ディープよりオペの方が普通に強い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
競馬玄人は皆、オペが最強であると認めています。
チープは素人向け。
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:20:19 ID:O6LUSs2P0
同時代に走ってないから比べ様がない。
ここは繁殖成績で勝負するしかないな。
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:20:21 ID:FfAahZuG0
そりゃディープエアーよりは強いだろ
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:20:51 ID:Y9duntW40
2
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:21:55 ID:af3GuFymO
確かにオペの方が強い
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:22:56 ID:rqyUeOfC0
いままで散々オペ基地がどうこういってたのに急にオペよいしょですかwwww
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:23:51 ID:NiTNsUJbO
オペって芸人に評価されてるの?
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:23:59 ID:2XzLjvFg0
逆でしょう
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:24:21 ID:vJwCaSCbO
オペックホース対ディープエアーか…距離で結果変わりそう
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:24:54 ID:2Ae932tj0
よかったね
終了
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:25:27 ID:W0vJa8UzO
馬場が重くていつもと同じスピードが出せる馬なんているのか

いつものアホみたいなあのスピード感に慣れ過ぎ
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:25:31 ID:ZbwMtPzWO
もうこの手のスレは飽きた
13:2006/06/25(日) 18:25:32 ID:J1ZLiMgQO
どこが強いか書いてからスレたててね。
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:26:30 ID:XuZ+WMYq0
またオペ基地か
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:29:01 ID:QZ7DxbRFO
またですか?
はいはい強いよオペラシチー
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:30:04 ID:K2081vcb0
どっちが強くても俺には何の関係もない
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:30:06 ID:W08RCPiD0
オペ基地の皮を被った98基地テラウザス
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:30:08 ID:8CC6UgeH0
競馬の玄人なんて言っても世間では笑われるだけだから俺素人でいいよwww
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:31:08 ID:cEaOQwJy0
カワイソス
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:33:57 ID:++6kO6xj0
二大ラキ珍だが世界的規模のラキ珍という点でディープの方がレベルが高い
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:38:06 ID:tJQHN1VsO
なにラキ珍てwださっww
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:43:42 ID:YS9oiQ7+0
オペは早い時計だとトーホウドリームに勝てなくなるから
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:46:16 ID:cR1uIz30O
何?世界的規模のラキ珍て頭おかしいだろ。
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:46:48 ID:leNTF1Cx0
どっちが上かはわからんが
今がオペ以上の暗黒時代なのはわかる
25マチュイ∩(´・ω・`)∩ ◆D9D2fedCCw :2006/06/25(日) 18:50:19 ID:M9hd4jvXO
オペはスペやグラと互角だったからな。相当強い
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:51:12 ID:YuyU9ppR0
テイエムオペラオーの方が競馬に強みを感じた。
それはシンザン、ルドルフの様な絶対的な強さで
シービー、ナリブの様な派手な競馬じゃない。
ディープのそれはシービーやナリブのような競馬。
それらは弱面相手には派手に見えて強く思えるが
一流馬相手にはむしろ分が悪い競馬になる。
ディープはそんな競馬しかできない。
だからオペラオーが強い。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:51:31 ID:Wg0fTUfO0
宝塚記念ってGUに降格されてたんだね
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:53:08 ID:th1VT/HH0
グラス最強ってことか
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:55:16 ID:/KbKdDWYO
ラキ珍で何なの?
何で強い馬を強いって認めないの?強くないとGTなんて勝てないじゃん。









大体2ちゃんに来てること自体、世間的にはGT馬>俺らなわけで。
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:56:08 ID:SHOFFPhH0
トウカイテイオーの方が強い。
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:56:27 ID:/rDqsBZK0
>>1
「普通に」とか書いちゃってる時点で。
自分の発言に説得力が無い事、実はわかってるんだよな?
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:59:29 ID:++6kO6xj0
三歳で有馬勝てなかったことは一生付いて回る
弱い時代の最強馬
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:01:48 ID:qW4a21t/0
まだレベルの違いに気付いてないのか・・・
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:03:39 ID:8KxpJwtTO
>>27
字も読めないクズはすぐに氏ね。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:06:20 ID:8KxpJwtTO
何が玄人じゃ!おまえらのような馬券も当てれなく、低能な人種はクズ決定だろ。オペの弱さが見抜けんしなw
金もないビンボー人なんだろうな 笑
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:09:39 ID:8KxpJwtTO
だいたい天皇賞でトップガンのレコード破れん駄馬がディープより上なわけないしw
種牡馬成績も悪いし、そろそろ肉にしたらどう?
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:14:16 ID:NGfaMNjmO
やっぱ最強の馬はホリエモンだな
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:14:19 ID:giuReOzL0
どとうさんの方がりんかんさんより強そうではある
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:14:19 ID:gJYH2eeI0
ボビンwwwwwwwww
新馬戦(九州産限定、ミッキーコマンド除外)123wwww
テイエムヒスイwwwww
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:14:33 ID:Wg0fTUfO0
まぁラスカルスズカよりは強いんじゃない?
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:25:44 ID:6B5lFO7aO
人気はチープのが上だけどな
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:29:00 ID:LEty1tge0
和田で1年通して負けなかったのは奇跡
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:41:25 ID:L3qrLXA10
しかし、グラスペエルやオペドトトプロやクリゼンノタップの時は上位が固定されてたが、
ディープのレースは2〜3着がコロコロ変わるなw

ディープは強いが、2着以下が低レベルなのは間違いない。
ライバルが常にステイゴールド級だと思う。

44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:45:55 ID:F1ayHuM00
はいはい鈍足駄馬最強wwwwwwwwwwwww

これで気が済んだか無能鈍足駄馬基地さんよ。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:47:51 ID:Kmx9dhco0
>>43
それはステゴに失礼だ。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:50:27 ID:kObLwKl50
>>45
ローゼンカバリー級がいいとこだな。
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:57:26 ID:L66DuxbN0
タキオン最強
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:59:26 ID:th1VT/HH0
シックスセンス
インティライミ
アドマイヤジャパン
リンカーン
ナリタセンチュリー


スペよりひでえ
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:59:56 ID:Wg0fTUfO0
たんぱ杯のタキオンをみて小便ちびった
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:00:18 ID:QDTyw2fF0
オペはナリセン相手でも半馬身くらいで勝つが
ディープ相手でも半半馬身くらいで勝つ馬。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:01:37 ID:QDTyw2fF0
>>43
ステゴはやるときはやってくれる馬さ。
すくなくともステゴとどうレベルの馬すら全然いないと思う。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:01:50 ID:F1ayHuM00
>>50
鈍足駄馬がディープに勝てるわけないだろw

鈍足駄馬が勝てるのは同じ鈍足仲間のドトウとトプロだけ。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:02:25 ID:th1VT/HH0
ディープの2着になった馬って
その後惨敗したりGTにすら出走できなかったりっていうレベルじゃん
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:03:35 ID:QDTyw2fF0
少なくともオペはハーツ程度にまけないよ。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:04:15 ID:HhLyQjp10
オペ→もっと離して勝てよラキ珍!
ディープ→敵弱すぎ!独走つまんねーんだよラキ珍!

俺もう競馬辞めるwww
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:05:34 ID:F1ayHuM00
>>54
ドトウにしか勝てない鈍足駄馬が、ハーツに勝てるわけないだろw
これだから無能鈍足駄馬基地は笑えるw
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:05:34 ID:QDTyw2fF0
もちろん三歳時でね。
四歳グラス、スペ>>>>>>>>>>四歳ハーツ
上記の相手に首差のオペ>>>半馬身差のオペ
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:05:39 ID:kObLwKl50
強さの比較対象となる適当なライバルがいないという点では
マック、ブライアン、ススズ、エルコンなんかと同じだな。
ある意味で不幸なトップホース。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:06:22 ID:+QXobm9D0
>>43
そうなのです
競馬板は馬鹿が多いのかそれに気付きません

競馬は展開やペースで着順が左右される中
常に1着取るというのは余程力が抜けていないと出来ないのです
オペとドトウが常に1、2着なのはオペの力が抜けていたのは言うまでもなく
ドトウの力も抜けていたということなのです

今の世代はディープの力が抜けてるだけで
後は着順ころころ変わって展開に左右される駄馬ばかり
そんな連中にいくら離しても凱旋門賞は2桁着順が目に見えてますね
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:06:46 ID:QDTyw2fF0
>>58
ディープにはハーツっていう敵がいるじゃないですか
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:07:05 ID:th1VT/HH0
サムライブルー=サムライディープ
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:08:41 ID:kObLwKl50
>>60
今後もう1〜2回ハーツとぶつかる機会があればいいんだが、
あの有馬1回だけでは、どうしようもないよ。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:09:20 ID:iqOiMjIh0
今日のレースで確定した

ディープの方が強い

オペラオーとドトウは海外で走れば良かったんだよ
ワンツーフィニッシュばっかで
配当も全然つかないし
あの頃の競馬は大嫌いだったな・・・

今日は面白かったです!!!
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:10:14 ID:Kmx9dhco0
>>56
ハーツはドトウ以下だから勝てるじゃん。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:10:19 ID:QDTyw2fF0
オペとドトウの馬連は相当おいしかったんだけど・・・
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:10:41 ID:th1VT/HH0
武騎乗で2着に雑魚連れてくるあたりがスペにそっくり
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:11:15 ID:af3GuFymO
ハーツはドトウにはかなうかも知れないが
オペにはかなわない気がする
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:11:50 ID:9QGFr/WiO
競走馬に携わってる奴はみなディープみたいな化け物は今まで観た事ないと言っているんだが…。
玄人って何の?ゲームですか?
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:13:28 ID:QDTyw2fF0
お前はそんなこと真に受けてるから馬券があたらねーんだよw
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:13:52 ID:Kmx9dhco0
>>68
「ディープって言われるほど強くないですよ。リンカーンやアドマイヤジャパンなんて過去の名馬に劣りますし。
相手が弱いから強く見えるだけ。見せかけですよ」
って公で言うと思う?
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:14:39 ID:J3lR/1qy0
>>56
ヤスヤスをのせてGTで2着を続ける馬の何処が弱いのかと
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:16:13 ID:iqOiMjIh0
まあアレだよ
テイエムオペラオー=メイショウサムソン
だから
有馬で勝ったほうが勝ち!でいいんじゃね?
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:16:45 ID:QDTyw2fF0
王道連帯し続けられる馬が過去の名馬にどれだけいたか・・・
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:16:55 ID:QIyMZT1Y0
今年の宝塚、4歳馬1頭だけって・・・史上初?
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:17:42 ID:cR1uIz30O
ディープよりオペのほうが強いという所をほんの少しでも納得できる様に説明してくれ、

ディープはまだ1回しか負けてないし、三冠馬だぜ、オペなんて何回負けてるよまず格が違う。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:18:58 ID:u54wg0mc0
道悪でもやっぱりいつも通りディープが涼しい顔で圧勝してしまったのが
オペ基地にとっては死刑執行に等しい事実だったようで
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:19:30 ID:QDTyw2fF0
http://banana.velvet.jp/uma/
ディープ世代の弱さw
四歳まだ始まったばかりとはいえこの成績は酷いw
三歳も釈迦世代並みw
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:19:46 ID:th1VT/HH0
三冠馬なのはいいけどそのとき戦った相手が全く出走してないのは笑える
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:20:46 ID:ti2+u7Jn0
ディープに本気に勝ちに言って負けた奴は壊れる法則
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:23:35 ID:btbbcDl90
怒涛がいてオペラオーが輝いた。
ディープが強いといっても、もうちょっと頑張るライバルがいないとなんかシラケル。
シックスセンスがいなくなったのが寂しい気がする!
デッドーリを連れてきて、メイショウサムソンに乗せたら五分の勝負をすると思う。

俺的にはアドマイヤコジーンの根性が好きだったんだけどなー(ディープやオペラオーには勝てないけど!)
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:24:25 ID:aHZ/4g6pO
>>1
根拠は?相対的であやふやなのは困るよ
82ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/06/25(日) 20:25:12 ID:tV9wJ0Ej0
オペには凄みを感じない。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:25:13 ID:af3GuFymO
カワカミプリンセスは負けてない
ディープは負けてる

格が違うよな
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:25:30 ID:QDTyw2fF0
無敗の三冠はすごいよ戦った相手が弱くても運も含めてすごい。
が低レベル古馬しかいなく、JC回避までして望んだ有馬で無敗の三冠馬が
G1未勝利馬に負けるか!?どれだけ低レベルだったのか物語っている。
成績は最強なのは認める。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:26:31 ID:9QGFr/WiO
>>70
だからさぁ、素人が何言ってるんだっつーの
マスコミ以外の情報がないからって勝手な妄想抱くなよ。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:27:16 ID:YS9oiQ7+0
>カワカミプリンセスは負けてない
>ディープは負けてる




両馬3歳春時点で比べなければフェアではない
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:27:30 ID:af3GuFymO
オペよりディープに凄味を感じない
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:28:15 ID:cR1uIz30O
83はアホ中のアホ、
三冠馬って言ってんだろ、今まで無敗の三冠馬が何頭いたのかちゃんと本読んで調べてみ。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:30:09 ID:IolwkTeg0
いやマジでディープはいつも実力差がある馬を相手にしないと通用しない乗り方だろ
近い実力を持った馬が上手く乗ったら勝てない
これは有馬で証明された
それを全く克服できてない
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:30:14 ID:V0yVBrzjO
オペが05皐月賞に出走しディープの様に
躓きバランスを崩していたらまず100%着外になっていた。
つまり
ディープ最強
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:30:17 ID:J3lR/1qy0
年間無敗でグランドスラムできた馬が過去何頭いたか、本で調べて来い。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:31:05 ID:QDTyw2fF0
>>85
ヒント:競馬新聞の馬券予想が当たらないわけ
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:33:16 ID:kObLwKl50
オペはドトウやトプロなどのライバルとセットになって初めて実力が発揮できるタイプだと思う。
あの有馬だってドトウと併走してなかったらあれだけの鬼脚を使えたかどうか疑わしい。
相手の強さに合わせて走って勝つタイプ。

逆にディープは他馬と関係なく自分の競馬ができるタイプ。
相手関係に左右されないのでコンスタントに実力発揮できる。
逆に言えば相手関係を見て強さを測ることができない。

このように両者は競馬スタイルがまったく違うので強さを比較するのは非常に困難。
それでもあえて比較するんなら、ディープのマクリや末脚にオペがついていけるかが争点になるだろうな。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:34:02 ID:btbbcDl90
>>89
それは武が海外G−1で勝てない根本原因だろ! 
武の問題で、ディープが悪いのではない!
だいたいあんな乗り方する海外の一流Jockyはいない。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:36:48 ID:66yJP2GHO
ファン層

ディープファン:一般人、勝ち組、競馬通、知識人

アンチディープ:負け組、チョン、基地外、>>1

と、わかりやすく判別可能である
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:36:56 ID:egkfyCY2O
オペは最弱世代の恵まれたトップホース
ディープに適わないどころかロブロイにも適わない
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:37:14 ID:giuReOzL0
いま思うとトップロとかやドトウとか華やかだったね
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:37:21 ID:QDTyw2fF0
武の騎乗で文句いってたら和田の騎乗はどうなっちまうんだ・・・
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:38:36 ID:cPrt+Umn0
ステゴは海外なら一流馬クラス
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:38:47 ID:QDTyw2fF0
>>96
全盛期
ロブ>>ハーツ>ディープ
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:38:49 ID:r4USfNex0
>>92
何だかんだ言って、ブックとかのトラックマンは回収率100%超えてる人も多いぞ?
少なくとも、お前らより当たってるよ(w
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:39:09 ID:th1VT/HH0
ディープのファンってほとんどミーハーだろ
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:40:31 ID:MY2qrJJLO
>>96
貴様トプロを愚弄するなボケ

叩くならオペだけにしろ
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:40:42 ID:QDTyw2fF0
うちの会社の30過ぎて結婚できないおばさんはパソコンの背景がディープインパクトでした
うわぉマジ痛いこいつ!wって危うくいっちゃいそうでした。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:41:20 ID:oF37+MSuO
>>99

ステゴはガチッとかたまって走る欧州スタイルのほうがあってたらしいね。日本の縦長の競馬より
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:41:30 ID:th1VT/HH0
阪神大章典の勝ち方ならトプロの方が強いな
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:41:38 ID:r4USfNex0
この板の玄人ってブックとかの予想をバカにするんですね(笑)
ブックは何だかんだ言って、回収率100%超えてるトラックマンも多いのだが?
大坪氏だって、毎年回収率100%超えだし。
お前らよりよっぽど当たってるよ(笑)
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:41:46 ID:cR1uIz30O
ディープは現在進行系だからこの先の結果を見守ろう
ディープが引退する時、
今と同じ事が言えるかどうか。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:43:11 ID:th1VT/HH0
ロンシャンにも銅像作らないの?
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:45:59 ID:V0yVBrzjO
>>91
ディープ→名誉の為に海外遠征(グランドスラム眼中にない)
オペ→金の為に国内に専念(00 グランドスラム・01 2勝だがラッキーな1勝を含む)


ディープ最強
オペ醜い
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:46:08 ID:9QGFr/WiO
>>92
関係者はマスコミに本音を語らないとでも言いたいのか?おまえは悪徳予想会社にでもハマってろ
 
俺の知る限りでは、トレセンでも牧場でもディープが史上最強クラスだという事を認めない奴がいないという事を言ってる。認めたくないという奴はいるけどな。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:46:15 ID:F1ayHuM00
無能鈍足駄馬基地がいくら戯言を吐こうとも、鈍足駄馬は鈍足駄馬。
鈍足駄馬が鈍足駄馬である事は鈍足駄馬自身の実績とその子供達がしっかり証明している。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:48:09 ID:btbbcDl90
思い返してもオペの世代いっぱい、いいのいるじゃねぇか!
斜行のステゴとこけそうになったトップロ、ドトウにデジタル
いろんなドラマがあったぞ!
今はやっぱり面白くない!
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:48:23 ID:iqOiMjIh0
>>1
しかしよくそんなにムキになれるなぁ
俺は羨ましいよ!

>>107
ブックってたまに変な馬に印がついてる
絶対わざと外してると思うんだけどw
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:50:16 ID:5Klmr9/BO
オペは世代に恵まれた感は強い。
3歳で挑んだ有馬記念がすべてを物語ってるでしょ?
グラス、スペシャルウィークには子供扱いされて。
ディープインパクトもハーツが居ないと変わんないけど…
それに比べて、ナリブーはライバルに恵まれていた。
トップロードや兄と比較されてたし。
引退してからもトップロードはサクラなどと争ったところから、格は上の方だった事が見受けられる。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:50:23 ID:kObLwKl50

ところでお前ら2000年当時はオペの競馬についてどう思ってた?

117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:50:28 ID:IolwkTeg0
オペの時はまだオペ対その他という構図があった
今はディープがどう勝つかしかないからなー
ハーツがいればまだ楽しめたのに
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:52:16 ID:cR1uIz30O
トップロードじゃなくて、トップガンでしょ、なんかすごいね、たまげた。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:52:21 ID:/NmxlkO40
それに比べて、ナリブーはライバルに恵まれていた。
トップロードや兄と比較されてたし。
引退してからもトップロードはサクラなどと争ったところから、格は上の方だった事が見受けられる。

なんで、ナリブの話にトプロが出てくるんだ?
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:52:44 ID:Abj6hrEY0
俺もオペがディープに勝てないとは言い切れないと思う
ペリエ辺りを乗っけて戦えば勝てると思う
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:53:04 ID:ZodfPjAy0




どうしてディープが勝った日にオペの方が強いってスレ乱立するんだ??



122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:53:19 ID:QDTyw2fF0
オペはスペに三歳児ですら一勝一負
ディープはスペよりはるかに劣るハーツに一負
ディープがかった強い馬って?
リンカーンwディープって強いね
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:54:27 ID:YuyU9ppR0
>>121
ディープが思ったより弱かったから
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:55:39 ID:cR1uIz30O
相手関係でしか馬を見れないのは痛いな。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:57:47 ID:QDTyw2fF0
>>124
オペのときは散々相手関係だしまくるくせにw

まーおぺの相手は王道連帯できるような力を持った馬だったけど、ディープの相手は
G2すらまともに勝ちきれなそうな相手しかいないよな。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:57:48 ID:5Klmr9/BO
じゃあタイムか?
それとも、お前が一緒に走るか?
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:58:58 ID:QZ7DxbRFO
一度も同じレースに出てないのに、『オペラオーはディープより強い』とか言い切れる人って。。。
あ、アンチディープだから、ディープが勝つたびに言いたくなるのか。

ま、しゃあないね。

負かした相手が違うって見方があるみたいだけど、オペラオーに負け続けた面々もなぁ。。。
当時ドトウ(先着経験あるけど)やトップロード見てて情けなく感じたもんです、『またオペラオーに負けてるよorz』ってさ。。。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:59:40 ID:ZodfPjAy0
>>123
なるほど。妙に納得してしまった。

するとオペが最強だと言うのがやはり2ちゃん、いや、大方の競馬ファンの見方なんだな。
それとも最強は他にいるが、オペを引き合いに出すだけで十分てことか?

129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:59:40 ID:V0yVBrzjO
ライバル関係でディープの強さを測るオペ基地。
本当に遺体オペ基地は墓に埋めたい。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:00:20 ID:btbbcDl90
>>121
本当に壮行レースでつまらん内容だったから!
みんな馬券はずしても大喜びしてた!
つまらんレースで京都競馬場の駐車場から道路に出るのに2時間かかったから!
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:01:39 ID:QDTyw2fF0
リンカーンもせめて02世代の脇役(七歳)に負けない程度の力は最低ほしいよな・・・
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:01:47 ID:giuReOzL0
リンカーンがあれじゃなあ…
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:02:24 ID:th1VT/HH0
ディープのせいで売上げしょぼかったみたいだね
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:03:14 ID:F1ayHuM00
>>125
鈍足駄馬がグランドスラムした年は史上空前の低レベルだろ。
次の年にまともなGT級が参戦してきたら、鈍足駄馬も王道連帯した馬とやらも、ともども一蹴されたのがその証拠。
そんなんで威張られてもねぇw

やっぱ無能鈍足駄馬基地のオツムは一般人とは違うなw
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:03:41 ID:cR1uIz30O
普通に質問だけど、具体的にオペのほうがどこが強いの?。
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:05:45 ID:th1VT/HH0
まあディープの三冠達成した時の相手はデータからみても歴史的な低レベル世代なんだけど
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:05:52 ID:QDTyw2fF0
ピークって知ってる?
オペの足元にも及ばなかったトプロがジャンポケ、マンカフェと勝ち負けしてる
現実知ってる?
それとも本気で5歳のオペはピークだったとおもってるのかな?
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:06:18 ID:leNTF1Cx0
ハーツ除いて次に強いと思われているのが無冠のリンカーンと
牝馬のスイープトウショウだもんな
シックスセンスは壊れるし
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:06:40 ID:egkfyCY2O
しっかしオペがディープより強いとか池沼かオペ基地しかいないだろ
つーかオペ基地も実際はディープが全然強いと思ってるのは間違いない
思いたくないだけで
ディープは次元が違う
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:07:12 ID:YuyU9ppR0
相手の弱さでディープに敵う馬はいないよ。
馬鹿がw
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:07:52 ID:btbbcDl90
>>135
普通に考えたらディープの方が強いよ!
博打うちには、ハラハラドキドキの種類がオペのほうがよかったかな!
次は凱旋門って、俺ら馬券買えないじゃん!
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:08:33 ID:ZodfPjAy0
>>130
それじゃぁオペと比較する理由にならないね。
なぜオペがこれほどまでにディープと比較されるのか?
この手のスレはメディアが作ったディープの幻想や、
それに取りつかれた盲目信者に警鐘を鳴らすための手立てのひとつ。
しかし、いまいちオペを比較の対象にする意味がわからんのだよ。
オペ基地がディープ最強と言われることへの嫉妬心から立てるのか、
それとも、オペとの比較が可能であるゆえに立てるからか。
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:08:33 ID:leNTF1Cx0
5歳のオペ=5歳のロブロイ
みたいなもん

個人的には5歳のクリスエス現役を見てみたかった
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:08:45 ID:QDTyw2fF0
>139
逆に本気でディーぷが底まで強いと思ってるのか聞きたい。
G1未勝利馬に負ける無敗の三冠馬なんて世界中捜したっていないよw
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:08:53 ID:5Klmr9/BO
血統的に言うと、オペもメイサムも大物配合出す背景。
ディープは長距離の軽い芝向きの良血。
凱旋門はオペの方が遥かに向いてる。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:09:43 ID:IolwkTeg0
確かにディープがリンカーンレベルと次元が違うのはわかるが
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:11:42 ID:cR1uIz30O
G1未勝利だろうが強さには関係ないだろ、
そんな事もいわなきゃわからないのか。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:12:15 ID:MY2qrJJLO
>>137
トプロがオペの足元にも及ばないだ?

3歳時はトプロの方が上だろが?
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:12:31 ID:r4USfNex0
>>144
重賞未勝利のこの前まで条件馬だった馬(トーホウドリーム)に負けるグランドスラム馬も世界中捜したっていません。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:12:47 ID:++nawGuSO
ディープって古馬G1馬に勝った事あるのかな
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:12:58 ID:YuyU9ppR0
話が読めんアホがいるな
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:13:41 ID:ZodfPjAy0
27だが
まぁ、ぶっちゃけ周りにオペ最強とか言うやつは一人もいないけどね。

他の引退馬の基地はそれほどでもないのに、なぜオペだけこんなに強情なのかが知りたいのよ。
将来滅茶苦茶強い馬が出てきたら、
ディープ基地もそうなっちまうのかね
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:14:21 ID:MY2qrJJLO
>>150
今日勝ってるけどねw

ダイワメジャーやらコスモバルクやらに…
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:14:34 ID:ZodfPjAy0
>>152は27歳ねww
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:14:37 ID:r4USfNex0
>>150
つロブ
つタップ
つヘヴンリー
つハットリ
つスズカマンボ
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:15:35 ID:egkfyCY2O
>>144
お前オペ基地だろ
言っても意味ねーじゃん
馬鹿か
負けすぎオペで答えは出てる
マジにオペが強いとか思ってる奴はいないよ
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:15:56 ID:QDTyw2fF0
149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:12:31 ID:r4USfNex0
>>144
重賞未勝利のこの前まで条件馬だった馬(トーホウドリーム)に負けるグランドスラム馬も世界中捜したっていません。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:16:08 ID:5Klmr9/BO
失礼しました、ナリブーにトップガンでした。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:16:34 ID:MY2qrJJLO
>>155
それって有馬2着だから除外だろ?w
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:16:54 ID:QDTyw2fF0
タップロブが一年若かったらディープ基地は消沈してたのにね。
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:16:57 ID:af3GuFymO
ディープはマンカフェに近い気がする

軽くて脆い
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:17:25 ID:r4USfNex0
157 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/06/25(日) 21:15:56 ID:QDTyw2fF0
149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:12:31 ID:r4USfNex0
>>144
重賞未勝利のこの前まで条件馬だった馬(トーホウドリーム)に負けるグランドスラム馬も世界中捜したっていません。
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:17:28 ID:++nawGuSO
ダイワメジャー、コスモバルクに勝ったディープってすごいね
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:17:31 ID:th1VT/HH0
マスゴミすらディープ世代は強いって言えなくなっちゃったからなあ
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:17:41 ID:fMZQ0Aec0
ディープが過去の馬とはまた一線画した馬というのは現実ですが

しかし気付かない可哀想な人達が大勢いるのも現実であります

エルグラスペオペ(涙)
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:18:13 ID:r4USfNex0
とりあえず、ハーツとトーホウドリームどっちが強いか議論しよう。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:18:53 ID:QDTyw2fF0
152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:13:41 ID:ZodfPjAy0
27だが
まぁ、ぶっちゃけ周りにオペ最強とか言うやつは一人もいないけどね。

他の引退馬の基地はそれほどでもないのに、なぜオペだけこんなに強情なのかが知りたいのよ。
将来滅茶苦茶強い馬が出てきたら、
ディープ基地もそうなっちまうのかね

痛い!冗談抜きで痛い奴だよこいつw
二ちゃん以外で最強どうのこうの言い合ってる奴っているんだw
いやおまえマジいたいよw
マジうけるわぁ
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:19:11 ID:V0yVBrzjO
>>144
グランドスラム(オペ)
G1未勝利馬ドトウに宝塚記念で負ける。
他を探したが見つからない。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:19:17 ID:ZodfPjAy0
>>159
オペ基地がスペと1勝1敗と言うのはスルーなのかwww

やっぱりこれはオペ基地が立てて、オペ基地がレスしてるのか??
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:19:54 ID:YuyU9ppR0
とりあえず今日の競馬見る限り
オペのが上って印象。
ディープは・・・相手が弱すぎ。
これで4歳時のオペに敵うとは到底思えん。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:20:06 ID:8vtjVWi9O
てか昔と今の馬の強さを比較してどうすんだよ。第一一緒に走ったわけじゃねぇんだから比べようがないだろが。いちいち昔のうま引っ張りだしてくるようなやつは脳みそが腐ってるんだろうな
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:20:22 ID:fMZQ0Aec0
過去の馬の基地たちは栄光を勝ち取るディープを

指をくわえて見ていることしかできないのであります

悲しいことですが、彼らは成長しなくてはいけません

まずはディープという存在を受け入れることです
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:20:27 ID:0ART2ERVO
エルグラスペオペの内一頭でもいれば
もう少し面白くなったかも。
他の馬がGIIレベルだっただけに
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:20:30 ID:QDTyw2fF0
>>169
オペとスペは0勝0負だよなw
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:20:57 ID:cR1uIz30O
世代とか相手でしかディープは叩けないね、

オペは叩くとこいっぱいあるよ。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:20:59 ID:leNTF1Cx0
ディープが有馬記念でリンカーンを9馬身ぶっちぎって勝つんならわかる
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:21:17 ID:Kv3SlD370
オペがいたらオペがドトウになるだけだww
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:21:24 ID:IolwkTeg0
オペの大阪杯で注目すべきところは
アドマイヤボスとエアシャカールに同じところから仕掛けてガチで負けたところだろ
トーホウドリームはただの漁夫の利
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:21:38 ID:r4USfNex0
オペが大阪杯で完全敗北したトーホウドリームは重賞未勝利で、しかも、この前まで条件走ってた馬でしたが・・・。
その時の2着のエアシャカールも史上最弱のニ冠馬と呼ばれた馬ですが・・・。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:21:38 ID:kWZ5YKKS0
>>144
米3冠を無敗で達成したシアトルスルーの初負けの相手は
G1未勝利馬ですが?
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:21:55 ID:egkfyCY2O
オペはつつける部分が幾らでも有るが
ディープにはただ1頭に先着許しただけの有馬しかない
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:22:16 ID:ZodfPjAy0
この手のスレはオペ基地を装ってオペバッシングを煽るために立てられたと思うんだがwww

そうでもなさそうだな・・・
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:22:21 ID:MY2qrJJLO
>>169
すまんそのレス見てないw

案ずるな私はトプロ基地だw
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:22:45 ID:0ART2ERVO
オペがドトウになってもいい
ディープに鼻面突き合わせて競るような馬がいればなー
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:23:02 ID:YuyU9ppR0
しかし98世代の馬はどんどん忘れられていくな。
もはやここも
オペVS98世代3強から
オペVSディープの時代か?
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:23:14 ID:QDTyw2fF0
>>180
世界にもそんなヘタレ馬がいたんだねw
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:23:16 ID:SHOFFPhH0
確かに対戦する相手が弱すぎるね。
ディープ以外は今日の福島のメインでも着外になりそうな面子だしね。
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:23:44 ID:th1VT/HH0
どんなに頑張っても凱旋門で惨敗したらエルコン以下確定だから大変だよなあ
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:24:02 ID:leNTF1Cx0
こういう時にロブロイやクリスエスの話題が出てこないのがテラカナシス
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:24:30 ID:0ART2ERVO
シアトルスルーがへたれって・・・
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:24:43 ID:QDTyw2fF0
>>185
ディープが引退したら間違いなく
オペVS98世代になるよ。
ディープはブライアンみたいな扱いだろう。
ディープの話で盛り上がれるのもディープが現役で入るまでの間。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:25:16 ID:QuaabNUv0
>>180
素人相手にいじめるなよ。
193 ◆SUNA/FB.82 :2006/06/25(日) 21:25:18 ID:TEPnMavSO
芸スポ板の方がまともな話できる奴がいてるね
241:名無しさん@恐縮です :2006/06/25(日) 16:29:30 ID:R+Pz8Qe80
>>227
ディープとの比較でどうこうはさておき、和田がハンデになってたのには同意w
オペラオー、自分でコース取りして自分で馬群割ってたもんなぁ……
競馬センスの塊というか、あんなに頭のいいサラブレッドは滅多にいないよ。
291:名無しさん@恐縮です :2006/06/25(日) 16:37:41 ID:2RZlLpjH0 [sage]
>>241
馬自身のレースセンスは確実にディープより上だね
ディープは騎手に誘導してもらわないとギリギリの勝負は出来なさそうだ。
古馬になってマシになってきたが。
まあそれすら必要ないレースも多いけど。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:25:34 ID:cR1uIz30O
相手関係以外で叩いてみろよ
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:25:55 ID:egkfyCY2O
オペクラスの馬はネオ辺りと比べておけ
話しにならん
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:25:55 ID:0ART2ERVO
ロブもクリも宝塚はダメだったしな
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:26:08 ID:MY2qrJJLO
>>189
ロブとクリスって強いんだけどインパクトと言うか魅力が無いんだよね…
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:26:36 ID:iqOiMjIh0
>>179
あの大阪杯は最低だったな
アレだけ連勝させといて、負けるのはしょうもないGUだという
アレじゃ馬券や新聞が売れんだろ!!!!
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:27:41 ID:SHOFFPhH0
単枠指定って昔ありましたね。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:27:57 ID:af3GuFymO
クリは認めてるけど、ロブは認めてない

ロブを強いと感じた事ないからね
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:28:06 ID:th1VT/HH0
>>198
あれは完全な調整不足だった
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:28:31 ID:0ART2ERVO
単枠テラナツカシス
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:28:45 ID:MY2qrJJLO
>>199
あったよルドルフとかそうだったな
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:28:57 ID:3JUUWhya0
もうさーこの手の答えの出ないスレ立てるのやめろよ。同時に走って勝ったほうが強いんだよ。
比べようが無いだろうが。タイムうんぬんもやめようぜ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:29:14 ID:kObLwKl50
>>191
>ディープはブライアンみたいな扱いだろう。

最強馬論争でブライアンの扱いが一枚下なのはライバル不在のせいもあるけど
それ以上に自身が故障して弱くなったというのが大きい。

その点ディープはいま現在古馬戦線で戦って圧勝してるわけだし、
このまま凡走無しで引退したら最強馬論争に加わる可能性は十分にある。
それでも相手が弱いってのは大きなハンデになるけどね。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:29:21 ID:n3QuWFuJO
>>187
とりあえずダイワメジャーとダイワバンディットの併せ馬を見ろ、話はそれからだ。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:29:25 ID:SHOFFPhH0
今日ならディープとリンカーンが単枠指定かな?
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:29:51 ID:IolwkTeg0
クリスエスみたいに前につけて直線だけで9馬身ちぎったら相手関係も糞も無いんだが
ディープは強い先行馬がいたら普通に負けるからな
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:29:55 ID:5Klmr9/BO
オグリやマックの頃までだったかなぁ
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:29:57 ID:leNTF1Cx0
>>197
俺は4歳秋のクリスエスは過去の名馬と肩を並べるくらい強かったと思うんだよな(´;ω;`)
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:29:58 ID:cR1uIz30O
最後の単枠指定馬は確かレオターバン、間違ってたらスマソ。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:30:45 ID:MY2qrJJLO
>>207
リンカーンは無いなw

ディープだけだと思う
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:30:55 ID:QuaabNUv0
>>211
最初がキタノカチドキ
最後がレオダーバンだな、セントライトだったか?
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:31:31 ID:0ART2ERVO
リンカーン単枠は微妙だな・・・俺は買いたくないw
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:32:55 ID:MY2qrJJLO
>>210
確かに…
クリスの有馬なんて今のディープでも勝てないかもねw
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:33:19 ID:af3GuFymO
クリはリンカンに9馬身
デプはリンカンに3馬身

クリが圧勝すると思う
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:33:37 ID:r4USfNex0
>>1は「オペはディープより強い」どころか「オペは最強」だと言ってるぞ。
「オペは最強」に同意できる人はこのスレにいるのか?
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:33:46 ID:cR1uIz30O
クリ基地が出てきやがった
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:34:15 ID:3JUUWhya0
つよい先行馬がいればいたで、ディープ先行して勝っちゃうけどな多分
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:35:07 ID:MY2qrJJLO
>>218
別にクリ基地じゃないけどさw

強いのは強いだろ?
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:35:10 ID:YuyU9ppR0
そのディープより強いクリのライバルのタップを
ちぎって勝ったトプロを4歳以降全く問題にしなかった
オペが最強と言う事か。
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:35:33 ID:btbbcDl90
クリすれ立てろ! くわっぱ!
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:36:12 ID:QDTyw2fF0
>>220
リンカーンの醜態をこれ以上さらされたくないだろう。ディープ基地はw
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:36:33 ID:kWZ5YKKS0
ロサード最強論と五十歩百歩
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:37:13 ID:egkfyCY2O
オペよりはクリが強い
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:37:25 ID:af3GuFymO
正直、レースの迫力だけ見た感じだとクリは最強に近い

オペやスペ、デプじゃかなわない
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:37:28 ID:3JUUWhya0
>>1
ホントの玄人は、引退した馬と現役の馬の実力を比べたりしないがな
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:37:36 ID:5Klmr9/BO
武君が物差し出してくれてるじゃん。
つまり、ディープの方が上。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:38:27 ID:cR1uIz30O
クリ基地が出てくるとまた話はややこしくなるな、
様するになんとかしてディープを叩きたいんだな、

クリの有馬を持ち出して、ディープより強いと言いたいんだろう、クリは宝塚負けてるぞ。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:38:32 ID:btbbcDl90
>>224
懐かしいね! 毎日王冠だったけ? 凄い短いピークだったね!
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:38:46 ID:th1VT/HH0
モノポライザーの武君ですか
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:38:53 ID:kWZ5YKKS0
クリは強い時と弱い時の差がありすぎ
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:38:56 ID:leNTF1Cx0
ここ最近の馬の強さを測るのに一番もってこいの馬だからなリンカーンはw
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:39:00 ID:YuyU9ppR0
しかしクリはタップに10馬身ちぎられてる。
そのタップをトプロは3馬身ちぎってる。
そのトプロをオペは3馬身半ちぎってる。
つまりオペとクリスエスには16馬身半の差があるということだ。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:39:25 ID:QuaabNUv0
クリは先行有利の馬場だと強いって印象がある。
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:39:34 ID:mR5ooHX50
G2負けるオペは駄馬
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:40:04 ID:MY2qrJJLO
>>223
ディープ基地でも無いってばw

トプロ基地ですw
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:40:18 ID:th1VT/HH0
中山ならクリに千切られるだろうな
うんこディープ
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:40:43 ID:tMWnSVyMO
ステイゴールドを基準にすれば良いかと
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:40:54 ID:leNTF1Cx0
>>229
だからベストパフォーマンスの違いなんだよなあ
絶好調時のローレルなんてナリブ級だと思ってるし
馬のピークでみるか総合的に見るかで変わってくるよ
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:41:28 ID:PivwOhPx0
>>141
お前が馬券を買えるかどうかは
馬の強さに関係ない
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:41:35 ID:5Klmr9/BO
素晴らしい単純計算だww
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:41:37 ID:QDTyw2fF0
>>235
先行有利な馬場とくいな差し馬って???w
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:41:54 ID:MY2qrJJLO
>>234
おまいはしょうもないオペ基地だな

全然、説得力無いぞw
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:42:37 ID:v7dPl9JvO
>>227が正しいこと言ってるのに

みんなシカトかよw
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:42:59 ID:BwQQ8j6k0
どっちが強くてもいいよ、いまさらオペいったってしょうがない。
なんで比べたがるのか、不思議?
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:43:39 ID:kWZ5YKKS0
そういうお年頃
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:43:57 ID:MY2qrJJLO
>>245
だって糸冬了しちゃうじゃんかw
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:44:49 ID:QDTyw2fF0
>>246
比べたくないなら来るな。
お前も比べたいから書き込んでいるんだろw
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:44:53 ID:7plMpo760
>>245
んなことない
競馬関係者や解説者がよく比較とかしてる
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:45:14 ID:5Klmr9/BO
227に従って、グリーングラスが最強ww
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:45:37 ID:cR1uIz30O
比べるの楽しいしね。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:46:02 ID:QDTyw2fF0
グラス最強でよくね?
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:46:22 ID:QuaabNUv0
>>243
クリスエスが勝ったG1は先行有利なレースって事でいいか?
掲示板まで大体先行してた馬。
先行有利な馬場で先行した時に力を発揮してるって気がする。

有利な状況ならトコトン強くみえるって事。
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:46:29 ID:leNTF1Cx0
そういうことをだらだら語るのが面白いんだよw

・栗の4歳有馬
・タップの8歳宝塚
・ローレルの5歳有馬
これなら今のディープとも好勝負できるんじゃないかな
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:46:32 ID:kWZ5YKKS0
まあ最終的にはロサードが最強でいいよ
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:47:09 ID:MY2qrJJLO
現時点ではディープだな…

凱旋門次第で評価変わるかも知れんが…

勝てばオペなど問題外だろ
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:47:19 ID:0Ke8PHXmO
俺はディープ基地だけど
>>1みたくはっきりとディープの方が弱いとか言ってる奴の方が良いと思う
○○ならディープ
○○ならオペとか言って
どっち付かずの保険尉はどうでも良いよ
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:47:20 ID:V0yVBrzjO
ディープ最強
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:47:24 ID:QDTyw2fF0
>>254
クリスエスは実は先行馬だった。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:47:29 ID:vgeE7acF0
ハラハラどきどきなんて能力的に抜けてない馬を
感じるもんで、それ程抜きん出た能力を持ってないと
オペファン自身が本能的に感じてるんだろ、
「またか」とか妙に冷めた感覚が残るのは圧倒的に
強いから結果が分かりきってるので、興奮しないってだけ

はらはら感があったからオペの方が好きってのは分かるけど
強さの理由というより、冷静に考えれば
はらはらするような程度の能力だったってこと

トップロードがオペの足元にも及ばないって程差があったってのも
パーフェクトの4歳時見てもそんなの感じんな
特別ちから任せなロスのある競馬をしてるわけでもないのに
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:47:30 ID:cR1uIz30O
どさくさにまぎれてグラ基地がやってきた
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:47:38 ID:7plMpo760
>>255
ローレルなら勝つな
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:47:45 ID:r4USfNex0
タップの8歳宝塚なんて大したことないよ。
なにせ2着がシルクフェイマスだから。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:48:17 ID:QuaabNUv0
>>260
実はの意味がわからんな。
先行馬だってわかって話してるんじゃないのかよ。
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:48:24 ID:egkfyCY2O
だからオペと比べるなら、ネオ、ミラクルあたりと比べたら
いい勝負だろ   マジ
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:49:50 ID:th1VT/HH0
サニブ>ススズ>グラス>オペ>トプロ>タップ>クリ>ロブロイ>ハーツ>ディープ

これでいいじゃん
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:49:58 ID:3JUUWhya0
サイレンススズカの金鯱賞のレースにディープが出ていたらどうなっていたか見てみたい
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:50:08 ID:QuaabNUv0
>>255
だから、ディープに不利なレースじゃねーかよ。
有馬はコーナー6回の先行有利な特殊コース。
宝塚も同じ。

府中の2400得意でディープと互角に感じるレース上げてくれ。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:51:02 ID:kWZ5YKKS0
>>267
クリスザブレイヴ>サニブ>ススズ>グラス>オペ>トプロ>タップ>クリ>ロブロイ>ハーツ>ディープ
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:51:16 ID:7plMpo760
>>268
金鯱賞、毎日王冠のススズに勝てる馬は存在しない

と思う
272ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/06/25(日) 21:51:19 ID:tV9wJ0Ej0
[オペ基地] 攻撃:44 素早さ:77 防御:31 命中:83 運:38 HP:221
[ディープ基地] 攻撃:78 素早さ:84 防御:73 命中:76 運:54 HP:298

オペ基地 vs ディープ基地 戦闘開始!!
[ディープ基地]の攻撃 HIT [オペ基地]は124のダメージを受けた。
[オペ基地]の攻撃 HIT [ディープ基地]は1のダメージを受けた。
[ディープ基地]の攻撃 HIT [オペ基地]は125のダメージを受けた。
[ディープ基地]が[オペ基地]を倒しました(ラウンド数:2)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:51:34 ID:QDTyw2fF0
>>265
ごめんなさい差し馬だとおもってたので・・・
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:52:01 ID:YuyU9ppR0
力の差が余程なければ
勝ち続けるのは無理。
そういう意味でやはりオペラオーの強さが際立つんだよな。
言い訳できても負けずに勝ってしまう。

有馬であっさり負けてしまったディープを見てると
そこまでの凄みはまだ感じられないな。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:52:12 ID:MY2qrJJLO
トプロの阪神大賞典レコードにディープが出てたらナリブvsトップガン並のいい勝負になってたな…トプロ基地の妄想
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:52:50 ID:cR1uIz30O
やっぱディープ基地の勝ちだ
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:52:53 ID:kWZ5YKKS0
>>274
負けまくってるよ
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:52:59 ID:7plMpo760
クリは先行じゃなくて差しだろ
279ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/06/25(日) 21:53:35 ID:tV9wJ0Ej0
力の差が余程なければ
勝ち続けるのは無理。
そういう意味でやはりオペラオーの強さが際立つんだよな。
言い訳できても負けずに勝ってしまう。

宝塚・天秋・JC・有馬であっさり負けてしまったオペを見てると
そこまでの凄みは全く感じられないな。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:54:15 ID:QDTyw2fF0
ローレル>マベサン>バブル>ススズ>エル>グラス>オペ>ジャンポケ<クリスエス>ロブロイ>ハーツ>ディープ
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:54:27 ID:5Klmr9/BO
オペ基地は3歳時は無視しちゃうんだww
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:54:38 ID:YuyU9ppR0
>>279
オペはその4つ全て勝ってるよ。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:54:48 ID:btbbcDl90
クロフネまだ登場してないね!
284ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/06/25(日) 21:55:01 ID:tV9wJ0Ej0
間違えちゃったよ

力の差が余程なければ
勝ち続けるのは無理。
そういう意味でやはりディープの強さが際立つんだよな。
言い訳できても負けずに勝ってしまう。

宝塚・天秋・JC・有馬であっさり負けてしまったオペを見てると
そこまでの凄みは全く感じられないな。

285名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:55:17 ID:MY2qrJJLO
オペ基地は3歳5歳の記憶が無いらしいw
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:55:57 ID:r4USfNex0
274 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/06/25(日) 21:52:01 ID:YuyU9ppR0
力の差が余程なければ
勝ち続けるのは無理。
そういう意味でやはりオペラオーの強さが際立つんだよな。
言い訳できても負けずに勝ってしまう。

有馬であっさり負けてしまったディープを見てると
そこまでの凄みはまだ感じられないな。


・・・敢えて詳細なコメントはしないが、この前まで条件馬だったトーホウドリームに負けたのはどこの馬?
明らかに距離の長いアグネスデジタルに負けたのはどこの馬?
それ以外にも負けたレース多数。
287ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/06/25(日) 21:56:09 ID:tV9wJ0Ej0
デジ・ポケ・カフェに完璧にやられた2001年は無視ですかいな
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:56:38 ID:QDTyw2fF0
オペの本格化は三歳秋全盛期が四歳秋前半五歳以降は一介の一流馬
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:57:10 ID:1asVnRmi0
全盛期のオペがディープとやっても、オペは勝てないよ

_____________
      ○○○
      ○オ○
      ○○○
 
        デ

こんな感じレース展開だから。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:57:35 ID:3JUUWhya0
>>271
やっぱそうかなー。勝ち負けうんぬんもあるけど、まだ、ディープは究極の先行馬
とやってないからホント見てみたい
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:58:01 ID:kWZ5YKKS0
>>288
本格化した三歳秋にペインテドブラックに負けてるのは?
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:58:05 ID:QDTyw2fF0
確かにw
293ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/06/25(日) 21:58:06 ID:tV9wJ0Ej0
>>271

いいこと言いますね!
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:59:00 ID:QDTyw2fF0
>>289
オペはマキバオー並の嫌がらせうけてたからなw
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:59:11 ID:5Klmr9/BO
オペ基地は都合よく出来てるネww
オグリ基地は岡君故障オメ!ってw
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:59:53 ID:kWZ5YKKS0
つーかシアトルスルー知らないうえに駄馬扱いするアホに
何言っても無駄か
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 21:59:59 ID:MY2qrJJLO
でも糞スレにこれだけ各基地が集まるって事は両方とも強い証拠だよな…
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:00:14 ID:QDTyw2fF0
究極の逃げ馬がステゴに悪戦苦闘してます。
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:00:19 ID:3EovlTFo0
毎度、ホントに不毛な議論を繰り広げてるな。
ディープ世代が弱いのは事実だろう。
だがその事がオペ>ディープの理由にはならん。
ライバル馬がどうのこうの言ってる奴はクズ。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:00:47 ID:V0yVBrzjO
ディープと比べる事が許される馬
セントライト
シンザン
ミスターシービー
ミスター(長島)
シンボリルドルフ
ナリタブライアン

補欠
テイエムオペラオー
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:00:50 ID:YuyU9ppR0
>>286
あくまでピーク時の話ね。
3歳時はトプロにすら負け越す位で
5歳は関係者もピーク過ぎたような発言が多かった。
そういう意味でやはり4歳のオペが実績的にも最強だと。

ディープは古馬GTでいきなりハーツに敗れたでしょ?
そこが脆い印象なんだよね。
強い先行馬がいたら差せないと感じさせる。
302ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/06/25(日) 22:02:25 ID:tV9wJ0Ej0
オペは古馬GTでいきなりグラスペに敗れたでしょ?
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:02:51 ID:QDTyw2fF0
三冠          VS     王道完全制覇
セントライト            テイエムオペラオー
シンザン  
ミスターシービー
シンボリルドルフ
ナリタブライアン
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:03:25 ID:kWZ5YKKS0
>>301
そんならディープが引退してから言えよ
現時点で比べるなら全部込みにしろ
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:03:37 ID:MY2qrJJLO
>>301
でもさ…
ディープ今年はまだ負けて無いぜw

この先、凱旋門→JC→有馬に全て勝ったらオペ基地出る幕無いぞw
306S ◆RKBnhLFFLw :2006/06/25(日) 22:03:55 ID:C8KbRPNm0
カリスマ性、人気ではディープが圧倒的だよ
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:03:58 ID:5Klmr9/BO
ディープ世代はシックスセンス以外ダメ。
ってか、シックスセンスも普通のOP馬かなぁ
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:04:31 ID:leNTF1Cx0
>>269
3歳JCのジャングルポケットとエルコンかな?
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:04:53 ID:QDTyw2fF0
つまり三歳時古馬G1で勝てる馬が最強
ルドルフ、バブル、ブライアン、エルコンドルパサー、グラスワンダー ジャングルポケット(マンカフェは除外) シンボリクリスエス
この中に最強がいる。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:04:54 ID:th1VT/HH0
>>306

宝塚記念の売上大幅ダウン 前年比83.8%の210億
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151230294/


( ´,_ゝ`)プッ
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:05:50 ID:r4USfNex0
>>310
オペの時も軒並み売り上げダウンでしたが・・・。

98世代>>>>>>>>>>>>>>オペ世代
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:05:59 ID:YuyU9ppR0
>>309
何故マンカフェは除外なの?
313ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/06/25(日) 22:06:17 ID:tV9wJ0Ej0
       オペ   ディープ
3歳
 皐月     1     1
 ダービー   3     1
 菊花     2     1
 有馬     3     2

4歳
 天春     1     1
 宝塚     1     1
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:06:32 ID:QDTyw2fF0
>>312
嫌いだから
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:06:47 ID:th1VT/HH0
>>311
グラス出ても下がってたけどな
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:06:57 ID:3JUUWhya0
三冠取って、年明けもG1を2つ勝てばすげーことだよやっぱ。無事走ってること
だけでもありがたい。藤沢厩舎以外のスターホースここ何年かすぐ引退しちゃったじゃん
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:07:21 ID:Vp72DpL30
オペラオーの場合は周りが全て敵
ディープの場合は周りが味方な形が多い気がするのだが…
00年の有馬オペと同じ状態になっても勝てるのかね?ディープは
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:07:32 ID:QDTyw2fF0
馬券の売り上げなんてレベルがどうのこうのの話じゃない。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:07:40 ID:x562xSku0
ディープが走ったましな相手ってハーツだけだろ。
そのハーツに負けているからディープは駄馬。
エアシャカのラッキー強化版だな。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:07:48 ID:MY2qrJJLO
>>309
ルドルフかナリブだな
やっぱ三冠馬だし
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:07:49 ID:5Klmr9/BO
マンカフェはヤネが蛯名君だからww
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:08:08 ID:6GCtKSYUO
>>309
シルクジャスティス(笑)もいれてやってくれ。
しかしホントどうでもいい話題だな。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:08:17 ID:YuyU9ppR0
>>310
これは意外だな。
スターホースの影響とかあまり関係ないのな。
324砂時計 ◆SUNA/FB.82 :2006/06/25(日) 22:08:28 ID:TEPnMavSO
普通に能力ならクリスエスがずばぬけてるだろ
最後に少し強い調教をしたらあれだけのパフォ見せたのに
325ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/06/25(日) 22:08:31 ID:tV9wJ0Ej0
周りが味方ってヤオかいな
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:08:35 ID:th1VT/HH0
キンカメ>>>>ハーツ>ディープ^^
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:08:43 ID:x562xSku0
ディープより先に動こうとする馬がいないのが不思議。
社台から干されるから誰も動かないのか?
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:09:05 ID:leNTF1Cx0
マンカフェの強さは正直よくわからんw
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:10:03 ID:QuaabNUv0
>>308
それと比較はダービーになるな、3歳だと。
レベル差はあると思うけど、完璧な騎乗だったインティライミを交わしたのは衝撃だった。
あの乗り方で勝てないならと思ったよ・・・
330ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/06/25(日) 22:10:07 ID:tV9wJ0Ej0
ノアだけはガチ
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:10:11 ID:x562xSku0
競馬の売り上げなんてローレルの時から毎年下がっているよ。
オグリみたいな本物のスターホースが出てこないと、
この傾向に変わりはないよ。
ディープなんてサッカー日本代表と同じでマスコミに作られた
エセスターホース。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:10:18 ID:7plMpo760
マンカフェって地味だよな
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:10:18 ID:QDTyw2fF0
>>327
だって三冠達成前に銅像たてられるくらいだぜw
そりゃ当然オッズも1,0倍になるわなぁ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:10:30 ID:kWZ5YKKS0
金子から干されるならわかるが社台から干される?
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:10:51 ID:x562xSku0
>>329
インティライミみたいな駄馬が完璧に乗ってもなwww
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:11:23 ID:QDTyw2fF0
>>332
日本競馬会で唯一G1勝率100%(三戦以上)の馬が地味ですか
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:11:57 ID:x562xSku0
>>336
凱旋門はGIじゃないのw
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:12:14 ID:r4USfNex0
17 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2005/01/23(日) 18:50:54 ID:XMmVTLW50
みんなホントにこの馬凄いと思ってるの?だとしたら馬を見れない素人としか思えない。
いや、この馬は早熟で馬体が完成してるから素人がよく見えるのもしかたないのかも。
成長度を考えるとダービーの頃にはエアサバスの後塵を拝すことになるだろう。
サバスは遅筋と速筋のバランスがいいんだよね。

陣営や鞍上のコメントみてると、去年のブラックタイドほどの手ごたえは
この馬に対しては感じて無いみたいだね。
ディープ最強といってるお前らの目は競馬のプロの目より確かなのかよ?
あとマスコミもな。
素人受けする馬(早いあがりを使う馬)に騙される馬鹿は放っておいて
俺は牡馬クラシック路線はサバスを追っかけるよ。オッズにも興味があるしな。

新馬と若駒のVTRみたけどそんなに強いか?この馬。
若駒のわりに馬体がなんか垢抜けてる感じがするなぁ。完全に仕上がってたな。
俺が一番インパクトうけたのは札幌のアドマイヤメガミだな。
出遅れ→捲くりと荒削りな競馬してぶっちぎり。あまりの強さに背筋凍ったよw
春2冠はほぼ確定だろうな。



自称玄人なんて所詮この程度wwwwwwwww
この自称玄人が強いと言っていたエアサバスは今何してんだ?wwwwwwww
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:12:32 ID:QDTyw2fF0
そーいや出てたっけw
忘れてました地味ですねw
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:13:34 ID:7QDoK34E0
>>335
ただのアンチは去れよ。
煽りだけは邪魔だから。
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:14:01 ID:x562xSku0
>>334
社台はたいがい自家生産のサンデー産駒の持分の50%を保有している。
ディープみたいな種牡馬として高く売れそうな馬の成績に
かなり敏感になっている。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:16:15 ID:kWZ5YKKS0
で?ディープの50%も持ってるの?
あくまで大概なんだろ?
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:17:27 ID:leNTF1Cx0
そりゃディープがこれ以上国内で負けると種牡馬の価値がな
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:17:33 ID:x562xSku0
>>342
今までのことを考えると持っている考えるほうが自然だろ。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:19:11 ID:kWZ5YKKS0
そんな適当な情報イラネ
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:19:18 ID:MY2qrJJLO
>>338
エアシャカの全弟
9戦1勝2着2回

もう引退して乗馬かなw
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:20:06 ID:5Klmr9/BO
凱旋門だったら、ディープよりオペの方が遥かに向いてるんだけど…メイサムが挑戦してそれを証明して欲しい!
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:20:08 ID:x562xSku0
社台はクリスエスも引退前に購入したな。
JCでタップに9馬身以上離されたのに危機感を持ったのか、
有馬ではタップを潰して、クリに9馬身差勝ちをさせたな。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:20:29 ID:giuReOzL0
ハーツに勝たないと残尿感がのこる
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:20:32 ID:cR1uIz30O
アンチディープももうさすがに言う事無くなってきたか、相手関係しか言えないしな。
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:21:52 ID:x562xSku0
せめてスイープに勝って欲しかったが故障したしな。
だからこそディープも宝塚参戦を決めたわけだけど。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:22:05 ID:7plMpo760
>>349
凱旋門賞で先着すればおk?
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:22:21 ID:V0yVBrzjO
オペ産は約4年で90%は解体される。
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:22:55 ID:x562xSku0
相手が劇弱でも大差勝ちでもすれば認めるけど、
ナリセンに鞭を連打して4馬身って駄馬の証明以外の何者でもない。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:23:39 ID:5Klmr9/BO
でも、ディープがハーツにリベンジする場が見つからない。
有馬じゃあ、分が悪いし(坂のある直線が)
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:24:00 ID:x562xSku0
ナリセンとバラゲーの劇弱旧8歳コンビが2.3着に来るGIが怖い。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:24:42 ID:x562xSku0
ハーツがキングジョージに出るなんてわかりきっているだろ。
どうせ凱旋門に行くのだから、キングジョージから行けよ。
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:25:56 ID:kWZ5YKKS0
それって現時点でのディープの力を測る目安になんないよ
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:25:59 ID:41zVS56H0
>>354
相手が劇弱でも大差勝ちでもすれば認めるけど、
ジョービッグバンに鞭を連打してクビ+クビって駄馬の証明以外の
何者でもない
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:26:05 ID:r4USfNex0
>>354
オペはジョービッグバンやトゥナンテやホットシークレットに勝つのに必死でしたが・・・。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:26:21 ID:5Klmr9/BO
今日の馬場は参考にならない。とは言うものの、予想以上に苦労してたw
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:28:44 ID:zzYI4aR90
ナリタセンチュリーとバラゲーは劇弱じゃないが
前走とかを考えるとちょっとなw。
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:28:56 ID:cR1uIz30O
結局ディープは相手関係でしか文句つけれないよな、
G1を4馬身差で勝って駄馬扱いするやつが怖いわ。
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:29:06 ID:8Vw8R4MX0
>>354
駄目だろ
2着が重賞未勝利馬やGT未勝利馬ならGTの舞台でもいくらでも千切れる

ただし既知の強豪である古馬混合GT馬が同じ古馬混合GTをで千切るのは難しくて
これまでのGTではグラスワンダーがスペシャルウィークにつけた3馬身の着差が最高だから、
ハーツ(好走が条件)に2馬身以上の着差で勝てば納得できる
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:29:24 ID:8dQMvZ430
全盛期過ぎてからがその馬の底力がわかる。ロブロイやタップあの変が並みの一流馬。
オペの5歳時なんて明らかに出来落ちだろ?
次世代の挑戦を堂々と受け最後の役目を果たし、そしてターフを去っていった。
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:29:59 ID:x562xSku0
オペはソラを使うから2着に僅差で勝つだけで、
3着以下は関係ない。
ディープはソラを使わず全能力を出し切って、
ナリセンに4馬身差(しかも、馬場いい外側を通ってwww)
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:30:13 ID:1asVnRmi0
オペとディープどっちが強いかはわからないが、
ディープ相手に馬をぶつけてまで、
連勝を止めようとする木刀を持った騎手がいないのは確かだな。
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:30:17 ID:5Klmr9/BO
一応、ナリセンもバラゲーも道悪巧者ww
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:31:15 ID:x562xSku0
凱旋門は当然負けるとして、サムソンに勝てるかどうか注目している。
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:31:17 ID:QDTyw2fF0
ロブやグラスは全盛期過ぎるとあーももろくなる。一流馬はアレくらい。
オペは全盛期過ぎても、勝ち負けできる。そこらへんにオペの強さを感じるね。
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:32:39 ID:6YpVvTT/0
>>115の意味がわからないのって俺だけか
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:32:52 ID:7plMpo760
>>370
5歳JCを見る限るでは
まだまだ全盛期を過ぎてるように見えんかったぞ
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:33:11 ID:x562xSku0
オペ包囲網は凄かったな。
勝ちを捨ててまでオペを潰しにきた。
ディープ包囲網の話は全く聞かない。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:33:23 ID:3JUUWhya0
>>366
馬鹿だろお前。外ずっと回ってあの差だぞ
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:33:44 ID:cR1uIz30O
負けて強さを感じるオペと
勝っても駄馬ディープ、
もうアホすぎて笑えますな。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:34:12 ID:egkfyCY2O
オペ信者でマンセースレ
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:34:58 ID:kWZ5YKKS0
ディープの負けは実力でオペの負けは本格化前やら全盛期過ぎてるやら
偉いご都合主義だな
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:35:11 ID:5Klmr9/BO
371さん、すみません。トップガンの間違いです。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:35:26 ID:MY2qrJJLO
>>375
オペが負けて強いと思ったのはドトウの宝塚だけだが?w
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:35:31 ID:x562xSku0
サラブレットの全盛期なんて1年だよ。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:35:35 ID:8Vw8R4MX0
オペ包囲網?
オペが来たら自然と道が空いたじゃんw
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:35:39 ID:41zVS56H0
ディープはソラを使わないから2着をちぎって勝つけど、
オペはソラを使って駄騎乗のジャンポケにも、デジタルにも
差されたな
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:35:46 ID:Kv3SlD370
オペは包囲すれば勝てると思わせる程度の強さでしかないだけ
384ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/06/25(日) 22:35:49 ID:tV9wJ0Ej0
オペVSディープ


オペが前で競馬をした場合

ソラを使うオペを並ぶ間もなく差し切るディープ。
差し返せるわけもない。ディープの勝ち。

オペが後ろから競馬をした場合

瞬発力でディープに勝るのは無理でしょう。ディープの勝ち。


以上より、ディープの勝ち。 Q.E.D.
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:36:17 ID:sLwb6jMNO
>>371
ワロスwwwwww
>>115は小学生かw
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:36:37 ID:6GCtKSYUO
>>373
どうやって包囲するんだよアレをw
いくら2chだからって……少しは考えて発言したら?
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:36:43 ID:5Klmr9/BO
都合よく解釈出来るのがオペ基地ww
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:36:49 ID:x562xSku0
>>382
素人乙
木刀なんてオペ潰しに行って自分の馬を潰して近藤に下ろされただろ。
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:36:56 ID:W08RCPiD0
98基地がディープ貶めるためにパフォーマンスじゃ勝てないグラスペの替わりに
実績で勝るオペを祭り上げてるようにしか見えない。
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:37:55 ID:7plMpo760
>>380
ゲームのしすぎだな
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:38:10 ID:x562xSku0
ディープなんて上がってくるところをカットすれば一発で沈むよ。
凱旋門で外国人ジョッキーにやられて惨敗する様が目に浮かぶ。
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:38:57 ID:yke5VBmK0
競馬関係者(海外含)の評価を見てみると明らかに
エル>>>>>>オペなんだよなw
やっぱ凱旋門はすごいレースなんだね
ハーツもディープもがんばってほしい
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:39:06 ID:x562xSku0
>>390
おいおい何のゲームだよ。
競馬本や雑誌や本に書いてある常識だろ。
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:39:43 ID:x562xSku0
>>392
なんの評価だよ。
しょせんエルは負けた馬だよ。
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:40:19 ID:MY2qrJJLO
>>392
世界最高峰だからな…

所詮は日本国内で勝ちまくっても低評価
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:40:23 ID:kWZ5YKKS0
>>391
実際にカットされて惨敗したわけじゃないから
たんなる妄想でしかないぞ
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:41:04 ID:5Klmr9/BO
若い人多いネww
三冠馬をリアルタイムで何頭観てきたの?
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:41:06 ID:cR1uIz30O
391はせいぜい脳内妄想で盛り上がっとけ。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:41:16 ID:7plMpo760
>>393
じゃあアドマイヤコジーンのピーク教えてくれよ
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:41:52 ID:MY2qrJJLO
>>394
2着は価値あるぜ

そのおかげでスペを抑えて年度代表馬
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:42:20 ID:x562xSku0
ディープは社台様の傘に守られているからな。
しかし、海外に行けばガチンコ勝負で惨敗だよ。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:42:21 ID:QDTyw2fF0
>>397
ディープ以外で見ている年よりはどの馬が強いかより
自分の人生について真剣に考えるべきだと思います。
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:43:04 ID:egkfyCY2O
オペよりはスペ、グラが上だろ 
エルはその上でエルは最近では唯一ディープに抵抗出来る馬だろな
まっどっちにしてもオペは論外
ポケ、マンカフェ、デジにも完敗する馬だし
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:43:06 ID:zIR/gKPk0
>>397
2頭だな。

ルドルフ世代がここにいても・・・
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:43:18 ID:MY2qrJJLO
>>397
シービーとルドルフとナリブとディープしか無いけど…

何か問題でも?
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:43:20 ID:kWZ5YKKS0
>>401
それも妄想だよ
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:43:47 ID:MOvsc8x40
いまだに「ディープの加速は速い」「ディープの瞬発力はすごい」なんて思ってる厨房がいるのかw
本当にそうならバラゲーごときを捕まえるのに四苦八苦しないだろうにね。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:44:08 ID:WRrCdrB00
オペは過小評価すぎ
ディープは過大評価すぎ
どっちが強いか?シラネーよw
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:45:00 ID:cR1uIz30O
三冠馬をリアルタイムで見たからどうなんだ。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:45:02 ID:7WzZtXN90
何でこの2頭の基地って争うんだろうな
どうでもいい俺から見れば、どっちも似たような馬

仮に相手が弱くても、運があったとしても、大レースできっちり勝ち続ける馬こそが強い

これはどっちにも当てはまるでしょ
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:45:03 ID:41zVS56H0
ま、実際ディープが凱旋門でマトモに走れるか分からないと思うが、
オペが行ってたからって勝てたとは到底思えない。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:45:08 ID:kWZ5YKKS0
>>407
今日の馬場状態知らないなw
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:45:12 ID:V0yVBrzjO
>>397
シンザンから見てるなら許すが
シービーからなら死ね
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:45:28 ID:yke5VBmK0
>>394
オペの全盛期のレート知ってる?
G1未勝利のリンカーンと同程度だよなw
凱旋門2着でも評価しないのか?
お前みたいな奴がいるからオペ基地も馬鹿にされるんだろうな
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:46:50 ID:kWZ5YKKS0
>>397
セントライトから見てる100歳前後のお爺ちゃん
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:47:26 ID:BAYKtZqP0
オペが現役のときに2ちゃんやってればなー。
当時2ちゃんの反応がどうだったかすげぇ興味深い
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:47:29 ID:MY2qrJJLO
オペ基地なんて競馬知らんヤツが多いから仕方ないだろw
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:49:06 ID:x562xSku0
>>399
故障していたからよくわからんが、
三歳の頃はアドベガより評価高かったから早熟と思っていた。
実際にGI勝ったのは六歳だからその頃だろ。
でも、順調に行っていたらピークはもう少し早く、もっと強かったかもしれない。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:49:13 ID:7WzZtXN90
>>416
にくちゃんねる辺りに行って「オペ」でスレタイ検索すれば、分かると思う
420砂時計 ◆SUNA/FB.82 :2006/06/25(日) 22:49:30 ID:TEPnMavSO
>>414
レートで強さがわかるならエルコン最強で終了だよ
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:50:38 ID:MY2qrJJLO
>>420
ディープが凱旋門勝てればディープが最強になるだろ?w
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:50:44 ID:3JUUWhya0
シービーとかルドルフ世代って大体何歳ぐらいなの?
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:51:09 ID:x562xSku0
>>416
五歳の秋天までは否定派が多かったが、
秋天以降は史上最強馬論争に発展していった。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:51:24 ID:kWZ5YKKS0
>>422
40以上だろ
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:51:39 ID:MY2qrJJLO
>>422
私は36歳の叔父さんです…orz

トプロ基地ですw
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:51:53 ID:x562xSku0
凱旋門勝って、有馬で三歳に勝てば最強でいいよ。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:52:07 ID:3JUUWhya0
とりあえず一番近いのは、サムソン対ディープじゃないか?
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:52:32 ID:DhkXkBOCO


まぁ結論から言うと、

>>1よ、だからなんだ?


429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:52:52 ID:6YpVvTT/0
>>425
俺もトプロ基地です!!!!
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:52:57 ID:V0yVBrzjO
>>418
勉強しなおしてからまた来なさい
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:53:06 ID:cR1uIz30O
オペは当時からかなり叩かれてたろう。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:53:22 ID:MY2qrJJLO
>>427
サムソンが菊花か天秋勝てたらの話だね
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:54:06 ID:Cl/DzMDeO
>>428
何の結論やねん馬鹿
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:54:12 ID:kWZ5YKKS0
秋天って言え
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:54:32 ID:5Klmr9/BO
ディープ対サムソンが血統的にも代理戦争だねww
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:54:38 ID:7plMpo760
>>418
馬のピークがだいたい1年ってなら
どんだけ朝日杯レベル低いのよ
6歳ピークってなら、3歳未完成もいいとこだろ
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:54:52 ID:MY2qrJJLO
>>429
数少ない仲間でしたかw

トプロに惚れ込んで痛い目に遭いましたw
438砂時計 ◆SUNA/FB.82 :2006/06/25(日) 22:55:49 ID:TEPnMavSO
>>421
今年の海外はエルコンの時ほどのレベルじゃないから勝ち方次第じゃない?
価値は大いにあると思うけど
ちなみに俺はエルコンはずば抜けたような強さの馬じゃなくオールラウンダー的なイメージがある
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:56:10 ID:MY2qrJJLO
>>434
どっちでも通用してんじゃねぇかボケ
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:56:33 ID:jpMAYn+L0
>>407
全然四苦八苦してないからw
パトロールフィルム見てみ?
思いっきり外に出す時間がかかっているだけで、
交わすのはあっという間だよw
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:56:46 ID:cR1uIz30O
ピークなんて馬によって色々だろ。
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:56:55 ID:MOvsc8x40
最強馬論争にICを持ち込む奴はとりあえず「サラブレッド・ビジネス」でも読んだ方がいいね。
オペ最強が理解できない奴は、大抵まずその辺りの基本的な知識が不足している。
競馬を知ることはオペラオーの強さを学ぶことであって、ディープではないんだよ。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:58:00 ID:leNTF1Cx0
>>436
だってエイシンキャメロンとバイオマスター相手だぞ・・
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:58:23 ID:Ofvd5gWCO
相手の強さ
オペ>>ディープ
着差
ディープ>>オペ
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:58:33 ID:cR1uIz30O
サムソンはまだディープと比べるのは早いな、
候補ではあるがな。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:59:53 ID:BAYKtZqP0
>>419,423
dクス

ぱっとスレタイ眺めてみたけど六年前も今とたいして変わんないなぁw
オペ基地も色々叩かれて大変そうだったし、少し見直したよ。

447名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:00:05 ID:kWZ5YKKS0
>>439
落ち着けやおっさん
キレんなや
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:01:04 ID:zIR/gKPk0
>>442
すいません、ICってなんですか?
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:01:25 ID:5Klmr9/BO
サムソンはオペ以上に化ける可能性持ってるよ。今のところだけどww
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:02:09 ID:MY2qrJJLO
>>447
じゃあ細かい事は突っ込むな

話が逸れるからこの辺にしよう
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:05:22 ID:QDTyw2fF0
おまえらICUに即刻は入るべきだw
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:06:49 ID:6GCtKSYUO
ディープのアラを探すとすれば、有馬の敗戦と相手関係の貧弱さくらいしかなさそう。
だから、アンチがこれらについてに言うぶんにはわかるんだけど。
オペ基地が言うのはおかしいよね。すごく……おめでたいです……。
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:07:24 ID:V0yVBrzjO
オペ基地は池沼だから、
何を言ってだめだって事に気付くディープファン




ディープ最強
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:08:21 ID:zzYI4aR90
>>440
それはない。だから弱いということもない。
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:08:32 ID:cR1uIz30O
オペ基地は基本的にウンコだからね。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:09:24 ID:Kv3SlD370
4馬身も離して四苦八苦だとwww
457 ◆SUNA/FB.82 :2006/06/25(日) 23:09:35 ID:TEPnMavSO
>>446
ただアンチも基地も今よりはまともな議論はしてたよ
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:11:46 ID:jpMAYn+L0
>>454
テレビの映像だと、判断できない部分ってあるから。
でもパトロール見たら印象変わった。
真っ直ぐ走らせるようにしてからの伸びが凄すぎる。
459ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/06/25(日) 23:13:51 ID:tV9wJ0Ej0
俺の>>384にオペ基地は反論してよ
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:15:25 ID:5Klmr9/BO
納得しちゃったんじゃないww
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:15:52 ID:Kmx9dhco0
>>459
ソラを使うもディープは追いつかない。
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:16:15 ID:BAYKtZqP0
>>457
やっぱり2ちゃんの利用者が増えたor利用者の低年齢化が原因なんかな。
俺も二年前から見始めたし
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:18:07 ID:zzYI4aR90
>>458
横に10mワープしたのか?
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:22:00 ID:Ofvd5gWCO
オペとディープの基地アンチの煽り合い見てるのが競馬板の楽しみ方
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:22:21 ID:cR1uIz30O
もうディープ>オペでいいよね?
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:23:18 ID:NJOYtiJm0
>>458
パトロール見れるのなんて知らなかった・・・
いいこと教えてくれてありがとうw
この視点だと位置分かりやすくていいな
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:24:00 ID:7plMpo760
正直
オペ>ディープとなる材料が見当たらない
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:24:50 ID:5Klmr9/BO
馬もヤネも先生も
ディープ>オペ
でいいですw
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:26:00 ID:MY2qrJJLO
>>467
通算獲得賞金w

ディープは無事に来年一杯行けば難無くクリアだろうけどね
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:26:27 ID:QDTyw2fF0
最後まで粘着しているディープ基地の勝利!
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:28:00 ID:cR1uIz30O
まあオペ基地が自爆したのがほとんど。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:28:19 ID:HQrsz/bWO
オペラの頃は良かったな。トップロードを切ってオペラードトウに一点10万買えば30万になって返ってきてた。俺の競馬人生で最も潤っていたな。今はディープ以外は弱すぎてどうもならんな。今日改めて再認識したよ。いくら雨だからって…バラゲが三着とは
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:28:57 ID:egkfyCY2O
オペがディープに勝てる可能性は限りなく0に近い
ディープの骨折、落馬、降着を祈るのみ
レベルが違う
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:29:44 ID:MY2qrJJLO
>>472
トプロは人気ありましたからね…

私は負け組ですがw
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:29:58 ID:yke5VBmK0
>>471
ディープ基地>オペ基地も確定したな
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:30:46 ID:x562xSku0
ディープ基地って「有馬で負ける要素はない」って言ってたよね。
今度はオペですかw
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:30:49 ID:HQrsz/bWO
いやどっちが強いかは解らないけど、ディープは確かに強いけどほかの馬が当時に比べて弱すぎるのも一理あるかなと。
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:30:49 ID:af3GuFymO
オペがピークの4歳時とディープがピークの3歳時を比べてみればいい

よってディープは有馬で負けてる時点で敗北
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:31:04 ID:R9l8+I8X0
オペ基地完全敗北で終わったな
海外に出ちゃうので残る砦はエルコンしかない
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:32:06 ID:7plMpo760
>>478
ディープのピークが今かもしれんぞ
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:32:06 ID:erOSyrm10
ディープが凱旋門賞勝ったら、それより強いオペの評価も相対的に上がるわけか。
頑張ってもらいたいな。
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:32:33 ID:yke5VBmK0
>>478
ディープ3歳ピークの理由は?
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:32:37 ID:cR1uIz30O
ディープのピークが3歳とは限らないだろう。
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:32:56 ID:MY2qrJJLO
>>479
凱旋門で負けて故障でもしたらオペ基地勝利になるの?

それもヤダな
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:33:06 ID:j1tnSv0EO
>>4592頭の対決が実現されない以上、お前の言ってることが正しいという事は絶対にない。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:33:35 ID:kWZ5YKKS0
>>478
ピークじゃないのに春のG12勝か
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:34:26 ID:ObeWbIQc0
>>477
ディープのせいではないとは言え、今の競馬に面白さを期待するには無理だろうね。
せめてディープがもうワンランク、例えばビワハヤヒデ程度に強ければ魅せようもあったのだろうけど・・・
まあ、暗黒時代という状況下ではよく演出できている方なんだろうか?
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:36:38 ID:MY2qrJJLO
春天のレコード見てからピークは今だと思うのだがな…
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:37:12 ID:egkfyCY2O
00年と並び最弱オペ世代99年は衆目の一致するところ
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:39:40 ID:zzYI4aR90
>>489
最弱は、ディープノ世代だろが。まあディープは別格だがね。
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:40:10 ID:cR1uIz30O
人によって感じかたはそれぞれ、三冠馬というヒーローが現れて、日本から世界へ挑戦するというのが一般的な見解、


むしろ暗黒時代なんて思ってるのは少数派、
海外に目を向けず日本でお山の大将してたオペの時の方がよっぽど暗黒時代。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:41:37 ID:erOSyrm10
アイドルホースが世界挑戦って日本史上でバルクとディープだけ?
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:41:48 ID:5Klmr9/BO
どちらにしてもライバルに恵まれない世代って可哀想
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:43:11 ID:cR1uIz30O
とっても強い三冠馬が海外に挑戦するのはルドルフ依頼ということになるんじゃん?。
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:43:46 ID:erOSyrm10
でもライバル物語があると世界行きにくいな。
勝ったり負けたりじゃあ。
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:44:45 ID:gg2deAqD0
>>487
いや、偽最強馬の偽ブームもそろそろ限界に来てて、
今日の宝塚記念など売上げで前年比約80%という惨状だったとか。
入場者は約7万人ともはやGIでは考えられない数字。

これは3歳秋以降のディープが史上最強と噂されるに相応しい競馬を
見せられなかったことが大きいと思う。
今思えば、昨年の神戸新聞杯のレース後、初心者の知人に
「今のって強かったんだよね?楽勝だよね?」と確認されたことが
ディープブーム瓦解の前兆だったと思う。

全くの初心者ゆえに生半可な知識で正当化できずディープの弱点に
ストレートに反応せざる得なかったんだろうな。
俺も当時は「大丈夫、楽勝だったよ。」と弁護していたのだが・・・・・
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:45:14 ID:F1ayHuM00
鈍足駄馬がディープに勝てるわけないだろwwwwwwwww

ていうか鈍足駄馬はドトウにしか勝てないんだけどなw
並みのGT級には全敗の鈍足駄馬最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:46:31 ID:T5BtS9XS0
ディープ=サラブレッド
オペ=農耕馬
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:46:39 ID:giuReOzL0
まえからの斬られ役なで斬りにしてるよりも骨っぽいのに勝ってほしい
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:48:12 ID:EKExnR8P0
ていうか、サンデーが来る以前の馬なんて今のリンカーンより弱いから。
相対的な意味で言っているならいいが。

それに、世代間の比較なんて意味ないよ。
その時代で、どれだけ勝つか、どれだけ強い勝ち方をするか、どれだけ強い子供をつくるかが全て。
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:50:12 ID:T5BtS9XS0
>>500
>どれだけ強い子供をつくるかが全て

ということは、今のオペは種牡馬としての価値はゼロで、馬肉としての価値しかないって事ですね☆
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:51:03 ID:5Klmr9/BO
府中のクラシックディスタンスだったら、ディープが強いはず。
でも、凱旋門じゃあ逆転しそうだなぁ?!
嫌だけど…血統には逆らえない。
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:53:46 ID:F1ayHuM00
鈍足駄馬は血統以前の問題だろ。
鈍足過ぎて海外で通用するわけないだろ。日本でも通用しなかったのにw
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:55:29 ID:5Klmr9/BO
種牡馬の能力はオペラハウスの血を引き継ぐ以上、コンスタントに名馬を出すのは不可能ww
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:55:52 ID:Wa3IJvgt0
>>500-501
ディープ基地にしては彼が遠征するロンシャンにある馬像について何も知らないんだな。
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:56:37 ID:EKExnR8P0
>>501
オペは凄いが、競馬界にとってはいなくてもいい存在だよな。
スターでもない、レコードホルダーでもない、子供も活躍しない、凄いのは獲得賞金だけ
これじゃあ、競馬界の宝にはならない。
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:57:40 ID:F1ayHuM00
>>504
現状はコンスタントに鈍足駄馬ばかりなんだけどなw
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:57:44 ID:egkfyCY2O
オペ基地もディープじゃなくてロブロイぐらいを相手にすれば良かったのに
ロブロイだったら対等にやりあえたのに
いかにも分が悪い
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:58:57 ID:Ofvd5gWCO
ディープも並のG1馬に勝ってないのは同様
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:00:35 ID:5Klmr9/BO
そうそうだからサムソンは種牡馬にならなくていいですw
思いっきりカブるからwww
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:01:24 ID:VdLhThmdO
オペラオーは、『お山の大将・井の中の蛙』だから一概にはディープより強いとは言えない。
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:01:45 ID:c72JbIgY0
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:01:45 ID:erOSyrm10
ディープより強いかは分からんが
ディープがいなければ2005年ならブルボン、ハヤヒデ、オペでも楽勝で三冠達成できただろう。
ディープの三冠ってそういうものという印象。
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:02:56 ID:cR1uIz30O
オペ哀れ、
馬はなんも悪くないのに、ボロカスに言われてる、
馬自体はとってもハンサムなんだがな、

全部オペ基地が悪いな。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:04:08 ID:Vdx9mpNJ0
>>513
はっきり言おう、釈迦でも大丈夫w
釈迦とディープの違いはオペラオーがいないこと。
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:04:51 ID:EKExnR8P0
ディープとの比較になっていない件について
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:05:24 ID:JMMAzaV80
G1未勝利馬に負ける三冠馬とかいってるがそのG1未勝利馬が数ヵ月後には世界トップレベルの
G1を勝ったことに関してはお咎めなしなんだろうか
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:05:26 ID:5Klmr9/BO
ブルボンはかなり堅そうだけど、ハヤヒデ、オペはどうかな?
ちなみにハヤヒデ基地ですww
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:06:15 ID:6GCtKSYUO
ブルボンやビワビワはともかく、オペじゃ無理だと思う。
高速馬場のダービーで、インティライミに勝てたかい?
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:06:49 ID:1Ua3Q/NOO
ブルボンなら勝てたろ、ハヤヒデ微妙でオペは不可能
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:07:09 ID:F1ayHuM00
>>513
鈍足駄馬じゃ無理だってw
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:07:18 ID:2Cs2jfyy0
>>515
無理。
釈迦は混合GIIすら勝てないほど弱かった。
ディープのライバルは混合GIIは勝ってる馬も多い。
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:09:06 ID:RdnQzgBGO
ブルボンに関してはライスがいたから負けた、

ビワとオペは2冠すらとってないのにおこがましい、ディープは無敗で三冠とったあとも天春と宝塚を勝っている。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:09:34 ID:bt6kogJ20
客観的に見て

ディープ≧エル>>オペ>グラ>スペ
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:11:34 ID:JangEMpU0
>>524
オペがグラスペより上なのが納得いかない。
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:11:34 ID:1Ua3Q/NOO
しかしブルボン>ハヤヒデ>オペは常識なんだな
改めて思った
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:11:53 ID:F+FwRrEY0
ディープは強いけどサンデー系の運動会はつまらんなあ。

エルグラスペオペ(+ウンスアドベトプロドトラス)時代のほうがおもしろい。
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:14:01 ID:98z9kTLFO
俺はディープ基地なんだが

オペ>ディープ

は拭えないと思う、マジで
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:14:14 ID:SggbBW830
>>527
当時は役者がそろっていたからなあ。
ススズもいい味出してた。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:15:27 ID:RdnQzgBGO
個人的にはエルグラスペとオペ世代をくっつけないで欲しい、別物だから。
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:15:31 ID:NBDMCnvE0
京都か阪神でスイープ対ディープをやったら
ディープの本質がみえてくると思う。
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:16:15 ID:SggbBW830
>>528
何で?
俺はオペ厨でもディープ厨でもないが、僅かにディープの方が上だと思うが。
賞金の面でも、ディープは最速で10億突破だし。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:16:47 ID:BxbVxFWm0
レコード出すような馬を弱いといっている意味が分からん。
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:17:31 ID:wiNt42Sq0
>>531
駄目だってw
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:17:57 ID:jOLUuXX0O
ディープ最強
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:18:12 ID:IceCAr52O
>>513
タイムからしたらどの馬もディープ世代で3冠無理なんだけどな…

2着のタイム

皐月賞
シックスセンス
1:59.2

東京優駿
インティライミ
2:24.1

菊花賞
アドマイヤジャパン
3:04.9

弱い世代と言われてるがディープが強いだけw
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:18:14 ID:pv8V9iok0
でもコースレコードってあんまり一流馬いないよね。
レコードはどうも物差しにならんような。
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:18:28 ID:RdnQzgBGO
528
マジでとか言われてもまったく説得力ないけど大丈夫?、理由をいいなさい。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:18:31 ID:NBDMCnvE0
個人の主観で判断するんじゃなくて、
物理的な観点から判断すべきだと思う。
脚の回転スピードとか、肺活量とか、瞬発力とか。
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:19:23 ID:tyAyNkGh0
>>528
気が合うな
オレはオペ基地なんだが

ディープ>オペだと思うyo
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:20:13 ID:RdnQzgBGO
肺活量とかわかればいいけどな、わかんねーしな。
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:20:21 ID:1Ua3Q/NOO
ブルボン、ハヤヒデに劣るオペをディープと比べる自体おかしい
ブルボンは相当強かったと思うが
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:20:26 ID:kOl+gNuP0
>>536
それは暗にリワードニンファがマイル最強って言ってるのか。
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:20:29 ID:IagYCITi0
>>533
競馬はタイムトライアルじゃないんだから、
本当に強い馬はレコードなんて出さないと思うけど。
むしろ、強ければ強いほどレコードが出ない構造の競技じゃないかな。
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:21:13 ID:SggbBW830
実際にどっちが強いかなんてわからないが、見てて面白いのはディープ。
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:21:36 ID:kOl+gNuP0
>>542
競馬の見方は十人十色ってことだねえ。
オペ>ブルボン、ビワのほうが多いと思うけど。顕彰馬投票数とか見てもね。
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:21:49 ID:BxbVxFWm0
強い相手がいて本当の実力を出せるヤツは二流。
ライオンはウサギが相手でも全力で叩き潰す。
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:21:59 ID:gcl+ipJe0
名言が生まれた瞬間

544 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2006/06/26(月) 00:20 ID:IagYCITi0
>>533
競馬はタイムトライアルじゃないんだから、
本当に強い馬はレコードなんて出さないと思うけど。
むしろ、強ければ強いほどレコードが出ない構造の競技じゃないかな。
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:22:45 ID:gcl+ipJe0
>>547
お前はマンガの読みすぎ
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:22:51 ID:IagYCITi0
>>539
競馬はメンタルな部分が重要な競技だからそんなもの調べても無駄だと思うよ。
着眼点としてはタイム理論と大差ないだろうね。
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:23:21 ID:SggbBW830
>>546
競馬歴が長い人なんだろ
そういう人にとってはブルボンは神だから
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:23:25 ID:d60dpZJNO
顕彰馬は強さが基準じゃないぞw
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:24:13 ID:2zocbyV+0
>>546
顕彰馬投票数が強さに比例するなんて考えてるのはおまえら無能鈍足駄馬基地だけw
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:24:17 ID:IceCAr52O
>>543
マイル最強はトロットサンダーだな
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:24:57 ID:1Ua3Q/NOO
ディープとオペ
今日の宝塚、単オッズは
ディープ1・2倍 オペ10倍だろ
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:25:09 ID:kOl+gNuP0
>>552
概ね合ってるだろう?じゃあ何でブルボン、ビワは顕彰入りできす、オペは出来たんだい?
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:25:23 ID:f3aQrAdR0
レコードはないより、あったほうが良い
当たり前だけど
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:25:34 ID:SggbBW830
どんな状況でも末脚が不発に終わらないディープは神だろ。
俺はデュランダルですら名馬だと思ったよ。
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:25:51 ID:NBDMCnvE0
>>550
そのメンタルが判断できないから、
数値論理として表せる物があれば判断できるよね。
まぁ、メンタルがどうしても左右するっていうのなら、
何試合もの測定値を取って、統計的な数量を計ってみれば
どっちが(実質)強いかってのが絶対的に判断できるのでは
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:26:09 ID:RdnQzgBGO
タイムがすべてじゃないが速い事にこした事はないだろ、レコードは評価すべき点。
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:26:14 ID:kOl+gNuP0
>>555
一時でもそんなオッズならオペに大量に入るだろうね。
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:26:17 ID:f3aQrAdR0
>>556
ブルボン、ビワは実績が足りなかったんだろ
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:26:29 ID:IagYCITi0
>>551
いや、たしかにブルボンは強かったがオペラオーと比べられる馬じゃないよ。
そういえば、ディープって最強云々以前に栗毛ですらないね。
栗毛か、せめて芦毛ならもう少し人気出たんだろうけど。
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:26:40 ID:SggbBW830
レーティングの比較はどうなん?
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:27:07 ID:IceCAr52O
ってかタイムでしか比べられんでは無いか

あとはゲームか?w
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:27:23 ID:gcl+ipJe0
>>563
お前・・・それはギャグでいってるのか
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:27:47 ID:kOl+gNuP0
>>562
実績で入れられるんならグランプリ3連覇をなしたG14勝馬が1票しか入れられなかったのはなぜ?
G16勝馬選ばれてないよ?なぜ?
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:27:57 ID:BxbVxFWm0
オペは強い馬。
ディープは速い馬でいいじゃないか。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:28:12 ID:RdnQzgBGO
550
そんなんできるか〜!
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:28:45 ID:bt6kogJ20
今まで追い込み馬って安定感ないイメージだったけど
ここまでどんなペースでも馬場でも安定感ある馬は見たことない
ってか末脚凄すぎるディープはたぶん馬じゃない別の生き物
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:29:19 ID:IagYCITi0
>>559
あん?測定できないから基準にしないって単なる馬鹿だろw
「分かりません」で許されるのは女子供か肉体労働者だけだ。
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:29:29 ID:FKGsT84PO
結局ディープは海外で勝つしか、アンチを黙らせることはできないと思う。


凱旋→BCターフ→JC→有馬を勝てば文句なしに歴代最強馬だろ。

それでもディープは弱いとか言ってるヤツは、ただ煽りたいだけの馬鹿一確
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:30:10 ID:1Ua3Q/NOO
オペの世界レーティングはエルに10ポイント以上離されスペ、グラより下だ
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:31:22 ID:pv8V9iok0
レーティングでならエルを超える馬は日本から永遠に出てこないだろうね
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:31:38 ID:GuRf8r4LO
ダービーの頃のシービーとカブるなww
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:32:00 ID:kOl+gNuP0
>>573
レーティングって欧州ではもはや形骸したって言われるあの数字?
ホークウィングのロッキンジSがダメ押しだったらしいけど。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:32:04 ID:IagYCITi0
>>570
そういえば、ディープの馬体からはサラブレッドらしい美しさや迫力は感じられず、
何だかチンチクリンでネズミみたい。
過去の著名馬でいうなら米国で単なるスピード馬だったミスタープロスペクターみたいな。
あの馬も日本で弱面相手なら相当強かったのかも。
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:32:27 ID:BVlXUu9h0
根拠はないけどそろそろ三歳馬が有馬かつころだとおもうんだ
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:32:41 ID:i+X4TEpi0
>>1
長男の父親にオペしてもらえ。
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:32:46 ID:IceCAr52O
>>574
ディープが凱旋門→JC→有馬勝てば超えそうだが?
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:33:39 ID:NBDMCnvE0
どうせJCも外が伸びる馬場になるんだろうな…
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:34:33 ID:NxvVGXDj0
>>581
外から来たのディープだけなわけだが
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:35:23 ID:NBDMCnvE0
>>582
カムカムとかの上がりを見てみても外は伸びてる。
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:35:45 ID:1Ua3Q/NOO
ディープはタマモクロスに馬体も走りも似てる
タマモクロスも鼠のようだと言われてた
能力はディープが上だが
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:36:27 ID:RdnQzgBGO
馬体いじりに、馬場いじりか、アンチディープもあの手この手だな。
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:37:07 ID:NBDMCnvE0
>>585
別にアンチじゃないよ〜
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:37:13 ID:BxbVxFWm0
馬体なんかどーでもいいんじゃね。速ければ。
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:37:15 ID:hGUHDrlQ0
>>581
それってつまり内側は馬場悪くして、外側をディープ専用路にして
インチキしてたってこと?
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:37:31 ID:NxvVGXDj0
>>583
1頭だけかよ
掲示板入った馬皆進路内だぞ。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:37:58 ID:JI7w54gV0
>>581
そうだよな〜
天皇賞春は外差し馬場だったのに、全く伸びない内周って大圧勝しちゃったからな〜
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:38:10 ID:NBDMCnvE0
>>588
そんな事は言ってないよね。
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:38:34 ID:IXk61tSF0
>>1
お前はアホか?
なんでオペが強いんだ?
ディープ=5冠馬
オペ=G1 7勝馬
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:39:57 ID:IceCAr52O
>>592
その言い方好きだな〜w
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:40:09 ID:TMkXCgdX0
とりあえずオペ最強って言っているのは、馬鹿な日本人だけw
世界的な評価は、エル>オペなんだよ。
オペなんかより、ユートピアの方が断然評価が高いよ。

595名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:40:22 ID:d60dpZJNO
>>567
顕彰馬は功労賞だってこと分かってないんだな。
強さよりも成績。
印象より記録。
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:40:51 ID:1Ua3Q/NOO
オペ基地のディープに対する嫉妬心凄すぎる!
得意の和田がまだ出ないが…そろそろ出せよ、ペリエだったらって、やつ
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:41:53 ID:JI7w54gV0
>>592
そうだよな。
14回も果敢にチャレンジして7回も勝ったもんな。
ディープはG1に6度しかチャレンジせずに5勝しかしてねwwwwwwラキ珍www
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:41:55 ID:pSGb8VQM0
オペとユートピアを比べるなんて馬鹿
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:44:34 ID:F+FwRrEY0
当時はススズもいたなー。
97年世代はマジ好きな馬が多い。
ススズとフクキタルが特に好きだった。

マーベラスサンデーやスペやアドベも非SS系の馬とせめぎあったけど、
ディープの場合は周囲はSSの血が入った馬ばかりでつまらんというか・・・
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:44:36 ID:IceCAr52O
>>594
とりあえず今は
エル>オペ>ディープ

凱旋門でディープが勝ったら

エル>ディープ>オペ

JCにも勝ったら

ディープ>エル>オペ

でいいじゃない?


問題はハーツクライなんだがな…
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:44:43 ID:RdnQzgBGO
597は何が言いたいのだろう?。
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:45:02 ID:JI7w54gV0
>>592
オペは国外逃亡せずに同じ相手でも何度も国内で戦ったもんな。それも偉大さの象徴だよな。
ディープはあっさり世界的低レベルレースの凱旋門賞に逃亡wwwww
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:45:39 ID:1Ua3Q/NOO
競馬もW杯にMLBだな
国体オペじゃ評価もあがらんわ
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:46:07 ID:mq8IzGZI0
ふ〜京都から帰ってきたよ
やはりこの手のスレが立っていたか
まあオペ基地はディープじゃなくても今後どんな馬が出てきても

 「 オ ペ の 方 が 強 い 」

を連呼するんだろ m9(^Д^)プギャー
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:46:46 ID:kOl+gNuP0
>>595
だからその記録や実績から見て選ばれるべき馬に投票数が少ないのはなぜ?
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:48:27 ID:BxbVxFWm0
>>602
日本はそんなにレベル高いのか?
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:49:02 ID:1Ua3Q/NOO
そろそろ和田やれよ〜オペ基地
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:49:38 ID:kOl+gNuP0
>>606
近年のJC見てるとそんな感じはするけど。
G2すら満足に勝てないバルクが海外行けばG1取っちゃうしね。
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:50:09 ID:d60dpZJNO
>>605
例えば?
自分の記憶ではオペ以降該当するような馬はいないけど?
まさかドンとか言うなよ?
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:50:09 ID:Snl0e+T/O
ってぇかこの手のスレはアンチオペが立ててるとしか思えないが
本気でこんなこと考えてるオペ基地がいたら痛々しいが、考えられん
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:50:30 ID:EvDxQgfF0
ttp://55gonta55.blog28.fc2.com/blog-entry-394.html

ここで吠えてる婦女子の言ってる事はオペ基地っつーより
完全に安置ディープだね それよか安置JRA??
コレの笑えるのは歪んだ嗜好バシバシってぇのがwwwww
サムソン弁当作れwwwwwww
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:50:30 ID:gcl+ipJe0
>>608
お前あのレースの面子知って言ってんのか?w
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:50:54 ID:JI7w54gV0
>>606
日本は世界超絶最強レベルだよ!
オペラオーを破った日本が誇るマンハッタンカフェの凱旋門(笑)での圧倒的な力関係を見ればわかる!
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:51:45 ID:TMkXCgdX0
>>598
馬鹿はお前だろw
だれも強さなんて言ってないだろ
評価について書いただけ
日本語理解できないのか?
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:52:02 ID:kOl+gNuP0
>>609
グラスの1票やデジタルの票の少なさ。これらはなぜ?
実績上はタキオンクロフネよりも上のはずだよ?
なのに票は少ない。
これは「実績や記録だけで判断していない」という証左に他ならないのではないかね?
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:54:05 ID:F+FwRrEY0
>>600
エルの評価がたかすぎると思うが。
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:54:13 ID:IlA6qZ1s0
オペは純粋に競争実績だけで表彰馬になった貴重な馬
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:54:40 ID:AO0POpcV0
何度も言うが
グラス=ディープ>>>>>>>>>>>>オペ=スペ
だろ? 
競馬素人の>>1
糞スレたてんな。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:54:50 ID:JI7w54gV0
グラスの実績ねぇ
2歳限定GTはノーカンに近いし、惨敗が多いから印象悪いだろ
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:56:08 ID:jOLUuXX0O
>>600
凱旋門に勝てなかったエルの評価が何故そんなに高い?
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:56:11 ID:MF4J5Yp70
>>1
ディープよりオレのほうが強いにみえた
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:56:13 ID:pv8V9iok0
エルグラの登場で○外除外時代のクラシックなんてGIじゃねえと思われるようになった。
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:56:19 ID:kOl+gNuP0
>>619
つまり実績以外も考慮されてると。
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:56:21 ID:EtkzZV840
ディープはシャトルを超えた

オペはスペとかドトウとかそのへんとの比較で十分だろ
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:56:37 ID:d60dpZJNO
>>615
記録や実績“だけ”なんて誰も言ってないと思うけど?
デジがオペより強くて、グラの成績がオペを上回るとでも?
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:56:54 ID:IceCAr52O
>>616
確かにそうかも知れないが…

3歳JCと凱旋門2着が効いてるかな…

あとこの時の凱旋門のメンバーが凄いからね
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:57:05 ID:e8mtEN4N0
どっちが強いなんかわからん。
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:57:16 ID:1Ua3Q/NOO
>>615
一応数を評価の功労功労功労賞
ハイセイコー=オペ
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:57:42 ID:gcl+ipJe0
もうオペックホースでいいよ
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:58:17 ID:JI7w54gV0
>>626
すごいっつっても、デイラミさんは力出し切れてないしね。
モンジューが大好きな馬場で斤量不利なエルコンがよく粘ったレースではある。
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:58:51 ID:jOLUuXX0O
ディープが凱旋門に勝ってハーツにリベンジかましたら文句ないよ。
俺は今のハーツの実力が日本馬史上最強レベルだと思う
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:59:00 ID:e8mtEN4N0
>>621
同感。
俺もそう思った。

633名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:59:19 ID:kOl+gNuP0
>>612
掲示板を一度しかはずしてない堅実なダイヤモンドダスト
香港マイル2着、香港GC3着のボウマンズクロッシング
フランスダービー3着、ウージェーヌアダム賞、ニエル賞勝ちのヴァリシクール
といった面々だっけ?
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:59:49 ID:F+FwRrEY0
そもそもハーツがどれくらい強いのか疑問。
キングジョージで5着以下なら・・・
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:00:08 ID:e8mtEN4N0
ハーツ>ディープ??スイープトウショウ
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:00:20 ID:IceCAr52O
>>630
そうなんだよね
あとファンタスティクライトとかも居たけどJC3着だしなw
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:00:26 ID:GuRf8r4LO
ルドルフよりビゼンニシキの方が強い!って言ってるような次元ww
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:00:28 ID:IlA6qZ1s0
>>630
良馬場ならデイラミだったかもね。あの極悪馬場でモンジューに勝てる馬が想像出来ない
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:00:34 ID:kOl+gNuP0
>>625
オペを上回る必要は無いよ。無理だし。
ただ明らかに実績譲渡しては不釣合いな票数じゃない?って言ってるの。
グランプリ3連覇しといて1票って・・・。
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:01:24 ID:gcl+ipJe0
>>634
ハーツがキングジョージ惨敗でディープが凱旋門3着以内だったらハーツ最強とか言ってる奴らは何て言うんだろうな
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:02:17 ID:/XjueVjp0
そういえば、宝塚記念でメイショウドトウに負けてなかったっけ?
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:02:39 ID:AO0POpcV0
>>639
顕彰馬の選考は競馬の素人がやるからそうなるのは必然。

643名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:02:53 ID:F+FwRrEY0
ナリブが無事ならディープくらいのパフォーマンスは軽かったと思うが。

ライバル不在を叩かないのが不思議。
三歳下の馬とガチンコしたトプロをバカにするアンチはちょっと・・・
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:03:27 ID:jOLUuXX0O
>>640
ドバイの時のハーツがピークだった
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:04:05 ID:kOl+gNuP0
>>642
玄人がやるとさらにオペとタケシバオーの票数が伸びるだけ無駄だよ。
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:04:32 ID:e8mtEN4N0
>>641
ドトウは強いと思うよ。
少なくとも、安定感があったし、
俺的には2001年の宝塚の方が今年より
メンバー的に揃ってたと思うし
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:04:40 ID:1Ua3Q/NOO
ハーツは強いが2度とディープには先着出来ないだろ
まあ対戦も1回か2回か
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:04:49 ID:F+FwRrEY0
まあ母親がアイリッシュダンスだから、ハーツも強いことは強いんだろうが。
いきなり最強クラスに祭り上げるのには違和感を感じるね。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:04:59 ID:pv8V9iok0
連対率100%で凱旋門ってことでエルと比較されるだろうけど
ディープ2着の場合、3歳でJC勝ったエルと有馬負けたディープじゃ
ディープ不利だろな。
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:05:00 ID:kOl+gNuP0
>>646
今年の宝塚はディープがいなきゃ金杯だよ。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:05:57 ID:JI7w54gV0
ディープがオペに並ぶのは不可能
GTに14回も挑戦できる程将来が期待されていない馬じゃないから
凱旋門勝ったら引退でもいいんじゃないの?
GT7勝>>>>>>>>GT6賞
っていうネタを出してくる○○基地で遊べるから
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:06:02 ID:F+FwRrEY0
よく考えてみろよ。
エルグラスペオペで一頭格落ちしてるスペでさえ、グラがいなきゃ・・・・
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:06:35 ID:1Ua3Q/NOO
タケシバオーならマーチス、アサカオーが強い
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:06:45 ID:IceCAr52O
>>650
AJCCか京都記念にしてあげたら?w
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:07:33 ID:e8mtEN4N0
>>648
ハーツもリンカーンよりよかったと思うけどな。
ってか、何で最強クラスにいきなり祭り上げちゃいかんの?
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:08:16 ID:F+FwRrEY0
>>649
エルのJCの対戦相手も褒められたもんじゃないけどな。
エルとディープの決着は凱旋門の結果次第だろう。

つかエルのほうがライバルが豪華。
ディープのライバルはハーツだなんてしょぼすぎる。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:08:35 ID:e8mtEN4N0
>>651
賞→勝
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:10:51 ID:F+FwRrEY0
>>655
ディープ基地が祭り上げてるんじゃないのか?

しかしマジレスすると今日のディープを見て成長したなとは思ったよ。
ゲート前で輪乗りをしてる様子は一流馬特有のオーラが出ていた。
気品のある態度や横顔は菊花賞以降のオペを彷彿とさせた。
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:10:57 ID:MnBVRimuO
未だにオペ最強と信じてる馬鹿がいることが笑える
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:11:26 ID:+kJPAnRcO
本当の玄人は武豊とディープインパクが、どれだけすごいか知っている。エセ玄人は、たいてい武豊とサンデーサイレンスを非難するもんだ!アンチ巨人と同じ心理なんだよな…
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:12:05 ID:pSGb8VQM0
いまさらだけど、宝塚で4歳馬がディープだけだったってのもすごいよな
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:12:24 ID:CJeM+AQO0
むしろ競馬を長くみてればディープがどれだけ凄いのかわかるだろう
98から競馬始めたような奴だけがアンチになるw
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:12:58 ID:1Ua3Q/NOO
>>658
最後のオペを彷彿させた が余計だ
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:13:31 ID:e8mtEN4N0
>>659
俺は、オペ最強とは思ってないが、
(てか戦えないし力の差を比べられん)
お前の頭の中の常識というものがおめでたくて笑える
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:15:57 ID:F+FwRrEY0
>>663
真面目に話してるんだから、アンチネタはやめれ。

ディープのパフォーマンスはナリブで見たから初心者のように感動したりしないが、
98基地のように敵視したりしないよ。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:17:35 ID:e8mtEN4N0
>>665
少し、がっかり、俺は
グラスはオペの次に好きなんだが・・・
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:18:00 ID:jOLUuXX0O
結局、戦わなきゃ分からないって事に戻って話がループするんだよな。
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:18:47 ID:S87pS3o00
オペって誰だっけ?
あーあのラッキー珍馬か。
と言うか人気で言うと
ディープ>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>オペ
まあ7冠を取るのも時間の問題だな。
しかもぬるい日本の競馬で最弱世代と戦っていたオペと違い
世界のディープになるぞ。
しかしオペって何で人気なかったんだろう?
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:19:10 ID:1Ua3Q/NOO
あの狂信的オペ基地代表のような血統評論家、水上学氏でさえディープ>オペと納得している
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:20:13 ID:e8mtEN4N0
>>667
それが、不動の理屈さ。
自分の中の欲から創造し、それが議論の中に入ってくる
のは目に見えてる。
当たり前だが、それじゃ、いつまでも繰り返すだけだからな
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:20:21 ID:EtkzZV840
オペ>ディープスレを立てる奴はネタでたてるんだが、以外にも化石信者がいるからそこそこスレが伸びる
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:20:42 ID:S87pS3o00
オペって誰だっけ?
あーあのラッキー珍馬か。
と言うか人気で言うと
ディープ>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>オペ
まあ7冠を取るのも時間の問題だな。
しかもぬるい日本の競馬で最弱世代と戦っていたオペと違い
世界のディープになるぞ。
しかしオペって何で人気なかったんだろう?
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:20:46 ID:IceCAr52O
>>668
トプロとアドベガが人気あったからw
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:21:32 ID:JI7w54gV0
>>668
ディープの七冠は難しいと思うよ
凱旋門勝っても、海外遠征帰りの難しい調整でJCか有馬を勝つ必要がある
5歳まで無駄に走らせるほど駄馬じゃないから今年で引退確定ってのが痛い
5歳一杯まで走れば10冠軽く達成しちゃうでしょ
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:22:38 ID:e8mtEN4N0
>>671
化石信者っていう表現おもろいな。
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:22:40 ID:oCdLU7hTO
オペ基地が湧いてるのかと思ったらエル基地しかいない・・・
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:23:27 ID:GuRf8r4LO
水上君はそう言ってるね!
凱旋門ならオペ>ディープでいいですww
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:23:30 ID:1Ua3Q/NOO
>>665
真面目にオペには気品もオーラも強さも凄味も感じなかったから言っただけだが
まあどう思おうと、お前の勝手だし、お互いの勝手だが
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:24:21 ID:Jr3hkqfK0
>>668
>しかしオペって何で人気なかったんだろう?

馬も騎手もジミだからね〜♪
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:24:53 ID:e8mtEN4N0
>>678
お互いの勝手だったら、

最後のオペを彷彿させた が余計だ

なんて言うなよ。
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:25:49 ID:GuRf8r4LO
中山1800ならムービースターw
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:26:17 ID:JI7w54gV0
>>679
それ以前にエルグラスペが引退して白けたのと、勝ちっぷりが悪かったから一気にラキ珍疑惑が出てきた
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:29:27 ID:1Ua3Q/NOO
>>680
お前ここ何処だと思ってんだ?2ちゃん だあ!
突っ込まれてチャカされてアタリマエダの!クラッカァ!
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:30:34 ID:qF77M+1l0
オペなんてメイショウドトウでも勝てるんだぜ?
ディープがドトウに負けるか?www
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:30:55 ID:d60dpZJNO
>>639
グランプリ三連覇にしたって前例がある。
なら実績が上の馬がいたら普通そちらを優先させるだろ?

あとオペが一度落選して、実力はともかくオペの成績で顕彰馬
に選ばれないのはおかしいだろってことで選考方法が変わった
んじゃかったかな?
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:32:26 ID:2lIbG5eZ0
>>680
それだけ今でもオペラオーは敵視されてるということ。
何といっても、競馬会のヒーローを虚仮にした馬だからね。
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:33:37 ID:ELkp3cPBO
>>679
5歳に海外遠征せずに国内に専念した為
馬主・調教師も地味
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:36:02 ID:XDOBj6Gi0
グラスワンダーの評価は低い
それでいいじゃない、低いんだから
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:36:03 ID:mq8IzGZI0
>>679
俺はただたんにつまらんかったからかな
タマモ・オグリの葦毛対決のようなワクワクさせられるものがなかった
相手はナベにヤスヤスという何回戦っても工夫が見られなかったし
ナリブやディープのように1頭だけ次元が違う走りをするわけでもないし
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:40:03 ID:2lIbG5eZ0
>>689
ほんと、競馬の見方を知らない野郎だな。
オペラオーみたいに予行演習も無しに毎回違う勝ち方をする馬なんて
世界レベルで見ても空前絶後なのに。

まあ、凡人と言うのはそうだろうね。
多くのオペ基地にしても俺が教えてやるまで、オペラオーが
スタートの天才であるという側面に気付いてなかったからな。

つか、本当の史上最強馬を見つけたいならVTRをコマ送りにするくらいの
気合が無くちゃ駄目だろ。
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:40:25 ID:qiYBbskY0
オペの海外断念は厩舎の受け入れ態勢やオーナーの意向も
あったから馬は責められん
でも「強い馬は海外遠征」っていうのが規定路線になるなら
競馬も野球やサッカーみたいに国内の盛り上がりが無くなって
いくだろうな
ディープの海外遠征は応援したいがしっかり最後は国内で
次世代の馬と走って(できれば負けて)競争生活を終えてほしい
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:43:41 ID:Sv99QWy40
>>690
そこまで徹底して競馬を見た上で、ディープよりオペの方が強いと思うなんて・・・

君は痛いねw
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:46:11 ID:t0+4RsTzO
どっちが強いって言っても一緒に走れない以上、個人の想像、妄想になっちゃうからね。
一つ事実をあげるなら、ディープもオペも一時代を築いた名馬って事じゃない?
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:47:20 ID:1Ua3Q/NOO
つーか普通勝算あったら行くだろ
金じゃないだろうし、竹園も走らないオペ産いっぱい抱えて道楽こいてるのに
勝てる見込みが無かっただけだろな
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:47:23 ID:2lIbG5eZ0
>>692
悔しかったら新味を見せてみろよ、ディープ。
ディープ(陣営)はそのレースを勝つことだけに執着しすぎなんだよ。
オペラオーのようにただ勝つだけでなく、更なる高みを見せてくれないと、
目の肥えたファンの賛同は得られないと断ずる。
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:48:24 ID:NxvVGXDj0
>>695
オペがそんなの見せたことなどただの一度もないが
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:49:27 ID:XDOBj6Gi0
どっちも顕彰馬だしね
この二頭だけは他の馬とは格の違う同格です
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:49:41 ID:mq8IzGZI0
>>695
更なる高み?
国内に執着しすぎてデジ、ポケに負けてファンの賛同でつか
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:51:15 ID:1Ua3Q/NOO
>>695
↑こいつは何を言っても無駄な真性ニートオペ基地だからスルーするがよし!
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:51:16 ID:S87pS3o00
オペは弱くはないと思うが、ディ−プにはかなわないんじゃない。
よってこのスレは.
糸冬 了
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:51:31 ID:qiYBbskY0
決してオペを最強とは思わないオペ基地だが
今日は素直にディープを偉いと思ったよ
サンデー 武 マスゴミ と嫌いな要素が多い馬だったが
池江氏の人柄や馬もきっちり逃げずにレース出てくるし
しっかり結果も残してきてるし
なんか今まではオリコン1位とるために必死にリリース時期
検討してマスコミで誇大広告してるAVEX系のアーティスト
みたいな感じがしてたから
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:51:44 ID:mq8IzGZI0
>>699
おk
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:52:59 ID:2lIbG5eZ0
>>696
ほれ、しょうがない奴だな。
http://www.youtube.com/watch?v=_sXkSeB27sY&mode=related&search=

最内枠を引きながら、あえて経済コースは選ばず大外の
ディフェンディングチャンピオンと戦うために自ら大外に進路をとっている。
これが王者の競馬だ。
ただ勝つだけなら、武豊の後ろにでも着いて経済コースを通れば済む話。
しかし、テイエムオペラオーという馬はそうじゃないんだ。
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:53:52 ID:Sv99QWy40
>>695
ディープ(陣営)に関して、言及することはしない。
ただし、君よりも私の方が目の肥えたファンであると断じることが出来るから
君の最後の一文は間違っていると断じれるw
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:54:46 ID:1Ua3Q/NOO
>>695
↑からかうには手頃は馬鹿だから暇なら相手するもよし!
ワッシは一抜けた!
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:54:47 ID:NxvVGXDj0
>>703
じゃあ常に大外回ってるディープのが王者の競馬じゃね?
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:59:40 ID:ELkp3cPBO
国内に専念するなら無様なレースはできないはず
01結果2勝(ラッキーな1勝を含む)
つまり、00年じゃなきゃ海外に通用しなかっただろう。
金に目が眩んだ馬主・調教師がオペ基地を作ってしまった。
オペ基地は被害者なんだからやさしくしてあげましょう。

ディープ最強
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 01:59:46 ID:+gyCebUEO
>>706
そりゃそうだがw
ま、不器用なんだろ(゚.゚)
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:00:20 ID:2lIbG5eZ0
>>706
現在ディープを駆る武豊がそのオペラオーの世界最強の脚を封じるために
乗ったのがこのレースだな。大外に出られたら豪脚が火を吹くのは明らか、
そこで武豊がとった行動とは・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=HRbZgCaRrX8
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:01:08 ID:qiYBbskY0
なんというかもっと「尊敬」されていいと思う馬なんだよ
オペラオーは
あんだけ逃げずに(引きこもってかも知れんが)レースに出て
しっかり勝ち負けして王者であり続けようとしたことに
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:04:25 ID:IlA6qZ1s0
俺は心底リスペクトしてるよ。勝ち続けた4歳も、王者の存在意義を見せた5歳時もね。
勿論ディープも認めているし、海外遠征是非成功して欲しい。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:10:24 ID:MrCw3a1B0
オペラオーは欧州転戦すればいくつか獲れたよな。
日本競馬界はなぜもっと積極的に遠征しないのだろう。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:10:46 ID:F+FwRrEY0
嫌いな馬のすべてを否定しなきゃ気がすなまい安置って情けないね。
よほど感性が鈍いんだろうな。

オペの相手はドトウでもトプロでもなく武豊と社台とキチガイアンチだったな。
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:10:50 ID:1efEIypO0
みんななんかいい雰囲気になってきたから
仲良くやろうぜ!
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:13:00 ID:F+FwRrEY0
キチガイアンチが寝たのかな?
678 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2006/06/26(月) 01:23:30 ID:1Ua3Q/NOO
>>665
真面目にオペには気品もオーラも強さも凄味も感じなかったから言っただけだが
まあどう思おうと、お前の勝手だし、お互いの勝手だが

こいつとかマジで使い物にならん人間だと思うね。
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:14:16 ID:IlA6qZ1s0
走った事の無い馬同士を比較するのは、主観のぶつけ合いみたいなもんだから
荒れるのも無理ないかもな
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:17:02 ID:F+FwRrEY0
オペとディープの比較というより、アンチオペ(ほとんど98基地)が
ディープを代理戦争に使ってるだけのようにも思えるな。

ディープが凱旋門を勝てばルドルフを抜いてJRA史上最高の名馬になるだろう。
負けたら即時ウソ故障引退するだろうから、オペ(ススズエルグラ)との比較は不明。
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:17:27 ID:1efEIypO0
オペは普通に強い。
ディープはけた違いに強い。
スレタイトル間違えるなよw
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:19:27 ID:2lIbG5eZ0
テイエムオペラオーという馬はディープとは逆で、
まるで勝ちが欲しくないような競馬をするんだよ。

あの馬には真に強いということがどういうことか
こっ酷く見せ付けられた気がするね。
史上最強馬が目指すもの、目指すべきものは
勝利という目先の名誉じゃないということを。

オペラオーにそういう競馬をさせた和田もアッパレで、
未熟ながら史上最強馬というものをちゃんとイメージできていたと思う。
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:19:48 ID:F+FwRrEY0
そうか?
ディープの場合はライバルがダサすぎると思うよ。
今日の宝塚記念はディープとラスカル(故障前)を入れかえて出てたらなと思うね。
ラス基地の漏れはね。
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:24:41 ID:ELkp3cPBO
>>719
余りにも醜い。
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:26:51 ID:YBghytlsO
ディープなら俺が乗っても勝てるよ
けどTMに乗って勝つ自信はないなー
だから多分ディープの方が強いよ
俺が乗っても勝てると思ったのはナリタ以来だからディープはナリタ級だね
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:28:11 ID:URiHW8WUO
今日のレース見て、ディープ成長してると思った。
今ならオペラオーに勝てると思う。
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:31:01 ID:t0+4RsTzO
>>723         今なら?意味不明なんですけど…
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:32:19 ID:F+FwRrEY0
>>722
正月に和田=デットーリを主張してた人でつか?w
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:34:54 ID:SiYClzf90
ちょwwww
まだやってんの?

スゴイなぁ、尊敬するよw
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:35:43 ID:t0+4RsTzO
>>725
いたいた。あれは史上最強だったな(笑)
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:36:59 ID:TMkXCgdX0
競馬関係者の話では、ディープが史上最強の意見が多いね
色んな馬と比較されてるけど、オペはあんまり出てこないw
素人が妄想こいてると馬鹿だと思われちゃうよw
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:37:41 ID:zPF2ATnd0
ID:2lIbG5eZ0←何だこいつ、頭おかしんじゃね?
更なる高みってなんだよwぎりぎりで勝つことか?ww

730名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:41:30 ID:F+FwRrEY0
>>727
あれから漏れは和田を「デットーリ和田」と呼んでるよw
今日の10Rは見事だったが。

今は自称仲良しか知らんが、陰に陽に嫌がらせを受けた事実を忘れはしまい。
メイショウサムソンも鞍上が和田なら非常に楽しいことになってたろうwww
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:43:54 ID:DwFSVctQ0
あんな雑魚相手に国内でいくら勝っても
ハーツの評価上げるだけ
732J ◆nagoyaCBxQ :2006/06/26(月) 02:44:55 ID:0XtztSUF0
ライバルを存在させない強さこそが史上最強たるゆえん
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:44:57 ID:TTF20Yiw0
>>728
マジレスすると、昨年のクラシックのレベルが低いってことをいうのは彼らは言ってはいけないらしい。
井崎みたいのがいうのなら、構わないのだけれど。
普通のテレビにでてくる解説者がそういうことを声を大にしていうのはダメなんだよ。
他には、俺たちが思っている不満も彼らはそうそう口にはできない。
結局は、お上に従うしかない日本競馬なのさ。
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:45:35 ID:F+FwRrEY0
ディープと比較するのはナリブあたりだろう?
少なくともグラスペとは比較してないよねw

殿堂入りの目を完全に消されたグラスペ・・・
凱旋門関係で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル のエル・・・
98基地どもは代理戦争でディープを構うよりも
藁人形でも作って日夜惨敗を祈れよw
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:50:04 ID:F+FwRrEY0
>>733
胴元がメインで煽ってるから、空気読めない評論家は死刑もんでしょ。
ディープのバックも限りなく強大だし。騎手生産牧場馬主厩舎とかね。

昨年のクラシックだけじゃなく今年の春天と宝塚もディープがいなければ
G3程度のレースだってこともだんまりなんだよね。
逆に言えばディープがいたことで助かったとも言える。
ディープは強いけどSS系の運動会。
同じ条件で言えばスペでも大活躍してたろう。
やぱグラの存在は大事だな。
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:54:32 ID:IlA6qZ1s0
和田は栗東のデットーリとか言われてるw
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:54:42 ID:LPVWjvICO
無駄な争いだな。
戦うことなんて出来ないのに。
ただ種牡馬としてなら戦える。
競争馬なんて走るだけが能じゃないからな。
そっちで勝負すれば良いじゃないか。
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:55:58 ID:Z+tFXqyeO
>>735
いくらなんでもG3は無いだろ、レベルが高いとは言えないけど。
何か今の古馬戦線は条件が合えば強いけど…みたいな馬が多い気がする。
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 02:57:26 ID:t0+4RsTzO
結論!
ブライアンに2連勝したタイキブリザードが史上最強だっ!
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:03:55 ID:FxaHMZFu0
>>735
そんなこと10年近くやってて自分が情けなくなんねーの?

741名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:23:50 ID:o+zm/xoW0
ディープよりエルグラスペが上といえば
叩かれるからわざわざ嫌いなオペを持ち出して
そのオペより強い98世代が最強と密かに思ってるのが98基地
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:30:16 ID:F+FwRrEY0
いや、オペの名誉を何らかの形で汚してくれる存在はないかとうの目鷹の目なのが98基地。
奴らはディープの存在こそエルグラスペにとって一番ヤヴァイとわからない池沼なんだよ。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 03:33:56 ID:qsYNHdK40
>>735
ほんとやるせないよね。
大人の事情とはいえ、もっと純粋に競馬を愉しみたい。
あの、オペラオー時代のようにストイックに強さを追求して欲しい。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:00:35 ID:ZnDOQCPY0
134 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/06/26(月) 00:41:46 ID:bbsAQb3x0
あれだけ、人気がなくて馬券が売れないとか言われていたオペラオーのGIレースでも
1〜3%減程度で、2001年の天皇賞・春はむしろ売り上げがアップしていたはず。

一気に16.2%も減らすディープ様は最凶すぎるw




これが本当ならかなり衝撃的だね
キムタクをCM起用してマスゴミが盛り上がりまくった98世代
その筆頭のエルスペが最悪の形で引退して盛り下げた後のオペ時代より低いなんて
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:03:26 ID:YBghytlsO
>>725
えええええーっ!
ちっ 違うゃよおー
>>722だけどなるほど そういう解釈もあるね 誰が乗っても勝てる訳じゃないTMを勝たせた和田が神だと…いや純粋に牧原が乗ったらG1勝ちも危ういTMより牧原が乗っても三冠馬になったであろうディープの方が強いかなぁと
わかりやすくいうと細江さんに乗ると面倒臭そうだけど牧原さんなら上手く乗れそうかなぁと
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:13:19 ID:DnwI9bBfO
ディープの春天衝撃受けたけど正直オペの有馬程ではなかった
747ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/06/26(月) 04:22:47 ID:W6XREKb60
オペ時代に強さを見出してたのか。
ほう。
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:33:38 ID:UqCdVg66O
>>739

ブライアン世代は最弱だったので問題外でしょう。

ハーツクライが出ていて負かしたのならばディープ様様です。

前レスは余り読んでいませんがスズカとかは出てきませんか?
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 04:37:49 ID:CTglod6a0
>>748
旧5歳時のみで判断してるようだなw
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 05:53:07 ID:4IkBghRTO
なんだかんだでナリブオペディープは強すぎる
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 06:02:53 ID:16yO2E+JO
オペはいい時代に産まれて来たと思った(ひとつ早く産まれればグラエルスペウンスにボコボコにされ二つ遅く産まれればタキクロポケにボコボコにされる)
ん?ひとつ遅く産まれれば三冠馬になれてるなw
ディープはもっと時代に恵まれたね。毎回二着が違うし七歳が二着三着って…。
でも今回の馬場で走れた事は凱旋門にむけていい感じじゃないかな
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 07:09:02 ID:6VdF5V8A0
コーツィがトリップ公開
コーツィ#.oサ=1Tta
753コーツィ ◆gO3i0a8aWc :2006/06/26(月) 07:18:00 ID:EYrx8dYy0
ボクコーツィ
754コーツィ ◆gO3iTP1eCI :2006/06/26(月) 08:00:14 ID:oszPDYC5O
偽物になんか負けるもんか
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 08:02:02 ID:ufSawsdBO
コーツィ見てちんちんおっき
756コーツィ ◆gO3i0a8aWc :2006/06/26(月) 08:05:20 ID:WbAKrvWNO
コーツィ死ね
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 09:46:21 ID:XOPGUVq60
スレタイに「オペ」っていれれば僕みたいなものが立てたスレでも伸びるのでしょうか?
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 09:49:23 ID:tdNZ7kQg0
ID:F+FwRrEY0
こやつの低脳ぶりワロスワロスワロス













今日死ぬ・・・こやつ
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 11:57:57 ID:rn4fDZ8jO
オペラオーってラッキーチキン馬じゃん
まじでw
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 12:15:23 ID:0wj7C/uc0
オペん時の春天2着馬なんて重賞未勝利ラスカルスズカだからな
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:00:38 ID:hBGkrIrN0
オペラオーは別に自分で出るレース決めたわけじゃないんだから。
空き巣って言われても、それはオペラオーが悪いわけじゃないよ。
人間の道具として使われて、ラキ珍だの鈍足駄馬だの
なんて言うのは筋違いだと思う。
オペラオーは騎手の命令通りゴールまでただ走ってただけ。
ディープも同じだと思う。
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:05:26 ID:jyW6xRTv0
和田しね
763 ◆MGCfgPOJXA :2006/06/26(月) 13:42:03 ID:9YMV+O5NO
気品とオーラならサクラローレルだな
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 13:58:28 ID:u34sCGhf0
オペラオー
 3歳時  ・1冠だがアドマイヤベガ、トプロと役者が揃ってた。
      ・ただライバル2頭は古馬になってGT獲れず。
      ・ひとつ上の世代が強い中、有馬3着は特筆できる。

 4歳時  ・グランドスラム。言わずもがなの活躍
      ・一つ下の世代が弱い。アドベ引退
      ・ラスカルスズカ、ドトウがライバルに加わるが強敵かは議論が別れる。
 
 5歳時  ・1冠に終わる。ムラが出ていたように感じる。また宝塚はマークが厳しかった
      ・秋は2つ下がえらい強く、1つ下のデジタルもGTを連勝するほどの強さに。
      ・個人的には秋の天皇賞、JCは力を出したが、相手がその上をいく強さだったと思った。

オペは好きだが世代を超えた強さかというとそうではなかった。
4歳時の5冠もドトウが4度、2着にきていたのが、レベルに疑念を抱かざるをえない要素になっていた。
惜しむらくは、アドベが4歳時に順調に出てきていればオペの評価も定まったのでは・・・と思う。
アドベは出てればグランドスラムを阻止したと思うが…。


765名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:22:56 ID:e8mtEN4N0
ドトウってオペラオー以上に可哀想だな。
ドトウは強いと思うが。
弱いという根拠が逆にないような気がする。
あったとしても、主観的な主張でしか言えないような
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:36:12 ID:e8mtEN4N0
まあ、少なくとも今のところ。
安定感で言えば、ドトウ>リンカーンかな
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:39:00 ID:3MTng5a70
ドトウ>>>>>大統領
すなわち
オペ>>>>>>>>>>ディープだな
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:43:57 ID:e8mtEN4N0
>>767
そんなことは言ってないがな。
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 14:51:03 ID:0W7pjJ/M0
安定感はあった。けど5歳の秋、
オペを負かしたのが別路線組だったのは、ちょい残念だったな・・・。
際どい勝ち方とか、初のグランドスラムのようなドラマが印象に強くて、最強馬としては扱いにくいわな。
純粋な強さに感動したのはジャンポケの世代
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 15:02:49 ID:GlxMP2Qt0
テイエムオナラオーをバカにするな!!
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 15:06:10 ID:szxfv4sU0
頭脳とルックスと威厳はオペが上だな。
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 15:07:38 ID:rVpv6xRMO
>>764
オペ4歳時の成績は下が弱いのもあるがそれ以上に
98世代が過去10年で最低の17勝、特に中長距離路線で
まれに見る程の無惨な5歳時の成績だったのが原因

オペのグランドスラムを00世代だけの責任にするのは
あまりに作為的過ぎる
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 15:18:22 ID:szxfv4sU0
ディープに関しては知らんが、
競馬板の99パーセントは98基地のオペへの誹謗中傷羨望憎悪でできてるよ。
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 15:19:38 ID:uyv8mxgZ0
ディープは何度も言われてるが
オペと比較するよりエアシャカと比較するのが妥当
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 15:22:13 ID:3MTng5a70
それではフライトがドバイで勝てちゃうじゃないかw
776ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/06/26(月) 15:41:51 ID:W6XREKb60
ディープとシャカを比較ねぇ。
その言葉、2chでじゃなくて、
現実世界で競馬好きの友達に言ってみ?
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 15:47:11 ID:c2yPdOHS0
ペラオーはまずリンカーンに勝たなくちゃぁー(笑笑笑
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 15:56:29 ID:1Ua3Q/NOO
オペ=リンカーン
常識
良でリンカーン、重でオペ
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:07:41 ID:0W7pjJ/M0
>>775
なぜ
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:11:37 ID:szxfv4sU0
ナリセン=スペ
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:11:59 ID:QSWsynxG0
よりにもよってオペラオーを引き合いに出すってのは、その世代から競馬始めた人?
競馬始めた時の世代って印象強いから、気持ちはわからんでもないが、
「好き」って表現だけにおさえておけばいいのになぁ。
オペラオーがディープと比べられるのって獲得賞金ぐらいでしょ?

競馬を長く見てるベテラン評論家の多くが、
表現の仕方こそまちまちだがディープを日本競馬史で最強の存在と認めてる。
それを根拠にしたくもないが、競馬歴がない素人よりも信頼は置ける意見だろう。
何しろ数多くの名馬を見てるのだから。
俺もクシロキングの天皇賞から見てる程度の競馬歴だが、同じように思う。

素人っぽい意見ってのもわかるが、素人にもわかる強さが本当の強さじゃないかな?
ココはひねくれても仕方ないところだろう。
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:13:29 ID:ELkp3cPBO
オペ=日本代表
ディープ=ブラジル代表
比べるまでもない。
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:15:04 ID:jig2Uggc0
オペは勝ってほしくない気持ちが強かった
またオペかよっと毎回思ってた。
ディープは勝ってほしい気持ちになる
毎回どれぐらい圧勝するか楽しみだ。

何でだ?SSも竹もどっちかと言うとアンチなのに
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:32:50 ID:r+RsFYPpO
ディープにはシービーの臭いがする
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:36:32 ID:izYbq1uUO
グラ基地だから。
少しでもオペの名誉を傷つける馬がいないか探してるキチガイアンチ。
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:39:56 ID:0W7pjJ/M0
>>784
CBwwwwwwww
お前いつ生まれたんだよwwwwww
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:46:59 ID:WvS9eTVS0
ディープインパクトは一流馬に勝っていないが
逆に考えたら
ディープインパクトがいるから他は駄馬ばっかりなんだ

果たしてディープインパクトが一流馬と対戦する日は来るのか
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:47:05 ID:lPjywuC80
毒をもって毒を制す
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:58:50 ID:cOQFo15SO
>>782
オペ=WC出なかったちょい昔の日本代表
ディープ=20006年ジーコジャパン

だろ。ディープを勝手に外国扱いしないように
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:58:54 ID:eNPy9d8KO
ディープを応援する方。たくさんレスって、こんな糞スレは消滅させようね
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:02:33 ID:KLvIZ+oj0
>>789

>ディープ=20006年ジーコジャパン

そのくらい時間かければ日本も強くなってるかもな。
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:54:53 ID:kOl+gNuP0
>>787
ディープの2着馬を繰り上げてもお世辞にも一流馬といえる馬はいないが。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 18:04:01 ID:rVpv6xRMO
>>789
国内で雑魚いじめしてるところなんかは2006ジーコジャパンより
ホームでグループリーグ圧勝の2002トルシエジャパンだろ
一応代表史上最高の成績だしな
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 18:05:45 ID:E7r5IFlY0
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 18:17:43 ID:RdnQzgBGO
今競馬板で1番痛いと思われるのはオペ基地とスイープ基地。
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 18:19:41 ID:kOl+gNuP0
>>795
まあ基地なんていえるのは現役馬以外ではオペ基地だけだし。スペグラ基地も絶滅種だし。
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 18:32:26 ID:teDD4FLY0
ディープ基地・オペ基地・98基地・武基地・木刀基地

こいつらを競馬板から隔離して欲しい
798コーツィ ◆0WUzmfm8Ps :2006/06/26(月) 19:03:36 ID:KPZVgNZd0
掲示板で一番いたいのはオペ基地と98基地だよ。
ディープが現役引退したら、オペグラスペエルの話しかでないよ。
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 19:19:05 ID:c2yPdOHS0
繁殖能力からみてもペラオーの実力はゴミでしょ^^;;;
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 19:56:12 ID:t9V0Ecs10
俺オペ信者だけど最近になってやっとアンチの言ってることが正しいことに気づいた

以前・オペラオーが強すぎるから相手が弱く見えてしまうだけ
現実・オペラオーは相手に恵まれてただけ。
グラ・スぺ・デジタル・ポケ・マンハッタンには完敗。トップロード・ドトウレベルにしか勝ってなかった。

以前・オペラオーは別に運がいいわけじゃない。あまりに強すぎるからアンチが言い訳してるだけ
現実・ラッキー珍馬
たしかにラッキーだった。スペエル引退、アドベ・ブライト・ツルマル故障、グラスレース中故障、雨が多い、毎回展開に恵まれる、相手が弱すぎる。ステゴ降着で繰り上がり1着

以前・和田じゃなければGTを10勝はしてた
現実・誰が乗っても同じだった。
俺はトップジョッキーが乗れば常に完璧なレースができると勘違いしてた。だが実際にはトップジョッキー だからといって常に完璧なレースが出来るわけじゃないことに気付いた。むしろ小細工をしないで常に
勝てる位置取りでレースをすすめることができた和田だからこそあれほど勝てたのだと気付いた

やはり競馬歴2年の初心者である俺には競馬というものが分かっていなかった。オペラオーに執着しすぎたばかりにまわりがまったく見えていなかった。
負けを認めます。

オペ教 十か条の教え
1.悪いのは和田
2.異教徒のタラレバを責めるべし、自身のタラレバを責めるべからず
3.オペを蔑むことは禁なり、他馬を蔑むのは可なり
4.異教徒は改宗させるべし
5.敗戦は展開と体調のせいなり、勝戦はオペの実力なり
6.自分の価値観のみを信じよ、他人の価値観は間違いなり
7.空想と現実を区別することは禁なり
8.オペの成功を称えるべし、他馬の成功を蔑むべし
9.他人の過ちを責めるべし、自身の過ちを責めるべからず
10.言われたら言い返せ

こんな教えを守っていた自分が恥ずかしい
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 19:57:30 ID:0wj7C/uc0
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 19:58:35 ID:e8mtEN4N0
>>800
正しいなんてないよ。
人にはそれぞれの意見があるそれでいいさ。

ちなみに俺は、相手が弱いとか根拠がないため
幼稚な意見だなと思う。
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 20:07:47 ID:sBw/mMsl0
強いの?
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 20:30:45 ID:dzCAKVMK0
鈍足駄馬がディープより強いわけないだろw

ほんと無能鈍足駄馬基地のオツムは可哀想だなw
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 20:33:36 ID:d+yklu/JO
287:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/06/26(月) 20:26:18 ID:YBXs1E1A0
春の天皇賞を圧勝し、次はいよいよ世界を狙うと高らかに宣言したスペシャルウィーク
壮行レースを兼ねて、万全の状態で宝塚記念に出走し、結果はステイゴールドに
7馬身差をつける超絶的な圧勝

ステイゴールドはこの時既にGT2着が3回、後にドバイシーマで世界最強馬の
1頭ファンタスティックライトを破り、香港で悲願のGTを制覇する名馬
決して弱い馬ではない、その馬に7馬身、まさに史上最強かと思われるほどの
強さを示した、だが、スペはこの宝塚記念によって、海外遠征を断念することになる

なぜ?

話は簡単、ステゴを7馬身ぶっちぎったスペを更に3馬身ぶっちぎる馬が宝塚記念に
いたから、その名はグラスワンダー、史上最高レベルといわれた朝日杯を驚異的な
レコードで圧勝して史上最強の2才馬と言われた外国産馬がスペの前に立ちはだかり
異次元の走りでスペの夢を打ち砕いた、これほどの完敗を国内で喫してしまっては
とてもじゃないが凱旋門賞などと言えた話ではない

さて今回の宝塚記念、ディープがギムクリ世代の二流7才馬ナリセンにつけた着差は
わずか4馬身、直線の走りはどことなくぎごちなく、重馬場が得意には見えない
ロンシャンの重い馬場はどう考えてみてもディープには向かない

ステイゴールドに7馬身差をつけたスペですら断念した海外遠征
ディープがこのまま遠征していいんだろうか?
たまたま今回は相手が弱かっただけ、グラスワンダーに匹敵する馬は当然いない
それどころかステイゴールドよりもずっと弱い馬たちが2着、3着になっている

いいの?世界にはもっとずっと遥かに強い馬がいるというのに
弱小相手にたった4馬身勝っただけで、世界一を狙えるとか言っていいの?
やめておいた方がいいよ、恥かくだけだからww
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 20:37:14 ID:WuZTTIGK0
力の差があれば騎手が追わなくても勝手に着差がついちゃうからね
ドトウの勝ったレース見てもわかるじゃん
別にぶっちぎって勝ってるわけでもなくただオペがいないだけ
同じレースにオペが出ていたらドトウと同じような位置にいるよ
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 20:44:42 ID:9GYTq5+6O
はいはいフェラフェラ
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 20:48:36 ID:t9V0Ecs10
俺オペ信者だけど最近になってやっとアンチの言ってることが正しいことに気づいた

以前・オペラオーが強すぎるから相手が弱く見えてしまうだけ
現実・オペラオーは相手に恵まれてただけ。
グラ・スぺ・デジタル・ポケ・マンハッタンには完敗。トップロード・ドトウレベルにしか勝ってなかった。

以前・オペラオーは別に運がいいわけじゃない。あまりに強すぎるからアンチが言い訳してるだけ
現実・ラッキー珍馬
たしかにラッキーだった。スペエル引退、アドベ・ブライト・ツルマル故障、グラスレース中故障、雨が多い、毎回展開に恵まれる、相手が弱すぎる。ステゴ降着で繰り上がり1着

以前・和田じゃなければGTを10勝はしてた
現実・誰が乗っても同じだった。
俺はトップジョッキーが乗れば常に完璧なレースができると勘違いしてた。だが実際にはトップジョッキー だからといって常に完璧なレースが出来るわけじゃないことに気付いた。むしろ小細工をしないで常に
勝てる位置取りでレースをすすめることができた和田だからこそあれほど勝てたのだと気付いた

やはり競馬歴2年の初心者である俺には競馬というものが分かっていなかった。オペラオーに執着しすぎたばかりにまわりがまったく見えていなかった。
負けを認めます。

オペ教 十か条の教え
1.悪いのは和田
2.異教徒のタラレバを責めるべし、自身のタラレバを責めるべからず
3.オペを蔑むことは禁なり、他馬を蔑むのは可なり
4.異教徒は改宗させるべし
5.敗戦は展開と体調のせいなり、勝戦はオペの実力なり
6.自分の価値観のみを信じよ、他人の価値観は間違いなり
7.空想と現実を区別することは禁なり
8.オペの成功を称えるべし、他馬の成功を蔑むべし
9.他人の過ちを責めるべし、自身の過ちを責めるべからず
10.言われたら言い返せ

こんな教えを守っていた自分が恥ずかしい
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 20:51:12 ID:rVpv6xRMO
オペドトウトプロが強かったかはともかく
エルスペジハードが抜けただけでその鈍足達に歯が立たず惨敗し
過去10年で最低、それも殆んどが砂と短距離の空き巣でしか
結果を残せなかった98世代はどれだけ弱いんだよ
みんな早熟だったのか?
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 20:53:34 ID:pN2LrLt40
オペラオーが全盛の時に競馬暦が浅かった人ほどオペ基地になってる気がする。
実際自分の周りもそうだった。たしかに競馬見始めて1年やそこらのやつにとってみたら
で出るレース全部勝つような馬が出てきたらそうなるのもわからない気がする。
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 20:57:44 ID:dzCAKVMK0
>>810
競馬暦も多少関係あるがより多くは知能の問題だろう。
無能鈍足駄馬基地は表面的な実績しか見えずに鈍足駄馬の鈍足駄馬ぶりを見抜けない無能の集まり。
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 20:59:50 ID:Zy+2pN2f0
なんで98基地はこんなに必死なの?
ディープまで持ち出して涙ぐましいつかwwww
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:00:30 ID:GYVzU7kG0
まあディープ>>>オペだとは思うが、ディープ以外のレベルが極端に低いのは間違いないな。
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:01:48 ID:dzCAKVMK0
>>812
さすが無能鈍足駄馬基地の国語力は違うなw
ディープを引き合いに出して必死なのは無能鈍足駄馬基地だろw
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:02:37 ID:JI7w54gV0
ディープ=エル(サンクルー終了時点)>>>>>>オペ=エルグラ


これでいいじゃん。仲良くしろよ
816かな:2006/06/26(月) 21:03:47 ID:NM273pwaO
宝塚記念はGUみたいなメンバーだったな
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:04:40 ID:JI7w54gV0
G2で負けちゃうエルグラスペオペ
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:04:56 ID:9GYTq5+6O
フェラ最強!
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:06:39 ID:t9V0Ecs10
>>816
昨日のハリケーンが出たレースは?w
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:06:46 ID:JDlle/0BO
結局トップレベルの馬の強さは大差ない。何が成績を分けるかと言うと、
どれだけ相手関係に恵まれるかに尽きる。
ディープも結局オペ+高速馬場ってだけ。当然ディープの方が上だが
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:08:01 ID:Nbnbiq7EO
宝塚記念のメンツは福島テレビOPレベルだったな
今年は史上最低最弱の糞糞糞レースだった
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:08:07 ID:8S8F8xPh0
最強はサイレンス鈴鹿だろ
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:08:18 ID:JI7w54gV0
携帯からがんばるね。
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:22:53 ID:UoyN2VxV0
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:26:03 ID:EOX7VoKR0
>>810
気がするw
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:29:15 ID:vi/vc2Td0
何でみんなどの馬が一番強い!とか考えるの?
その時代、その時代に英雄がいたんだから比較しなくてもいいと思うけどな。
俺はオペもディープもサムソンもオグリもルドルフもシービーもナリブも大好き。
ホクトベガもマックもキンカメもロブロイもクリスエスもみんな好き。
糞とかラキ珍とか一生懸命走ってる馬がかわいそう。議論はいいけど馬を貶すのはよくないと思うけど。
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:30:21 ID:rfYAfWX/O
>>823禿同w
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:34:22 ID:JI7w54gV0
>>826
公平に出走レースの平均オッズで決めればいいんじゃねーの?
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:37:03 ID:Zy+2pN2f0
欲求不満の98基地はバーチャルでしか遊べないんだろう。

イノカクとかその類だろう。
現実では社会の落伍者だからな。
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:42:59 ID:r+33NV/t0
>>829
無能鈍足駄馬基地の低質な脳内では自分たちに対立するものは全て98基地なんだろうなw
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:50:45 ID:ZXZEvx0hO
オペは4歳時には8戦8勝し、
世界の賞金王と言わしめた。

に対してディープは何だ?
駄馬相手にしか勝てないチキン。
ハーツごときに負けるわ、
バラゲー相手に鞭をバシバシ叩かないと勝てないし。

オペなんか鞭余り使わないで、勝てるんだし。

さすがはオペ。
次元が違う。


オペの子は駄馬が多いと言うが、
かの三冠馬ナリブーとかはどうだ?
あれも子が走らないだろ。
その反面皐月賞逃げたダークや神戸新聞杯3着のフネとか、京都大賞典7着のスペとかの方が走ることから、
子が走る≠名馬では無い。


分かったか!!!
832コーツィ ◆0WUzmfm8Ps :2006/06/26(月) 21:52:50 ID:fVUp+UI60
そうだけど
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:53:37 ID:Yae+tzlK0
オペはラッキーすぎるな
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:54:01 ID:r+33NV/t0
>>831
ナリブの子供と鈍足駄馬の子供とでは雲泥の差がある。
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:55:20 ID:IwAVGR9O0
種牡馬としてはさすがにラッキーは通用しなかった
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:55:51 ID:ywsHY6hNO
>>831  バカたれ。すべてをふまえてこそ名馬。オペとかナリブは論外。               競馬20年やってるがディープ最強。これガチ
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:56:32 ID:q1jp9k4a0
>>808
いいコピペになりそうだな。

オペグランドスラムの前後の年の競馬みたら
相手に恵まれた7冠としか言い様が無い。
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:57:24 ID:IwAVGR9O0
オペとドトウは、現役時も一緒に化けの皮剥がされ
種牡馬としても一緒に最低レベルだから酷いレベルだよ。
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:59:58 ID:WNTaAsxWO
あきらかにディープが最強じゃね?
840コーツィ ◆0WUzmfm8Ps :2006/06/26(月) 22:04:55 ID:fVUp+UI60
>>839
成績だけは最強なのはみんな認めてるよ。
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:07:55 ID:Qbo5mn2IO
ロブロイ基地って何でいないの?(´・ω・`)ショボーン
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:10:17 ID:t0+4RsTzO
>>831
痛いね、君W
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:12:08 ID:lF41d8OLO
戦績で最強ならトキノミノルが最強。負けなし。凱旋門勝ったら言うことなく最強だと思うが
戦績では認められてないだろ
勝ち方に魅力があるだけだ
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:12:53 ID:WNTaAsxWO
全ての面でディープが上
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:13:01 ID:DTJdHBms0
>>808
以前あったグルスレにも
全く同じのあったな

どっちが本家か知らんけど
846コーツィ ◆0WUzmfm8Ps :2006/06/26(月) 22:14:53 ID:fVUp+UI60
>>843
成績で認められてないって・・・・
成績以外魅力ないよ。
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:27:27 ID:DTJdHBms0
トキノミノル言いたいだけだろ
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:30:47 ID:t0+4RsTzO
>>846
GI1勝のサイレンススズカ。成績だけだと魅力ないけど、あの走りには魅力感じるけどなぁ…。
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:32:06 ID:RdnQzgBGO
生涯成績、オペ25戦14勝、ディープ11戦10勝、
世界の賞金王って言ったってディープが国内に留まれば余裕で達成できるだろ、

ディープをチキンだというとんでもないアホがいるみたいだが、それは国内に専念したオペの方だろ、

ムチ連打しないと勝てないとかほんと幼稚園児並の見解だよな。
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:35:18 ID:gSMlkb6v0
というかオペはムチ連打して駄馬相手に常に僅差だが・・・
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:36:07 ID:NxvVGXDj0
>>843
フジキセキやアグネスタキオン、マルゼンスキー、海外では
ダンジグなどが最強馬論争に出ることはない。
トキノミノルはラフィアンみたいな位置で、どうあがいてもセクレタリアトみたいな土俵には
立てないよ。
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:40:41 ID:hCCHycoB0
国内敵無し状態で引き篭って結局尻すぼみになるより、負けたとしても海外挑戦する方がいいな。ファンにとってもJRAにとっても。
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:40:50 ID:Sv99QWy40
種牡馬として期待される馬ほど早く引退するから、世界の賞金王という称号は裸の王様みたいなもの
牝馬ならいざ知らず、去勢されていない牡馬である限りは種牡馬として稼いだ金も含めて評価することが必要
はっきりいって、賞金王などは馬の強さと絶対的な関係性はない
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:45:18 ID:GBYMT8IF0
スレタイにオペ、ディープのどちらかが入ってればスレが伸びる。
両方が入ってる場合は、大盛況となる。
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:47:26 ID:gSMlkb6v0
実際あのスローペースでの適正、丈夫さ、レースセンスは
近年最強レベルで素晴らしいと思うけどね。
ただディープやグラス、エルコンみたいに怪物かといわれれば
違うと思う
一度海外ボロ負けしても、タップみたいにやっぱ強かったよな
というほうがよかったかもね
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:48:55 ID:RdnQzgBGO
オペ基地とアンチディープの発言があまりにもつっこみどころ満載で、スレものびる。
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:51:50 ID:Zy+2pN2f0
>>855
エルコンは怪物タイプじゃないと思うが。
むしろオペやルドルフの系譜に入れたほうが良い。

ディープはもとよりグラと並べるならナリブだろ。
98年から競馬を始めた連中は困るな。
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:52:58 ID:Zy+2pN2f0
>>854
ディープが引退した後は、時の最強馬とオペ(+グラスペ)の名前になるだろ。
競馬板の最大人口は98基地だから。
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:55:11 ID:JI7w54gV0
>>857
エルコンは仙道彰
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:56:17 ID:gSMlkb6v0
>>857
ナリブも好きで、いかにも怪物って感じがするけど
故障があったにしても古馬の戦跡で・・・
まあ、確かにエルコンはルドルフのほうが近いかもね
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:57:04 ID:ftbguMtwO
二頭の平均ペース。スピード、スタミナ、等考慮して、CGで、対決させてみますた。
http://i.pic.to/1j5fa
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 22:58:59 ID:r+33NV/t0
>>855
たしかにスローペースでの適正は秀でてるな。
なんせ普通の馬にはスローペースだが、鈍足駄馬は鈍足だからあれがベストのペースだからな。
他の馬が道中ストレス感じる分スローは鈍足駄馬に有利だろう。
逆にミドルペースより早くなると鈍足駄馬には厳しいがな。
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:02:05 ID:gSMlkb6v0
>>862
まあ、時計勝負ではさっぱりだったけどね
それでもGT7勝できる運の強さもあるイミ素晴らしかったね
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:02:15 ID:Zy+2pN2f0
こういってはなんだが、エルって海外基地が評価するほど強いとは思えないんだよね。
勝負強い、頭がいい、センスがいいとは思うけどな。
能力的にはグラスのほうがはるかに上だろう。

98の三強の中では一番好みのタイプなんだろうが、98年の馬は全部嫌いなのでw
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:08:40 ID:gSMlkb6v0
エルはいまいち分からないまま終わっちゃった感があるしなぁ
検疫の問題かも知れないけど有馬ぐらいは走って欲しかった
眉毛がこれで年度代表場になれなかったらあの海外遠征はなんだったんだ
ってコメント見て何言ってんだコイツって正直思った
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:13:46 ID:Zy+2pN2f0
的場がグラスを選んだ事実がすべてを物語ってるよ。

眉毛は性格悪いから仕方ないよ。
エルから勘違いして武に対抗してアメリカ遠征して尻尾巻いて逃げ帰ったくせに。
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:16:46 ID:2BjglcZg0
>>863
それならエルコンやグラスは時計勝負に強いの?
グラス基地は古馬ではダート並みの「レコードタイム」で威張ってるけどw
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:18:02 ID:gSMlkb6v0
眉毛、そういえばそんなこともあったな・・・
そういえばマンカフェ以来あいつ全然目立ってないな
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:19:17 ID:aLKDbDh50
時計が早くなるとトーホウドリームに負けるんだから話しにならない
生産者からも現役時代を全く評価されてないし
870あな:2006/06/26(月) 23:20:50 ID:NM273pwaO
エルコンドルの方が強いよ 新馬戦からJCまで全て衝撃的だしね
ダービーをちぎった馬を同じ舞台でちぎるって半端じゃないよ
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:21:22 ID:gSMlkb6v0
>>867
そういえばグラスは4歳以降は特別速い時計では勝っていないね
でも、なんかあの勝ち方とか、朝日杯のレコードのイメージが強くて
時計勝負に弱いというイメージがないんだよね
ただ、故障以来左回りがサッパリというイメージが強くて・・・
872お正月スーパーエヴォメヂョ少年ばんちょうぽ先生 ◆GcQk.jvDIg :2006/06/26(月) 23:23:20 ID:FWgLcqf80
まだディープのこの走りっぷりといい
競馬っぷりといい、タイムといい
ここまで見てて
過去の名馬のがディープより強いって言ってる奴はホント脳が思考停止してる
まさにサンスポの佐藤ヨウジロウみたいな穴馬探してるのと同じ脳みそだよ
ブライン? はぁ?無冠だった??10億なんてディープは楽勝すぎて
金に価値もういらないから海外行くんだけどwww
日本だけで活躍してたブライアンなんてディープに言わせれば怪物でもなんでもない
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:25:09 ID:r+33NV/t0
>>867
少なくとも負けたレースで持ち時計を出す鈍足駄馬よりは時計勝負に強いのは間違いない。
っていうか無能鈍足駄馬基地は生きてて申し訳ないとか思わないのか?
お前らが排出するニ酸化炭素は地球温暖化の原因になり、お前らが食べる為に他の生き物の貴重な命が奪われていく。
普通の神経なら、無能鈍足駄馬基地としては生きていけないだろ。
まぁおまえらは無能すぎて自分自身の無能さも認識できないんだろうがなw
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:27:30 ID:nqbIwG+A0
素人ですが、競馬に詳しい友人を怒らせてしまいました。

「じゃぁさオペラオー以外の活躍した馬いってみろ!」

って言われました。オペラハウス産馬でオペラオー以外に活躍した馬

もしいたら教えてください
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:28:12 ID:gSMlkb6v0
>>873
レスすさまじすぎでちょっとワロタ
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:31:22 ID:edIANNyy0
>>874
メイショウサムソン
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:31:53 ID:Zy+2pN2f0
マジレスするとオペを鈍足駄馬とか本気で考えてるやつは病院行ったほうがいいな。
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:33:18 ID:r+33NV/t0
マジレスすると鈍足駄馬を最強wwwwwwwwwwとか思ってる
無能鈍足駄馬基地はあの世に行ったほうがいい。

いやあの世でもお断りかなw
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:34:14 ID:Zy+2pN2f0
>>878
ID:r+33NV/t0
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:35:06 ID:Zy+2pN2f0
つまらん馬だと思ってるなら未だに拘るのはよほど暇なんだな。
犯罪犯すなヨw
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:35:39 ID:nqbIwG+A0
メイショウサムソンについて
母父ダンシングブレーヴの重たいヨーロッパ血統は
今の日本のスピード競馬の流れから言って主流とはいいがたいと思うよ笑
って素人相手に意味不明なこと言う友人に何とか反論したい。
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:36:25 ID:LpvhMzh+0
94ブライアン
98オペ
04ディープ

時代によって競馬の質が違う。
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:38:57 ID:N8rkyfN30
>>881
「そうだね、名前もダサいし種牡馬になったら相手にされないよね」
って相槌打っとけ。
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:39:03 ID:gSMlkb6v0
サムソン実際2冠勝ってるし
母父ダンシングブレーブって別に重くないし・・・
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:39:34 ID:r+33NV/t0
>>880
おまえら無能鈍足駄馬基地は生きてることが罪だけどなw
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:42:59 ID:nqbIwG+A0
>>882
>>883
>>884
サンクス。これだから○○みたいな
最近知恵つけてディープAいう競馬にーちゃんは困るんだよ!!!!!
って言われて、糞むかついた。
2chの知恵を借りて、頑張っていきたいと思う。
887お正月スーパーエヴォメヂョ少年ばんちょうぽ先生 ◆GcQk.jvDIg :2006/06/26(月) 23:44:15 ID:FWgLcqf80
ディープはコーナーあたりから異次元の脚使うのがたまらん
先団に取り付くと あとは一気!
やっぱディープに食い下がるには前で競馬しないとダメだな
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:45:30 ID:pzNVZrDG0
>>881
「アメリカ生まれの馬の血統のどこが重たいヨーロッパ血統じゃヴォケ」
とでも言っとけ
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:47:15 ID:0wj7C/uc0
サムは2歳時にレコードも出してる
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:47:39 ID:OBV5ZrdOO
生で両方見たけど勝ち方の鮮やかさ華はディープだな…
差しのオペ見ながらディープはひと捲くりしてしまうな
猛追も2馬身届かず…かな
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:48:27 ID:Zy+2pN2f0
まともな話しててもすぐにアンチキチガイが来るからつまらなくなるなあ。
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:48:40 ID:02yaXVSe0
テレビで武に誰か訊いてくんねえかな
「ディープはオペより強いですか?」って(笑
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:50:24 ID:gSMlkb6v0
>>892
そんな勇者を見てみたい・・・
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:50:29 ID:Zy+2pN2f0
>>892
お前、センスいいなw

誰か聞いてみてよwww
武の前ではオペは未だに禁句らしいね。
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:51:43 ID:r+33NV/t0
>>891
そもそも鈍足駄馬とディープの比較自体がまともな話じゃねぇだろ。
そんな事も無能鈍足駄馬基地には理解できないだろうけどなw
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:52:17 ID:Zy+2pN2f0
ID:r+33NV/t0はスルー推奨。
漏れはNG登録したよw
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:52:58 ID:r+33NV/t0
>>894
禁句ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえは完全にオペ真理教信者だなw
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:55:47 ID:8/2D29iBO
普通にカミノクレッセのほうが強いべ
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 23:58:29 ID:nqbIwG+A0
>>888
本当だ。アメリカで生まれてるね!これは突っ込める。
マジ感謝w
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 00:00:32 ID:r+33NV/t0
>>896
さすが無能鈍足駄馬基地w
こんな時間にIDをNG登録なんて無駄な事をw
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 00:01:37 ID:pzNVZrDG0
>>872
まだディープも日本だけでしか活躍して無い訳だが
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 00:12:02 ID:elk4rx1V0
>>890
生で見なくてもディープのほうが華やか過ぎるだろ
なのにそれに比例した爆発的人気がないってのが深刻
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 00:16:13 ID:cUcbNDOK0
こういうのも2ちゃんクオリティっぽくてみてて好きだけど
Zy+2pN2f0みたいな意見もあったほうが見てて面白いんで
帰ってきて欲しいんだが・・・
でもID変わっちゃったのかな?
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 00:16:46 ID:FcGMLhZaO
>>882全部同じラキ珍じゃんw
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 00:21:24 ID:m+h81UUT0
現役TOP10
1.ディープ 2.ハーツ 3.スイープ 4.サムソン 5.メイン
6.リンカン 7.ドリパ 8.カムカム 9.ダメジャ 10.バラゲ

へぼっ!! 
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 00:23:31 ID:FQ8m3bi4O
こんな議論はディープが引退してからにしてください。
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 00:25:09 ID:YZL42arzO
世代が全く違う競走馬を比べて、どちらが強いかなんて永遠にわからないもんでしょ。

「強い馬が勝つのではなく、勝った馬が強い」

直接対決の結果でしか判断出来ない。だからこういう議論は不毛。
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 00:26:01 ID:cQPDNcMd0
>>904
ブライアンの相手は三冠馬世代ではシービー世代の次くらいにハイレベルな訳だが
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 00:26:05 ID:elk4rx1V0
不毛とか言ったらこの板の半分以上のスレがなくなるので
それこそ不毛
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 00:27:06 ID:m+h81UUT0
>>907
甲子園かwww
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 00:34:44 ID:LW2eGZw60
>>907
鈍足駄馬とディープぐらい差があれば世代が離れてても答えは明確だろ。
つうか鈍足駄馬より弱い馬を探すほうが難しいんだけどなw
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 00:59:57 ID:57RRB6qSO
アンチがどれだけ叩いてもディープの強さに何ら
影響しないからもういいだろ和田。
オペ基地がスレタイで2頭を比べてる時点でディープの強さを認めてる。
つまり、何が言いたいかわかるよな?



オペごときがディープと比べるな失礼だぞ
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 01:08:19 ID:XTgJHsBWO
>>905
ダメジャーはもうちょい上だろ、あとバラゲーは逃げ残っただけでナリセンのほうが強かった。
そして何故アサクサデンエンの名前がないんだ!!!
東京マイルなら敵なしだろ
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 01:39:59 ID:2athIR/I0
>>808
私はオペ基地ではないですがオペは強いですし・・・屋根は関係ありますよ!
オーナーサイドも和田を外したかったがテキが和田を守ったのですよ。
JPもペリエの騎乗に負けただけで・・・事実3着以下とはかなり着差ありましたし。
宝塚と有馬も和田の屁たれ騎乗で包まれて出せない・・・・・
クリ=屋根岡部のオペ=ディープ>>エル>>スペ=グラ=屋根ペリエのジャングル>>ロブ
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 02:05:14 ID:omPYGW350
関東クリ基地乙
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 03:15:54 ID:89qkUt4K0
>>911みたいな98基地っていつも必死で笑えるな。
ディープのおかげでエルグラスペの存在感ボロボロじゃんw
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 03:21:19 ID:j8hfiwAGO
故障しなかった亀と義務って感じ
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 03:52:27 ID:e2zZjRGs0
オペが比べるのはディープじゃなく
3冠取って有馬でディープに勝つサムソンだよ
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 04:23:53 ID:32LurPvrO
スイープって実質、ツルマルボーイぐらいの強さだと思うよ
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 05:00:46 ID:ZJhgSgogO
今日から競馬始めた俺が言う


ツルマルボーイなんて馬は存在しない
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 07:01:10 ID:6pq/V57s0
牝馬でツルマルボーイならたいしたもんだ。
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 09:57:09 ID:xLUdZ9lnO
>>914
基地外か
誰がどう見てもディープが圧倒的に強いだろ
あえて比較で言えばルドルフだろうがディープは次元が違う
騎手うんぬんで逆転はない
ディープは凱旋門も多分勝つだろし、その後は、もう意味の無い国内のレースには出ないで
あくまで海外G1を目標にしてほしいが…
有馬がラストランか?
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 10:22:26 ID:9ML4vjeM0
ディープ>>オペ
これだけはガチ
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 10:47:18 ID:ooXmkhy50
>>1 当然
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 11:16:42 ID:DA/G081g0
ディープが凱旋門賞勝てず引退したら何事もなかったかのように
エルグラスペオペに競馬板は戻るよ
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 12:05:56 ID:uOJMcD9Q0
>>925
戻らないだろ。
ディープ最強厨が粘着して盛り上がるだけ。
凱旋門に勝ったらエルグラスペオペは話題にものぼらない。
せいぜい震えてろよ。
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 12:23:03 ID:rb+Z7oot0
>>926
ギリギリオペ基地は残る。スペグラ基地は既に絶滅しかけてる。ディープが勝とうが負けようがもう前までの勢いはない。
エル基地はディープが凱旋門賞勝った瞬間消える。
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 12:28:36 ID:qevGPFXk0
エル基地には虎の子レーティングがあります
929あか:2006/06/27(火) 12:33:04 ID:0iaa/zZmO
ディープは微妙だな。有馬で負けてるのが特に。
もともと3歳馬が強いレースだからな
オペと同じく力負けだな
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 12:36:33 ID:Tt7B4YpOO
俺>>>929
これだけはガチ!
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 12:46:48 ID:rb+Z7oot0
>>928
ディープが凱旋門賞勝てば抜くよ。
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 13:17:19 ID:gurUmxnW0
>>925
同意。
ディープのデの字も出てこなくなる。
現にロブロイやクリスエスの名前は競馬板から完全に消滅した。
時代の最強馬も比較対照以外に意味はない。

ディープが凱旋門勝ったら、エルグラスペオペ論争は無意味になるので
競馬板に閑古鳥が鳴いて衰退するかも。
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 13:20:23 ID:gurUmxnW0
エル基地はまずハーツクライ惨敗祈願しる
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 13:36:04 ID:lVGZKZqZO
改めて振り返る、オペが打ち立てた偉業の数々

・JRA史上初の重賞8連勝
・JRA重賞史上最多勝利タイ記録(12勝)
・JRA史上最多の15回連続1番人気を記録
・JRAGT最多勝利タイ記録(7勝)
・JRA史上最多のGT9戦連続連対
・世界獲得賞金王(18億3518万9千円)
・史上初の天皇賞(秋)、JC、有馬記念同一年制覇
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 13:38:52 ID:f2rF69fb0
現時点でオペが勝ってる点は何一つないね
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 14:08:31 ID:rnTk66gD0
オペはマーベラスサンデーと同じくらいの強さだな
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 14:14:15 ID:gurUmxnW0
サクラローレルだよ
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 14:30:16 ID:JA9KsgbC0
>>60
ススズとエルコンみたいなもんだろう。
ディープハーツのライバル物語もきっと見れないんだろうなと思うと寂しいな。
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 14:37:15 ID:p/nI/Q330
てかほんとにオペのほうが強いと思ってるやついるのかな
常時上がり3ハロン33秒台出せるディープはエンジン性能が他馬と違うのよ
オペが凱旋門出ても恥かくだけ
海外出なくて良かったんじゃない?
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 14:52:57 ID:1QUOv+thO
あっちは芝が重いから、サドラー系のオペの方が良いかと…
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 14:57:06 ID:ruLv1E9k0
>>940
不良馬場でデジタルごときに完敗してるようでは、凱旋門では掲示板争いがせいぜい。
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 15:03:31 ID:rb+Z7oot0
>>940
確かにサドラー、ブラッシングルームのオペはヨーロッパは合うだろうね。
ただ仮に凱旋門賞に出ていたとしたら00年はシンダーで01年がサーキーだから難しいとは思うが。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 15:03:35 ID:sVSURCdmO
>>939
ディープが33秒台で上がってきたのは
約半分しかない訳だがそれで常時は言い過ぎだろう
そもそも2歳馬でも32秒やら33秒で上がってこれる
糞馬場で33秒の脚が使えるといっても大した事ではない

まあオペよりは強いだろうがな
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 15:03:37 ID:CWcFGsxpO
海外制覇してるデジタルと最後まで内弁慶のオペだもん
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 15:06:16 ID:yxp0Ok/o0
>>941
デジタルだけは外側の伸びるところを通っていただろ。
これだからニワカは困る。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 15:06:46 ID:1juNXPDY0
デジはむら馬だけど三歳で古馬を圧倒してG1を勝ってるぽ、馬鹿にすんなお
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 15:22:20 ID:yxp0Ok/o0
デジタルの五歳時を見れば、オペの偉大さがわかる。
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 15:24:59 ID:57RRB6qSO
オペ基地の主張
・有馬で負けた。
→オペも3、5歳時に負けてる
・相手関係に恵まれてる。
→ディープの強さと無関係
・ディープをまかそうとする騎手がいない。
→大外一気の馬を?オペは騎手が下手だっただけ


三冠馬は別格、オペごときがディープと比べる資格ないんだよ
ディープアンチ諸君、現実逃避はやめて素直に応援しましょう。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 15:57:19 ID:gurUmxnW0
レースの内容云々より相手関係を重要視するのが98基地だろにw

ディープまで連れ出してご苦労なこった。
少なくともエルグラスペよりはオペのほうが上だな。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 16:06:15 ID:3m0yL2qQ0
ディープの主張
・有馬で負けた。
→ハーツクライが強かった
・相手関係に恵まれてる。
→おまえジャパンと一緒に走ってみろ。
・ディープをまかそうとする騎手がいない。
→JRAの無言の圧力

オペラオーの主張
・三冠取ってない
→そんなほいほい取れるようなもんじゃない
・相手関係に恵まれてる。
→ライバルは眼中にない
・海外で勝ってない
→歴史に名を残すには方法は賞金王くらいしか…

951名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 16:19:37 ID:1juNXPDY0
デジファンの愚痴
・デジタルごとき
→そりゃあんまりだ
952コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/06/27(火) 17:01:26 ID:kHlISDKR0
万が一ディープインパクトが凱旋門を勝ったとしよう。
だがそれだけではけしてエルコンドルパサーにかなわない。
奴ににはレーティング134というとんでもない数値があるからだ。
ディープごときがはじき出せる数値じゃない。
三歳で近年欧州最強の呼び名も高かく、重馬場なら史上最強レベルの重鬼モンジュー相手に
三歳超有利の凱旋門(史上最悪の重馬場)で差のない競馬をしたエルコンドルパサー。
三着に5馬身以上差をつけて、今年の凱旋門賞馬は二頭いるとまでいわせた馬それがエルコンドルパサーだ。
日本史上稀にみる超最低レベル時代で活躍しているディープインパクトが到達できる領域じゃない。
無敗の三冠馬がその年にG1未勝利馬に負けるという現実。
やればやっただけ全着順がいれかわるような低レベルの馬達相手にいきがってるディープインパクト。
ほんとおめでたいです。
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:06:33 ID:BBLFtAeF0
>>952
あんたの脳内が一番おめでたいね。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:06:34 ID:gurUmxnW0
エルコンってそんなに強くないよ。
的場に捨てられた時点でグラ>エル
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:12:33 ID:F1/1+Tb9O
>>952
人が勝手に決めたレーティングは基準にするのに、人の意見は聞き入れない。
頭悪いねW
956コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/06/27(火) 17:23:29 ID:kHlISDKR0
お前人の意見聞き入れるんだったら聞き入れろよw
頭悪いねw
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:25:45 ID:d5MNBnNdO
レーティングって、どんなに能力ある馬でもレースで勝たないと上がらないんだよね
本当は強いんだけどレースに出ることなく引退した馬より
そんなに強くないのにレースに出ると自分より強い相手に勝っちゃう馬のほうが数値が高くなっちゃう
958コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/06/27(火) 17:28:37 ID:kHlISDKR0
エルは二着でも134w
一介の凱旋門賞馬よりはるかに強いとされている。
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:37:50 ID:JxRPDc0lO
ディープはまだわからないですけど、オペラオーが凱旋門を勝つのは絶対に不可能だと思います。
本人は坐したままで、出走すらしていないレースを比較論で勝ったことにできるのなら、
こんなに楽な話はないのです。リスクを背負って国境を越えていった馬たちに、申し訳ないとは思わないのですか?
960コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/06/27(火) 17:40:35 ID:kHlISDKR0
誰もオペが凱旋門勝つ勝てないのは梨なんてしてませんよ。とマジレす。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:43:04 ID:gurUmxnW0
>>959
オペも不可能ならグラも不可能ですよwww
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:45:27 ID:STwDyOmb0
次スレ

ディープよりオペの方が普通に強い Part2
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151397872/l50
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:48:27 ID:xLUdZ9lnO
ネタに近いスレタイ
ディープと比較対象になる馬いないよ
オペはネオ、ロブと比較したら
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 18:34:14 ID:rb+Z7oot0
>>963
そのスレを建てても、すぐにオペディープだのブライアンルドルフだの話になるから関係ない。
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 18:35:03 ID:Xfl+cBel0
オペなら鼻差で勝つよ
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 18:35:27 ID:gurUmxnW0
スペ>ディープよりはマシ
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 18:57:38 ID:1QUOv+thO
取り敢えずコーツィには死んでもらおう


オペもディープも国内に対抗出来る馬が少ないからどっちが強いかは分からない
ただ凱旋門賞って馬の実力云々より、騎手がそのコースを熟知してるかどうかってのと、血統の向き不向きがモノを言うと思う


話がずれるが、血統って点でメジロマックイーンなんかはヨーロッパに輸出すればもしかしたら大成功してたんじゃないかと思う
パーマーは無理だと思うが(笑)
ヨーロッパにメジロの血統が繁栄すれば面白いと思った
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:05:57 ID:cNF2tSkS0
>>941
掲示板に乗れば恥ずかしいことなんて少しも無いけどね
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:08:41 ID:cNF2tSkS0
オペはディープより強くなったりリンカーンと比較されたり
この板では凄い忙しい存在ですね
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 19:52:51 ID:LW2eGZw60
>>967
無能鈍足駄馬基地はディープと鈍足駄馬のどっちが優秀って猿でもわかる事が理解できません。
どこまで無能なんだよw
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 20:08:55 ID:1QUOv+thO
まぁディープには興味ないし、かと言ってオペも興味ない
じゃあエルコンに興味あるかと言えば、無い

別に何が一番強いかなんて興味ない訳

どうせ暫くすればディープが比較対象にされる馬が出る訳だし、その度結論の出る事が無い議論が始まるんだから、こいつが一番強いなんて考えないの

ただ、そんな議論を見るのは面白いんだが(笑)
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 20:13:36 ID:/nERMz300
  ∩∩ ぼ く ら の 仔 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、オペ /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i グラ  /
    | エル |  | スペ / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

日本馬唯一の凱旋門2着という戦歴を脅かされつつあるエル
SS最高産駒の名をあっさり奪われたスペ
7冠、無敗のグランドスラム、ラキ珍を超えられるかもしれないオペ
33秒台連発で唯一のとりえの潜在能力の高さも脅かされるグラ
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 21:15:56 ID:IsoIdttL0
オペは強いと思うけど接線で活きるタイプだと思う
ディープの場合は1頭だけ次元が違うような走りをするから
一緒に走らせたらディープのほうが勝つでしょ
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 22:10:43 ID:x12JBzy30
ディープはたぶん史上最強馬かもしれないって程強いと思うし
正直俺の好きなグラスペよりも強いかもしれん。
でもディープが強いからと言ってグラスペの価値が下がるわけじゃない。
ディープがどれだけ強いところで、あの俺個人の熱狂には及ばない。
98基地ってこういうもんだろ?

でもエルの価値は下がるかもしれんけどね。
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 22:24:30 ID:GFIxNS5c0
そうなんだ埋めますか。
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 23:08:42 ID:gurUmxnW0
ディープとバルクが目の前にいたら、バルクに駆け寄りニンジンをあげる。
ファンってこんなもんだろ?
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 23:47:28 ID:8lQZIHT60
両方にあげるけど
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 04:54:32 ID:I89jRTWRO
>>945
ならオペも抜け出してから外出せば良かっただけだろw
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 08:19:46 ID:z7KU2Iqy0




980名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 16:59:04 ID:3V7s1OIe0
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 09:30:32 ID:h8Y426Qu0
キチガイじゃないのか?ここにカキコしてる奴。
さぞ実社会ではのけ者なんだろうな?
あ、社会に出てないか。無職か、うひゃひゃ。
そうだよな、こんな変態人間を採用する会社なんかあるわけないよな。
毎日の生活はどうしてるの?ママとパパにおんぶにだっこか。
当然引き籠もりの童貞野郎だよな。
え、違うって?ごめん、ママとセックスしてるんだね、うひゃひゃ。
まあ、世の中の何の役にも立ってないんだし、早く死ねば?
俺様のようなちゃんとした社会人から見るとお前らはうざいんだよ。
ほら、首吊りな。周りのみんなも心から願ってるよ、うひゃひゃ。
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 22:29:56 ID:QoWZ7CU30
↑ まさに基地外乙
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 20:33:32 ID:sP7ergKL0
君らバカか。いつもそんなバカなことばかり書いているね。
はっきり言って誰も君らのこと相手にしてないよ?わかってるの?
それって、自分ではおもしろいと思って書いているんだろうね。
きっと、薄ら笑い浮かべて書いているんだろうね。でもさぁ、
君ら以外の人には全然おもしろくないんだよ。
もしかして自分でもおもしろくないのに書いているんじゃないの?
自分でも何してるのかわからなくなってるんじゃないの?
家族からも近所からも煙たがられているんだね。
友達も彼女もいないんだね。会社でも浮いているんだね。
どこに行っても相手にされないんだね。
ネットでも無視されてここに流れ着いて来たんだね。
ここでさえ相手にされてないじゃん。どうするの?かわいそうに。
もう駄目じゃん。生きていても何もいいことないよ?
どうせ誰からも相手にされないんだから、死んだ方がいいんじゃない?
相手にされないから奇抜な言動で注目を浴びようと必死なんだね。
始めは少し注意を向けてもらったのだろうけど、もう飽きられて完全に
無視されているね。それって迷惑なんだよ?気付いてる?
おもしろくもないのに、意味不明な事を大量に書かれても目障りなんだよね。
さようなら。この世から消えてくれ。君らがいるだけで迷惑。
せめて最後ぐらい人里離れた山の中で自殺してね。
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 20:40:08 ID:7peCeoX40
>>983
遺書乙。要は自分のことを書いたんだな
冥福を祈る
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 22:02:39 ID:KPYf81uc0
>>983
まさに基地外乙
986名無しさん@実況で競馬板アウト
>>983
まさに基地外乙