ディープインパクトの強さは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
立てた
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 18:08:34 ID:pFiXAhpy0
damare
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 18:09:12 ID:AOGPxNjLO
そうだね(~ё~)
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 18:09:23 ID:glDYGHh3O
うるせーオヤジ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 18:18:18 ID:sZY0zeKCO
どうしてその異常なほど強いディープがハーツクライに負けたのはなんで?
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 18:18:56 ID:pOnqG9870
ハーツがあまり異常すぎたから
7追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/05(水) 18:22:40 ID:B4BrYms4O
>>1
らすね
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 18:25:23 ID:glDYGHh3O
異常な程強いセクレタリアトもマンノウォーもミルリーフも格下に負ける。
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 18:33:41 ID:VpL504yR0
>>5
日本語へんだよ
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 18:37:17 ID:9xfSF5UbO
異常に強ければ百戦百勝というもんでもない。
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 18:41:33 ID:dl0sftlA0
ブラジルだって負けたんだぜ
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 18:47:16 ID:LnGDdGPJO
中田も引退したしそろそろ潮時じゃね
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 19:35:00 ID:YVzUGBYP0
期待age
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 19:37:49 ID:DP/MHouy0
ハーツクライの成長力は異常
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 20:24:57 ID:xBPExpuB0
史上二頭目無敗での三冠達成
単勝元買い
史上二頭目G1、5勝以上での生涯連帯中
もっと色々ありそうだけど、どうみても史上最強です

対抗できるのはオペ ルドルフ エルくらい
G1数なんてディープのレース見てると価値がないようにすら見える
よってオペ ルドは生涯連帯でないので負け

凱旋門賞で2着以上にくれば名実ともに史上最強馬ですね
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 20:36:57 ID:vxM+pz4p0
ディープが史上最強クラスなんて、弥生賞前の先生だって言ってるじゃん
皐月賞で競馬関係者の常識を覆し、ダービーで史上最強確定って感じ
あくまでもこれは競馬関係者の多数意見だから、お前らはお前らで好きな解釈すればいいさ
17コーツィ ◆gO3i0a8aWc :2006/07/05(水) 20:38:46 ID:6+BC8Tx/0
神格化されすぎ
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 20:40:08 ID:vxM+pz4p0
>>17
競馬わかる奴はディープ最強って今から言ってるじゃん。
それが全て。
引退してからは更に神格化されるんだろうな。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 20:46:33 ID:q9KVi6xh0
たしかに史上最強馬なんだろうけど、なんかもう慣れた
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 20:47:53 ID:9xfSF5UbO
>>17
そうでもない。この板見る限り、こんなもんでしょ。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 21:00:27 ID:xBPExpuB0
>>16
毎年のようにそんな話聞くんだけど?いちいち真に受けてられんよ
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 03:01:15 ID:9Z/UNtEbO
史上最強だと思ってるけどレース見てる時はもしかしたら負けるんじゃないか…と思う時がある
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 03:04:48 ID:3s54Dqbg0
>>22
ディープに限らず1.1倍とかの馬のレースを見てるといつももしかしたら負k・・・と思う
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 03:11:42 ID:8+TaASiDO
2ちゃんだとディープ最強というのはタブーだと思ってたが、ここはまともなスレだ。
ディープ最強に異論を唱える奴は馬鹿まるだし
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 03:26:50 ID:3s54Dqbg0
ダートでクロフネ、芝でディープが出てきてからは最強馬論争が沈静した
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 03:30:15 ID:Kl52H1Xb0
後方からまくるっていうワンパターンの競馬で勝ち続けてるから、強いとは思うが穴がありそうなんだよな。

ダイワメジャーの皐月賞にあの出遅れしてたら無理だし。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 03:30:38 ID:4HYGQfte0
>>16
今現在、競馬でメシ喰ってる連中が
「ディープは相手が弱い」
とか
「昔の名馬の方がディープより強かった」
などというシラけた、盛り下がるようなこと言うわけないだろw
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 03:32:08 ID:Y5kiPfAl0
おまえら頼むから、他のスレで
ダンシングブレーヴより強いとか、馬鹿なこと書き込むなよ。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 03:33:34 ID:+Vmv/VeY0
(同世代の)相手が弱い的なことは空気読む井崎ですら言ってた。
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 03:33:41 ID:8sddemqy0
真実を書いて何が悪いのか。
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 03:36:13 ID:kNF3knRw0
井崎「世代が弱い」
白井「タキオンの方が強かったですよ」
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 03:38:04 ID:EszOZois0
皐月賞みれば後のレースはみる必要ないや
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 03:53:41 ID:Ud8L4TvBO
タキオンのが強いのには同意
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 03:58:29 ID:acUuwpvFO
危なっかしいレースもあるけど
日本じゃ敵なしだろ
ただ、欧州で通用するかと言われると疑問。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 04:15:43 ID:81FyFY0B0
>>8
つまり16戦全勝のリボーが史上最強。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 05:16:33 ID:dOuuSLpVO
ディープは唯一オペに対抗出来る馬
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 05:25:38 ID:R6oLbNTQO
欧州で大外ぶん回しが通用するわけがない
コースも特殊だしダンプレじゃあるまいし
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 05:53:37 ID:1vqN5VZt0
大外ぶん回して勝つっしょ。
通用するわけがないとか固定観念に捉われすぎ。
コースはそれほど特殊でもねーし、ロンシャンはディープに勝ってくださいと言わんばかりのコースだろ。
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 06:05:45 ID:81FyFY0B0
ディープが凱旋門賞勝つのはありうるが、
種無しが凱旋門賞勝つのはありえない…と思う。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 06:06:21 ID:J41GXQlB0
>>38
それ聞いたの何回目やら
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 06:44:50 ID:3LSFA7YXO
通用するわけがないって、何を根拠に言ってるんだろうね。通ぶりたいだけなのかな。
専門家でさえ、実際走らせてみないとわからないことなのにね。
個人的に、通用してほしいとは思ってるけど。
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 06:49:34 ID:E7itdnh80
3コーナーあたりから、まくって勝つ馬・・
ミスターシービー・カツラノハイセイコ位であとは
 大抵 直線歩く・・・
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 06:56:42 ID:5xmvz219O
>>31
それ白井じゃなくて長浜。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 08:17:28 ID:1vqN5VZt0
>>40
3回目ぐらいじゃね。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 18:42:40 ID:cjwqvOmd0
俺今日夢をみました。
テレビ見てたらニュー速が出て「ディープインパクトが大差で凱旋門賞を優勝」
ってテロップが出た夢を見た。ガチで。正夢にならないかな・・。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 21:29:04 ID:MQ6AzMvrO
>>46

仮に勝ってもテロップは出ないよ
凱旋門賞制覇の凄さを理解出来るのは競馬ファンのみ
多分勝ったその日朝のニュースでもそこまで取りあげられない
サッカー>野球>宮里ゴルフ速報>ディープ凱旋門の順番になるぜ
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 21:29:42 ID:k4V6zfLJO
自分にレス乙
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 21:39:10 ID:Ioge+/5FO
>>47ワロタwwwwww
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 22:36:03 ID:IlYH0vzK0
3日で50レス未満w

あわれ糞スレ 競馬板住民に無視されまくりwwwwww
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 22:45:25 ID:Ds+n00oR0
>>50
どういう輩を釣りたいのか知らんが
とうに分かりきったことを今更そのまんまのタイトルでスレ立てしても
獲物が寄ってくるわけねえだろ
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 22:49:12 ID:IlYH0vzK0
>>50
誰にレスしてるんだ?w
冷静になれよwwwww
52S ◆RKBnhLFFLw :2006/07/08(土) 23:13:11 ID:iDzIHAmD0
>>52
お前シネよ
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 23:15:10 ID:hmSQ/tsF0
>>15の単勝元買いというボケに突っ込まないおまいら最高
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 23:16:32 ID:Ds+n00oR0
>>54
うるせーボーイ
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 23:22:08 ID:vcRG6oSNO
>55
だからってそんな事ゆーなよ
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 23:26:13 ID:hmSQ/tsF0
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 23:27:23 ID:7R4VITus0
>>15
オペは能力が・・・
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 23:29:57 ID:NFiL1e6AO
本当ディープ基地の頭は異常だなW
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 23:35:11 ID:wzaY68j40
アンチの方が異常だろう
見たものを信じられないんだから
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 23:37:03 ID:Md7x+tAT0
溜め殺しの武豊であの強さだ
異常だろw
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 23:47:37 ID:b9tyObgkO
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 00:03:29 ID:l/7KoBTc0
世代の弱さとディープの強さは全く別の話なんだがな。
ナリブやオペの時もそうだったが。
論理的な思考のできないアホが多い。

そもそも強さにもいろんな種類があって
欧州、アメリカ、場所によって求められる能力も違う。
そんなことも知らずに強さを議論した気になってる馬鹿が一番許せない。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 00:06:36 ID:83IhJpo80
無事是名馬なんて言葉があっても実際はインパクトが求められてる。
ディープは残念ながら名前の割りにインパクトが無いんだな。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 00:10:06 ID:AEVGU4J50
>>64
相手がことごとく弱すぎなように見られるレースを毎回してるもんな
競り合いにすらほとんどなったこともなく直線楽に抜け出して完勝ばかり
何度もやってりゃインパクトも薄れるよね
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 00:10:45 ID:s5akeiny0
これまでのどの馬よりもインパクトがあるがな
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 00:15:57 ID:vHRc3qXI0
逃げ馬こそ美学
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 00:17:48 ID:83IhJpo80
武も一時期はディープのことを「強烈な強さはないけど、勝ちきれる馬」程度の評価をしてたよね。
人気が出てからは変えたけど。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 00:20:08 ID:QakSLzbb0
最初はスペシャルウィーク級と言ってたな
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 00:37:56 ID:C5i1gwikO
二回に一回はハーツに勝てるだろ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 01:29:00 ID:WbcOS5V90
>>70ディープの強さは異常
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 01:34:18 ID:AEVGU4J50
>>71
少なくとも淀で中距離以上のレースさせてディープに勝てる馬は
どう考えても存在し得ないくらいディープは強い
それがわからんお前は競馬やめた方がいい
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 01:42:01 ID:Qs4jLPs90
JRAに守られてるディープに勝った馬は
国内での待遇が・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 01:59:34 ID:Pod6LmWD0
>>71
そうか?
相手を考えたら過去の名馬と比べても飛びぬけてるとは思えないけど。
天皇賞のタイムなんて馬場の影響だけで、マヤノトップガンのタイムの方がずっと優秀なわけだし。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 02:08:51 ID:3dR7MkfsO
ブラックタイドに負けたハーツクライに負けた
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 02:19:27 ID:AEVGU4J50
>>73
根拠は?
示せなければ気が狂ったアンチの単なる腐った釣り餌
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 02:47:41 ID:P4PN1B3f0
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 04:52:25 ID:6Gbc+Yo30
3冠は相手弱いとか言うけど、アドマイヤフジやシックスセンスは古馬になってすぐ
きっちりG2勝ったからけして弱くは無い ただディープ以外ケガしすぎだな
78追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/09(日) 08:45:21 ID:rHWO/B2XO
>>73
トップガンの時もレコード連発の糞馬場
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 09:38:47 ID:s5akeiny0
>>73
ディープはどんな相手でも駄馬に見せるほどの名馬
ドングリの背比べで相手が揃ってるように見せる
普通の一流馬とはものが違う
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 09:44:18 ID:LNF8VgT90
>>75
トップガンの時も当時史上最高に時計の出る馬塲だったけど、
トップガンとディープの開催の時計を比べると総合的なタイムは似たようなもん。
でも上がりタイムがデイープの開催の方がベラボーに速い。上がり33秒台連発。

つまり同じようなタイムでもディープの開催の方がラストに余力があるスローなレースだって事。

だからディープの開催の方が時計が出やすい馬場なのは間違いない。
(馬塲がよければ良い程額面の時計よりペースがスローになって上がりが速くなる、
総合が同じ時計なら上がりが速い方が道中疲れない良い馬塲状態のレース)
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 18:11:01 ID:dcaFdKFE0
>>80
ラストに余力があるってことは
もし、ちょい早めに追い出してたら全体のタイムももっと縮まったってことでもある
馬場に差があったにせよ、ディープの出したレコードの評価を下げる必要は無いってことだよ
しかも、出遅れて終い抑えてるんだからね
力を出し切った上でのレコードだったトップガンとは能力に差がある
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 20:24:02 ID:/oA5kWbo0
ディープは宇宙最強馬だよね。みんな。

人気
ディープ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハイセイコー

実力
ディープ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダンシングブレーヴ、セクレタリアト

これがわからないアンチは可哀想だね
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 20:26:14 ID:/oA5kWbo0
ディープだったら

ドバイWC→KG→凱旋門→BCクラシック
でも楽勝だったね。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 20:57:50 ID:kE7t78uUO
最強だ!
来年はダートや短距離にもチャレンジしてほしい。
ディープは最強だよ。



^.^
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 21:39:15 ID:b/iP/gJN0
>>83
もう勝った気でいやがるw
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 21:49:10 ID:6TyBQeUOO
ハーツが強いのは認めるが、ペリエが乗らないなら買わんな
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 22:48:42 ID:n+7D3agH0
チキンが今まで戦ってきたのは

G1はおろか重賞 オープン未勝利の高齢駄馬ばかりが上位に来るような糞レース
要するに今の古馬レベルは今まで勝てなかった残りカスの駄馬が上位に来てしまうほどレベルが格段に低いってこと

88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 22:58:07 ID:CGtyexce0
競馬って言うのは強い馬が勝つんじゃないって事がまだ分からんのか
89お正月スーパーエヴォメヂョ少年ばんちょうぽ先生 ◆GcQk.jvDIg :2006/07/09(日) 23:02:15 ID:+bGh+4Hq0
しかし、何を見て
「タキオンのほうが強かった」とか、「世代が弱い」
って競馬で飯食ってるプロが言えるんだろうなwww
レコード楽勝で更新中
しかもほぼ1人でぶっちぎり
前にペース作る馬居てもゴールしてみれば持ったままで3馬身以上の競馬ばかり

まじディープより日本馬でこっちのが強い!って言ってる奴は私情で語ってるんだろうな
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 23:19:31 ID:/oA5kWbo0
>>89

あの ち〜へいせ〜ん〜♪
か〜がやくの〜は〜

どこか〜に君を〜
かくして〜いるか〜ら〜♪
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 23:25:41 ID:IRlv+o0lO
結局国内でディープに匹敵するんは兄貴のタイドだけか
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 23:30:58 ID:/oA5kWbo0
>>91
オンファイア(笑)も忘れんなよ。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 23:32:27 ID:b/iP/gJN0
新種のサラブレッドといわれているディープインパクト様でも
凱旋門はころっと負けるだろうから競馬は不思議だ。
94お正月スーパーエヴォメヂョ少年ばんちょうぽ先生 ◆GcQk.jvDIg :2006/07/10(月) 00:07:46 ID:qVQDqdP70
たしかにディープは勝てるイメージあるけど
武が勝つってのはイメージできないよな
ディープにずっとデットリーとかペリエが乗ってて
この戦績なら、「勝利確信!」とか言えそうだけどな
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 00:14:28 ID:IApZZQ3F0
ディープは育て方を間違った。
小野伸二みたいなもの。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 09:59:24 ID:eN4tOSjg0
>>86
ペリエとルメールの区別もできないアホか
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 03:53:22 ID:WUEjVK9CO
ペリエwww
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 04:03:47 ID:YP3aMajaO
異常だね、凱旋門でわかるよ
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 04:06:42 ID:6uay3Tlm0
ディープってステイヤー寄りだろ
マイル戦出たらどうなるか楽しみw
出ないだろうし、今の力見てればそれで満足だけど
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 04:19:30 ID:622kt+0G0
ディープがマイルとかスプリント戦に出たらどうなるのかな?

出遅れたら無理じゃない?

展開にも戸惑うかもしれないし
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 04:22:19 ID:eEBQJv170
ヒント:天皇賞春の後半1000mは57秒前後
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 04:35:56 ID:fn98n54E0
マイルは全然大丈夫だろ。
スプリントは出遅れると厳しいだろうな。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 04:50:02 ID:CUcU4mvq0
テンが遅いから流れに乗れないでしょ。
府中でも高速馬場なら前に残られる懸念、大いにあり。
2000でも重賞以上になると愚図っぽさを出してる馬なのに
まあ、どうせマイル戦とか出ないから妄想は何とでも。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 04:50:18 ID:622kt+0G0
マイルは大丈夫そうだが、出遅れて1000mだときついか

カルストンライトオがアイビスSDで1000mが53.7秒だったし

105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 09:27:30 ID:xqe9MDKy0
基地が言うには

タキオンのが強い・相手が弱い・レコードは捏造馬場のおかげ→妄想

ディープ史上最強・ドバイも勝てる・相手も強かった→妄想じゃない


端から見たらどっちも妄想。相手が弱いってのだけは妄想じゃなくてガチだとは思うが
106追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/13(木) 09:29:12 ID:iBRff6oxO
>>105
それタキオンVSディープスレでやれ
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:26:26 ID:4qQjt2OJ0
>>22
どんなに強い馬でも、たとえ20年に一頭の馬だとしても負ける時は負けるからな
それはいろいろな要因があるだろうけど、競馬は一番強い馬が常に勝つ訳では
無いからね。現実にハーツクライを捕らえられなかった。
生涯無敗でビッグレースを勝ちつづけるのは近年では無理だからな
リボーやネアルコの時代じゃないし
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:49:42 ID:vERZJryt0

格付け!地方競馬って同じことばっかりだな

S カネヒキリ ディープインパクト アジュディミツオー
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
A++ ハーツクライ
A+ メイショウサムソン
A
A- コスモバルク ハットトリック
A-- ロジック
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
B+ スイープトウショウ ダンスインザムード
B アドマイヤムーン アドマイヤメイン ラインクラフト ダイワメジャー
 メイショウボーラー
B- カワカミプリンセス キストゥヘヴン エアメサイア アグネスジェダイ(´・ω・`) デルタブルース
 パーソナルラッシュ グレイスティアラ
帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞帝王賞
C+ シーキングザダイヤ
C ダイワパッション
________________________

栄誉 SSSS
 タイムパラドックス JBCクラシック等 46戦15勝 武豊

109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:39:44 ID:qm9Y9y7lO
>107ラムタラがいるよ。内容も英ダービー、キングジョージ、凱旋門と競馬後進国の有馬程度で負けた普通の一流馬とは格が違う。
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:46:55 ID:/5C4BHCM0
ディープが凱旋門楽勝しちゃったら
「あの凱旋門賞はレベルが低かった」とか言うのかなー
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:49:33 ID:k+Htpxe30
>>110
その話は勝ってからしようね
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:53:17 ID:/5C4BHCM0
>>111
いやこういうことは先に言っとかないとね
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:56:21 ID:qm9Y9y7lO
>110レート見て決めるでしょ。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 01:03:01 ID:k+Htpxe30
>>113
アンチディープだけど、
レート勝負では、今年の面子じゃ、はじめから、エルの134超えられないのわかってるから、
さすがに可哀想だと思う。
ハリケーンランに5馬身とかつけないと134でないでしょ?
それはエルでも不可能だと思うので、さすがに勝ったら、ディープを認めてやりたい。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 01:18:33 ID:qm9Y9y7lO
エル超えれなくても過去5年で最低とかじゃなかったらそんなに叩かれないよ。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 01:39:51 ID:qW742BwhO
116
とりあえずお前が氏ねばディープは今年でで凱旋門連覇
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 01:41:23 ID:u8h0C79T0
>>117
自殺乙
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 02:32:10 ID:0zwyz8mh0
凱旋門連覇って何よ
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:27:23 ID:hzGwjS6VO
国内GTを2勝もした上で凱旋門勝てばディープを素直に讃えるべき。
ただ逆に3着以下で秋に日本で走る事から逃げるたりハーツや3歳に負ければ素直にラキ珍呼ばわりすればいい。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 02:16:21 ID:uTwRp4bi0
凱旋門勝った上で、有馬でハーツやサムソンに負けたら
話はとことんややこしくなるけどなw
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 03:19:21 ID:Z4pqejop0
現状では、普通にラキ珍だよ。

秋の成績次第では、アンチも激減するだろうけど。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 03:20:22 ID:7sLoeKYL0
現状の成績でアンチな奴はたとえ凱旋門賞楽勝したところでアンチのままだろw
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 06:39:16 ID:IN6RP0xX0
単純に凱旋門のレベルを問題にするだろうなw
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/20(木) 02:17:55 ID:3qK1M8mM0
ディープインパクトが世界に認められてしまいました!!

正直スマン!アンチ達!

ttp://www.horseracingintfed.com/resources/2006Rankings/07_17_06_WorldLeadingHorses.asp

投票制のランキングでも1位

ttp://letitride.com/top10.cfm

1. Deep Impact (remains #1) 117
2. Hurricane Run (remains #2) 107
3. Electrocutionist (remains #3) 87
4. Heart's Cry (remains #4) 73
5. Shirocco (remains #5) 65
6. Ouija Board (remains #6) 51
7. Lava Man (up from #9) 30
8. David Junior (remains #8) 28
9. Vengeance of Rain (up from #10) 22
10. Takeover Target (new to list) 18

またアンチ発狂するんだろうな〜・・・
125さくら姫α:2006/07/23(日) 16:07:11 ID:bD5r/cut0
ァ'⌒⌒ノ) 
\8イ从从〉
レノ ^ ヮ^ノ) < ここで馴れ合ったらアホがファビョりそうだから、気が向いたらこっちにもレスしてね♪

新繁殖牝馬 サクラプリンセス Part160
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153482895/
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:56:20 ID:sh7ECaaB0
age
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 23:55:44 ID:4lZa0ujDO
芝の王子
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 10:59:29 ID:2oCqLx220
薬打ってるからな。いつ見つかるかな。
129:2006/07/29(土) 11:07:53 ID:G1/eOFs+O
バカ発見
130屑共が ◆mCmfO7mNno :2006/07/29(土) 11:35:32 ID:7cRbs1Xd0
凱旋門3着いや実際1着じゃなければ微妙な感じするが・・・
3〜4着位でラキチンだけど成績すごいっていう超微妙な存在になってしまう。
それは想像できないから、出遅れ二着で大健闘か着外で嘘故障or体調絶不調的な言い訳で
おわるんだろうな。
出遅れはディープにとって好材料だったりするかもしれんし(日本のレースでは)
しかし脚質が追い込みでほんとよかったと思う。出遅れも全然影響しないし。
逃げ先行だったら致命的もいいところだぞ。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 11:42:25 ID:G1/eOFs+O
>>130
ねえ、嘘故障とか真顔で言ってて恥ずかしくならない?
おまえのこと比較的良コテだと思ってただけにがっかりした。
俺も見る目ない……
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 11:47:12 ID:TED53K8P0
自分はオペ基地でディープはほとんど評価してないけど、
いちいち悪口を書いたりする気にはなれないかな

あれはあれで十分良い馬だと思うしね。
133屑共が ◆mCmfO7mNno :2006/07/29(土) 11:49:20 ID:7cRbs1Xd0
>>131
お前のレスの方がよっぽ恥ずかしいわw
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:02:31 ID:LZmXLpqv0
ディープを見ていると大人気ボクサー、悪魔王子ナジーム・ハメドを思い出すね。
彼も荒削りで破天荒なスタイルから無敗のままKOの山を築き一躍大スターになった。

しかしマイナー団体の王者となり、これから本当のスターになろうというところで
敗北を重ねながらも着実に実力を付けてきた超正統派M・アントニオ・バレラ(オペラオー)と激突。
下馬評では、如何にしてハメドがバレラをKOするかが焦点、と言われていたが、
基本に忠実なバレラに手も足も出ないまま逆にボコボコにされ、引退に追い込まれてしまった。

グラVSオペの宝塚もこんな感じだった。
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:07:32 ID:LZmXLpqv0
大スター・ハメドが引退に追い込まれ、年月を経た今日でも、
WBC・IBF統一世界スーパーフェザー級王者の座にマルコ・アントニオ・バレラの名があることは
グラとオペ、あるいはディープとオペの関係に非常に酷似していると思う。
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:09:23 ID:LZmXLpqv0
ちなみにマルコ・アントニオ・バレラというボクサー、
その勝利のほとんどは判定勝ちである。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:09:27 ID:EPDpjkUD0
あまり適切じゃないなそれ
ハイセイコーとタニノチカラ
ナリタブライアンとサクラローレル
こっちのほうがしっくりくるよ
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:11:45 ID:O3dfWApr0
この馬がマツクニや角居、フジサワの馬でなく
池江のおっさんの馬だったことに安堵感を覚える

この馬がフサローやリーチ、金子の馬でなく
小田切の馬であったならとワクワクする
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:27:25 ID:LZmXLpqv0
つまり、ハメドというボクサー。スターではあったが最強では無かったのである。
このことはディープにも当てはまると思う。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:32:58 ID:WvDrK13QO
なぜボクシングを競馬にあてはめようとするのか、意味がわかりません
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 15:59:28 ID:FgkcvKJU0
>>139
スターじゃなくて最強。だと俺は思うで
いうなればパッキャオ
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/30(日) 21:46:57 ID:O7uLHCSW0
2chって何でもそうだけど過去を美化し現在を否定するよな。
ディープ世代が弱かろうがディープが弱いってことにはならん。
絶対あと5年もすれば、
ディープ>>>>○○
とかいわれてるだろうよ
143名無しさん@実況で競馬板アウト
>>142
ヒント:オペ