今年の4歳の弱さは異常〜築けぬ信用編〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 22:56:45 ID:tqDJ8zCX0
>>902
いきなり世界のGT級が負けて暗雲たちこめてるがw
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:01:02 ID:oIUnakAH0
去年の成績がグレード制後の底辺だからそれ以下は考えにくいとおもうの
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:02:46 ID:3a5X6Ep5O
空き巣G1の今年の秋天もひょっとすると3歳に持っていかれるじゃないの?
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:11:20 ID:c4Gc8VLjO
>>908
一番人気がリンカーンになりそうだしなw
デンエンは距離、スイープは怪我明けが不安だし
アドマイヤメインが出ればいい線行くと思うけどな
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:12:16 ID:RM/1ew2i0
>>906
世界のGT級より強い馬が4頭もいるんだぜ
最強世代に間違いないぞ
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:13:43 ID:rRU+GLhM0
天皇賞出れそうな4歳ってどれくらいいんの?
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:13:49 ID:TxINWnVx0
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1133157998/340

340 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2005/11/29(火) 17:42:44 ID:Ve9p3BXU0
トップ同士がやるしかない
野球でも一軍同士やるだろ?
一軍と二軍やって勝って二軍に勝って強いって言っても意味はない
G1級の馬がG3に出ればかつだろうがそれに意味はない
トップ同士しかないでしょ
ディープがいなかったらって、それならロブやハーツ外なかったらとか言い出したらきりがない
距離とかも違うしランキングもないし
トップ同士しかないサッカーもブラジルの三軍と日本代表がやって勝っても意味はないしな
日本のトップとブラジルのトップがやってどっちがレベルが高いか決めるのが普通
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:15:23 ID:TxINWnVx0
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1133157998/359

359 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2005/11/29(火) 18:08:53 ID:Ve9p3BXU0
G3級とかの判断もできないし、その中で強いのと弱いのがいるだけ
そこで強くてもG1じゃ通用しないだろ
とにかくトップ同士の有馬しかないの結論はな
強い部類の馬がG3に出れば勝つだけだからな
有馬で全て分かる
↑↑
負けましたがなにか?
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:18:17 ID:cB0F4oHf0
ディープが有馬で負けた瞬間、05世代の史上最弱が決定付けられたよね
クラシック三冠が古馬OP特別を3回勝つぐらいの価値のなさに
貶められた瞬間、すべては終わった
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:19:05 ID:sPWVBwEo0
>>913
おいおいw去年のレス引っ張り出してきてるよww
気持ち悪www
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:20:14 ID:sPWVBwEo0
>>914
99&00&06世代にはとても及ばないよw
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:20:57 ID:tqDJ8zCX0
>>910
なるほどそういう考え方もあるかw

>>911
ぱっと思いついたのはリキシオーとオースミグラスワンあたり。トウカイトリックも出るかな?
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:25:03 ID:3a5X6Ep5O
05は99&00以下だろ
06はこれからだしまだわからんが
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:28:00 ID:sPWVBwEo0
>>918
おいおいw
無茶言うなw
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:28:07 ID:oZsjUJ+PO
>>914
そんなカスみたいな考えするのお前だけでしょw
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:28:53 ID:upBnYoBr0
99世代
雑魚の98世代相手に必死に空き巣も01世代に歯が立たず
98世代
鈍足駄馬世代にいいようにレイプされ5歳時の成績は過去10年で最悪
00世代
鈍足駄馬世代にすら相手にならず
05世代
JRA史上初の3歳時中長距離オープン未勝利の快挙達成

どれも良い勝負だなw
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:35:49 ID:3a5X6Ep5O
>>919
9801が強すぎなだけで9900はいたって普通の世代だろ
00は外国産が頑張ったし
ディープ世代が弱かったら何か困るのか?
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:43:54 ID:sPWVBwEo0
>>922
99&00&06世代が弱かったら何か困るのか?w
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:47:44 ID:3a5X6Ep5O
>>923
困らないよ
ってかディープ基地なんだね

644:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/07/03(月) 22:40:47 ID:sPWVBwEo0 [sage]
無いよ。宝塚見なかったのか?
646:名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/07/03(月) 23:20:54 ID:sPWVBwEo0 [sage]
>>645
ならサムソンは論外だなw
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:52:15 ID:sPWVBwEo0
>>924
だから何だ?w
ディープ基地で何がわるいの?w
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:53:47 ID:sPWVBwEo0
しかしID調べてレス掘るは、去年のレス拾ってくるは4歳アンチは必死で気持ち悪いなw
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:53:49 ID:oZsjUJ+PO
てか、四歳世代が弱いのはわかるがディープは普通に別格でしょ…
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:54:54 ID:3a5X6Ep5O
悪くないけど05世代をかなりひいき目に見てるなって思ってw
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 23:56:59 ID:F26lkSKD0
>>888
まさか馬が何歳になっても同じ力で走ってると思ってるのか?w
いくらGT馬だからって衰えきったタイパラと比較するのは無理がある
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 00:02:25 ID:oy9YBhoo0
ID:sPWVBwEo0はアンチ4歳を煽ってるだけで別にディープ基地じゃなさそうだな
06世代に異様に粘着してる様からスペ基地の可能性もある
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 00:03:54 ID:B4qgQz9+0
>>929
まー4歳世代だけが力の落ちたG1馬とレースしたなら正論だなw
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 00:06:52 ID:jiItEv7x0
別に何基地でもいいんじゃねーの
ディープ、カネを除いた4歳が弱いというのはほとんど明らかだと思うから
ついでに、近年の他世代のレベルも低いってのも否めないだろ
SSいなくなった2歳世代が、どう転ぶかだな
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 00:08:43 ID:oy9YBhoo0
>>932
2歳は世界のGI馬wより強いのが何頭もいるから強いんじゃね
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 00:14:15 ID:jiItEv7x0
ちょww確かにww
98世代を超える最強世代になるかもわからんねw
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 00:18:39 ID:AM4PrPJw0
8歳-56.0 カナハラドラゴン
7歳-59.0 メイショウカイドウ
6歳-57.5 グラスボンバー
6歳-57.0 タガノマイバッハ
5歳-57.5 ホオキパウェーブ
5歳-57.0 トウショウナイト

4歳-57.5 コンゴウリキシオー
4歳-55.0 コンラッド 

なんだかなぁ
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 01:07:30 ID:0oNczn1R0
>06世代に異様に粘着してる様からスペ基地の可能性もある
漏れスペ好きだけど、これの論理がさっぱりわからんのだが
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 01:45:01 ID:bH8RyGRZ0
>>935
それ以前に、4歳の登録が3頭だけで、しかも2頭が除外対象ってのが・・・
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 01:48:27 ID:vnFHKtDJ0
スペ産駒が活躍した05世代が弱くないと心が落ち着かない人たちがいるらしい。
で、スペ基地は06世代を嫌ってる設定になってるらしい。
05世代に異様に粘着してる様からアンチスペ基地の可能性もある、だなw
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 01:53:16 ID:oy9YBhoo0
スペ産駒が活躍した05世代が強くないと心が落ち着かない人たちがいるらしい。
で、スペ基地は06世代を嫌っていて実際3歳スレやアサヒライジングスレを荒らしてる。
よって06世代に異様に粘着してる=スペ基地の可能性が高い、だなw
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 01:57:42 ID:vnFHKtDJ0
オウム返しwwwww
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 02:01:53 ID:oy9YBhoo0
的確に事実と正反対の妄想を書いてくれたスペ基地のID:vnFHKtDJ0に敬意を評して
そのまま利用してあげただけだよ
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 02:56:25 ID:JPYtuC1BO
sageってるヤロが全てオペ基地とも言えないが…
sageヤロが全員ディープアンチで必死になってんのは何故だ?sageでディープ基地はいないな
やっぱオペ基地オンリーかもな?
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 02:59:48 ID:JPYtuC1BO
sage=オペ基地でいいよな?
つー事は此処はオペスレと思えばいいんだな
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 03:40:18 ID:rdNWKgUpO
世代云々関係なくもうディープ以外はダメでFA?
後はハーツだけかな。
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 03:55:41 ID:+Q2nQ6jp0
世代云々関係なくもうハーツ以外はダメでFA?
と書かれてまた色々ループする予感
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 04:29:35 ID:bRYKFjiq0
あいかわらずディープ基地はコピペしかできないのか
いい加減馬鹿の一つ覚えから卒業しろよw
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 08:01:09 ID:DAwHA/ZF0
携帯あぼーん機能とか追加されないものかね
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 08:04:08 ID:R6Y6NFQZ0
世代云々関係なくもうスイープ以外はダメでFA?
と書かれてまた色々ループする予感
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 08:12:54 ID:9P+RLr5+0
すぐ基地対立煽る奴がいて困る
余程仮想敵を作りたいんだろうなw
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 08:36:45 ID:uMcWnDUe0
てかこの調子だと来年もこのスレ続いてそうだな、、、
それぐらいに酷い
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 08:38:20 ID:R6Y6NFQZ0
大丈夫だよ3歳が受け継ぐからw
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 09:36:11 ID:NvFwUXXH0
オペ(笑さいきょー
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 09:44:14 ID:U4K1F+gJ0
テイエムオペラオー(2006年度リーディング84位)
2005/06/18→2006/07/02 現在
(2005/08/14→2006/01/21   78無連対)
(2005/08/14→2006/01/22   82連敗)
全出走239回
5着以上53回(1着9回 2着15回)(入着率0.22)
9着以下128回(ブービー26回 最下位34回 タイムオーバー21回)(タダ走り率0.54)
芝1800M以上(出走62回)
5着以上4回(連対率0.03)
9着以下45回(タダ走り率0.73)

新馬未勝利クラスの成績(8−15−8−184)(連対率0.10)
500万下クラスの成績(1−0−0−19)(連対率0.05)
OPクラスの成績(0−0−0−7)(連対率0.00)

芝(3−5−6−122)(連対率0.06)
芝1500M以下(2−4−4−42)(連対率0.12)
芝1600M以上(1−1−2−80)(連対率0.02)

ダ(6−9−2−85)(連対率0.15)
ダ1500M以下(3−7−2−44)(連対率0.18)
ダ1600M以上(3−3−0−41)(連対率0.13)
初年度オペ産駒の特徴
体が小さい+体質が弱い馬が多い。
すぐに調教減りするので続けて順調に使えない。
芝1600M以上は全く走らない(1−1−2−80)(連対率0.02)。
500万下条件以上でクラス負け(1−0−0−26)(連対率0.04)
入着率が低く、タダ走り率が高い=収益率が低い。
EIはリーディング100位中100位、200位中194位(ドトウは200位中200位)
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 09:52:33 ID:UpUy+XCVO
対立あおる基地はすべてアフォってことでいいじゃん。
955名無しさん@実況で競馬板アウト
>>953
ここまで酷いと笑えないな