テイエムオペラオーVSリンカーンpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
ラッキー珍馬オペVSイマイチ君リンカーン
強いのはどっち?


前スレ
==TMオペラオーVSリンカーン==
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1149151195/l50
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 18:16:25 ID:4Z9ESjujO
みんなの話を総括すると、オペ=リンカーンだな。
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 18:17:46 ID:mVmKH0xQ0
5
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 18:27:45 ID:mh9snzh/0
リンカーン基地なんていないことを考えると、やっぱりディープ基地の連中が
負けるのが怖くてディープにリンカーンの振りをさせてる感じだろうね。

まったく、とんだ史上最強馬だよ。ディープインパクトって馬は。
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 18:48:22 ID:Zrcr5yY00
>>4
オペVSディープなら、ディープの圧勝で話にもならないだろうがw
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 18:49:03 ID:oaIdLKQK0
>>4
馬鹿じゃねぇの?
オペとディープじゃ比較にならんだろ。

7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 18:54:54 ID:KtpocmoP0
まぁオペとディープを比較するのは
ディープがカワイソウだな。
メンツのショボイ有馬で負ける馬だからな。
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 19:01:08 ID:mh9snzh/0
>>7
しかも、勝つ場面すらなく・・・・・あれは酷い惨敗だったね。
JCをスキップして体力温存を図っての一戦だったし、
「もし」とか何も言い訳のしようがない敗北だった。

見ていて、こっちがディープ基地に同情してしまったよ。
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 19:28:26 ID:mh9snzh/0
そもそもオペラオーをディープやルドルフなどと言う、
武豊や社台といった権威に縋りっきりのナンチャッテ最強馬と同じにしないで欲しい。

あんなハリボテどもと真の最強馬であるオペラオーを比較するのは全くナンセンスである。
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 19:30:49 ID:Zrcr5yY00
また電波が来たな。
ディープの有馬は調子悪いながらも大外回って、ハーツの2着にまで来た。
オペならまちがいなく馬群に沈んでる競馬だよ。
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 19:37:27 ID:mh9snzh/0
えっと、オペラオーは充実期に馬群に沈んだことなんてありませんよお客さんww
しかも4歳時の有馬一つとってもディープ以上に厳しいローテで
史上唯一のグランプリ三連覇馬にタイム差なしの接戦。

それに比べてディープが勝つ場面もなく敗れた相手って、なんとGI未勝利馬www
そんなんでよくオペラオーのスレに来れるな、と思う。この、恥知らずどもめw
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 19:42:06 ID:rc5OoI2zO
オペはどうでもいいがディープの「大外ブン回しても小差」ってのはなぁ。
ディープはそれしか出来ないんだから大外ブン回しは言い訳にならんだろ。
緩い馬場がだめとか気性が荒いとかと同じで、それを含めて能力だろうに。
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 19:44:12 ID:KtpocmoP0
大体調子悪いってww
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 19:47:18 ID:Ws39IwtW0
>>11
G2でペインテドブラックやトーホウドリームとかに
だらしなく完敗した馬とディープを較べんなよ、ボケが。
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 19:47:51 ID:mh9snzh/0
まったく、ルドルフ基地に語らせれば「あの日は下痢で・・・」
ディープ基地に語らせれば「あの日は体調が・・・・」と、
ナンチャッテ最強馬の基地たちは何故こうも言い訳がましいんだ?コラッ!!ww
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 19:52:38 ID:KtpocmoP0
>>14
ステップレースで負けるのは別に問題ないと思うが。
大阪杯はともかくステイヤーズなんて和田の切腹モノだろ。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 19:56:05 ID:IBFqQQXw0
>>15
グラスとスペよりは言い訳少ないよ
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 19:59:16 ID:KtpocmoP0
シービーは強いメンツの揃った中での三冠。
マジで感動的。
ルドルフは多頭数で紛れが多い中での三冠。
マジですごい。
ナリブは古馬路線で活躍した連中相手の三冠。
マジでビビッた。
ディープは超弱い相手の三冠だったことがJCで判明。
有馬は頑張ったほう。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 20:00:03 ID:oaIdLKQK0
>>15
本格化前とか衰えとか抽象的な言い訳する鈍足駄馬基地もいるがな。
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 20:01:09 ID:oaIdLKQK0
>>18
超弱い相手に皐月しか取れない鈍足駄馬よりはいいだろw
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 20:03:04 ID:v9+2Zwwt0






              スレタイにオペと入れるとスレが伸びる





22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 20:04:38 ID:KtpocmoP0
>>20
99年クラシック路線がどんだけ層が厚かったと思ってんだw
23 ◆precurelgQ :2006/06/12(月) 20:08:08 ID:TxfsK7y/0
冷静に考えてみるとオペラオーのほうが強いよね
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 20:47:15 ID:dnowk26b0
ぶっちゃけスレタイのリンカーンいらんよな
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 21:19:30 ID:KASygH8fO
オペのステイヤーズとディープの有馬、どちらが糞騎乗?
26 ◆precurelgQ :2006/06/12(月) 21:22:49 ID:TxfsK7y/0
有馬のディープなんて負けるべくして負けただけじゃん。
普通に騎乗したら2着でした、そんだけ。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 21:24:10 ID:+d5H7nEW0
だいたいスレタイ自体釣りなのに
なんで、本気でリンカーンとオペが同レベルって言うやつが出てくるんだ??
もうアホかとw
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 21:27:29 ID:i9/jt1j10
ディープは邪魔されない
オペは邪魔される
これが騎手の力
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 21:28:23 ID:i9/jt1j10
タイム厨に言いたいのはオペは厳しいマーク(妨害)さえなければ
もっと着差やタイムが出てるんじゃないだろうか
30 ◆precurelgQ :2006/06/12(月) 21:28:49 ID:TxfsK7y/0
オペとディープの場合は騎手というよりテイエムかテイエムじゃないかの方が重要だろ
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 21:33:11 ID:LvJbL9oAO
オペにデットーリ最強やな
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 21:34:40 ID:y9Ln7jS/0
邪魔されるとかは位置取りの問題だろが
つうか最近のオペ基地の競馬板での暴れっぷりはなんなの?
産駒が走らないから必死に昔のことで盛り上がろうとしているんか
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/12(月) 22:12:38 ID:4Z9ESjujO
オペ基地はホント必死だよな。
いろんなスレで必死にオペを擁護してるw
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 06:08:55 ID:cGYWLqn60
このスレがこんなに盛り上がったという事は
みんなリンカーン=オペと思ってるってことだよね
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 09:48:04 ID:oEpVNZwy0
テイエムオペラオー=ジーコジャパン
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 10:01:05 ID:L3D7ilE7O
真面目にスレタイ通り互角の能力だが
良でリンカーン重でオペってところかな
でもオペ世代って一般に言われる程弱くないのでは?
強い世代ではないのは確かだが最弱ではないと思うよ
普通より、やや弱い世代が正解だと思うけどな
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 10:56:03 ID:XQj7z9sD0
アンチは朝っぱら妄想オナニーしてんのかw
まあ、ディープがあれじゃ仕方ないだろうけど
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 11:12:08 ID:JbwUhHGD0
マスコミに左右される日本人のスレはここですか?
オーストラリア戦を負けに追い込んだ、評価の低かった
相手に油断する基地害がいるスレはここですか?
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 11:16:58 ID:JbwUhHGD0
そういえば、リンカーンに勝ったディープって
ハーツに負けてるな。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 12:44:20 ID:NKkBTYCmO
いや、オペ世代よりリンカン世代のが弱い
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 15:46:06 ID:L3D7ilE7O
いな幾ら何でもオペ世代よりはディープ世代が強いだろ
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 15:47:22 ID:L3D7ilE7O
リンカーン世代もオペ世代よりは強いが
43柴犬 ◆HojeLysaIg :2006/06/13(火) 15:53:33 ID:s71/q2dH0
ここの人生負け組連中は本当に、
オペ=リンカーンだと思ってるのか!?

まじなら死んだほうがいい
生きてる価値がない低能だ

オペ>>超えられない壁>>リンカ−ン

年間無敗古馬王道路線完全制覇の王と比べるとはwww








そんなおれはグラス&クリスエス基地。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 16:28:45 ID:pNuHRimcO
G2ならリンカーンかもしれない。
だがG1なら永遠に交わせない。
それがリンカーンQUALITY
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 17:35:39 ID:jl98HGzZ0

本格化前、衰え、体調不良、和田、岩元、騎乗ミス、不利、マーク、陰謀…。

オペ様言い訳多すぎ

46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 17:48:08 ID:33KrcFNcO
凄く気になることがあるがオペ基地はオペがこの世に存在しなきゃドトウが史上最強馬でオペ基地みんなドトウ基地になってるのだろうか?
中京記念→金鯱賞→宝塚→AC→天皇賞→JC→有馬→日経賞→天皇賞→宝塚…
オペ越えてるよ
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 17:55:07 ID:rX9HZitm0
古馬重賞最多勝利という客観的事実があるんだから
世代レベルで

99>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>98

というのが真実(完)
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 21:05:08 ID:npsI5kjL0
>>46
ドト基地なってるかはともかく
その戦歴には文句のつけようがない

タラレバでもオペがいなければ
秋天・有馬・宝塚は勝ってたと思うし
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 22:02:00 ID:jl98HGzZ0
>>47
古馬GI最多勝利で02世代が〜、
最多古馬重賞勝利馬数で98世代が〜、
海外重賞込みの古馬重賞最多勝利で97世代が〜、
というのと何ら変わりない主観的な意見じゃないですか。
真実とは、これいかに?

ちなみに、99世代の後の00世代はどの程度?
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 23:42:51 ID:XgJuTKNE0
ルドルフ=釜本
ブライアン=キングカズ
エル=高原
オペ=巻き
リンカーン=城
ディープ=アドリアーノ
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/14(水) 00:35:58 ID:swI7QdEx0
>>50
オペラオーは2ch的に愛されてるから加地じゃね?
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/14(水) 01:17:10 ID:1XY6hkT90
リンカーンはG2レベルな訳だが・・・
去年も今年も天皇賞では勝ち馬から突き放される程度の馬だからな。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/14(水) 10:05:02 ID:7DqYXWn70
俺オペ信者だけど最近になってやっとアンチの言ってることが正しいことに気づいた

以前・オペラオーが強すぎるから相手が弱く見えてしまうだけ
現実・オペラオーは相手に恵まれてただけ。
グラ・スぺ・デジタル・ポケ・マンハッタンには完敗。トップロード・ドトウレベルにしか勝ってなかった。

以前・オペラオーは別に運がいいわけじゃない。あまりに強すぎるからアンチが言い訳してるだけ
現実・ラッキー珍馬
たしかにラッキーだった。スペエル引退、アドベ・ブライト・ツルマル故障、グラスレース中故障、雨が多い、毎回展開に恵まれる、相手が弱すぎる。ステゴ降着で繰り上がり1着

以前・和田じゃなければGTを10勝はしてた
現実・誰が乗っても同じだった。
俺はトップジョッキーが乗れば常に完璧なレースができると勘違いしてた。だが実際にはトップジョッキー だからといって常に完璧なレースが出来るわけじゃないことに気付いた。むしろ小細工をしないで常に
勝てる位置取りでレースをすすめることができた和田だからこそあれほど勝てたのだと気付いた

やはり競馬歴2年の初心者である俺には競馬というものが分かっていなかった。オペラオーに執着しすぎたばかりにまわりがまったく見えていなかった。
負けを認めます。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/14(水) 10:20:23 ID:uQjc+sRyO
トップのロブロイやネオにはオペも適わないが
リンカーンなら何とか勝てるとも思うけど
99年オペ世代のレベルの低さを考えると…リンカーンが上かなとも思う?
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/14(水) 12:30:06 ID:eVuH7+AxO
48
何年の?
56 ◆ruGklH1wH. :2006/06/14(水) 16:22:16 ID:BRMpa2aX0
オペラオーのほうが強いってwwww
リンカーンも強いけど流石にオペには届かないww
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 07:37:11 ID:K4lUncs30
リンカーン>>>越えられない壁>>>鈍足駄馬
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 07:51:01 ID:Z9GSutKAO
世代レベルが違う
普通にリンカーンが強い!
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 08:04:04 ID:LhOhToYW0
ディープ>クリ>オペ=リンカーン>マンカフェ=ドトウ>ロブロイ=グラ>トップロ>スカイ>スペ

ここまでは確定した。
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 09:19:16 ID:QTy3msB6O
↑ロブロイよりリンカーンのが強いのか?
頭大丈夫?
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 08:37:38 ID:7oqNOjbp0
リンカーン=テイエムオペラオー
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 11:10:16 ID:gOCGMOfFO
能力は五分だが今の馬場ならリンカーンが強い
オペはあくまで渋って幾らの馬で高速馬場ならリンカーンにちぎられる可能性も大
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 16:22:54 ID:wsNIRzPDO
>>62
それはないWW
リンカーンは展開が味方しても勝てないしWW
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 17:34:19 ID:gOCGMOfFO
いやリンカーンが強いよ
オペのタイムから見ても良馬場では無理だと思うよ
タイムだけでは一概に言えないけどオペ世代のレベル考えれば
やはり良ではリンカーンでしょ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 17:58:16 ID:rsB92RQY0
GT7勝馬とGT未勝利馬を比較する馬鹿げたスレはここですか?


その上「リンカーンが強い」とか言っちゃってるし…池沼オブ池沼だな
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 18:41:11 ID:gOCGMOfFO
オペが活躍した時代ならリンカーンもG1を5〜7個は取れるよ
2000年は言われる通り近年最弱の古馬戦線だったし
オペ世代にリンカーンが居たとしたらタイトルを分け合ったいいライバルだったんじゃない
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 20:22:25 ID:wsNIRzPDO
>>66
だから、どの時代もないってWWW
僕はオペ基地じゃないけどリンカーンはあの程度の馬じゃんWWW
オペだけじゃなく、ダイワテキサス、アメボスにも勝ててないよ。
菊花賞は勝負が決まった後に飛んでくるし、有馬は武の着狙いじゃんWWW
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 20:29:22 ID:rsB92RQY0
66 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/06/16(金) 18:41:11 ID:gOCGMOfFO
オペが活躍した時代ならリンカーンもG1を5〜7個は取れるよ
2000年は言われる通り近年最弱の古馬戦線だったし
オペ世代にリンカーンが居たとしたらタイトルを分け合ったいいライバルだったんじゃない
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 21:21:22 ID:SmuM6+r/0
春天
オペ−ラスカル−スペ
宝塚
オペ−ドトウ−グラ
秋天
オペ−ドトウ−スペ
JC
オペ−ドトウ−スペ
有馬
オペ−ドトウ−グラ−スペ

仮にこうだったとしたら
せいぜいG2クラスのスペグラにしか勝てないラキ珍って言われていただろ。

レベル低いレベル低いって2000年はめちゃくちゃレベル高かったぞ。
ちゃんと結果論ではなくそれぞれの馬を独自に判断できる相馬眼を持ってる玄人達の共通見解だ。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 22:48:42 ID:n67YlTQ9O
69:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/06/16(金) 21:21:22 ID:SmuM6+r/0 [sage]
春天
オペ−ラスカル−スペ
宝塚
オペ−ドトウ−グラ
秋天
オペ−ドトウ−スペ
JC
オペ−ドトウ−スペ
有馬
オペ−ドトウ−グラ−スペ

仮にこうだったとしたら
せいぜいG2クラスのスペグラにしか勝てないラキ珍って言われていただろ。

レベル低いレベル低いって2000年はめちゃくちゃレベル高かったぞ。
ちゃんと結果論ではなくそれぞれの馬を独自に判断できる相馬眼を持ってる玄人達の共通見解だ。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 22:52:29 ID:VVW6yNJBO
69:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/06/16(金) 21:21:22 ID:SmuM6+r/0 [sage]
春天
オペ−ラスカル−スペ
宝塚
オペ−ドトウ−グラ
秋天
オペ−ドトウ−スペ
JC
オペ−ドトウ−スペ
有馬
オペ−ドトウ−グラ−スペ

仮にこうだったとしたら
せいぜいG2クラスのスペグラにしか勝てないラキ珍って言われていただろ。

レベル低いレベル低いって2000年はめちゃくちゃレベル高かったぞ。
ちゃんと結果論ではなくそれぞれの馬を独自に判断できる相馬眼を持ってる玄人達の共通見解だ。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:07:32 ID:Sc8nHK/I0
>>69
支離滅裂

仮にその結果だったら、G2クラスのドトウにしか勝てないラキ珍といわれるだろうな。

最後の文章は具体性皆無の他人に頼り切った論で、自立して思考を構成する事が欠落している。
一つとして己の足で論拠に立つ気概を持たず、全てに於いて他人の意見を自論と思い込んでしまう。その惰性的で安易な香りが君から横溢している。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:11:01 ID:gOCGMOfFO
>>69
2000年古馬戦線がレベル高い(超笑
それ言うとオペ基地か隠れオペ基地か池沼って言われるよ
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:15:04 ID:SmuM6+r/0
競馬をまともに見れる人が周りに一人も居ないのかおまえらは?
もしも今後そういう知り合いが出来たら聞いてみるといい。
全員が絶対に2000年古馬戦線はここ20年で最もレベルが高かったというから。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:21:03 ID:Sc8nHK/I0
>>74
そのレベルが高かった事を、自分の言葉で説明してくれ
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:23:31 ID:n67YlTQ9O
全員が絶対に2000年古馬戦線はここ20年で最もレベルが高かったというから。
全員が絶対に2000年古馬戦線はここ20年で最もレベルが高かったというから。
全員が絶対に2000年古馬戦線はここ20年で最もレベルが高かったというから。
全員が絶対に2000年古馬戦線はここ20年で最もレベルが高かったというから。
全員が絶対に2000年古馬戦線はここ20年で最もレベルが高かったというから。
全員が絶対に2000年古馬戦線はここ20年で最もレベルが高かったというから。
全員が絶対に2000年古馬戦線はここ20年で最もレベルが高かったというから。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:25:26 ID:5EYFPobe0
OPEKITIは競馬通
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:26:46 ID:wlN4l/Co0
ひどい釣りだ
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:28:25 ID:gOCGMOfFO
>>74
呆れた馬鹿だな
9900世代と最弱レベルの時代を…20年って…
01年には3歳のポケ、カフェに子供扱いされてるのに
オペ基地ならではの妄想
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:30:28 ID:SmuM6+r/0
だから聞いてから来いって。聞くまで俺の意見に対する反論禁止な。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:32:06 ID:gOCGMOfFO
地味な勝ち方をする馬を競馬通と思う馬鹿は玄人かぶれ
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:33:02 ID:W880pz2CO
98有馬〜02宝塚までの古馬中長距離戦線は空き巣時代だよ
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:36:24 ID:SmuM6+r/0
ポケカフェに子ども扱いにされてるってwwwwww
リンカーンはイングランディーレにチンカス扱いされてるわけだがどういう理屈でG17個取れるとか言っちゃうわけ?
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:37:05 ID:gOCGMOfFO
00古馬戦線が史上最低レベルなのは衆目の一致通り間違いなし
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:40:23 ID:kodoJnzz0
つまらんスレだな。
本気で比較するなら、リンカーン、マーベラスサンデー、ローゼンカバリー、ダンツフレーム
といったところか。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:40:20 ID:Eg5sed28O
でもオペの出来が00年んのままなら
01年もグランドスラム、普通にできてたよな?
な?
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:46:23 ID:wlN4l/Co0
鈍足駄馬基地の脳内の中では

4歳鈍足駄馬>グラスペデジポケカフェ>3歳、5歳鈍足駄馬

ってなってんだろうけど実際は

グラスペデジポケカフェ>>>>超えられない壁>>>>4歳鈍足駄馬≧3歳、5歳鈍足駄馬
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:49:09 ID:kodoJnzz0
2000世代はクラシックでは誰もが認めるように最低レベルだったが、
この世代のアグネスデジタルだけは過小評価されている。
オペに一番強い勝ち方をしたのもこの馬だしね。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:53:05 ID:gOCGMOfFO
ひとつ間違えた99古馬戦線はレベルは高かった
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/16(金) 23:57:17 ID:er0LOfg4O
テイエムオペラオー(笑)
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 03:13:41 ID:IVO8V1plO
>>87
その通り。
核心ついたね。
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 03:16:41 ID:oZ9A17jJO
>>80
そんなこと聞けないよ。それこそ池沼じゃん。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 04:29:59 ID:S0xU0AgI0
井崎の意見
ディープ>>>>>>>>>オペ
岡部幸男の意見
ディープ=ルドルフ>>>>>>>>>オペ
的場均の意見
ディープ>グラス=エルコン>スペ>オペ
柏木集保の意見
ディープ(世界史上最強レベル)>>>>>>タイム出せない駄馬の壁>>>>>>>>>リンカーン>>>オペ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 05:22:28 ID:7RSZc2tM0
プロの関係者もディープ最強と言い切ってるからなー
いくらオペ基地が涙ながらに叫んでもw
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 05:28:33 ID:7RSZc2tM0
柏木集保もダービー取った時点で
「ディープを過去のダービー馬(ルドルフやブライアンも含む、当然ダービー勝ってない駄馬は論外)
と比べるのは意味のない事で、将来出てくる第2のディープインパクトと比較するべき」

と言い切ってますw
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 05:55:03 ID:2yFim/rU0
デジタル、ジャンポケ、カフェあたりとは、走法、身体能力からして圧倒的に差が
あったと思う。ストライドの大きさも違う。
エルコン、グラス、クリスエス、キンカメあたりはもっとダイナミックな走法をしてる。
ディープに関してはさらに上をいってる。
オペはやはり相手に恵まれたってのはあると思う。あとは丈夫さ。
能力的にはリンカーンと同等と言ってる人の気持ちは分かるけど、リンカーンは勝負弱い面がある。
俺はオペラオーと競争能力が互角で、同じように相手に恵まれた馬として、
ヒシミラクルを挙げたい。
たぶんオペはヒシミラクルのような存在だったと思う。
ヒシミラクルも故障せずに、クリスエスのような強豪とも戦わなかったとしたら、
あとG1,3,4勝ぐらいできたと思う。
ヒシミラクルもタイムとか走法とか見ると、たいした競争能力の持ち主じゃないと思うけど、
相手に恵まれてG1,3勝できた。故障しなかったら、もっと勝てただろう。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 07:47:49 ID:eCynXfV2O
数だけならドンとオペ
ルドルフには負けない強さがあったが
オペ負け過ぎ、てか恵まれ過ぎだな
リンカーン相手でも苦しいだろ、空巣世代ではロブロイ世代にも通用しない
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 08:16:55 ID:tCQAYwhpO
ルドルフもマックもハヤヒデもナリブーもオペもロブもディープも恵まれた感じするけどな
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 09:09:01 ID:eCynXfV2O
オペは他馬にはない別格扱い程、異常に恵まれた
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 09:13:11 ID:zNVBORiw0
グラスペはともかくとして
ポケカフェの方がオペより強いと思ってる人いるの?
ポケはJC後未勝利だしカフェだって次戦で着外ですよ?
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 12:34:30 ID:XMbZPpDHO
>96
宝塚くらい評価してやれよ
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 13:05:50 ID:6sTu6n8w0
ここは、ディープ基地が立てたスレかな。
リンカーンをオペと比較することで過大評価。
対戦相手のレベルは高かった・・・という設定へ。
ハーツクライ程度に完敗したという事実はスルーか ?
みっともないから、やめるんだな W
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 13:13:31 ID:PKHnQohyO
スレタイも読めないキチガイの熱弁笑えるwwwwwww
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 13:58:23 ID:tT+7l30H0
鈍足駄馬基地がディープをライバル視してるのが笑える。
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 15:57:25 ID:9Vm1ZZ0PO
リンカーンとオペを比較することがディープの過大評価につながる?
意味わからん。むしれ逆じゃね?
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 16:38:21 ID:3/Czgk3jO
>>105
「むしれ逆じゃね?」
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 16:41:39 ID:53BMSG8L0
実績ならオペだけど
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1137080099/
リンカーンもいい馬だね
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 18:02:51 ID:DMuQoJ7B0
ttp://keiba.yahoo.co.jp/story/saikyou/1996100292/story-10.html
冒頭でも述べたが、筆者はオペラオーの強さを世間ほど高くは評価して
いない。それは、連勝していたときの相手が、強い世代が引退した後で手
薄になっていたからである。実際、アグネスタキオン、ジャングルポケッ
ト、クロフネといった強い馬がそろった世代を相手には連勝することはで
きなかった(6歳[現表記で5歳]時は5歳[現表記で4歳]時ほどのピーク
になかったという要素もあるが)。また、オペラオーの引退レースでは
アグネスタキオン・ジャングルポケットの同期マンハッタンカフェにも敗
れている(もっとも、有馬記念のときは完全にピークが過ぎ、惨敗といえ
る5着。参考外といえば参考外だろう)。いずれにしても、6歳(現表記
で5歳)時のオペラオーは5歳(現表記で4歳)時に比べて骨っぽい相手と戦
わねばならなかった。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 18:11:54 ID:pp+qdYau0
>>100
ポケは府中なら確実にオペより上だろ
逆に中山なら確実にオペの方が上だろうけど
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 18:21:55 ID:xvHdjeTs0
01世代で、総合力でオペに勝る馬はいないということか。
というより、アンチでも、99〜04世代の中では、
オペが総合力最強なのは認めざるを得ないだろう。
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 18:25:31 ID:RJsOqbV1O
オペ基地・・・^^;
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 19:03:27 ID:DMuQoJ7B0
>>108
またその馬鹿か。
そいつは競馬界の池沼として有名なアホだぞ。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 19:14:22 ID:B1Aj4+rP0
名前すら知らん
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 19:17:53 ID:DMuQoJ7B0
ってID同じだしwwwwwwww
自演にしか見えないwwwwwww
一応別人ね。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 19:28:53 ID:EMeIJenUO
自演乙
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 23:35:46 ID:ASQplwyH0
俺オペ信者だけど最近になってやっとアンチの言ってることが正しいことに気づいた

以前・オペラオーが強すぎるから相手が弱く見えてしまうだけ
現実・オペラオーは相手に恵まれてただけ。
グラ・スぺ・デジタル・ポケ・マンハッタンには完敗。トップロード・ドトウレベルにしか勝ってなかった。

以前・オペラオーは別に運がいいわけじゃない。あまりに強すぎるからアンチが言い訳してるだけ
現実・ラッキー珍馬
たしかにラッキーだった。スペエル引退、アドベ・ブライト・ツルマル故障、グラスレース中故障、雨が多い、毎回展開に恵まれる、相手が弱すぎる。ステゴ降着で繰り上がり1着

以前・和田じゃなければGTを10勝はしてた
現実・誰が乗っても同じだった。
俺はトップジョッキーが乗れば常に完璧なレースができると勘違いしてた。だが実際にはトップジョッキー だからといって常に完璧なレースが出来るわけじゃないことに気付いた。むしろ小細工をしないで常に
勝てる位置取りでレースをすすめることができた和田だからこそあれほど勝てたのだと気付いた

やはり競馬歴2年の初心者である俺には競馬というものが分かっていなかった。オペラオーに執着しすぎたばかりにまわりがまったく見えていなかった。
負けを認めます。
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 00:13:17 ID:jkttsLLnO
オペより確実に強い馬
97以降では
ブライト、ススズ、ジャスティス、サニブ、フクキタル、エル、グラ、スペ、ウンス、アドベ、デジタル、タップ、カフェ、ポケ、タキオン、クロフネ、クリ、ギムレット、ミラクル、ネオ、ロブロイ、ザッツ、キンカメ、ハーツ、ディープ
オペはやはりステゴ、リンカーンクラスの馬
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 00:17:02 ID:vedEA09U0
知ってる馬の名前を全部書いたのか?
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 00:19:14 ID:0RuGptwL0
ブライト、ジャスティス、サニブ、フクキタル
この辺りよりはさすがに強いだろ。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 00:20:46 ID:qDXn6WsW0
>>117
ススズ エル グラ  スペ デジタル タップ カフェ ポケ タキオン クリ キンカメ ハーツ ディープ
は十分ありうる

サニブ ウンス アドベ ギムレット ミラクル ロブロイ
は微妙

ブライト ジャスティス フクキタル クロフネ(芝) ネオ ザッツ
はオペより弱い 
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 00:21:55 ID:jkttsLLnO
弱いよ、事実ブライトには負けてるし
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 00:25:00 ID:jkttsLLnO
>>120
まっ、そのぐらいか
ネオ、オペは微妙
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 00:28:44 ID:E0DjGCw80
やっぱり>>117みたいなアンチって頭の悪いだけの糞だったんだな。
マンカフェをカフェって言うアホだからしかたないか。


ディープ>クリ>キンカメ>クロフネ>ススズ>エル>ハーツ>オペ>グラ>タキオン>ギム>アドベ>サニブ>ジャスティス>ウンス
>ネオユニ>スペ>ブライト>ジャスティス>マンカフェ>タップ>ポケ>ミラクル>デジタル>ロブロイ>ステゴ>リンカーン>ザッツ

正解はこう。各々採点しておけ。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 00:32:15 ID:jkttsLLnO
>>123
マンカフェで通ぶるガキ ワロス
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 00:35:32 ID:E0DjGCw80
>>124
カフェが冠名ってことすら知らない素人だったのか?
クリをシンボリって言ったりアドベをアドマイヤって言ったりジャスティスをシルクって言ったりブライトをメジロって言ってるのと一緒だぞ
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 00:42:55 ID:qDXn6WsW0
>>123
バーカ俺はアンチじゃねーよ どちらかというとオペ基地寄りだ

まあジャンポケは微妙かもしれないな
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 00:45:22 ID:E0DjGCw80
>>126
お前は117じゃないだろう。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 00:46:21 ID:qDXn6WsW0
>>127
わりー俺が馬鹿でした ゆるしてちょ
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 00:59:51 ID:jkttsLLnO
>>125

メガトンカフェがどうした
流れでカフェをマンハッタンカフェと思わないオマエは池沼だってんだよ
取り敢えず市ねや!
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 01:14:07 ID:E0DjGCw80
>>129

ちゃんとマンカフェだと理解してあげてるじゃないか。
ただマンカフェをカフェと呼んでる人にお目にかかったのは初めてだ。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 01:18:21 ID:jkttsLLnO
>>130
じゃいちいち指摘すんなガキぃ
つーか2ちゃん用語に正誤があるかあ、インモーとか2ちゃん以外で誰が言ってる?
オマエ被れ過ぎだ
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 01:22:40 ID:E0DjGCw80
2ch用語だったんだwwwwごめん知らなかったwww
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 01:48:53 ID:dwX8YiFfO
テイエムオペラオー→オペ
マヤノトップガン→トプ
シンボリクリスエス→クリ
ゼンノロブロイ→ロブ
サクラローレル→ロレ
スペシャルウィーク→スペ
グラスワンダー→グラ
エルコンドルパサー→エル

2文字で呼べない馬は駄馬
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 08:56:16 ID:jkttsLLnO
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 08:59:23 ID:jkttsLLnO
そういやグラスボンバーもグラだ
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 10:50:02 ID:bLoLjFHW0
>>119
河内のおっさんはブライトが上だとはっきりいいましたがね
スペやグラスにはブライトではどうやっても勝てないけど
オペ相手ならちゃんとした状態なら勝てるとね
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:21:50 ID:zzA9ErwV0
リンカーンのがスピードありそうだな。
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 16:29:54 ID:Hdg+CA0k0
エリート厨のはリンカーンの方が受けるんじゃないか?
あいつらの世界じゃダンシングオンの方がオペラオーより名馬らしいから。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 11:03:17 ID:kHSSPW+G0
ペラオー(笑)
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 17:08:43 ID:lh16exQiO
俺はオペ基地だけどやはり ハーツ>怒涛 だと思う。
悔しいけど リンコーン>オペ ということになってしまう
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 19:36:03 ID:LcEnjSQ50
とりあえずおまえら菊花のフクキタルなめすぎ
142馬基地 ◆gvPI.VWVAc :2006/06/19(月) 19:51:29 ID:VrG9DTct0
>>141
俺は認めるぜ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 21:25:40 ID:9X4j+YsK0
俺はオペ基地だけど
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 21:37:57 ID:Mq4bI4520
>>141
98年の有馬はフクキタルから流した。
今でも後悔している。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 22:59:29 ID:awx40HbV0
ジャスティスとかフクキタルとかを生で見てたらオペがいかに凄いかわかるよ。
アンチオペの全員が98年に競馬を始めたって説は正解だろうな。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 23:08:25 ID:gLzeorr10
>>145
お前より先に競馬始めた関係者は最強の馬に「オペ」の「オ」の字も出さないけどな
所詮プロの目から見ても「ラッキー珍馬」で通ってるってことだ、残念。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 23:10:40 ID:3j9Lpt4m0
>>146
ププッwそんなに必死になるからディープ基地は馬鹿にされるんだよ
ほんと子供だねぇw
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 23:10:53 ID:awx40HbV0
いくらでも出てるけど。
都合の悪い事は自動的に見えなくなるキムチみたいな思考回路してるんだな。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 23:20:05 ID:gLzeorr10
>>147
どんなに素人のお前が頑張ってもオペのラキ珍振りと井の中の蛙っぷりはひっくり返らない

残念だが。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 23:24:24 ID:vY9mQ2550
そんな対決よりもリンカーン対ジョージワシントンの方がみたいだろ
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 23:25:17 ID:mxFVghYl0
菊のフクキタルはトライアルを含め、本当に強かった。
あのまま無事なら、次の世代ともいい勝負が出来たと思うよ。
ブライトとジャスティスは大した馬じゃないけどね W
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 23:35:20 ID:3j9Lpt4m0
てか、ススズにブライトにジャスティスにフクキタルって
ほんとどうしようも無い世代だな。
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 23:35:55 ID:MrKFgkuy0
>>145
は?
逆にジャスティスとかフクキタルとかを生で見てたら鈍足駄馬のラキ珍ぶりがより理解できるだろ。
鈍足駄馬基地の大部分が00年に競馬を始めたって説は正解だろうな。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 23:37:54 ID:EThUvJBy0
>>152
最強世代だろ
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 23:42:54 ID:awx40HbV0
>>153
キムチはこれだから困る。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 23:47:08 ID:LcEnjSQ50
>>151
ジャスティスはダンディーが死ななけりゃもう1個G1取れたと今でも思ってる
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 23:47:12 ID:nuF15w1O0
>>155

君の>>145は必要なかったんじゃないかな
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 23:51:09 ID:MrKFgkuy0
>>155
なんとかのひとつ覚えだな。
まさに無能鈍足駄馬基地らしいレスだw
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 00:02:03 ID:cFEcZ8EL0
エリート厨とか98基地とかディープ基地とか次々と仮想敵を作っていて呆れる。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 00:06:50 ID:QdudDyaI0
なんか知らんが、さすがにオペ>リンカーンだろ
ディープとオペのどっちが凄いかは知らんが

俺釣られた?
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 00:13:03 ID:Exph9Q0I0
なんか知らんが、さすがにディープ>オペだろ

俺釣られた?
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 00:26:47 ID:f2G0rBTa0
>>158
以前、マックイーンのスレで「鈍足駄馬」を連呼しているのがいたが、
君じゃないよな ?
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 00:33:18 ID:EtL7AqSx0
>>162
マックイーンが鈍足駄馬の訳ないだろ!
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 02:52:40 ID:SnCGHrCJ0
自分が崇拝する馬以外はすべて鈍足駄馬って連呼してるよ彼は
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 03:00:09 ID:r4ws2fcn0
いくらラキ珍でもG2馬と比べられたらかわいそうだ
ラキ珍ディープにすら勝てないんだから
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 15:55:08 ID:nXj2s6Rl0
最近はディープインパクトのことをラッキー珍馬って言う人がすごい増えたね。
ちょっと前まではラッキー珍馬って言えば、テイエムオペラオーのことだったのにね。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 17:28:33 ID:PYrv1MG70
>>166
オペ基地が必死になすりつけようとしてるんだよ。
マックイーンスレでも暴れてるし。
いくらあがいても、オペがラッキー珍馬である事に変わりないのにね。
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 18:02:34 ID:fPEUIjOcO
オペラオークラスの馬だったらリンカーンが強いよ
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 22:20:51 ID:l904Z10g0
>>166
オペを超える馬がやっと現れたってことだろう。
近代競馬ではオペとマックとディープの3頭が抜けてるってことだろうな。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 22:49:58 ID:yv+84a6h0
マック、ディープと鈍足駄馬を同じにするな
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/20(火) 23:42:19 ID:9sbd1dzK0
マック、ローレル、ディープならよかろう。
個人的趣味だが w
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 03:58:44 ID:iS4ZBorgO
ローレルってむしろ相手強いだろ?
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 04:06:54 ID:taKWXDZQ0
>>172
だからそういうことを言ってるんでしょ?
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 07:27:18 ID:9Vp/QtpR0
>>173
相手が強いならラキ珍とは言わん
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 08:18:36 ID:hYkbV4CAO
レベルの低いオペ世代の弱メンならリンカーンが圧倒的に強い
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 08:48:17 ID:U8t4nznL0
過疎
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 10:19:21 ID:YrSKUTJI0
トプロはリンカーンより強い、これはあっさり決まった
リンカーンとオペのどちらが強いかは争いがある、つまり互角

結論:トプロはオペより圧倒的に強い
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 10:39:04 ID:hYkbV4CAO
トプロならトウカイトリックでも勝てる
99オペ世代が最弱世代と言われる所以を考えればおのずと解るはず
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 17:53:20 ID:taKWXDZQ0
>>174
は?だからマックとローレルとディープが抜けてるっていってるんじゃないの??
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 17:57:08 ID:Djpg2r/50
>>178
トウカイトリックは阪神大賞典でジャンポケに勝てるとは思えないんですけど
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 18:49:39 ID:XRg+tfUt0
トプロはG2大将だから
阪神大章典で勝てても本番では確実に負ける。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 19:42:37 ID:wjWLh7b+0
倒壊トリックなんか掲示板にも載るかよ
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 05:47:53 ID:P5PvkHB1O
マジレスすると、リンカーンはドトウと互角レベル
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 06:37:25 ID:0xjMPrB50
オペ憎しのせいかドトウは過当に評価が低すぎるのがかわいそうだ。
オペの相手は雑魚だったと言われ、トプロよりも下にみられ、
あげくのはてにはリンカーンと互角…
1年以上オペ以外には先着許さず、G2などはきっちり勝ち、
最後にはオペさえ破った。  もう少し愛されてもいいのに…
185ススズ基地 ◆vPwGebg9LA :2006/06/22(木) 06:52:43 ID:jRx+64kD0
オペの競馬に凄みを感じたことがない。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 06:56:40 ID:b7hVkOpnO
>>185
そうか?
俺はいろんな意味で凄いと思ったぞ。

まったく突き放せてないのに勝ってるところとかさ。
まぁオペの強運がすげーと思っただけなんだけどw
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 06:59:51 ID:Kpb7ztEn0
そうかススズとかと全く逆の意味で凄かったけど。

まるでゴールシーンから逆再生で取ったんじゃないかと思えるくらいの勝ち方とか。
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 07:27:51 ID:ioAZ1SOk0
>>179
君の中では抜けてる馬はラキ珍というのかね?
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 07:37:39 ID:Kpb7ztEn0
>>188
抜けてる馬がラキ珍って呼ばれてるじゃん。実際に。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 09:29:25 ID:mPFu+UtMO
強運と言えばテイエムオペラオー!
運の無いリンカーンとの比較は五分
相手に恵まれ過ぎたオペラオーの実際の能力はそのぐらいのもんだろな
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 11:01:01 ID:JRzOFdwI0
ディープ君がオペみたいにマークされたら勝てないよ 

  
 
 

  
 
 
 
 
 
誰も怖くてやらないけどね
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 11:16:27 ID:bANqALJG0
193179:2006/06/22(木) 11:58:13 ID:fGnia+c00
>>188
俺が抜けてる馬がラキ珍なんていつ言った?
>>171が言ってるのはマック ローレル ディープが抜けて強かったって言ってるんでしょ?
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 12:01:48 ID:T0So1WlFO
マック(笑)
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 14:16:42 ID:mPFu+UtMO
オペはタテヤマ級だろ
菊2着同士でレベル考えれば
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 16:25:16 ID:Jxvd5nU00
タテヤマよりは強いんじゃん?
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 16:53:16 ID:PkJRadaEO
世界の賞金王とG1未勝利馬を比べるおまいらに乾杯
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 17:39:09 ID:mPFu+UtMO
空巣狙いで世界の賞金王
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 18:13:11 ID:CaR+c7vS0
空き巣狙いもGi未勝利リンカーン
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 18:21:28 ID:p4xNjRiW0
オペはラキ珍かもしれんがラキ珍にすらなれないリンカーンよりはマシ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 18:29:51 ID:9vSRkp7g0
>200
そんなこというとruG先生が怒りますよ
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 19:32:39 ID:5f3sKzE60
オペ基地はさすがにディープと比べるのは諦めたようだなw
いいぞいいぞ、そうやって一つ一つお利口さんになっていけよ。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 19:56:01 ID:ioAZ1SOk0
誰もオペとディープなんて比べてないよ
オペとリンカーンを比べている
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 21:49:00 ID:FYxn5hTf0
空巣でG1を荒稼ぎした馬と空巣でG2を少々勝った馬が互角って言うんだからびっくりだよね。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 21:50:16 ID:fGnia+c00
このスレと他のスレではリンカーンの評価がだいぶ違うよな
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 22:41:43 ID:FYxn5hTf0
G1をいくつも勝った馬ってのはそれだけでも滅茶苦茶強いわけで。
それだけで最強馬の資格がある。

議論としてはその内容についてになるわけだ。
7勝もして年間無敗のオペが歴代最強って意見もあるだろうし
強いライバル相手に切磋琢磨して実績積み上げた馬のほうが価値があるとするのも当然の意見。
年間無敗のオペ最強でも長い間王者であり続けたマック最強でもエルグラスペが最強でも
強い相手を倒してきたローレル最強でも3冠馬2冠馬初代JC馬を倒したルドルフ最強でもオグリ最強でも
意見としては、あり。

ただまあ最強を語る上で参加する資格がある馬の中での評価だからね。
2chではオペを下のほうに見る向きがあるけどもそれでもリンカーンとは土俵が違うから。
他のスレではリンカーンはあくまで現役の強豪としての評価だから。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 00:14:56 ID:YxrwJajCO
オベラオーは強くないよ
リンカーンといい勝負だ
208海松ファン:2006/06/23(金) 02:18:39 ID:BrxgEhzx0
オベラオーは強いだろ。

生涯で17億も稼いでんだぞ。

俺なんか5億くらいしか稼げんぞ
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 02:57:50 ID:ZXnSER7eO
>208
俺と結婚して
そして生命保険の受取り人を
俺の名にしてすぐに氏ね
210名無し募集中。。。:2006/06/23(金) 03:00:19 ID:wA/r6G/60
>>206
価値なんかねーよ。
ライバルがドトウにトプロにステゴだろ?お笑い草。
着差をつけて勝ったり、時計の裏づけも無い。

グラスペに劣り、好調のデジに劣り、ジャンポケに劣り、マンカフェに劣るという評価で間違いないと思う。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 03:58:33 ID:YxrwJajCO
ドトウ、トプロが相手なら普通勝つよな
とにかくオペ恵まれ過ぎ
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 08:17:15 ID:7J/G6Ll+O
リンカーンなんてトプロ、ドトウ相手でも勝てるか怪しいけどな
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 10:02:39 ID:D4b2tL510
怪しいつーか勝てない
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 10:23:19 ID:Pna5v0kj0
>>210
ラキ珍ディープに負けてる時点でリンカーンの方がはるかに弱いだろwww
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 10:35:35 ID:YxrwJajCO
ドトウ、トプロは実際チャクラ程度の馬
オペも含めてリンカーンには絶対適わない
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 10:41:29 ID:2t67ynba0
G2ですら中々勝てない馬と比べちゃ駄目だろう・・・
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 11:22:19 ID:KUKbz4Le0
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 11:25:39 ID:/+sLU3XRO
今更だけどリンカーンPart2って何かと思った
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 11:27:12 ID:nlTbC+Gj0
 
おいお前ら 
ここの予想、ランキング1位になったら
G1予想公開するらしいから
本当に実績通りか、予想晒させてやろうぜ
 
http://blog.livedoor.jp/superkeiba/
 
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 13:04:56 ID:6P/ECxQ+0
リンカーンって顕彰馬になれるの?
顕彰馬になる馬じゃないと、オペラオーとの比較対象にはならないよ。
まあ顕彰馬の中ではオペラオーはセイユウの次に弱いだろうな。
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 19:32:17 ID:sTkyEdTd0
>>220
普通に上から数えたほうが早いと思うけど。
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 22:13:42 ID:4rZZYY9+0
顕彰馬の中ではぶっちぎり最下位だろ鈍足駄馬は。
なんつっても健康と運だけで顕彰馬に選出された真性ラキ珍だからなw
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 22:34:56 ID:q0w+myLh0
オペに人生振り回されてるな
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 07:25:00 ID:nz04/70z0
リンカーン=ドトウ
だから
オペ>リンカーン
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 08:42:13 ID:7b/uq1IYO
オペならリンカーンで足りるだろ
弱い世代代表オペ、ドトウ、トプロは00世代以外には全く通用しなかった
その00年最強デジタルにも歯が立たなかったオペだが
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 09:56:53 ID:BTGAm58I0
>>222
G17勝してるのに初年度に落選してる時点で・・・・・・
せっかく良識ある記者のおかげで顕彰馬選出を避けられそうだったのに
ラキ珍基地が騒いだせいでG17勝の‘記録だけ‘はあるんだから・・・・・・・
ってことで翌年選んでしまったのが大失敗
あと数年粘ってくれれば顕彰馬選出も避けられたんだけどね
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 10:14:00 ID:nlOrpBAnO
ネオ=超劣化エル
ロブ=劣化スペ
ザッツ=劣化ウンス
林間=超劣化グラ
ディープ=劣化オペ
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 10:16:31 ID:vMY7JeFm0
>>226
タケシバオーに入れ続けてたアホどもを良識あるとは笑わせるな
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 10:19:26 ID:vnoUswk50
それは選考方法の問題
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 10:20:03 ID:vnoUswk50
>>226
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 12:56:14 ID:7b/uq1IYO
数だけで全く価値の無い低レベル世代のトップ、オペラオー
柏木集保
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 07:49:48 ID:n2bO35cr0
デジタル、ジャンポケ、マンカフェに3連敗プ
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 09:04:10 ID:F1ayHuM00
>>232
衰えていたんだからしょうがない。
               by鈍足駄馬基地
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 11:44:56 ID:egkfyCY2O
今日の宝塚、重目の馬場に助けられてオペなら5着ぐらいか
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 11:56:41 ID:KOl2u9HJO
ほんと馬鹿ばっかりだな。
オペが宝塚から負けだしたのはピークすぎてたからに決まってるだろ
グラスワンダーですらピークを過ぎて古馬になったオペにはかなわなかった
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 12:04:40 ID:YrJ100om0
衰えたあとのオペって、衰えたあとのグラほど醜い成績じゃなかったけどな。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 12:05:48 ID:s/Vp5QyM0
オペと林間て・・・・
比較することさえおこがましいよ
実績では言わずもがな、オペの方が能力たかい
まあ、ディープ、クリにはオペでさえ能力では劣るけどな
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 12:47:01 ID:4NYflW++0
リンカーン=ドトウ
これはすでに結論付けられている
ドトウ<オペラオー
これもすでに結論付けられている
よって
オペラオー>リンカーン

しかし
トップロ>リンカーン
これもまた証明済みであることから矛盾が生じる
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 12:58:08 ID:egkfyCY2O
↑リンカーンまだ現役
ってかオペ世代が非常に弱く99 00世代は近年最弱世代って事認識しなきゃ
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 13:01:29 ID:Ym21Zm8+O
>>236
しーっ! 粘着アンチオペが必死に隠してた事実なんだから
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 13:03:24 ID:F1ayHuM00
強い相手がいなくなると突然本格化。
強い相手が現れると突然衰え。

これが無能鈍足駄馬基地クオリティw
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 13:08:31 ID:Ni1p6RF/O
今日の宝塚出てたらリンカーンにクビ差負けの3着だろうな。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 13:15:15 ID:Ym21Zm8+O
>>236
グラは衰えるアンチの言う鈍足駄馬に手も足も出ず
鈍足駄馬は堅実に馬券に絡んでいた
必死なアンチオペ、涙目で反論できず!w
産駒成績とかで必死に言い訳ワロスw
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 13:15:23 ID:GeiqI7ED0
突然本格化っていうけどペインテドブラックとかに負けてるオペとグランドスラム時の
オペが同じ強さだとでも言いたいのか?
突然衰えっていうけど去年のタップとロブロイの急速な劣化っぷりも見てないのか?
つーかそれ以前にオペの力が3歳から引退まで全く同じだとでも思ってんのか?
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 13:17:43 ID:4NYflW++0
>>239
いやこれ今までの
トプロvsリンカーン
ドトウvsリンカーンスレでの結論だけど
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 13:22:30 ID:9IoLw4U+O
>>242
それが妥当なところだな。
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 13:37:25 ID:CQzRQ5Dd0
今日もラキ珍ディープは弱面相手にG1ゲットするんだろうな
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 13:52:43 ID:7AAZ9HgA0
とりあえずスペよりはリンカーンの方が強いね。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 14:39:00 ID:6xFbazju0
>>241
居なくなってないしな。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:37:41 ID:egkfyCY2O
オペよりリンカーンが強いって!オペ世代弱すぎ
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:45:55 ID:9OR7dkum0
リンカーン(笑)
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:46:05 ID:xrjfaf4W0
>>1
バカ決定
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:52:06 ID:x562xSku0
>>1はさっさと首連れ
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:53:15 ID:xrjfaf4W0
オペどころか、ドトウやトップロより遥かに弱いだろ。
この糞メンツで掲示板外ってなによw
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:53:51 ID:+oYA2WvX0
リンカーン負けて強しだった。オペより上は明らか
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:54:28 ID:F1ayHuM00
リンカーンが惨敗してうれしそうだな鈍足駄馬基地w

だけど鈍足駄馬はリンカーンより鈍足w
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:54:39 ID:th1VT/HH0
バラゲーVSトプロで
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:57:37 ID:9OR7dkum0
>>255
リンカーンがやらかさなくなったっていって喜んでた方ですか?w
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:57:52 ID:4NYflW++0
>>257
普通はトプロ
しかし馬場が悪かったりコースが中山1800だったらバラゲ
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:02:44 ID:9OR7dkum0
リンカーンに比べたらディープはすげぇよ。
相手がしょぼいがちゃんと勝ってるからなw
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:09:47 ID:W0vJa8UzO
リンカーンpart2なら勝ってたな
今回のは初期モデルだったんだろ
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:14:23 ID:N1UANhaJ0
リンカーンってオペ以前にトプロより弱いんじゃねえか?
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:14:37 ID:3dZltcMZ0
だからドトウなめるなって言ったろ。
まぁMAXの力はリンカン=ドトウだとしといてやろう。
でも常に力を出しきるってのは本当に難しいことなんだよ。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:17:32 ID:x562xSku0
>>263
MAXの力ってwww
これだからゲーム厨は困る。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:19:09 ID:9h4X6Bpi0
掲示板外すような糞馬は死ねよ
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:19:34 ID:3dZltcMZ0
MAXっておかしいのか?ゲームはやったこと無いから知らんけど。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:21:10 ID:F1ayHuM00
無能鈍足駄馬基地はMAXの意味も理解できませんw
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:23:59 ID:v/dw4yCoO
能力的には大差ないが、リンカーンには運と精神力が足りない。
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:24:39 ID:xrjfaf4W0
低脳ディープ基地は、今度はナリタセンチュリーを褒め称えまくるんだろな。

ディープの強さは史上最強クラスだが、ディープ基地の頭の悪さも史上最凶クラスw
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:32:00 ID:/+erumpB0
>>1
リンカーン(笑) 
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:32:03 ID:tNXl+Uxo0
「勝負」と言われるものは結果が全てです。
G1勝利数・獲得賞金など最強なオペ。
負けてばっかのイメージしかないカーン。
運も充分強さの証明です。
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:37:55 ID:F1ayHuM00
無能鈍足駄馬基地はとうとう運にすがるしかなくなったかw
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:39:57 ID:6xFbazju0
>>266
オカシイんじゃない?
宝塚でスペをちぎった時と6−9−6着で惨敗した時のグラスは同じ力を出し切ったってことなんでしょう。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:40:15 ID:Gym6fzkmO
実力ではリンカーンとオペラオーで言えば長距離ならリンカーンが強いと思った。それ以外ならオペラオーとどっこいだと思う。雨ならオペラオーが強い。強さを比較するには実績云々よりレース内容を見た方がいいと思う。
しかしG1を7勝したオペラオーは競馬界の至宝であることにはかわりない。『格』でいうなら間違いなくオペラオーが段違いに上。
よく議論でシンザンやルドルフ等がいまだに引き合いに出されるのは格があるからで(実際実力もあるが)実力を比べる事は出来ないと思う。
馬自体の実力なのかレースの実績なのか何を持って『強い』ってのを決めない限り決着着かないんじゃないかな?
どちらにせよリンカーンもオペラオーも議論される程愛されてるのはわかった。
ある程度の格も実力も世代の強さもある筈なのに話題に上がらない&力を認めて貰えないマヤノトップガンファンの俺にはすんげー羨ましい。

自分でなにが言いたいか解らなくなって来た。日本語不自由で正直スマンカッタ。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:44:13 ID:9OR7dkum0
>>274
ガンのがリンカーンよりはるかに強いし愛されてる。
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:45:30 ID:F1ayHuM00
>>274
鈍足駄馬は馬鹿にされてるだけ。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:56:45 ID:xrjfaf4W0
>>274
ハロースピードの圧勝オメ。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 18:37:10 ID:n2bO35cr0
今日のリンカーンは本調子じゃなかったな。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 19:04:40 ID:HOzbFS2B0
まともに走ればオペ=リンカーンだろうな
2400以上でリンカーン>オペ
それ以下の距離でオペ>リンカーン

どちらにしてもいい勝負だろ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:08:22 ID:5hUGx+Yt0
この結果でどうなってるのかと思ったらまだいい勝負とか言ってんのかよ。
もう病院いって頭見てもらったほうがいいんちゃうか。
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:31:28 ID:egkfyCY2O
>>280
そうだな、やっぱリンカーンが強いな
いい勝負だと思ったけど
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 20:43:42 ID:6xFbazju0
病院行かなくていいよ。墓場に直行しろ。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:32:16 ID:egkfyCY2O

オペ基地のワレが逝け
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 22:40:55 ID:4NYflW++0
今日のレース見てまだオペ<リンカーンって言える人はすごいと思う
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:02:19 ID:n2bO35cr0
だから今日のリンカーンは実力出し切ってないっての
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:07:43 ID:dMTLnHjCO
さすがにオペ=リンカーンは言いすぎ
ドトウ=リンカーンくらい
287さんたま ◆OCOSANTAMA :2006/06/25(日) 23:08:10 ID:QszUl8fm0
>>284
いや多分ネタだよ最初から じゃなきゃありえない
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:30:10 ID:TDkQUyFw0
リンカーンの能力が=オペだとすると、
99有馬でグラスペと接戦できる実力があるてことか。
リンカーンすげーな!
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:31:53 ID:wugEPv2i0
>>286
ドトウなめんな
千田を舐めない真面目風なマチカネキンノホシ=リンカーン
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:32:26 ID:egkfyCY2O
グラスペに全く歯が立たないオペ
比べるなら3〜4着を分け合ったツルマルツヨシ=オペラオー
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:37:39 ID:HQrsz/bWO
リンカンと=?ドトウに失礼ですよ。ドトウは確実に連には入っていた。今日のリンカーンの情けなさはまるで柳沢だな。
まぁ〜リンカーンが二番人気になっちまう所に今の層の薄さ表れてるな。
俺?勿論リンカンなんて即切りしましたよ。
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:39:46 ID:afltuVOR0
てかオペが得意でない中山で、
首差までもちこまれるグラスペがたいしたこと無い。
グラスペオペまとめてディープにはかなわない。
あの時代でディープとまともに戦えるのはエルコンだけだよ。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:41:16 ID:egkfyCY2O
最弱世代のオペの2着じゃ今年の宝塚じゃ掲示板にも載れん
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:47:20 ID:HQrsz/bWO
確かに最弱世代と言われていたね…だけど今より何倍も競馬が面白かったのも事実。
オペードトウの引退レースだった有馬。4着5着だった。淋しくて涙が止まらなかった。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:50:10 ID:F1ayHuM00
>>294
あの暗黒時代の方がつまらん。
無能鈍足駄馬基地には面白かったんだろうけどなw
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:51:08 ID:af3GuFymO
グラスペオペの有馬にデプが出てても歯が立たず4着ぐらいだったろうな
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 23:53:37 ID:NZhkDidh0
正直オペ時代と現在の状況は似たりよったりな気はするがな
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:08:40 ID:d60dpZJNO
まだ今の方がいい
オペ時代は特徴のない馬が特徴のないレース繰り返してて呆れた
まさに暗黒時代
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:20:25 ID:/G6nj3Vj0
>298
オペは僅差で勝つっていう特徴を持ってたでしょ
ディープは4コーナーで勝負をつけてしまうという特徴を持った馬
2頭とも強いけど、勝ちパターンが確立してしまっているから
毎度同じレースを繰り返し見せられているという点では同じだと思う。

まぁ、周りがぐだぐだなのが一番の原因なんだろうけど
ほかの騎手が無策というか、常勝パターンを崩してやろうという気概をまったく感じないんだよ
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 00:34:47 ID:IXk61tSF0
テイエムヘタレオー
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 05:57:08 ID:QW9OwFwV0

宝塚記念 リンカーン9着 ワロスワロスワロスワロステラワロスwwww
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 07:25:33 ID:CQJ/ABsa0
横山典は「話にならない。この馬なりに苦しい状況で頑張ったけど道悪は空っ下手に近い。
(発表が)やや重でも実際はもっと重たい」と馬場に脚を取られての惨敗に顔をしかめた。

リンカーンは実力発揮してないね。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 08:43:17 ID:1Ua3Q/NOO
良なら間違いなしにオペよりリンカーンが強い
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 10:04:54 ID:tdNZ7kQg0
渋った中距離以上ではこの序列なのかね。

第47回宝塚記念 稍重
3着 バランスオブゲーム
4着 ダイワメジャー  
5着 カンパニー    
7着 ハットトリック  
8着 コスモバルク

第80回中山記念 重
1着 バランスオブゲーム
2着 ダイワメジャー  
4着 カンパニー    
11着 ハットトリック

第56回毎日王冠 稍重
4着 バランスオブゲーム
5着 ダイワメジャー  
7着 カンパニー    
9着 ハットトリック
11着 コスモバルク
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 10:08:40 ID:PfoKtzDD0
>>304
うはw毎日王冠よりレベルが低い宝塚記念ワロス
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 11:52:29 ID:vBIHaOMdO
結論は秋に持ち越しか
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 16:37:39 ID:hX0SQE980
ハリケーンランの方は負けたね。これでキンジョージはハーツ
凱旋門賞は、ディープ(出ればハーツも候補)が勝てない可能性の方が
低いくらいの見解にかわってきた。
ディープの方がオペより強いことはオペ基地でも認めてるから良い加減
リンカーンを援護するのはやめておいたら?
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 17:26:21 ID:hG5k/Ea10
ザッツザプレンティでもタイトルホースになれるラッキー年だったのに
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 08:22:25 ID:xLUdZ9lnO
ザッツ>リンカーン>オペ
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 10:13:11 ID:5GKlLfEu0
てか、なんでオペとリンカーンを比べてんのよ? G1未勝利馬と7勝馬だぞ? そもそもオペの7勝をラッキー
だけで片付けようとするのが、2ちゃんネラーの悪い癖。そもそもお前らの相馬眼がヒドイってことは、もうとっ
くに実証済みだろうが。いつまでも自分を信じ続けるのはよせ。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 11:11:11 ID:APsyU+neO
310
まぁ落ち着けよ
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 12:56:16 ID:sbximBSTO
オペ時代が低レベルとは言われるが
それでも今に比べればかなりハイレベルだからな
あの頃は一応世代のトップが頑張っていたが
今はヘタレ世代の残りカスしかいない状況
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 13:14:04 ID:siBomf8D0
>>312
お前はディープを世代のトップだと思わないのか??
オペ=ディープで考えると他にまともな馬がいないのはオペ時代と今と同じ
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 13:51:26 ID:UxaPefuC0
オペ基地がバカさ全開してますね。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 13:53:19 ID:Yn5Y8AyP0
さすがにオペとリンカーンなら
100回やったら101階オペが勝つぞw
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 13:54:55 ID:JA9KsgbC0
>>313
シックスセンスとかが居ない
上の世代が居ない
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 13:57:07 ID:EbCD2+dL0
宝塚の輪姦は酷かったって言う奴いるけどさ
そもそも何で輪姦が強いことになってんだと
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 14:03:15 ID:sbximBSTO
黄金世代に一枚劣る馬しかいなかったのがオペ時代
ステゴ級すらいないのが現代
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 14:13:02 ID:BlLmUNKD0
黄金世代というわりにはスペぐらいしか対応できる気配はなかったけどな
グラもツルマルもブライトもウンスもボコボコにされてたし
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 14:45:05 ID:xbg8gxQU0
能力は互角だろうな。
しかし精神面で断然オペが上だろう。
10回走れば8回はオペが勝つ。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 14:55:15 ID:ruLv1E9k0
普通にスレが進行してるのがオペの実態を現してるなw
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 16:20:33 ID:NQNYBKwy0
アンチオペが立てたスレだからな
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 16:20:56 ID:siBomf8D0
>>321
まぁ、オペ基地も実はオペはあまりたいしたことがないと言うことをうすうす感じてるんだろう
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 16:28:32 ID:JiyUXN6z0
>>307
ハリケーンランが負けたからキングジョージはハーツが勝つ、
という発想が良くわからん。
怪我でもして枠が空けば少しは確率上がるだろうが……。
325コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/06/27(火) 16:37:55 ID:aEb6AmN/0
ディープ基地も実はディープがたいしたことないと感じているんだろう。
だって相手が前代未門のカス馬だらけ。
で無敗の三冠やっといて、その年にG1未勝利馬に負けるという醜態をさらす。
無敗の三冠馬ってすごいんだね!
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 16:55:38 ID:siBomf8D0
オペは1冠なんですがw
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:09:34 ID:kKJzUUxm0
オペが古馬中長距離GT全制覇達成した年はドバイミレニアムが最強でした。
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:11:48 ID:Nv2aELGd0
リンカーン(笑) 
329コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/06/27(火) 17:19:31 ID:kHlISDKR0
ディープの相手
最大の相手がリンカーン。G2すらほいほい負ける(実力馬が不在でも)、G1ではランダムで着順する。
それ以外の馬はご覧の通りカス。
宝塚記念の2,3着が02世代の脇役w(なんと七歳)

オペの相手
めいしょうどとう:王道でオペ以外に先着を許さない。
         過去の名馬と呼ばれる馬で王道でこれほど走れた馬が
         どれだけいたというんだろうか?

トップロード:ご覧の通りの実力馬。G2ならオペが出てこなければ文句なく軸になる。

さー同じようにラキ珍あつかいされる二人だけど、本当にラキ珍なのはどっちでしょうw
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:39:05 ID:5OAOhqBU0
え?ディープが2着した有馬は、古馬王道G1三連勝馬のゼンノロブロイ(秋の天皇賞・JC・有馬勝ち・英国際2着)と国際G1二勝のタップ(宝塚記念・JC勝ち)
、秋の天皇賞馬のヘヴンリーロマンスと春の天皇賞馬スズカマンボが出てて、それらにディープは大きく先着してるじゃない?
あと、この前の圧勝した宝塚にも、国際G1勝ちのコスモバルグと、マイルG1二勝のハットトリック(マイルCS・香港マイル)も出てたよ?

まぁでも、俺もオペの方が強いと思うけどw
331コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/06/27(火) 17:47:53 ID:kHlISDKR0
その例えは
ダービー、JCを三歳で制覇したジャングルポケット、二冠馬エアシャカール
六連無敗のG1二勝馬ファインモーションG1二勝のイーグルカフェ、その他多数G1馬が
出走した02有馬記念でありえないような差しをみせた三歳シンボリクリスエス最強
っていってるようなもん。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:48:36 ID:nwbVasa50
>>319
ウンスはしゃあないだろ
見てて痛々しかった
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:52:54 ID:xLUdZ9lnO
リンカーン級オペ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 17:52:58 ID:siBomf8D0
ウンスは何で引退せずに長期休養後走ったんだ?
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 18:06:00 ID:Gqaj5iu70
オペ基地だけど
ディープは強いと思う。
でも相手が居ないのがかわいそうだ。
ハーツ宝塚でてやれよ・・・。

リンカーンはクソ馬。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 18:08:14 ID:xLUdZ9lnO
クソ馬と同等の能力オペ
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/27(火) 23:35:02 ID:APsyU+neO
リンカーンとオペは同力量ってベイヤーが言ってた
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 00:14:02 ID:lomtOPtX0
でも普通に走ったら、リンカーンでもオペに勝てそうな気がする。
これってにわかなのか?
ディープ、エル、グラ、クリスエス、キンカメ、あたりとオペって明らかに
走法っていうか、身体能力が違う気がするんだが・・・
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 00:38:09 ID:MJh+5Blz0
>>338
正解
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 00:53:53 ID:IZlXQmZxO
GTは常に接戦で、「抜け出すとソラ使うから着差はつけないタイプだ」と言いつつ、
弱メンのGUあたりではしっかりちぎって勝ててる謎。
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 01:04:32 ID:hIdOIRbs0
ちぎって?
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 01:09:02 ID:tWDO5uR10
まさか01年の京都大賞典のことじゃないよな??
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 07:48:33 ID:lomtOPtX0
オペの能力は低いだろうが、勝負根性は認める。
というか運がいい。
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:10:43 ID:z7KU2Iqy0
>>338
にわかっていうか基地外
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:32:30 ID:C0DSXQkiO
実際リンカーンクラスの馬でオペになら勝てるだろ
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:02:45 ID:Qa/+J/EQ0
現在現役ではディープ意外ろくなのがいないってのに
それでもG2しか勝てないリンカーンでどうやってオペに勝てるのか謎だw
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:16:10 ID:C0DSXQkiO

オペ世代だったらリンカーンとオペがG1分け合うだろ
オペ世代のレベルの低さ考えなきゃ
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:22:42 ID:zrpFYSfLO
トプロ以下が確定したリンカンがどうやってオペに勝つのか
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 10:27:37 ID:zrpFYSfLO
ちなみに俺はリンカンはブライトに匹敵、
もしくはそれ以下ぐらいの強さだと思っている
350追高生 ◆D.I/O.H1so :2006/06/28(水) 10:29:02 ID:zj84qBukO
ザッツに勝ってれば
確かにトプロの地位にリンカーンだな
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 14:27:32 ID:lomtOPtX0
なぜオペ基地はサゲようとするのか?
本当にオペが強いと思ってるなら、こそこそ下げる必要ないじゃん。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 14:28:09 ID:C0DSXQkiO
99最弱世代のオペは事実、スペ、グラ、デジタル、ポケ、マンカフェと上下のトップホースに全く通用しなかった
ロブロイには負けるだろうオペはリンカーンでいい勝負
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 14:33:03 ID:VmMZzDVc0
オペの頃にはチンコに毛も生えてなかった追校生が何を語ってるんだよw
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 14:38:52 ID:MOvG9gTB0
俺オペ信者だけど最近になってやっとアンチの言ってることが正しいことに気づいた

以前・オペラオーが強すぎるから相手が弱く見えてしまうだけ
現実・オペラオーは相手に恵まれてただけ。
グラ・スぺ・デジタル・ポケ・マンハッタンには完敗。トップロード・ドトウレベルにしか勝ってなかった。

以前・オペラオーは別に運がいいわけじゃない。あまりに強すぎるからアンチが言い訳してるだけ
現実・ラッキー珍馬
たしかにラッキーだった。スペエル引退、アドベ・ブライト・ツルマル故障、グラスレース中故障、雨が多い、毎回展開に恵まれる、相手が弱すぎる。ステゴ降着で繰り上がり1着

以前・和田じゃなければGTを10勝はしてた
現実・誰が乗っても同じだった。
俺はトップジョッキーが乗れば常に完璧なレースができると勘違いしてた。だが実際にはトップジョッキー だからといって常に完璧なレースが出来るわけじゃないことに気付いた。むしろ小細工をしないで常に
勝てる位置取りでレースをすすめることができた和田だからこそあれほど勝てたのだと気付いた

やはり競馬歴2年の初心者である俺には競馬というものが分かっていなかった。オペラオーに執着しすぎたばかりにまわりがまったく見えていなかった。
負けを認めます。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 18:10:10 ID:qj3JU/KT0
GT7勝>>>>主な勝ち鞍:日経賞
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 18:16:38 ID:hIdOIRbs0
GT7勝馬と互角のリンカーンが宝塚記念で13頭中9着とは今の競馬は相当ハイレベルだなw
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 18:29:53 ID:Jyjd2JIG0
ってことは今年の宝塚にオペが走ってたら二桁着順ってことか?
リンカーン基地は頭悪そう
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 18:30:50 ID:IZlXQmZxO
急にディープが来たので・・・
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 22:34:01 ID:30IJSUco0
ワロス
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 00:03:38 ID:IRLtt7wHO
今年の宝塚、重馬場得意なオペは3着辺りに来れたかも知れない
ただオペが勝ったビックバンが3着するような低レベルの宝塚記念じゃなかったので
2桁着順かも?
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 07:00:09 ID:sEPSJ8op0
持ち前の勝負根性でバラゲーをなんとか交わしたところを、ナリタに差されて3着ってとこかな
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 08:48:17 ID:rWK7VTw50
>>354
競馬暦二年の奴が、キンカメやディープ信者ならともかく、オペ信者な訳がないw
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 14:55:04 ID:ZdH8l+Tv0
俺競馬歴15年だけど今時オペラオー最強とか言う奴は周りに一人もいない。
笑われるだけなんじゃないか?
オペラオーのレース振りはシンザンとかルドルフの流れの上にある馬だけど
何か時代遅れなんだよね。絶対能力の高さを見せるようなレースというものが無い。
だから国際的な評価を含め、レートやハンデも稼いだ賞金やタイトル数に比べたら
びっくりするほど低い。
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 17:07:24 ID:Lpn1JPxs0
俺競馬歴15年だけど今時リンカーン最強とか言う奴は周りに一人もいない。
笑われるだけなんじゃないか?
リンカーンのレース振りはシンザンとかルドルフの流れの上にある馬だけど
何か時代遅れなんだよね。絶対能力の高さを見せるようなレースというものが無い。
だから国際的な評価を含め、レートやハンデも稼いだ賞金やタイトル数に比べたら
びっくりするほど低い。


リンカーンも大概だと思う
G2しか勝ってない上にたいしたパフォーマンスはしていない
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 17:09:50 ID:OEJsJdjv0
びっくりするほどユートピア
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 17:11:08 ID:h3pn5k4D0
>>362
実績厨なら十分ありえると思うが。
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 17:17:46 ID:rWK7VTw50
実績厨ってwwwwww
2chだけの厨房御用達用語だなwww
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 17:18:29 ID:Jl/UGN6RO
3歳時の対古馬戦績・芝OPマイル以上
1996世代【7.7.6.71】
1997世代【11.5.11.59】
1998世代【10.4.9.52】
1999世代【5.5.2.55】
2000世代【4.4.7.67】
2001世代【6.9.6.53】
2002世代【8.4.8.54】
2003世代【9.8.7.65】
2004世代【4.6.5.49】
2005世代【0.6.3.52】
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 17:23:50 ID:K6VPz2Hi0
リンカーンなんてドトウやトプロにも勝てる気しない。
ラスカルぐらいじゃないの?
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 19:50:51 ID:XmN8Et8v0
オペ基地ってsageるから一発でわかるなw
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 20:00:14 ID:Ebyfn4gW0
流石にディープとかキンカメとかには負けると思うよ?
でもリンカーンに負けることはありえないと思うわ
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 22:28:57 ID:K6VPz2Hi0
>>370
こんなにageの多い板ここぐらいだと思う。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 00:44:48 ID:1en/QHXV0
>>370
専ブラ使ってる奴は全員sageチェックがデフォだろ。
2chの負担とか考えて専ブラを使ってるようなまともな人間は全員オペ基地って意味なら
正解かもしれませんね。
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 10:33:11 ID:AU7X2FCe0
2chの負担とか考えて専ブラを使ってるようなまともな人間
2chの負担とか考えて専ブラを使ってるようなまともな人間
2chの負担とか考えて専ブラを使ってるようなまともな人間
2chの負担とか考えて専ブラを使ってるようなまともな人間
2chの負担とか考えて専ブラを使ってるようなまともな人間
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 10:36:57 ID:AU7X2FCe0
ここは反吐が出るようなインターネッツですね
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 12:02:48 ID:9/H/O3DPO
sageる奴はすべてオペ基地!
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 13:11:50 ID:nSmUu5F40
むしろ上げてる奴はリンカーン基地って分かりやすいなwwww
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 14:29:34 ID:9/H/O3DPO
↑sageる奴はすべてオペ基地!
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 16:57:16 ID:3V7s1OIe0
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 17:03:23 ID:oQeomsQm0









381名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 17:08:12 ID:pWjCFw1L0
>>379
オペだけ負けたレースじゃね?
ってーかこの大阪杯のほうが今回の宝塚より総合的なメンバー良かったよな
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 17:18:50 ID:EmCecqr4O
全員死ねす。
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 17:19:40 ID:rv7iLkX+0
オペカワイソスw
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 17:39:34 ID:zjmJcPSZ0
>>379
一番下の馬だけ場違いです。ありがとうございました
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 17:52:16 ID:3IiLPSDd0
ぶっちゃけ今年の宝塚にオペがリンカーンと同じオッズで出てたらこのスレの連中だってディープとオペの馬連や馬単ドカ買いするだろ。
386コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/06/30(金) 18:56:28 ID:2ebOTXcz0
当たり前w
387コーツィ ◆gO3i0a8aWc :2006/06/30(金) 19:22:09 ID:GtdnpXjP0
トリツプ違う、ニセモノは氏ね!
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 20:02:12 ID:nSmUu5F40
一番下ワロタw
無理に一番オペが弱く見えるレース持ってこなくていいよw
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 21:36:52 ID:yX7fNBnV0
アンチオペ哀れ
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 22:41:39 ID:ZJ4oidwv0
アドボスに競り負けてるところが一番イタイねw
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 23:13:45 ID:9/H/O3DPO
↓sageる奴はすべてオペ基地!
392コーツィ ◆gO3i0a8aWc :2006/06/30(金) 23:19:35 ID:GtdnpXjP0
残念、sageてるけどオペ基地じゃねぇよw
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 23:24:57 ID:PJIcwvPNO
オペの皐月賞とその年の有馬記念は未だに脳裏から離れない
他のレースは忘れた
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 08:26:55 ID:7tuN6Phw0
リンカーン基地なんてどこにいるのよ
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 18:49:00 ID:/hwAedNS0
あげますよ
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 22:26:06 ID:UZ05636m0
         /       ,'  !           、\
           /    ,    /   ヽ      、    ヽ ヽ
        / ,'   / /  /i  !         ヘ    i  |
          | |   |  | / l  ヽ         !     ||  /ヽ
          | ハ   |  | '|⌒ヽ ヘ \  ⌒ヽ 、i|    ||/  }
        リ |  !  ハl   ヽ  ヽ \ ハ ハ   〃  /!ヽ
         ヽ  ヘ ゝ     \ ヽ ''示テァ、!  イ′/│ ヘ
           \ ハ| ゞz≠        k:::j廾 , 'リ 、 'i  !  ハ
             ! | !     、     ゞ=ソ iレ i´`ノ ! i  ハ !   朝比奈みくるが396をゲットですっ♪
            // 弋. r、  r- ,       / /- '  ' , !ノ リ    
            //   l | |、 ` ´     / ,' |     ヘ
           //   / / | >-‐ ≦ ィ´ /  ̄ヽ  i  ヽ
      , - ー ´ /   l .ノ 〈/    /   /      ヽ ',   ヘ
    /,      l  ハ / ー┐   /  / , '      ! ヽ  ハ
   / イ    /{  />/  二}r‐v /  //      }  ',  ハ
    | ハ   / ヽ│ ,/    _ク== レリイ        ,'   ',   |
    |/ |  /   {, >': )   /    /  /         /|   i   !
   ゝ ゝ r′'"´   : ) /)    | /         / ノ   i  ノ
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 18:29:01 ID:Xvlmn+XE0
ラキ珍ペラオー(笑)
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 19:02:39 ID:pEDbdFec0
リンカーン(笑)
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 10:55:45 ID:PKzjRNnTO
まあいい勝負だがリンカーンがドトウやトプロより強いのは確かだが
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 11:10:28 ID:5wZV2SGc0
ドトウ、トプロ=G1馬
リンカーン(笑)=G2馬

しかもドトウ、トプロに比べてリンカーン(笑)はろくな相手がいないG2しか勝ってないw
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 16:50:56 ID:Rp0qH4Ie0
G2とは言えジャンポケとか相手に勝ってる馬とG2を空巣してる駄馬を冗談でも比べて欲しくない。
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:47:04 ID:x0KMb1CV0
あげあげ
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 09:57:31 ID:U4K1F+gJ0
リンカーン、オペ対戦すれば、いいライバル、いい勝負だったと思うw
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 09:59:06 ID:c4Sk2CPl0
良馬場なら完璧にリンカーンが上
馬券買うならリンカーン
やや重以上ならオペかな
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 11:41:04 ID:JPYtuC1BO
高速馬場ならオペはリンカーンに5馬身はちぎられる
オペは渋化馬場でいくらの馬
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 13:54:40 ID:0Y+fz0hu0
そこまでの差はないだろう。
良ならリンカーンが先着、重ならオペが先着。
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 08:05:53 ID:gyeZ9R68O
幾ら何でもリンカーンはオペよりは強いだろ
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 12:57:41 ID:h0fYa9AY0
りん
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 13:25:31 ID:xa2pMjJ1O
かーん
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 15:04:41 ID:vav9UTCD0
マジレスすると、10回やったらオペ7勝リンカーン3勝ってとこだろ。
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 17:03:01 ID:etGiQt660
>>1はYahooのオペ列伝書いたやつと同じレベル
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 13:59:05 ID:yGdHfV0P0
良スレage
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 14:38:47 ID:UVl2xTLZ0
間違いなくリンカーンが上だな。
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 18:59:07 ID:wyTnewry0
上がりの速い勝負ならリンカーン。
重ならオペ。
ただオペは重でもデジタルレベルには差しきられるんだよなあ・・・
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 19:06:30 ID:C+DJkMU5O
GIIクラス相手なら、常に先行馬の後ろにつけ、直線ではそいつらをかわす足を持ち、そして後続の追撃を振りきる。
それがオペ・クオリティー。
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/07(金) 19:09:31 ID:miWu3z1B0
今日も豪快にオペ基地が論破されていますね
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 01:13:46 ID:eHMH41U30
>>414
デジタルなめんな。
オペもリンカーンも足元にも及ばないよ。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 19:31:14 ID:7R4VITus0
>>417
能力的にはデジタルのがオペより大分上だと思うけど、デジタルは安定感が
ないんだよなあ・・・
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/08(土) 19:38:15 ID:D2dGwT640
ちょっと待てよ、アンチオペ理論ではオペはラッキーなんだよな?
ということは実力が同じだったら運の差でオペが圧勝するんじゃない?
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 03:47:09 ID:mOGcbBl60
確か昔の馬と今の馬とじゃゼロ戦と現在の戦闘機を比べるようなものって
聞いたことがある。だとするとリンカーンの圧勝
オペは今の時代では未勝利戦も勝てるか怪しいレベル
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 03:51:47 ID:hTwEHqYz0
>>419
いくらオペの強運があってもこれだけの実力差があればリンカーンが圧勝してしまうよ
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 16:29:22 ID:XHZTd9gT0
何このオナニースレ
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/09(日) 21:26:19 ID:xlSZtJk00
G1勝ってからじゃないと同じ舞台にも上がれないな。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/10(月) 23:54:18 ID:iCE0OGFu0
サムソン>>>オペラオー
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/11(火) 08:28:33 ID:dGtxf9gU0
オペがリンカーンに勝てるわけ無い・
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/11(火) 18:49:36 ID:7Gm1UKpSO
良ならリンカーンが圧勝しそう
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 09:40:53 ID:VcdAISLSO
オペぐらいの馬ならリンカーンが強い
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 09:42:22 ID:qA3Dfdin0
なわけない
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 11:20:47 ID:zKvGYZCg0
>>414
デジタルレベルって・・・
デジはものすごく強いぞ。はまったときは最強レベル。
少なくともエアジハードあたりよりは強い。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 15:18:54 ID:aFNw2XzS0
ってかオペ、ラッキーじゃないやん。
クロフネだったら8つ目のG1獲れてたのに。
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/14(金) 17:02:51 ID:tr6Bn+6j0
このスレがこんなに伸びるということは
オペ=リンカーンと考える人が多いって事なんだろうね
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 17:49:02 ID:DpbFlroO0
むしろ、オペ<<<リンカーンだな
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 18:45:05 ID:wmb2k9Ag0
良馬場ならオペがクビ差先着
重馬場ならオペが3馬身先着
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 19:24:44 ID:kYsPzCcv0
オペ=リンカーン つーか良、3000以上ならリンカーンが強い
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 19:45:21 ID:ZM/R3MeHO
リンカーン=マチカネキンノホシ

436名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 19:45:45 ID:WuBcojIo0
ドトウはちゃんと走ったリンカンより少し強い。
オペとドトウの差は着差以上に大きい。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:01:39 ID:eo3sRr2G0
つーかタイムだけなら競馬の予想なんて楽なんだが・・・

実際2000年にリンカーンがいてもオペの馬券を必ず買っていたよ
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:16:30 ID:3jo0KWK70
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/16(日) 23:58:50 ID:L5naVIBm0
結局、オペのG1勝ちの全てって、相手がドトウ、トプロ相手なんだよな。
それ以上の相手と戦ったらどうなの?ッて思うよな。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 00:07:06 ID:grKaEbKE0
スペ・グラスにクビ差負けだからピークだったらそこそこ勝てたんじゃないか?
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 00:27:24 ID:hrrw9MBc0
>>440
あれはオペのベストバウトだな。
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 00:46:48 ID:OCW+b+Dh0
>>440
クビ差っていっても内容は完敗。
ピークだったら勝てないまでもいい勝負できたかなって印象。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:13:19 ID:vhxG5Lr4O
良馬場ならリンカーンが圧勝するだろ、普通に
オペは馬場が渋ってバラゲーと五分クラス
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:19:20 ID:IwugV+NfO
眼力がない奴がたくさんいるな

だから馬券が当たらないんだろうな
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:26:07 ID:er4YZwoL0
半分以上ネタだと思うけどな。
本気で思ってるんだったら呆れかえるしかないが。
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 17:46:41 ID:LwFel++W0
ディープの馬券買い続けてる奴と
オペの馬券買い続けていた奴
どっちが眼力があるんだ
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 19:43:00 ID:Et7ERsSB0
いくらなんでもオペがリンカーンに勝てるはずない。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/17(月) 20:09:19 ID:Gmqioh9j0
武が日記の中でG1には何か足りないって天皇賞(秋)の前で
書いてあるからオペには勝てないとみていい
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 01:17:31 ID:WsqlbTeZ0
 
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 11:22:09 ID:p3cBAiI6O
リンカーンが少し上
オペは世代のレベルが低すぎる
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 14:46:37 ID:dl/erjyj0
いつからリンカーンがオペと同じ土俵で語られるようになったんだ。
よほど今のディープ以外の古馬勢の粒が揃ってないと見える。
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 15:47:20 ID:D+VyyNAe0
若干リンカーンのほうが強そうだね
ただオペも勝負強さあるからな
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 16:52:18 ID:p3cBAiI6O
世代レベルの低いオペではリンカーンには適わない
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 16:53:39 ID:2QXbWfOv0
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww
3日で九万匹www
アリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?
冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードは
カタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww
得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/19(水) 17:44:32 ID:Ia1ix2O5O
ふーん
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/22(土) 01:58:56 ID:GXgt5lle0
なんでオペの世代レベルが低いなんていう馬鹿がこんなにたくさんいるの?
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/22(土) 08:00:13 ID:D4PH/rpC0
オペはリンカーンと僅差の勝負が出来る99最弱世代唯一の馬。
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/22(土) 11:44:42 ID:xagI3YQP0
リンカーンとグラスぺでは勝負にならんのじゃないの?
オペはグラスぺより能力は下だが、一応勝負にはなるでしょう。
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/22(土) 16:05:45 ID:ElFhZBOB0
>>459
オペ世代のトップレベルの馬達のレベルは低いだろ。
オペ、ドトウ、トプロ・・・
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/22(土) 16:30:40 ID:6bVLOWx60
>>459
低くないと思うけど。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/22(土) 16:34:19 ID:Aw2SzKhi0
武やサンデーじゃないと強く見えないのよ
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/22(土) 16:34:40 ID:uKChqj4L0
高くはないと思うけど。
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/22(土) 16:35:49 ID:6bVLOWx60
あまのじゃくばっかりだなここは。
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/22(土) 17:34:54 ID:8ohMy8oxO
近年最弱世代は99オペ世代が常識
465コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/07/22(土) 17:52:54 ID:zWtRND7u0
オペの相手弱いはしゃれになるけど
ディープの相手の弱さはしゃれにならんw
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/22(土) 19:48:00 ID:ELi/rfOk0
>>464
00は?
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/22(土) 21:24:44 ID:D4PH/rpC0
テイエムオペラオー 最強ヒストリー
http://keiba.yahoo.co.jp/story/saikyou/1996100292/
これを見て勉強しましょう!
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 00:43:17 ID:sygI82G+0
>>459
滅茶苦茶高いじゃん。
ここ10年でトップレベルだろ。
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 08:27:38 ID:vDC8nAsiO
>>468
そう思ってるのはオマエのようなオペ基地だけだ
実際オペ世代は、ここ10年で間違いなく最弱世代
470コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/07/23(日) 11:17:36 ID:elbMKZI/0
お前競馬なにもみたことないな?
471コーツィ ◆WnOMz788Tg :2006/07/23(日) 11:20:55 ID:elbMKZI/0
これをみてすごさを理解しろ
http://banana.velvet.jp/uma/
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 11:23:17 ID:WMDH5iM+0
アホ
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 11:30:47 ID:kG6GQEps0
89 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/07/23(日) 06:08:27 ID:vDC8nAsiO
リンカーン>オペ

469 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/07/23(日) 08:27:38 ID:vDC8nAsiO
>>468
そう思ってるのはオマエのようなオペ基地だけだ
実際オペ世代は、ここ10年で間違いなく最弱世代

244 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/07/23(日) 06:09:55 ID:vDC8nAsiO
チャクラ>ナリタトップロード



こいつは真性の馬鹿  過疎ってるスレ毎日書き込んで満足してる
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 11:38:30 ID:5Npo/h1z0
ていうか書き込み内容だけで特定できそうな勢いだw
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 11:58:16 ID:TuCDW/7N0
最弱ではない 最弱なのは一つ下の00世代 やつらのおかげでオペは空き巣でうま〜できた^^ 99世代はまぁまぁのれべるだよー
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 12:00:36 ID:TuCDW/7N0
最弱なのはひとつ下の00世代 やつらのおかげでオペはうま〜できた 99世代はまぁまぁレベル高いよ〜
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 13:23:40 ID:63AlNEnY0
01年のJCでテイエムが「負けてなお強し」っていわれる所以知ってんのか?
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 13:34:41 ID:tTVlP2QT0
ピークすぎてもあれだけ走れるんだからな。
なにより丸々2年間も王者であり続けたのは凄いことだな。
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 16:36:11 ID:HdnXw9TI0
だから馬鹿って言われるんだよ
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/23(日) 16:50:01 ID:7yYMi3RNO
>469
ほぅほぅ。間違いなくって言い切れるって事は何かしら絶対的な根拠があっての発言だよな?
興味が沸いた。詳しく聞きたいな

481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 09:40:50 ID:+kWuZbPCO
↑オペ世代は最弱だよ
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/24(月) 18:09:22 ID:iFJ9I7HB0
だからどうした
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 00:09:56 ID:glSnqnHq0
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 18:22:46 ID:ZIPEz0hc0
>>478
丸々2年王者であり続けた?
オペ基地特有の捏造?
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 18:50:37 ID:Ei/HsPFJO
たまにはリンカーンの話もしてあげて。
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:04:29 ID:/s72DbJR0
>>484
約2年間ずっと一番人気でしたが何か?
数々のジンクスも破ってるし。
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/25(火) 20:11:06 ID:ny16R9vz0
リンカーン…今年の天皇賞(春)で株を上げたと思ったら宝塚で「やっぱりGTは無理」という印象を与えたな…
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:24:39 ID:z2ncufqf0
>>486
レースで勝つ馬が王者なんだろ
一番人気の馬が王者なんて話聞いたことがねえよ
ジンクスを破った馬が王者なんて事は、お前意外に一度でも考えたことある奴はいないだろうな
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:28:31 ID:CrExIEYE0
確かに01年のオペは00年ほどの力は無かったけど
古馬の王者だったといえるんでないかな?
どの馬も打倒オペラオーだったわけで。
負けたとはいえ秋天 JCで2着は立派だったんじゃないか?
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:46:49 ID:z2ncufqf0
>>489
00年のオペの成績を考えると、翌年に打倒オペラオーとなるのはわかるよ
そういう意味で王者を言っているんならその通りだろうね

でも、一年レースを消化して王者を考えるなら変わってくるでしょ
01年は王者不在、もしくはダービー馬のポケみたいなことになりそう
01年の王者にオペを思ってしまうのは、オペが前年の王者だったからじゃないかな

結局、年度の初めで王者を決定するのか年度の終りで王者を決定するのかの問題かな
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:48:32 ID:z2ncufqf0
>>489
古馬で言うとオペが王者だとは思うけど
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 00:52:04 ID:CrExIEYE0
>>490
まあそうだね
去年のロブロイが一応の古馬総大将だったのと似たようなもんだね
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:00:09 ID:CrExIEYE0
まあこれは俺の主観的な考えなんだけど
一般的に4歳の頃が一番油が乗るっていうじゃん
01年の頃に本来なら釈迦やフライトなんかが大活躍してなきゃいけない時期だと思うのよね
だからジャンポケやマンカフェなんかは00年世代の強い馬がいなかった分おいしかったなと思う
まあ秋天はデジタルが勝ったんだけども

あとJCは、トプロが順調だったらひょっとしたら勝ってたんじゃないかと思うときがある
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:12:11 ID:v0BsgC3l0
>>488
ジンクス破ったから王者とは誰も言ってないだろ。それはあくまでおまけの話。
王者ってのは周りの評価だよ。それを決めるのは他ならぬ人間。
もっとも多くの人が他のどの馬よりもその馬が勝つと思ったから一番人気になる。
レースで勝たない馬がずっと一番人気になるわけないだろ。
勝ち続けたゆえに衰えて惜敗が続いても一番人気であり続けたんだよ。
それはまさに王者というべきものだろ。
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:32:54 ID:7WDARhGz0
秋天の連敗を止めた時はやっぱり凄いんだなと思ったもんだ
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:42:38 ID:z2ncufqf0
>>494
ジンクスは王者云々に全く関係ないし、おまけといえども出てくること事態が不思議。

そこで言っている周りの評価ってのは過去からの推論が本質である物のことだろ。
本来の評価は結果からなされるべきものだと思うわけよ。
当然、当該レースにおける評価は推論的なものである人気によらず結果を持って語るべきでしょ。
さらにオペの場合は、00年の結果が非常にすばらしいものだっただけに、01年はその【人間】を盲目的に貶めた可能性も大いにあるよね。

最後の一文は、「それはまさに過去の王者というべきものだろ。」となると思う。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 01:43:48 ID:7WDARhGz0
古馬戦線の王者なのは間違いないだろ。
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 02:16:04 ID:mY2LmGej0
全盛期のオペならリンカーンに太刀打ち出来るのは、間違いない事実。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 11:16:12 ID:2qbPSviB0
オペラオーを「ラッキー珍馬」に名称変更しよう!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153685863/
ススズの金鯱賞にオペが出てたら何馬身千切られたか
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153147981/
ディープよりオペの方が普通に強い Part2
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151397872/
テイエムオペラオー産駒を無駄に応援するスレpart6
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1152979338/
テイエムオペラオーVSリンカーンpart2
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1150103691/
グラスペの宝塚にオペが出てたらステゴとの3着争い
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153711334/
オペが98世代ならGI未勝利
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153711471/
99オペ00釈迦世代の弱さは異常〜空巣暗闇時代編〜
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1151907723/
父としてトプロ>>>オペがほぼ確定したわけだが
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153558898/
オペはスペ世代なら未勝利も一生勝てない駄馬
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153660992/
皇帝 テイエムオペラオー
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153571880/
オペ>>>>>>>>>シアトルスルー
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153401622/
テイエムオペラオー、種牡馬引退へ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1149985277/
朝青龍=テイエムオペラオー
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153317618/
なんでアンチオペラオーって阿呆ばかりなの?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1153130086/
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 16:35:10 ID:St7KOlo40
俺オペ信者だけど最近になってやっとアンチの言ってることが正しいことに気づいた

以前・オペラオーが強すぎるから相手が弱く見えてしまうだけ
現実・オペラオーは相手に恵まれてただけ。
グラ・スぺ・デジタル・ポケ・マンハッタンには完敗。トップロード・ドトウレベルにしか勝ってなかった。

以前・オペラオーは別に運がいいわけじゃない。あまりに強すぎるからアンチが言い訳してるだけ
現実・ラッキー珍馬
たしかにラッキーだった。スペエル引退、アドベ・ブライト・ツルマル故障、グラスレース中故障、雨が多い、毎回展開に恵まれる、相手が弱すぎる。ステゴ降着で繰り上がり1着

以前・和田じゃなければGTを10勝はしてた
現実・誰が乗っても同じだった。
俺はトップジョッキーが乗れば常に完璧なレースができると勘違いしてた。だが実際にはトップジョッキー だからといって常に完璧なレースが出来るわけじゃないことに気付いた。むしろ小細工をしないで常に
勝てる位置取りでレースをすすめることができた和田だからこそあれほど勝てたのだと気付いた

やはり俺には競馬というものが分かっていなかった。オペラオーに執着しすぎたばかりにまわりがまったく見えていなかった。
負けを認めます。
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/26(水) 17:55:24 ID:ERExDkw50
馬場に恵まれただけのラッキー珍馬だよ
好時計のレースになると差しまくられ
忘れたのか
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/27(木) 07:29:41 ID:SRn3g4r/0
大得意の重馬場でもアグネスデジタルに差されたラッキー珍馬オペラオー
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 23:20:48 ID:PNcpriF/0
リンカーン=メイショウドトウ
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/28(金) 23:54:16 ID:66EZ8AkIO
リンカーン=ラスカルスズカ
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 06:15:08 ID:ntw/N5Ae0
オペがどうやったら、リンカーンに勝てるんだよ!!
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 08:44:40 ID:FnnDjHVjO
オペじゃ勝てない
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 11:22:25 ID:ldxqleGz0
オペ確かに対戦相手に恵まれた感は否めない。
もう1年早く生まれてたらおそらくあの成績は残せなかっただろうし
逆に1年遅く生まれていたら3冠だったかも。
ただリンカーンじゃどの世代に生まれていても取りこぼして
G12着が限界という気がするとマジレス。
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:42:18 ID:Rikft4P40
>>507
証拠もない根拠もない
真実でないタラレばは聞き飽きた。

509名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:44:46 ID:Rikft4P40
507
だけじゃなく、すべてにあてはまるがね・・・

510名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 12:49:47 ID:7LnLfPLTO
オペ基地はぐぅのねも出ないようだな!

俺たちの勝ちだ
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 14:12:38 ID:lObYUv5CO
中舘9R@着で来なけりゃ癌確定
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/29(土) 15:00:28 ID:lObYUv5CO
中舘癌発症しました
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/31(月) 07:47:04 ID:0+igBSZmO
中国人とやったらエイズになってしまった・・・
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/03(木) 01:36:01 ID:FbTAyXDWO
オペと亀田ってそっくりだね。
ザコとばかりやって王者気取り。
ちょっと強いのとやるとあっさり負ける。
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/03(木) 01:40:26 ID:j7tjZ9YU0
なんでこんなアンチオペってのは馬鹿が多いのか不思議でならん
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/03(木) 01:44:21 ID:MQxRzkw30
まあ半分は同じ奴だがね
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/03(木) 09:13:21 ID:wC14Uhd20
オペはどのレースでも1着入線だからまだいい
亀田は明らかに負けてんのに写真判定になって勝ったみたいなもん
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/03(木) 10:25:32 ID:lvL5ovFc0
>>515
まともに反論できないオペ基地
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/03(木) 15:54:07 ID:P0TDfIPw0
亀田は人気あるが、オペは人気ないからなぁ〜
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/03(木) 22:07:07 ID:i3fnHuFs0
国内無敵なのに海外遠征しなかったから…
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/04(金) 10:41:19 ID:BgyuV8AK0
テイエムモペラオー
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/04(金) 11:10:21 ID:Mg4e9EmDO
リンカーンが2馬身先着ぐらいか
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/06(日) 17:59:26 ID:kg43I5Ei0
俺オペ信者だけど最近になってやっとアンチの言ってることが正しいことに気づいた

以前・オペラオーが強すぎるから相手が弱く見えてしまうだけ
現実・オペラオーは相手に恵まれてただけ。
グラ・スぺ・デジタル・ポケ・マンハッタンには完敗。トップロード・ドトウレベルにしか勝ってなかった。

以前・オペラオーは別に運がいいわけじゃない。あまりに強すぎるからアンチが言い訳してるだけ
現実・ラッキー珍馬
たしかにラッキーだった。スペエル引退、アドベ・ブライト・ツルマル故障、グラスレース中故障、雨が多い、毎回展開に恵まれる、相手が弱すぎる。ステゴ降着で繰り上がり1着

以前・和田じゃなければGTを10勝はしてた
現実・誰が乗っても同じだった。
俺はトップジョッキーが乗れば常に完璧なレースができると勘違いしてた。だが実際にはトップジョッキー だからといって常に完璧なレースが出来るわけじゃないことに気付いた。むしろ小細工をしないで常に
勝てる位置取りでレースをすすめることができた和田だからこそあれほど勝てたのだと気付いた

やはり俺には競馬というものが分かっていなかった。オペラオーに執着しすぎたばかりにまわりがまったく見えていなかった。
負けを認めます。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/08(火) 09:28:40 ID:BUlfdv7m0
「俺〜だけど」という申告から始まるレスは例外なく糞だな。
そして例外なく書いてるのは「〜」とは反対の立場の人間。
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/08(火) 10:41:28 ID:hsET1BAy0
>俺はトップジョッキーが乗れば常に完璧なレースができると勘違いしてた。だが実際にはトップジョッキー だからといって常に完璧なレースが出来るわけじゃないことに気付いた。むしろ小細工をしないで常に
勝てる位置取りでレースをすすめることができた和田だからこそあれほど勝てたのだと気付いた

これは正しいと思うw
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/08(火) 10:50:36 ID:WRM+Czj/0
正直言うとリンカーンがトップロード、ドトウに勝てると思えない
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/08(火) 19:31:22 ID:NATDt4VU0
アンチが多い→さすがだ、だから強い、という思考も理解しがたい。

アンチが多いのはその馬にそれだけ認められない要素が多いだけだろ。
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/09(水) 20:36:11 ID:89n34z38O
>>527
同意。
アンチが多い→強い、だと亀田まで強いという事になってしまう。
負かした相手が弱いだけなのに、やれ7冠馬だやれチャンピオンだ、とかマスゴミや基地が持ち上げるから、ちゃんと見てる奴はムカついてアンチになるだけ。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/09(水) 20:49:37 ID:0s06Oc+p0
そう、オペが嫌いな訳じゃない。
オペを過剰に持ち上げる頭の悪い基地がむかつくだけ。
もっと競馬を勉強してほしい。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/10(木) 00:03:11 ID:b1i49xjN0
オペを過小評価する頭の悪いアンチがむかつくだけ。
もっと競馬を勉強してほしい。
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/08/11(金) 17:53:45 ID:bqUh/Uhd0
引きこもりラッキー珍馬テイエムオペラオー
532名無しさん@実況で競馬板アウト
まあどっちでもいいじゃん