◆スレ立て代行依頼スレッド◆in 競馬板◆2R

このエントリーをはてなブックマークに追加
109 ◆ruGkl2L0t6
【板名】競馬
【板URL】http://ex11.2ch.net/keiba/
【題名】ぶっちゃけディープはいつ負けても不思議じゃない!
【名前】 ◆ruGkl2L0t6
【本文】
おまえらディープの今までのレースをよく見直してみろ。
そうすればディープが普通のGT級の馬で、
いつ負けても全然不思議じゃない馬ということがわかる。
これから俺様がわかりやすくディープの弱さを説明していくが、
結論から言わせてもらうと、
ディープはいつの時代にもいる普通に強いっていうレベルの馬だ。
今回は距離も短くなるし、メンバーも強化されたし、
今までのように圧勝することは難しいだろう。
それどころか有馬のように簡単に負けてしまうことだってありえる。
だってディープは普通のGT級の馬なんだからなw

過去スレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1142080250/
110 ◆ruGkl2L0t6 :2006/06/22(木) 21:15:30 ID:0MticH2D0
↑の続き

まず同世代の馬達が異常に弱いということは、
すでに証明されまくってるので、菊花賞までのレースは無効。
だからディープの真の実力を測るのに参考になるのは、
有馬・阪神大賞典・春天の古馬とやった3レース。
そして有馬では、55キロの3歳馬が恵まれてるはずなのに、
ハーツクライごときに負けてしまった。
3着は不利を受けたリンカーンだったし、
4着はバルク、5着はコイントスと、たいした相手ではなかった。
そして阪神大賞典では、ディープが圧勝したとはいえ、
2着はGVすら勝てないトリック、
3着もレベルの低いステイヤーズ以外負けまくりなデルタブ、
残りの馬もトリックやデルタブ以上に弱すぎる馬ばかりだ。
しかも9頭立ての長距離。こんなの圧勝しても参考にならない。
そして春天。またしてもディープが圧勝したが、
リンカーン以外はGVすら勝てるかわからない糞メンバーだった。
実質2頭立てということで期待されたリンカーンは、
大逃げせずにディープが動くのを待ってた糞騎乗だったし、
あのまくりでディープは凄いと思われてるが、
GVすら怪しいメンバー+そいつらに合わせて走ったリンカーン
というレベルの馬相手に0.6秒差で勝ったにすぎん。
その0.6秒差も、長距離ということを考えればたいした差ではない。
もしもリンカーンが、直線に入る時に差をつけて先頭に立ってたら、
どっちが勝っていたかはわからん。
というわけで、ディープが抜けて強いということにはならん。
よって何かあったら簡単に負けてしまう可能性が高いのでR!