宝塚記念の売上大幅ダウン 前年比83.8%の210億

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
118 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2006/06/25(日) 18:21:12 ID:lXvACq0d0
107 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2006/06/25(日) 18:12:14 ID:cVc43rRr0
今日の京都競馬場の入場者数と売り上げって出てる?

>>107
総入場人員80,382人(有料入場人員78,844人)
29,672,185,200円。

126 追加 New! 2006/06/25(日) 18:54:23 ID:F28KJBnQ0
>>125
本日の宝塚記念の売上は21,006,190,700円で対前年比83.8%でした。
安田記念より低かったのは始めてかもしれないです・・・。

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151028681/126 とる足らスレより
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:11:52 ID:0/3Xs+8V0
ぶひひーん
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:13:25 ID:8CC6UgeH0
最近の競馬ファンは馬券センスないなw
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:14:34 ID:ZUtuTk0X0
そりゃディープの単勝ばかりじゃねぇ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:15:09 ID:1pn0GFPx0
ウインズも人少なかった
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:15:29 ID:r4USfNex0
日本競馬廃止が見えてきましたね。
競馬が無くなれば、パチの天下ですわ☆
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:15:30 ID:YR6sL8kWO
負け組、スレたてるな。
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:17:00 ID:RtBbETo20
勝負服軍団ワロス
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:18:31 ID:0/3Xs+8V0
>>6
チョンおつ
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:19:56 ID:VhLh8Hvx0
久しぶりに京都いったが20代の
単価の安そうな客ばかり
おっさんが金持ってるんだから
ディープ煽ったって売り上げ上がんないよ
11珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/06/25(日) 19:21:28 ID:89y8Q0sh0
雨だしワールドカップだし・・
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:22:31 ID:oJJTzmpu0
あるときはディープ効果で下げ止まり、またあるときはディープ出走で馬券的妙味が薄くなり売り上げ減とかいいように解釈されてるね
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:22:50 ID:wAnR5KWu0
俺がJRA的にはディープに出てこられたら売り上げ下がるから出て欲しくないだろうって主張してたのに
必死に否定してたやつ出てこいや
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:23:36 ID:0/3Xs+8V0
JRAとしてはディープを煽ることでファンを増やし固定客を増やすのを増やしたいと思ってるんじゃないの
どうなるかわかんないけどさ
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:23:42 ID:HwIoRYHo0
見てる人はちゃんと見てる


ツケは必ず来るぞ JRAよ
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:23:44 ID:3dZltcMZO
今日京都いったけど、見んなディープみるために来てたようなきがします。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:27:12 ID:ehzSMI38O
ディープでにわかファン獲得したところで対して金使ってくれないのにね
予想するのつまんないし
牡馬クラシックは馬券的に面白い
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:27:14 ID:Kmx9dhco0
っつか今年の宝塚はディープが出てなきゃ日経賞みたいなレースだっただろ。
それを考えりゃ前年比88%はよくやったほうじゃないの。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:28:15 ID:r4USfNex0
というか、去年の2/3しか入らなかった今年のクラシックの方を心配しろよ(w
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:28:53 ID:ZUtuTk0X0
>>17
にわかだからこそディープの単勝を少額ですませてしまうのよ
そして当然ながらそれは売り上げのたしにはならないわけで
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:29:44 ID:YcXejFV00
亀田をプッシュしてる日本のボクシング協会と同じくらいJRAはおろか
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:30:05 ID:hXcJZgOf0
もう競馬盛り上げる方法は
控除率5%くらいにするしかねーよ
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:30:50 ID:9IoLw4U+O
来年はどうなるんだ?
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:30:51 ID:RtBbETo20
3強とかだったらやっぱり売り上げあがるんだろうなあ
今年の3歳馬に期待するか
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:32:39 ID:0EqCDvkV0
もっとメンバーを充実させないからだろ
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:34:01 ID:m7R0/ZoH0
とりあえずJRAは頭数を揃える努力をしろよ
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:35:07 ID:WeVUnODI0
宝塚は年によってメンバーレベルが大幅に変動するからな〜
今年はディープ以外はしょぼすぎだから
売り上げ下がるのは仕方ないべ
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:38:19 ID:ihCirNR60
ディープは導入剤だっつーの
この夏成果が出るよ(多分)
29ツンデレ葵 ◆hutWc//AOI :2006/06/25(日) 19:38:29 ID:bjKQbwd+0

雨とにわかファンのせいでしょ
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:41:10 ID:wSxlqwOjO
売り上げ下がったと、金額の外見だけ捉えるアンチディープのせい。
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:47:47 ID:HwIoRYHo0
新規ファンを獲得するのはいいよ
問題はやり方 なぜ走る前に達成記念やら銅像やらするんだ 

新規ファンは入ったが、ところてん式に既存ファンが出ていった感じ
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:48:00 ID:367ZmfPYO
緑とブスを削減汁
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:48:50 ID:dedjVA580
>>15
おれも激しく同意 おれは競馬すきだから大金いれることはないけどね

反動はくるぞ
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:56:07 ID:HwIoRYHo0
ハルウララのグッズやCDが倉庫に山積みの映像を見て
すごい寂しさを感じた。いつかJRAもこうなるのかなと思った
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:07:27 ID:428gF0LIO
>31
その考えには強く共感出来るよ。だからディープが引退してにわかが去った後にJRAがどうなっていくのか楽しみでしょうがないんだ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:16:14 ID:Wg0fTUfO0
ディープ史上最強でも世界最強でも何でもいいからさっさと引退してくれ
GTがつまらなすぎる
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:21:23 ID:Dy1RZR+BO
馬券妙味がなさすぎなんでG1で珍しくケンしたよ
買ったとして田島センチュリーを押さえられた自信はなかったしこれで正解か…
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:28:54 ID:RtBbETo20
3歳馬がディープを負かしてくれますように
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:30:07 ID:7tAGSP5+0
>>34
kwsk!!
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:31:00 ID:th1VT/HH0
ディープ人気はハルウララ人気に似てる
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:35:18 ID:1ZK1vjBQO
お願いだからもうディープは日本のGI出ないでくれ!全くもって買う気にならないから。
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:40:29 ID:kFMIHVmU0
来年で中央競馬終了のようですw
中央競馬終了して欲しくない人はもう少し馬券買ったら?

横浜ベイスターズの試合を見ないで身売りしないで!と勝手なことを言ってる馬鹿なベイスターズファンと
一緒になっちゃいますよw
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:48:28 ID:K5XBggb5O
ほぼ毎週競馬場に行ってるけど、
今日はマークカードの記入方法がわからん奴らばっか。
今年の宝塚はコアな競馬ファンから見放されてたようだね。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:49:39 ID:9IoLw4U+O
とりあえずCMをどうにかしろ。何故ディープをつかわないんだ?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:50:01 ID:fMZQ0Aec0
競馬をわたぁ
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:51:28 ID:fMZQ0Aec0
サムソンスレで「近年最悪のダービー売り上げ(笑)」と言っていたディープ基地は
この現実を何とかしてください
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:52:11 ID:r4USfNex0
>>46
サムソンの25%減よりマシ。
48:2006/06/25(日) 20:52:50 ID:U/MUMp8KO
ディープ=オペ
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:55:56 ID:nqQJ/ZPp0
JRAも競馬関係者もファンも勘違いしすぎ。お前ら競馬やる前のこと思い出してみろよ、っていう。
こういう連中はすぐ競馬やってる奴の視点から見るからな。せいぜいダービーと有馬しか競馬知らない奴らが
キングジョージだの凱旋門賞だの何言ってるのか意味わかるわけねえし。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:56:27 ID:cVc43rRr0
この流れで見てみたい

















挫石で海外遠征を回避して、秋の日本のGI戦線に普通に復帰してきてドッチラケのディープ様の




そこから計算した馬券の総売り上げ。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:56:41 ID:hFeisWnK0
良血、無敗、武豊じゃないと魅力がないというイメージをにわかファンに植え付けて
自分で自分の首を締めたJRAw
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:57:59 ID:QfczAdvN0
>>47
目糞鼻糞を笑う
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:00:20 ID:8mG6Rb6s0
その分グッズが売れてるとか
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:03:14 ID:cVc43rRr0
>>53
>>34を読もう
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:03:18 ID:th1VT/HH0
銅像なんか作るから
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:03:55 ID:g8+EtmxL0
しかしこの調子だとディープの出ない秋天がどうなってしまうのか。
考えただけでも恐ろしいな。
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:05:35 ID:wSxlqwOjO
>>55
銅像?どれ?
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:06:16 ID:cVc43rRr0
>>56
秋天には1度も出てないんだから考える必要なし。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:07:07 ID:Kmx9dhco0
>>55
ダービーん時に作った写真サービス用の像は銅像じゃないからな。
わかってると思うが一応言っておく。
で、銅像なんてどこに作ったの?
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:11:13 ID:k9QPyqvn0
建物の中に、歴代3冠馬のブロンズ像がある >>59
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:12:18 ID:gxWRgra30
去年
1着 スイープトウショウ 牝4
2着 ハーツクライ 牡4
3着 ゼンノロブロイ 牡5
4着 リンカーン 牡5
5着 サンライズペガサス 牡7
6着 トウショウナイト 牡4
7着 タップダンスシチー 牡8
8着 アドマイヤグルーヴ 牝5
9着 スティルインラブ 牝5
10着 ボーンキング 牡7
11着 ヴィータローザ 牡5
12着 コスモバルク 牡4
13着 ビッグゴールド 牡7
14着 サイレントディール 牡5
15着 シルクフェイマス 牡6

今年
1着 ディープインパクト 牡4
2着 ナリタセンチュリー 牡7
3着 バランスオブゲーム 牡7
4着 ダイワメジャー 牡5
5着 カンパニー 牡5
6着 トウカイカムカム 牡5
7着 ハットトリック 牡5
8着 コスモバルク 牡5
9着 リンカーン 牡6
10着 チャクラ 牡6
11着 ファストタテヤマ 牡7
12着 シルクフェイマス 牡7
13着 アイポッパー 牡6
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:12:49 ID:th1VT/HH0
韓流ブーム並の押し付けブーム
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:12:51 ID:U5qZ2EH60
大外ぶん回しと圧勝だけがディープの売り
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:13:05 ID:8MiBtU6O0
>>61
去年はいいメンバーだなあ……。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:14:03 ID:CUdC0fkO0
7万8千って安田記念より少なくね?
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:15:31 ID:v/dw4yCoO
株やってる奴が増えてるし、競馬なんてやってられんでしょう。
見ることはあっても馬券は不要。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:18:54 ID:wSxlqwOjO
去年の1着馬が故障して出てこない(出れない)うえに2着馬が逃げてるから問題だな。
出国検疫まで日はあるし、前走から間隔も空いてるのに出てこないのは意味不明。3ヶ月もあれば十分体勢整うだろ。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:19:08 ID:KhVGBbEy0
民間企業のボーナスは先週末までにほとんどの企業で出てるはずなんだが。
まだ支給が遅れてるとこあるのかな。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:19:41 ID:r+1wsXeR0
アドマイヤジャパン、ローゼンクロイツ、インティライミ、シックスセンスと
同世代が1頭も出てこないから。
シックスは既に引退だし。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:20:03 ID:8MiBtU6O0
>>65
安田記念 9万2519人
まあ宝塚は雨が降っていたということで。それでも少ないか……。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:26:17 ID:mH9xI5Ig0
ディープの勝利でJRAはまた大もうけだな
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:26:43 ID:gxWRgra30
>>56
ハーツクライは出てくるんじゃないの?
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:28:27 ID:cPOfcYcZ0
今年の有馬に期待しようよ!!!

ハーツがキングジョージで

ディープが凱旋門で

サムソンが菊花賞で

それぞれどーなるか分からんけど

有馬はきっと過去最高の人数が中山競馬場に入るハズ…。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:29:13 ID:+THnD9ul0
糞オッズだったから本命党は見るだけにした奴が多いだろうな
結果それが正解だったしw
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:30:37 ID:SmSwDSpL0
正直、人が少なくてびっくりした
春天行けなかったから行ったが
春天にいくべきだった
余裕で現地グッズ買えた以外に妙味なし
昼過ぎについたんすよ
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:31:21 ID:9CKZjU3H0
今年の有馬記念はクリスマスイヴなのでカップルだらけです
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:31:29 ID:nqQJ/ZPp0
競馬やらない一般人の視点ってまるっきり違うからな。
大学の部活の集まりで飲んでる時にちょうどディープが映って「こんど凱旋門に行くんだぜ」って言ったら
周りの奴らが「まだ夏休み先なのに海外旅行に行くの?」って言うんだから。
一から説明してやろうと思ったけど、結局競馬知らない奴に四の五の講釈たれるのってオタクが一般人に
「このアニメのここがいいんだ」って解説するのと一緒なんだな、って思ってやめた。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:33:56 ID:NBgllwgQO
俺が買わなかったからか
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:34:49 ID:qvX3iR/WO
ちゅうか1レースで210億も売上あるほうがどうかしてるっちゅうの。

んなこと心配する暇あったら無駄に糞高いJRA職員の給料下げやがれ!
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:36:51 ID:9IoLw4U+O
>>77
分かりやすいたとえ!
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:39:51 ID:gxWRgra30
雨が降ってたとはいえディープの壮行レースに
これだけしか人が来ないって事は
やっぱディープの人気って大したこと無いのかなと思ってしまうな。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:41:58 ID:9CKZjU3H0
>>81
雨降ってたし、みんな俺らとTV見ながら実況したいんだよ
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:46:13 ID:adA0kLg90
天候のせいにするJRAに1000ペソ
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:50:03 ID:hw5mqYpZ0
ライバルらしいライバルがいないとやっぱ盛り上がれないなぁ
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:51:43 ID:wSxlqwOjO
>>84
ディープを倒したハーツクライが宝塚記念逃げるからな。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:02:36 ID:428gF0LIO
ここでハーツが無理して出走してきたらそれこそバカ
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:06:04 ID:BAYKtZqP0
ライバルがいてこそ盛り上がるしな。
オペのときもそうだったが一頭だけで競馬は盛り上がらない
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:07:10 ID:SHOFFPhH0
やっぱあれだ、競馬場ってのはもっと殺伐としてないとだめだな。
売上が上がるとか下がるとかどうでもいい。
最近はパチ屋にいそうなガキが多くなった。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:07:52 ID:XWZVKKT6O
ディープ逆効果wwww
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:10:05 ID:tJQHN1VsO
売り上げが下がっても利益を下げない方法があるから良いよね
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:13:12 ID:i5lXYpwQO
99年有馬を境に年間売り上げ下がり続けてる。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:13:34 ID:2ZBcSqE/O
ディープ凱旋門勝つと思う?
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:21:10 ID:hfx3eynY0
俺はいつもの100倍買ったけどな。意外な結果。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:31:20 ID:W+BtqOuI0
これディープインパクトが直前で除外になったら更に1/10くらいになったんだろうな。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:36:15 ID:sezAHUGt0
>>92
勝つだろうね。でも世間的な認知度はWBC、トリノ五輪、W杯に遠く及ばないだろうけど。
ちょうど自民・民主・公明党の代表選挙の期間だから、そっちの結果の方に注目が行っちゃいそう。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:38:12 ID:daH6QOa80
すまん。
200円しか買わなかった。
今は反省している。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:41:00 ID:5FrWDMWXO
記念馬券とかって換金しないヤツが増えてるんでしょ?
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:43:06 ID:RtBbETo20
110円の配当だから記念馬券にできるんだよな

本当に記念馬券にするつもりあるならノーリーズンの皐月賞の単勝記念馬券あってもいいはずなのにねえ。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:45:28 ID:M9hd4jvXO
ディープ人気ってすごいねーこれがマスコミの言うディープフィーバーかー
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:51:29 ID:1asVnRmi0
天皇賞はディープが出ない分、馬券的に妙味があるから若干売上は上がるんじゃねえ?
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:54:37 ID:gxWRgra30
>>100
ハーツクライはおそらく出走するので
一本被りという点では今回と大差ないかと。
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:55:30 ID:0/3Xs+8V0
馬券として考えるとハーツは安定感ないから外そうっと
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:57:28 ID:mmLn6hlX0
もともと開催時期が中途半端だからメンバーも揃い難い宝塚に較べて
秋天は時期、距離ともに一番いいメンバーが揃い易いG1だからね。
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:25:45 ID:RVzgm0UuO
WCの影響で陰が薄いな
明日スポーツ紙の1面なしと予想する
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:28:17 ID:428gF0LIO
>95
いいね。なんの根拠も無しに勝つって言い切れるんだから
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:29:13 ID:wSxlqwOjO
>>104
明日晒すからよろしくね。

アンチディープ哀れwwww遠慮なく死ねwww
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151217816/のスレで
W杯といっても良いカードがあるわけでもない、かといって野球でいい試合したカードがあるわけでもない。他に何があるやら。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:31:47 ID:bE6KUaFs0
ディープというか、ほかの面子がつまらなさ過ぎる
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:32:07 ID:onMAXBmx0
ディープも亀田もチャンピオンになるために頑張ってるのに
マスコミが全て台無しにしている。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:33:39 ID:Z/pofbAz0
数百万円買ったのに売り上げ減?
まして全部当たってないのに?

当たってないのだけ本当
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:36:23 ID:7Lzf+5BF0
>>95
何のつながりもないのにサッカー日本代表の仇を取ってくれディープ!
みたいにマスコミが煽るんじゃないかな?

いまさら選挙は盛り上がらないんじゃないの?
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:38:37 ID:HrGF5nYn0
主催者は下手糞でつね、もっともっと操作して盛り上げれるのに・・・
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:44:23 ID:ayf4ZgdnO
>>101
そうなの?
ハーツはキングジョージ→凱旋門だから秋天間に合わないんじゃないか!?
それとももしかして凱旋門回避?
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:45:26 ID:5yTdfRS40
>>111
ディープがマイルとかダートにも挑戦ってなれば盛り上がるんじゃないか?
それぞれのカテゴリの強豪相手にしてけば、馬券的には妙味あるし、主牡馬価値も上がるだろうし

毎回同じメンバーの天下一武道会が見たいんじゃなくて、
次はベジータだ、次はフリーザだ、次はセルだ、って別の強敵を次々と倒してレベルアップさせていけば盛り上がるのに
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:48:38 ID:5yWHc6G20
67 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2006/06/25(日) 21:18:54 ID:wSxlqwOjO
去年の1着馬が故障して出てこない(出れない)うえに2着馬が逃げてるから問題だな。
出国検疫まで日はあるし、前走から間隔も空いてるのに出てこないのは意味不明。3ヶ月もあれば十分体勢整うだろ。



キングジョージっていつなの?

宝塚に出走して、キングジョージ出走はきついローテだと思うんだけど
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:50:26 ID:cVc43rRr0
>>113
>毎回同じメンバーの天下一武道会

萎える原因はそれだw
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:51:39 ID:7Lzf+5BF0
>>113
じゃあ手始めにシェルゲームでも呼んでくるか
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:52:17 ID:8NMgl6OT0
競馬ファンとして売り上げ減は気になる。
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:54:44 ID:wSxlqwOjO
>>114
一ヶ月後。
検疫が7月9日で出国が7月15日だから余裕あるだろ。
別におかしい事言ってないんだからイチイチ晒すな。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:55:23 ID:2/mTSh4I0
あんなオッズじゃあ買いようがないし
JRAが操作してディープ〜リンカン4倍くらいに
しときゃあ相当売れたと思うよ
   
んで、発走直前でいきなし2倍にダウンとかw
どうせはずれ馬券だし誰も気づかんやろw
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:07:16 ID:ZXqGSLuf0
67 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2006/06/25(日) 21:18:54 ID:wSxlqwOjO
去年の1着馬が故障して出てこない(出れない)うえに2着馬が逃げてるから問題だな。
出国検疫まで日はあるし、前走から間隔も空いてるのに出てこないのは意味不明。3ヶ月もあれば十分体勢整うだろ。

85 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2006/06/25(日) 21:51:43 ID:wSxlqwOjO
>>84
ディープを倒したハーツクライが宝塚記念逃げるからな

106 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2006/06/25(日) 23:29:13 ID:wSxlqwOjO
>>104
明日晒すからよろしくね。

アンチディープ哀れwwww遠慮なく死ねwww
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151217816/のスレで
W杯といっても良いカードがあるわけでもない、かといって野球でいい試合したカードがあるわけでもない。他に何があるやら



キモい・・・・
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:07:18 ID:xz7AHAJ4O
有馬の負けを境にディープ・フィーバーに一息はいったからね。
春天と宝塚と、レース重ねるごとに観客減ってやしないか?
ファンの人には嫌な言い方になるけど特別な馬ではなくなってしまったよね。
おそらく。ディープのレースで一喜一憂するようなことは今後ないんじゃないかな?
あと問題は凱旋門に望み託すしかないでしょう。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:15:38 ID:ZteUYJpGO
安田記念っていくらだったの?
昨年と今年を教えてください
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:17:56 ID:ko3/6axA0
>>122
213億
214億
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:20:02 ID:XODFHhlZ0
ディープが糞血統で零細牧場の産まれならもっとフィーバーしたろうに
ディープは萌え要素が少ないからな
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:20:31 ID:hpRrtdZ00
よくあのメンバーで210億も売れたと逆に思う
俺は買ってないけど
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:20:43 ID:ZteUYJpGO
トンクス
短距離では圧倒的に売れてるんだな。
混線すぎて、逆に萎えてダメかと思ったが。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:21:39 ID:bbsAQb3x0
昨日の京都の入場者数約8万人(サムソンのダービーは約10万人)
宝塚の売り上げは前年比83.8%(サムソンのダービーは前年比96.3%)


国民的アイドルホースとかマスコミとJRAが煽りまくった割には全然駄目だなw
ディープ様人気なさすぎw

社台、金子、池江、超良血、サンデー、種無し、負かした相手は駄馬ばかり、と
庶民感情を逆なでする要素を集結させている馬なんか
そら誰も応援しない罠w
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:23:35 ID:ZteUYJpGO
俺は今年ディープがでたレースをまったく買ってない。
馬連の相手探し=単勝
3連単の相手探し=馬単

つまらんがな
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:25:10 ID:VhWbF7KZ0
いや、今まで競馬を全く知らなくて興味もなかった人たちはディープの単勝100円しか馬券買わないんだよ。

だから売り上げは伸びない。

今まで馬券買ってた人は面白くないから、馬券購入を控えるってことだろ。

単勝100円じゃなくて、応援馬券として売り出したのが200円の単複馬券ww
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:25:11 ID:ko3/6axA0
梅雨にG1やるな
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:27:27 ID:xz7AHAJ4O
そうだね、ディープは物語的なものでファンを掴んだ馬とは違うからね。
ディープが特別であるためには勝ち続けることが大切だった。

メンバーって言うけどさ。確かにメンツはひどかった。雨も振った。
しかしさ。海外いく前の最後のレースだよ?もしかしたら二度とみられないかもしれないんだよ?
もし3冠のときくらいの盛り上がりがあったなら、もっと観客きたんじゃないかな?
厳しいよね
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:27:56 ID:I3195opZO
こんな泥んこ馬場のレースなんか怖くて買えないよ
同じ理由で購入見送った奴も多いだろ
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:35:36 ID:YhLmKmN20
ディープには付加価値がないからね。小栗がさわがれたのは「おしん」的要素があったからね
サンデー 良血 豊だけじゃな〜今年はずっと海外でよかったんじゃないかな?それで良績をひっさげ凱旋
そして日本でぼろぼろになるまで走って引退 滅びの美学までやって物語は完結 この点は相撲界をみならったほうがいい

ひっぱりすぎたな日本で 残念だ、強い馬だけに
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:41:46 ID:bbsAQb3x0
あれだけ、人気がなくて馬券が売れないとか言われていたオペラオーのGIレースでも
1〜3%減程度で、2001年の天皇賞・春はむしろ売り上げがアップしていたはず。

一気に16.2%も減らすディープ様は最凶すぎるw
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:42:07 ID:EAZyhwpD0
まあ自業自得だろJRAw
こんな結果はわかりきってたこと
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:48:29 ID:6TkXLxN20
どっちにしろディープ様は日本国土内に敵がいないから
海外にすぐに出るべきだったな。
だがJRAが欲を出したから凋落するだけだろうなw
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:49:21 ID:Z65r7fS50
当たり前だろ。
おれも今年初めてG1レース買わなかったし
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:53:11 ID:lkkyfVQi0
ツマラン 宝塚記念どすえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:54:09 ID:XODFHhlZ0
ディープの子供が激強だったら萌えるかも
ルドルフも現役の時はそれほど人気無かったて聞くし
でもディープはルドルフみたく海外でこけてほしくないな
ディープで凱旋門惨敗なら今後挑戦する馬減るからな
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:57:00 ID:ZteUYJpGO
もう、「日本に敵はいません、あとは世界をめざすだけ」でいいじゃん。
凱旋門終わったら、香港にいってこい。
その後はドバイ、そしてサンクルー→キングジョージ→凱旋門。
その後、オグリになるかエルコンになるかは自由。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:00:54 ID:XODFHhlZ0
種牡馬成績がオグリで寿命がエルコンだと最悪だけどね
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:02:12 ID:ZteUYJpGO
まぁ、ススズにはなってほしくないな。
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:08:20 ID:ZIvKRNhS0
これといってライバルが見当たらないのに一頭の馬を祭り上げたJRAの苦肉の策だからな。
有馬で離れた人が多いのは当然だと思う。

でも個人的に四歳になってからのこの馬は好きだね。
今年で引退せず、5,6歳まで現役でいて欲しいな。
下の世代の有力馬と戦えば競馬はもっと面白くなるだろうし
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:08:46 ID:jzty0Z0k0
ディープは年内引退の可能性が高そう。
走るのが大好きな馬だから、馬自身の幸せを考えたら、
来年も現役続行が望ましいけど、関係者がそうはさせないだろうな。
もし、来年も現役なら、海外のビッグレースを総ナメしてほしい。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:16:51 ID:bZ0QtgRE0
あふぉか、おまいらはw

圧倒的人気馬がいるクラシックorG1で
馬券で盛り上がった例なんてないだろが。。

146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:17:45 ID:rbSkCsyr0
>>145
しかし今年のダービーも売り上げダウンしてなかったか?
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:19:52 ID:hjBOqfZz0
いくらなんでもダウンしすぎ。
未成年に、馬券購入出来る様にしたいだろうな。JRA
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:20:25 ID:6TkXLxN20
>>145
つ(ナリタブライアン)
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:21:26 ID:jOLUuXX0O
競馬人気が衰退してるんだろうな。

若い子達の競馬人気が減ってる気がする
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:21:54 ID:paCBHwIK0
94有馬記念の時は前年比マイナスだったな ナリタブラ
まぁ昨年が昨年だけに仕方ないか
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:23:50 ID:hjBOqfZz0
国民所得自体、ここ数年ずっと減り続けているから、競馬ばかりに金使えないだろな。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:23:55 ID:bbsAQb3x0
>>145
1強ムードのオペラオーですら1〜3%減程度だったんだがな。

一気に16%以上減らすディープ様の不人気ぶりは異常w
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:24:00 ID:6TkXLxN20
>>150
前年比ってトウカイテイオー → ビワハヤヒデだっけ?
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:26:31 ID:ZIvKRNhS0
>>149
多分それもありそう・・・
自分は大学唯一の競馬サークルに入ってるけど
学生が2万いるのに部員が六人しかいない・・・

近年スポーツ離れとか言われてるけど競馬もそうなんだなぁ
ギャンブルは大丈夫だと思ってたけど
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:29:28 ID:6TkXLxN20
まあダビスタ世代と言われて熱狂した頃のやつらが社会人になってるし
今のは・・・バラゲーで金儲けてるくせにクソゲーだからなあ。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:32:09 ID:XODFHhlZ0
今経営がやばいオートとか競輪もバブル期まではウハウハだったんでしょ?
中央競馬も20年後にはテラヤバスかも
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:34:20 ID:rbSkCsyr0
若年層は、ギャンブル好きだけど、パチスロとパチンコに客を思いっきり吸い取られてる気がしてならない。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:36:43 ID:2lIbG5eZ0
>>154
てか、今の競馬にスポーツ的な要素なんてないでしょ。
JRAはオペラオー時代にそういう硬派路線で失敗したと感じてるんじゃないかな?
あの頃は今と違って、世の中も成果主義が云々とか言って経歴より実力優先という世相だったしね。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:49:07 ID:ZIvKRNhS0
平成以降の宝塚記念ファン投票1位馬の結果
回数 施行日 馬名 票数 人気 着順
第30回 1989年 ヤエノムテキ 119,765票 1番 7着
第31回 1990年 オグリキャップ 152,016票 1番 2着
第32回 1991年 メジロマックイーン 136,325票 1番 2着
第33回 1992年 メジロマックイーン 135,300票 不出走 −
第34回 1993年 メジロマックイーン 139,693票 1番 優勝
第35回 1994年 ビワハヤヒデ 148,768票 1番 優勝
第36回 1995年 ライスシャワー 105,799票 3番 中止
第37回 1996年 ナリタブライアン 140,970票 不出走 −
第38回 1997年 マーベラスサンデー 97,617票 1番 優勝
第39回 1998年 エアグルーヴ 133,223票 3番 3着
第40回 1999年 スペシャルウィーク 136,079票 1番 2着
第41回 2000年 テイエムオペラオー 87,936票 1番 優勝
第42回 2001年 テイエムオペラオー 89,384票 1番 2着
第43回 2002年 ジャングルポケット 72,159票 不出走 −
第44回 2003年 シンボリクリスエス 59,817票 1番 5着
第45回 2004年 リンカーン 60,865票 3番 3着
第46回 2005年 ゼンノロブロイ 67,667票 2番 3着
第47回 2006年 ディープインパクト 89,864票 1番 優勝

一位の馬の投票数だけだけどやっぱ九十年代前半は凄い。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:51:26 ID:jzty0Z0k0
>>157
若年層にとって競馬は面倒くさいギャンブルないのかな。
マークカードの記入にすら戸惑っているようでは、
様々なファクターを絡ね合いながら予想する行為自体が受け入れられないのかも。
パチンコやパチスロはお手軽だし中毒性も高いらしいね。
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:54:30 ID:jzty0Z0k0
>>160
変なニホンゴ自己訂正。

>競馬は面倒くさいギャンブルないのかな
面倒くさいギャンブルなのかな
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:54:31 ID:Xh4lNhTZ0
このメンツを見るとリンカーン1位というのがちょっと浮いてるね
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:58:19 ID:3m/fdSuS0
>>160
あんな、ごちゃごちゃしてる競馬新聞なんて読めない奴も多そうだ。
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:02:44 ID:VhWbF7KZ0
競馬始めて1年半くらいだが、スロットとパチンコには興味が出ないな〜

タバコのにおいも嫌だし、手首ひねってボ〜ッとしてるようにしか見えない
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:09:45 ID:bbsAQb3x0
客が少なすぎると散々叩かれた今年のダービー

10万7048人

短距離のGI 安田記念

9万2519人

春のグランプリレース宝塚記念、国民的アイドルホースのディープ様も登場!

8万382人
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:14:46 ID:HyPxIBQ00
つーかパチやスロ、株は本気で取り組めば高確率で勝てるからな
競馬はどんなに詳しくなってもトータルでは勝てない

オレももし今20代前半だったら競馬やらずに株やってると思う
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:15:05 ID:rbSkCsyr0
>>160
どうなんだろうな・・・
オレはスロやらないからわからんけど
しかし、パチ屋は近くにあるし、手軽なのは間違いない。
スロは中毒性高いらしいねー、しかも毎日行けるからねー。
あと控除率も多少の影響があるのかも知れない。
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:15:33 ID:RhPJ8+06O
若年層のギャンブル好きな奴でも競馬とか競輪とか予想要素の濃いものを
好む奴は全体的に頭がいいな。パチンコとかは少し劣る気がする。

まぁ、ホントに賢い奴はギャンブルなんてやらないだろうな
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:18:49 ID:Xh4lNhTZ0
若い世代で毎週競馬やってるような奴は競馬それ自体が好きでしょうがない奴ばかりだろう
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:20:08 ID:VhWbF7KZ0
>>169


それはまさに俺のことですね。最近は土日が楽しくてしょうがない。負けてるのに
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:26:36 ID:m1MLGzbmO
小さい頃から益田競馬に親しんでいた俺からしたら今ぐらいでいいや。無駄に客が多いとマッタリ出来ない。とは言ってもマッタリし過ぎて益田競馬は廃止になったんだけどねw
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:27:49 ID:QlYQWRPn0
>>169
競馬以外やる事ないんだよorz
一人で1〜12Rまで予想して買ってるが、回りの爺ども見てると(…別にオレこの年でやらなくても)
と思うが土日になると体が必ず阪神競馬場に行ってしまうorz


173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:29:53 ID:4RcFO9H70
スロは5号機になってからサッパリだし、パチもその分を吸収してるようには見えん
むしろ株に移行した人の方が多い
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:39:44 ID:O56bwubn0
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea

現在250万ヒット、今話題のサイト『韓国はなぜ反日か?』

今、日本は侵略の危機にあります。
少しでも読んで考える人が増えてくれる事を望みます。
そして、まだ間違った認識をしてる人々に正しい事実を伝えましょう

パチンコ、スロットのせいで競馬が衰退傾向にあります 
地方競馬などその煽りを喰らい壊滅的状況にあります

パチンコ、スロットに使われたお金は半島に流れます 今すぐやめましょう
ギャンブルするならせめて少しでも日本のためになる競馬をやりましょう
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:40:55 ID:lAPyxgBZ0
ホント、壮行レースだったな。ナリセンが爆発してたら・・・・・・

もしもの馬が出てこないんだから、売り上げが下がるのは当然、
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:10:54 ID:krR57u2x0
10年〜20年くらい先には
現在の大井競馬に色をつけた程度の賞金水準になってるかな?

運営規模が大きすぎるだけに
崩れるときは地方競馬のそれ以上の転がり方をすると思う。
対策を講じるなら今のうちにやらないと。
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:17:23 ID:wdr4eVuO0
雨がまずかったな
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:19:14 ID:4RcFO9H70
>>176
個人的にはもう遅いと思う もう数年前にはこうなっていく兆候があった
結局、JRAもお役所仕事ということか・・
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:19:31 ID:F+FwRrEY0
ディープ以外に4歳馬が一頭も出走してないのも痛いな。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:32:30 ID:90Zc5tMx0
>>146
今年のダービーの場合は、逆に突出した馬がいなさすぎるからなあ。
3強とか2強みたいのがないと盛り上がらないよ。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:54:07 ID:ZnDOQCPY0
>>134
あらら・・・
マスゴミがあれだけ持ち上げたのに実はオペより人気無いのか・・・
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:59:54 ID:rbSkCsyr0
もし競馬人気が全盛期の時に、今の3複や3単があったらもっと売り上げは上がってたかな?
逆に下がってたかなー?
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:19:57 ID:AgpMeCRX0
>>175
去年のメンバー>>61と比べればディープ以外あまりに酷すぎたからね。
ディープ自体強いって事しか売りがない馬だし(無敗って称号は去年でなくなったし)
一頭被りで雨だといくら壮行レースとはいえここまで悲惨な事態になるって事だね。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:39:07 ID:ZWFsFpTU0
>>182
条件戦の予想に血眼になって、あやしい穴馬を見つけては
ちびちび500円単位の馬券を買ってくれるような人を、
大切にしなきゃいけない。

こういう一種の固定客というか、普段から頻繁に馬券を購入している層には、
「当たる」ことより「当てる」ことを快感としている人が多い。

年に数回の大レース(GT)に依存する営業戦略では、
そのレースの売り上げにテコ入れできたとしても、
反動でそれ以外のレースの売り上げが下がってしまう。

全体を底上げするという発想のない点では、
JRAはプロ野球機構なんかと同じ。
目先の話題作りでは、いつか破綻する。
185マチュイ∩(´・ω・`)∩ ◆D9D2fedCCw :2006/06/26(月) 04:47:20 ID:9/Rh/Y+DO
>>124
ディープがトウカイテイオーやナリタブライアンの子供だったら発狂する
186マチュイ∩(´・ω・`)∩ ◆D9D2fedCCw :2006/06/26(月) 04:53:47 ID:9/Rh/Y+DO
>>145
ナリタブライアンの日本ダービーの売り上げ知ってんの?
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 05:18:23 ID:WItoTh4X0
【野球】松中「うみが尻から出たら、いいことあるよ」…宝塚記念を3連単でゲット!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151266397/
188うなぎ ◆.vGOkeibaU :2006/06/26(月) 07:16:14 ID:6VdF5V8A0
コーツィがトリップ公開
コーツィ#.oサ=1Tta
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 09:19:25 ID:YhLmKmN20
>>184
野球は心配ないよ。独立リーグはじめとして地方で野球は盛んだからね
プロも全国にちらばってる
いまある地方競馬場をバブル以降もっと援助するべきであった
衰退は加速するよ 
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 09:31:42 ID:WOjAa80aO
去年は宝塚勝ったけど、今年は買わなかった…理由を聞かれると困るけど、興味がわかなかった。
ディープもいいかげん飽きてきた人多いんじゃない?
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 09:39:51 ID:JangEMpU0
>>184
プププ
サカ豚必死wwwwwwwwwww
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 09:40:24 ID:6TkXLxN20
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/DebaTable/begin.do?k_babaCode=20&k_raceNo=11&k_raceDate=2006%2F06%2F28

帝王賞を宝塚記念と同じ環境で馬券発売したら、売上げで勝てる気がした。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 10:01:21 ID:WItoTh4X0
客は去年より増えてるんだよね。去年は6万6千人で今年は8万
だから。あの雨の中まずまずだと思う。結局馬券が面白くないということか。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 10:11:25 ID:1664CKjf0
>>1
これは酷い・・・
まあレース前から新聞も2ちゃんもほとんど盛り上がってなかったもんな。
競馬もいく末暗いな。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 10:12:28 ID:1664CKjf0
>>193
京都と阪神だからね。
ディープが出るという話題性があって雨でも8万は少ない。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 10:14:47 ID:bhH3lW2M0
黄色と緑でブラジルでした。
もちろん取りましたよw
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 10:17:18 ID:CL4qfPGY0
雨雨言ってるけど
春天は去年雨降ったけど今年は売り上げダウンしてんだぞ
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 10:24:44 ID:cOW+b9LhO
去年のメンバーにディープが入れば多少売上は上がったでしょ。
どう見ても今年は面子に魅力が無い。結果はともかく、1・2着固定の3着探しだったし。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 10:26:49 ID:Rk4VtIJ80
売り上げは給料日前や、メンバー、天気などなどで影響されるからな。

問題はユーザー数がどうかってのが重要だろ。まぁ減ってるとは思うが。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 10:49:10 ID:K5t8PXzN0
ディープインパクトっていう名前がダサい
応援する気にまったくならない
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 11:00:16 ID:T/YkvNHO0
控除率下げろ

ただでさえ不確定要素が多くて勝ちにくいギャンブルに寺銭25%天引きは鬼。
おまけにネットによるさまざまな情報の普及も手伝ってか、最近のファンは
馬券が上手くなったようで「この組み合わせでこれしかつかないの?」
ということが多く、さらに勝ちにくくなった感が否めない。

等価のパチ屋でも割数75%なんて凶悪なボッタクリをするところは皆無だろw
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 11:02:05 ID:pZuBGh1N0
>>199
大抵の人は給料日後だったと思われる
公僕は違うがな
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 11:02:23 ID:7su8RsjGO
今回、ディープ不在にら5万割れ
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 11:04:26 ID:xhFH+rpA0
史上最強馬押し付けのJRAにはもうウンザリ、
ディープ共々逝っちゃって欲しいね
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 11:04:26 ID:6VdF5V8A0
JRAの戦略ミスの以外の何物でもない
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 11:07:46 ID:T/YkvNHO0
凱旋門の結果次第

万が一勝とうものならディープが一日署長とかエライことになる
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 11:09:51 ID:6VdF5V8A0
あるあるwwwwwwww
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 11:10:43 ID:TnsF4qzg0
惜しむらくは一般人が凱旋門賞に全く興味がないことだろうな
口先で一生懸命煽っても肝心のディープが気品も何もない鼠みたいな馬だから・・・
どうせ史上最強馬を捏造するなら、もう少しグッドルッキングホースを連れて来るべきだったね。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 11:12:17 ID:6HUbCLpgO
>>200
鏡を見たまえ
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 11:18:41 ID:T/YkvNHO0
シロクンの中にディープが入ればなぁ…
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 11:28:41 ID:QlYQWRPn0
確かにディープインパクトって名前がださすぎる
あんなのカッコイイって言う人は横文字ならなんでもカッコイイと思うばかなんだろうな・・・
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 11:31:22 ID:1W9DGU6f0
>201
控除率25%の引き下げは禁じ手でつからね・・・
下がったと云えども、3兆の売上がありまつからね、実際の処はウハウハなんでつかね???

タカハゲ理事長の性格では無いでつよね、自分の負けを認めたくないでつからね。
俺ならもっともっと煽れるのに・・・・・来年受けるけど
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 11:50:44 ID:BWIQIkSjO
その代わりミーハーにわかファンが金子Tシャツとか買いまくってグッズ売り上げは相当なものかと
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 11:52:45 ID:XDOBj6Gi0
ディープ人気なさ杉
うそ人気を煽るな!!
215 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/26(月) 12:06:16 ID:7qFPLEcK0
      _ _
    (。・-・。)
     く へ,   V、_,/
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
  | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
  |. {     ●     } |
 ⊆ニゝ     ● ● ヽニ⊇
||\\.     ●●●● \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   (    )  うわっ!溜め殺しだ
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )糞騎乗w        ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (   )氏ねよ!種なし
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 12:15:45 ID:7su8RsjGO
勝負服はディープファンではなく、キムファンが着てるだけ

これだけアンチがいるって事はやっぱディープは強い&人気あるって事を象徴してるな
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 12:25:24 ID:MQplhjCi0
まあ馬に罪はない
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 12:26:08 ID:Gaf/USNV0
競馬場は 空席があったほうが 俺は助かる
昨日は さすがにケンしたよ
だって ディープのライバル不在じゃ 馬券を買う気がしない。
せめて 軽量で出走できる 
3歳牝馬のカワカミプリンセス とかがいれば 買ったかもしらんが

ディープもサンデーじゃなくて 
トウカイテイオーとかナリタブライアンの子供で
ヤネも 豊ではなく 蛯名、江田照、池添あたりだったら
違った意味で 面白かったかも
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:04:34 ID:bbsAQb3x0
今回のこの事件をどこのマスゴミも報道していない件についてw

マスゴミとJRAに守られた、まさに作られた英雄だなw
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:06:36 ID:aJJUkh4q0
ディープを1着固定できる分、買う点数を減らせるから、売り上げは落ちる
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:11:08 ID:aJJUkh4q0
後、天気もあるわな
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:12:09 ID:evkDhklr0
バルクが居なかったら、200億切ってたな。
1強じゃ、つまらなすぎだろ。
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:17:43 ID:7r7fje/OO
やっぱりライバル対決がないと、見るにも買うにも物足りない事この上ないね。
近年では昨年末の有馬くらいしか記憶にないし。
ハーツクライが今年海外に専念してるのは、種牡馬としての価値を高めるとか
ルメール優先といった理由が大きいと思うけど、
意図的にディープとの対決を避けているようにしか見えない。
社台グループ同士で潰し合いたくない気持ちもわかるけどさ。
レースそのものに魅力がないとファンの気持ちは離れていくだけ。

あと、蛇足かもしれんが、競馬場にタレントはいらない。
そんな金あるなら、競馬場を快適する為に使ってほしい。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:38:40 ID:U3JOew/H0
儲かればいいんだよ。昨日も美味しかった。
ディープなんて固定できるから連単積極的に狙えて最高。

今更オグリとか夢見てるのはただの馬鹿じゃねーのか?
そういう馬鹿がバルクごときを3番人気に祭り上げるんだろうなw
次はインパーフェクトか?馬鹿すぎw
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:56:01 ID:evkDhklr0
>>224
7歳馬なんて買えないよ。
今回は、たまたま来ただけだから、調子に乗らない方がいいぞ。
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:56:51 ID:6TkXLxN20
>>224がオッズを見ておいしいと思ったら真っ先に飛びつきそうだな。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:58:10 ID:1664CKjf0
競馬も下火だね・・・
すこし寂しい。
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:58:59 ID:gZS228boO
>>225
安田wwwww
宝塚wwwww
229名無し募集中。。。:2006/06/26(月) 14:04:48 ID:i+NZu4qD0
>>227
もう衰退していく一方だろうね
全盛期を知っちゃってるだけに
寂しいけどオレも冷めつつあるな
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:05:44 ID:rsnAHFds0
確かにあんまり金使わなくなったな。
あほみたいな勝負することもなくなった。
ほんと観戦料程度。
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:12:18 ID:9Yn9KzBK0
ていうかそんなにディープで盛り上がってるの?
それ自体なんか微妙じゃね?
確かに強いけどそれだけだしな
オグリとかと違ってドラマ性とかないし、オグリみたいなスターホースにはならないだろう
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:13:32 ID:i+NZu4qD0
一般人にはハルウララ以下の知名度だと思う
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:14:36 ID:T/YkvNHO0
>>231
JRAとか蛆テレビとかが必死なだけだな
234名無しさん@実況で競馬板アウト。:2006/06/26(月) 14:20:43 ID:dOSTz+bA0
>>224
正論ではあるな。
ただその考えをつきつめれば競馬なんてやらない方がいい訳で。
224が馬券の天才でプラス収支だとしても
皆がそうなれる訳じゃないから。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:25:49 ID:e84qfb8n0
>>232
いや、ハリウッド映画だと思うだろ
実際そうだから
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:27:14 ID:6TkXLxN20
そのうちアニメ化するんでしょ?ディープ様のドキュメントを
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:28:50 ID:eHZ8gLM20
やっぱりな。きのうウインズガラガラだったからな。
G1の日にあんな状態なの初めて見た
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:31:13 ID:NerLtsig0
最近競馬が好きになってきたのに、人気がなくてさみしい・・・
ウインズとか混んでるとうざいけど、逆にがらんとした土曜日なんかだと、逆にさみしい。
どーにかならないもんですかね?

節約ブームとかで、みんなギャンブルに賭けるお金を使ってない気がする。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:36:07 ID:8f30wbd30
 一頭だけメチャ強の馬がいるだけで、後は一山幾らみたいな
メンツのG2レースじゃな。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:40:50 ID:Fyme0NFi0
関東が弱いのが人気低迷の最大の原因だな
ディープが関東馬で鞍上が善臣だったら、もっともっと
人気馬となっていただろうに
あたら韓西馬であるばっかりに...
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:43:18 ID:evkDhklr0
関東馬1キロ減ぐらいしてくれないとダメだよな。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:43:21 ID:yd3mfsyG0
昨日の宝塚記念、来客数は前年比プラスで売り上げが前年比マイナスってことはさぁ
JRAは見にくるけど馬券を買わないミーハー客を増やしただけだよな。

マジでアホだなJRA
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:44:20 ID:Fyme0NFi0
>>242
京都と阪神の違いは大きい
京都はいきやすく、阪神はいきづらい
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:44:52 ID:yd3mfsyG0
>>242
訂正
×JRAは見にくるけど馬券を〜〜〜〜
○競馬は見にくるけど馬券を〜〜〜〜
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:44:58 ID:FrkTH2Nh0
>>242
しかもそのミーハーは来年(ディープがいなくなったら)いなくなる
そしてディープの過剰な煽りが嫌でやめた古参は帰ってこない

トータルしたら余裕でマイナス
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:51:58 ID:3MTng5a70
ディープが父がナリブーかテイオーで、白馬で、
主戦がゴかクソトミで、馬名がチェリーコウマンかキンタマーニだったら大人気。
247ど素人:2006/06/26(月) 15:08:18 ID:3MwdLrXO0
>245
古参のファンはそんな煽り位では競馬止められません
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 15:31:58 ID:6TkXLxN20
>>245>>247
ただ古参ファンも以前はGIが面白かった頃は数万円ぐらい余裕で突っ込んでたような希ガス。
にわか・ミーハーの数百円が増えようが、リピーターを大切にしなかったJRAがバカ。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 15:42:54 ID:gZS228boO
何万もぶち込むクズオヤジが不況でみんな自殺したんだろ
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 15:48:47 ID:EOX7VoKR0
秋天が楽しみだな
別の意味でw
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:00:58 ID:T/YkvNHO0
>>246
ディープが父がナリブーかテイオーで、白馬で、
主戦が旧牧原で、馬名が「キングボインボイン」か「ダッダーンボヨヨン」だったら大人気。
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:06:09 ID:iMnhQiWyO
アンチディープの遠吠えはこちらで


アンチディープ哀れwwww遠慮なく死ねwww
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151217816/
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:16:33 ID:Fkt150430
ディープが出ないレースのほうが多いんだからそっち買えばいいのに
後売上落ちのもディープだけのせいじゃないな。
回避したハーツにも責任あるわけで、今年の宝塚、ディープも出てなけりゃもっと悲惨だったろうし

もうディープが日本で走るのも1〜2レースだろうしそれまで我慢したら?
その後は今年のクラッシックみて分かる通り飛び抜けた馬が居ない、団子レースが目白押しになるから。
競馬人気は廃れて行くだけだけれども。ダービーの売上、入場者見て分かると思うが。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:18:40 ID:dkEshd2Z0
売上落ちようが増えようがどうでもいい
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:20:10 ID:3MTng5a70
>回避したハーツにも責任あるわけで
国内レースに専念したオペは引きこもりのチキンだと馬鹿にされてますが…
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:23:20 ID:9VInLTpU0
天気悪かったしメンバーもショボかったし、こんなもんちゃうの。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:31:38 ID:W/XUD1TK0
景気が良ければ競馬の売上げも馬の質も上がる
それだけ
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:33:04 ID:TTF20Yiw0
売り上げが減っているのはね、JRAがバカだから。
おれも近年は馬券買う額はえらく少なくなったよ。
昨日なんか2700円しか買わなかったし。
ジャングルポケットのダービーの頃まではたまには10万とか買っていたんだがな。

競馬がつまらなくなったなと思ったのが、重賞レースでスローペースのレースが増えだしたころから。
ジャングルポケットのダービーくらいまではそれでも、まだ価値のある厳しいレースもたまにはあったのだがな。
昔はレコードタイムを出すのは能力の証だったんだが、今なんか下手したら条件をウロウロしている馬がレコード出したりするし。
レコードタイムの価値はいまなんかゼロに近いよな。
なんか本当の意味で強い馬は近年はいない気がするよ。
今年の3歳はひょっとしたら珍しく、本当の意味で強い馬かもしれないのがいるから少しだけ楽しみだが。
まあ、乗り替わり覚悟で勝負って騎手もいなくなったから、騎手も馬も軟弱になっていると思う。


259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:34:16 ID:98e6im600
初期のPATのシステムが悪すぎなんだよ。
金曜日までに入金しないとダメとか。

全部、即PATのようにすれば、多少は売り上げ回復する。
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:37:10 ID:Tg9dSPfA0
1強じゃ馬券売れないのは定説だし、
他のメンツも酷過ぎたからねぇ。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:39:52 ID:R09s9g5m0
いよいよ競馬の廃止とパチの時代がやってきましたよ。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:42:34 ID:Nx/7iJoN0
景気は2000年のどん底に比べたら確かに回復してきたが
なぜか売り上げは下がり続けてる。
やはり景気云々ではなくただ単にみんな飽きたのだろう。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:47:03 ID:i+NZu4qD0
所詮数ある娯楽のひとつに
過ぎないからな
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:48:17 ID:qwxqRaNz0
競馬はギャンブルとしてみるとテラ銭多すぎるからな、
株式投資が注目されている現在だと、
馬券の仕組みを勉強してこんなの話にならないって結論をすぐ出せる人が大多数だろう。
見る分には面白いんだけど。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:48:51 ID:98e6im600
儲かるより損するってイメージの方が大きいからだな。

パチの依存って、勝てるってイメージで結局は負けてるってやつだから。
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:49:35 ID:lPjywuC80
というかディープ以外の面子がそろわなすぎ

ハーツが参戦していたらいつもと同じくらいか
いつも以上に魅力的だったが
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:50:31 ID:98e6im600
メンバーとか以前の問題。
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:52:22 ID:rS9Cq0sh0
外れたから言うわけじゃないが重賞競争における不可解なレースが多いように感じられる
結果に納得が行かないことが投資金額を減らさせるのだろう
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:53:24 ID:rsnAHFds0
メンバーも糞過ぎだが、競馬自体も急激な下火だろ。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:54:36 ID:TTF20Yiw0
古くからやっている人で最近の競馬がつまらなくなったっていう人は結構いると思う。
みんなが飽きたのではなく、競馬そのものがつまらなくなっているから。

JRAは重賞と名のつくレースが増えれば、みんなが買ってくれると思ってここまで重賞を増やしてきたわけだし。
重賞なんか粗製濫造しても、メンバーが分散してレベルが低下するだけなのに。
今度はその粗製濫造した重賞レースのメンバーを増やすために条件を改定。
でも、以前よりも引っ張りは多くなるだろうし、本来オープン馬の能力がない馬をオープン馬に仕立てて低いレベルのレースを見せる。
そりゃ、競馬がつまらなくなるのは当然だって。
今の競馬なんか、正直言って競馬サークルの互助会以外の何物でもないわけで。
そんなレースに大枚はたくのはバカだってみんな思っているよ。

271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:55:46 ID:ZwEAqfcg0
依存させる材料少なすぎ。

イベントで『大開放!控除10%だ!』とかやればいいのに。
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:56:58 ID:ZwEAqfcg0
飽きたってより、儲からないからつまんなくなったってのがほとんど。
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:57:01 ID:5pROJqj1O
物事を決める側のJRAのお偉方が競馬を楽しんでないんだから、楽しくなるようなアイデアが出せないのは当たり前。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:57:41 ID:d/0zr8NI0
既出だろうけど、ディープがオグリやテイオー産駒だったらな
サンデーのおかげで馬全体のレベルは上がったのかもしれんが、
血のロマンが駆逐されて一度去ったファンを呼び戻すことが出来なくなったのが痛いな
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:58:16 ID:ZwEAqfcg0
確かにファンを煽る方向性は間違ってるな。
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:58:44 ID:Nx/7iJoN0
そもそも競馬の魅力ってなによ。
あなた達は何に引かれて競馬始めたの
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:59:55 ID:rYEdFc820
>>275
煽るってサンデー以外の血で強い馬が居ないだけで
居れば自然に盛り上がるし煽るだろ
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:00:05 ID:i+NZu4qD0
競馬バブルの時は
スターホースで煽れば
みな乗ってたからな

いまだにそのころと同じ思考なんだろ
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:00:41 ID:ZwEAqfcg0
サンデーが活躍しておもろくないから競馬やめーって奴は
俺の周りではないな。

やっぱ儲からないってのが一番多い。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:02:18 ID:rS9Cq0sh0
JRAのCM「競馬が教えてくれたこと」

CMの中で色々出てくるが無理矢理ひねり出したものとしか思えない
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:06:30 ID:3E4Nhp7A0
有力馬がすぐに引退しちゃうんだもんなあ。
世代間の最強馬対決とか見たいのに。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:07:41 ID:9ZFGUcdH0
順当な結果のとき→馬券が当たるも3連単ってしょぼいね→一般層離れる
紐が荒れるとき→1着がわかっても1,1倍だしやってもしょうがないね→一般層離れる
負ける→なんだ実はたいしたことないじゃん→一般層離れる
レースの内容→まくり一辺倒→飽きる→一般層離れる

昨日の現場の盛り上がらないこと盛り上がらないこと。
スイープが勝った去年の唖然と違って、凄い白けムード。
ディープが強くたって儲からないと意味ないよねw
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:08:57 ID:lPjywuC80
ハーツは強いのだが強くなったのが最近でこれまで負けすぎた。
だから最強馬というイメージが乏しい。

ディープは強いのかもしれないが対戦相手が弱すぎて
最強馬という気がしない。

よって彼らが海外で強さを証明すれば私としては
競馬の魅力は回復できますが
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:09:52 ID:WCzN8udbO
>>276 単なる金稼ぎのつもりが今じゃ…
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:11:05 ID:i+NZu4qD0
わざわざ時間とカネかけて
損したんじゃ一般人は
リピーターにはなってくれないよな
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:19:19 ID:ntEhaq6g0
芦毛の強い馬が出てくれば盛り上がるんじゃないか?リンカーンだって芦毛なら人気馬になっていただろう。
リンカーンの人気の無さは異常だよ。ああゆう勝ちきれない馬はもっとファンがつくはずなのに。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:19:52 ID:b2IGwQIS0
ファンから一方的に詐取するだけだったからな
自分で競馬の楽しみを見つけてくださいっていうだけで
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:20:48 ID:T/YkvNHO0
でもリソカーソじゃ新規ファン獲得までの力はないな

いいとこのお坊ちゃんだし
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:22:44 ID:Z65PYL5W0
不可解なレースが増えたというより
不可解な馬場状態で一部の馬に利益がってのが増えたな
そうなると馬による馬券検討よりも
どの馬がそこを通れるのかだから
正直おもしろくなくなるわな
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:24:06 ID:6TkXLxN20
>>289
大川慶次郎も馬場による巧拙は予想ファクターじゃないって豪語してたな。
小回り1200mのGIも嫌ってたし。
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:24:52 ID:IeNSRZVQ0
でもどうせ6000万ほど単勝の未払い戻しがあるんだろ
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:25:09 ID:T/YkvNHO0
有馬は府中2400でやれっていってたな>ゴッド
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:25:35 ID:T9P0uoil0
やっぱり減少していたか
単複馬券師としては1強だと買いにくいんだYO
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:27:42 ID:T/YkvNHO0
いろいろキレイ事は言っても
「ファンを大事にしてます」
っていうのが態度に表れないからな
場内の食い物屋の代金の何割かをJRAが肩代わりして客に安く提供できるようにするとかしろ
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:29:47 ID:YhLmKmN20
>>272
レースはじまるまえからネタを明かすようなことしてるからあきれられたんだよ 金の問題とおもってる以上は
この先もっと売り上げおちるから

手品だって種あかしたらつまんないのと一緒 なんどでもいう ディープのレプリカ銅像とこれみよがしの
ディープグッズの無料配布はやるべきじゃなかった
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:30:42 ID:i+NZu4qD0
「おい、金蔓ども!お前らの大好きなスターホースを用意してやったぞ
 ありがたく馬券を買え!」ってのが今のJRAの営業努力だからな
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:31:53 ID:T/YkvNHO0
もしかして今年のダービーは観客10万人切ったのかな?
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:31:57 ID:6TkXLxN20
セレクトセール1歳市場でダーレージャパンがどれだけ買い漁るかによっては
面白い方向性が出てきそうだが、JRAはバカだからなあ
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 18:02:50 ID:xz7AHAJ4O
ファンの思い入れも違ってきたよね。
血統の知識はたくさんあるファンは増えた。
しかし血統を思い入れをもってみる若いファンは少ないよね。
父のダービーでの無念を同じ舞台でリベンジしたと盛り上がり、ボーイの子の3冠に熱くなり、無敗のダービー馬から無敗のダービー馬というドラマに酔った。
今は一代限り、つながりをあまり求めてないよね。
今年のオークス。
確かに牝馬という事情があったとはいえ、もう少し盛り上がるかと思った。
キングヘイローってけっこう人気あったよね?
しかしあまり話題にならなかった。
価値観は変化するものだから今が悪いわけではない。
しかし昔熱くなった浪花節はもうない。
やっぱり淋しいものだよね。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 18:32:24 ID:g+2v3Mkx0
若いファンに血統に思い入れを持てと言う方が難しいのでは?
競馬をある程度見続けないと思い入れもなかなか持てないよね。
単純に速い、強いから見始めるのはいつの時代も一緒だと思う。
確かに浪花節が少なくなったのは寂しいよね。
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 19:17:30 ID:r/R0S7HIO
>>137 >>190
ナカーマ。

一頭被りって儲けるの難しいからね。
もともと宝塚ってどうでもいいG1だと思ってるし、今年最も興味が無かった。

競馬新聞すら買わなかったよw
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 19:38:25 ID:6TkXLxN20
やっぱり夢を継ぐような配合とか無いよね。
今だとダイタクヤマト×メジロダーリングなんか萌えるよね。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 20:17:58 ID:WWGr2psx0
やっぱりサードステージとかダークレジェンドが出てこないと
盛り上がらないな
本当に出てきたらわざわざブームを演出しなくても自然発生的に
競馬ブーム戻ってくるよ
社台は散々儲けてるんだからクラッシック勝つのが出てくるまで
テイオー付けまくってサードステージプロジェクトをやれ!
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 00:04:43 ID:t6wpRGlz0
>>303
ウイポ厨乙と言いたいが、やれることもあるよね
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 00:27:16 ID:2QVsBXvJ0
10年近く競馬やってるけど、面白くなくなったってことは無いな。
休みのたびに北海道から九州まで中央地方問わず、競馬場行ってるし。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 01:13:59 ID:n1VGVUEP0
>>302
それなら一番熱いのはバクシンオー×ノースフライトだろ!
スペシャルウィーク×エアグルーブっていう馬は個人的には一番みたいけど
まさに国民的超良血アイドルホース
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 01:26:49 ID:qevGPFXk0
客は入るけど馬券売れないのと
客は入らないが馬券売れるのとどっちがいいんだろ?
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 02:43:57 ID:ycTRNXE80
そりゃ後者だろ
売上なくなったら開催すらできなくなっちゃう
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 02:48:00 ID:A0/gt8uk0
>>308
だね
観客はどんなに改修工事しようとキャパの限界はあるんだし、第一その為にPATや即PATで売上げ伸ばそうとしてるんだし

個人的には3連単が大きな失敗だったんじゃないかと思う
確かに3連単のシェアって今は主流になったとは思うけど、その分他の馬券が売れなくなったし、
何より9レースから出陣派が増えたんじゃないかと思う
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 03:15:27 ID:n+K6dSpe0
PATは逆効果だったと思う。
馬券の収支って、案外計算してない人が多いんだよね。
結構負けてるのに、トントンかな?なんて錯覚してた人が
収支明快なPATで現実見てやめたケース多いんじゃない?
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 04:15:37 ID:fY//0kdb0
ここ数年のJRAは
無駄を絵に描いたような意味の無いテレビCMを垂れ流しているだけで、
ファンのニーズに本当に応えて、
競馬人気を保っていこうとしてきたと思えない。

そういう企業は報いを受けるべし。

ディープが引退したら、もっと馬券の売上げは下がると思う。
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 06:27:28 ID:hNkiiuYk0
俺は15年以上競馬やってるが、今でも馬券を買いたくてしょうがない
PATにも入ったし、SPAT4も入った。
あとは海外の主要レースを買えるようにしてくれよ
もっと俺に売ってくれ
パチンコも競輪も競艇もオートもやらん。
宝くじもめったに買わない。
とにかく俺に馬券を売ってくれ
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 07:37:26 ID:yF7Nhrza0
>>312
依存症なんだよ
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 08:14:40 ID:IeIcdF5eO
ディープをスプリンターズSに出せば売り上げ上がる
短距離に出て、単勝を買う素人から巻き上げろ。間違いない!
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 08:51:32 ID:QuaDAa3FO
「今どきの競馬はなっとらん。我々の若い頃は〜」
っていかにもジジイの戯言の典型だな。
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 09:20:59 ID:U+jy5ywk0
常連がPATで買い出したらビギナーが競馬の世界に入るきっかけがなくなる
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 09:24:44 ID:QuaDAa3FO
なるほど。それはあるかもわからんね
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 09:40:06 ID:Q6b/kIda0
スタンドも禁煙にしとほうがいいね
ひっきりなしに煙が風と共に流れてきてkるのはなぁ…
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 09:40:08 ID:IeIcdF5eO
PATのメリットはビギナーや競馬場にいきづらい女でも買いやすく、雨や用事でいけなくても馬券が買える事に有り。
デメリットは入場料やグッズ販売、高い飲食代の売り上げ低下、PATの残高分までしか馬券を買われないってとこかね。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 10:46:08 ID:5GKlLfEu0
てか、いつまで経っても外国馬を締め出そうとする辺りがもうだめ。そのくせJCに一流馬が来てくれないか
らって、安易に賞金を上げたり、やってることに一貫性がない。これは外国馬の話だけじゃなく、人気馬に頼
る体質や、他の別の多くの事柄に関してもいえること。ようするに「その場しのぎ」なんよ。
一体JRAは何をしたいのかってのが見えない。売り上げ上げたいってのは当然だろうが、それだけではうま
くいかないよ。何かに信念を持って貫かないと。

そしてオッズの問題。いくら飛びぬけて強い馬がいるからといって、単勝1・0倍はひどずぎる。どうせまた
誰かに叩かれるんだろうが、どう言われようが100円賭けて100円が戻ってくる馬券は、ギャンブルとし
て間違ってる。

あと客の品の問題。いつまで経っても、赤鉛筆耳に差して、競馬新聞片手に柄の悪い大声張り上げてる親父が
あとを絶たない。ノミ屋や予想屋も同じこと。元々負のイメージのあるギャンブルに、「負」を立証する生き
証人みたいな人たちが多すぎる。これじゃあ、女の人等は近づきにくい。せめて外面だけでも良くする努力は
ないんだろうか?例えば、モナコのカジノはどうだ? いや、カジノじゃなくて、欧州の競馬でもいい。見本
になるものはたくさんあるような気がする。競馬場には(せめてG1レースだけは)ドレスコードを設けても
いいと思う。いづれにせよ、ディープがいなくても競馬場に人がごったがえす状況にならずして、馬券の売り
上げには繋がらない(競技場に人がいないサッカーの試合が高視聴率を稼ぐことなんて無いはずだ)

いずれにせよ、JRAの都合ばかりが見え隠れする。コースも全部同じ形で面白みもへったくれもない。JR
Aが力を注いで、ファンを開拓するようなことも、その上既存のファンにサービスを考えるようなこともしな
い。出来ることにも手をつけないで「馬券が売れない」といわれても、努力が足りないとしか言いようがない。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 11:20:12 ID:nB28DBMg0
国際化を叫ぶ一方でスターホースのためにインチキ高速馬場を作ったりするからな。
オペラオーのようなタフな馬場、タフなレースでも海外の強豪を圧倒するような名馬を育てることこそ本筋だろうに。

結局クロフネとかディープとか社台・武豊絡みのスターホースなんて皆虚構の産物なんだよ。
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 11:29:03 ID:PqW97oyBO
ファンサービスという考え方は素晴らしい。
何故なら日本の競馬はファン、売り上げあってこそのものだからね。
その観点からみるとあなたの意見に同意できない部分がある。
まず外国馬の件。
過去のJCの売り上げや動員数を見たとき、果たして同じことが言えるか?
基本的にファンは海外というファクターがかかるとダメというのは数字にあらわれている。
ファンのニーズという点からみれば締め出しで正解ではないでしょうか?

つづきます。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 11:29:26 ID:QnZIUOj4O
>>302それなんて馬なりハロン(ry
つかダイタクヘリオス×ダイイチルビーは駄目かな?
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 11:34:20 ID:PqW97oyBO
さらに日本競馬はそもそも欧州競馬とは成り立ちが違う。
日本の競馬を支えてきたのは欧州のような貴族ではない。
あの赤鉛筆のおっちゃんたちだ。
若いファンを取り込むことは大事だが、移り気な若いファンに固執するあまり、本来いたファンを取り逃がしているなら、本末転倒だよ。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 11:55:39 ID:2Rb8pj8O0
イナリワン×ロジータ
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 11:59:57 ID:U+jy5ywk0
>>325
危険すぎだろ
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 13:26:34 ID:1DnBdnGX0
欧州の制度が何もかもいいわけねーだろ てか売り上げ増やしたいなら
今一番金持ってると思われる団塊の世代を多く取り込む
ファンサービスすればいいんじゃないの 若い人は金持ってないぞ
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 13:28:45 ID:9P0UXRp00
「あっ、雨が降ってきた。」
「ウインズ行くのがめんどくせー。」
「どうせ、ディープインパクトだろ。」
「他に用事もあるしなぁ。」

自分のような人間が売上ダウンに貢献したんだろう。

早く大井競馬でも中央GTぐらい馬券が買えるようにしろ。
1国2制度をいつまで続けるんだ。時代遅れ。

官僚主導競馬氏ね!
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 13:32:40 ID:nvmtYf6y0
団塊の世代ってあの犯罪者集団か
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 15:33:51 ID:PqW97oyBO
そうだね確かに団塊世代とか高年齢層を熱くさせたり、思い入れもってみるような競馬は最近ないよね。
時代と言ってしまえばそれまでだけど、あのオヤジ達を熱くさせる競馬ってのもいいもんだよ。
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 16:23:26 ID:t6wpRGlz0
つか2007年問題で退職金持って「今から遊ぶぞ」っていう団塊世代が多いんだから
それターゲットにしないJRAがバカ
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 16:32:45 ID:UI9nhoHXO
シンザンの血を絶やすような事ばっかりしてるから売り上げが下がってるんだよ。オールドファンはサンデー嫌いが多い
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:56:45 ID:t6wpRGlz0
>>332
それよりトウショウボーイ。
あれだけ産駒がいたのに今やヤマニングローバル産駒が細々と・・・
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 18:03:43 ID:6Z1yYTVTO
毎年か2年おきにでも、東西から一人ずつ女性騎手を誕生させたら?
名古屋は、女性騎手のお陰で幾らか売り上げが伸びたらしい。
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 18:31:06 ID:Ju61pf/F0
女騎手なんかに金を落としたくねえよw
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 18:45:10 ID:t6wpRGlz0
>>335
宮下瞳は結構儲かるよ
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 18:48:07 ID:T27M0xjA0
なんか少なくとも今までは競馬はガチだったのが好きだったけど、
ディープが出てきてから、外が差しやすい馬場にしてるのかなとか
疑惑の目で見るようになった。
そうした目で見ると、他のレースも怪しく思えてきた。
そういうので嫌気が指したファンはもう帰ってこないんじゃない?

あと最近の傾向としてグラスやクリみたいな強い外国馬がいなくなった。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 18:54:43 ID:A0/gt8uk0
>>337
マル外の質が落ちたのは不況ともろに関係しているのもあるし、
何より馬場が高速化していって、日本特有の馬場にJRAがしちゃったことも原因だと思う
サンデー系特化型の馬場じゃ、わざわざ高い金出して他の系統連れて来る意味ないでしょ

あとそれと同じで、JCで外国馬が活躍できなくなってきたのは、地の利優先主義で作られた今の高速馬場の影響じゃないかと
それによって、海外の目がJCより香港になって来て、来日する馬の質まで落ちる悪循環だし
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 18:56:59 ID:bZcrd2BB0
そういや最近は強いのが外国産ばかりでつまらんとか言うのは聞かなくなった。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:01:36 ID:t6wpRGlz0
府中は内しか伸びないし(大外一気決まったのはディープやシーザリオのときぐらい)
京都は折角の内外コースなのに高速馬場で外差しばっかりだし
中山は開催終盤でも下がガチガチの高速馬場だし

そりゃ予想もしたくなくなるわな。
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:02:48 ID:1zWTP4InO
クロフネ タニギム キンカメの引退が痛かった。






結論:松国死ね
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:16:21 ID:PILQT3Ix0
>>338
高いマル外買ってくるような馬主は不況関係ないだろ
逆に関口なんか不況のおかげで大儲けしてるし
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:17:21 ID:Q6b/kIda0
>>340
武はゴネた?

武がゴネれば解決するよ

「鶴の一声」ならぬ「武の一声」
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:18:03 ID:A0/gt8uk0
>>341
松国も悪いけど、あんな馬場を作ったJRAが悪い
ちょっとペース上がれば、条件戦でもレコード連発する様な馬場が競走馬の寿命を縮めてることになんで気が付かないんだろ
どうせ日本の血統は英や米に逆輸入されることないんだし(数十年先はわからないけど)、
種付け料やシンジケートの値段吊り上げる為のレコードなんて、それで一流馬の引退が早まるようなら競馬ファンは求めてない

香港みたいな馬産が無い国とまではいかなくても、日本もどっちかっていえば馬券で競馬が発展してきた国
戦跡に傷が付かず、3歳で引退しても十分実績が残るような「古馬 VS 3歳馬」のレース(凱旋門、キングジョージ等)みたいなのに習ってかどうか知らんけど、
ダービー→宝塚 菊→JC みたいなローテーション変更も不要だったと思う
早い完成度だけが求められる結果が、今のサンデー系の更なる飽和に繋がってるし

習うべきは欧州じゃなく、今の香港競馬+馬産(血統のロマン)の方向に進んで欲しい
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:22:11 ID:FupfPDXo0
>>344
ならば最近は高速馬場だから故障が多いという根拠をあげてほしいよな
昔だって故障した馬なんて沢山いる
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:23:47 ID:DsT+MYYh0
いい加減電通の言いなりになるの止めたら?
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:25:16 ID:t6wpRGlz0
>>345
いつぞやのレコード決着した長丁場GIで競走中止した馬がいたよ
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:31:41 ID:FupfPDXo0
>>347
根拠ってそれだけなの?
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:45:06 ID:w/AhCT0L0
>>346
実際問題いいなりにしとけばいいんじゃん それだけ競馬 特にG1はわかりやすくあてやすいから
宝塚なんて馬単1点でとれたし やらせたいようにやらせとけばいいんだよ
ダービーは1点でとらせてもらったし おれは関係者じゃないけどね わかるときはわかるよ かきたくてうずうずするときも
あるがあほらしいからやんない それに走るの馬だからね まぁー絶対はないよ
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 20:25:08 ID:Bu4rJrR30
当てやすさなんて格は関係ないけどな。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 21:01:11 ID:/zg4LB8v0
潰れちゃえばいいんだよ、今の若者もパチ屋が増えた方がいいだろうし。
チョソは嫌だけど、控除率といい経営努力しなさ杉だから信者絵。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 21:47:00 ID:xnfRhM1s0
インチキ馬場に加えてインチキ良馬場発表。
最近のインチキ発表は特に酷いよね。
武豊とかがさすがに文句言いまくってるけど、スポーツ紙で正面切って弾劾糾弾するところも見たことないような。(て、やるわけないか)
ディープに連れられてやって来た超ビギナー層を騙して馬券買わそうとしてるのかな?
所詮官僚の考えることだから、いかにもやりそうだよな。
おかげで、従来のコアなファンたちがアホらしくなって離れていってるんじゃないのかな?
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 22:10:48 ID:x90Aq9tS0
去年以来変な馬場になってからアホらしくなって買うのやめたら2度と買う気はおきなくなった。競馬は
見てパチもやるけど。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 22:12:27 ID:+rnWpKBh0
いんちき馬場なんて去年から始まった事か?w
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 23:12:46 ID:ycTRNXE80
飽きたことに理由をつけたいんだよ
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 23:32:57 ID:/RoVB4mT0
俺の買った馬券の金が
武みたく、自分の騎乗ミスを認めない奴とか
意味も無くGT乱立させたり、制度を改悪させまくるJRA社員の
給料の一部になってると思うと腹が立って馬券買うのやめた
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 23:49:31 ID:8lQZIHT60
>>355
その飽きた理由付けに必ずディープ(この場合年代か)を必ず絡めるのが素敵
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 23:58:13 ID:VKhbvGCd0
ディープの単勝が直前に1.2倍から1.1倍になった真相を知ってショックを受けた。


359名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 00:18:43 ID:otEsdvq90
ディープの単勝が1.2倍だったら、今年の収支プラ転だったのに。
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 01:06:32 ID:9XsBVME40
>>358
真相kwsk
361顔騎基地 ◆g8XpF37uiA :2006/06/28(水) 03:19:43 ID:pPTImDYcO
チョソの圧力だよ
362顔騎基地 ◆g8XpF37uiA :2006/06/28(水) 03:45:40 ID:pPTImDYcO
今日から糞コテ名乗ります顔騎基地ですよろしく尊敬する人は国王とコーツイです
最初はグー!斎藤ケン!斎藤ケン!
最初はグー!斎藤ケン!斎藤ケン!
最初はグー!斎藤ケン!斎藤ケン!
最初はグー!斎藤ケン!斎藤ケン!
最初はグー!斎藤ケン!斎藤ケン!
って人もすきだったな
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 06:39:14 ID:0K7GjQaI0
ディープは別に関係なく、岡部が引退してから俺の中で何かが終わった。
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:02:42 ID:OSCFOSXl0
ヒント:オンデマンド性無し
365358:2006/06/28(水) 21:50:28 ID:vEOsXv2u0
>>360
>>361のカキコが半分正解w
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 17:09:52 ID:36AGcG8t0
寧ろ外れる可能性が高いのにこれだけ売上があるほうが不思議
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 03:00:14 ID:E0ryS2fw0
外してばっかの人は欲かきすぎ レース絞って穴ボックス買ってれば
そんなに損しないし 薄めに抜ければまあまあ儲かる 
こんな買い方してる奴は珍しいと思うが
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 09:29:28 ID:bhq8xneA0
アラブ復活しねえかな?廃止されてもう10年か・・・?
ムーンリットガールとかいい馬だったぞ。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 09:47:52 ID:9YUgOe2B0
いつまでも いると思うな 馬券馬鹿
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 13:01:36 ID:kVb7hNZg0
K−1みたいになるなよJRA
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 20:48:26 ID:kJiZQZwaO
売り上げがな
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 10:11:33 ID:RwrHu6Pt0
JRA:94%が随意契約 ファミリー企業12社と

特殊法人・日本中央競馬会(JRA、東京都港区)が05年度にファミリー企業12社に発注した
清掃や警備などの契約金額のうち随意契約が94.8%に達していることが分かった。12社の
社長ら51人がJRAからの「天下り」だった。随契率が平均約8割に上るとして問題が指摘され
ている中央省庁と比較しても、その高さは際立つ。政府が中央省庁と公益法人との随意契約
削減に取り組む中、馬券(勝ち馬投票券)の収益を運営経費に充てているJRAについても論議
を呼びそうだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060705k0000m040172000c.html
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 10:57:17 ID:MXt9HgFd0
武豊が他の馬を強奪するようになってから俺の中で何かが終わった。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 11:55:46 ID:3BdHn/yW0
>>373
強奪って馬主もそれを望んでるからしょうがないじゃないw
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 12:07:34 ID:JEOJagxH0
アホ発見
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 13:27:03 ID:U9PtUvNX0
強奪なら岡部たちもガンガンやってた。
武さんの素晴らしいところは強奪→ポイ捨て→回収
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 14:46:35 ID:MSquwvE70
嗜好の多様性、個性の尊重が世の中の風潮なのに、
SS、社台、武豊の一極集中化したのが時代とそぐわなかったのかな
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 17:40:10 ID:HG0lbTQG0
オペやディープは競馬人気が下り坂時代の最強馬だから、つらいねー。いかにも不人気になった責任があるみたいな言われ方もされるし。その点ブライアンは絶頂時代の3冠馬だから、今でも多くの人に愛着を持たれているよね。もちろん、それ以外の要素も大きいのだろうけれど。
379日本競馬廃止委員会:2006/07/06(木) 00:53:38 ID:FJqysdbW0
競馬やる奴は負け組みだろ
競馬なんか日本から無くなればディープ人気たろが俺には関係無い。そもそも日本に
競馬がある事自体間違いである。日本に競馬は必要等無い即刻廃止すべし日本は富くじ
は禁止去れている筈
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 19:56:16 ID:1GTO+rOu0
ディープはjraにとっては最後のろうそくの火みたいな感じ。
この先は下降線です
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 20:03:58 ID:dFEPKY7y0
ディープの仔が走ってくれればなー
オグリもナリブもいまいちだったから
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 22:09:55 ID:2qqEBQrA0
>>381
ただディープの仔にかかる期待に応えられる馬って言うのは出てこない気がする
主牡馬としてどうこうって意味じゃなくて、背負わされ期待は親と同じかそれを超える仔っていう基準になりそうだし

そういう意味で「父の面影残る」みたいな成功例はトウカイテイオーやメジロブライト、ヤマニンゼファーくらいなんだろうけど
383名無しさん@実況で競馬板アウト
ダイタクヤマトなんかも良い味出してた