ディープインパクトvsシンボリクリスエス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
どっちが上?
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 11:30:18 ID:yEXf8rv90
クリスエスは安定感なさすぎ
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 11:30:28 ID:YgWM5dDZ0
わかりません><
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 11:30:32 ID:IE6uGNGLO
2
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 11:30:33 ID:byhXZUaXO
軽やかに2ゲト♪
6追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/06/29(木) 11:30:41 ID:la3+xcJ9O
中山だけは自信ない
あとはディープ
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 11:31:13 ID:Gtu5nFVOO
糞スレ2ゲット\(^_^)/
8m9^д^) ◆m9pugya7.M :2006/06/29(木) 11:31:41 ID:xZ/CKVPw0
m9(^Д^)プギャー!
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 11:34:00 ID:qDig/T640
秋天  1
JC  3
有馬  1
宝塚  5
秋天  1
JC  3
有馬  1

変な法則だなw
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 11:38:20 ID:t9X+wN8P0
三歳で古馬G1二つはとてもとても偉いアルヨ
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 11:42:05 ID:z8fkFcKv0
>>9
人気崩れのときにしか勝てない駄馬ってこと。
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 11:45:13 ID:wC4O8tBa0
>>9
中山限定ってことだろ
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 11:45:33 ID:z8fkFcKv0
中山限定なのにサラファンに負けちゃう駄馬乙。
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 11:47:40 ID:qDig/T640
>>13
出遅れたからな
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 11:54:15 ID:z8fkFcKv0
ロベルト系の大駆けをイチイチ真に受けてたらダメだよ。
ジャスティス>マベ>エアグル>スペ
こんな序列は明らかにおかしい
凡走も実力と看做して論争しないとね
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 11:55:56 ID:z8fkFcKv0
ロベルト自体絶対王者に3馬身先着してるけど、それは明らかにフロック。
ロベルト系にはラキ珍の血が流れているんだよ。
凡走しない完璧なロベルト系がいたら最強だろうけどね。
17TMG ◆2sdHuEYEGY :2006/06/29(木) 12:23:42 ID:nehBMb4d0
そらぁタキガワクリステルが勝つだろ
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 13:28:22 ID:mxjsZf+t0
今ロベルト系が熱い
・エレクトロキューショニスト
・バーバロ
・ブラスハット(笑)
・レスアークス
・サクラメガワンダー
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 13:35:01 ID:KD27bnNPO
飛ぶように走ったってペリエが言ってたよね。
ナリブのような破壊力にディープのスピードを兼ね備えたグラスワンダーホースだとクリスエス基地の俺が言ってみるぜこのやろ。
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 13:35:34 ID:UVRF6hTyO
最後の有馬なら流石に3馬身詰められてもクリが勝つな
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 14:45:55 ID:yzWrbrQw0
10回やったら7回はディープだろうが
能力の最大値はクリのが上かもしれんなぁ
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 16:32:56 ID:/XSjvjGN0
>>14

敗因→社台
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 17:57:28 ID:+OcpcFkY0
クリに02有馬のような競馬されてもディープにとっては厳しいな。
最後の坂でさされそう。
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 17:58:46 ID:tRNVk2dn0
クリスエスのパフォはサイキョウ
25コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/06/29(木) 18:19:27 ID:xfjm95Iq0
つくづく世代レベルってむごいほど現時を突きつけるよなぁ
本格化前とはいえダービー二着のクリスエスが古馬G1二つとれて
無敗の三冠馬ディープが古馬に撃沈。
成績はディープ最強!能力はグラス最強!
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 18:29:43 ID:37AZ19hOO
ニ頭並べてみたい。脚の長さとか全然違うんだろうな。
27追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/06/29(木) 18:35:20 ID:la3+xcJ9O
偽孝一ウザス
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 18:46:01 ID:546cyzmT0
普通にクリのほうが強いと思う
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 18:47:50 ID:oNIlhyPTO
ペリエが乗る方が勝つ
30コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/06/29(木) 18:55:23 ID:xfjm95Iq0
岡部に最後のG1プレゼントしたクリスエスの方がすごい
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 19:18:08 ID:M1KW0hakO
結論。エルコンドルパサーが最強てことで。終了。
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 04:46:42 ID:WQjjDI9J0
マックスだったらクリさんだろう
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 05:32:53 ID:RThV7isuO
楽勝でシンボリクリスエスが強いだろう
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 05:35:44 ID:1/mfcfYk0
でも4歳で賞金稼げるのはディープだろうな
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 07:03:35 ID:X/G9czh40
馬体重100`も違うのか
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 13:03:08 ID:iJ9GNAuA0
中山なら確実にクリスエスだろうま
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 13:12:00 ID:AKRsYpyc0
対クリなら スペで足りると思うけど
最後の有馬だけクリで他全部スペって感じで
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 13:14:52 ID:xoG0QwKc0
クリは丈夫で最後まで走りきれたんで、あのパフォーマンスを見せることができた
ディープも最後まで走れれば、もっと凄いのが見れるかもしれない
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 13:18:11 ID:SYrAUME2O
有馬でクリスエスとグラとテイオーが万全の体勢で戦ったら誰が勝つのかな?
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 13:24:06 ID:kL/H7liW0
もうディープは史上最強評1位に達している感がある。
彼を見たあとにシンザン、ルドルフって言うのを躊躇うくらい強いは

11戦10勝2着1回 五冠馬 上がり最速
1度も格負け無し(最後方大外ぶん回しで1度敗戦しただけ)
クリ史に出てくるような
ギムレット(世代最強馬に貫禄負け)
ラヴ(JC1.2決められ遠方の外人さんに借りができる)
ミラコー(春連覇され王座変動)
タップ(古馬時連敗、ぶっちぎり負け)
ネオユニ(格の違いを見せ付けなければならない後輩に対して互角)

ディープ史において この手のタイプはまだ出ていない。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 13:42:13 ID:gx2kqOnWO
今の段階でディープが史上最強とかは間違いなく言えないだろ
ヒクソン最強って言ってんのと似てる
まだディープは本当に強い相手に勝った事がない
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 13:44:50 ID:eQ69qOp50
.          /⌒ヽ
         ( ^ω^ )
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 13:46:34 ID:IlFQMUUEO
541:名無しさん@実況で競馬板アウト2006/06/30(金) 13:35:13 ID:gx2kqOnWO
ディープ=ヒクソン
戦績はいいけど本当に強いやつに勝ってないので胡散臭い


65:名無しさん@実況で競馬板アウト2006/06/30(金) 13:32:29 ID:gx2kqOnWO
ディープ=ブライアン=PRIDE出る前のズール=ヒクソン

戦績はいいけど胡散臭い


41:名無しさん@実況で競馬板アウト2006/06/30(金) 13:42:13 ID:gx2kqOnWO
今の段階でディープが史上最強とかは間違いなく言えないだろ
ヒクソン最強って言ってんのと似てる
まだディープは本当に強い相手に勝った事がない
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 13:56:00 ID:2C5gRVYuO
相手うんぬんっつーのは相対的なモンでしょ
もしディープが現三歳世代で三冠とったとして、有馬で春天馬リンカーンや宝塚馬ナリタセンチュリーらを一網打尽にしたら、果たして『相手に恵まれた』なんて言えるのか?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 14:10:02 ID:xKQzn6alO
もしも今井メロが金メダル取っていたら史上最強(日本人)って言われていたかも
46顔騎基地 ◆g8XpF37uiA :2006/06/30(金) 15:54:55 ID:UtoiOefhO
メロウ720
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 17:00:42 ID:F4pjazLE0
クリスエスじゃスレは伸びない
48(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. :2006/06/30(金) 17:46:10 ID:cc2NOC0p0
>>39
どう考えてもシンボリクリスエス
49トプロは美しい:2006/06/30(金) 19:17:42 ID:w5x18AJN0
絶好調ならグラスワンダー
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 19:32:53 ID:1xfnAnz+0
>>39
右回りなら、みんな駄馬だなwww
51訂正:2006/06/30(金) 19:38:06 ID:1xfnAnz+0
>>39
左回りなら、みんな駄馬だなwww
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 19:43:33 ID:p0DHhVMFO
ディープが最強なのは間違いない。クリスエスがこの前の宝塚出てもバランスとどっこいぐらいの差だな
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 19:58:47 ID:IaRKJWtdO
>>52 まぁディープが最強なのは確かにわかるがクリスエスなめすぎ
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 20:08:46 ID:igQIcu1dO
引き分けで良いやん
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 20:08:54 ID:gx2kqOnWO
ディープ=ヒクソン
無敗じゃない桜庭より弱し
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 21:13:16 ID:1xfnAnz+0
有馬9馬身勝ちはディープには無理
57コーツィ ◆gO3i0a8aWc :2006/06/30(金) 21:35:12 ID:XBvfAWaZ0
クリスがラストランの有馬だけで神格化さrwてるのがバロえるwwwwwwwww
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 22:31:39 ID:1xfnAnz+0
>>57
その年の秋天もかなりいいレースだったんじゃね?
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 22:40:18 ID:ElUHW+Q10
CD-rw
60コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/06/30(金) 23:30:08 ID:DoPy+6780
>>41
ハーツと有馬でやりあってるけど・・・
G1未勝利馬だから強い相手じゃないってことか?
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 23:30:19 ID:ehxvXivZ0
クリは強い相手と戦った。
トップロード、タップ、ミラクル、ツルマルボーイ
なんかのG1級。
ディープはハーツクライくらいか。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 23:33:42 ID:PJIcwvPNO
中山限定ならクリちゃん圧勝wwwww
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 23:42:19 ID:0P9+vQck0
>>61
デルタ、ロブロイ、タップ、ハット、ダメジャ、マンボ
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:12:31 ID:nk/HQhJ00
ディープの方が切れるけどクリの方が強そう。
結論!
3歳のナリブ>クリ>ディープ>オペ=エル>スペ=グラ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:22:27 ID:5LdgqVEj0
>>64
逆だろ クリスエスの方が切れるけどディープの方が強いだろ
クリスエスは本当のスタミナ勝負になるともろかった
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:23:42 ID:B3oOWsppO
なかなか当たる競馬メルマガhttp://mini.mag2.com/e/m/M0057232.htm
l
67(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. :2006/07/01(土) 00:24:23 ID:HS4556+V0
末脚のキレ味なら ディープの方が上だろう 栗はパワーと末脚の持続力が凄い
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:31:12 ID:5LdgqVEj0
>>67
いやクリスエスのような大型馬は瞬間的に加速して一瞬で抜け出す
小柄なディープはコーナーから加速してスピードに乗って直線突き放す
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:34:47 ID:saRuBdSf0
クリと戦った主な馬
タップ・ミラコー・義務・ロブロイ・輪姦・無理由・マルボー・トプロ・釈迦
ネオ・バラゲ・圧豚・ザッツ・インモー

ディープと戦った
ハーツ・バルク・輪姦・ヘブンリー・デルタ・タテヤマ・バラゲ・ダメジャ
マンボ・ローゼン・ティライミ・アヤパン・6センス(完全に終わった・ロブロイ・タップ)


レベルで比べれば、クリのほうが高そう
でも何回か負けてるし、タップとは2勝2敗
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:38:16 ID:BLa3OX1i0
競馬用語ってあやふやで難しいよね。定義が難しいし。
クリを「きれる」というのには凄く抵抗がある。
はっきりしない言葉をあえて使うと個人的には
クリ→パワー、底力、爆発力
ディープ→切れ、持続力
がしっくりくる。
クリはハイペースだと突き抜けますよね。
クリは若干だけど他馬の助けがいるのではないかと思う。スタミナは若干不足?
ディープの方が自分で潰せる気がする。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:40:35 ID:BLa3OX1i0
ちなみにクリの秋天の末脚はローエンの逆噴射によって見た目が鮮やかになっている。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:42:10 ID:5LdgqVEj0
マリオカートで言うとクリスエスはヨッシーでディープはクッパなんだよ 体格的には逆だけど
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:44:04 ID:hHKSOies0
ポテンシャルでいうと ディープ>クリ
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:49:20 ID:ymJB5sUvO
中山で栗の脚出されたらどうにもならん
タップを差した一回目の有馬なんかありえん
ダビスタで、馬体重回転技を使って作った
反則馬の脚だアレは
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:50:18 ID:BLa3OX1i0
クリの2回目の有馬とディープの春天とクロフネのJCDは
本当にポテンシャルがないとできない芸当だと思います。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:55:08 ID:RD+NdMyJ0
体調・調教万全ならクリの方が強いだろうね。
MAX能力はクリ、AVERAGE能力はディープかな。

格闘したら、ディープはクリに秒殺されるだろうけどねw
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:57:10 ID:pxeDEZMR0
ポテンシャルが乏しいから15戦8勝なのに・・・
ペリエ、地元レース、千葉県シンボリ牧場、早生まれ、ペースメーカー付き
インコース専門で頑張ってこれ

ディープは常に出遅れ気味で最後方から大外ぶんまわしの圧勝ですからね
今まで見たことがないほど強い馬です。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 00:59:28 ID:E7/GE6oW0
関東馬というハンデを考えたら
クリの方が強いに決まってる
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 01:01:52 ID:l1vxfGRD0
今更ながらリンカーンっていつも脇役だな。
ネオユニヴァースに邪魔され、
ロブロイに邪魔され、タップに邪魔され、
そいつらがいなくなったと思ったら
また新たな強い世代のハーツ、ディープに邪魔される。
G2クラスの相手だと無敵なのに。
武蔵丸みたいだ。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 01:03:34 ID:0/q6ltdKO
くだらない事を話してないで予想しろ
だから負け組なんだぞ
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 01:04:04 ID:saRuBdSf0
>>77
相手が弱いからね
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 01:06:10 ID:ProZibR8O
デープは弱い相手としかやってないヘタレ
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 01:09:38 ID:EdhGJmtj0
クリが本気で走ったのはラスト有馬だけだからなあ・・・
藤沢のナマクラ調教であれだけ走ったんだから
潜在能力は物凄いんじゃないかと思ってしまうわけですよ
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 01:17:54 ID:mwcX3tLDO
ディープは強い相手と戦ってないって言ってたけど、ディープの強さが際だって他の馬の強さがわかりづらいんじゃないの?ハーツだってディープに勝ったから世界を狙えるとか言われてる。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 01:20:41 ID:f119IG5C0
まぁ餌の取り合いならクリスエスの9馬身圧勝だな
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 01:23:42 ID:57sl8b/s0
ペリエも岡部も見たことないってさ>ディープほどの馬
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 01:24:17 ID:BLa3OX1i0
秋天の吉田と後藤、有馬のザッツとアクティヴ、、、、
クリの好走パターンの一つだね。
まあ何にせよ、クリの引退レースは素晴らしい。
ちなみに当時(最後の有馬の直線を見ている時)思ったのは、
「首(重心)が低いなあ」ってこと。あれには感動した。ナリブと似てたね。

ディープの春天を見たら相手が弱いとかそういうのは関係ないだろうw化け物。
相手が弱くて自分も弱かったらあんな勝ち方はできません。

>>80
ここはくだらないことを話すスレです。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 01:26:51 ID:57sl8b/s0
ディープは毎回、大外ぶん回して
優駿のメリーナイスみたいなことやっちゃうから
史上最強って言われるわけよ
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 01:28:34 ID:mwcX3tLDO
てかうちら競馬ファンよりジョッキーの方が馬の事しってるだろ。ペリエも岡部も認めてんならディープ>クリ
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 02:05:52 ID:saRuBdSf0
>>89
まあそれも一つの指標にはなるけどね
でも二人とも乗ったこと無いじゃん、少なくともレースでは
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 03:18:03 ID:9SatyxBA0
>>86
それほどの馬がなんでハーツ程度の馬に負けるんだ?
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 03:25:48 ID:P8nD06UPO
>>91
ハーツ「程度」て…
KG勝ってもハーツ「程度」なんだろうね^^;
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 03:48:09 ID:saRuBdSf0
>>92
少なくとも日本では
GT1勝だからそんなに強くないと思うよ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 05:12:05 ID:Iq/TB1tK0
あのロブでも急所と僅差勝負出来たり
バルクやユートピア程度でもGT勝っちゃうくらいのレベルだからな・・近年の欧州は
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 05:14:26 ID:q1vD2foFO
47が神
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 05:15:56 ID:pJYqNvZK0
ユートピアが勝ったのは一応GUだけどね
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 05:19:23 ID:QSvLLl4d0
>>95
スペよりは伸びてるようだがw
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 05:41:24 ID:uf1xbmnFO
クリスエスはパワー型だから中山みたいな高低差がある馬場が強いと思う。
コーナリングが小回りなコースでも、馬力があるから直線に入って難無くトップギアにシフト出来る。
逆に平坦なコースは総じて苦手な感じがする。
03秋天はメンツが弱いから勝った感じで、本来はダービーやJCで見せたトップスピード持続力やスタミナ不足が弱点な気が。

ディープはトップギアシフト反応・トップスピード持続力・スタミナが高いレベルで備わった馬だと思う。府中では一度だけしか走ってないが、JCに出たら凄い事になる。ロンシャンも相性がいいからそれなりに期待が。
但し脚質が捲りな上に走法が大跳びなので、コーナリングが小回りなコースだと力を十分に発揮出来ない。
体も小さいのでパワーが不足し、坂は苦手とするだろう。
中山は鬼門中の鬼門、阪神も相性が悪い。


私見ならクリスエスとディープはタイプが違いすぎるので、比較が難しいです。
府中ならディープが圧勝、中山ならクリスエスが圧勝だと思います。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 05:48:55 ID:ymJB5sUvO
ウホ
いい分析
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 07:11:04 ID:P1xIUOfz0
差し、追込みが決まらない02年中山の馬場でものすごい追込みを魅せた
シンボリクリスエスとタニノギムレットの器は相当な物と思われる
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 08:41:08 ID:QNgcsBxG0

 最 強 馬 決 め よ う ぜ 

http://x28go.s12.xrea.com/basei/basei.cgi
↑に馬名を入れてバトル
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 09:25:30 ID:UQpGFl6O0
東京、京都、阪神ならディープ  中山ならクリって感じ

でもって ディープ>クリ
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 14:23:21 ID:Y2tzWg7P0
ディープなんて強くないよ
ハーツなんかに負けてるからな(プッ
104コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/07/01(土) 14:52:15 ID:48grz61a0
>>69
クリスエスは三歳時に
エアシャカール、ジャングルポケット、アグネスデジタルとも戦っていますよ。
あとテイエムオーシャンw
105追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/01(土) 14:54:21 ID:Cjp0aYYAO
偽コーツィの2ch歴の短さがバレました
106コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/07/01(土) 14:58:41 ID:48grz61a0
>>84
それはない。
オペだったらオペが強すぎてドトウ、とプロが際立たなかったとならいえるかもしレンガ
ディープの相手でディープがいなくても際立てるような馬は一頭もいない。
107コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/07/01(土) 15:04:28 ID:48grz61a0
>>105
それはほめ言葉でいいんだよな?
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 15:13:18 ID:5npx4mTBO
ディープはハーツに負けハーツはロブに負け(天皇賞でロブが先着)ロブはクリに負けた

よってディープ<クリ
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 15:21:56 ID:07S4/qGJO
クリの話題になるとよく最後の有馬の話が出てくるけど俺は2002有馬の方が衝撃的だったな。
とりあえず有馬だけで比べたらクリ>ディープ
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 15:24:42 ID:Y2tzWg7P0
府中でも、クリ>ディープだね
111コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/07/01(土) 15:25:25 ID:48grz61a0
とりあえず成績はディープ
能力的にはクリスエスか。
でもディープの方がファンも多ければ、格も上。
よってディープが強い。
112三連たん:2006/07/01(土) 15:27:41 ID:tiJx8YviO
アイフルのやつらのディープ暗殺計画はやく止めないとやばいことになるよ、、
113(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆ztZ4vtDpoo :2006/07/01(土) 15:27:53 ID:lNgjJjPuO
ひゃくじゅう 2ゲッツ
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 16:06:32 ID:2TfsA6jS0
シンボリクリスS有馬だけで神格化され杉
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 16:38:10 ID:ZBh8Uj//0
東京2400は
ディープ > クリ

藤沢の夢届かず
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 16:48:40 ID:r1zRnNah0
>>114
有馬で2度もあんなの見せられたら,仕方ないジャン.
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 16:53:28 ID:H+Bjx6qb0
有馬以外ではスペより弱いのがクリ
有馬以外ではスペより強いのがディープ
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 19:16:56 ID:XeeTkQjz0
>>69
それぞれの戦った馬の全GT勝ち鞍数は
クリが20、ディープが10(ロブ・タップ足しても)

明らかにクリのほうが強いメンバーと戦ってるな
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 20:58:45 ID:l1vxfGRD0
曙=クリ
朝青龍=ディープ
ってかんじ

ディープは強いけど相手にも恵まれてるのが残念
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 21:21:33 ID:yceFD7CK0
クリは安定感が無さ杉。
まあ有馬9馬身はディープ基地には強烈だったが。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 21:28:10 ID:pLT09sYa0
つうても、前走で9馬身ちぎられているからな。
それも陣営にとって最大目標だったレースで。
それを勝てずに、有馬で無意味な着差拡げて。なんだかなぁ、てな印象だった。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 21:28:22 ID:s6t+42mJ0
3歳有馬のクリと4歳有馬のクリはべつもん
3歳有馬のディープと4歳有馬のディープもべつもんになるかもね
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 21:36:40 ID:xV1riTL10
03JCと有馬の着差を同じ尺度で計るのか
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 21:55:35 ID:XeeTkQjz0
ディープって府中だと強いの?
ダービー以外だけだから、分かりにくいな
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 09:31:39 ID:aHFE1f8E0
クリにおとっては、JCの着差の方がはるかに重要。
藤澤師にとっても。
連すら絡めなかった時点で、その程度の馬にすぎない。
126コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/07/02(日) 11:05:52 ID:t9o+AkiF0
どうしようもない馬場だったから

あれはモンジューでもさせるかどうか分からん。
他の馬がもうチョイ前に行ってたらさせてたかもしれないけど
他の馬は完全にやる気なくしてた。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 11:22:06 ID:/N7fcC05O
安定感なさ過ぎって…

グラよりマシだろ
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 11:23:58 ID:o7Afxwss0 BE:173355326-
ペリエ騎乗で中山のみクリ>ディープ

それ以外 ディープ>>>>クリ

結論が出ましたので、このスレは終了です。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 11:29:47 ID:D/59BMYb0
ディープは確かに強いが中山2500
でクリに勝てるとは思えない
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 11:34:46 ID:kkBRwalt0
まあ思えないことが本当に起きないんだったら馬券で苦労はせんな
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 11:35:12 ID:XGzYvKx40
クリにしてもグラスにしてもロベルトの中山だからねえ
グラスは宝塚があるからいいけどクリは宝塚も酷かったし・・・・
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 12:04:11 ID:xp4/V1H50
中山のクリって言うけど、府中でも弱くないだろこの馬は
ディープはともかく、グラスとセットにして考えるのはおかしいかと
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 12:18:28 ID:LHVPxBY20
グラスワンダーなんて目を見張るパフォーマンスは宝塚のみだろ
全然仕上がってないのに有馬を勝ちきった底力はみとめるけど
「目標レースまでに仕上がらない」ってのも実力のうちだからな。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 12:28:40 ID:0eH5hTcA0
>>132
府中でも弱くはないだろうけど、ディープと比べるなら強調はできないっしょ
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:02:48 ID:rp/juUxn0
チンポリクリトリス
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:03:36 ID:DgfACXoY0
府中2000だったら
どっちが強いの?
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 15:23:07 ID:Kbl6p2yh0
                 __,,.........,,,__
             ,、 ‐ '": : : : : : : : : : :``ヽ、
           ,、.:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
        ,ィ' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
      -ッ´/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : ヽ
     //:/ : : : : : : : ;ィ' : : : : ;、 '´/ : : : : : : : : : : : : : : '.,
     //: : : : : ッ:.:// : : : /   /.: : : : : : : : : : : : : : : : :',
   / /: :,ィ : : ://7゛: ;/    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
   /: :///: :/ _,,.イ;;_'゙´     / : : ;ィ : : : : ;ィy: : : : : .; : : : :l
   !//: : l: .;イ f'"´ ,.、-.、ヽ、  /: :/;.:、 ‐'"´/;、‐<ソ゛. : : : |
   /: : /|/  l   i!;::(シ::) '、 // '´   _,._;ッ;,'、,_  /: : ;. : : :l
   l : :i 〈〈',  ヽ  ' ー ゛ ,  ´     /,、.-.、 ソrイッ' : :/ /
    ! :ハ :ヽ',   `' ‐-ッツ           i:::(シ::i!  l〉/ :/: /
     '゛'; k : ',    ´´         、ト、`' - '゙ ,シ/: :/         <<柴田善臣>>と書きやがれ
      ` ヽ:.',             `ヾ``''ツ7゛:´: : : /        http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1151489322/l50
            ヽ      rシ         // : ; : /
            \   `ャx、..,,__    _,/'´:/'´/
            \   ` ̄    ̄`フ/ィ /
              ヽ、 _ ,..、 -‐
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 18:49:25 ID:HL8kOSud0
>>136
クリの03年秋天はかなり強かったよな
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 03:00:01 ID:debfOivf0
ディープは相手に恵まれすぎだな
ひとつ前の世代はキンカメがあぼーんして
弱いのばかりだし、ロブロイ・タップの全盛期とも戦ってないし
同世代は問題外

そんなに強くないハーツなんかにも負けてるし
少なくともこの秋に、サムソン・ハーツに勝たなきゃ評価できないな
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 03:15:28 ID:sVprYPE/O
>>56
三冠 春天 宝塚はクリスエスには無理
道悪もクリスエスには無理
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 03:39:53 ID:36HKFa1v0
ディープが純粋なスポーツカーなら、クリはハイブリッドスポーツ。
クリの強さは何か変なんだよな・・・。
歴代のどのタイプにも属さない無機質なイメージ。
何であの図体で狭いトコをスイスイと・・・・・・。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 03:54:17 ID:Ld+sCCt5O
藤沢のやり方で最強馬はでない
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 06:50:25 ID:+3tCuPtTO
マジレス。
くり>>>>でぃー



年齢
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 12:52:05 ID:90CV/+gS0
3歳で本格化するまえのリンカーンに勝ったくらいで喜ぶクリヲタw
145追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/03(月) 12:55:08 ID:mbTl6fKRO
>>144
先生乙
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 13:01:32 ID:z27iE4m7O
クリスエスのラスト有馬以外はたいしたことない
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 13:24:03 ID:1P9THlWF0
02有馬はやばかったよ
他馬は伸びないのに1頭だけ別次元の脚で伸びてきたよ
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 13:42:13 ID:evzo//Qi0
3歳クリ>>3歳ディープ
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 19:42:15 ID:27addH+h0
>>143
スポ根派乙
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 22:58:16 ID:IzGMqKZI0
新種サラブレットのディープインパクト様が普通の馬に負ける
凱旋門賞まであと何日?
151E爺:2006/07/03(月) 23:14:53 ID:1inBVLdp0
deep基地じゃないけど走り方が他の馬と全然違う。
普通の馬が脚を3回転するところを
deepは4回転しちゃうから
早さに差が出る・・・
スローコマ送りで見れば明白。
cbあたりから見てるけど
エルコンと今のところタメ・・・
全天候・馬場不問のエルコンに対して
凱旋門で勝てれば、deep>エルコン
今のところ、ススズに完敗してるけど
日本最強はエルコン。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:17:32 ID:DsThMBXoO
シンボリは、そないに強くありまへーん
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:20:14 ID:k/hDu0JI0
二回目の秋天はいいレースだった。クリスエスの迫力感じた
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:34:07 ID:VpXkn+z40
>>150
既に普通の馬に負けてるわけだが・・・
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:34:44 ID:K5h2GkxQO
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:39:23 ID:bs7PayIhO
ディープキスもいいがクリの方が感じるって言ってたのでクリスエス
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:40:22 ID:pZvCII5X0
嵌った強さは断然クリ
クリが9馬身千切ったリンカーンと好勝負する馬だもんな、ディープは
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:44:14 ID:oZsjUJ+PO
ディープはリンカーンなんて宝塚でちぎってんじゃん
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:47:14 ID:OJmP4Dtj0
クリの最後の有馬はもう事故って感じるぐらいだったな
馬体も毛色のせいもあるが黒光りして馬格もあったしカッコよかった
ただなぁ・・・
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 00:09:08 ID:OC5oZKB6O
2回目のJCが良なら圧勝だっただろう
クリスエは実はス東京のが向いてる
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 01:40:27 ID:UZpER8+C0
>>158
リンカーンが凡走した宝塚で比較しても
同じコースである中山2500で見せたパフォを見ればその能力の違いが分かるだろうに
リンカーンと好勝負する馬と9馬身千切りレコード大圧勝する馬との差がな
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 01:51:50 ID:TyQMfaSZO
>>161
陣営も調子はかなりいいっていってたんだからそれはねーべw
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 02:10:35 ID:LFGh8JEc0
この馬の戦歴でどのレースを評価するかで馬券力がよくわかる。
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 02:32:57 ID:TyQMfaSZO
>>161
まぁ中山限定ならクリのほうが絶対強いとは思う
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 04:10:06 ID:dkvOpL/tO
キングカメハメハがいたらディープなんて主役はれなかっただろ
キングカメハメハが池江でブラックタイドが松国なら良かった
1984ルドルフ1994ブライアン2004キングカメハメハ
10年ごとに3冠馬は出る
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 07:39:33 ID:US00K/A2O
キングカメハメハ皐月賞出てなくね?
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 14:46:06 ID:Dip2FSJQ0
>>166
マイルカップからダービーだったね
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 19:39:40 ID:qL2MliuX0
ディープは相手に恵まれてるだけだよ
ハーツと戦ったらまた負けるよ
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 20:25:27 ID:vxM+pz4p0
中山限定ってことは、サラファンがクリスエスの半馬身前にいることになるな。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 20:42:14 ID:MXt9HgFd0
引退レースであんなパフォーマンスした馬はいまだかつていない。
この年はJCのタップダンスと有馬のクリスエス、
どっちのレースも甲乙つけがたいレースだった。

なんで引退したんだろうか。
そもそも海外挑戦もしなかったし不思議な馬だ。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/06(木) 05:07:04 ID:B9m+iv5/0
>>144
リンカーンの全盛期っていつ?
菊有馬連続2着した3歳のころから成長したの?

引退はオーナーの要望だった希ガス
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 20:20:01 ID:Z4gZN6pn0
5歳のリン>3歳のリンは異存なくね?
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 21:14:15 ID:B7fjrIME0
所詮栗なんて義務の二番煎じw
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 21:17:24 ID:Fe4F8AHN0
だとしても
3歳リンカーンに9馬身>5歳リンカーンに1 1/4馬身
じゃないかな
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 21:24:06 ID:ZnmJYxR90
9馬身差自体はあまり強調しすぎないほうがいいだろう。
あのときのクリスエスが強かったのは間違いないが、
とんでもない乱ペースでレースが壊れたのも確か。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 21:58:27 ID:fu3K1gCr0
>>175
同意。
ディープも最後まで追えばもっと開いたとおもうし、
リンカーンも春天はベストパフォーマンスだったと思う。
クリは強いけど10年後は忘れられてそう
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 22:28:56 ID:Fe4F8AHN0
クリ以外は結構接戦じゃん
俺はあの9馬身価値があると思うよ
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 22:33:09 ID:3s54Dqbg0
クリスエスはグラスと同じぐらい強い馬だった
それなのに印象が薄いのは藤沢厩舎だったからだ
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 23:14:52 ID:2GSRnOWa0
印象的に現時点ではまだクリの方が上かな。
ディープがG1あと2つ勝って、そのうち有馬かJCが含まれてれば、並ぶくらい。
今では同世代では最強だねーって感じ。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 00:03:09 ID:3LSFA7YXO
馬って4歳の秋が一番充実するんでしょ?
クリが評価されているのも有馬の9馬身差が大きいみたいだから、
今年末のディープを見てから比較するのがフェアだとオモ。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 00:16:45 ID:RjkVFoNP0
クリは3歳の有馬も凄いお
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 14:39:00 ID:nTSDiVb80
三歳で古馬G1ふたつはもっと評価されても良いとおもうの
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 20:18:25 ID:xy9c+lP90
9馬身ちぎったといっても、その前走で9馬身ちぎられているからなぁ。
ハマった時には強い、程度にしか評価できないなあの有馬。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 21:26:12 ID:F+jpEJtr0
あのJCの9馬身は無効だろう
不良馬場はただでさえ着差がつきやすいし、あの展開では仕方ない
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 11:55:44 ID:+fuPyPIS0
〜では仕方ない、とかその程度の名馬だということ。
本当に強ければそれでも勝つ。
はまった時のクリはディープにもひけは取らないだろうが、
総合的に見るとな・・・
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 16:05:50 ID:uJqdzUED0
ディープなんて格下の相手に圧勝してるだけ
だからハーツなんかに負ける
全盛期のロブロイにも勝てたかどうか
当然クリ・タップにも勝てない
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 16:19:04 ID:qyVl622n0
ディープが有馬で負けたのも仕方がないよw
188BB ◆BBBBICrdXk :2006/07/10(月) 16:20:00 ID:+nNJNrQwO
安定して走る馬より、はまったらめっちゃ強い馬のほうが魅力的だよね
人それぞれか
189追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/10(月) 16:26:06 ID:stOYKpGWO
ディープは脚質が不安要素

不安定

でも勝ち続けてる

絶対能力の差

嵌る展開(昨年のJCみたいな)になったら超絶パフォが見られるな
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 17:26:12 ID:uPafSvRG0
そんなクリスエスxディープのねえちゃんの息子が9500万円!

ちなみに買ったのは金子さん。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 22:56:57 ID:7OqE7r4L0
クリ 15戦8勝 2着以下7回
ディープ がこんな成績になるはずが無い。
歴然やろ。あほどもへ。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 22:58:48 ID:rVZbXoUo0
ダービー勝ってない馬が三冠馬に歯向かうなんて無謀にもほどがある
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 22:59:16 ID:E7SYbz9f0
しかしハーツとクリならクリの方が上だろ
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 23:00:22 ID:7OqE7r4L0
理屈こねだすかぁ
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 23:00:48 ID:vfkGWQhp0
ディープインパクトは飛ぶ飛ぶ言ってるけど
クリスエスの4歳の秋天は飛びまくって、どこかへ突き抜けそうな直線だったな(仲良しコンビのおかげもあるけど)
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 23:02:47 ID:SxYoNelG0
>>193
日本でしか走ってないクリとハーツを比べたらハーツがかわいそ過ぎる
ハーツは海外G1勝っただけじゃなくあのディープに唯一勝ってる馬だってのに。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 23:04:35 ID:PQZ+u2To0
てーかクリスエスってそんなに強いか?
最後の有馬で9馬身差のせいか?
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 23:11:55 ID:7OqE7r4L0
せいぜい頑張っても クリは 26戦 14勝の 
テイエムOとええ勝負やろ。
藤川と豊田を比べ」なさんな。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/11(火) 01:40:45 ID:095Bzi2ZO
>>189
素人には去年のJCがディープ向きの流れに見えるのか?
200追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/11(火) 01:54:44 ID:JZ8IPQLZO
>>199
Hペースは追い込み脚質のディープにとって有利な展開だろ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/11(火) 10:34:50 ID:095Bzi2ZO
>>200
あのレースでいつもの後方待機を選択したらその時点でアウトだろ
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 05:34:57 ID:6OKOaOc40
>>191
相手が雑魚ばかりだもんなwww
そりゃそうだわなwwww
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 05:34:59 ID:U3eIv4Np0
2回のJCが共に2着だったら
もう少し評価が上がるのかな?

1回目は中山で出遅れ日本馬では最先着
2回目は不良馬場で変な展開でタップに逃げ切られて
最後まで真剣に走ったのかな?

なのにそのタップは有馬では惨敗したし
03年JC有馬は何であんな結果になったのかな
馬場と展開が変わるだけで、あんなに結果が変わるものなんだなと思ったな

タップが秋天に出てたらどうなってたのかな?
そもそもクリとタップはどっちが強いのかな?
204コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/07/12(水) 07:32:07 ID:uzKCCXxK0
両方強い。
205コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/07/12(水) 07:33:06 ID:uzKCCXxK0
ただ現役時代はクリスエスのライバルはタップって感じもしなかったなぁ
クリスエス>>>>タップって感じだけど。
俺はタップはクリスエスと同等だと思う。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 07:50:26 ID:qIGxYWUOO
去年のJCは超ハイペースのスタミナ勝負。ディープはスタミナタイプ。だから有利。ただいつものようにコーナーから捲ると厳しいと思う。
後方一気が無理と言っている奴がいるけどハーツは後方一気で鼻差2着。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 08:28:57 ID:6OKOaOc40
ハーツ&ルメールは内突くことができたから2着に来れたのであって
ディープ&種無し(笑)には無理だろう
208追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/12(水) 08:31:08 ID:t+Kg507KO
絶対能力でなんとかなるだろ
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 08:46:48 ID:6OKOaOc40
それ言ったら有馬だってなんとかなったろ
210追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/12(水) 08:52:32 ID:t+Kg507KO
なんとかならんかったな〜(笑)
でも広い東京ならなんとかなるだろ
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 08:56:42 ID:QtfXlgcs0
クリとタップはどっちが上?
ハーツとディープはどっちが上?
212追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/12(水) 08:57:40 ID:t+Kg507KO
クリ≧タップ
ディープ≧ハーツ
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 09:04:18 ID:QtfXlgcs0
>>212
そうすると、タップ>ロブ>ハーツだから
クリ>ディープってことになるの?
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 09:07:32 ID:6OKOaOc40
そうだよ
215追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/12(水) 09:14:18 ID:t+Kg507KO
タップ≧ロブ≧ハーツ≧ディープ≧ヘウ゛ンリー≧デンエン≧スイープ≧ハーツ≧ディープ≧ロブ≧タップ
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 16:30:04 ID:7FpMRI/dO
ディープ向きの流れ=スロー一団のヨーイドン態勢を3角でぶち壊す
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 16:51:21 ID:Dpe2xPDE0
クリ>タップ>ロブ>ハーツ

ここまでは間違ってないよな?
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 17:30:58 ID:m8vH40XJ0
シンボリクリスエス
15戦8勝シンボリクリスエス
→タイムレスワールド23戦3勝 1000万など
計14頭に負け

4歳時
大事に大事に使われ、計4戦
宝塚記念 5着(3歳のネオに力負け)
秋天 1着(宝塚で負けたツルマルに完勝)
JC 3着(3歳のプレンティーにまで敗北)
有馬 1着(2戦2敗中のタップに初白星)
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 17:38:55 ID:m8vH40XJ0
スペシャルウィークwww
17戦10勝(2着4回 3着2回)

4歳時 王道路線を突っ走る。計7戦
AJC 1着
阪大章 1着
宝塚 2着
京大賞 7着
秋天 1着
JC 1着
有馬 2着
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 17:57:51 ID:LL/vB5Ng0
>>219
大事なモンが一個抜けてね?
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 18:00:54 ID:Dpe2xPDE0
>>218
ディープ基地乙w
222追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/12(水) 18:05:22 ID:t+Kg507KO
>>219
天皇賞(春) 1着
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 18:08:13 ID:SPyEdC6i0
>>217
それはただG1勝った時期が早い順に並べてるだけ
基本的に懐古主義であることがよく伺えるな
俺には少なくとも、タップ>ロブ>ハーツがそんな簡単に成り立つ根拠があるとは思えない
224コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/07/12(水) 18:16:01 ID:uzKCCXxK0
俺もタップ>ロブ>ハーツだと思うけどなぁ
でもハーツ>ディープは確定だから
ディープの出る幕はないな
225追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/12(水) 18:20:31 ID:t+Kg507KO
アンチディープを除くと
暫定でハーツ>ディープって言うのが普通だよな
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 18:22:21 ID:r3ch4jUg0
ハーツが勝ってるわけだけど、勝負付けがすんだというにはまだ早い
くらいじゃないのか?
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 18:28:43 ID:vD1NuUNR0

シンボリクリスエスは03宝塚、ディープインパクトは05有馬ってガチンコアウェーで両者とも負けてるんだよなw
やっぱり今の現状じゃグラスワンダーやエルコンドルパサーの方が上だと思うね
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 18:32:57 ID:vD1NuUNR0

中山競馬場ってのは逃げ馬以外じゃそんなに大差がつくようなコース形態じゃない
東京や京都で圧勝してきたディープが中山で苦戦しているように見えるのもその為
中山での1馬身差は他場の3馬身程度と考えてもいいくらいなのだ
だからシンボリクリスエスが03有馬で披露した9馬身差ってのは展開が向いたとはいえ
ちょっと異常な着差な訳よ
229コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/07/12(水) 22:02:45 ID:uzKCCXxK0
展開がむいたって・・・にたような位置にいたロブ、リンカーンってなんだよ?w
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 22:28:05 ID:sZ51wZaY0
宝塚みるとディープは道悪もOKだし安定感ではディープかな。
ツボにはまれば、強豪馬が強い勝ち方するのはあたりまえだし
そのすべてをディープが負かせるとは思わないけど、トータルでみると
クリよりは上だと思う。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 22:48:30 ID:MlWsVnc60
MAX能力はクリが圧倒しているでしょ
ロブロイを9馬身千切った馬とロブロイと接戦している馬じゃ比較にならない
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 22:51:48 ID:SXIMFzb90
ロブロイと接戦してる馬ってどの馬?
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 23:06:00 ID:GNzhxrO10
クリ>タップ>ロブ>ハーツ>ディープ
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 00:08:11 ID:1N5ei4v30
すれ違いかもしれんが俺的には
ディープ ? クリ>タップ=ハーツ>ロブ
体調不良もあったし展開も向かなかった有馬だけ見てハーツ>ディープは早計
それであの差だからディープ>ハーツでしょうがないと思う

そんな俺はクリ基地
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 04:56:23 ID:Vpjtl+hb0
ハーツなんてスイープよりも弱いじゃん
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 05:03:37 ID:BszZ22I50
1戦1勝 ハーツ>ディープ
3戦2戦 タップ>クリ酢S
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 05:29:28 ID:eEBQJv170
苦手なコースでも2着には来るディープの方が上 てか1回しか負けてないけど
クリスエスは苦手なコースでは連対すらできない
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 05:38:11 ID:40v0J2e40
相手のレベルが全然違うよwww
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 07:23:41 ID:5b1mkQMk0
ロブ>スイープ>ハーツ

これでいのか?
240トプロは美しい:2006/07/13(木) 08:39:50 ID:p/lt6qUe0
クリスエスの03年の有馬は近代競馬のレースの中でも屈指の内容
ディープは古馬になってから弱い馬に3馬身ぐらいしか離せてないし内容もショボイ
馬の能力はやはりMAXで比べるべきなのでクリスエスが上と見るのが賢いだろう
241追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/13(木) 08:42:53 ID:iBRff6oxO
んなもん宝塚記念で5着に敗れたクリは1馬身半離されてるっつー話だ
242トプロは美しい:2006/07/13(木) 08:48:07 ID:p/lt6qUe0
安定感はMAX能力には関係ない
243追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/13(木) 08:51:43 ID:iBRff6oxO
まあディープはダービーの時ですら余裕だからな
まだMAXは見せてない
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 08:54:49 ID:1NLZtvk10
そうだな。
故障する馬とか代表馬になった翌年春にほとんど休養するような馬と違って余裕がある。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 08:55:38 ID:w+GVu/UIO
そりゃ雑魚相手には余裕だろーよwwwwwJCからぶっつけで有馬に挑んだハーツに負けても余裕があったということですかwww
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 08:56:49 ID:TtdQcJyVO
とりあえず中山ならクリ、それ以外ならディープ。クリの引退レースとディープの中山以外でのパフォには、目を見張るものがある。
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 08:57:23 ID:UNvER+DxO
ディープのことをやたら褒める人って競馬歴浅い人ばっかなんじゃない?競馬知ってディープが初めての牡馬三冠馬とか。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 08:59:14 ID:w+GVu/UIO
>>234
どんな展開にも対応出来るのが真の最強馬じゃないのか …ってこれもスレ違いだな スマンカッタ
249トプロは美しい:2006/07/13(木) 08:59:43 ID:p/lt6qUe0
見せてないものは比べられないのでクリ>ディープは現時点は確定

ディープはグラスワンダーの宝塚を超えるレースもしていない
だから現時点日本史上最強馬ではない
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 09:00:43 ID:1NLZtvk10
しかし古馬でチャンピオン名乗りたければ春の天皇賞勝たないとな。
おっさんとしては納得できない。
ベテランも初心者もディープの方がはるかに上だと思ってるのは間違いない。
有馬記念に負けたのはハーツクライの方があの時点で上だったということ。
シンボリクリスエスよりはディープインパクトの方がはるかに格上だよ。
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 09:01:14 ID:Gus1Dst/0
安定感無視して、MAX時の走り一戦だけで比較するなら、クリのライバルはダイユウサクだな。
252トプロは美しい:2006/07/13(木) 09:05:40 ID:p/lt6qUe0
実績は無意味・・なぜならラキ珍王オペ様が証明してくださっている
だから強さを比べるなら実績<<<MAX能力
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 09:07:27 ID:w+GVu/UIO
>>247
いいこといった
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 09:07:48 ID:1NLZtvk10
>>251
あれは圧勝ってわけでもなかった。
むしろ苦手の道悪でJC圧勝のタップだろう。
でも俺はタップよりクリの方が上だと思ってる。
クリは掲示板をはずしたことがないから。
安定度は重要だと思う。
255追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/13(木) 09:08:32 ID:iBRff6oxO
>>247
んな事言ったら10年前に競馬始めた人もじゃん
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 09:08:42 ID:UNvER+DxO
古馬最強名乗りたければ春天勝たないと…って理屈はおかしいでしょ。春天を複数回制したライスシャワーがなぜああまでして宝塚で結果を出そうとしたのか、今の競馬界の流れでは春天はあまり重視されてないよ。
257トプロは美しい:2006/07/13(木) 09:13:16 ID:p/lt6qUe0
タップのJCなんか無効レース
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 09:13:19 ID:Gus1Dst/0
結果的に事故ったから、陣営がいかにも宝塚(中距離実績)にこだわっていたみたいに
いわれるが、春天勝ち馬の次走として宝塚は一般的なローテだろ。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 09:15:16 ID:1NLZtvk10
>>256
そうだな。
春天の権威が落ちて悲しい。
ただディープがそれを復権してくれたんじゃないか。
クリの場合前年の年度代表馬でありながら春天を回避して権威を貶めた元凶。
その上宝塚で春天の勝ち馬ヒシミラクルに完敗。
王者の風格などみじんも感じられない。
260追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/13(木) 09:15:37 ID:iBRff6oxO
>>257
先生ですか?
261トプロは美しい:2006/07/13(木) 09:17:47 ID:p/lt6qUe0
先生?柴田先生のこと?
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 09:17:48 ID:pS4MspRc0
>>257
惨敗したレ−スは無効扱いか。
バカ丸出しだな。
所詮はダ−ビ−を勝てず2年連続JCで連対もできない程度の馬ってこと。
263トプロは美しい:2006/07/13(木) 09:18:48 ID:p/lt6qUe0
惨敗したレ−スは無効扱いか。・・・もちろん無効です
264追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/13(木) 09:24:15 ID:iBRff6oxO
じゃあディープの有馬もディープにしたら惨敗なので無効です
つか◆ruG先生を知らんのか
宝塚でリンカーンが惨敗したから消えたらしいが
265トプロは美しい:2006/07/13(木) 09:27:00 ID:p/lt6qUe0
ディープの有馬もディープにしたら惨敗なので無効です ・・・別にそれでもいいよ
別にそれでクリ>>>ディープは変わらないから

◆ruG先生・・・誰?
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 09:27:16 ID:NQBoRJJe0
>>258
その時点では既に引退が決まっていた。
中距離実績にこだわりがないなら、天皇賞に勝ったところで華々しく
引退していたはず。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 10:21:03 ID:VUEdVqgM0
中山の古馬GI=有馬記念で勝てない馬は駄馬っていう俺の考えから言わしてもらうと
ディープやスペシャルウィーク、メジロマックイーンなんかは評価出来ないね
テイエムオペラオーやマヤノトップガン、ナリタブライアン、オグリキャップに比べると
まだまだって感じ
クリスエスは2回とも異次元の強さで有馬勝ってるし日本競馬史上最強馬といっても過言ではないね
268追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/13(木) 10:23:26 ID:iBRff6oxO
ダイユウサク最強
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:01:13 ID:NQBoRJJe0
ハーツクライ強いと思ってる奴いるの?2スレより
710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/12(水) 11:47:02 ID:bPDN8Wzt0
ていうか、3才で有馬取れなかった時点で ア ウ ト だろ。

3才で有馬をとった優駿たち

シンボリルドルフ  オグリキャップ  ナリタブライアン  グラスワンダー  マンハッタンカフェ  シンボリクリスエス
マヤノトップガン  シルクジャスティス

>>267
このネタおまえだろ
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:28:17 ID:DVlcwGO30
永久ループスレ
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:32:33 ID:k158x//o0
最強クラスの古馬を負かしたのは、オグリ、ルドルフくらいだな。
次点がカフェ、ジャスティスあたりか。
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 11:47:54 ID:dsd1JYI/O
有馬勝たないと話にならない、坂が堪えてるようじゃね
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:07:58 ID:sua/ASp90
種無しが駄騎乗しなかったら中山でも良い勝負
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 12:57:24 ID:7+T9LuwB0
有馬なんてインチキレースだろ。
考えてみろ、ここ10年で6回も関東馬が勝っている。
その間GT全体の関東馬の勝率は25%程度だ。
東西のレベル差は明白なのに関東馬がこのレースを勝ち越しているのはこの格差を目立たせないようにするため。
最後に勝ってお茶をにごしてごまかしているのだ。
アジュディミツオーが南関東でだけしかGT勝てないのと同じだ。
競馬の伝統から見れば春天の方がはるかに格が高いのは常識。
今やお茶をにごすことさえ出来なくなっているから、
今の関東馬よりは有馬を勝った馬の方が強いのは確かだが。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 14:25:11 ID:VUEdVqgM0
>274

関東贔屓のレースで勝った関西馬こそ最強たる証である
オグリキャップ
ナリタブライアン
マヤノトップガン
テイエムオペラオー
ハーツクライ
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 14:34:52 ID:/1LwnFdiO
まぁ関東は層が薄いけど
トップは強いからな
277コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/07/13(木) 18:26:19 ID:nPEVWA7/0
関東馬でアレだけの活躍をしたシンボリクリスエスは
栗東だったら最強すぎたな
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 20:57:00 ID:BszZ22I50
宝塚(3歳のネオにまで負けたので無効レースw)
1.ヒシミラクル
2.ツルマルボーイ
3.ネオ
4.クリ
JC(9馬身放されたので無効レースw)
1.タップ
2.ザッツ
3.クリ
4.ネオ
有馬(何故かここだけ神格化ww)
1.クリ

対タップ戦 1勝2敗
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 20:58:50 ID:BszZ22I50
三冠馬>オペ>エル>グラ≧スペ>他の名馬(クリ含む)
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 21:05:35 ID:pG9f24uG0
>>278
おまいメチャメチャだなw
281コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/07/13(木) 22:41:45 ID:hSRkozoL0
>>279
格でいったらそうだろうな
まーオペは別格だから
オペ≧三冠馬>>>エル、スペ>グラス、クリくらいかな
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/13(木) 23:13:37 ID:40v0J2e40
>>273
あれのどこが駄騎乗なんだ?
負け=駄騎乗か?

>>278
1回目の有馬は記憶の彼方へ消えちまったか?
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:09:05 ID:0zwyz8mh0
藤沢が本気で調教したら03年有馬になる。
今までこれっぽっちも力を見せてなかったんだね
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:19:31 ID:CHbyKLr7O
凱旋門の結果次第だな。
アンチが死亡するのが楽しみだ。
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:26:08 ID:BsWllofH0
クリ・ロブ・ハーツ・ディープで比較して
ロブとハーツってどっちが強いの?
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:37:11 ID:s/qfRaXc0
ディープ基地は本当に凱旋門勝てると思ってるのか?
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:53:23 ID:eoUuGFcRO
ロブなんて別にそんな強くないからw
あの世代は誰が何と言おうがネオだから
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 00:56:11 ID:/5C4BHCM0
ネオユニよりロブロイのが強いでしょ
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 01:02:14 ID:jLQIS7M60
実際に古馬でも勝つクラシック馬が少ないし
キンカメ>ハーツも言い切れないと思う。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 01:14:07 ID:0zwyz8mh0
>>286
ディープ基地なんだから勝てると思ってるんだろ
聴くまでもないだろ
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 02:04:13 ID:UejJ/LPh0
じゃあタニノギムレット最強ってことで。
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 05:21:35 ID:LixA9zgH0
>>288
俺もネオ世代だと思う。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 06:35:11 ID:OMgZG/rl0
ネオユニヴァースは宝塚記念に出走してきただけでも価値がある
晩節を汚す結果にはなったがあの骨のあるメンバー相手に4着は立派
三冠走った後ジャパンCへにも向かったしな
サンデーらしからぬ根性の座った昭和の馬みたいだったw
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 07:11:11 ID:0zwyz8mh0
たんに調教師がクソだったって説も。
ネオユニがサムソン並に丈夫ならよかったんだけど
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 07:49:41 ID:Fa+0GpR70
ネオ世代はいい馬が多かったな
ロブ・輪姦・ザッツ・サクラ粒ぞろいだった
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 08:01:39 ID:qA3Dfdin0
4頭とも無事に4歳秋を迎えてたら
ロブ>リンカーン≧ネオ ザッツ>サクラ
くらいだったかな
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 08:06:28 ID:vULet6V40
グラスと比べたらどっちも糞駄馬だな。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 08:15:58 ID:Fa+0GpR70
グラスなんか左回りがクソだから
秋天やJCに出たとしても、スペに負けてただろうなwww
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 08:29:01 ID:qA3Dfdin0
そうだよね
マイルCS行ければよかったかもしれないけど体調が悪かったんだよな
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 08:34:34 ID:/R1UgCqNO
ロベルトはサンデーにはないハマり爆発がたまにあるからね

ハマったらディープをもしのぐかも知れないよ
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 08:38:06 ID:/R1UgCqNO
ネオが古馬になってちゃんと走ってたとしても、ロブより下だったと思う

トプロとオペの関係と同じだった
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 08:38:32 ID:uhsX27GNO
ディープなんて玄人から見たらスペレベルだし
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 08:39:02 ID:RxdIiihEO
ゲームのしすぎ
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 08:40:40 ID:qA3Dfdin0
>>301
トプロの場合はオペより弱かったがトップクラスだったけどな
ネオはそうなったか疑わしい
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 08:57:37 ID:khgKLFi/O
ロブロイは劣化クリスエスとかラキ珍とか言われるけど実際強かったよね
キングヘイローくらい強かった
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 09:00:15 ID:qA3Dfdin0
神戸新聞杯なんかはかなり強いと思ったんだけどそれ以降がイマイチだったから
弱い印象がついてしまった気がする
4歳の秋は神戸新聞杯のときのような強い競馬がたまたま3戦続いたって感じがする
307トプロは美しい:2006/07/14(金) 09:06:56 ID:kMmpoUPJ0
いやロブロイはサンライズペガサスぐらい強かったよ
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 09:10:15 ID:qA3Dfdin0
ロブロイはけっこう強かっただろ
キングヘイローも強かったがロブロイのほうが強いだろ
サンライズペガサスってのはいいところついてるとおもうけど
秋3冠の頃はロブのほうが上だっただろ
309トプロは美しい:2006/07/14(金) 09:25:16 ID:kMmpoUPJ0
秋3冠の二着馬がインムー・バルク・凱旋帰りで不調のタップ・・・ラッキー過ぎ
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 09:41:49 ID:qA3Dfdin0
秋天はたしかにラッキーかも
JCもまあ相手は弱いな ただこの頃のバルクは割りと強かったけどな
有馬のタップは体調は問題なかったんじゃない?じゃなきゃ逃げてレコード更新の2着なんて無理だろうし
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 10:57:29 ID:aevke5oK0
サンライズペガサスは能力だったらGT複数勝利してもおかしくないレベル
312sage:2006/07/14(金) 11:33:44 ID:p6Y3dZYU0
>>309
シックスセンス、インティ、アドジャよりマシだろ
こいつらよりダンムー、バルク、タップが劣ってるとは思えない
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 11:42:45 ID:OFe0NMoR0
ディープとクリスエスを比較してはいけないだろう。
クリスエスは春天を走る王者としての責任を果たしていない。
自分の得意のフィールドしか選択してない。
もちろん、それは悪い事では決してないがね。
ディープは少なくとも春シーズンは王者としての責任を果たした。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 11:57:24 ID:zKS1TNHz0
4歳時のクリは4戦2勝で代表馬になった。
ひどいレベルだ。
基地はこの事実に後ろめたさを感じているから必死になるのだ。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 11:59:34 ID:rzA8sSal0
ペリエの証言
クリ>>>>>ロブロイ (どっちが強いか聞かれて「そりゃクリスエスさ!」と即答)
クリ=パントルセレブル {これは有名)

ディープVSクリはわからない。総合的にはディープのほうが強いと思うが
2004有馬に限ってはクリに勝てる馬はいないかもしれない、少なくともディープでは無理。
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 12:03:09 ID:rzA8sSal0
>>315は2003有馬だな。
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 12:10:13 ID:zKvGYZCg0
02有馬のクリに勝つのもかなり難しい。
02有馬のタップは強かった。あれを捉えるのは至難の業。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 12:32:04 ID:JANqo3VV0
>>315
確かにあの有馬でディ−プがクリに勝つのは想像できんが
逆にディ−プのダ−ビ−や春天でクリが勝つのも無理。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 12:55:49 ID:bD6cDiuh0
ダービーなら勝てたかもしれんな
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 12:57:54 ID:M9AOR9tP0
319 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/07/14(金) 12:55:49 ID:bD6cDiuh0
ダービーなら勝てたかもしれんな
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 13:17:26 ID:xmOUKb7O0
シックスセンスはまあまあ強かったと思うよ。
カンパニーくらいかな。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 13:44:59 ID:QJk7iidu0
>>318
天皇賞は見た目派手だが実際ディープを除いた上位を見るとレベルは・・・って感じ。
ユーセイトップランのダイヤモンドステークスみたいな。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 13:51:17 ID:k+syE9t00
クリとディープの比較がおかしいwww
クリスエスなんて単なるスタミナ任せの中長距離場
瞬発力の差は歴然
ディープと比較に成り得るのはエルコンくらいなもんだ
1レース限りの強さで言えばタップのJCに勝てそうな馬はいない
かといってタップ最強と言えばそうではないのと同じ
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 13:53:10 ID:k+syE9t00
>>322
世界レコードをユーセイトップランが出せるかwwwwwww
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 13:55:57 ID:JANqo3VV0
>>318
確かに2着リンカ−ンに5馬身も千切られている
3着以下は目糞鼻糞レベルだったね。
326325:2006/07/14(金) 13:58:45 ID:JANqo3VV0
>>318ではなく>>322の間違いです。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:03:25 ID:qA3Dfdin0
クリは藤沢がもっとうまいローテくんでいれば
もうちょっと活躍した気がする

ぶっつけ宝塚とか
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:05:18 ID:QJk7iidu0
>>324
勝ち方が似てるって事よ。
でもユーセイトップランでも今年の天皇賞なら3分15秒は切れたでしょ。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:06:16 ID:k+syE9t00
ないないw
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:08:13 ID:SXe/YMN4O
ユーセイトップランwww
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:12:45 ID:qA3Dfdin0
お前ら長距離のユーセイトップランをなめるなよ!!!!
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:13:21 ID:k+syE9t00
第97回 1988年4月29日 タマモクロス 牡4 3:21.8 南井克巳 小原伊佐美 タマモ(株)
第99回 1989年4月29日 イナリワン 牡5 3:21.8 武豊 鈴木清 保手浜弘規
第101回 1990年4月29日 スーパークリーク 牡5 3:21.9 武豊 伊藤修司 木倉誠
第103回 1991年4月28日 メジロマックイーン 牡4 3:18.8 武豊 池江泰郎 メジロ商事(株)
第105回 1992年4月26日 メジロマックイーン 牡5 3:20.0 武豊 池江泰郎 メジロ商事(株)
第107回 1993年4月25日 ライスシャワー 牡4 3:17.1 的場均 飯塚好次 栗林英雄
第109回 1994年4月24日 ビワハヤヒデ 牡4 3:22.6 岡部幸雄 浜田光正 (有)ビワ
第111回 1995年4月23日 ライスシャワー 牡6 3:19.9 的場均 飯塚好次 栗林英雄
第113回 1996年4月21日 サクラローレル 牡5 3:17.8 横山典弘 境勝太郎 (株)さくらコマース
第115回 1997年4月27日 マヤノトップガン 牡4 3:14.4 田原成貴 坂口正大 田所祐
第117回 1998年5月3日 メジロブライト 牡4 3:23.6 河内洋 浅見秀一 (有)メジロ牧場
第119回 1999年5月2日 スペシャルウィーク 牡4 3:15.3 武豊 白井寿昭 臼田浩義
第121回 2000年4月30日 テイエムオペラオー 牡4 3:17.6 和田竜二 岩元市三 竹園正繼
第123回 2001年4月29日 テイエムオペラオー 牡5 3:16.2 和田竜二 岩元市三 竹園正繼
第125回 2002年4月28日 マンハッタンカフェ 牡4 3:19.5 蛯名正義 小島太 西川清
第127回 2003年5月4日 ヒシミラクル 牡4 3:17.0 角田晃一 佐山優 阿部雅一郎
第129回 2004年5月2日 イングランディーレ 牡5 3:18.5 横山典弘 清水美波 吉田千津
第131回 2005年5月1日 スズカマンボ 牡4 3:16.5 安藤勝己 橋田満 永井啓弐
第133回 2006年4月30日 ディープインパクト 牡4 3:13.4 武豊 池江泰郎 金子真人ホールディングス(株)

この走破タイム見ればディープがどれだけ抜けてるかが分かるだろ
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:14:59 ID:QJk7iidu0
>>332
でもリンカーンもレコードで走ってるんだけど。
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:15:58 ID:k+syE9t00
第90回 1984年10月28日 ミスターシービー 牡4 1:59.3 吉永正人 松山康久 (株)丸沼温泉ホテル
第92回 1985年10月27日 ギャロップダイナ 牡5 1:58.7 根本康広 矢野進 (有)社台レースホース
第94回 1986年10月26日 サクラユタカオー 牡4 1:58.3 小島太 境勝太郎 (株)さくらコマース
第96回 1987年11月1日 ニッポーテイオー 牡4 1:59.7 郷原洋行 久保田金造 山石祐一
第98回 1988年10月30日 タマモクロス 牡4 1:58.8 南井克巳 小原伊佐美 タマモ(株)
第100回 1989年10月29日 スーパークリーク 牡5 1:59.1 武豊 伊藤修司 木倉誠
第102回 1990年10月28日 ヤエノムテキ 牡5 1:58.2 岡部幸雄 荻野光男 (有)富士
第104回 1991年10月27日 プレクラスニー 牡4 2:03.9 江田照男 矢野照正 田島栄二郎
第106回 1992年11月1日 レッツゴーターキン 牡5 1:58.6 大崎昭一 橋口弘次郎 (株)日本ダイナースクラブ
第108回 1993年10月31日 ヤマニンゼファー 牡5 1:58.9 柴田善臣 栗田博憲 土井肇
第110回 1994年10月30日 ネーハイシーザー 牡4 1:58.6 塩村克己 布施正 (株)大丸産業
第112回 1995年10月29日 サクラチトセオー 牡5 1:58.8 小島太 境勝太郎 (株)さくらコマース
第114回 1996年10月27日 バブルガムフェロー 牡3 1:58.7 蛯名正義 藤沢和雄 (有)社台レースホース
第116回 1997年10月26日 エアグルーヴ 牝4 1:59.0 武豊 伊藤雄二 (株)ラッキーフィールド
第118回 1998年11月1日 オフサイドトラップ 牡7 1:59.3 柴田善臣 加藤修甫 渡邊隆
第120回 1999年10月31日 スペシャルウィーク 牡4 1:58.0 武豊 白井寿昭 臼田浩義
第122回 2000年10月29日 テイエムオペラオー 牡4 1:59.9 和田竜二 岩元市三 竹園正繼
第124回 2001年10月28日 アグネスデジタル 牡4 2:02.0 四位洋文 白井寿昭 渡辺孝男
第126回 2002年10月27日 シンボリクリスエス 牡3 1:58.5 岡部幸雄 藤沢和雄 シンボリ牧場
第128回 2003年11月2日 シンボリクリスエス 牡4 1:58.0 O.ペリエ 藤沢和雄 シンボリ牧場
第130回 2004年10月31日 ゼンノロブロイ 牡4 1:58.9 O.ぺリエ 藤沢和雄 大迫忍
第132回 2005年10月30日 ヘヴンリーロマンス 牝5 2:00.1 松永幹夫 山本正司 (有)ノースヒルズマネジメント

一方クリはと言うと
精々エルコンに完敗したスペシャルウィーククラス
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:17:09 ID:QBkhnSbH0
>>333
未勝利馬が32秒台で上がれる様なインチキ馬場だけどな。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:17:21 ID:QJk7iidu0
>>334
でも有馬じゃディープの持ちタイム上回ってるんだけど。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:20:23 ID:k+syE9t00
>>336
有馬だけだろwww
しかもディープはこれから充実の古馬
比較にならんて
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:21:32 ID:2S/ENocTO
>>334

大外枠で
休み明けなんだけど
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:24:25 ID:3so7oNGc0
つーか、馬鹿らしいからタイム比較するのやめろや。
その日の他のレースと比較して補正したものなら、
多少は見る価値はあるが。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:25:39 ID:M9AOR9tP0
おいおいサラファンやヒシミラクルに完敗した駄馬とディープくらべんなや
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:26:04 ID:qm9Y9y7lO
>337ディープは早熟だから今年引退濃厚なんでしょ?来年も走ったらサムソンあたりに負けるよ。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:26:32 ID:k+syE9t00
比較するのはタイムが一番客観的
別世代の馬の実力なんて実際に走ってみなきゃわかんねべや
論より証拠、タイムの他に証拠になるようなものはない
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:26:52 ID:LabyHLM00
とにかく一発、二発、散発では比較の対象にはならないもんです。
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:28:57 ID:3so7oNGc0
タイムで最強馬を決めるなら、ゼンノロブロイが最強だろ。
国内でもっともメンツが揃うレースのレコードホルダーなんだから。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:32:40 ID:rU0p3PUH0
>>337
寧ろクリの能力が最大限に表現されているその有馬「だけ」が重要でしょう。
それ以外のレースでクリを語るのは全く意味がない。

ただどうしてその有馬が突出して強烈な結果になったのかが
イマイチよくわからん。レコード勝ちというばかりでなく、
この日は全体的に馬場がよくなかった。
突然覚醒したかのような内容だったよ。
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:37:56 ID:k+syE9t00
「だけ」で論ずればタップダンスシチー最強
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:40:17 ID:MU59H8LFO
>>341
4歳でG1を二つも勝ってるのに早熟と呼ぶの?
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:40:56 ID:QJk7iidu0
ってことは皐月賞でノーリーズンがいればディープは完敗。
菊もウンス相手じゃ影さえ踏めず、か。
なんか相手に恵まれて3冠とりました、って感じだな。タイムで比較すると。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:41:20 ID:qA3Dfdin0
早熟ってのは衰えるのが早いという意味ではないぞ
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:43:04 ID:QJk7iidu0
>>345
実はこれからの馬だったのかも。
351追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/14(金) 14:44:08 ID:G7gVfIHvO
ディープは馬体的には晩成型らしいよ
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:46:19 ID:rU0p3PUH0
>>350
そういう風に考えても不思議じゃないよね。
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:48:31 ID:k+syE9t00
>>348
過去10年の勝ち馬集めてレースすればどんな馬も3冠なんて取れやしない
しいていうならセクレタリアトくらいなもんだ
菊花賞で言えばもしセイウンスカイがいたらディープは勝てなかったかもしれんしな
馬にも調子があるんだから、1レースだけを比較するのは大間違い
ディープが勝ったGIの殆んどがレースレコード並なのが凄い
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 14:52:30 ID:Spb4iNAo0
凱旋門なんかいかないで、秋天、JC、有馬制覇、グランドスラム、G1勝利数ルドルフ・オペ越えで
廃人競馬オタ、懐古厨、老害共を完全に叩きのめしてほしかった。
355追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/14(金) 14:59:43 ID:G7gVfIHvO
>>354
凱旋門賞を勝って、JC、有馬も勝てば
エル基地、オペ基地、ルド基地(懐古厨)を黙らせられるのでは?
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 15:03:20 ID:zKS1TNHz0
ディープはまだ4歳の夏なんだから比較できるのはクリの宝塚の時点だろ。
ラストレースだからクリも本気出せたんだから。
ここまでの実績は大差でディープの勝ち。
後はそれにふさわしいラストを飾ってくれることを期待しよう。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 15:14:39 ID:ofuqgrqH0
クリの全競争成績も含めて比較しても、4歳夏時点のディープですでに圧勝しているが。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 15:17:49 ID:zKS1TNHz0
だからラストもクリの数倍上のパフォーマンスを見せて欲しい。
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 15:21:38 ID:k+syE9t00
ディープが凱旋門を圧勝すればディープ最強で異論は出ないだろう
辛勝くらいだとエルコンと同じくらいな感じだな
凱旋門のモンジューは強かった
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 15:26:30 ID:rU0p3PUH0
>>359
ヒント:斤量
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 15:32:15 ID:k+syE9t00
>>360
3歳なんだから斤量軽くて当たり前
モンジューは4歳時も強かった
国際クラシフィケーション比べれば分かる
モンジュー136 
エルコン134
ディープとクリスエスは124

ディープは凱旋門の結果次第
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:08:20 ID:rU0p3PUH0
>>361
>国際クラシフィケーション比べれば分かる
話になりませんなぁ
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:20:18 ID:k+syE9t00
>>362
強さの基準はクラシフィケーションとタイム
過去の馬と比べるにはこれしかない
他に何がある?言ってみろ
全く話にならんのはこっちの台詞だ
クリスエスなんて客観的に見れば3歳時のディープと同レベルってこった
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:22:50 ID:ofuqgrqH0
>クリスエスなんて客観的に見れば3歳時のディープと同レベルってこった

そりゃまた高く評価してるんだな。クリスエスを。
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:28:14 ID:k+syE9t00
>>364
国際ハンデキャッパーから見ればそうなんだろう
俺も3歳時のディープなら全盛時のクリスエスと互角くらいでいいと思う
安定性は別にしてな
現時点ではディープの方が評価が上なのは大勢の意見である事は間違いない
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:28:22 ID:Vc4cdUFB0
ディープの相手が弱いとか言ってるのはあほだな
弱く見えるほどディープが強いだけ
367追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/14(金) 16:31:22 ID:G7gVfIHvO
一応千切った馬が古馬G2獲ったり海外G1で2着になったりしてるしな
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:36:28 ID:ofuqgrqH0
全盛時のクリスエスっていつの?
3歳時のディープと、4歳時のクリスエスが互角とはとても思えないな。JC落としている時点で。
全盛期という以上、ラスト有馬の1戦だけで評価するわけにもいくまい。
ダイユウサクじゃないんだから。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:42:11 ID:UejJ/LPh0
やっぱりタニノギムレット最強ってことで。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:42:37 ID:k+syE9t00
>>368
天皇賞秋連覇、有馬記念連覇してるんだから弱いわけがない
そういう突っ込み来ると思ったから安定性は別と書いたんだけどな
1回や2回負けたから弱いと言ってるのクリスエス最強って言ってる奴と同レベル
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:42:58 ID:OFe0NMoR0
4歳時の秋天は評価できると思う。
あのペースはあったはいえ、大外克服と2年連続で勝ったのは凄いよ。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:45:14 ID:wk1Dx8ei0
国際クラシフィケーションなんてFIFAランキングより信憑性ない
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:47:35 ID:S+Xzi/770
>>368
厳しい調教をやったのが最後の有馬だけらしいから、あれが全盛時の真の実力かと。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:51:54 ID:CVrDKK8+0
リンカーンの9馬身っていうか
ダービーレグノやウインブレイズに10馬身だろ
つまり中距離G3級に10馬身、それに1馬身くらいの
差のリンカーンとゼンノロブロイは大したパフォーマンスを
示せていない、そりゃウインジェネラーレに負けるわ
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:54:06 ID:ofuqgrqH0
>天皇賞秋連覇、有馬記念連覇してるんだから弱いわけがない
>1回や2回負けたから弱いと言ってるのクリスエス最強って言ってる奴と同レベル

弱いなんて誰がいいました?
3歳時のディープと互角とは思えないといっただけで。
ディープは有馬では負けたが、この年最大目標だったクラシック三冠は達成している。
クリスエスは秋天有馬は勝ったが、この年最大目標だったJCは9馬身差つけられて完敗している。
だから3歳ディープにもクリスエスは及ばないという意見。
反論は適格にどうぞ。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:55:49 ID:CVrDKK8+0
つーかバカどもはぺーすってもんを考えろよ
スローぺースは差が開きにくく、Hぺーすは差が出やすいだろ
02神戸新聞杯02,03天皇賞秋や02JC有馬見てもそんな差がないだろうが、9馬身
は展開が異常にHぺーすだったからで、スローのディープのレースと比較しても
無意味じゃ
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:57:27 ID:OFe0NMoR0
むしろ馬場かと。
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:58:03 ID:zv1ZzCP+0
クリは生涯掲示板をはずさなかった。
かなり高い安定感を示した馬。
だからこそタップより高く評価されてる。
でもディープよりははっきり下。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 16:58:12 ID:k+syE9t00
>>375
3歳時のディープが同じローテンションで古馬3冠ロードに出たら全勝できたか?
菊→有馬ですら負けてるのにクリの全盛時より上とまで断言できんだろ
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:03:31 ID:CVrDKK8+0
高速馬場インチキ馬場とか、時計は意味無いとか言うやつに
限って馬場差を考えて時計を見てないんだよな
ほんと、後馬場差出すとき走破時計と上り時計は別個に比較しろよ
上り早いから走破時計が後何秒詰まるかなんて分からないんだよ。
とりあえずは別個に出して上り早いから走破時計は後何秒詰まるかは妄想に
留めておけ、今年で言えば97天皇賞春と06年天皇賞は走破時計の馬場差は
明らかに97の方が早いからな、上りが今年のほうが速いのなら上りだけ
97年の上りから引いて走破時計は妄想の範囲で留めておけ、上り1秒=走破時計1秒
なんていうのはないんだから、そうでなければ02年有馬はクリスエスがタップと
同じぺーすで走っていたら10馬身離していたとかいうことになってくるぞ。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:08:02 ID:QJk7iidu0
>>380
つまりリンカーンの方がローレルトップガンより上と?
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:10:50 ID:rU0p3PUH0
>>376
確かに着差そのものの意味は限定的。全く無意味というわけでもないけどね。
ただペースが速いと実力のない馬は(失速して)脱落する。
つまり脱落した馬とそうでない馬との力関係ははっきりする。
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:12:28 ID:QJk7iidu0
>>366
シックスセンス、インティライミ、アドマイヤジャパン、リンカーン、ナリタセンチュリー。
まあ、うん、いいんじゃない。スペの勝ったG1の2着馬の2枚下くらいのレベルって感じか。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:20:46 ID:XolAZ2yQ0
          06年 05年

アイポッパー 4着3.14.9 3着3.16.7
リンカーン  2着3.14.0 6着3.17.1
ビッグゴールド13着3.16.2 2着3.16.7
チャクラ   16着3.16.9 15着3.17.7

           06年  03年  
ファストタテヤマ 6着3.15.2 6着3.17.5

ディープの強さにケチつけるつもりはないが
レコードは明らかにおかしいよ
作為的なものだろう
05年の馬場で走ってたらディープの勝ちタイムは15秒台だっただろうね

385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:23:22 ID:k+syE9t00
なんというかここの連中は相対的強さと絶対的強さをごっちゃにしてるな
3歳3冠はあくまで3歳馬同士の戦い
古馬3冠は古馬全部の戦い
古馬3冠取れる馬が3歳馬と一緒に走れば3冠は取れる可能性大
3歳3冠馬は古馬3冠レースを走れば負けるように(ルドルフ、ディープも然り)
純粋な強さの比較で言えば
古馬3冠馬>>3歳3冠馬
ナリタブライアンだけは3冠も有馬も取ったが古馬以降の成績から
どうしても評価は落ちてしまう
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:29:41 ID:XolAZ2yQ0
>>376
馬場次第でいくらでも変わるタイムより何馬身離したかの方が重要
中山以外の競馬場ではディープは他馬を寄せ付けないで勝てる強い馬ってのが証明されてる
ナリタブライアンなんかも弱い馬相手だといつも同じような着差をつけていた
他の馬と絶対的な差があるからできる競馬といえる
ただディープもブライアンもハーツやトップガンみたいな強い馬と闘うと差が縮まる
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:30:00 ID:zKS1TNHz0
>>385
純粋に強さを競い次代に血を残す馬を選ぶのは3歳クラシックの方だよ。
古馬のレースは持てる戦力を活用していかに多くの賞金を得るかってのが目的になる。
だいたい古馬三冠などというものはない。
本来3歳クラシックの延長として強い馬が勝つとされていたのは、春の天皇賞。
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:31:48 ID:rzA8sSal0
中山ならクリ。それ以外はディープ。それだけの話だ。
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:33:42 ID:k+syE9t00
>>387
やれやれ
誰が血を残す云々の話をw
3歳戦は高校野球みたいなもの
古馬と混じって勝ってこそ本当に強い馬と言える
古馬3冠てのは天皇賞秋→JC→有馬のことな
ググレカス
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:33:50 ID:QJk7iidu0
>>387
尤も「本来」から今はかけ離れていはいるがね。
年度代表馬も3歳G1を勝った馬より古馬G1を勝った馬のほうが優遇される傾向にはある。
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:34:28 ID:qSAkEuaH0
>>384
それなら他のレコードも比べてみたら?
過去のG1レコード
ディープの時だけ早い時計が出てるならお前の言う「ディープの強さにケチつけるつもりはないが 」
には同意してやれるが
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:37:59 ID:XolAZ2yQ0
ディープはスペシャルウィークと同じで中山競馬場で驚異的なパフォーマンスを見せてないのが痛いね
中山で強さを発揮できない馬は弱い馬だよ
強い馬と当たるとコロッと負けるタイプ
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:40:57 ID:zKS1TNHz0
>>389
>>390
だからそこが競馬マスコミの関東偏重によるゆがみなんだよ。
関東馬は他のGTではろくに勝てないのに有馬記念だけこの10年で7勝もしている。
マスコミ受けを狙ってここだけを目標にしてるからだろう。
シンボリクリスエスの有馬連覇などアジュディミツオーの東京大賞典連覇と同じオナニーのようなもの。
真の強者ならばもっと広い世界で実力をアピールすべき。
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:41:04 ID:XolAZ2yQ0
格上に弱かった非力な弱者たち

タマモクロス
メジロマックイーン
マーベラスサンデー
スペシャルウィーク
ナリタトップロード
ディープインパクト
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:44:17 ID:XolAZ2yQ0
これが格の違い
極限の勝負になった時、右の馬は左を超えられない

オグリキャップ>>>タマモクロス
ライスシャワー>>>メジロマックイーン
サクラローレル、マヤノトップガン>>>マーベラスサンデー
エルコンドルパサー、グラスワンダー>>>スペシャルウィーク
テイエムオペラオー>>>ナリタトップロード
シンボリクリスエス、ゼンノロブロイ>>>タップダンスシチー
ハーツクライ>>>ディープインパクト
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:47:08 ID:qSAkEuaH0
384 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/07/14(金) 17:20:46 ID:XolAZ2yQ0
          06年 05年

アイポッパー 4着3.14.9 3着3.16.7
リンカーン  2着3.14.0 6着3.17.1
ビッグゴールド13着3.16.2 2着3.16.7
チャクラ   16着3.16.9 15着3.17.7

           06年  03年  
ファストタテヤマ 6着3.15.2 6着3.17.5

ディープの強さにケチつけるつもりはないが
レコードは明らかにおかしいよ
作為的なものだろう
05年の馬場で走ってたらディープの勝ちタイムは15秒台だっただろうね

386 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/07/14(金) 17:29:41 ID:XolAZ2yQ0
>>376
馬場次第でいくらでも変わるタイムより何馬身離したかの方が重要
中山以外の競馬場ではディープは他馬を寄せ付けないで勝てる強い馬ってのが証明されてる
ナリタブライアンなんかも弱い馬相手だといつも同じような着差をつけていた
他の馬と絶対的な差があるからできる競馬といえる
ただディープもブライアンもハーツやトップガンみたいな強い馬と闘うと差が縮まる

392 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/07/14(金) 17:37:59 ID:XolAZ2yQ0
ディープはスペシャルウィークと同じで中山競馬場で驚異的なパフォーマンスを見せてないのが痛いね
中山で強さを発揮できない馬は弱い馬だよ
強い馬と当たるとコロッと負けるタイプ
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:48:07 ID:qSAkEuaH0
394 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/07/14(金) 17:41:04 ID:XolAZ2yQ0
格上に弱かった非力な弱者たち

タマモクロス
メジロマックイーン
マーベラスサンデー
スペシャルウィーク
ナリタトップロード
ディープインパクト


395 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/07/14(金) 17:44:17 ID:XolAZ2yQ0
これが格の違い
極限の勝負になった時、右の馬は左を超えられない

オグリキャップ>>>タマモクロス
ライスシャワー>>>メジロマックイーン
サクラローレル、マヤノトップガン>>>マーベラスサンデー
エルコンドルパサー、グラスワンダー>>>スペシャルウィーク
テイエムオペラオー>>>ナリタトップロード
シンボリクリスエス、ゼンノロブロイ>>>タップダンスシチー
ハーツクライ>>>ディープインパクト
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:48:22 ID:qSAkEuaH0
396 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/07/14(金) 17:47:08 ID:qSAkEuaH0
384 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/07/14(金) 17:20:46 ID:XolAZ2yQ0
          06年 05年

アイポッパー 4着3.14.9 3着3.16.7
リンカーン  2着3.14.0 6着3.17.1
ビッグゴールド13着3.16.2 2着3.16.7
チャクラ   16着3.16.9 15着3.17.7

           06年  03年  
ファストタテヤマ 6着3.15.2 6着3.17.5

ディープの強さにケチつけるつもりはないが
レコードは明らかにおかしいよ
作為的なものだろう
05年の馬場で走ってたらディープの勝ちタイムは15秒台だっただろうね

386 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/07/14(金) 17:29:41 ID:XolAZ2yQ0
>>376
馬場次第でいくらでも変わるタイムより何馬身離したかの方が重要
中山以外の競馬場ではディープは他馬を寄せ付けないで勝てる強い馬ってのが証明されてる
ナリタブライアンなんかも弱い馬相手だといつも同じような着差をつけていた
他の馬と絶対的な差があるからできる競馬といえる
ただディープもブライアンもハーツやトップガンみたいな強い馬と闘うと差が縮まる

392 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/07/14(金) 17:37:59 ID:XolAZ2yQ0
ディープはスペシャルウィークと同じで中山競馬場で驚異的なパフォーマンスを見せてないのが痛いね
中山で強さを発揮できない馬は弱い馬だよ
強い馬と当たるとコロッと負けるタイプ
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:49:18 ID:qSAkEuaH0
ID:XolAZ2yQ0


ディープの強さにケチつけるつもりはないが


ディープの強さにケチつけるつもりはないが


ディープの強さにケチつけるつもりはないが


ディープの強さにケチつけるつもりはないが


ディープの強さにケチつけるつもりはないが


ディープの強さにケチつけるつもりはないが
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:51:32 ID:rzA8sSal0
上のほうにディープがセイウンスカイの菊花賞に出てても勝てなかったって言ってる人がいるが俺はそうは思わない。
あれはスペが弱かっただけでしょ。
メジロランバートが上がり34,4で上がってるのにスペは上がり34,1。
Hペースでスペより前にいたメジロの上がりを0.3しか上回れなかった時点で能力を疑うべき。
結果2着にはなれたが3,4,5着馬とはクビ、頭、ハナ差。ほぼ同着。
ディープはメジロと互角かそれ以上のシックスセンス、ローゼンクロイツの上がりを
1秒以上も上回る末脚を折り合い欠きまくっても使えるし。
逆にスペがディープの菊花賞に出ていてもジャパンを捕らえられなかっただろう。
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:51:49 ID:E1pb1I/+0
ID:XolAZ2yQ0 ケチ付けまくりですね^^j
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:52:48 ID:k+syE9t00
ID:XolAZ2yQ0 は理論の展開からして話にならんな
1回の勝ち負けでハーツ>>>ディープとかww
それいったらサインレンススズカ>>>エルコンドルパサーだっつのw

それから>>393も何が言いたいのか
>>387の意見からどうして>>393の意見に繋がるのかさっぱりなんだぜ?
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:58:50 ID:XolAZ2yQ0
>400

いいとこつくな
クリスエスやギムレット級の末脚をスペシャルウィークが持ってたらセイウンスカイを差しきれただろう
引退レースでグラスワンダーを捕らえきれなかったのが実力だっていう証明にもなるね
404追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/14(金) 18:01:29 ID:G7gVfIHvO
なんでディープの例えが義務と栗に?
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 18:06:49 ID:QJk7iidu0
>>400
いやタイムで比較する人間がいたからね。それに倣っただけだよ。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 18:24:49 ID:OFe0NMoR0
菊でセイウンがディープに勝つには、グリーンベルトの再現が条件かな。
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 18:28:52 ID:fsWt6NE1O
>>400
後続も道中速いラップ刻んだとでも?
実質スローで流れてるだろうが
408トプロは美しい:2006/07/14(金) 18:34:49 ID:kMmpoUPJ0
凱旋門を勝ってもディープの強さは変わらない
クリの03有馬を越える驚愕のレース内容を1度でも見せなければ
クリスエス>>>ディープは不変
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 18:36:48 ID:rzA8sSal0
>>407
確かにそうだな。
でも俺が言ってることは変わらない。スペが直線入った時からゴールまでずっと
メジロランバートと互角の末脚しか繰り出せなかったんだから。
けど別に俺はスペは弱いとは思わない。上がり勝負の切れ味勝負では分が悪いタイプの馬だろうから。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 18:40:36 ID:k+syE9t00
>>408
んじゃダービーでキンカメに完敗したから
キンカメ>>>クリスエスだな
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 18:41:49 ID:k+syE9t00
それはハーツだw
失礼w
412トプロは美しい:2006/07/14(金) 18:43:15 ID:kMmpoUPJ0
だ・か・ら・・・MAXで比べるべきだろ
安定感なんて最強馬には必要ない・・・例セクレタリアト
413追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/14(金) 18:43:17 ID:G7gVfIHvO
>>410
そこは義務だら
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 18:43:34 ID:k+syE9t00
タップにJCでぶっちぎられたから
タップ>>>クリスエスか
こっちだな
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 18:45:03 ID:k+syE9t00
>>412
分かってんじゃん
MAXで比べるなら天皇賞と宝塚見ればクリより上
416トプロは美しい:2006/07/14(金) 18:46:40 ID:kMmpoUPJ0
リンカーンとセンチュリーに3馬身・・・ギャグですか?
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 18:48:04 ID:k+syE9t00
>>416
全盛時のJCでタップに何馬身負け?^^;;;
418トプロは美しい:2006/07/14(金) 18:49:20 ID:kMmpoUPJ0
タップJCて・・・レース見てるの?
419追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/14(金) 18:51:47 ID:G7gVfIHvO
負けたら無効レースとか言う人にマジレスしなくていいよ
ディープの負けた有馬は無効じゃないらしいが
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 18:52:03 ID:QJk7iidu0
>>415
でも有馬みるとディープのMAX(飽くまで今までのレースでだが)でもあれは無理では、と思ってしまう。
421トプロは美しい:2006/07/14(金) 18:54:16 ID:kMmpoUPJ0
当たり前だから言わなかったけどディープ>>>ハーツは常識
有馬のディープは異常だった
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 18:55:47 ID:k+syE9t00
だから1つのレースだけで比べても埒があかないの
ナリブーのダービー時に勝てる馬想像できるか?
金鯱賞のレース見てあのスズカに勝てる馬想像できるか?
423トプロは美しい:2006/07/14(金) 19:00:33 ID:kMmpoUPJ0
ススズの金鯱賞?・・・あの後ろの騎手達がアホやったレースか
あんなもん強い中距離馬が2馬身ぐらい後ろについていったら交わせるよ
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:01:13 ID:k+syE9t00
ついてったらwwwwww
ついていけたらな^^;
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:01:31 ID:XolAZ2yQ0
弥生賞や皐月賞のパフォーマンス見れば有馬記念のディープの走りは想定の範囲内だろ
同世代相手に中山で圧勝出来ないような馬が自分より強い馬と闘ったら負けるのは当然
中山ってのはなかなか着差がつかない分接戦に見えたかも知れんが
ディープとリンカーンにかなりの差があるように、ハーツとディープにもかなりの力の差があるよ
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:02:51 ID:zKS1TNHz0
>>423
JCでタップをかわしてたら説得力あったのにな
427追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/14(金) 19:04:32 ID:G7gVfIHvO
リンカーン陣営は4角で不利が無かったらハーツと立場が逆転してたって言ってましたがね
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:05:36 ID:XolAZ2yQ0

サイレンススズカが98秋天で走った1000Mのタイムは92年にメジロパーマーとダイタクヘリオスが作ったペースより遅いんだよね
92年に走った馬達は前2頭離される事もなくあのペースについていった
98年は出走馬が追い込み馬ばかりでついていく馬がいなかっただけの事
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:07:44 ID:QBkhnSbH0
>>427
してるわけがないw
じゃ、あれか?
ディープは不利がなければ3着だったって事か?

ディープはラッキーだったなw
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:08:46 ID:fsWt6NE1O
タップがJC勝てたのはクリのおかげだろ?
タップが一番人気ならあの圧勝はなかった
431トプロは美しい:2006/07/14(金) 19:09:02 ID:kMmpoUPJ0
サイレンススズカを神格化しすぎ
あれくらいのペースなら一流馬なら余裕でついていけるよ
大逃げでハマルとたまに金鯱賞みたいな事が起こる

JCのタップなんて完全に無効レース、能力と関係なし
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:09:41 ID:k+syE9t00
>>428
金鯱賞の話をしてるんだがwwww
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:09:55 ID:A5nAfspRO
>>429
IDがQBkwww
柳沢乙www
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:10:10 ID:zKS1TNHz0
クリの有馬も無効レース。
はまっただけだから。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:10:27 ID:k+syE9t00
>JCのタップなんて完全に無効レース、能力と関係なし

なんこれwww
調子いいとこしか見なさすぎwww
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:12:11 ID:zKS1TNHz0
ディープのえらいとこは不調でも2着に来るとこだな。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:13:40 ID:fsWt6NE1O
>>431
一流馬でもついていくと毎日王冠になるわけだが?
438トプロは美しい:2006/07/14(金) 19:14:20 ID:kMmpoUPJ0
あれ?9馬身離されたのに有馬ではクリは1番人気・・・
JCのタップを評価してるバカは有馬で大損した見る目のない奴
レースをちゃんと見ようよ
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:16:01 ID:QBkhnSbH0
>>433
悪い、柳沢って言うくらいだからサッカーネタなんだろうけど、俺サカ豚じゃないからQBKっ分からんし調べる気もせんのだよ。
QBなら分かるけどな。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:16:16 ID:k+syE9t00
>>438
ディープは全て単勝1.3倍以下
クリとは比較になりませんね^^
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:16:32 ID:zKS1TNHz0
一番人気たってディープみたいに圧倒的じゃないだろ。
442トプロは美しい:2006/07/14(金) 19:19:30 ID:kMmpoUPJ0
毎日王冠?・・・レースを本当にリアルに体験したの?
エルコンは初騎乗と次走のJCのため折り合い重視の安全運転
グラスはどうみても骨折明けで不調

ススズ基地はいつまであの毎日王冠にすがるの?
443トプロは美しい:2006/07/14(金) 19:21:12 ID:kMmpoUPJ0
クリのMAXがラストの有馬だったからしょうがない
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:21:56 ID:CDHmkN6K0
>>442

>レースを本当にリアルに体験したの?

こう言う言い方は止めたら?「同じレースを見た人はきっと俺と同じ見解!」
って馬鹿みたいだよ?
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:22:00 ID:k+syE9t00
折り合い重視の安全運転wwwww
こじつけここまで来るとひどいな


エルコンドルパサーに騎乗していた蛯名正義は「影さえも踏めなかった」とコメントしている。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:24:02 ID:zKS1TNHz0
だからディープはまだ4歳の秋迎えてないんだからMAXもまだなんだよ。
それでもすでに多くの点でクリを上回ってるが。
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:26:47 ID:fsWt6NE1O
>>442
現地じゃないけどもちろん見てましたよ。
エルコン最後の直線で右にもたれてましたよね。次を見据えた安全運転でwww
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:28:08 ID:3so7oNGc0
哀れなコテが華麗に論破されてるな・・
449トプロは美しい:2006/07/14(金) 19:28:41 ID:kMmpoUPJ0
ススズの影なんてステゴでも見れるよ
450トプロは美しい:2006/07/14(金) 19:31:28 ID:kMmpoUPJ0
ススズは唯一のG1宝塚の内容がすべてを現している
451トプロは美しい:2006/07/14(金) 19:34:01 ID:kMmpoUPJ0
エルコン最後の直線で右にもたれてましたよね?・・・もたれたら一杯て・・・
競馬を知ってるの?
452追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/14(金) 19:34:03 ID:G7gVfIHvO
>>429
そうじゃない
はっきり言ってあの不調、ラストよれよれで2着まで来たのは運が良かった
まあそんな時だからこそ武の騎乗でカバーして欲しかったし
武自身も走る気を起こさなかったディープをなんとか1着にしようとしたが出来なかった自分に腹を立ててる
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:38:04 ID:fsWt6NE1O
生涯十何レースと出走した馬を恣意的に一走だけ抽出して語るのはどうかと思う。
クリのMAXパフォが素晴らしいことだけは同意するが、いかんせん論理の展開が稚拙。
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:38:45 ID:1ksEg7ra0
ヒント JRAレーティン具
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:39:04 ID:k+syE9t00
>>451
都合のいいようにしか見れない君にはもう用が無い
クリなんて有馬以外普通にムラのある強い馬じゃん
そんな馬を最強馬なんて片腹いたいっつの
中山最強馬の称号で満足しとけ
456トプロは美しい:2006/07/14(金) 19:45:07 ID:kMmpoUPJ0
MAXパフォ>>>実績これは最強を決めるのには不変
強さは足し算ではない

言っとくが俺はクリ基地ではない
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:46:33 ID:QBkhnSbH0
>>452
いや、不調って陣営がわざわざJC回避してまで万全のローテで来たんだろw
それに3歳馬がヨレるなんてよくある事。
いちいち、それを敗因にしてちゃキリないだろう。

今後も同様に、キレる馬に前々でレースを進められて届かないと、「飛ばなかった」「いつものディープじゃなかった」になるのは目に見えている。
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:49:24 ID:fsWt6NE1O
>>451
まだまだ競馬について知らないことはたくさんあるのでぜひともご教授くださいwww
ちなみに俺はクリ基地です
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:49:41 ID:1ksEg7ra0
三歳時 

古馬混合GT クリ2勝
           ディープ0勝
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:50:36 ID:OFe0NMoR0
ディープは力負けだったと思う。
ただその敗戦を糧にして、春の好結果に結びついたんだろうね。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 19:55:01 ID:fsWt6NE1O
>>460
去年から何も変わっちゃいないような気がするのは俺だけ?
462追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/14(金) 19:56:47 ID:G7gVfIHvO
>>457
379: 2006/07/14 15:17:13 VvN7aRR70
http://upupupup.ddo.jp/uploader/2/index.cgi?mode=dl&file=4195

DL : yosou

有馬前ってやっぱ不安説の方が多かったんだよな
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:00:01 ID:k+syE9t00
>>457の言うように有馬は負けてはいけないレースだったのは確か
ただ、有馬の人気薄馬の先行逃げ切りという形での決着は、
正確な実力差でなく、展開のアヤとも言える
ハーツはディープにちぎられるほど決して弱くは無いが、
事前にハーツがもっとパフォーマンスを見せていたら結果は違ったかもしれない
有馬のレースだけでハーツ>>>ディープと決めるには早計
ハーツはアルカセットに負けているから
アルカセット>>>ハーツだと言ってるようなものだ
現在の評価はハーツ=ディープ
キングジョージと凱旋門の結果でハッキリするかもしれないし
帰国後の有馬でハッキリするかもしれない
クラシフィケーションで言えば128〜130くらいだと思う
464トプロは美しい:2006/07/14(金) 20:01:13 ID:kMmpoUPJ0
ディープには阪神大賞典でがっかりした
あの展開ならもっと差をつけて欲しかった
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:04:57 ID:54YjXl2uO
>463
途中まで同意
466追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/14(金) 20:06:11 ID:G7gVfIHvO
5〜6馬身差あったけど武が手綱を絞って3馬身半
467トプロは美しい:2006/07/14(金) 20:10:17 ID:kMmpoUPJ0
ハヤヒデの京都記念はムチを使わず引っ張りきりで7馬身
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:10:35 ID:QBkhnSbH0
>>463
着差が全てとは言わんが、レコードのハナ差だったハーツと、去年や一昨年より遅いタイムで1/2差のディープを一緒にするのはあれだろうw

>>466
ブライアンは手綱絞って7馬身だったけどな。
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:12:16 ID:XolAZ2yQ0
>463
>現在の評価はハーツ=ディープ
ディープ厨はこういう事を平気な顔して言うから困るw

ジャパンCをタイレコードで走り、有馬記念で雑魚を完封、ドバイで圧勝したハーツと
弱い者虐めに精を出してるディープを一緒にするなよなw
現在の評価はハーツ>>>ディープだ
ハーツがキングジョージ勝てばハーツ>>>>ディープと更に広がる
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:14:06 ID:A5nAfspRO
XolAZ2yQ0
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:14:47 ID:A5nAfspRO
XolAZ2yQ0関連スレ
関東馬が最強である事が証明されてしまった!!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1152873913/
472トプロは美しい:2006/07/14(金) 20:16:24 ID:kMmpoUPJ0
いや普通の競馬ファンならディープ>>>ハーツ>リンカーンだよ
473追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/14(金) 20:17:36 ID:G7gVfIHvO
XolAZ2yQ0は高校生にすら論破される様なすばらしい理論をお持ちだからかなわないなぁww
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:20:27 ID:UcYygllg0
言い方は乱暴だけどそんな間違ったことも言ってないとおもうんだけど
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:21:55 ID:iOO3pqgx0
1 名無しさん@実況で競馬板アウト 2006/07/14(金) 19:45:13 ID:XolAZ2yQ0
最強スプリンター サクラバクシンオー > デュランダル
最強マイラー タイキシャトル > ハットトリック
クラシック サニーブライアン > ネオユニヴァース
3冠馬 シンボリルドルフ  > ディープインパクト
最強馬 シンボリクリスエス グラスワンダー  > スペシャルウィーク
海外最高実績馬 エルコンドルパサー  > ステイゴールド
最強ステイヤー サクラローレル ライスシャワー  >ナリタブライアン メジロマックイーン
ラキ珍 マンハッタンカフェ > テイエムオペラオー

これはワロス
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:24:16 ID:cE2I4Gsb0
現在の評価もくそも決めるのは世間の声だよ
ここでハーツ>>>>ディーpうとか力説しようが変わらん
世間だとどうみてもディープ>>>ハーツだろうな
安定度が全然違うね
477トプロは美しい:2006/07/14(金) 20:26:33 ID:kMmpoUPJ0
UcYygllg0・・・合ってるのもあるけど間違えもあるね
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:26:44 ID:rU0p3PUH0
>>463
>現在の評価はハーツ=ディープ
この文の前まで同意
だがこう言うからには根拠が必要
両者の優劣はつけられない、わからないということであれば理解はできる。
実際には両者ともまだ底を見せてはいないので、
能力を確定的に判断することは難しい。

ただ俺の経験則としてはディープの方が強い可能性が高いと見てはいる。
仰るとおり展開のアヤでディープは不利な競馬を強いられたが、
それでも小差の2着まで来た。ハーツにとっては会心のレースだったろうから、
ディープが本領を発揮すればハーツに勝つことはできると考える。

ただ問題はディープは今後もその不利な競馬を強いられるだろうということ。
つまりディープとハーツの実力差はディープの先着を保障しないということだ。
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:42:26 ID:QwzedIQm0
ハーツもさせないディープがクリに勝てるわけないやんw
リンカーンも9馬身千切られたしな
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:45:53 ID:WkOx8uRW0
なんだこのスレw
今時、ススズ基地とか馬鹿すぎるw恥ずかし〜ww
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:48:16 ID:QJk7iidu0
>>478
じゃあ不利を受けない競馬をディープがすりゃいいじゃん。
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:54:35 ID:fsWt6NE1O
>>481
すなわちヤネを替えろってことだよな?
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:54:58 ID:rU0p3PUH0
>>481
それは俺じゃなくて武に言ってくれ
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:56:11 ID:hmv0A0d+0
タップにちぎられるクリに負けるわけないじゃんwww

>>478
あくまでも現在の評価な
ディープに勝った有馬、アウェーのドバイで圧勝したハーツを
ディープより上と言うにはちとディープの肩を持ちすぎる
本格化してからの安定度はハーツとディープで五分だしな
勿論ディープの方が潜在能力は上かもしれない
しかし、これこそ何も証拠が無い
実際に勝ったのはハーツであり、現在の能力値を客観的に見ればハーツが上でもおかしくない
だからこそ凱旋門がディープ本来の力を試す試金石となるわけだ
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 20:59:21 ID:QJk7iidu0
>>483
武がしないのは出来ないからじゃないの?
出来ないならそりゃもうそれこみでディープの実力だよ。
まあ実際前にいけば菊みたいにかかるわけだから後ろからしか行けんね。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:01:40 ID:nId1OcbK0
ダービー以降、いまいち成長が伺えないディープと
JCの世界レコードで切っ掛けを掴んだハーツでは既に実力は逆転してる。

しかも、その後も果敢に世界の強豪と戦ってるハーツと
史上最低レベルの国内でヌクヌクしてるだけのディープじゃ差は広まるばかり。
考えりゃ分かるでしょ、そんなの。
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:04:03 ID:7X6LXDwh0
>>484
だ・か・ら
ハーツよりはスイープが強いのを認めようよ?
勝ったほうが強い

スイープ>>>>>>>>>>>>>>ハーツ>>>ディープ
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:04:39 ID:7X6LXDwh0
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:04:57 ID:QJk7iidu0
>>484
ゼンノロブロイにちぎられるハーツに負けるわけないじゃんwww
490トプロは美しい:2006/07/14(金) 21:08:27 ID:kMmpoUPJ0
そうだよハーツなんてたかが知れてる
クリ・グラ>ディープ>>>ハーツ>リンカーンは当たり前だよ
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:08:30 ID:i+h3XOh40
>>489
落ち着けww

>>479があほなこと言い出したから返したまでだよw

ID変わってるけど>>463>>484=俺ね
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:12:33 ID:rU0p3PUH0
>>485
できないと思うか?
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:15:41 ID:QJk7iidu0
>>492
できないから一貫してあの競馬なんだろ。
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:17:25 ID:fsWt6NE1O
>>493
ヒント:安全運転
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:17:29 ID:cE2I4Gsb0
>>492
できるかもしれんがそれは憶測に過ぎん
ユタカは後ろからしか競馬やってない以上、今のところディープインパクトは控えた競馬しか出来ないんだろう
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:18:19 ID:2XLuL+NTO
クリ基地ってどうもばっちぃと思ってたんだが、グラ基地と被ってたんだね!納得!
ミラコーつえぇw
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:21:44 ID:OFe0NMoR0
強さ云々は別として、ヒシミラクルの宝塚の勝利は痛快だったね。
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:23:05 ID:QBkhnSbH0
>>487

デンエン>>>>>>スイープ
結論:スイープはお呼びじゃありません
499トプロは美しい:2006/07/14(金) 21:23:06 ID:kMmpoUPJ0
俺はトプロ基地・・・見れば分かるだろ
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:28:59 ID:2S/ENocTO
ケイアイガード>>スイープ>ハーツクライ>>>>>
ウィジャボード=プライド>>ハリケーンラン(笑)==エレキュ(笑)=ディープインパクト(笑)

欧州尉
ディープ基地
m9\(^O^)/プッ(笑)ぎゃ――――――――っ
501トプロは美しい:2006/07/14(金) 21:31:46 ID:kMmpoUPJ0
話がややこしくなるからやはりMAX能力で比べるのが正しいよ
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:34:49 ID:zKS1TNHz0
>>501
だからディープはまだMAX出してないつーの。
クリにしろハーツにしろ4歳暮れがMAXだったんだろ。
503トプロは美しい:2006/07/14(金) 21:38:10 ID:kMmpoUPJ0
だ・か・らディープはMAXを出してから最強論争に加われよ
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:39:47 ID:Js8iQxbh0
MAX能力だってw
で、その能力とやらの実態は何なんだい?妄想?
505トプロは美しい:2006/07/14(金) 21:43:04 ID:kMmpoUPJ0
MAX能力=実際にレースで見せたベストパフォーマンス
例クリの有馬・グラの宝塚
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:43:20 ID:zKS1TNHz0
あほか。
ここは宝塚の時点で比べるのが公平だろ。
ディープ>ハーツ>クリで決まりだ。
MAXでない宝塚のレートでさえクリの有馬と同じ124なんだから、
すでにディープの負けはない。
競馬ファンなら素直にディープのMAXパフォーマンスに期待しろ。
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:43:57 ID:fsWt6NE1O
パワーウェイトレシオでいいんじゃね?
508トプロは美しい:2006/07/14(金) 21:45:42 ID:kMmpoUPJ0
ディープのMAXパフォーマンス・・・いつになるの?
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:47:55 ID:00osAx1t0
ベストパフォーマンスとか勝手に決めてるしww
普通、グラのベストパフォーマンスって言えば京王杯だけどな。ニワカ君w
510トプロは美しい:2006/07/14(金) 21:50:40 ID:kMmpoUPJ0
グラスの京王杯はベストパフォーマンスていうより驚愕の末足て感じ
あの芸当はディープにもできない
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:51:06 ID:2S/ENocTO
逆にワーストパフォーマンスについて語ろうぜ
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:55:24 ID:MHnxZI9tO
今の所ディープはワーストで有馬二着だからすごいな…
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:56:47 ID:8Rypg5ph0
>475
比べられないのもあるけど
そんなに間違ってはない気もする
自信のある人誰か正しく並び替えて
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:58:42 ID:LixA9zgH0
4歳時のクリは4戦2勝で代表馬になった。
ひどいレベルだ。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 21:59:36 ID:8Rypg5ph0
ワースト

ディープ 有馬記念or弥生賞
クリスエス 宝塚記念or500万で負けてた時

516名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 22:02:39 ID:00osAx1t0
>>512
つ相手関係
クリ時代に換算すると4、5着くらい
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 22:04:42 ID:fsWt6NE1O
ディープのワーストは新馬だろう
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 22:10:30 ID:QJk7iidu0
>>506
その理論ならクリもまだMAXパフォーマンスじゃないよ。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 22:12:29 ID:UejJ/LPh0
とりあえずタニノギムレット最強ってことで。
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 22:20:33 ID:QursVgjZ0
公平に言い訳が少ない方が勝ち
よって勝者シンボリクリスエス!!
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 22:27:16 ID:OFe0NMoR0
MAXと言ってる時点で言い訳もMAX
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 22:30:44 ID:cE2I4Gsb0
買取マックス♪
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 22:32:38 ID:4LD7OiGW0
>>521
うまいw
有馬引き合いにだすしかないわなぁ〜
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 22:33:47 ID:fsWt6NE1O
>>519
身の毛もよだとつほど同意
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 22:41:10 ID:CCjiZHYk0
天皇賞春を回避したシンボリクリスエスを比較の対象にするのはおかしい
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 22:46:37 ID:/Og/F2nJ0
格下馬相手に威張ることしか取り得の無いディープインパクトに
チャンピオンの威厳などどこにも無かったのでした。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 22:49:22 ID:2S/ENocTO
タップダンスシチーに10馬身近く差を付けられた
クリにチャンピオンの威厳なんてありませんでした
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:00:20 ID:eoUuGFcRO
だからギムレット最強ってことだって
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:02:29 ID:fsWt6NE1O
あの展開でタップ負かせる馬なんていないよ
戦犯は能無しジョッキーども。翌年の春天も同じ轍踏んでるしな
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:09:59 ID:4ef25bE10
クリ>ロブ>ハーツ>ディープ

これでいいな?
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:19:26 ID:UejJ/LPh0
最終的にタニノギムレット最強ってことで。
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:29:18 ID:i+h3XOh40
レーティング124のクリを日本最強って言ってて恥ずかしくないのか><;

エルコン>ディープ=ハーツ>クリ=グラ≧スペ=ロブ
533 ◆9fLecX9sq2 :2006/07/14(金) 23:33:16 ID:VPO/3y7UO
いや!最強はテンポイントだ!
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:37:49 ID:c3fGvemT0
エルコンの強さを否定する気は毛頭ないけどレーティングの信憑性は相当に低いからなあ
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:38:42 ID:qm9Y9y7lO
ブライアンのレートっていくらだったんですか?
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:41:11 ID:uhsX27GNO
ペリエが当時ブライアンの走りに衝撃受けたらしい
ペリエ曰く間違いなく世界で通用した
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:43:35 ID:gyoXUjwE0
>>504
そうだよ。
究極的には人間には把握しきれないその妄想の領域で馬の強弱を判断する以外ない。
ただその妄想にはそれなりの根拠が必要だけどな。
そういうのを推定と言うが、人間は馬の能力の判断ばかりでなく、推定によって
日常的にさまざまなことを判断している。別に推定することを否定的に考える必要はない。

>>505
>MAX能力=実際にレースで見せたベストパフォーマンス
上記を踏まえた上で、これには賛成しかねる。
もちろん実際に記録されたパフォーマンスこそが最終的なその競走馬としての
価値となるが、今ここではディープとクリ、あるいは他の馬との能力の比較を
行っている。価値の評価はベストパフォーマンスで為されるべきだが、馬がレースで
全ての力を出し切るとは限らない以上、ベストパフォーマンスの比較で馬の実力の
比較をすることは厳密にはできない。

もちろんベストパフォーマンスすら用いず、意味不明な方法で(世代がどうとか)
比較しようとする人すらいるくらいだから、あなたのアプローチはこのスレにいる人の
中でも余程マシだと思うけど。
大切なのは、ベストパフォーマンスやそれ以外のレースからその馬のMAX能力を推定することだ。
538追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/07/14(金) 23:45:08 ID:G7gVfIHvO
今の洋禿のお気に入りはディープ
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:46:09 ID:QJk7iidu0
>>534
レーティングはかなり乱暴につけられてるからね。人気があって着差をつければ自動的に高くなる。
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:46:16 ID:c3fGvemT0
フェスティバルも世界で通用したな
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:48:48 ID:gyoXUjwE0
>>505
つまりベストパフォーマンスは推定できるMAX能力の範囲の中で、
最低ということになる。
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 23:49:41 ID:i+h3XOh40
>>535
フリーハンデはブライアン引退の年で基準が変わったので正確な数字は出せない
仮に今の基準にそのまま当てはめると140相当になってしまう
ビワハヤヒデよりハンデとして0.5`重い程度の扱い
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:00:08 ID:NW/Rk9Dq0
ベストパフォーマンスで最強馬が決まり、クリ>ディープとなるなら
サッカーで例えるとレコバ>ジダンと言ってるようなもんだな
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:01:55 ID:FXtN0fGD0
>>541
うまいこというなぁ
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 00:13:08 ID:zLgPcLYZ0
ベストパフォーマンスが2〜3回続けば本物
1回で終わるのは単なる大掛け
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 04:14:37 ID:kyLRAcZW0
常にベストパフォーマンスを発揮できないような馬は最強とはほど遠い
あるレベルを超えるとベストパフォーマンスなんてものがあることが恥ずかしい
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 04:45:55 ID:352LRJXi0
ロブロイとハーツってどっちが上?
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 04:49:01 ID:eRYs/Gyt0
断然ハーツだろう
ロブロイにドバイ勝てるとは思えんし
549 ◆SUNA/FB.82 :2006/07/15(土) 04:52:57 ID:qO1GqkDzO
G2時代だがステゴでも勝ったレースだからな
そんな難しいレースでもないよ
環境もかなり良いらしいし
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 05:04:36 ID:eRYs/Gyt0
G1とG2比べるのはどうかとは思うがな
ロブロイにはハーツ程の強さは感じない
俺はだけどな
551 ◆SUNA/FB.82 :2006/07/15(土) 05:11:46 ID:qO1GqkDzO
ただ一緒のレースではあるしファンタもでてたしまんざらレベルの低いレースではないと思うよ
俺はハーツもロブロイもそんなに変わらんと思うけどな
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 05:16:07 ID:kyLRAcZW0
ディープ基地の連中は心情的にハーツを特別な馬ってことにしときたいだろ
意地悪なこと聞いてやるなと
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 05:16:43 ID:eRYs/Gyt0
スタミナの面で言えば互角かもしれんが
瞬発力にどうしても差が見える
ロブロイの勝つレースパターンが俺には浮かばないな
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 05:21:39 ID:kyLRAcZW0
すぐこんな風に白目むいて妄想はじめるからな
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 05:24:12 ID:eRYs/Gyt0
んじゃお前はどんな勝ちパターンが見えるんだ?
ロクに考えもいえないくせにえらそうな口叩くんじゃねぇよカス
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 06:53:36 ID:cXv8ytUcO
まぁまぁ、朝っぱらから醜い争いはやめましょう。
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 07:10:16 ID:kHAkrI9r0
スペ>クリは確定でFA?
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 07:21:27 ID:I5Mm1M1vO
シンボリクリスエスは
殆ど 本気で走ってないと思う
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 07:28:00 ID:kyLRAcZW0
ディープはいつも目を剥いて本気モードなんだけど
武が一生懸命、余裕のポーズをとってるね
ああいうのって、見ててなんか虚しくなってくる
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 07:29:13 ID:KEJ3r7oy0
レースで本気にならないで、いつ本気になるんだ?
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 07:32:21 ID:kyLRAcZW0
クールじゃないんだよ、ディープは
最強馬たるもの、もっと威風堂々としてなくちゃな
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 08:12:48 ID:fw1jPjIk0

臭いと思ったら毎日ディープに嫉妬しまくるいつものオペ基地でした

496 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/07/15(土) 07:31:17 ID:kyLRAcZW0
このスレ読んでるとほんとオペラオーって凄い馬なんだとつくづく思う
ディープとかで騒いでる現状がほんと馬鹿馬鹿しい
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 08:13:45 ID:kyLRAcZW0
ID検索とかしてんの?やっぱディープ基地はキモイな
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 08:16:23 ID:q4Hrau590
>>563
ずーっと同じような低脳な内容のレスをしかも複数スレで延々やってりゃ
検索などしなくても9割方の人間なら気づくわボケw
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 08:16:27 ID:8um6C3ssO
距離や競馬場なんかの条件を絞らなきゃ話にならんだろ。
ムキになる前に気付けよw
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 08:16:44 ID:fw1jPjIk0
オペが忘れ去られて行くのは怖いよなぁ
我慢できないよなぁ
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 08:21:29 ID:kyLRAcZW0
レッテル貼って勝利宣言ってw子供かお前等は
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 08:54:58 ID:kyLRAcZW0
頭に血が上ったディープ基地を見る限り、勝者はシンクリっぽいな
ディープ基地の反応は「洗脳されてるな。」と突っ込まれたときの
カルト宗教信者のそれに近い・・・・
ったく、競馬板はいつからこんな宗教板みたくなっちゃったんだろ?
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/15(土) 09:08:26 ID:eRYs/Gyt0
人のいねーとこで暴れてんじゃねーよwwww
早く血統に於ける複合分析とやら教えてくれよwwwww
570名無しさん@実況で競馬板アウト
ディープより上の馬を提示してもクリじゃ説得力ねえよ。
ダービーも春天も勝ってないんだから。
有馬なんて野球でいえばオールスター。
清原を史上最高の打者っていってるようなものだ。