほうが良さそうです)
643 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/26(火) 21:16:43 ID:iZwjJcQ00
土曜・日曜とみなさん結果出ているようでおめです!!!

・札幌11R おおぞら特別 14番ミスティラブ >>593-594
勝負が決まった後で追い込むも届かず5着でお騒がせしました。

>マイネルトイフェル
とりあえず2着を死守しました。次も狙えると思います。


>道営サンライズカップ >>536
とりあえず前走中央芝の馬が1、2着でしたね
該当馬は多かったですが・・・


>戸塚記念
軸は未定ですがヒモで買いたい馬

ジェスターズコート・・・>>501>川崎7R ナムラロイヤル 4人気4着の時の勝ち馬
格下ですが、前走・3走前は強い勝ち方でした。前走からも道悪適正ありで

ガンファイター・・・休み明け微妙ですが、中央芝で実績あり
ライラック特別ではチャームアスリープ・バングレイドを封じています。
昨年のコスモメンツェル同様左海で逃げれそうなので、
今年の東京ダービーのように川崎勢か
いつもどおり船橋勢どちらを重視するかですが・・・
644一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/27(水) 04:05:56 ID:fRdTIKtF0
>>636(本日の回顧)
旭川2歳オープンの方は、
地元で勝ち→中央芝で負けのパターン該当馬の3頭の中の2頭のワンツー、
今回も一応法則は続きました(残りの該当馬で人気薄だったウィンレターが早々に失速したのは残念でしたが)
また、3着は前走がこのパターンに該当したアンパサンド(>>387でこのパターンに気付くきっかけになった馬)でした

川崎の交流戦はアフターザレイン、パレスソルジャーともに大敗で、やはり厳しかった模様です
同競馬場、同クラスで実績がある人気薄(になりそうな)の馬がいる時だけ狙いに行くのが当のようです

>>643
>該当馬は多かったですが・・・
補足すると、中央芝カマシでもその前走に地元で勝っている馬が対象で、
今回該当するのはヒデサンジュニア、トップサバトン、ウィンレターの3頭でした
地元で勝っていない馬の中央芝カマシを2週前のフローラルカップで考えてみたのですが(>>501)、上手くいかなかったので・・・

>戸塚記念
前売オッズによると、>>642で書いた重賞で上位に来た馬で人気薄なのは東京湾カップの2〜4着馬で、
その中でもゲームメーカー(現在13人気)が、
不利があった東京湾カップではキャプテンシーオーと0.3秒差、ゲームメーカーに0.7秒先着、
また、主戦の的場が乗れなかった黒潮盃もステップクローザーと0.4秒差、
と、デア理論的には狙い目になりそうですね
ただ、脚質から差しが届く展開になることが条件になりそうですが・・・

今の馬場状態なら反対に前残りの線も考えられ、東京湾カップのようにシャイニールックに早めに潰されなければ、
FNSさん推奨のガンファイター逃げ残りも大いに可能性はありそうですね

結論としては、この2頭から他の重賞上位経験馬に流して、前が残った場合と差しが届く場合の両方をフォローできるように考えています
(ビービートルネードはまだ良化途上、シャイニールックは石崎が最近の3歳重賞で良くも悪くも4着を続けているなど、不安な面もありますが)
645一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/27(水) 04:09:00 ID:fRdTIKtF0
ちなみにガンファイターは現時点で9人気ですね
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/27(水) 07:06:40 ID:HZPEmdPq0
細かいことを言うと、戸塚じゃなく 戸怐@が正解だね



647名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/27(水) 08:57:23 ID:8wckl+500
AGE
648 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/27(水) 21:29:08 ID:9JFmkMwY0
>戸塚記念 >>643-644
東京ダービー人気薄で勝ったビービートルネードが楽勝で驚きました。
2・3着は川島正厩舎の2頭でした。

ジェスターズコート・・・出遅れなだれ込みの6着
ガンファイター・・・向正面で既に失速ブービー12着
予想としては完敗でした。


>中央芝カマシでもその前走に地元で勝っている馬が対象
「その前走に地元で勝っている馬」
ここがポイントですね
649一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/28(木) 03:36:06 ID:jcZbZqMg0
>>644
>戸恚L念
ゲームメーカー 10人気9着 的場
先行し、中段よりやや前目につけていましたが、2周目の向こう正面で一杯になり3角手前でギブアップでした

ここに出ていた中での東京ダービーの先着馬2頭と黒潮盃の最先着馬、と至極順当な結果となりました
結果的に、あがり馬よりも重賞上位経験馬が上位に来ただけに、>>642,644の狙う方向性は良かったのですが、
人気の3頭がコケなかっただけに・・・

ビービートルネードは圧勝しましたが、今年の3歳ダートの世代レベルは疑問視されているだけに、
これでもまだ古馬のオープンや交流重賞で即通用するかはまだ不明ですね
ただ、少なくとも東京ダービーはフロックではないことは証明しました
とりあえずマイルあたりよりは2000前後の距離が良さそうで、逆にシャイニールックはここでは距離が長いのでしょうか?
(そのシャイニールックはこの結果でも人気が続くようなら、次以降も妙味がありそうですが)
650一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/28(木) 03:59:26 ID:jcZbZqMg0
明日狙う馬
川崎7R 11番 ラヴスピリット 今野
>>337でレベルが高かった、と書いた大磯特別組。
火曜の8Rで、何度かこのスレで名前を書いた大磯特別組のアイウィルウインがこのクラスで勝ちましたが、
2,3着にも大磯特別組の2頭を連れて来るなど、この開催でも好調のようなので狙ってみます
前走の大敗しましたが(それで人気を落とす見込みで)、今回は今まで乗れば複勝率100%の今野にヤネが戻るだけに狙ってみます

>>648
明日の川崎メインはゼレンカ、エスプリ、ペガサスで順当に決まるのではないか、ということですが、
ティーケーツヨシが割り込んでくる可能性はないでしょうか?
前走の帝王賞は度外視すれば、2、3走前はこのクラスでそこそこ走れていて、
今日のビービートルネードに加えて、8Rでもクラシックブレードと、この馬と同じタヤスツヨシ産駒が来ていますので
(1番もタヤスツヨシですが)

あと、旭川の方は南関から移籍初戦になるサクラハーンが人気なければ考えてみます
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/28(木) 23:08:07 ID:FmhxUbFg0
hoshu
652Zzz:2006/09/28(木) 23:43:11 ID:3nvwk7KV0
ここのブログの人の馬券も普通じゃ買えないよな。まじすご
http://blog.livedoor.jp/penelope2/?blog_id=1964712
653一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/29(金) 04:31:24 ID:VGmvhAc20
>>650
>川崎7R ラヴスピリット 今野 6人気8着
スタートから飛ばして、3番手につけるも向こう正面で一杯に。
このクラスで通用する力はあるだけに、復調すればいずれ穴を開ける機会は出てくると思いますが、
今回のタイミングではなかったようです

ティーケーツヨシ(5人気3着)は上位2頭に離されるもなんとか3着を確保、
5着にも1番が来たのでやはりタヤスツヨシ産駒には今の馬場があっているようです

旭川10Rのサクラハーン(3人気1着)は逃げ切り勝ちも人気してしまいました
移籍初戦、近走大敗続き、と不安要素はあったので、せめてもう少し人気を落とすかと思いましたが・・・
654 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/29(金) 22:07:38 ID:Y7SnOiQC0
>スプリンターズステークス
もしチアフルスマイルが勝利となると
ディープの露払い、最高の盛り上がりで凱旋門賞を迎えることになりそうです

前走札幌重賞勝ち
父サンデーで直前の追い切り動いたのは
ヘヴンリーロマンス(スレ14>>69)と雰囲気が極似
みなさんどうお考えでしょうか???



>>650
ティーケーツヨシ、3着来ましたね。ゼレンカ1着で買えれば3連単18倍はいい配当
旭川10Rのサクラハーン 3番人気も1着で来たので予想としてはよかったと思います。
655 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/30(土) 03:42:56 ID:mdBY+CiG0
新馬戦、前哨戦OP2戦ののタイムとラップで比較

1200M組
スイングロウ 1:11.2
08/12
12.6-11.4-11.6-11.8-11.8-12
翌日 3歳未勝利 1.09.2(ホウショウリヴ)
12-11.1-11.8-11.7-11.3-11.3

ガルヴァニック 1:10.7
08/19
12.5-10.7-11.6-11.9-11.9-12.1
同日 500万特別 1:09.3
12.2-10.3-11-11.9-11.8-12.1

アドマイヤプルート 1:10.6
08/26
12.3-10.7-11.3-11.7-11.6-13
同日 500万下 1.09.2
12-10.7-11-11.6-11.8-12.1
656 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/30(土) 03:45:01 ID:mdBY+CiG0
1500M組
アドマイヤヘッド 1.31.1
7-11.7-12.2-12.6-12.6-12.1-11.2-11.7
同日 1000万特別 1.29.2
7-12.1-11.8-12.3-12.2-11.6-10.9-11.3
前日 イクスキューズ クローバー賞 1.29.3
6.8-11.4-11.1-11.8-12.1-12-11.8-12.3

1800M組
マンハッタンバー 1:49.5
08/13
12.7-11.4-12.1-12.4-12.7-12.3-12.4-11.5-12
同日 3歳500万下(牝) 1:49.7
12.7-12-12.3-12.6-12.8-12.2-11.7-11.5-11.9

オーソリティバイオ 1:49.9
08/20
12.5-11.7-13-12.8-12.8-12.3-11.6-11.4-11.8
同日 3歳未勝利 1.49.1(ギーニョ)
12.1-10.9-12.5-13-12.9-12.3-11.9-11.7-11.8

ナムラマース コスモス賞 1.48.5
09/09
12.2-11-12.2-12.3-12.1-12.3-12-12.2-12.1
翌日 500万特別 1.49.2
12.8-11.3-12.1-12.7-12.5-12-11.9-11.9-12

1回札幌最終週組と2回札幌組は時計的に凡タイムばかりなので省略
結論・・・
 翌日1000万特別に迫るクローバー賞と、翌日500万下特別を上回った
コスモス賞組が抜けている。時計的には人気でも逆らえずという結論に。
あえて逆らうなら、人気のない内枠の馬へかすかな期待。
657 ◆/lDI7EyjOg :2006/09/30(土) 04:21:41 ID:mdBY+CiG0
今日の狙い
中山9R 13番アロマンシェス
 前走出遅れて、3,4コーナーで一気の脚使い先頭に並びかける。
最後さすがにバテたものの、以前推したヒデサンジュニアやコスモス
賞のメルシーゴールドのような「追走で芝ダメだと分かる」タイプでは
なく、脚の使い所次第で上位ありそう。本当はもう少し距離短い500万
で狙いたかったですが・・・。

>>654
>チアフルスマイル
札幌1200の16番枠で勝つというのは異例です。しかも重賞です
からね・・・一概に無理な馬とはいえないと思います。ただし、トモ
流れる馬ゆえ、坂あるよりはない方が良い馬ではありますが・・・。
個人的には、まず人気しないでしょうしリスクの面から考えても、
シーイズやオレハより買えるんじゃないかと思ってます。
658一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/30(土) 04:44:09 ID:+2Pg07IU0
>札幌2歳S
例の方法(>>4)による出走馬の前走比較しましたが、
基準を充たしているのは、ともにレコード決着だった、
コスモス賞のナムラマース(翌日古馬500万下より0.8秒速い)と、
クローバー賞組の、
イクスキューズ(翌日古馬1000万下より0,1秒遅い)
ビービーガルダン(1000万下より0.4秒遅い、2着馬と同タイム)
スイングロウ(1000万下より0.5秒遅い、4着馬と同タイム)
と、いずれも人気になりそうな馬ばかりでした

今年の札幌芝は例年よりかなり高速馬場になっているだけに、
レコードをマークしたことについてはどこまで評価できるかは分かりませんが、古馬並みの時計は出していることは確かですね

それ以外で捻りだすとすればニシノプライドで、
この馬は新馬戦は2着でしたが、その時の時計が、前日に距離を伸ばしてようやく未勝利戦を脱出したナムラマースより、0.2秒速いというもので、
(ただ、同日3歳未勝利戦よりも遅いのですが・・・)
これを評価すれば狙えないことはないかと。

>>654
アリです!
ただ、結果的にとはいえ、サクラハーンも、ティーケーツヨシもさほど人気にならないこのスレの趣旨からズレてしまいますので・・・

チアフルスマイル
確かにキーンランドカップでシーイズトウショウを負かしただけにここでも穴馬の資格はありそうですが、
この馬は今までの成績をみると、どうも平坦巧者のような感じを受けるのが気になります

659一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/30(土) 05:00:32 ID:+2Pg07IU0
途中で送ってしまいましたorz
>>658
>ただ、結果的にとはいえ、サクラハーンも、ティーケーツヨシもさほど人気にならないこのスレの趣旨からズレてしまいますので・・・
正しくは、
ただ結果的にとはいえ、サクラハーンも、ティーケーツヨシも思ったよりもさほど人気薄にならなかっただけに、このスレの趣旨からズレてしまってますので・・・
です

>>657-658
書く前に更新しなかったので、比較が被ってしまいましたねorz

660 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/30(土) 07:59:05 ID:zVEsNWEc0
(今日の狙い馬)
 中山10R 2番ヤクモアクティヴ
障害を経由させた事で長距離での走りが良くなった。
この夏はレベルの高い北海道で差の無い競馬をしており、ここでも
 中山11R 10番エイシンラージヒル
昨秋の御陵特別ではオースミヘネシーと0.3差と、ここでも通用する力はある。
鉄砲も苦にはしないし、すんなりハナなら
 中京9R 2番デンコウニンジャ
未勝利馬だが、最近はダートで差を詰めてくるようになった。
追走にもたつくところがあるので距離延長は良さそうだし、それほど強い相手ではないここなら

あとは>657と同じ理由でアロマンシェスを。
前走を見るとちょっと乗り難しそうなので、隼人がどう乗るかにかかってきそうですが…

661パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/09/30(土) 14:07:31 ID:UuF2mpjb0
中山11R 3番マチカネウソブキ
休み前の昇級戦は全く駄目だったが行きっぷりが悪かったことから使い詰めの疲れがあった印象。
ひと息入れてリフレッシュ、もともと相手なりに走るタイプで少頭数も歓迎だし内をロスなく立ち回ればやれる。

中山12R 5番バンダムハリアー
未勝利勝ちがダートのように芝ダートは不問、いつもちょっと足りないのをイネス騎手が補ってくれそう。
66244(5スレ):2006/09/30(土) 14:32:58 ID:2uJu6we80
札幌 11Rは、マイネルビジューを

他に何の根拠もないのですが、ヘクタープロテクター×サンデーサイレンスが
このレースに向いてそうですので。
66344(5スレ):2006/09/30(土) 15:03:56 ID:2uJu6we80
中山 11R テンカタイヘイ

前走は格上挑戦なのでむしろ上積みを期待。
東京に良成績が集中している印象もありますが、未勝利を抜けて来たのが
中山なので、あまり苦手でもないと考えて。
664一 ◆QX7ADfTe9s :2006/09/30(土) 15:12:52 ID:e59tLOzt0
今日狙う馬は見つかりませんでした

>>656
ナムラとイクスはやはり人気ですが、>>658のニシノプライドもそれに続く3人気と思った以上に人気になっていて、
逆にクローバー賞の2,3着の人気がかなり低いようですね
これらはイクスには完敗したものの、古馬1000万で掲示板に入れる時計を出しているだけに、
ナムラを上回れる可能性は大いに考えられますし、こちらが妙味ありそうですね


665 ◆RKOU2Tk.KU :2006/09/30(土) 21:50:39 ID:zVEsNWEc0
>661 バンダムハリアーオメです!
(今日の結果)
アロマンシェス:6着/10人気
ヤクモアクティヴ:9着/8人気
エイシンラージヒル:8着/4人気
デンコウニンジャ:7着/6人気
666 ◆FNSPvi.g6Q :2006/09/30(土) 22:38:53 ID:xisFpsEz0
バンダムハリアー8番人気3着おめです!!


>>657-658
>チアフルスマイル >>654
意見ありがとうございます。
平坦向きなのではないかというところですね。


余談ですが
凱旋門賞のディープは皐月賞のような出遅れが再発しないかが気がかり


667名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/09/30(土) 23:50:24 ID:0hoBUkoi0
あげ
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/01(日) 00:59:51 ID:CouxDP1G0
チアフルけっこう印ついてますね
ブック本紙◎(中黒)、エイト本紙◎
穴人気しそう
669一 ◆QX7ADfTe9s :2006/10/01(日) 01:30:01 ID:CckiqKOj0
本日(9/30)穴を開けた主な馬一覧です
中京
1R 11番 ツカサラッキー 6人気1着 熊沢
2R 1番 ヴィンテージライン 9人気1着 船曳
3R 13番 イグザクトリー 11人気1着 池添
4R 8番 キングオブパンサー 7人気2着 和田竜
   17番 ワンダーノンブーレ 12人気3着 船曳
6R 16番 ヒカリダイキャスト 6人気1着 小坂
   14番 マルイチハート 15人気2着 中村将
11R 8番 キネティクス 11人気3着 池添
12R 10番 ミスズワールド 14人気2着 北村友
   13番 ダイシンハーバー 9人気3着 池添
中山
1R 16番 カレンナサクラ 12人気2着 武士沢
   8番 コスモフライハイ 6人気3着 柴田善
4R 4番 カナハラコマンダー 6人気1着(障害戦) 山本康
   8番 レッツゴーアテネ 7人気2着(障害戦) 金子光
5R 2番 ベルモントムーラン 6人気3着(新馬戦) 武士沢
6R 12番 ケージーオテンバ 6人気3着 佐藤聖
8R 11番 オンワードアミラル 10人気1着 武士沢
10R 1番 コスモノイン 9人気3着 勝浦
12R 5番 バンダムハリアー 8人気3着 イネス
札幌
3R 2番 ディンティーベス 5人気1着 四位
4R 13番 ソノフェリーチェ 8人気1着 大野
   7番 コールトゥマインド 11人気3着 塚田
5R 2番 セフティグランプリ 9人気3着 柴原
8R 11番 コリンズグラス 9人気3着 塚田

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
670一 ◆QX7ADfTe9s :2006/10/01(日) 01:50:35 ID:CckiqKOj0
>>661
バンダムハリアー、オメです!

>クローバー賞
ナムラ、エクスとも馬券に絡み、人気サイドの決着に。
例の方法を使ったとしても、
前走圧勝などで人気になっているも、例の方法では基準を満たしてない馬や、
前走以前が地味な勝ち方であまり人気になっていないも、基準を満たしている馬が、
いないようでは、穴狙いはなかなか難しいですね

>>656
おっしゃてたように人気の2頭+内枠の馬で決まりましたね

>>669 (後付回顧)
中京11R 8番 キネティクス 11人気3着 池添
血統から考えれば、ダート替わりで狙う手はありましたね
671名無しさん@1周年:2006/10/01(日) 02:16:02 ID:GlSV6Ep10
中京9R 3番 ミスホーユー
前走は出遅れて競馬にならなかったのがイイ迷彩になって、ここではまったく
人気がナイはず。しかし元々の得意コースでハンデ51kgなら好勝負は可能。
馬券は11番プリティメイズとの馬単折り返しに13番マルカシリウスの大駆けを
押さえれば万全。
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/01(日) 07:34:02 ID:8vckne1C0
競馬は勝つことだ60%当たる


http://www.daifugou.net/


ttp://www.daifugou.net/




673 ◆RKOU2Tk.KU :2006/10/01(日) 07:40:51 ID:swh3DP7C0
(今日の狙い馬)

 中山4R 3番ロウゼットライン
久々になるが、2走前にこのコースで0.2差3着がある。
当時の持ち時計から比較しても、それほどの差はなさそう
 中山12R 7番ジョウテンロマン
前走は久々に加え、チーク着装が仇になったようだ。
今回は春と同様B着に戻すし、当時だけ走れれば1000万でも
 札幌10R 1番タッチブレイブ
地元のダートでもそこそこ走れているし、血統的には芝で走ってもおかしくない。
お誂え向きの1枠でもあるし、ヤマリューのイン突きで押し上げられれば
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/01(日) 07:50:13 ID:lV9NV/jM0
中京12R 5番 パパラチア
中京コースは得意にしていて今回も前走と同じ1200M&斤量50キロ。
頭は厳しいけど3着までなら入ってもおかしくない。
コスモラヴアゲインなど飛びそうな人気馬が結構いるので配当も期待できる。

複勝狙い。
675パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/10/01(日) 08:54:26 ID:HYC/lANt0
オメ下さった方アリです。

中山5R 9番ブレイクオブライト
仕上がり早の血統、芝のマイルくらいがいかにもあいそう。

中山6R 16番リアルリアル
前走芝で一変した内容でスムーズに捌けていればもっとやれてた、鞍上も2度目で今度は勝ち負け。

676名無しさん@1周年:2006/10/01(日) 11:53:53 ID:GlSV6Ep10
中京12R 4番 ヨバンマツイ
別に語呂合わせの本命じゃない。唯一の芝の連対がここ中京の馬が夏を1走に
とどめてリフレッシュ。万全に仕上げて鞍上強化で勝ちにきたこのレースで
好枠を引いて絶好の狙い目。なぜか15番トウショウカレッジに人気集中して
いるので、馬券は4番からの馬単1着流しがオイシイ。17番を本線にするが
手広く買いたい。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/01(日) 12:44:46 ID:aeN/355A0
タマモエッチプレイ

去年の一着の馬が弱化
2〜5着の馬がほぼいないのと同様
去年6着のこの馬にチャンス
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/01(日) 12:55:11 ID:IaeB1hzf0
中山11R スプリンターズS ブルーショットガン

全く人気がないが、春の阪急杯の勝ち方が圧巻。中山コースと阪神コースの
形態を見ても、阪神の1400や1200を勝っている同馬には有利。北海道競馬で
じっくり調整されているのも好材料。展開的に後ろからだろうが、末脚は安定して
いるので前が崩れれば、確実に伸びてくるだろう。GIとはいえ混戦のここなら。
679パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/10/01(日) 13:06:39 ID:HYC/lANt0
中京7R 1番メジロドルフィン
この成績にもかかわらずアンカツに頼んできた、それだけの素質はある馬で最内枠でうまく運べれば。

中山11R 1番ビーナスライン、10番ブルーショットガン
ビーナスは内枠懸念する向き多いが前走も内の狭いところを割って来ておりそれほど問題ない。
むしろ道中で外に振り回されるよりはよく直線で開いた場所を見つけて伸びてくるはず。
ブルーはビーナス、チアフルが穴人気してる割にキーンランドで差なかったのに人気なさすぎ。
これから雨降ってきそうで少し時計がかかるのもプラスで大仕事を期待。
680一 ◆QX7ADfTe9s :2006/10/01(日) 13:09:16 ID:270ShsHC0
今日狙う馬
中京8R 4番 メイショウギリー 13人気
中京ダ1700では、昨日3Rでイグザクトリー、11Rではキネティクスと、
人気薄のフォーティーナイナーが来ていますので、条件に合うこの馬も。
この馬も自身も、2走前までは泣かず飛ばずだったのですが、前走ここの中京ダ1700であっさり未勝利を脱出してだけに、
このコースが得意のようなので

札幌10R 7番 モエレスプライト 8人気
血統がサンデー系の2歳道営馬の芝参戦、
姉も葉牡丹賞で0.5秒差の8着と微妙な成績ながらも芝適正もあったようなので、
適性があれば狙えそうです

スプリンターズSは>>597で書いた根拠からシンボリエスケープ(8人気)から狙っています
相手は絞れていませんが、今のところは人気どころとシンスケクンあたりを考えています

>>668
シーイズを負かしたということで穴人気しているのでしょうが、
同厩のディープ効果も人気に影響しているのかもしれませんね
68144(5スレ):2006/10/01(日) 13:52:01 ID:CYZxMNTT0
中山 11Rは、ゴールデンキャストで

今日は、どういうわけか母父ニジンスキー系の馬が片っ端から連対してますので。

同じ理由でブルーショットガンも怖いです。
682新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/10/01(日) 13:54:46 ID:OVzZnYM80
土曜日的中された方々、オメです!

日曜日の予想

中山10R 6番 オートゼウス 小林淳(現在10人気)
前走上総特別、人気のビッグカポネ(0.4差)、ジェネラスリング(0.3差)との比較。
休み明けの前走は+10kgで明らかに太め残り。現級実績は多数、叩いて複勝圏なら十分。

中山11R 10番 ブルーショットガン 藤岡(現在13人気)
前走キーンランドC、人気のチアフルスマイル(0.1差)、シーイズトウショウ(同タイム)との比較。

シーイズとは函館SSでも0.1差の接戦を演じており、坂のある中山コースで上位2頭との逆転もありそう。
調教は目下絶好調、ここにきて充実期に入ってきた印象なので、あとは鞍上の裁き、道中の流れ次第ということで。
ただし、デア理論は今のところ芝1200、G1では精度が上がらないので、金額は控えめに逝きます…。

>678,679
被りましたが、この人気はオイシイですよね。楽しみです。

>タマモホットプレイ、シンボリエスケープ

この2頭はこれまで、最初と最後の1ハロンを除いた
道中のラップが11秒台で均一に流れるレースでの好走が目立っているだけに、
今回傑出した逃げ馬が不在のなか、前半1〜2F目で11秒台を刻み、例年以上に前半がゆったりと流れる展開となれば、
2頭まとめて吹っ飛んでくるシーンというのも見られそうな気がします。
68344(5スレ):2006/10/01(日) 14:04:01 ID:CYZxMNTT0
同じように、ニジンスキー系が走っているということで

中山 10R クラウニングワーク を
684677:2006/10/01(日) 14:28:25 ID:aeN/355A0
雨ならタマモは消し

中山11R

10番 ブルショ 雨得意で前走上がり最速

4番 ボウラー 雨得意で中山のコースもまずまず
685.:2006/10/01(日) 15:26:10 ID:ue1kn+Nq0
中山11Rキーンランドスワン
今年はレベルが低いと言われる中、昨年の2,3,4着が不在で、
1着のウィットネスは下り坂よいう噂。
今日は前めの競馬で、直線粘って3着には残って欲しい。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/01(日) 16:15:47 ID:2oE4vLh40
>>684
ボーラー2着ナイス
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/01(日) 16:22:13 ID:X8f2ioh40
>>676
ス,スゴス!!的中オメ!!
馬連頂きました<(_ _)>
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/01(日) 18:10:48 ID:IaeB1hzf0
ブルショは後ろで何もできず・・・orz
689 ◆RKOU2Tk.KU :2006/10/01(日) 19:35:50 ID:swh3DP7C0
>676 ヨバンマツイ(馬券もド本線!)
>684 メイショウボーラー
それぞれオメです!

(狙い馬結果)
ロウゼットライン:13着/7人気
ジョウテンロマン:15着/6人気
バンブーライカルト:3着/1人気
タッチブレイブ:8着/8人気
クラリオンコール:9着/4人気
690新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/10/01(日) 20:53:08 ID:Tz4boDsI0
>684
 メイショウボーラー、おめです!枠入りゴネてましたが、全く問題ありませんでしたね。

日曜日の結果

中山10R 6番 オートゼウス 小林淳 10人気9着
 4角までは順調にレースを進めたものの、直線では余力なく後退。思ったより見せ場なし…。

中山11R 10番 ブルーショットガン 藤岡 12人気10着
 終始速いペースに戸惑い気味で、追走にも一苦労。
直線も団子状態の外目からジワジワ伸びるレース振りで、ワンパンチ足りない弱みがモロ出てしまいました。

>>スプリンターズS
 タガノバスティーユの激走により、まさにこんなん(ry…馬券になりましたね。

 買う要素を探すとすれば、芝1200では3戦2勝と極端に底を見せておらず、
前走は休み明けの叩き台と考えて、新興勢力の3歳馬を狙うといった具合でしょうか。

 今年はサマースプリントを目標に使われてきた馬は馬券になりませんでしたので、
来年以降もこの時期にお釣りの無い馬は軽視、外国馬、他路線組などを優勢に取った方が良いかもしれません。
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/01(日) 21:34:06 ID:xuxocluL0
スプリント戦線は日本に軸となる馬がいません
ラインクラフトは軸になれたはずですが・・・
692一 ◆QX7ADfTe9s :2006/10/02(月) 00:54:21 ID:mYIi+WpK0
本日(10/1)穴を開けた主な馬一覧です
中京
2R 15番 オースミシルク 12人気3着 長谷川
4R 4番 シロキタトウコン 8人気1着(障害戦) 田中亮
7R 16番 ウィズインシーズ 6人気1着 北村友
8R 15番 ミヤジヒート 7人気1着 和田竜
   16番 アグネスラッセル 16人気2着 赤木
9R 9番 ワンダータバスコ 10人気3着 野元
10R 5番 ヒーローアンセム 8人気2着 長谷川
11R 11番 イースター 7人気2着 長谷川
12R 17番 ルミナスポイント 8人気2着 石橋守
   3番 テンシノダンス 10人気3着 上村
中山
1R 1番 マセラティスタ 8人気2着 穂苅
3R 10番 タイキプライム 9人気1着 青木
8R 6番 ヒカルルージュ 11人気2着 田中勝
9R 5番 タマモダンディ 7人気1着 江田照
   9番 グランデゴール 11人気3着 松岡
10R 2番 カームブレイカー 7人気3着 吉田豊
11R 4番 メイショウボーラー 10人気2着 福永
   2番 タガノバスティーユ 16人気3着 勝浦
12R 1番 イブキサブデュー 8人気3着 池添
693一 ◆QX7ADfTe9s :2006/10/02(月) 00:56:09 ID:mYIi+WpK0
札幌
2R 11番 ヘンメイレン 6人気1着 的場勇
6R 11番 メイショウシラヌイ 7人気2着 芹沢
7R 3番 キタサンメッセージ 10人気1着 小島一
   9番 プレシャスレディー 9人気3着 小林徹
9R 3番 ジョニーノデンゴン 8人気3着 服部茂
10R 11番 タカラタロウ 10人気3着 川島雅
11R 14番 クラシカルウィーク 12人気3着 梶
12R 13番 オフィシャル 11人気1着 川島雅
   11番 ナスケンウインド 13人気2着 菊沢徳

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

>>676 ヨバンマツイ、オメです!
相手もバッチリでしたね
よろしければルミナスポイントを本線に持ってこれた根拠を教えていただけませんか?

>>684
メイショウボーラーもオメです!
確かに中山は複勝圏を外したことがなく、相性が良かったですね
694一 ◆QX7ADfTe9s :2006/10/02(月) 03:06:25 ID:mYIi+WpK0
>>690
タガノバスティーユが来れた理由ですが、
東京でのGIなどではよくありがちな、馬場の内を通った馬ばかりが伸びて、
外をついた馬はまったく伸びずという展開がここでも起こったように感じましたね

レース前にこれを予見するのは難しいのですが、
過去何度もGIでは内を通った人気薄の馬が馬券に絡んでいるだけに、
このケースが起こりうることを常に頭に入れておいたほうが良いのかもしれませんね

>シンボリエスケープ
直線でいざ追い出そうとしたときに進路をカットされてどうにもならず
外を回した馬は全滅だっただけに、不利がなくてもどのみち届かなかったとは思いますが
(中山のその前の二つのレースでやたらヨーロピアンな血統の馬が上位に来ていたので、
バクシンオーということで、より期待したのですが・・・)

それ以外の回顧は明日以降に。

ディープ関連のスレ乱立しているので、気をつけないと危なそうですね
(もうすぐサイズオーバーで新スレ移行のタイミングではありますが)
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/02(月) 03:07:07 ID:A8rkB9Uu0
フランスでレイルリンクの単とった人もこういうスレ見て研究してますかねー。
漏れだったらディープの過剰人気を見てハリケーンランとシロッコにぶちこむところだったけど。
696一 ◆QX7ADfTe9s :2006/10/02(月) 03:31:57 ID:mYIi+WpK0
>東京盃
今年の交流重賞で掲示板に入った地方馬が4頭もいるとはいえ、
去年以上のメンバーとも思われる中央勢と互角に戦うとなると正直厳しそうなので、
穴は中央馬から探すのが良さそうな気配がします

あと、特筆すべきはやたら外枠に前に行きたい馬が集まったことですね

>>695
結果はどうであれ、ディープが過剰人気なのは違いなかっただけに、
レイルやプライドを中心に考えていた人には妙味のあるレースだったでしょうね

最後にあげておきますね
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/02(月) 12:49:13 ID:RJgZoK7M0
ほす
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/02(月) 21:25:37 ID:cG299HMi0
>東京盃
森の融資レースだけは観たくない
リミットレスビッドは明らかに格上な気がするがこれいかに?

age
699 ◆FNSPvi.g6Q :2006/10/02(月) 21:58:19 ID:ouUgpiJJ0
>>676 ヨバンマツイ
4番マツイ語呂もよかったですね。
>>684 メイショウボーラー
レース終わってから新聞見ましたが確かに中山良績ありましたね。


チアフルスマイル >>654
最後脚を伸ばしましたが6着で失礼しました。

>>668
専門紙の本紙が穴狙いするという段階で
そのレースは混戦模様という事を証明しているかもしれません。


凱旋門賞 >>666
ディープはスタート決まりましたが残念

>>695
日本の競馬詳しい、ルメール・ペリエは武マークとあるかなと思いましたが
パスキエというのはノーマークでした。


>東京盃 >>696-698
アグネスジェダイは出遅れても強いのですが・・・
リミットレスビッド・コアレスタイムが
アグネスに一泡吹かせる可能性を模索しています。

3着穴ならば、逃げれた際のベルモントファラオ、前崩れのコアレスデジタル
昨年のマンボツイスト4着のような好位うっかりなだれ込みでビッグフリートが究極の穴ですが・・・

700一 ◆QX7ADfTe9s :2006/10/03(火) 03:31:17 ID:0nltBwSA0
重賞のチラシネタ
>東京盃の過去10年の傾向
・逃げた馬の連対率50%
・3着までに6人気以下の人気薄が1頭以上入ることが多い
・57kg以上は連対なし

>東京記念の過去5年の傾向
・7歳以上は連対なし
・1着は1〜3人気、2着は4〜8人気、3着は5〜12人気と、頭は堅めでヒモが荒れる
・脚質は不問
・最高負担重量馬は苦戦

使えそうなデータを抜粋するとこんな感じですね
このデータが今回も当てはまるとなると、
盃はアグネスジェダイが、記念はエイシンチ、ボンネビルが危ないことになりますが、
さすがにそこまで荒れるというのはどうにも・・・
701一 ◆QX7ADfTe9s :2006/10/03(火) 03:59:40 ID:0nltBwSA0
>>698
>リミットレスビット
今年の中央でのダートの成績を見れば明らかに格上と取れますが、
地方のダートでもその成績どおりの走りができるかどうかですね
(中山で重賞勝ちがあるので、おそらく問題はないと思いますが)

>>700
>ビッグフリート
日テレ盃は中央勢のうちどれか1頭が消えればあるいは、という感じでしたが、
今回、この馬が絡むとすれば、中央勢が1頭+コアレスタイム以外、もしくは
中央勢2頭以外全部消えるという必要があるので厳しそうですね

ただ、不良馬場で上位3頭をミスプロ系が独占した2年前の再現があれば、
シーキンザベストなどとと一緒に来るというのもあながちないこともないかと

あと去年の2着で穴で狙えそうなニホンピロサートですが、成績を見たところちょっと面白いことが分かりまして、
前走中央→今走地方、の時には常に馬券対象に入っていますが、
前走地方→近走地方、となるとまったく馬券対象で入れず、とくっきり成績が分かれていて、
それを当てはめると今回は凡走の番ということになりそうです

あとは明日のオッズを見てからということで。

ちなみに前走墨田区特別組で下位に負けた馬が、今日の最終で上位に巻返しているだけに、
明日の大井最終に出ているダイワエルフィン、マイティーヒットあたりも巻き返しの可能性はあるかもしれませんが、
どうでしょうか?
702一 ◆QX7ADfTe9s :2006/10/03(火) 04:02:49 ID:0nltBwSA0
>>701
>前走地方→近走地方

前走地方→今走地方の間違いです
補足すると、地方で連続で走った場合は馬券に絡めていないということですね
70344(5スレ):2006/10/03(火) 22:09:35 ID:M2mtvgsL0
先週、馬券を取った方 推奨馬が馬券に絡んだ方、おめでとうございます。

シュボババ 中山

ダ12 ミスプロ1着 ダンチヒ・サドラーズウェルズを2着という以外あまり傾向なし。

ダ18 ロベルト・ヘイローを外さず、ミスプロを切っていれば大体OKだった馬場

芝12 こここそ傾向なし。

芝16 1着はロベルト・ヘイロー 2着はサッカーボーイで。ただし、日曜日はグレイソブリン
     ボールドルーラー系が台頭

芝18 ダンチヒ・サドラーズウェルズ系が少し目立つ程度、後サッカーボーイ

芝22 ここもダンチヒ・サドラー

芝25 サンデー系の天下


中京は略
70444(5スレ):2006/10/03(火) 22:11:10 ID:M2mtvgsL0
札幌

ダ10 完全なミスプロ馬場へ

ダ17 ミスプロ馬場だが、特にエルコンドルパサー キンググローリアスが複数連対

芝12 なぜか一度勝てば2度続くのだが、3度続かずなかなか傾向はつかめない
     ボストンハーバーに注意

芝18 サンデー馬場からノーザン馬場へ、特に母父マイナーノーザンダンサー台頭

芝20 ここはサンデーではなくてブライアンズタイム、母父ノーザンも注意が必要

特記事項

やはり、中山芝16の母父ヘロド系と母父サッカーボーイに尽きますね。
705 ◆FNSPvi.g6Q :2006/10/03(火) 23:25:14 ID:/go1UDbn0
>東京盃 >>701
コアレスタイムはひろゆきで3コーナーから位置取りを上げて
4コーナーで射程圏内に入れて来ると思いますが
それから突き抜けるのか、それとも最後に末脚甘くなるのか??
難しい判断です。

終わってみれば中央上位独占のような気も・・・

>ニホンピロサート
今回は消しの順番ですが、
人気としては手を出したくなるオッズですw
706一 ◆QX7ADfTe9s :2006/10/04(水) 04:07:02 ID:GZE403yy0
>>696
>穴は中央馬から探すのが良さそうな気配がします
と書きましたが、結局穴狙いとなると地方馬頼りになってしまう感じですね

地方馬の穴とすれば、コアレスデジタルかビッグフリートが狙えるとは思いますが、
元中央馬でともに2走前、初の交流重賞で4着に入った実績があるとはいえ、
それだけではどちらも狙うには根拠が乏しいですし・・・

アフター5スター賞以上のペースになりそうなだけにこの2頭でなら、展開的にコアレスですが、
また大雨が降ってドロドロの馬場になれば>>701からビッグフリートも考えてみます

>>705
>ピロサート
去年2着に入ったの時もこの枠でしたよね
707パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/10/04(水) 09:38:05 ID:d94bwOgp0
東京盃はリミット−シーキングで。
アグネスは内外からガンガン行かれて序盤の位置取りが悪くなりそう。
瞬発力はそうある方じゃないので詰め切れない危険性も。
コアレスタイムは前走は全てがうまくいった感じでまともにやって交流重賞で通用するかは疑問。
リミットは自在性と決め手兼備しダート千二では手堅い馬、シーキングは前走の競馬(差す形)が今回に活きそう。

今日の狙い馬
大井7R 5番ディープパートナー
中央から来て3戦したが1戦ごとに内容よくなってきて慣れてきた感じ。
千四は中央時代の戦績からベストと思えるしここは一見相手強そうだが実際は一長一短のある馬が多く
立ち回りひとつで好勝負に持ち込める。
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/04(水) 20:15:23 ID:cNQV/yeW0
ペーフェクト丸さんおめでとう!!!
709.:2006/10/04(水) 20:26:11 ID:t6f16UVt0
>>707
パーフェクトな予想で○(まる)!
710 ◆FNSPvi.g6Q :2006/10/04(水) 21:44:56 ID:5PxDwe1Y0
>>707
パーフェクトでしたね。
>>698
リミットレスビッドは明らかに格上でしたね
>>700
>・57kg以上は連対なし
このデータは当たっていましたね。


>東京記念
トネノヒカリはどうみても格下ですが、
戸崎ジョッキーは>>508ベルモントノーヴァで穴を開けるなど
今年勝ち星伸ばしており目が離せないジョッキー

>東京盃
考えまとまらず、コアレスデジタル買ってみましたが、出遅れ殿でした。。。
つい、南関馬で穴を探してしまいます。。。
711名無しさん@1周年:2006/10/04(水) 22:38:58 ID:tANgJ1pB0
平日なのでたまには長文でも。
中京芝1200の馬券作戦は「近走で新潟芝1000を好走した馬を買う」です。
例えば日曜9Rでは該当馬が3番ミスホーユーと11番プリティメイズしかイナイ
ので人気薄の3番を軸馬に指名。(結果は11番が1着で3番は着外で馬券は外れ)
日曜12Rは該当する4番ヨバンマツイと17番ルミナスポイントの2頭から鞍上と
関東馬の遠征の2点を重視して人気でも4番を軸馬に指名。(結果は4番が1着で
17番は2着で馬券は的中)
712名無しさん@1周年:2006/10/04(水) 23:04:31 ID:tANgJ1pB0
あと馬券のよもやま話。
日曜中京最終Rについてもう少し馬券的な話をすると>>676でも書きましたが
15番は人気で飛ぶ馬の典型だった。それは人気の理由が前走の大きな不利と
陣営の強気コメントがセットになっていたから。これは競馬暦の長い人なら
薄々感じていることでしょうがホント悲惨なくらいコナイ。(土曜中京8Rの
4番クリソプレーズも同様で4着に敗れています)
あと>>589で書いたように最終レースはその日のトレンドを無視しては馬券が
取れません。日曜は枠順、騎手でなく馬体重にはっきりとトレンドが出ていま
したがそれは「想定の逆(買いにくい方)に増減した馬が激走する」でした。
例1.中京9R11番プリティメイズ
前走が連体最高馬体重で陣営も「休み明けでやや太かった」とのことでここは
絞れて出走のハズがさらにプラス4kg。しかし1着。
例2.札幌11R3番コマノルカン
前走が休み明けでマイナス8kgでデビュー以来最低馬体重。ここは滞在で体
は維持しているハズがさらにマイナス12kg。しかし1着。
例3.中山11R13番テイクオーバーターゲット
前走は来日後追い切りなしでレースに挑み512kgと余裕のつくり。中間は
ビシッと2本追い切り体が締まったハズがプラス6kg。しかし1着。
となると短期放牧明けでマイナス18kgという17番ルミナスポイントは
当然買いということになりました。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/04(水) 23:18:02 ID:+TPlkgFM0
>>711
>中京芝1200の馬券作戦は「近走で新潟芝1000を好走した馬を買う」です。

これは今開催の中京芝1200に限った作戦ですか?
それとも中京芝1200のスタンダードな作戦ですか?
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/05(木) 00:01:06 ID:SR0TUmny0
>>712
へー、その日の馬体重傾向とは、面白い視点ですね。
ちょっと意識して見てみようか知らん
715一 ◆QX7ADfTe9s :2006/10/05(木) 03:43:57 ID:HJ2DpEvB0
>東京盃
中央勢が3着を占めるも、圧倒的1人気のアグネスジェダイが着外に敗れて3連単は2万馬券となりました
そのジェダイですが、重賞3連勝中だったものの、そのいずれも僅差での勝利だっただけに、
その割には人気しすぎだったということでしょうか?
あとは57kg以上は連対なし、というデータ(>>700)もありましたし、
(これは妄想ですが)武が帰国後初のレースでの騎乗で、ディープの騎乗をまだ引きずっていたのかもしれませんね

>>707
ズバリでしたね、オメです!

>>698
>リミットレスビッド
初の地方でも問題なく中央ダート重賞2連勝の走りができましたね

>>710
>ピロサート
すいません、凡走の番だったはずですが、馬券内に来てしまいさっそくデータが破綻しましたorz

自分も考えはまとまらず、>>706で書いた2頭からちょろっと買いましたが・・・
>>696で、穴は中央勢から探すのが良さそうな気配と、書いたまま通り行くべきでしたね
今年の交流重賞で人気薄を狙う場合、中央馬を狙うと地方馬が、地方馬を狙うと中央馬が、
と、どうも裏目にばかり出てしまい、流れをまったく読めていませんねorz
個人的には相性の良い南部盃からなんとか立て直したいです
716一 ◆QX7ADfTe9s :2006/10/05(木) 04:10:09 ID:HJ2DpEvB0
>東京記念
ボンネビル、エイシンの2頭が人気ですが、
3歳春の時点ではボンネビルとほぼ互角以上だったマズルブラストが2kgもらいなら、
まとめて逆転の可能性もありそうですね
この馬は今野騎乗時には休み明け以外では大崩れしていませんし

>>710
ベルモントノーヴァは馬の力として通用する下地があったので狙えましたが、
トネノキングに関しては、好調の戸崎だとしても、馬自身の力がちょっと足らないような気がします
(隠れステイヤーとも思えないので)
ウエノマルクンはヤネが柏木というところが引っかかってらっしゃるようですが、
南関で柏木騎乗だった場合は掲示板は重賞でも常に確保していまして、イメージほどは悪くないと思います
頭数も少ない分、前が詰まって差し届かず等のポカの可能性も低そうですしね

結論としては、>>700のデータで実際ジェダイが消えているだけに、
エイシン、ボンネビルのどちらか一方が消える可能性も考えつつ、3,4,7,8のBOXで、
また明日は一日中雨との予報なので、レースまでに水が浮くような馬場になれば
逃げ宣言のカイジンクンも少し押さえてみようと思います

>>711-712
>>589>>676さんでしたか!
いつぞやの体重関係ネタの続きですね?
すいませんが、明日にでもゆっくり読まさせていただきますorz
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/05(木) 18:31:39 ID:JlLE4XVm0
儲かってまっか?
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/05(木) 18:51:07 ID:k3ddG5Wr0
まずまずでんがな
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/05(木) 23:32:03 ID:gyI4sFx40
>>716
>東京記念
オメです
前がとまりませんでしたね
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/05(木) 23:54:13 ID:TPYnGHwo0
思い込みで買わないで、客観的事実だけ見ていけばいい
待っていれば必ず、配当妙味が生じてくる
http://benx.nobody.jp/murakami/
721名無しさん@1周年:2006/10/06(金) 01:21:58 ID:b509XIY60
>>713
別に今開催に限ったことじゃないですよ。ちょっと前に「直結コース」という
馬券作戦が本になって話題になりましたが、それに似ています。
昔俺が小倉を主戦場にしていたときに重視していたのがコース適性で、要は
小倉が得意な馬ばっかり買ってたんですがそのときに困ったのが、これまで
小倉を走ったことのナイ馬の取捨でした。何か参考になるモノがないか探して
たときに見つけたのが「京都コース中距離で好走した馬は小倉コース中距離
でも好走する」データでした。
それ以来コース変わりのプラスマイナスをおっかけて久々に見つけたのが上記
の「新潟芝1000好走馬は中京芝1200でも好勝負」だったんです。
722一 ◆QX7ADfTe9s :2006/10/06(金) 04:08:32 ID:F/y7E23+0
>東京記念
番手から抜け出したマズルブラストが、馬場と展開も味方につけて人気のボンネビルを突き放して勝利
もう一方の人気馬は逃げたカイジンクンをゴール前で捕らえて3着に入るのがやっとでした
ウエノマルクンは長距離得意のはずでしたが、今回はまったくいいところがありませんでした

>>700で書いた近年の傾向のうち、
・7歳以上は連対なし
・最高負担重量馬は苦戦

の二つはデータ通りでした
特に斤量ネタに関しては、東京盃、記念ともども来年以降も注目してみたいと思います

>>719
アリです!
ただ、>>716で水が浮く馬場になっていたら狙うと書いたカイジンクンが、
あともう少し粘れれば、このスレにふさわしい馬券になっていただけに、残念でした
マズルに直線入り口で交わされた後も、止まることなく頑張っていたのですが、
最後にひろゆきに捕まってしまいましたね

明日の広域販売レースの笠松9Rのスプリントは、東海・北陸・近畿・中国交流レースですが、
以前何度か書きましたが、この手のレースは東海以外の地区から来た遠征馬が穴になるパターンが多いので、
7番のトップセレナードが人気薄なら狙えそうです
723一 ◆QX7ADfTe9s :2006/10/06(金) 04:15:13 ID:F/y7E23+0
今週から中央は東京、京都開催になりますが、
東京は土曜あたりに雨がやむということで、
場合によっては内ばかりが伸びる馬場になるかもしれませんね

>>721
>「新潟芝1000好走馬は中京芝1200でも好勝負」

金満でも確かそのような話はありましたね
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/10/06(金) 22:25:27 ID:coSiOHUL0
age
725 ◆FNSPvi.g6Q :2006/10/07(土) 00:17:18 ID:IB4uBgtm0
>>711
>「近走で新潟芝1000を好走した馬を買う」
新潟直線で圧勝できる馬はスピード能力が高いと考える事もあります。
例:カルストンライトオ、>253コスモフォーチュン


>>716
カイジンクン買っていた人は残念でしたね。
>>710トネノヒカリはエイシンとは差がなかったですが、6着でした。

週末まで地方を持ち込むのは正直あれですが
日曜日の盛岡ビューチフル・ドリーマーカップの見解を伺いたいのですが・・・
726名無しさん@1周年:2006/10/07(土) 05:23:50 ID:DeAZ3BEG0
東京11R 12番 スプートニク
夏を前走のダート戦の1戦にとどめ、芝の勝ち鞍全てをあげているベスト条件
の府中マイルに照準を合わせてキッチリと仕上げてきた。開幕週に強いタイキ
シャトル産駒で、強力な先行馬も見当たらなく展開も向いて好位から抜け出す。
ただし鞍上の小野騎手が2着の多いジョッキーなので馬券は馬連で同じく条件
ベストの5番を本線に手広く流す。
727 ◆RKOU2Tk.KU :2006/10/07(土) 08:06:17 ID:MndcQDsa0
(今日の狙い馬)
 東京2R 5番ジェイキング
前走は1200で流れが厳しかったが、それでも大きくはバテなかった。
千葉TSで1F11秒を切る動きを見せたダーレー産馬で、素質は通用するはず
 東京7R 12番チェリスト
船橋の交流戦では、移籍前に現級3勝のコアレスチャージとクビ差の接戦。
再転入後は芝ばかり使われているので参考外、若手戦で低調なメンバーのここなら
 京都10R 6番チョウノゾミ
右回りが危惧されてか人気がないが、実績が示す通り実力は上位。
京都でも3着内率は50%あり、勝ちきれずとも2・3着なら十分可能
728パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/10/07(土) 09:56:45 ID:+aXfUnAZ0
東京盃はうまく当たってよかったです。
みなさんレスありがとうございました。


東京1R 11番ステッバイステップ
稽古通りならもっと走っていい馬、芝と東京コースで変わり身に期待。

京都4R 3番テンザンダンディー、4番アートレータ
テンザンは前走初コースの割りにまずまずの内容、オープン3度目でシンプルな京都ならもっとやれる。
アートはどの相手でも手堅く走る、関東馬ということで嫌われるようなら妙味。

東京6R 10番エイワンタッチ
ジリジリ伸びるタイプなので距離もコースも合うと思う、ペース速くなりそうで展開も向きそう。
729名無しさん@1周年:2006/10/07(土) 15:29:44 ID:DeAZ3BEG0
京都11R 1番 インマイアイズ
前々走はOPでコンマ3秒差。前走ダート戦の大敗が迷彩になって現在10番人気。
しかしダートカマシが効くバクシンオー産駒が今回は距離もコースもベスト条件
に変わり好走条件はそろった。開幕週なのに差しが決まる京都コースも有利。
ただし人気馬にも買い要素が揃っており、馬券は上位人気馬への馬単折り返し。

ちなみに京都10Rは>>712でも書いた「前走の大きな不利と陣営の強気コメント
がセットになっていた」人気馬5番テンシノゴールドはやはり着外でした。
730 ◆RKOU2Tk.KU
(狙い馬結果)
ジェイキング:12着/7人気
チェリスト:7着/13人気
チョウノゾミ:6着/5人気