ディープインパクトの強さは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
94お正月スーパーエヴォメヂョ少年ばんちょうぽ先生 ◆GcQk.jvDIg :2006/07/10(月) 00:07:46 ID:qVQDqdP70
たしかにディープは勝てるイメージあるけど
武が勝つってのはイメージできないよな
ディープにずっとデットリーとかペリエが乗ってて
この戦績なら、「勝利確信!」とか言えそうだけどな
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 00:14:28 ID:IApZZQ3F0
ディープは育て方を間違った。
小野伸二みたいなもの。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 09:59:24 ID:eN4tOSjg0
>>86
ペリエとルメールの区別もできないアホか
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 03:53:22 ID:WUEjVK9CO
ペリエwww
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 04:03:47 ID:YP3aMajaO
異常だね、凱旋門でわかるよ
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 04:06:42 ID:6uay3Tlm0
ディープってステイヤー寄りだろ
マイル戦出たらどうなるか楽しみw
出ないだろうし、今の力見てればそれで満足だけど
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 04:19:30 ID:622kt+0G0
ディープがマイルとかスプリント戦に出たらどうなるのかな?

出遅れたら無理じゃない?

展開にも戸惑うかもしれないし
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 04:22:19 ID:eEBQJv170
ヒント:天皇賞春の後半1000mは57秒前後
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 04:35:56 ID:fn98n54E0
マイルは全然大丈夫だろ。
スプリントは出遅れると厳しいだろうな。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 04:50:02 ID:CUcU4mvq0
テンが遅いから流れに乗れないでしょ。
府中でも高速馬場なら前に残られる懸念、大いにあり。
2000でも重賞以上になると愚図っぽさを出してる馬なのに
まあ、どうせマイル戦とか出ないから妄想は何とでも。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 04:50:18 ID:622kt+0G0
マイルは大丈夫そうだが、出遅れて1000mだときついか

カルストンライトオがアイビスSDで1000mが53.7秒だったし

105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 09:27:30 ID:xqe9MDKy0
基地が言うには

タキオンのが強い・相手が弱い・レコードは捏造馬場のおかげ→妄想

ディープ史上最強・ドバイも勝てる・相手も強かった→妄想じゃない


端から見たらどっちも妄想。相手が弱いってのだけは妄想じゃなくてガチだとは思うが
106追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/13(木) 09:29:12 ID:iBRff6oxO
>>105
それタキオンVSディープスレでやれ
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:26:26 ID:4qQjt2OJ0
>>22
どんなに強い馬でも、たとえ20年に一頭の馬だとしても負ける時は負けるからな
それはいろいろな要因があるだろうけど、競馬は一番強い馬が常に勝つ訳では
無いからね。現実にハーツクライを捕らえられなかった。
生涯無敗でビッグレースを勝ちつづけるのは近年では無理だからな
リボーやネアルコの時代じゃないし
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:49:42 ID:vERZJryt0

格付け!地方競馬って同じことばっかりだな

S カネヒキリ ディープインパクト アジュディミツオー
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
A++ ハーツクライ
A+ メイショウサムソン
A
A- コスモバルク ハットトリック
A-- ロジック
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
B+ スイープトウショウ ダンスインザムード
B アドマイヤムーン アドマイヤメイン ラインクラフト ダイワメジャー
 メイショウボーラー
B- カワカミプリンセス キストゥヘヴン エアメサイア アグネスジェダイ(´・ω・`) デルタブルース
 パーソナルラッシュ グレイスティアラ
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
C+ シーキングザダイヤ
C ダイワパッション
________________________

栄誉 SSSS
 タイムパラドックス JBCクラシック等 46戦15勝 武豊

109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:39:44 ID:qm9Y9y7lO
>107ラムタラがいるよ。内容も英ダービー、キングジョージ、凱旋門と競馬後進国の有馬程度で負けた普通の一流馬とは格が違う。
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:46:55 ID:/5C4BHCM0
ディープが凱旋門楽勝しちゃったら
「あの凱旋門賞はレベルが低かった」とか言うのかなー
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:49:33 ID:k+Htpxe30
>>110
その話は勝ってからしようね
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:53:17 ID:/5C4BHCM0
>>111
いやこういうことは先に言っとかないとね
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:56:21 ID:qm9Y9y7lO
>110レート見て決めるでしょ。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 01:03:01 ID:k+Htpxe30
>>113
アンチディープだけど、
レート勝負では、今年の面子じゃ、はじめから、エルの134超えられないのわかってるから、
さすがに可哀想だと思う。
ハリケーンランに5馬身とかつけないと134でないでしょ?
それはエルでも不可能だと思うので、さすがに勝ったら、ディープを認めてやりたい。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 01:18:33 ID:qm9Y9y7lO
エル超えれなくても過去5年で最低とかじゃなかったらそんなに叩かれないよ。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 01:39:51 ID:qW742BwhO
116
とりあえずお前が氏ねばディープは今年でで凱旋門連覇
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 01:41:23 ID:u8h0C79T0
>>117
自殺乙
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 02:32:10 ID:0zwyz8mh0
凱旋門連覇って何よ
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:27:23 ID:hzGwjS6VO
国内GTを2勝もした上で凱旋門勝てばディープを素直に讃えるべき。
ただ逆に3着以下で秋に日本で走る事から逃げるたりハーツや3歳に負ければ素直にラキ珍呼ばわりすればいい。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 02:16:21 ID:uTwRp4bi0
凱旋門勝った上で、有馬でハーツやサムソンに負けたら
話はとことんややこしくなるけどなw
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 03:19:21 ID:Z4pqejop0
現状では、普通にラキ珍だよ。

秋の成績次第では、アンチも激減するだろうけど。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 03:20:22 ID:7sLoeKYL0
現状の成績でアンチな奴はたとえ凱旋門賞楽勝したところでアンチのままだろw
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 06:39:16 ID:IN6RP0xX0
単純に凱旋門のレベルを問題にするだろうなw
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/20(木) 02:17:55 ID:3qK1M8mM0
ディープインパクトが世界に認められてしまいました!!

正直スマン!アンチ達!

ttp://www.horseracingintfed.com/resources/2006Rankings/07_17_06_WorldLeadingHorses.asp

投票制のランキングでも1位

ttp://letitride.com/top10.cfm

1. Deep Impact (remains #1) 117
2. Hurricane Run (remains #2) 107
3. Electrocutionist (remains #3) 87
4. Heart's Cry (remains #4) 73
5. Shirocco (remains #5) 65
6. Ouija Board (remains #6) 51
7. Lava Man (up from #9) 30
8. David Junior (remains #8) 28
9. Vengeance of Rain (up from #10) 22
10. Takeover Target (new to list) 18

またアンチ発狂するんだろうな〜・・・
125さくら姫α:2006/07/23(日) 16:07:11 ID:bD5r/cut0
ァ'⌒⌒ノ) 
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < ここで馴れ合ったらアホがファビョりそうだから、気が向いたらこっちにもレスしてね♪

新繁殖牝馬 サクラプリンセス Part160
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153482895/
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:56:20 ID:sh7ECaaB0
age
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 23:55:44 ID:4lZa0ujDO
芝の王子
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 10:59:29 ID:2oCqLx220
薬打ってるからな。いつ見つかるかな。
129:2006/07/29(土) 11:07:53 ID:G1/eOFs+O
バカ発見
130屑共が ◆mCmfO7mNno :2006/07/29(土) 11:35:32 ID:7cRbs1Xd0
凱旋門3着いや実際1着じゃなければ微妙な感じするが・・・
3〜4着位でラキチンだけど成績すごいっていう超微妙な存在になってしまう。
それは想像できないから、出遅れ二着で大健闘か着外で嘘故障or体調絶不調的な言い訳で
おわるんだろうな。
出遅れはディープにとって好材料だったりするかもしれんし(日本のレースでは)
しかし脚質が追い込みでほんとよかったと思う。出遅れも全然影響しないし。
逃げ先行だったら致命的もいいところだぞ。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 11:42:25 ID:G1/eOFs+O
>>130
ねえ、嘘故障とか真顔で言ってて恥ずかしくならない?
おまえのこと比較的良コテだと思ってただけにがっかりした。
俺も見る目ない……
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 11:47:12 ID:TED53K8P0
自分はオペ基地でディープはほとんど評価してないけど、
いちいち悪口を書いたりする気にはなれないかな

あれはあれで十分良い馬だと思うしね。
133屑共が ◆mCmfO7mNno :2006/07/29(土) 11:49:20 ID:7cRbs1Xd0
>>131
お前のレスの方がよっぽ恥ずかしいわw
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:02:31 ID:LZmXLpqv0
ディープを見ていると大人気ボクサー、悪魔王子ナジーム・ハメドを思い出すね。
彼も荒削りで破天荒なスタイルから無敗のままKOの山を築き一躍大スターになった。

しかしマイナー団体の王者となり、これから本当のスターになろうというところで
敗北を重ねながらも着実に実力を付けてきた超正統派M・アントニオ・バレラ(オペラオー)と激突。
下馬評では、如何にしてハメドがバレラをKOするかが焦点、と言われていたが、
基本に忠実なバレラに手も足も出ないまま逆にボコボコにされ、引退に追い込まれてしまった。

グラVSオペの宝塚もこんな感じだった。
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:07:32 ID:LZmXLpqv0
大スター・ハメドが引退に追い込まれ、年月を経た今日でも、
WBC・IBF統一世界スーパーフェザー級王者の座にマルコ・アントニオ・バレラの名があることは
グラとオペ、あるいはディープとオペの関係に非常に酷似していると思う。
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:09:23 ID:LZmXLpqv0
ちなみにマルコ・アントニオ・バレラというボクサー、
その勝利のほとんどは判定勝ちである。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:09:27 ID:EPDpjkUD0
あまり適切じゃないなそれ
ハイセイコーとタニノチカラ
ナリタブライアンとサクラローレル
こっちのほうがしっくりくるよ
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:11:45 ID:O3dfWApr0
この馬がマツクニや角居、フジサワの馬でなく
池江のおっさんの馬だったことに安堵感を覚える

この馬がフサローやリーチ、金子の馬でなく
小田切の馬であったならとワクワクする
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:27:25 ID:LZmXLpqv0
つまり、ハメドというボクサー。スターではあったが最強では無かったのである。
このことはディープにも当てはまると思う。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:32:58 ID:WvDrK13QO
なぜボクシングを競馬にあてはめようとするのか、意味がわかりません
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 15:59:28 ID:FgkcvKJU0
>>139
スターじゃなくて最強。だと俺は思うで
いうなればパッキャオ
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/30(日) 21:46:57 ID:O7uLHCSW0
2chって何でもそうだけど過去を美化し現在を否定するよな。
ディープ世代が弱かろうがディープが弱いってことにはならん。
絶対あと5年もすれば、
ディープ>>>>○○
とかいわれてるだろうよ
143名無しさん@実況で競馬板アウト
>>142
ヒント:オペ