こんなん買えるかよ!って馬券を取るための研究スレ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
前スレ(スレ19)http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1141441656/(まもなくサイズオーバー)

タイトルの通り、こんなん買えるかよ!って思わず言いたくなるような馬券を取りたいと思っていて、
★★スレの趣旨に沿って議論を進めていける方で下記のルールを守れる方なら誰でも参加可能です
競馬暦、現段階での馬券の上手下手、的中率、回収率はまったく問いませんのでお気軽に参加してください
スレの進行としては平日は議論ならびに先週までの反省、週末になったら平日に議論してきたことをもとに穴馬、荒れそうなレースを指摘検証、レース後は検証と反省
という感じです、もちろん、あくまで目安なのでそれほど厳密に守る必要もないですが。 (実際は平日は南関東の重賞の検証が多いです)
スレのルール、役に立つリンク集、このスレで出てくる用語の説明など、その他のテンプレは>>2-15辺りで
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 19:31:46 ID:97j0Vr650
一応ルールとして、
1、仮に買い目まで書く場合でも、予想を競うスレではないので、金額は不必要です(書いても構いませんが)
  それから人の予想に文句を言わない、仮に的外れだとしても叩かないことでお願いします。
  また、そのようなレスは放置でお願いします。
  ここに書かれた予想を参考にする場合は、馬券が外れても自己責任でお願いします。

2、買い目や予想に対する文句や叩きは禁止ですが、意見交換、議論などは可、というより推奨です。ただし議論が熱くなりすぎて→ケンカは×。

3、予想をする場合、後で検証をするので、その根拠もおおまかで良いので書いてください。
  勘とか気分とかは検証しようがありませんので避けてください。

4、穴馬券の買い目を晒すのはあくまで報告ということなので
  晒すタイミングはレースの前でも後でも問題ありません。なので予想スレでよくありがちな「後出しウザ」などと言うレスは筋違いなのでやめてください
  そのかわり研究スレですので、その買い目を選んだ「根拠」は必ず示すようにしてください。

5、ここは研究スレですので、スレの内容とは関係のない取った馬券を自慢する場所でもなければ、
  (狙えた具体的な根拠が書いていない、ただ取ったという事実だけを書いたレス等)
  年間回収率の高さを自慢する場所でもないので、その類のレスはご遠慮ください
  自慢をしたいのであれば、予想スレや実況スレなどでお願いします。
  (常識的に考えて、あからさまに他人を不快にするようなものや、不必要に荒らしを煽るような自慢行為などですね)

6、意見を書いて、それに対してのレスが欲しい場合はHN付きで書いてもらえるとベターです
  理由としては荒らし対策として名無しを透明あぼーんしている人もいるためで、
  (一般的には読みたくないレスのIDをあぼーん設定するようですが、念のため)
  しばらくの間、レスのやり取りを続ける場合もHN付なら議論がしやすいと思います
  *もちろんこれは強制ではないので、名無しでもご自由にお書きください。
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 19:32:11 ID:97j0Vr650
このスレで使われる主な用語の意味ですが
「カマシ」
芝馬がダートを使って芝に戻す場合(ダートカマシ)、 ダート馬が芝を使ってダートに戻す場合(芝カマシ)のことで、
詳しいことは以下のサイトで
ttp://ime.nu/saikyo.k-ba.com/members/kamasig/theory.html

*これが狙い目になるケースとしては
過去にダ替わり、芝替わりで激走暦がある馬、
同日の他のレースで、前走からダ替わり、芝替わりの馬がよく来ている場合
などが主なものです

「Vライン」
前走、コーナーごとの位置取りがV字を描いた馬。
例えば4・8・9・5のような位置取りで走った馬(「Vライン馬」と呼ぶ)が、 次走、好走するという予想法。

*激走するしないに関わらず、この手の馬が多いのでなかなか絞りきれないので、現在使う人はいません・・・

「シュボババ、金満(血統)ネタ,etc・・・」
競馬関連の雑誌に載っている馬券術のことで、これらに関してはぐぐってみるか、
この板にある関連のスレを目を通すなりしてください
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 19:32:36 ID:97j0Vr650
「(2歳戦の)例の方法」 (中山リポートさん提唱)
キャリアが浅く、比較材料の乏しい2歳のレースで、その2歳の過去のレースのタイムを、
同じ日(または前日)に行われた古馬のレースと比較することで、出走場のレベルを比較する方法
適当なネーミングが思い浮かばないので、通称として例の方法というように書いています
スローペースの前残りや
、内枠有利の馬場などで、力通りの決着にならないときには、通用しないのが難点ですが、
隠された実力馬を見つけるのには便利な方法です

「例の方法」、これまでの成果 (2005)

函館2歳S ラッシュライフ(5人気2着)
小倉2歳S アルーリングボイス(2人気1着) セントルイスガール(5人気2着)
新潟2歳S ハズレ
札幌2歳S アドマイヤムーン(1人気1着)  モエレジーニアス(4人気3着)
デイリー杯2歳S ハズレ
ファンタジーS アルーリングボイス(1人気1着)、ラッシュライフ(4人気2着)、ニシノタカラヅカ(10人気3着)
京王杯2歳S (該当馬なし)
東スポ杯2歳S メイショウサムソン(5人気2着)
阪神JF ハズレ
朝日杯FS フサイチリシャール(2人気1着)
フェアリーS ハズレ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 19:33:24 ID:97j0Vr650
「3歳春のデアリングハート理論」(新参者さん提唱)
前走、さほど差のない競馬をした2頭(以上)が次も同じレースに出た場合、その2頭は似たような人気になってもおかしくないのに、
片方は上位人気、もう片方は人気薄の場合、その人気薄の方を積極的に狙っていくという理論

例を挙げると、フィリーズレビューから接戦し続けたにも関わらず
ラインクラフト・・・桜花賞(2人気1着)→NHKマイル(2人気1着)
デアリングハート・・・桜花賞(10人気3着)→NHKマイル(10人気2着)
ということなら、ここで言うデアリングハートのような馬を狙っていこう、という考えです

当初は本当にわずかな着差の2頭の場合のみで考えていましたが、このスレのコテの新参者さんが色々検討を重ねた結果、

 ・前走着順 … 一桁着順(9着以内)が望ましい
 ・前走勝ち馬からの着差 … ほぼ無関係、人気馬との着差の方が重要
 ・叩き2、3走目の場合…(3ヵ月以上の休み明け) 片方の人気馬との着差が0.9差以内、もう一方の人気馬と0.5差以内であること
 ・叩き4走目以降、使い詰めの場合… 片方の人気馬との着差が0.5差以内、もう一方の人気馬と0.3差以内であること
 *上積み次第(使い詰めでない馬など)では、前走着差が大きくとも巻き返せること、

がおおよその条件だそうです(今後の結果次第ではさらに改良していく可能性も)

また、同じレースで接戦を演じた馬が3頭以上いた場合の方が予想するレース数も限定されて、妙味ある隠れた穴馬が多く拾うことができ、
特に4頭目以降の該当馬がいるときは、他の人の目に触れず、ほとんどの馬が単勝万馬券級になるので、来たときは破壊力が絶大とのことです。
(その例)
05/12/18 オリオンS 6番 ダイタクアルビン 12人気2着
古都S組、比較
着順 馬名 着差(単勝倍率)

2着 スウィフトカレント -0.9差(1.4倍)
4着 マッキーマックス -0.5差(8.9倍)
6着 トウカイラブ -0.3差(13.9倍)
9着 ダイタクアルビン 基準(238.4倍)

この馬自身、間に1走挟んでおり、古都Sが2走前にあたりますが、 他の3頭の中に前走・古都Sが1頭でもいるので、こういう場合は一緒に比較します。
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 19:35:08 ID:97j0Vr650
以前のアドレス一覧(専用ブラウザがないと閲覧不可のようです)
スレ1 ttp://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1072781388/
スレ2 ttp://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1077873557/
スレ3 ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1084099026/
スレ4 ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1090000627/
スレ5 ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1095514116/
スレ6 ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1097055913/l50
スレ7 ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1100423452/l50
スレ8 ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1103619599/l50
スレ9 ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1108258874/l50
スレ10 ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1112412810/l50
スレ11 ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1115526054/
スレ12 ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1119755316/
スレ13 ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1124592147/
スレ14 ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1130045941/
スレ15 ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1134485753/
スレ16 http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1135092981/
スレ17 http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1135622629/
スレ18 http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1140654589/
スレ19 http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1141441656/

その他の関連リンク
ttp://garileo.hp.infoseek.co.jp/kon-nan/ 過去スレログ集(◆RKOU2Tk.KUさん提供)
↑の過去スレを過去ログ保管庫です

ttp://blog.kansai.com/0012keiba  おおいに競馬を語る(◆FNSPvi.g6Qさんのブログ)
コメント「大井競馬がメインですが、地方交流重賞・中央も一応予想します。皆様の馬券検討のお役に立てるような材料を提供できればと思います」
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 19:41:12 ID:1ft7r53q0
終了
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 20:41:03 ID:GV1FPPR10
保守
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 21:24:18 ID:ItTnvnIg0
>>1
乙です
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 21:48:42 ID:dFo+VZ5w0
>>5
(改訂版)「3歳春のデアリングハート理論」(新参者さん提唱)
前走、さほど差のない競馬をした2頭(以上)が次も同じレースに出た場合、その2頭は似たような人気になってもおかしくないのに、
片方は上位人気、もう片方は人気薄の場合、その人気薄の方を積極的に狙っていくという理論

例を挙げると、フィリーズレビューから接戦し続けたにも関わらず
ラインクラフト・・・桜花賞(2人気1着)→NHKマイル(2人気1着)
デアリングハート・・・桜花賞(10人気3着)→NHKマイル(10人気2着)
ということなら、ここで言うデアリングハートのような馬を狙っていこう、という考えです

当初は本当にわずかな着差の2頭の場合のみで考えていましたが、このスレのコテの新参者さんが色々検討を重ねた結果、

 ・(3ヵ月以上の休み明けの)叩き2、3走目… 比較対象馬、1頭目0.9 差、2頭目0.5 差以内
 ・それ以外 … 比較対象馬、1頭目0.3 差、2頭目0.2 差以内
(*着差はあくまで目安であり、変わり身要素やオッズ格差を考慮して、着差基準を大目に見ることもあります)
(*着差基準はあくまで狙い馬を見つけ出すまでの判断材料であり、 さらに重要なのは、比較対象馬との"オッズ格差"とのことです)

がおおよその条件だそうです(今後の結果次第ではさらに改良していく可能性も)

また、同じレースで接戦を演じた馬が3頭以上いた場合の方が予想するレース数も限定されて、妙味ある隠れた穴馬が多く拾うことができ、
特に4頭目以降の該当馬がいるときは、他の人の目に触れず、ほとんどの馬が単勝万馬券級になるので、来たときは破壊力が絶大とのことです。

(その例)
05/12/18 オリオンS 6番 ダイタクアルビン 12人気2着
古都S組、比較
着順 馬名 着差(単勝倍率)
2着 スウィフトカレント -0.9差(1.4倍)
4着 マッキーマックス -0.5差(8.9倍)
6着 トウカイラブ -0.3差(13.9倍)
9着 ダイタクアルビン 基準(238.4倍)

この馬自身、間に1走挟んでおり、古都Sが2走前にあたりますが、 他の3頭の中に前走・古都Sが1頭でもいるので、こういう場合は一緒に比較します。
11一 ◆QX7ADfTe9s :2006/04/30(日) 21:50:31 ID:dFo+VZ5w0
>>1
スレ立てどうもありがとうございました!乙です!
12新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/04/30(日) 21:51:18 ID:D9zG/EEw0
>スレ立て、テンプレ
 乙です!

京都10R ヤマタケゴールデン >631

京都8R フローネ >652

東京11R ヤマニンファビュル >657 658

東京10R ニシノデュー >662
 みなさんおめです!

>663
>交流重賞のラッシュライフ
 個人的には、平坦の軽い芝でこそのタイプだと考えているので、
このスレでもお馴染みの「初ダートの中央人気馬は消し」でいいと思います。
13一 ◆QX7ADfTe9s :2006/04/30(日) 21:52:50 ID:dFo+VZ5w0
本日(4/30)穴を開けた主な馬一覧です
京都
3R 11番 ザトライアンフ 12人気2着 幸
4R 9番 アグネスネクタル 6人気2着 四位
   11番 サンデーカズ 10人気3着 池添
6R 11番 カネトシスティーブ 13人気2着 秋山
7R 1番 マゼランクロス 8人気2着 幸
8R 5番 フローネ 7人気3着 武幸
10R 6番 ボストンゴールド 7人気2着 和田竜
11R 1番 ストラタジェム 8人気3着 ボス
東京
2R 10番 レアルグローリー 7人気3着 安藤光
3R 9番 オリオンザピラテス 10人気2着 田中博
   6番 メイスンカイドウ 9人気3着 蛯名
4R 5番 ビーマイプリンス 10人気2着(障害戦) 大庭
   6番 マクロスフォンテン 9人気3着(障害戦) 山本
10R 8番 スクールボーイ 11人気2着 安藤光
   15番 ダイタクソニック 10人気3着 小野
11R 9番 ヤマニンファビュル 6人気2着 石橋守
12R 9番 イチライタッチ 14人気3着 黛
14一 ◆QX7ADfTe9s :2006/04/30(日) 21:57:04 ID:dFo+VZ5w0
新潟
1R 11番 コパノフロスティ 7人気3着 丹内
2R 3番 キンショーハヤテ 5人気1着 鮫島良
3R 6番 トーセンバサラ 5人気1着 佐藤聖
   11番 ドレックセル 10人気2着 村田
4R 14番 シゲルシンキガイ 8人気1着 中村将
5R 11番 ザンテツケン 7人気3着 田辺
6R 7番 ベルグラーノ 9人気3着 川田
7R 15番 リネンセブン 9人気1着 南田
8R 1番 フラワーレインボー 9人気1着 吉田隼
9R 14番 レオシャープ 9人気2着 大野
   11番 エアジュラシック 7人気3着 柴山
10R 8番 ジェルクルキバ 14人気3着 勝浦
12R 5番 ジョーキャプテン 7人気3着 川島信

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
15新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/04/30(日) 21:58:48 ID:D9zG/EEw0
日曜日の結果

東京10R 9番 プライマリーケア 上村

新潟11R 7番 マルターズホーク 長谷川

京都11R 15番 シルクフェイマス 柴田善 11人気11着
 勝負処までは手応え良く追走も、最後は走るリズムを崩された上、余力が残されていませんでした。

京都11R 17番 ブルートルネード 池添 16人気17着
 ハナを切る形も、勝負処で後続に一気に差を詰められ後退。逃げ馬であり、この大敗も致し方なし。

(後付け回顧)
東京10R 15番 ダイタクソニック 10人気3着
 前スレ(>660)で挙げた、前走卯月S組の1頭。
今回狙った9番の他にも、7番のウルグスグレン、そしてこの15番がデア理論に該当していました。

 結果的に、主に最も人気薄という理由で9番を狙ったわけですが、
前走5着はこの3頭の中で最先着、府中実績も[1-2-2-1]と文句無く、
とりあえず先行できるという利点のあるこの馬を狙う手筈もあったかもしれません。

 このようにデア理論該当馬が数頭いた場合、
迷わず見をするのか、1頭だけ買うのか、全て買うのかが意外と悩ましいところですorz
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/30(日) 22:17:22 ID:ZT4gXZPz0
>1 スレ立て&テンプレ張り乙です。
後で前スレのログを変換しておきます(まだ13k残ってるけど)。
また、今日推奨馬が来られた方々オメです!
(狙い馬回顧)
 ベストストーリー:18着/12人気。
直線で心房細動を発症して失速。
 トウショウヴォイス:12着/9人気。
いつもどおりの後方待機だが、直線になってもいつもの伸びが見られなかった。
 フローネ:3着/7人気。
中団から直線いい脚を使った。やはり芝の方が走る。
 メキメッサー:6着/12人気。
後方からの競馬になったが、直線は差を詰めた。
 ショウエンジェリコ:14着/9人気。
芝ではスピード不足だったか。
 スキップジャック:13着/7人気。
珍しく前に行ったが、4角では既に後退。
1年ぶりなのに時計1本では、さすがに息が出来ていなかったか。
17 ◆RKOU2Tk.KU :2006/04/30(日) 22:18:15 ID:ZT4gXZPz0
わかるかとは思いますが、>16は自分です。
18 ◆FNSPvi.g6Q :2006/04/30(日) 23:10:37 ID:rFL/4cWy0
>>1 謎のスレ立て人様 お疲れさまです。
フローネ・ヤマニンファビュル・ニシノデュー
土曜日のヤマタケゴールデン・金曜日のトーコーカントおめです!!


5月3日(水)
かきつばた記念
ノボトゥルー・・・JBCスプリント2着、かきつばた記念2年連続2着で名古屋では実績あります。
レイナワルツ・・・穴人気するも、結局馬券にならないイメージ??
ロッキーアピール・・・いつも走り読めないですが、今回は馬券圏内には来てくれそうな雰囲気
しかし、どの着順で馬券になるかはまったく読めません。


船橋 東京湾カップ3歳 オープン
シャイニールック・・・父ダイタクサージャンですが意外にも川島正行厩舎でデビュー無傷の3連勝アジュディミツオーの再来かも??
ガンファイター・・・前走の大井戦は強いレース内容でした。2着は桜花賞勝ったチャームアスリープです。
この2頭のラインはかなり強力かと思います。

重賞で2連続3着のゲームメーカーは
ここも順当に3着のような気がしますが
2着に食い込みor4着以下に崩れを見せれば、若干3連穴になります。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 00:13:12 ID:aNqcKnYW0
>>1 乙です
回顧
ラピットオレンジ
消極的な競馬。枠と騎手の影響かロスありまくり。 まだ見限れない
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 00:28:37 ID:a5ykS4n20
>>1
謎のスレたて人さん乙です
>>652 京都8R フローネ
>>657、658 東京11R ヤマニンファビュル
>>662 東京10R ニシノデュー
それぞれオメです!

>>前スレ666 回顧
東京11R 17番ストールンブライド(13番人気)・・・10着
 人気以上には来ましたが、後ろの馬が用なしの展開ではどうする事
も出来ず。個人的には、溜める競馬やめろという気持ちがありますが、
陣営が控える策に手応えつかんでる内はダメそうですね。物差しにした
ハネダテンシも不甲斐無く「フラワーCでフサイチパンドラの暴走を差せ
なかった馬は、現時点では弱い馬といっても過言ではないでしょう」と
言ってた某人の評価が再認識できたレースでした・・・。

天皇賞は自分から動いていってバッタリですから、あれがあの馬の力
なんでしょう。人気しすぎていた感もありますし、青葉賞でうまくいった
からと飛びついたのは失敗だったかも・・・。
>>13
東京10R
8番 スクールボーイ 11人気2着 安藤光
15番 ダイタクソニック 10人気3着 小野

両方ともフサイチコンコルド産駒。ブック編集長曰く「今東京はこれでも
かって位芝を刈っている」ようで、そういう軽い馬場への適応力が高いのかも
しれません。確か去年の夏の福島で前半時計が出まくった時もノーザン系
の血統が強かったですしね。それとダイタクに関しては今の府中で良く来て
いる「馬なりコース追い調教」系の馬です。
21一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/01(月) 02:42:13 ID:8OS8DFXw0
今日狙う馬
東京11R ヤマニンファビュル 6人気2着 石橋守
スタート直後こそショウナンアルスにハナを奪われかけたものの、すぐさま抜いて単騎逃げ。
直線に入って後続を引き離しそのまま粘りこみを図るも、
最後の最後で、最速の上がりを使ってきたカワカミプリンセスに交わされて2着。

この馬が2着、3着にパーフェクトジョイが入っただけに、
やはり前スレで指摘されていたように忘れな草賞組はレベルが高かったようですね

その忘れな草賞を勝ったニシノフジムスメに、ファンタジーSで先着しているニシノタカラズカを、
未勝利戦で負かしているサウスティーダを、
前走、後方一気で差しきったのがカワカミプリンセスなだけに今回の結果は力通りだったようですね

オメくれた人アリです

新潟11R ナイトフライヤー 9人気5着 柴原
後方から直線で追い込むも届かず。
去年よりもペースは早かったのですが、ニシノシタン、アイルラヴァゲインの先行勢が健闘したことと、
ナイトフライヤー自身の位置取りが去年と比べて後ろ過ぎたのが、この結果になったようですね

前スレでも書きましたが、今日当てた方はオメです!

>>13(後付回顧)
京都10R 6番 ボストンゴールド 7人気2着 和田竜
休み明けの前走は凡走でしたが休み前には、
後には重賞でも馬券対象になったマイネルアルビオンやコスモシンドラーなどと互角に戦っており、
その実績が評価され、新聞でもかなり印はついていましたが、あまり人気はしませんでした
22一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/01(月) 02:57:48 ID:8OS8DFXw0
>>18
GW中の交流重賞3連戦ですが、
かきつばた記念ではユートピアが、かしわ記念ではドンとボーラーが人気を被って飛んだことで去年は高配当になりましたが
それと比べると今年は少々穴を狙うのが難しいような印象ですね

かきつばた記念のコアレスタイムに乗る関本という騎手をあまり知らないのですが、
FNSさんはご存知でしょうか?

>>ロッキーアピール
個人的には交流重賞では買い、南関重賞では軽視、と見ています
東京湾カップはまだ出走メンバーを把握すらしていないので、明日以降検討します

>>20
>「馬なりコース追い調教」
今の東京は馬なりの調教している馬がよく来ているのでしょうか?
23前スレ658:2006/05/01(月) 05:05:41 ID:K1nxUdxi0
オメくれた方、アリです。
と言いたいところですが、ヤマニンーハネダの2頭軸で撃沈・・・
フラワーCのキストゥからコンマ4秒差を過大評価しすぎたかな・・・
後藤の選択のほうが正しかったと言うことですか・・・

天皇賞も3連単 11−7−1,6,13と買ってました。
素直に3連複かワイドにしとけよ、俺・・・

このスレで勉強してるおかげで最近穴の◎が3着以内に来ることが多くなりました。
(馬券道場の回収率は100超えてます)
それなのにトータルの回収率53%って・・・
手堅く複、ワイドで行くか・・・しかし3連単が嵌れば一気に取り返せるし・・・
24 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/01(月) 23:47:13 ID:Xiz9VJU20
5月4日(木)
兵庫チャンピオンシップ
グレイスティアラ・フレンドシップ・・・馬券には外せないと思います。
ジョイーレ・・・地元筆頭ですが、ウインドファンタジ(回避)という馬の方が強いと思うので・・・
プラチナローズ・・・どう考えるべきか??

>ラッシュライフ
アサカディフィートの例外を除けば、地方交流で初ダートは消しがデフォですが
3着ならば考えてもいいかなと思ったりもしますが・・・


5月5日(金)
かしわ記念
アジュディミツオー・・・ここ2走出遅れていますね、ちょっと癖になっているようですが・・・
ナイキアディライト・・・しっかり走るときとあっさりバテル時の落差が激しいですね、3着あたりの予感
ブルーコンコルド・ドンクール・・・船橋スパイラルカーブに乗り役が対応できるかが重要なポイント


赤レンガ記念(D-NET・大井ふるさとコーナー)
ジンクライシスが転入初戦ですね
レベル的にもいきなり通用と思いますがどうでしょうか?


かきつばた記念
>コアレスタイムに乗る関本 >>22
上山から移籍してきましたが、目立った活躍はないですね
というか、吉田稔に乗り替わりましたw
マイルグランプリ2着は素直に評価で鞍上強化で狙えると思えますが穴人気しそう。
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/01(月) 23:50:53 ID:EIeVU3aa0
吉田稔って岩田や川原とかと比べたら上手くないと思う
地方騎手の割に追えない印象だし
26 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/02(火) 00:05:41 ID:7bQX4dA90
>>25
試験の一件もあり、確かに最近精彩欠いている印象ですね。
関本からの鞍上強化という意味合いでしたが
文面からは佐藤隆からの鞍上強化と言う意味に読めますね

中央では岩田や内田博は今ではどの馬に乗ってもある程度人気しますが
吉田稔はそうともいえないので、そのような意味ではお買い得なジョッキーではあると考えます。



あと赤レンガ記念は道営の重賞です。


27一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/02(火) 03:29:47 ID:Fg4gj+wz0
>>24
>ブルーコンコルド・ドンクール・・・船橋スパイラルカーブに乗り役が対応できるかが重要なポイント
ドンクールに乗る福永は、3年前のこのレースのスターリングローズで対応していますね

あと、あまり関係ない話ですが東京湾カップのひろゆきと石崎の乗る馬は本来なら逆のような気もしますが・・・

>>25-26
>稔
桜花賞のシーザリオで負けたあたりから調子を落としているようですが、
サニングデールやブルーイレヴンなどの騎乗を見る限りでは追えないということはないと思います
(中央の)重賞も4勝と、岩田(3勝)、川原(0勝)よりも勝っていて、重賞で狙えないこともないですし
ただ、人気では信頼しにくいので、人気薄でこそ狙いたい騎手ですね

去年ヨシノイチバンボシでこのレース勝っているので、その点でも狙えると思いますが、
確かこの前の落馬で骨折したと聞きましたが・・・
28 ◆/lDI7EyjOg :2006/05/02(火) 10:29:35 ID:6DcILY+K0
酉が外れてた・・・w

>>22
>今の東京は馬なりの調教している馬がよく来ているのでしょうか?
穴開ける馬に多いですね。後併用とか。
ttp://www.jrdb.com/g-men/
ここを参考にしていますが、なんでこういう分け方になるのかとか、
元の理論を探さないとダメなので少し面倒かもしれませんね。
>>24
>ジンクライシス
元々の力考えると圧勝までありうる転厩初戦ですが、どうせ人気でしょうし、
この馬が仮に飛んでも、第2第3グループが帳尻合わせそうです。このスレ的
にはスルー推奨になりそうですね。
29 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/03(水) 14:27:39 ID:Hij0uVs60
>かきつばた記念  >>18-
プリサイスマシーンは思ったよりも人気集めていますね。
これが崩れれば、あとはどの組み合わせでもそれなりの配当ありますが・・・
買うならロッキーアピールからのアプローチではありますが
レースの大局見えてきません。


>船橋 東京湾カップ3歳 オープン
崩れがあると考えるならば相手なりにしか走れないゲームメーカーだと考えます
シャイニールック→ガンファイター=キャプテンシーオーはとりあえず買ってみます。

>>27 >東京湾カップのひろゆきと石崎の乗る馬は本来なら逆のような気もしますが・・・
元々同じ川島正厩舎の牝馬のグリーンベイにひろゆき騎乗でしたが回避になったので
このような形に、
来週の羽田盃のサワライチバンもひろゆき乗ると思うので


>>28
元中央オープンのタイギャラントも転入初戦ですね。
3走前のすばるSは武豊ジョッキーもインべた騎乗でなんとか6着に食い込んでいました。
30一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/03(水) 15:02:22 ID:kp5Gq7cL0
>かきつばた記念
とりあえず交流重賞ならば信頼できる(>>22)ロッキーアピール(7人気)と、
前走フロック視されるも、名古屋とつながりのある船橋(前スレのトーコーカントの辺り参照)で重賞勝ちがあり、
ここ2年かきつばた記念を連勝している稔騎乗のコアレスタイム(6人気)から、
ボーラー、プリサイス、名古屋では複勝圏を外さないノボの3頭へ流してみます

>>28
読んでみましたが、なかなか難しそうですね

>>29
>東京湾カップ
ニイタカパイソンが過去でガンファイター、キャプテンシーオーに先着したことがありますがどうでしょうか?
騎手が騎手だけに買いづらいですが、良馬場で前に行けたときはしぶといようで、
今回と同じ内外タイムズ盃でも、今回出ているメンバーが多い中でシャイニールックの2着に来ていますし
前が残る展開になれば、3着以内には残せそうな感じもしますが・・・

スレの方がだいぶ下に来ていますので上げておきます
31一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/03(水) 15:04:18 ID:kp5Gq7cL0
>>30
>ニイタカパイソンが過去で
 ↓
ニイタカパイソンが過去のレースで

>今回と同じ内外タイムズ盃でも
 ↓
今回と同じ船橋マイルの内外タイムズ盃でも

に訂正ですorz
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 16:11:48 ID:HTuKEnDC0
>>30
かきつばた記念完璧大ヒットおめでとうございます!すごい!
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/03(水) 17:42:27 ID:v+NXhte60
>>27
シャイニールックはずっと石崎さんが乗ってるんだから逆ってことはないでしょ
川島のいい馬に全部内田が乗るわけじゃないんだよ
34一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/04(木) 02:57:46 ID:3/hME7Xx0
>かきつばた記念(>>30
ロッキーアピールは逃げ切り勝ち、コアレスタイムは後方から追い込んで3着でした
ハタノアドニスが去年のこことJBCスプリントで連続2着に入ったことからも、
やはり名古屋(と笠松)は南関馬にとってが相性が良いようですね

今回ボーラーとプリサイスが人気になっていましたが、
交流重賞に限った話ではともに2着まで勝ったことがなく(相手関係もありますが)
(後のも含めて)GI馬3頭が走ったさきたま盃勝ちがあるなど1回ロッキーの方が実績がありましたね

その交流重賞では頼りになるロッキーは、南関重賞となるといまいちですので、
この次に南関重賞に出てきて人気になるようならば軽視する手はありそうです

レイナワルツはこの距離の交流重賞ではつらそうですね
交流重賞で馬券になってるのは1900以上のレースですし

>>32 アリです!(思っていたより配当は低かったのですが・・・)

>>29
ブログによると、かきつばたの3連単取れたようでオメです!
東京湾カップのニイタカパイソンは故障発生、競争中止してしまいましたねorz

>>33
そうですね
石崎×川島だけなら違和感がないのですが、
今回は出川の馬にひろゆきが乗っていたので普段なら逆じゃないかな、とショコット思っただけですので、
そこまで深い意味ではないですねw
35一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/04(木) 03:50:55 ID:3/hME7Xx0
>兵庫CS
フレンドシップとグレイスティアラに人気が集まるようで、
いつもならば、地方ダート実績重視でグレイスを重視したいところですが、
フレンドシップはこのレースと相性のいい伏竜S勝ち馬で(2年前のメイショウムネノリ、3年前ビッグウルフ)、
ましてやグレイスティアラと川崎2歳優駿で僅差だったアテストが、その伏竜Sで大敗しているだけに(単純な比較はできませんが)、
フレンドシップを軽視するのは難しいです

残りの中央馬はダートでは未知数なところが多いだけに、
地元のジョイーレが穴として考えられますが、かなり穴人気しそうですね

過去の傾向を調べてみたのですが、8枠の馬がよく馬券に絡んでいて、
地方馬は中央遠征経験のある馬が馬券になっているようなので、
両方の条件に該当している11番のスマイリングフィル(5人気?)から狙う方向で考えてみます
36園田ファン:2006/05/04(木) 07:24:03 ID:ZLrGZd+/0
園田は外枠有利ですよ。
しかし地元馬はジョイーレ以外は通用しそうにないけどなあ・・・
間に合ってれば昨日のトライアル3着のトーコーの方がジョイーレより上だけど。

6月のダービー買える環境の人は
ダービーはジョイーレより今回休みのウインドファンタジよりトーコーが1番強いですよ。
2,3番人気になるだろうけど頭で。
37 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/04(木) 07:50:52 ID:jCxfzolJ0
>かしわ記念
順当だとは思いますが、穴を捻り出すならば
月末のさきたま杯狙いとは承知も、やはり的場文のブルーローレンスかなと
休み明けの叩き2走目で
昨年のジャパンカップダートのボンネビルレコードのように
インで的場文の神騎乗で捌いて3連穴へうっかり食い込みあれば、若干高目ではありますが


>兵庫チャンピオンシップ
ラッシュライフは
昨年の関東オークスの初ダートで人気裏切ったコスモマーベラス・ライラプスのような雰囲気を感じます。
順当だとは思いますが、穴を捻り出すならば
一さんの>>35スマイリングフィルか
ダート2戦目で岩田のプラチナローズのなだれ込みでありますが・・・

>>36
トーコーアンタレスですか、どりあえず覚えておきます。
>>24にあるようにウインドファンタジ(回避)が園田では抜けて一番強いと思っているので
ジョイーレは3着までと考えていますが・・・


>かきつばた記念 >>30 >>18
一さんお見事でした!!!
ロッキーアピールの次走は月末31日の浦和でのさきたま杯と推測します。
コアレスタイムは覚醒したのか、以前のコアレスハンターのように好配当連発で演出しています。


>東京湾カップ  >>29
ガンファイターはクラウンCのサンキューウインのような楽な逃げにはならなかったですね・・・
船橋所属だけではなく、前走船橋の馬が1・2着とすべてにおいて船橋ですね。
38一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/04(木) 15:08:59 ID:Z1bbUupz0
>>36
確かにジョイーレ以外の地方馬は通用しそうにないような感じですが、
昨日のレイナワルツと同じでどうも買いづらいですね
2年前にここで2着に入ったタカラアジュディも地元の名古屋で抜けた存在ではなかったものの、
中央遠征を重ねて望んだここで結果を出しただけに、無謀だとは思いますがスマイリングフィル(9人気)にその再現を期待してみます

馬券としては、スマイリングフィルからフレンド、グレイス、ジョイーレへ流す方向で。
(ジョイーレ→フレンド、グレイスも少し抑えておきますが)

>>37
>船橋所属だけではなく、前走船橋の馬が1・2着とすべてにおいて船橋ですね。
こういうレースで穴として考えるのは、船橋×船橋の馬が人気薄の時だけにしておいたほうが良さそうですね

船橋の方は特に穴で狙えそうな馬は見つかりませんでしたorz
かしわ記念はもう少し考えてみます
39一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/04(木) 23:25:37 ID:Z1bbUupz0
>>38(今日の回顧)
園田10R スマイリングフィル 6人気5着
後方から道中徐々に位置を上げていきましたが
(前につけてバテた馬が沈んで、結果位置を上げたとも言えますが)
最後は掲示板に入るのがやっとで、やはり力は足りませんでしたねorz

>>37
残念ながらブルーローレンスは除外になってしまったようです

>かしわ記念
サカラートはGIになるとなぜか結果が出ませんが、船橋で南関2強を倒したこともある馬で、
3/4同じ血統のヴァーミリアンがダイオライト記念で圧勝したように、船橋が合っているのかもしれませんね
40 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/05(金) 11:07:49 ID:Ax2vTIWE0
>かしわ記念
日テレ盃組(サカラート・ナイキ・ミツオー)+ブルーコンコルドでいいと思いますが
3連単で穴を狙うなら
アジュディミツオーがまたもや出遅れて
サカラートかブルーコンコルドが勝っての2着というパターンと考えていますが
マイルGPは出遅れても強い内容でしたから、果たして・・・
見送りも賢明かと
あと、個人的にはナイキアディライトは評価していないので3着が一杯という考えです。

>兵庫チャンピオンシップ
ジョイーレは3着までという考えだったので
買い目絞って
3連単19倍は悪くはない配当でした。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 11:20:03 ID:dIupgS0l0
ミツオーは出遅れは想定の範囲内として道中動ける位置が取れるかだよね
マイルグランプリの時はうまくいったけど今回は内枠だからポケットに入ることになるとやばい
42一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/05(金) 15:01:04 ID:4UYsBhfE0
>かしわ記念
ミツオーは出遅れを計算に入れても消せないですし、
ナイキも去年のメンバーで3着に残していること、大井よりも得意な船橋替わりでこちらも消せず、
距離不安のブルコンも、フェブラリーSでここに出ているメンバーで最先着、
幸も中央よりも地方の方が信頼できるので、特に消すつもりはないですね

となると残るサカラートですが、
>>39では船橋でナイキ、アディを負かしたことを評価しましたが、
考えたらこれと同じようなケースでGUでは負かしているタイパラに、その後何度もGIで先着されているだけに、
やはりGIで信頼しにくいですね
ですので、ここのメンバーと勝負付けが済んでいないドンクールを抑える方向で。
レベルの高い4歳世代で、ヴァーミリアンと僅差の勝負をしたこともあり、
去年のストロングブラッドも別路線からの参戦で穴になりましたので

>>41
ミツオーの出遅れもそうですが、サカラートとドンクールがどこに位置取るかも問題ですね
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 15:06:43 ID:zDEKsiuC0
アジュディせんだミツオーですか
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/05(金) 20:57:32 ID:rV65jJNp0
nhk
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 02:06:20 ID:QbWGEPwd0
保守
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 02:12:21 ID:JyQGw+M6O
先週の土曜・準メインの端午ステークスのワイド二点的中

本命はナイアガラ。ド根性あるし、オープンクラスなら上位はかたい。
相手には4頭を選んだが、特に穴だった2着のエクリプスについて
負けはしたものの、ダート2歳チャンピオン戦でユタカが乗ったのだから素質馬。
巻き返しがあるに決まってる。
47一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/06(土) 02:33:04 ID:QUWGxmCW0
>>42
>かしわ記念
ミツオーの出遅れが懸念されていましたが、
今回はナイキの方がスタートを失敗してしまい、ミツオーが悠々単騎逃げに持ち込めて、
結果、6着まで人気通りの順番で来るという堅い決着でこのスレの出番はありませんでした

サカラートはGIでようやく馬券対象になりましたが、
GI馬2頭に対しては届かずと、やはりGIになると壁があるような感じですね
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 08:29:56 ID:HzBuN1260
東京11R
ヤクモキャット
前走久々の芝で最速上がり ここ3走の内2勝と勢いある 意外と素質馬な気がするし他がいまいち決め手なかったり勢いなかったりするので期待
中山D18勝ってるので距離も問題ないだろう
新潟11R
アサクサキニナル
キャピタルS良い内容だし前走東風組の次走がいいし期待
49 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/06(土) 08:41:21 ID:6Lx+yuI80
今日の狙い馬
 東京8R 13番プリズマティック
攻め馬は相変わらずよく動いている。
このところは終いバテる競馬が続いているが、実績のある短距離に戻れば見限れない
 東京11R 3番マイネルスバル
未勝利を勝つのに手間取ったが、マイネルスケルツィやフェラーリファイブとも差のない競馬をしている。
昇級の前走では6着だったが、それでも差は詰めている。展開嵌れば
 新潟8R 14番メグミロマンス
出戻り以後はダートを中心に使われているが、転出前に当コースで2着があり芝も問題ない。
後方からジリジリ追い上げてくるタイプで、新潟の長い直線は好都合
50 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/06(土) 10:29:10 ID:d8iWhedz0
>新潟大賞典
7番 カナハラドラゴン 13番人気
ここ目標にじっくり乗り込んで仕上がり状態は万全(ブック)
ここに入れば、互角以上の力はあると思う。(スポニチ)

休み明けですが陣営は強気の発言なので


>かしわ記念 >>40
ミツオーがすんなりゲート出たので、その時点で観念しました。


>赤レンガ記念(道営) >>24 >>29
ジンクライシスが勝利、2着も元中央タイギャラントで後続に水を開けたので
バンブーボカ以外は勝負付け済んだ印象

51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 10:51:14 ID:0RyA0Exd0
噂のトーホウアラン、狙うならここじゃないでしょうか。
馬体が戻っていれば良いのですが。
3連単の頭なら結構いきますね
52一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/06(土) 12:01:14 ID:NLKp3EoU0
今日狙う馬
新潟10R 8番 トーセンエタニティ 9人気 小島
芝1200でいつも後方から直線追い込んでくるも届かずという競馬をしている馬で、
その差しが決まりやすいこの距離に合っていそうで
以前新潟の1200で4着に追い込んで4着に入ったときには、
同じく追い込みで(このクラスで)定評があるステキナブロンコよりも速い上がりで先着しているだけに狙ってみます
相手はハイビスカスなど。

新潟11R 11番 コスモオースティン 12人気 木幡
ここと同じく左回りで直線が長い東京2000の白富士Sで、これより人気のアサクサキニナル、カンファーベストに先着、
相手は強化されましたが、新潟の外回りということでスローで流れる可能性が高いと思いますので、
ここ3走はペースが速くて逃げて潰されましたが、そのような展開になれば前で残れるのではないかと。
ハナはコンゴウリキシオーに取られたとしても番手での競馬も前走でこなしています

京都11R
2番 マイネルポライト 5人気 本田
毎日杯5着の馬。青葉賞で毎日杯(の1,3,6着)で上位独占しただけに、こちらも評価するということで。
(プリンシパルSでも毎日杯4着、8着だった馬が人気しています)

10番 エリモエクスパイヤ 7人気 佐藤哲
同じ京都外回りのレースと言うことで、ここと繋がりのあるムーニーバレーRC賞で、
500万下では安定しているタニノベリーニに勝っただけに、期待してみます

先週と同じく東京芝での前残りを期待して該当しそうな馬を探したのですが、
人気だったり、どれが逃げるか分からないなど、今日は難かしいですね

>>51
ダンス産駒だけに京都に戻るのはいいと思いますが、問題は馬体の方ですね
5344(5スレ):2006/05/06(土) 12:47:39 ID:Yy4zenxf0
>>51

このスレでの言い出しっぺとしては、ただただ好走を願うばかりです。

東京5R ミヤギノサクラ
東京芝14のサクラバクシンオー、とこのごろ穴を開け続ける幸騎手
ということで。
54パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/05/06(土) 14:13:08 ID:NjzPQ1Kx0
東京11R 4番カリオンツリー
とにかくレースセンスがいいし血統的に芝も大歓迎、このくらいのメンバーなら即通用していい

京都9R 13番ジョイントスターズ
休み明けだが仕上がり問題ない、準オープンでも好走したくらいでここなら力は上だし決め手を生かせる京都も○

新潟10R 6番ヴイプラド
新潟の千四というのはこの馬にとってベストの条件だと思う、後ろからの馬多いのでスピード生かして逃げ切りを
5544(5スレ):2006/05/06(土) 14:17:41 ID:Yy4zenxf0
京都9R ストロベリードール

前走でも、その末足は健在なことを証明、本来サウスポーだが良績は
新潟、中京なので平坦で広々とした京都も合っているはず。
また、この条件ではネヴァーベンド・プリンスリーギフト系は勝ち星を
挙げているので母父にこの血を持っているこの馬も資格ありと見ます。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 14:44:03 ID:slGn+/2J0
>>55

3着おめ
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:38:27 ID:slGn+/2J0
>>50

2着おめ
5844(5スレ):2006/05/06(土) 15:49:47 ID:Yy4zenxf0
よっしゃあああああ!!
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:51:26 ID:qCYGVHvO0
アペリティフ買えた人理由を教えてください
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:51:58 ID:0RyA0Exd0
3連単2.3着が逆なら取れてたのにO几
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 15:57:32 ID:slGn+/2J0
>>51
1着おめ
>>52
3着おめ

京都新聞杯は4着馬5着馬のほうが強かった気がするのは私だけでしょうか?
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 16:09:47 ID:xyEAhBRTO
>>59

ムラッ気はあるが、早い時期からOPで善戦していた。
63シンザン者:2006/05/06(土) 17:59:47 ID:7r6Xsnm9O
NHKマイル
ディープエアー
ファイングレイン

きさらぎ賞組の2頭。
片や前走2着なのに、人気はまだイマイチ。G1に強いノリ。

片や弥生でメガワン、ホーネットに先着してるのに、前走嫌われて人気全く無し。鞍上松岡と聞いた時は、orzだったが、騎乗停止の奇跡起きて四位に。この流れはいい。

64一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/06(土) 18:34:25 ID:sosdmlcQ0
本日(5/6)穴を開けた主な馬一覧です
京都
1R 1番 シゲルカイノセ 7人気2着 小原
2R 5番 デライトホーラー 6人気3着 飯田
4R 2番 プレシャスレディー 8人気2着 角田
5R 2番 カネトシツヨシオー 5人気1着 川原
7R 1番 ラッセルバローズ 5人気1着 岩田
9R 8番 ストロベリードール 10人気3着 小林徹
10R 9番 ブルーフランカー 7人気2着 川島信
11R 1番 アペリティフ 6人気2着 岩田
12R 6番 ヤマノサップ 9人気2着 福永
東京
1R 5番 マイネルバウンサー 6人気2着 ボス
2R 10番 ユキノスバル 11人気3着 田中剛
7R 11番 メジロハックマン 9人気2着 吉田豊
8R 6番 ペイルローズ 6人気2着 田中博
10R 3番 トウカイエール 9人気3着 幸
11R 6番 ヴィクトリーラン 5人気1着 蛯名
   8番 トーセンシャナオー 6人気3着 ボス
12R 13番 マイフラッグ 5人気1着 津村
65一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/06(土) 18:35:24 ID:sosdmlcQ0
新潟
2R 6番 ノボバンク 6人気3着 小野
3R 5番 コスモノイン 10人気2着 吉田隼
4R 9番 リバースプライト 13人気2着 小野
8R 13番 ミスティラブ 6人気1着 中村将
   9番 ヴァルパライソ 8人気3着 石橋脩
10R 12番 ハイビスカス 7人気3着 中舘
11R 7番 カナハラドラゴン 11人気2着 大西
   9番 エルカミーノ 15人気3着 小林淳
12R 3番 ハリアーズリベンジ 6人気2着 田辺

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

>>50 カナハラドラゴン >>51,53 トーホウアラン >>55 ストロベリードール 
オメです!

トーホウアランは44さんが早い段階で目を付けていた甲斐がありましたね
ストロベリードールは前走1200で2着に入るも、実績に乏しい1400ということで人気は低いままでしたが
京都1400は、1200向きの馬でも足りるコースなだけに、狙い目だったようですね

>61 アリです!
マイネルポライトもそうですが、プリンシパルSでもワンツーと、
先週の青葉賞でのワンツースリーに続き、毎日杯組が大活躍でやはりレベルの高いレースだったようですね

>京都新聞杯は4着馬5着馬のほうが強かった気がするのは私だけでしょうか?
マルカシェンクに関しては休み明けの試走という感じで、無理はしなかったのではないでしょうか
66一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/06(土) 19:08:18 ID:sosdmlcQ0
今日の回顧(>>52
新潟10R トーセンエタニティ 10人気9着 小島
追い込み不発でした。
この結果なら相手で書いていたハイビスカスの方から狙えば良かったですね
ただ、こちらは近走の成績を見ると前につける可能性もあったので、確実に差しに回るトーセンを選んだ経緯でしたが、裏目でしたorz

新潟11R コスモオースティン 12人気8着 木幡
番手の競馬でしたが、直線半ばで馬群に飲み込まれました
オースミグラスワンが最後方に控えて望みどおりスローの展開になりましたが、重賞では力が足りないのかもしれません

京都11R 
マイネルポライト 5人気3着 本田
エリモエクスパイヤ 7人気7着 佐藤哲

2頭とも好位あたりからレースを進めてましたが、
どスローの上がり勝負になって、決め手の差が着順に出た形ですね

>>61
↑では
>マルカシェンクは無理しなかったのではないしょうか
と書きましたが、
コメントによると福永とアンカツはお互いをマークしすぎて、動くに動けず仕掛けが遅れたそうです
上位5頭の上がりが33秒台前半のレースで、決め手自体は全く劣っていないものの、
その縛りでの位置取りの差が結果に出たようですね

>>65(後付回顧)
新潟11R 9番 エルカミーノ 15人気3着 小林淳
3年前のこのレース3着馬で、それ以降は馬券に絡めてませんが、
差しが決まる馬場、展開なら4走前のように掲示板入りできる馬で、今回軽ハンデと展開が向いたようですね
2走前はこの馬を狙っていたのですが、実績のある新潟替わりのここでこそ狙うべきだったようですorz
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 19:29:34 ID:vdu0bJm/0
カナハラドラゴンはこのメンツなら絡んでも全くおかしくなかった。
というのも自分が金杯でカナハラだけ抜けてて痛い思いしたというのもあって覚えていた。

トーホウアランは3番人気ながら1410円ついたけど
オッズと相談する人なら休養開けで来るかわからない1.9倍のシェンク、
過剰人気気味のアエローザは蹴って当然こっちを買うと思う。

カネトシツヨシオーはただ単に単騎逃げが予測されたので買った。
内々の経済コースをいける枠も味方した。
豊とアンカツの馬が騎手人気してるわりには確勝という感じには見えなかったこともある。
スローになればアンカツのエイシンイダテンがまた届かないことはハッキリしていた
6844(5スレ):2006/05/06(土) 20:33:37 ID:Yy4zenxf0
回顧など
>>56 >>65 アリです。
ストロベリードールは、期待通りの末足を見せてくれましたが、なにがすごいって
この馬の進路は、いつも信じられないくらい「ばかあああっ」と開くんですね・・・・・。
きっと、このオバハンが、「そこの若いの、どき!!」と脅すと、若駒はひるんで
しまうんでしょうか?

「穴の幸騎手」は、ミヤギノサクラだけでなく10Rでも逝っとけばよかったかと・・orz

トーホウアランは、ここで負けてダービーに出られなければ、2ヶ月越しの赤っ恥
になりますので、まずはよかったです。

>>50 >>52 オメです。
みなさん指摘しておられますが、プリンシパル、京都新聞杯とも
「クラッシック路線で切符を取り損ね続けた馬が最後の切符をもらった」
というある意味順等なものでしたね。










69 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/06(土) 21:13:02 ID:6Lx+yuI80
>50 カナハラドラゴン
>51(そしてずっと目をつけていた44さん) トーホウアラン
>55 ストロベリードール それぞれオメです!

(狙い馬回顧)
 プリズマティック:15着/7人気。
後方で流れに乗れぬまま。
 マイネルスバル:14着/16人気。
後方で溜めて直線も内に突っ込むが、斬れ比べになって実力の差が出た。
 メグミロマンス:8着/7人気。
中団からジリジリ。まだこうした馬が突っ込んでこれる馬場ではなかったようだ。

(マイルC)
NZTの惨敗で人気急落っぽいドラゴンウェルズ(現在11人気)を。
前走は大外枠から先行しようとして折り合いを欠いた感じ、今回も外枠だが思い切った待機策に出るとのこと。
今回は結構前がかりの流れになりそうで、展開も向いてくれそう。
同じロベルト系で、既に差す形が板についているタガノバスティーユ(現在8人気)も同じ理由から。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 21:27:20 ID:JzI+49DB0
44さんはト今日狙い馬としてトーホウアランをあげないといけないでしょ〜
あのラップの話は京都コースにピタリとはまった感じだったし・・・・
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/06(土) 22:45:14 ID:CxESRDFO0
しかしシェンクが連外した事により、出走可能馬が2頭増えてダービーでのインテレットが・・・
毎日杯組が7着まですべて馬券に絡んだだけに2着のインテレをダービーでこそ狙いたいのですが・・・
72 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/07(日) 00:32:37 ID:RG6Jakk20
>NHKマイルC
ハイペース濃厚で追い込み有利の世論のようですが
最近のG1のスローペース症候群と道悪を踏まえると
案外逃げ馬有利かもと思ったりもしています。
明日になると、考え変わるかもしれませんがw


>新潟大賞典 >>50
カナハラドラゴン2着と頑張ってくれました。
3連複網を広げたが
エルカミーノはとても買えなかった・・・
シェイクマイハートも無理でした。。。


関東の平場での騎乗振りは存じ上げないが
ロフティーエイム・シェイクマイハート見る限り
吉田隼ジョッキーはこれから注目してもいい存在なのかと思ったりもする。


44さん >トーホウアラン・ストロベリードール おめでとうございます。
ダービーでも食い込みあるかもしれません。

一さん >エリモエクスパイヤ おめでとうございます。
ラジたん組・毎日杯組・きさらぎ組が馬券貢献度高いようで
NHKマイルCも
どの組(さつき・NZT・スプリング・きさらぎ・アーリントン・クロッカス・マーガレットetc)
を重視すればいいのかと思案中です。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 01:45:37 ID:jZu/FdYq0
NHKマイルカップの2〜3着について過去5年間で調べて見ました

騎手乗り代わり無しの2、3着率100%

◆前走クラス別集計
集計期間:000507 〜 050508
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
区分 着別度数 複回値 平均着 平人気 複平均 3内数 2着率 3着率
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
同クラス  0- 6- 5- 0/11 397 2.5着 5.2人 397 91.7% 54.5% 45.5%
昇級戦   0- 0- 1- 0/ 1 1100 3.0着 12.0人 1100 8.3% 0.0% 100.0%
500万下  0- 0- 1- 0/ 1 1100 3.0着 12.0人 1100 8.3% 0.0% 100.0%
OPEN特別 0- 0- 2- 0/ 2 405 3.0着 5.0人 405 16.7% 0.0% 100.0%
G3    0- 0- 0- 0/ 0
G2    0- 4- 1- 0/ 5 502 2.2着 5.8人 502 41.7% 80.0% 20.0%
G1    0- 2- 2- 0/ 4 262 2.5着 4.5人 262 33.3% 50.0% 50.0%
重賞 0- 6- 3- 0/ 9 35 2.3着 5.2人 396 75.0% 66.7% 33.3%
牝馬限定 0- 1- 1- 0/ 2 86 2.5着 11.0人 860 16.7% 50.0% 50.0%
500万下* 0- 0- 1- 0/ 1 1100 3.0着 12.0人 1100 8.3% 0.0% 100.0%
平場     0- 0- 1- 0/ 1 1100 3.0着 12.0人 1100 8.3% 0.0% 100.0%
特別    0- 6- 5- 0/11 397 2.5着 5.2人 397 91.7% 54.5% 45.5%
--------------------------------------------------------------------------------------------------------

少々見難いですが・・・
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 02:15:20 ID:jZu/FdYq0
因みに種牡馬は?
ニーアティック系が75%と抜けています
ネイティブダンサー系が50%
ロイヤルチャージャー系とナスルーラ系が33%と続きます。

3月以降に生まれた馬の2、3着率は0です。

前走0.9秒までなら確実に圏内

NZT組で負けた馬の中から2、3着を狙うべきかな??

前走の頭数は14頭以上が93,4%以上と断然ですね。

枠順は拘る必要性は無いです。
脚質も拘る必要性ありません

牝馬を侮ってはいけないというデータもありますので
2、3着の最右翼にファイングレインを採り上げます
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 02:57:27 ID:jZu/FdYq0
ファイングレインは牝馬ではありません・・・

おいら馬鹿だなあ
76一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/07(日) 03:05:11 ID:Kru2TQ7B0
>NHKマイルC
>>69 >今回は結構前がかりの流れになりそうで、展開も向いてくれそう
>>72 >ハイペース濃厚で追い込み有利の世論のようですが

とりあえず、レースまでにどれだけ雨が降るかによって予想が変わりそうですね
実績ではリシャールが抜けているとは思いますが、
かきつばた記念あたりからの福永の騎乗を見ていると、ちょっと現状は信頼できない気がします

このレースを含めて明日狙う馬は天気を見てから書くことにします

>>71
今のところは除外対象のようですが、NHKマイル出走組の動向もありますし
個人的にはなんとか出られるのではないかと思っていますが・・・

>>73-74
乙です!
改装後の東京だけでも、前走はオープン特別の馬も3着に来ているだけに、
とりあえずここと相性の良い前哨戦というのはなさそうですね
FNSの言うように前哨戦のレベルの比較が問題になりそうですね
77一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/07(日) 03:06:31 ID:Kru2TQ7B0
>>76
>FNSの言うように前哨戦のレベルの比較が問題になりそうですね

さんが抜けてしまい、失礼しましたorz
78一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/07(日) 03:27:23 ID:Kru2TQ7B0
とりあえず狙うにあたって雨に影響を受けなさそうな馬だけ書いておきます

京都7R 2番 セレスアドラーブル 佐藤哲 9人気
2走前に昇級初戦で2着に入った馬。
他のメンバーはこのクラス実績に乏しい馬ばかりで、実績があってもマイル以上の長さでのものなど、
>>65でも書きましたが)スプリント寄りのこの距離には不向きの馬が多いようなので、スプリント実績を買ってこの馬から。
相手は4,14,18で

京都8R 3番 エイダイダンツ 岩崎 9人気
前走4着、2着ハードオフプレイ(0.1秒差)、3着タガノシャンハイ(同タイム)との比較、
牝馬限定戦での話とはいえ、このクラスで2度も2着に入った京都替わりで。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 04:54:54 ID:jZu/FdYq0
>>76
全体を通してみた場合でも同一騎手の方が良いという結果が出ています
ある程度、騎乗馬の感じを掴んでた方が良いという事かもしれません

後藤浩輝にも要注意というデータもありますんでアドマイヤカリブに少し注目してみたいです。
またキャリアの浅い馬が違う面を見せるのもこのレースの特徴かも・・・

サンプルが少ないわけですからデータの信頼度という面に於いては安定度が欠けます。
東京芝1600を条件関係なくデータを取ればまた違う結果が出ます。
当然なんですが・・・

三歳のこの時期のレースですから所変われば馬も変わると思ってます。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 05:35:16 ID:VZBlwQEu0
マイネルは中山3勝に対して東京2着2回
府中を苦手にしていた父と被りますね。
グラワン産駒の府中芝(1600)の成績ってどんなもんなんでしょう? 
81 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/07(日) 08:39:37 ID:utmbByNz0
今日の狙い馬
 東京2R 15番マイネルイディオス
前回の東京2100戦では、今回人気のプロメッサと0.1差。
取消明けで間隔は開いたが、長丁場なら差はない
 東京4R 4番スプリームスー
血統的には仏1000ギニーあたりを走っていてもおかしくない馬で、芝向きは明らか。
ダートでの惨敗は無視し、休み明け&初芝のここで狙い
 新潟10R 12番ロバートバローズ
初芝だが、3走前には京都1200で34秒台などいいダッシュ力を持っている。
ダート馬との相性の良いコースだし、血統的にも芝はこなせる
 新潟11R 4番アルバレスト
ダートで実績を積んできたが、血統的には芝も走れておかしくない。
1200ではほとんど崩れておらず、距離短縮で改めて
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 09:37:46 ID:l8z++zT40
>>48 ヤクモは無謀だったのか・・

NHKマイル
ダイアモンドヘッド
早熟かと思ってましたがコメントみると怖がっているのを敗因とあげている
休養前からセンス、力あるし東京合うはず ブリンカーと騎手と東京に期待
京都12R
スマイルフォライフ
牡馬に500万をまくって1馬身つけて勝っており、この条件は合うはず
前走は位置取りがまずい馬場悪化もいいはずで
8344(5スレ):2006/05/07(日) 11:30:54 ID:FgrCoqQO0
>>70
自分的には馬券は買いましたし、>>53で推奨は表明していたつもりです。
後、3番人気なので敢えて書くのも変かなと思い、直接的な表現はしませんでした。
ただ、あれだけ「大風呂敷を広げといて・・・」というのは確かにありますので悩み
どころです。

東京5R アッパレムスメ
3走目の東京で2着した時と同じ条件。前走をカマシと考えれば・・・・・。
84 ◆/lDI7EyjOg :2006/05/07(日) 12:57:12 ID:keluAJdC0
昨日当てられた方々オメです
個人的には44さんのおかげで、早い段階からトーホウアランに
目を付けれたのでちょっぴり儲かりました、ありがとうございます

今日の狙い
京都12R 番メジロベネット(現在7番人気)
 5走前の内容見ればこの人気は不可解。どうせ関西で関東から遠征している馬
買うなら、人気しているサイレントアスクよりこっちの方が期待値は高そう。鞍上は
この条件で勝ち鞍もあるし、豊も祐一もアンカツもいない状況ならそうマイナスではない。

マイルCは古馬重賞級といえるのがリシャールだけなので、これで仕方無しと思っています。
穴狙うなら、中山さんの分析でそこそこレベル高いと出たアーリントン組に入っていて、かつ
シンザン記念で早い上がりも出しているゴウゴウキリシマ。メイショウサムソンで一躍脚光浴びた
石橋騎手でもあり、重賞勝っているのにこれだけ人気ないというのは一票投じても良いように
思えます。後、迷った時は自分が真近で見た事ある馬には一票投じる事にしているので、ディープ
エアーも買います。
>>80
さっき調べたら勝ってる馬いるようですね。でも、上級条件でも実績がない産駒なので
その辺が判断迷う所。
8544(5スレ):2006/05/07(日) 14:11:54 ID:FgrCoqQO0
NHKマイルカップ

本当はフサイチリシャールだと思うのですが、今日の府中16芝が2鞍行われた結果
ミスプロ系が1勝2連対(内、1頭大穴)で、7Rはミスプロ×リファールのワンツーでした。
で、出走馬中でそれらしいのを探してみると

モエレフィールド が、ミスプロ×リファール なのでヒモにどうぞ。

P.S. 今日のGCのパドックの人、気持ち悪いくらい自分と被る・・・・・orz
86一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/07(日) 14:22:46 ID:qukoUk9t0
今日狙う馬追加
東京10R 13番 トーセンジョウオー 13人気 蛯名
牝馬交流重賞の常連で、中央ダートでは500万下でしか実績はありませんが、
重馬場のマイルは重賞2勝を挙げているように得意にしているので狙ってみます
メンバーも重賞級というわけではないようですし

8番 クーリンガー 12人気 和田
東京マイルは降着2回と不得意なコースではありますが、相手関係なく堅実に走れますし、
上でも書きましたがメンバーもメンバーなので狙ってみます
人気薄の時には買っておけば間違いない馬でもありますし

東京12R 3番 スペシャルストック 8人気 吉田
今の東京ダートは逃げた馬が残れるケースが目立ち、内枠に入って逃げれそうなこの馬を。
近走で状態も上げてきているようなので。

NHKマイルは、自分もゴウゴウキリシマ(15人気)を穴で狙ってみます
理由も>>84で◆/lDI7EyjOgさんが挙げてるのとほぼ一緒で、
ニシノドコマデモ、カワカミプリンセスなどキングヘイロー産駒は東京の芝で素晴らしいパフォーマンスを見せれるイメージもありますし、
>>76でも少し触れましたが現状は福永よりも石橋の方が信頼できそうですので。
87新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/05/07(日) 14:38:52 ID:+IH2sSHB0
 土曜日に馬券を当てられた方、おめです。

日曜日の予想

東京10R 3番 オーガストバイオ ボス(現在11人気)
 前走アンタレスS、プライドキム、エンシェントヒルとの比較。
前走は馬に走る気がなかった様子で、今回の乗り替わりが好転することを期待。
重馬場実績、府中で3、4着の惜敗がありますし、軽いダートも向くはずです。

>84 86
>東京11R 9番 ゴウゴウキリシマ 石橋
 弥生賞2着のグロリアスウィークや、ロジックなどと接戦を演じており、
実力を出し切れば人気以上の活躍は見込めそうなので、同じく狙ってみます。
88スポット回顧:2006/05/07(日) 15:58:27 ID:G7cJoHmC0
ファイングレインがマイルカップ2着に入り
このスレで誰か推奨しているだろうと思ってきてみたら
誰も推奨していなかったのか・・・
あれだけ、きさらぎ賞はレベル高いと言っていたのに・・・

きさらぎ賞でこの馬は常に外目を走り、直線半ばすぎからも結構粘っていた。
前走のNZTは横典がお得意の道中脚をためる競馬で馬は直線でもう一回伸びていた。
そのもう一回伸びていた箇所がちょうど中山の坂の所なので
今日の東京の坂も対応出来て、後続の馬を突き放すことが出来たんでしょうね。

狙えそうなヒントはいろいろありましたね。
89スポット回顧:2006/05/07(日) 16:01:17 ID:G7cJoHmC0
ごめん、ファイングレインは>>63>>74のお2人が推奨していた。
おめでとうございます。
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 18:15:22 ID:VZBlwQEu0
マイルC1,2着馬が相次いでダービー参戦を表明したみたいです・・・
リシャールが回避したとしてもインテレ・・・
9144(5スレ):2006/05/07(日) 21:44:06 ID:FgrCoqQO0
あげついでに今日の回顧(>>83)

 東京芝14は、今開催でアッパレムスメ出走までに5鞍行われ
そのうち母父ニジンスキー系が今日を含めて1勝2着1回でした
ので、該当するアッパレムスメを推奨したのですが・・・・・。
なんと、もう一頭のニジンスキー系(こちらは父ですが)のプリマシア
が単勝万馬券になってしまいました。
 競走前までは、多少実績のあるアッパレムスメの方がよいと
思ったのですが、後から考えると、プリマシアはダートから芝替わり
のフサイチコンコルドですし、鞍上も和田と、こちらの方を穴に取る
のが自然だったかも知れません・・・・・。

 ちなみに、今日の新潟は全条件合わせてニジンスキー系を父
または母父に持つ馬が3勝2着3回で、フサイチコンコルドも1勝
2着1回でした。東京・新潟でちょっと濡れ気味の条件なら、ニジ
ンスキー系は俄然走り出すのかもしれません。注意が必要です。



92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 21:46:15 ID:TBARIz3q0
穴を開けた主な一覧(>>64)を人気で拾っているのが可笑しくないですか?

京都(5/6)
1R 1番 シゲルカイノセ 7人気2着 小原   複440
2R 5番 デライトホーラー 6人気3着 飯田   複620
4R 2番 プレシャスレディー 8人気2着 角田   複1010
5R 2番 カネトシツヨシオー 5人気1着 川原   単1610 複390
7R 1番 ラッセルバローズ 5人気1着 岩田   単980 複210
9R 8番 ストロベリードール 10人気3着 小林徹   複660
10R 9番 ブルーフランカー 7人気2着 川島信   複430
11R 1番 アペリティフ 6人気2着 岩田   複370
12R 6番 ヤマノサップ 9人気2着 福永   複750

トーホウアラン(京都9R)の単1410より配当が高いのは5Rのカネトシツヨシオーの1頭のみ。
馬単や3連単の配当に目を向けても、京都9Rが他のレースの配当より高い。
それはトーホウアランが1着にきたことからはじまっていて、こんなん買えるかよ馬券の立役者である。
そんな馬を穴一覧に載せないのはどうかなーと思う。

私は、複(2〜3着)の1000円より、単(1着)の1000円のほうが価値あると思うし、
他の馬券(馬単、3連単)に応用したときに配当もでかくなり、こんなん買えるかよ馬券に近づける。

だから穴一覧は人気より配当で拾うべきじゃないかな。
9344(5スレ):2006/05/07(日) 21:50:49 ID:FgrCoqQO0
>>81
ロバートバローズ アルバレスト おめです。
調子いいですね。

>>63,74
ファイングレイン推奨 おめです。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/07(日) 22:29:25 ID:m4ACjkCX0
>>92
圧倒的な1・2人気が飛べば、馬単・3練炭のオッズが跳ね上がるのは当然。
むしろ立役者はシェンク・アエローザの方でしょw。両馬ともにイメージ・人気先行で人気を背負ってくれたから。
ここは人気薄の個々の馬が「来る・馬券に絡む」可能性を探るスタイルを取っているから、単人気を目安にするのは間違ってないと思う。
組み合わせの妙までは守備範囲外、というかそれは結果としてついてくるものにしか過ぎず、
そのレースで言えば、アペリティフを買えないことには取れない。
そもそも、単と複のリスク差を考えれば、その配当を直接比較するのはちと無理が有る。
9544(5スレ):2006/05/07(日) 22:40:48 ID:FgrCoqQO0
(連カキすいません)
>>92
 今回は、極端な2強対決と見られていたのに2強ともこけた
というレアなケースなので3番人気が1,410円にもなってますが
普通はこのくらいの配当は、5番人気くらいでいつもの集計でも
拾えているはず・・・・・。

 また、いつもの穴馬集計は中山リポートさん集計のソフトを使用
してやっていて、ある程度簡便に出来るので開催日毎に即出せて
いるという面もあります。
 ですので、たまに間尺に合わない結果になることもありますが、
そこは御勘弁ということで・・・・。
96 ◆/lDI7EyjOg :2006/05/07(日) 22:51:34 ID:2tEu1Pl80
本日(5/7)穴を開けた主な馬一覧です

京都
2R 1番 エイシングラマー 6人気1着 秋山
3R 4番 ミヤビランベリ 7人気3着 川原
5R 14番 ウインイージス 7人気3着 川原
7R 11番 コアレスパレード 12人気2着 田中学
8R 4番 グランドパルファン 10人気3着 田村
10R 8番 オッティミスタ 5人気1着 太宰
11R 8番 ロードマジェスティ 8人気1着 上村
12R 10番 メジロラガマフィン 9人気3着 熊沢
東京
1R 6番 ソーマサイト 8人気2着 四位
2R 10番 ニシノマルディグラ 11人気3着 小林淳
4R 13番 プリマシア 12人気1着 和田竜
5R 10番 アドバンスハピネス 6人気2着 小野
6R 10番 ソレックス 7人気3着 藤田
7R 12番 メタルビーズ 8人気3着 江田照
8R 15番 パートゥーアワーズ 11人気2着 北村宏
9R 8番 ヨシサイバーダイン 8人気2着 田中勝
11R 2番 ファイングレイン 9人気2着 横山典
   15番 キンシャサノキセキ 6人気3着 安藤勝
12R 2番 サニーネイティブ 11人気3着 藤岡
97 ◆/lDI7EyjOg :2006/05/07(日) 22:51:55 ID:2tEu1Pl80
新潟
3R 13番 ダノンバディ 7人気3着 小島一
4R 11番 ビエンナーレ 8人気1着 吉田隼
6R 3番 キャンパスクイーン 9人気3着 中舘
7R 11番 エイコーオーカン 8人気1着 武士沢
   3番 キララキング 6人気3着 村田
8R 7番 エイシンチャンドラ 7人気2着 大西
   3番 ダイナミックルート 6人気3着 菊沢徳
11R 2番 ミスホーユー 14人気2着 中村将
   4番 アルバレスト 9人気3着 田辺
12R 9番 ハヤテドリーム 6人気2着 木幡
   10番 タイキブラック 7人気3着 武士沢

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
98 ◆/lDI7EyjOg :2006/05/08(月) 01:01:43 ID:lShRUpjm0
鯖が復帰したようなので保守込みで回顧
>>84 
京都12R 4番メジロベネット・・・5着
 最後詰めてくるも混戦の3着争いには浮上できず。やはりあれだけ
雨降ったのが苦しかったか。もう少し良い馬場で競馬できると思って
いましたが、メインにはロードマジェスティが来る様な馬場。これでは・・・。

ゴウゴウキリシマは追走の時点でダメでしたね。調子崩しているのか
雨で湿った馬場が良くないのか・・・明日のブックの騎手コメントが気に
なります。
>>63>>74
ファイングレイン
>>81
ロバートバローズ アルバレスト

それぞれオメです!
>>92
配当にしても人気にしても線引きが難しいですね。個人的には勝てない
かもしれないけど、馬券内突っ込む気がする馬を拾うことが多いので
>>94さんに近い意見だったりします。
99sage:2006/05/08(月) 01:11:45 ID:BZHhbl2A0
単複の馬券買う俺にとっては
勝てないかもしれないけど複勝圏内はあるだろう的な
馬を狙うのはリスクはかなり高いよ。
10099:2006/05/08(月) 01:56:51 ID:BZHhbl2A0
>>99の書き込みは撤回します。
ここは穴党スレだということを忘れてた。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/08(月) 02:12:40 ID:Rs+KxgOR0
ファイングレインはNHKマイルCでの成績の安定性も決め手の1つでした
ただ一着は難しいと思ったので二、三着なら十分ありえると・・・

何気に特徴のあるデータが検索できたんで
集計期間が中途半端なのは押すキーを間違えただけです。

◆競走No別集計
調教師:藤原辰雄
集計期間:960106 〜 050904
限定:芝のみ
---------------------------------------------------
区分 着別度数 勝率 連対率複勝率単回値複回値
---------------------------------------------------
1R 1- 3- 4-12/20 5.0% 20.0% 40.0% 26 79
2R 0- 4- 4-19/27 0.0% 14.8% 29.6% 0 131
3R 6- 9- 3-56/74 8.1% 20.3% 24.3% 215 169
4R 5- 8-11-61/85 5.9% 15.3% 28.2% 27 110
5R 4- 6- 6-58/74 5.4% 13.5% 21.6% 22 64
6R 4- 4-11-66/85 4.7% 9.4% 22.4% 49 83
7R 8- 1- 1-49/59 13.6% 15.3% 16.9% 156 56
8R 4- 9- 5-44/62 6.5% 21.0% 29.0% 60 95
9R 8-10- 6-74/98 8.2% 18.4% 24.5% 128 81
10R 2- 7- 8-75/92 2.2% 9.8% 18.5% 9 51
11R 6- 3- 6-63/78 7.7% 11.5% 19.2% 108 81
12R 8- 6- 2-48/64 12.5% 21.9% 25.0% 140 92
最終 8- 6- 2-48/64 12.5% 21.9% 25.0% 140 92
---------------------------------------------------

綺麗に整形して出してる人ってどうやってるんだろ・・・

因みに藤原辰雄厩舎は中山1800への出走回数が多く、芝よりダート戦への出走回数が多い厩舎です。
中山1800での複勝率が34%弱ほどで狙えそうな馬を出走させてたら買いたいです。
102 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/08(月) 08:12:09 ID:8HOzeinp0
書き込みが消えてたので再投下。

>63,>74 ファイングレインオメです!
(狙い馬回顧)
 マイネルイディオス:9着/6人気。
道中は番手を追走していたが、直線で失速。
先週の時点で出否微妙だったくらいなので、やはり体調面が伴わなかったか。
 スプリームスー:7着/9人気。
道中は中団から。直線で内を突いて一瞬伸びかけたが、脚色が一緒になってしまった。
 ロバートバローズ:1着/4人気。
レース見てないし、直線なので展開も想像できませんが、とりあえずスピードを発揮してくれたらしく。
 アルバレスト:3着/9人気。
道中からずーっと内ラチにへばりつき、1200mを1ミリの無駄もなく駆け抜ける。鞍上の好騎乗。

(後付回顧)
京都11R 8番 ロードマジェスティ 8人気1着 上村
1月のニューイヤーSを勝ったときも雨模様。これはもう道悪巧者と言い切ってしまってよさそう。

最後に、オメ下さった方々アリです!
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 02:01:34 ID:L3t1z2Jv0
いやーロジックは買えなかったですわ。
絶対武人気のカモだとおもいましたもん。

てことでage
104一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/09(火) 02:28:03 ID:o7p78OLp0
昨日当てられた方はオメです!

日曜の回顧(>>78,86)
京都7R セレスアドラーブル 佐藤哲 11人気14着
京都8R エイダイダンツ 岩崎 5人気12着

どちらもスタートは悪くなく前の方につけたものの流れについていけなかったのか、
道中ズルズルと下がって3角ではすでに圏外の位置でした

東京10R
13番 トーセンジョウオー 11人気11着
8番 クーリンガー 12人気12着

スタートからダッシュを効かせて、トーセンがハナ、クーリンガーが番手につけましたが、
直線に入ってすぐに2頭とも後続に飲み込まれました
トーセンは得意の重馬場の左回りのマイルでも中央のコース、この相手ではどうも力が足らないようですね
クーリンガーは病み上がりを承知で買いましたが、堅実なタイプがこの大崩れと体調が戻るのは次以降のようですね

東京12R スペシャルストック 8人気4着 吉田
なんとかハナには立ったものの、終始グランプリオーロラに突っつかれる厳しい展開に。
直線半ばで交わされてからもなんとか複勝圏内でがんばっていましたが、最後の最後で3着の馬に交わされました

NHKマイルC
桜花賞と同じで、いかにもGIの結果という感じの騎手の組み合わせで3連単20万馬券となりましたが、
皐月賞のように人気になっているときよりも、人気薄でこそ、この3人は積極的に買うべきなのかもしれません
自分が狙ったゴウゴウキリシマ(15人気15着)は>>98で◆/lDI7EyjOgさんが回顧している通りです

>>103
>ロジック
2,3着でならともかく、頭で来るとは思いませんでしたね
105一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/09(火) 03:48:48 ID:o7p78OLp0
>>92
ご指摘ありがとうございます!
確かに配当で穴馬かどうかを判断するというのも一つの考えとしてはありますね

ですが、とりあえずこのリストは穴馬リストというよりは、
一見、馬券内に来る理由が見つからない(考えにくい)と思えるような馬で、馬券内に来た馬のリストという意味合いが強く、
その中で説明がつく馬がいた場合にレスをお願いするためにまとめたもので(リストの結びの通りです)
3、4人気あたりの馬に関しては、ここで改めて考えなくても、買える理由は見えるのではないか?というのが自分の考えです

ちなみにリストに載る基準としては5人気で1着に来た場合のみ、あとは6人気以下で3着以内に来た馬、という感じですね
(中山リポートさんのリスト作成用アプリもおそらくその基準で拾っていると思われます)
正直5,6人気あたりの馬でも普通に買える理由が見える馬というのも多く出てくるとは思いますが、
主観でそれだけを外すと言うのは無理ですので、とりあえず基準を満たしている馬は全部載せています

このスレとしては来そうな人気薄を考えるのが主流となってますが、
今回のケースのように危険な人気馬がいて、それを外して買うことでこんなん(ryを狙うというアプローチもアリですので、
その辺はご自由に検討してみてください

>羽田盃
船橋勢はどれも人気しそうですが、
>>104
>皐月賞のように人気になっているときよりも、人気薄でこそ、この3人は積極的に買うべきなのかもしれません
で書来ましたが
これと同じく、船橋の馬に関しても、コアレスタイムのように人気薄でこそ積極的に買いたい感があります

また今期重賞で絶好調だった佐藤隆のあとを引き継いで、今後の南関重賞で来ることが多くなる騎手が誰かを見極めるレースにもなりそうですね
106一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/09(火) 03:50:10 ID:o7p78OLp0
>>94,95,98
フォローアリです!
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 15:16:33 ID:PNwGhFdS0
はっきり言って今年のNHKマイルはぜんぜんわからんやった
ただ2000年からイー(グ)ルカフェ、(ク)ロフネ、(グ)ラスエイコウオー、
テレ(グ)ノシス、ア(グ)ネスソニッ(ク)、ウィン(ク)リューガー、
キン(グ)カメハメハ、ライン(ク)ラフト、デアリン(グ)ハート
と「ク」が入ってる馬がきてたので
ロジック、セレスダイナミック、ファイングレン、ステキシンスケクンの馬単ボックス
でゲット!ラッキー!
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/09(火) 22:02:07 ID:2HPgeo130
NHKマイルで比較的成績がいいが前走阪神芝2000Mでした。
もっと調べると毎日杯組でした。
そして次点が中山芝1600Mで、NZT組
横山典弘のNHKマイルでの複勝率の高さ
血統的面でも問題は無い

穴狙いなわけですからNZTの成績が良くて人気の無い馬ってわけですからファイングレンです。
最後は前走をフロックと見るか見ないかになります。

データラボでデータ入りCD-ROMを無料配布してるんで申し込んでみたら如何ですか?
因みにタゲを使い始めて二週間程度です。
109 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/09(火) 22:39:05 ID:mQvaC8zi0
>羽田盃 >>105
展開的には
案外ひろゆきバンクレイドのハナかもと予想します。前走は無理に2番手で抑えて失敗したこともあり
京浜盃サワライチバンでも逃げて勝利を呼び込んだので、かといって馬券になるかまでは難しい判断ですが

サワライチバンは今野ジョッキーに乗り替わりでどうするかですが
メイショウサムソンと経緯(ステップ人気薄・本番も人気薄)が似ています。


>木曜日 06グリーンカップ オープン
エイシンチャンプがいよいよ登場ですが。
とりあえず能試の時計はよかったようで
様子見と思いきや、案外通用かもしれません??
ちなみに、バンクレイドと同じ厩舎でひろゆき騎乗です。
110一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/10(水) 03:01:48 ID:o9mCUwzM0
>>109
>羽田盃
自分はトキノシャンハイ(8人気)から狙ってみます
前走のクラウンカップの日の川崎は、特に後半のレースでは前残りの決着ばかりで、
クラウンカップも前につけていた3頭がそのまま1,3,4着と入りましたが展開の中、
不利を受けながらも後方から差を詰めてきての2着は評価できると思います

前走で出遅れているキングトルネード、アタゴハヤブサが仮にまた出遅れたとしても、
サンキューウイン以外に前にいきたい馬が多いので、展開としても向きそうですし、
ヤネの山田もここ数年の羽田盃では
イシノファミリー(9人気3着)、トキノコジロー(13人気1着)、キョウエイペガサス(8人気4着)と、
いずれも人気薄の馬を掲示板内に持ってくるなどこのレースを得意にしているようなので、ここから狙ってみます

問題の相手ですが、とりあえず船橋勢3頭と、どんなメンバーでも相手なりに走って、
複勝圏を外さないロジックのようなタイプのカネショウアトラスは買うつもりです
アタゴハヤブサ、キングトルネード、バンクレイドをどうするかはまだ迷ってます

あと話は変わりますが、短期免許で来ている福山の岡崎(どんな騎手なのかはよく知らないのですが)が、
アンミツやピンクの内田と違って名前が売れてない分、なかなか騎乗馬が回って来ない状況のようですが、
ちょくちょく穴を開けているのが目立ちますね
火曜の1Rでも坂井が何度乗っても勝てなかった馬をテン乗りで勝たせていますし、ちょっと注目してみます

>エイシンチャンプ
これは走ってみないことには分からないですね
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 07:11:05 ID:/hGXkao+0
∩゚∀゚∩age
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 10:06:36 ID:p+ZiIO+D0
ひろゆきさんは普段飛ばしまくりなのに勝ったら大絶賛。
的場さんは勝ってもイレギュラーだから何とか、飛ばしたらイレギュラーのせい。
ひろゆきさんのイレギュラー飛ばしは無視。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 21:14:44 ID:OGmImm50O
>>110
勝手に、参考にさせて貰ったんですけど、当たりました。
ありがとう。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 22:19:53 ID:B2/+8r030
確かに坂井うまいとは思わないが、
あまりに書いていることひどすぎ。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:31:13 ID:RkzUEAPj0
605名無しさん@実況で競馬板アウト ID:EdLg6AFq0DATE:2006/04/27(木) 00:27:19 【sage】
>>602
ブログに関しての話ならブログでコメントすりゃいいじゃないのかな?
ここしか見てない人にはスレを荒らしてるようにしか見えないよ
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:49:30 ID:dFgRp0rm0
>>115
じゃあここにブログの人の基本理念をまとめとくよ
どういう意見を持ってるかわかってる方がいろいろスムーズにいくから

・坂井はとにかく下手下手下手
・ミカモトもあんまりうまいと思ってないみたい
・内田は飛ばしまくっても無視、勝った時はさすがみたいに言う
・的場は評価する時もあるが飛ばした時ははがいじめ
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:54:51 ID:zq58wvB80
>>116
このスレではなくて、ブログにコメントしてくれ
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:58:15 ID:dFgRp0rm0
>>117
だからどういう考えを持ってるかこのスレ見る人にもわかってもらえばいろいろ話も広がるだろ
マイナスになることあるか?
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/10(水) 23:59:25 ID:iIdO4CzK0
>>116
で?君はどうしたいんだい?
坂井が好きだから叩くのやめろとでも言いたいの?

文句があるならブログの方に書けばいいんでないの?
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 00:15:04 ID:6w87WZOk0
てか、騎手を偏った評価して馬券買ってれば本人が損をするだけなんだから
ここで難癖つける必要なくね?

ブログの人は前スレで
>>ジョッキーに関してはスレが荒れる原因なので自分のチラシの裏に書くようにしています。

ってコメントしてるんだから
ここで話を持ち出す必要がないわけで

>>マイナスになることあるか?
過去スレで池添の話題荒れたことがあるのよ、これが
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 00:18:09 ID:6w87WZOk0
ためしに今度植物スレとか闇金スレ覗いてみそ
そうすればブログのコメントなんぞたいしたことないと思うようになるから
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 00:26:59 ID:zYGxFOZZ0
わかったわかった
ただあまりにも固定観念や好き嫌いが最近以前にもましてひどすぎるから、ついね
ブログに書かないでこっちにそういうこと書くのはその批判の意味も込めて
>>120さんの最初の2行で俺もすっきりしてよく眠れる、ありがとう
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 00:29:20 ID:5UTAMEMk0
器が小さい人ね
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 00:31:43 ID:6w87WZOk0
>>ブログに書かないでこっちにそういうこと書くのはその批判の意味も込めて
てかIP見られるのが嫌なんでしょ
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 01:20:44 ID:ai4NEUMW0
よくある正しい事(その人にとってだよ)をしているが正体は知られたくない人って事か
このスレが荒れる方が俺にはマイナスなんだけど

正直ブログで揉めた所で知った事じゃないんだよ。ブログの事はブログでやってくれよ
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 01:39:08 ID:6w87WZOk0
>>正直ブログで揉めた所で知った事じゃないんだよ。ブログの事はブログでやってくれよ

そういうことだね
結論がでたとこでこの話はここで終了でよろ
127一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/11(木) 03:11:22 ID:L50dxGPu0
今日の回顧(>>110
>羽田盃 
トキノシャンハイ 8人気3着 山田信
直線まで後方につけていましたが、そこからメンバー中最速の上がりを使い、
前に行った2頭には届かなかったものの、ひろゆきとの叩きあいを制して3着を確保。
このレースぶりなら次も期待できそうですが、
>>110で書いた、近年山田が羽田盃で乗って好走した馬は、次走の東京ダービーで軒並み大きく着順を落としているだけに・・・
(2000では1800ほどはマクリ、追い込みが効かないのかもしれないのでしょうか?)

上位2頭はやはり船橋勢で、しかも岡林のワンツーと、川島、出川が馬を出さなければこういう結果も納得、というところでしょうか

>>FNSさん
重賞で山田が馬券になるケースですが、2着にあまり来る印象がなく、
1着か3着が多いようなイメージがあるのですがどうでしょうか?
128一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/11(木) 03:52:10 ID:L50dxGPu0
>騎手の評価について

自分が応援している騎手や馬などについて否定的な意見を書かれて、気分を害するというのは分かりますが、
このスレでは馬券を買うための評価としての、あくまでも一個人の考え、ということでご理解いただけないでしょうか?

このスレの基本は穴狙いなだけに
>>105
>今回のケースのように危険な人気馬がいて、それを外して買うことでこんなん(ryを狙うというアプローチもアリですので、

と書いたように人気馬を消して馬券を考える機会も多く出てきて、
その際に馬や騎手の不安要素を書くとなると、少なからず批判をすることになるわけで、
>>76の自分の発言もそれに当たると思います)
それを全部咎めていたら、何もできなくなってしまうわけで・・・

>>120さんがおっしゃったように
馬や騎手において誤った評価で馬券を買えば、結果的に損をするのは当の本人ということで、収めていただけないでしょうか?

また、FNSさんの騎手に対する厳しい評価に関しては、こちらのレスが荒れないように、全部ブログ内にチラ裏として留めているようですし、
ブログ内でのコメントで納得が行かないことがあれば、やはりブログの方にコメントしていただくのがいいのではないかと思います

どうも文がまとまらず、上手く説明できませんで失礼しましたorz
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 04:35:50 ID:MINtZ0Yl0
自分と違う評価をしている人に対して批判する人ってよくいるよね
一般的に公営ギャンブルと呼ばれる物では多勢が負けてるんですよ。
だから儲けたいと思う人は他人とは違う評価基準を持とうとするんです。

自分と他人と違う評価をしてたってだからどうしたの?ですよ。
自分が良い馬券成績を収める事が出来ればそれでいいだけなんです。

自分の場合、現時点で思い入れのある騎手も馬もいません。
データが示す穴馬券が狙えるレースでしか馬券を買いません
だから、いつも冷静です。
仮に自分の買い目や評価を批判されようが、それで?だから?です。
正直な話、こういうスレを見てるのは何かパクれる方法論を書いてる人はいないかな?て探しているだけだったりも・・・
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 04:50:56 ID:vrckT/h90
南関東に関しては乗り替わりが結構重要だったりする
(勝ててない主戦→フミオ、ザキパパなど)
馬柱見てもこんなん買えるかよって馬を平気で持ってくるので
そういった勝負パターンを持つ調教師を探してみるのも面白いと思う

そういやいつだったかの競馬雑誌で藤原英昭師本人が
「肝心な時は藤田や!」みたいなこと言ってた
131 ◆/lDI7EyjOg :2006/05/11(木) 06:26:26 ID:6OAePU+20
チラ裏 

 私はFNSさんのブログとここのスレは、基本的にはリンクしていない物だと考えて
います。だから、ブログに書いてあってもここと関連ありそうなものはこちらにも
書かれていて、関連がないものはブログのみに留めているんではないかと。
 なので、今後もブログの話がこちらで出まくるようだと、テンプレからの除外なども
考えた方が精神衛生上いいのではないかと思いました。やはりテンプレにあるから
覗く→何書いてるんだこいつ、ムッキー→こちらで不満書く のコンボな方も0ではない
でしょうし・・・。文男に関しての評価は、FNSさんとの馬券的相性もあってのものですし、
他人が怒っても仕方ないような。坂井に関しては騎手名鑑見ると分かるんですが、
同じくらい乗ってる人に比べて乗り馬恵まれている割には結果出せてない騎手だと
思いました。

最後に寝てて買い忘れたんですが、羽田盃は買わなくて正解でした。グッドストーンが
馬券内に絡んできたのは正直意外だったり・・・強いのか弱いのか良く分かりません。
サンキューウインは記憶違いでなければ道営時代の1000m持ちタイムがかなり良かった気
がします。元々力ある馬だったんでしょう。
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 16:09:19 ID:VR5PVZup0
地方は園田しかやらないので、坂井ってのがどんだけ下手なのか知らん。
ただ、テンプレに堂々とURLが書いてあって、しかも執筆者がこのスレで固定やってるというのに、
「ブログとここのスレとは、関係ねえからスレに批判は書くな。」ってのは、随分ムシが良すぎないか。
関係がないのなら、ブログをこのスレで紹介しなきゃいいだろw

中身を見ても
兵庫CS フレンドシップ=グレイスティアラ→ジョイーレ
兵庫大賞典 アグネスミステリー本命
というこのスレのタイトルにそぐわないド本命予想だし、テンプレに載せる価値が全くない。
次スレから除外でいいでしょ。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 19:23:27 ID:SZd6sepX0
俺はこのスレにかなり前からいるけど、
確かに途中から出てきて、最初の頃はよくブログの宣伝してたのにはウザく感じてた
>>132に同意
まあそんなブログ覗いた事ないしどっちでもいいけど
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 19:44:03 ID:FzVESXZJ0
>>133
HNは何?
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 21:56:55 ID:7n5Ysie30
>ブログ内でのコメントで納得が行かないことがあれば、やはりブログの方にコメントしていただくのがいいのではないかと思います

古参かなんか知らないが、一さんの書き込み以降で
ブログがどうのいうやつは只の荒らしだろ
個人叩きたいならブログにいけよ
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 22:12:39 ID:jBTCe94v0

 次スレから ブログについては 店プレから削除で。。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/11(木) 23:55:32 ID:/4qTWbx40
>>132-133
昔からいるっていっても普段はROMってるだけでしょ?
レースの話に参加してないのにこういうときだけ表に出てきて
いけしゃあしゃあと意見するってのは、それこそ随分ムシが良すぎないかい?

それと、ブログの人は俺の記憶違いでなければ最初のスレからいるよ
過去スレログ集見てみなよ
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 01:07:48 ID:GyhCE7XB0
ブログ見てみたけど他のスレや実況板に比べれば全然かわいいもんじゃまいか
あれで叩くなら他のスレで騎手の悪口書いてる人間全部にレスしきたらどうだい?
最初にこの話を持ち出した112って競馬2の内田スレでたびたび湧くにいる内田のアンチなんだろうけど
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 01:40:28 ID:A3ionn9Q0
ブログとこのスレで書き分けてるんだから
ブログの内容に文句があるならそのブログで反論すべき
わざわざこのスレで文句を書くことないでしょ

どうでもいいがエイシンチャンプはマキバオーの最終回みたいだったな
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 01:48:42 ID:caS9U8kV0
ここでROM厨のいうことに従ったら
調子に乗って気に入らない発言をしたコテを叩くってのが続出する悪寒

44(5スレ)さんにもだいぶ前から一人ずっと粘着してるのがいるし

>>132
俺は南関買うからけっこうそのブログチェックしてるんだが
南関の予想を見てると穴狙いも多いよ

てか、おまいさんが分かる園田のレースがたまたま本命買いだからって
それだけを晒してド本命予想だからいらないってのは作為的でつよ

あと坂井の評価だけど南関総合スレでも低いお。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 02:17:18 ID:VfxZ+o/V0
963 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2006/05/08(月) 23:43:05 ID:RB0ovstD0
一つ言えることはネットで講釈垂れることが好きな人は
ビジネスマンとして才能がないってことだ
情報を金に出来ずライバルのレベルを上げるだけのことをしてる訳だから
賢い人がネットで買い目を晒すとしたら信用を買う手段としてだろう
人の才能の差とはそれほどない
あるとしたらあることに対する”気づき”があるかどうか
世間の凡人が評価してる頭いい人とそうでない人の差も
学習の仕方のちょっとした違いが顕在化しただけの結果に過ぎない
要領を得れば普通程度の理解力あればあとは集中力と持続力の勝負でしかない
ちょっとの優越感で馬券選択の思考過程を晒す人は
自分の実力を買い被り過ぎてないか?考察してみるべきである
ここに働かずにくっていける実力者はいないが
本気で目指す人は競馬が顔も知らない人と一緒に実力向上して
いくべきものか自問自答すべきである
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 08:00:38 ID:s3ceWDOh0
>>141
最初の3行だけ読んだw
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 08:53:17 ID:IXl/ad930
坂井はうまくない、それは事実。
的場はこいつと相性悪いらしいから何言ってもしようがない。
でも内田の方が大井は特にアテにならないのに下手くそ坂井→大好き内田に乗り替わった某馬で
勝負とか言って失敗、これは私情が入りすぎる失敗例でいい気味だと思った。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 12:11:47 ID:LYfXTiEr0
>>143
粘着乙
いいかげんブログに逝ってやってくれ
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/12(金) 18:02:39 ID:NfGB1Vbc0
ラインクラフト チアフルスマイル エアメサイア
ヴィクトリアマイルはこの三頭を三連複1点で買ってみます。

正直自信はありません
全然ありません
新設G1だしデータが無いんだよね。条件戦なら違うんだけど・・・

スナークスズランの取捨に少し迷ったけど切ります。
146新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/05/13(土) 00:04:39 ID:6HbKcJM90
 アルバレスト、ファイングレイン、トキノシャンハイ、みなさんおめでした!

土曜日の回顧

東京10R 3番 オーガストバイオ ボス 10人気6着
 前崩れとなった展開を強気に攻めて先行、ゴール1F前で息切れしてしまいました。

東京11R 9番 ゴウゴウキリシマ 石橋守 15人気15着
 >98 骨折が判明しましたね…、道中ハミを取らず疲労が溜まっていたとのことです。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 03:10:14 ID:iBMJL4pw0
土曜日予想

京都1RFシゲルキタハマ
同じタバスコキャット産駒で同脚質のメディアスナイパーが人気しそうだが
成績的には劣っていない。チャンスある。

京都2RNブルーミングスノー
前走Hペースで先行して僅差の3着に粘る。ダート初挑戦もSS産駒で注目。

京都3RKトーホウシャイン
京都4RCレッドディクシー
これといった逃げ馬不在。ペースを考えれば勝ち負け。
京都8RFミヤジアイ
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 03:28:16 ID:iBMJL4pw0
東京9RHニホンピロファイブ
前々走ではお世話になった。地力はあるので乗り替わりの武豊にも期待。
149一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/13(土) 04:07:50 ID:RBXK/myr0
>京王杯SC
毎年の傾向によると、このレースは前走から距離短縮してきた馬が相性が良く、
逆に距離延長してきた馬が不振ということで、高松宮記念で上位に来た馬でも毎年よく飛んでいるようです

今回それに当てはまりそうな人気馬としてはオレハマッテルゼとシンボリグランあたりで、
これらを軽視したいところですが、ともに東京1400では実績があるだけに、簡単に切ってしまっていいかの判断が難しいところです

>>130
>そういやいつだったかの競馬雑誌で藤原英昭師本人が「肝心な時は藤田や!」みたいなこと言ってた

ヴィクトリアマイルのデアリングハートが、そのコンビですね
デアリングハートは去年の同時期同距離好走馬、>>5などから
狙える要素は十分もあるのですが、近走あまりにも負けすぎなので・・・

>>146
>ゴウゴウキリシマ
骨折だったんですか!
2着のファイングレインも故障発生してしまいましたし、
やはり今年もこの時期の東京GIレースは使った馬は(後も含めて)どうも故障しがちですね

明日狙う馬は天気を見てからということで
現時点で考えてるのは京都11Rの5番フラワリングバンクぐらいです
前走はスタートでの失敗が響き先行できずで負けましたが、スタートがまともなら2走前の内容からもこのクラスは通用しますし、
前で争うことになりそうなトップパシコは爪の状態が不安があるとのことだけに、
スタートさえ失敗しなければ期待できそうです
150 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/13(土) 07:33:26 ID:9HJUajlt0
ブログの件で皆様にお騒がせして、申し訳ありませんでした。


是政特別(1000万下) ダ2100m

バックオフゴーは
2年前の羽田盃3着馬です。


>>127トキノシャンハイ おめです。
一さんの予想参考にして、トキノから買いました


>>131
スレ13 254◆/lDI7EyjOg ID:uMvu6GhK0DATE:2005/09/16(金) 02:32:34 【sage】
たまには道営の話
牝馬の中で期待しているストールンブライドは2着でした・・・新馬のパフォーマンスから見て、もっと走って良いはずなのですが・・・
現状ではサチノプログレス、 ビーボーンの方が上か。6月に札幌1000で1分02秒を切って勝ちあがった馬のタイムを見ても、
パフィオペディラムにも見劣らないだけのパフォーマンスを見せてはいるのだが・・・。

6/02 1:01:9 サンキューウィン・・・モエレフェンリルに0.9差勝ち。芝1200の500万惨敗
6/07 1:01:5 カマーバンド←牡馬組注目。モエレプロミネンスを千切って快勝
6/08 1:01:9 モエレジーニアス・・・函館2S勝ち
6/21 1:01:8 モエレフェンリル・・・コスモス賞3着
6/21 1:01:2 ストールンブライド←牝馬組注目。パフィオペディラムに0.4差
6/30 1:01:6 フレンチウォリアー・・・スペシャルウィーク賞2着

道営札幌開催デビューの馬で勝ち時計1分1秒台の馬は将来性高そうです。3秒台の馬でも活躍の馬はいますが。
今週道営札幌デビューした馬で2頭勝ち時計1分1秒台の馬出ました。ノンパーフェクトはなるほど強そうです。
151 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/13(土) 07:43:48 ID:IKnjr00/0
今日の狙い馬
 東京1R 14番エーグルドゥース
前走が案外だったが、2走前のタイムは牝馬限定なら勝負できるだけのもの。外枠から揉まれなければ
 東京2R 7番コスモタイド
2走前の交流戦は3着も、中央勢では最先着。上位2頭も強かった。
今回はひろゆきへの鞍上超強化、ダ戻り&距離短縮での変わり身に期待
 新潟8R 7番ジランドール
揉まれ弱さがあって成績が上がらないが、能力自体はあるし血統的に芝も向く。
広い新潟の外回り+外枠でスムーズに進められれば
 新潟9R 15番センスオブアート
ここ2戦安定したタイムで走れている。
これだけ走れればここでも通用するはず、揉まれずに行ける外枠で
 新潟11R 7番タマモハイテンポ
新潟は(0.2.1.2)と比較的相性が良い。
脚質的にどうしても展開待ちになってしまうが、終いは堅実に伸びてくる

京王杯SCは、藤田騎乗で内枠、湿った芝をインベタで伸びて来られそうなトールハンマーを。
府中1400でオレハマ&テレグの牙城を崩すのは困難でしょうが、3着に滑り込むくらいなら。
152パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/05/13(土) 10:31:56 ID:dfuzXaVC0
東京3R 5番テイエムマーチ
2走前の3着はメンバー揃ってた中で評価できる、東京2度目で前進

東京4R 12番オースチンボンド
乗り役も馬もそろそろ障害になれてきた頃、3キロ減でアドバンテージ大きい
153新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/05/13(土) 12:35:18 ID:NCUnzvwf0
土曜日の予想

東京11R 10番 ニシノシタン 後藤 現在11人気
 2走前ダービー卿CT 9着、テレグノシス、インセンティブガイとの比較。

 ハナ争いに関してですが、ローエングリンは近走、差す競馬を実践中、
グランリーオに騎乗する吉田豊は、わざわざ得意先の厩舎を潰しに来ないと考えます。
去年の5着馬でもありますし、単騎でスンナリ逃げてもらっての前残りを期待。

京都9R 2番 バトルブレーヴ 太宰 現在9人気
 前走白鷺特別 3着、ポップロック、イブキレボルシオンとの比較。
前走大穴での好走、斤量3kg増で思ったより人気していませんが、近走評価で素直に買い。

京都10R 5番 サンデーサンライズ 秋山 現在11人気
 前走洛陽S 6着、マルカジーク、トップパシコとの比較。
このクラスでは実績がありませんが、先行脚質を生かしての雪崩れ込みを期待。

新潟11R 7番 タマモハイテンポ 伊藤 現在9人気
 前走 5着、カリスマサンキセキ、ダンシングホークとの比較。
一応、デア理論にも該当(>151 補足)。調教も動いたらしく、叩いての変わり身を見込めそう。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 13:30:07 ID:d9RAF5ym0
京都7 イイデチェロキー
155パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/05/13(土) 13:42:00 ID:dfuzXaVC0
東京8R 1番プレザントレイク
ずっと千七を使ってきたが短いところの方が折り合いを気にしないでいいので向くと思う
ここ2走パッとしないが後藤騎手を乗せてきたのはまだまだ脈があるからこそ

東京10R 7番オースミダンスイン
ダートの長いところは2着があるので今回の条件はいい、積極的なレース運びでスタミナを生かして

東京10R 8番チーフシャトー
中京で2着があるので左回りは大丈夫だし距離も歓迎、関西で強いとことやってきた力を発揮
個人的にはこのレース4枠からの総流しで勝負

新潟11R 6番ダンシングホーク
斤量増で売れないだろうが走ってきたのは馬がよくなったからこそ
池田騎手もこの馬で勝ち鞍あるしメンバー的にも勝ち負け

新潟11R 7番タマモハイテンポ
これでこの馬を推すのは3人目で少し気が引けるが今日はいかにもはまりそうで一応推奨しときます
156一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/13(土) 14:28:50 ID:/nQYCbPl0
今日狙う馬
新潟10R 16番 ポートクレバー 9人気 村田
直線1000で有利な外枠の馬。先週の時点でかなり外差し馬場になっていたので、
かなり恵まれそうで、未勝利での話とは言え、このコース2着の経験があるので狙ってみます

京都10R 10番 ショウナンパレス 8人気 安藤勝
今日の京都外回りのレース(3、7R)は外枠の馬が馬券に絡んでおり、それに該当。
この馬の京都芝の成績は3回走って3,8,11着ですが、
3着が外回り、8,11着は内回りでのものですので、外回りが得意という可能性はありそうです
また、例のソフトによるとアンカツ×戸田の組み合わせが複勝率5割を超えているようで、
単、複回値が630円、210円と人気薄で来ているようで、人気薄で狙い目なのでしょう

京王杯SCは、フジサイレンス(9人気)を。
前走東京新聞杯1着、2着オレハマッテルゼ(2人気)、3着インセンティヴガイ(5人気)などに先着していますが、
休み明けが影響しているのか人気薄。
先週のNHKマイルCでもフジキセキ産駒が2,3着に来ていましたし、
脚質から雨は合わなさそうですが、成績を調べると、馬場が渋った方が成績は安定しているようです

また>>149で書いた京都11Rのフラワリングバンクは8人気でした

>>150
ブログの件に関しては気にする必要はないですよw

>>153
サンデーサンライズは何回か狙っている馬なのですが、1200はどうも忙しいように思えます
前走控えて新境地を見せた感もありますが・・・
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 14:32:12 ID:IH70Wm830
かぶりますが
京王杯SC  トールハンマー
雨が降っているので内枠+先行で有利な条件が揃った感あり。
東京1400で1−2−0−0で甲斐駒特別(馬場状態重)でオレハマと好勝負
前々走で東京1400勝ちで前走1600からの短縮も魅力

相手は人気ですがオレハマとテレグで
個人的には3点BOXで買います。
158パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/05/13(土) 16:06:17 ID:dfuzXaVC0
東京12R 2番エピストラー
初勝利は東京芝千四のやや重、好枠生かしてロスなく立ち回ればこのくらいのメンバーなら足りる

東京12R 8番ナイトアットオペラ
石橋脩は個人的に評価してないので彼の手から離れたのに魅力感じる、折り合いつけて
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 16:15:21 ID:xavAlHwM0
東京12R デュアルライフ 中山より東京のほうが合う。(一番いいのは平坦コース)
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 16:24:32 ID:xavAlHwM0
>>159
回顧 1〜2着馬が力通りに走って、この馬は後方を走って完走しただけ。(狙いに無理があった)
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/13(土) 17:30:13 ID:n+hscbfV0
シゲルキタハマ、ブルーミングスノー、トーホウシャイン、
センスオブアート、バトルブレーヴ、チーフシャトー

当たった人オメでした

個人的には南関東びいきの目もありますが
やっぱ御神本うまいなーと思いました
これで完全復調してくればいいのですが
162一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/13(土) 19:31:48 ID:tveYIKn+0
本日(5/13)穴を開けた主な馬一覧です
京都
2R 14番 ブライアンズイーラ 7人気3着 幸
3R 18番 ティアラプリンセス 7人気2着 太宰
4R 5番 アンドレルノートル 7人気3着 熊沢
5R 2番 ポートエレガント 12人気1着 安部幸
6R 5番 マストビートゥルー 9人気1着 船曳
7R 17番 スマイリングルーラ 11人気1着 川田
   18番 マルノサプライズ 8人気3着 太宰
8R 10番 マヤノポペット 5人気1着 秋山
9R 2番 ファントムスズカ 8人気2着(障害戦) 北沢
   13番 マウントフォンテン 6人気3着(障害戦) 横山義
10R 2番 バトルブレーヴ 9人気2着 太宰
11R 13番 リボンアート 6人気1着 池添
12R 4番 ウイングシチー 7人気1着 内田浩
   7番 ピサノベガス 12人気3着 川田
東京
1R 5番 ディスイズザライフ 8人気1着 藤田
   6番 カナハラグレース 7人気3着 小野
5R 9番 アイアムドラマ 8人気2着 後藤浩
6R 2番 フサイチギャロップ 7人気2着 後藤浩
7R 4番 ブラックランナー 9人気2着 佐藤哲
8R 8番 ヒカルマチェンドラ 6人気1着 田中勝
9R 10番 サクラマジェスティ 7人気2着 蛯名
10R 8番 チーフシャトー 7人気1着 佐藤哲
   6番 ミッキーシャーマン 11人気3着 御神本
12R 9番 サララ 9人気3着 御神本
163一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/13(土) 19:32:33 ID:tveYIKn+0
新潟
1R 9番 マヤノズイウン 7人気1着 中村将
3R 9番 アルファジュリア 10人気2着 吉田隼
5R 3番 ウイッチ 5人気1着 鮫島良
6R 8番 ユメノティアラ 7人気2着 中村将
9R 15番 センスオブアート 6人気2着 赤木
10R 7番 デアンジェリス 12人気1着 西田
11R 15番 ケイビイスパイダー 6人気3着 大野
12R 13番 アウトゥリーチェ 6人気2着 小林久

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

パーフェクト丸さんのチーフシャトーなど、狙った馬が来た方はオメでした!

後付回顧
新潟10R 7番 デアンジェリス 12人気1着 西田
去年の同時期同条件で1着と時計差なしの3着に入った馬で、今の時期は好走するタイプのようです
来年のこの時期に覚えていれば注目ですね

京都11R 13番 リボンアート 6人気1着 池添
3走前の内容から(自分が今回狙ったフラワリングバンクに先着)、この条件は通用する力はありましたが、
ここ2走の内容で人気を落としていました
ちなみにここ2走の負け距離が長かったとのことです

東京12R 9番 サララ 9人気3着 御神本
過去の成績を見るとキレイに好走→凡走のローテで来ており、
その順番から行くと今回は好走の番でした
ヤネの御神本にとっては初の芝のレースとなるだけに様子見でしたが、
ひろゆきをマークして、内側を詰まらず抜けてきましたね
164一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/13(土) 19:56:04 ID:tveYIKn+0
>>150
バックオフゴーは故障してしまったようで・・・

>>153
>ニシノシタン
ローエングリンだけでなく、どうもこちらも前走から意図的に控える競馬を試すことにしているとのことで、
ハナに行く馬がいなく、結果オレハマッテルゼが逃げる展開になりペースも予想以上に落ち着いて、あのような結果になったそうで・・・

>バトルブレーヴ
展開もありますが、ポップロックが突き抜けられるメンバー構成なら、
2着に浮上も当然の結果ということでしょうか?デア理論的にズバリでしたね

>>161
>御神本
以前初となる名古屋での遠征で結果出しているように、初コースの競馬場への適応力が高いようですね
明日のマイネサマンサに乗る森下はどうでしょうか
165 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/13(土) 21:11:05 ID:IKnjr00/0
推奨馬が来られた方々オメです!
また>161,163 アリです!
(狙い馬回顧)
エーグルドゥース:10着/9人気。
スタートから追っ付け通し。4角では先団に取り付いたが、そこまでで失速。
コスモタイド:5着/5人気。
中団のインから流れ込んだだけ。
ジランドール:5着/8人気。
好位追走から流れ込んで掲示板確保。
センスオブアート:2着/6人気。
ハナを切って粘りこみ。タイムから言えば順当な結果か。
タマモハイテンポ:10着/8人気。
直線向いてもシンガリ。直線で差は詰めたが、さすがに後ろすぎた。

(後付回顧)
京都9R 2番 ファントムスズカ 8人気2着(障害戦) 北沢
障害(1.5.2.3)の安定感を誇り、暮れの三木(ryJSではナイストップボーイの3着。
久々に加え、陣営の「叩いてから」という泣きで人気を落としていたが、通用する力はあった。
あと、橋田=北沢のラインは結構買いだと個人的には思ってます。
166 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/14(日) 08:30:43 ID:DhrZ52ze0
今日の狙い馬
 東京8R 7番ニュースブレイク
このところはダートばかり使われていたが、芝でも実績があり、持ち時計から見れば上位。
今までは芝だと煮え切らないレース続きだったが、今なら突き抜けられるかも。
 東京12R 6番キャピタルレター
約1年ぶりになるが、休み前にはシークレットキングやスターボイジャーあたりと好勝負している。
久々にも実績があり、いきなりから。
 京都9R 2番フィールドカイザー
芝で2勝した後、いきなりダートの中距離に転じる謎ローテ。
その結果からも明らかに芝向きで、1400という距離もよさそう
 京都10R 3番ホッコーソレソレー
差す競馬が板について成績が安定してきた。
2走前ハナ差のフェイトトリックスが人気を集めるようなメンバーなら、この馬でも十分通用する
 京都11R 16番タイキジリオン
ここ2戦はやはり芝が合っていなかった。
関西圏のダートではそれほど崩れておらず、脚抜きのよいダートも合っている

ヴィクトリアマイルでは懲りずにデアリングハートを狙ってみようと思います。
叩かれたことで調教の動きも一変したようですし、藤田を起用してきたのも勝負気配の表れだと思いますし。
167パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/05/14(日) 10:30:19 ID:YkF3bFcw0
東京3R 1番ハバネロキャット
前走の末脚は東京でこそ、最内から迷わず一気に伸びてくる

新潟11R 15番ニシノセレッソ
新潟は得意だし外枠で馬場のいいところを選べる、夏頃のメンバーから落ちた感じで期待

東京11R 16番ヤマニンアラバスタ
マイルは問題ない、渋った馬場も得意で確実に伸びてくるはず

新潟12R 8番ミスズワールド
新潟外回りのマイルはいかにも合いそう、小回りの福島で届かなかった分の鬱憤を晴らす
168 ◆/lDI7EyjOg :2006/05/14(日) 11:03:50 ID:slX4cCgY0
昨日当てられた方々オメです!

今日の狙い
東京10R 8番タヤスターゲット
 何故か以前破った9.10よりハンデ恵まれる。ブラックコンドルが調教
イマイチなので、前落ち着けば残り目。
京都11R 16番タイキジリオン
 芝→ダート戻りで、B装着馬が外枠。持ち時計とその時の上がりタイム
を見る限り、今の馬場合いそう。
新潟11R 5番ヘキレキ
 前走推奨も上がりの競馬にならずバタバタ。新潟勝ち鞍あり、外差しの
状況も合いそう。ここで来なかったら見切り。

ヴィクトリアマイルは◆RKOU2Tk.KUさんと同じく穴目狙うならデアリングハート
だと思います。前走はバッタリ止まっても仕方ないラップで、もう少しペース
緩めば粘り違うはず。調教の動きはスナークスズランが良さそうでしたが、さすが
にG1では足りないでしょう。
16944(5スレ):2006/05/14(日) 11:18:13 ID:nxazqBxD0
昨日馬券を当てられた方、推奨馬が馬券圏内にこられた方、おめでとうございます。

新潟 5R ナイアース

昨日の千直は、母父マイナーノーザンダンサー系が2連勝中、加えて父タイキシャトル
は何気に千直王とも言える種馬で、この馬自信の成績はよくないですが、調教自体は
結構しっかりしていて、ここで爆発してもおかしくはないです。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 11:30:41 ID:Gq1en5QG0
京都12R
ダブルキング
馬場とメンツを考えると穴食い込む余地あるレース、この馬初芝で勝ってその後500万は芝で全て連対、上がりも優秀、強い馬だと思う
今回上がりかかるレースになるだろうから、そんなレースはピッタリだと思う、昇級2戦目は内容優秀ですんなりしたレースのできそうな今回好走期待

ヴィクトリアは馬場関係でデアリングやコスモ、レクレ狙おうと考えたんですが、どれも上積みが薄そうで
それならアグネスラズベリの充実を
馬格が前出3頭よりあるし、馬場もいけるかもしれない
どんな馬か決め付けるのはまだ早くまったく未知、ただ並の牝馬でないことだけ確か
スイープの2着、オースミグラスワンに勝っており表舞台には出てないがもともと評判でやっと出てきたといった所か
相手はエア、ライン、シュクル
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 11:32:57 ID:QJMJbifl0
新潟12Rマイネシャーナ
ムラが大きいけどまっ問題は無いでしょう
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 11:57:54 ID:UpFNoA4j0
京都11R サンライズキング(10番人気20倍前後)

地力は間違いなくメンバートップ。プロキオンSでブルーコンコルドの快時計の2着。
北陸Sではトウショウギアを完封。昨年の同レースもブルーコンコルドの2着。
京都ダ短距離は6戦6連対とパーフェクト、鉄砲実績もありこの相手なら上位争い。
逆人気がなさすぎて買いにくいくらい。なにか人気を落とすアクシデントでもあったのか?
173新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/05/14(日) 12:25:36 ID:Kc6FmHZA0
 土曜日に的中されたみなさん、おめです!

日曜日の予想

東京10R 11番 フミノブルースカイ 津村 現在11人気
 前走 2着、タマモアーチスト、マイクラリネットとの比較。
格上挑戦ながら近走はダート長距離で安定、勢いも買ってみたいです。

東京11R 2番 マイネサマンサ 森下博 現在10人気
 前走京都牝馬S 1着、ヤマニンシュクル、ディアデラノビアとの比較。
体調不安説の影響で実績の割に人気はガタ落ちですが、
距離はマイルがベストで、ここ数戦も人気馬と好勝負の連続。惨敗覚悟で狙ってみます。

東京11R 5番 コスモマーベラス 柴田善 現在15人気
 2走前中山牝馬S 4着、ディアデラノビア、ヤマニンアラバスタとの比較。
重賞では通用しないオープン女将ですが、前走1人気から大きく人気を落としていること、
今年に入って東京芝1600重賞ではフジキセキ産駒の活躍が目立つこと、などを理由に狙います。

東京12R 14番 トーセンフレンド 安藤勝 現在7人気
 前走 4着、プリンスコウベ、タマモガルチとの比較。
叩き3走目、穂刈からの超鞍上強化、現級実績有り、東京ダ得意など狙える要素複数。

京都11R 14番 マサアンビション 小池 現在13人気
 2走前千葉S 6着、シルヴァーゼット、サクラビジェイ、サイモンセッズとの比較。
このクラスでは厳しいかもしれませんが、軽量を活かして外枠からの雪崩れ込みを期待。
174 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/14(日) 12:34:11 ID:DhrZ52ze0
>167 ハバネロオメです!乗らせていただきましたw

今週の狙い馬(追加)
 新潟8R 4番スマーティコジーン(現在7人気)
ダ1800(1.0.1.1)、1700でも掲示板を外したのは1度(6着)のみとダート中距離は合っている。
今回は久々となるが、新馬2着があるように仕上がりは早いほう。スムーズなら
 新潟11R 7番ヤマニンスプラウト(現在12人気)
前走は勝負どころから前が詰まり通しになる塚田のうんこ騎乗。
元来直線は長いほどいい馬で、グレートボヤージュに1/2馬身差まで食い下がった新潟外回りなら
175シンザン者:2006/05/14(日) 13:31:40 ID:EHkW1wfbO
京都9
プレザントウインド
新馬を14で快勝した馬。前走は毎日杯でノーカウント。
176一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/14(日) 13:39:33 ID:x+PyqLZn0
今日狙う馬
新潟9R 13番 グランデゴール 12人気 小林淳
新潟1400は4回走って掲示板を外したことがない馬

8番 イッテン 8人気 ▲水出
昇級初戦となった前々走、東京のレースでも4着に来ているので、
ローカル、しかもこの距離で未勝利を脱出した得意条件なら通用する力はあると思います

相手はステキナブロンコと人気所で

東京10R 8番 タヤスターゲット 10人気 横山
このクラスに入ってから、二桁着順続きですが、
1000万下で差をつけた勝ち上がらせるなど、この馬と横山に乗り替わりで。

10番 タマモアーチスト 8人気 蛯名
前走勝ち上がったばかりですが、以前このクラスで強いメンバー相手に4着の実績あり、
長距離に関しては、騎手がミスしないかぎりは安定して走れているようなので

今回このクラスで実績がある馬が少ないだけに、この2頭を狙ってみます

京都11R 5番 メイショウムネノリ 9人気 武幸
前走狙った馬。ダートではどんな条件、相手でも掲示板を外さない馬で、
その前走は1年半のブランク明け、初の1200で色々不安要素がありましたが、
ペースに戸惑うことなく、前につけることができて、最後はさすがにバテたものの4着を確保、
その内容からここは人気をすると思ったのですが、思ったよりは人気になってないようなので狙ってみます

ヴィクトリアマイルは、デアリングハートとの2択で悩みましたが、マイネサマンサ(10人気)を狙ってみます
新参者さんの指摘しているように、前走重賞勝ちに加え、ここでの人気馬と好勝負している実績があるにもかかわらず、
ここまで評価が低いのもおかしいですし、
また、東京のGIということでは内枠に入ったことは大きいと思いますので、こちらから。
相手は枠から、ダンムー、ライン、シュクルを中心に、それより外のアラバスタ、メサイヤは押さえで。
177スポット回顧:2006/05/14(日) 13:59:57 ID:BqZ1Ugq60
新潟10 7番テンザンジョイ 終いのキレ抜群。単オッズ魅力。
新潟11 6番マーブルバルダー 圧倒的1番人気(ジャッキーテースト)が超追込馬。
東京11 10番ヤマニンシュクル ロジック・グレイトジャーニーの東京コース好走。単オッズ魅力。

簡単な見解ですみませんが、少し参加させてもらいます。
17844(5スレ):2006/05/14(日) 15:25:22 ID:nxazqBxD0
私自身の予想ではないのですが、ヴィクトリアマイルでは
やたらにアズマサンダースが推されてますね。

・GCの明日のレース分析(中島誠氏本命)
・今日のGCのパドック(ヒロシTM)
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 16:02:17 ID:a+xQTfEM0
>>173
府中の先生の騎乗は神ですね・・・
惜しかったけど考え方は間違ってませんね。
180スポット回顧:2006/05/14(日) 16:08:04 ID:BqZ1Ugq60
>>177
新潟10 6着2人気 テンからついていけずに道中も馬場の悪い内目で流れに乗れず。中途半端な騎乗。
新潟11 12着5人気 1番人気の馬と同じ位置で競馬しているようでは話になりません。
東京11 7着5人気 うまく外へ出せたとしても、内が伸びたので無理でした。馬場を読めなかった(乾いてきたと思ったが・・・)。

見事に2番人気の馬を外してしまいました。
新潟はキレる馬より、道中折合がついてジリジリ伸びる馬(勝馬タガノアルサルディ)が合っていますね。
181 ◆/lDI7EyjOg :2006/05/14(日) 17:53:22 ID:CAY+dkur0
本日(5/14)穴を開けた主な馬一覧です

京都
2R 1番 エクロジオン 7人気3着 秋山
5R 6番 マダムウイナー 10人気2着 飯田
6R 4番 ペプチドジャスパー 8人気3着 和田竜
7R 5番 サンライズタイム 9人気3着 秋山
8R 5番 トーセンマエストロ 13人気2着 角田
   10番 ナムラカイソク 11人気3着 石橋守
9R 3番 コアレスコジーン 9人気2着 熊沢
10R 3番 ホッコーソレソレー 7人気2着 上村
11R 2番 サクラビジェイ 5人気1着 石橋守
   9番 エーピーフラッシュ 14人気3着 古川吉
東京
1R 3番 リキアイテンリュウ 8人気3着 小野
2R 5番 クラヴィーア 8人気2着 岩田
3R 1番 ハバネロキャット 6人気1着 大庭
4R 12番 ナムラバンダム 6人気2着 藤田
5R 8番 ワーキングボーイ 6人気1着 本田
   13番 ビーボーン 7人気3着 安藤勝
7R 11番 タイキスピリッツ 9人気1着 北村宏
8R 6番 ウエスタンクィーン 8人気1着 的場勇
   3番 レッドビームシチー 6人気3着 四位
9R 4番 ビッグタイガー 8人気3着 福永
10R 8番 タヤスターゲット 9人気2着 横山典
12R 15番 タマモガルチ 6人気2着 四位
182 ◆/lDI7EyjOg :2006/05/14(日) 17:53:42 ID:CAY+dkur0
新潟
1R 8番 ヒシレーシー 12人気2着 加藤士
3R 7番 ブザムカレッサー 9人気2着 野元
5R 16番 キャラメレ 9人気2着 橋本美
7R 3番 ネヴァートルネード 13人気2着 武士沢
   6番 シーサイドブリーズ 10人気3着 吉田隼
9R 11番 クードゥシャンス 7人気3着 吉田隼
10R 15番 キョクイチテキサス 13人気3着 田辺
11R 15番 ニシノセレッソ 9人気3着 石神
12R 12番 マイネシャーナ 7人気2着 田辺

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
183 ◆/lDI7EyjOg :2006/05/14(日) 17:57:58 ID:CAY+dkur0
>>166
京都10R 3番ホッコーソレソレー
>>167
東京3R 1番ハバネロキャット
新潟11R 15番ニシノセレッソ
>>171
新潟12R マイネシャーナ
>>176
東京10R 8番 タヤスターゲット

それぞれオメです!
184 ◆/lDI7EyjOg :2006/05/14(日) 18:14:45 ID:CAY+dkur0
>>168 回顧
東京10R 8番タヤスターゲット・・・2着
 落ち着いた流れを早めの先頭であわや押しきりまで。あれで押し切れないと
いうのは、クラスの壁なのかも。今後も色々条件揃わないとダメそうなタイプ。
なんにせよ今日は斤量に恵まれすぎていた。
京都11R 16番タイキジリオン・・・4着
 人気してしまいました。OPだと前の争いについていけない感じで、実は京都より
阪神の方が合うタイプなのかも。今後はしばらく適鞍ないので厳しい状況。
新潟11R 5番ヘキレキ・・・15着
 最後方待機策で直線ジリジリ。1秒差以内とはいえ全然ダメでした。去年マズマズ
だった洋芝函館のハンデ戦でお待ちしております。
>>181
5R 8番 ワーキングボーイ 6人気1着 本田
 ユーワハリケーンがぶっ千切ったプラタナス賞3着馬。これだけ相手落ちると今までの
経験が生きたようです。湿った馬場も血統的に向いていて。私はこっち買わずに京都に
出走した2着馬(アドマイヤスバル)の方を買ってしまい痛い目にあいました・・・。
8R 5番 トーセンマエストロ 13人気2着 角田
 今の早い馬場に合いそうなミスプロ系の馬。意外にも前走初ダートで2走目の慣れも
あって馬券内へ。この内容なら、今後1000万下では馬券になりそうな雰囲気。
185 ◆/lDI7EyjOg :2006/05/14(日) 18:35:36 ID:CAY+dkur0
余談

このスレ的には、この結果の方がより「こんなん」に近づいて良いとは思うのですが、
ここ2週のG1での福永騎手の騎乗についてどう思いますか?展開あっての競馬なの
で、負けるのはある程度想定内とはいえ、明らかに力上位の馬で完全に馬券外という
競馬をされるのは・・・。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 19:17:51 ID:Gq1en5QG0
>>170
回顧
ダブルキング
休み明けが駄目だったのか騎手が駄目だったのか馬場が駄目だったのか
ラズベリは健闘したが 上位2頭は強かった
コスモ惜しかったですねw 上積みがあれば3着あった気がします

福永ですがリシャールの騎乗はそれほど悪くないと思います
もっとベストな乗り方はあったが外通ったのはキンシャサと同じだしそれでキンシャサにあれだけ離されるのはおかしいと思います。
リシャの疲れが原因と考えます
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 19:28:03 ID:ijNc0lHS0
>>185
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1147589024/
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1147589260/
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1141432929/

下手な騎手は下手なんだから
無理にかばっても損するだけってことなんだな
荒れるからってその事実から目を反らしたら負けるだけ
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 20:51:31 ID:VJ6wH43o0
>>182
10R 15番 キョクイチテキサス 13人気3着 田辺
中央での成績は(0.0.0.5)ながらも前走、前々走と差し競馬で好走続き。
荒れ気味で外差しが決まるようになった新潟コースで力強く伸び、3着入線できた。
1着馬とは0.2差でタイムもちゃんと詰めてきているので、
馬場と展開に注文はつくが、このクラスなら勝ちきれそうな1頭だ。

7R 3番 ネヴァートルネード 13人気2着 武士沢
スキャターザゴールド産句はダートの中距離馬専用かと思われがちだが、
スズカアジテーターやクリスタルバッハなど長距離使って新味だした馬が結構存在する。
2000M以下ではやや足りなかった同馬だが、距離が伸びたことでスムーズに競馬できた。
今後もこの距離かこれ以上の距離ならば買って妙味十分と考える。

7R 6番 シーサイドブリーズ 10人気3着 吉田隼
前々走の1着馬は上のクラスでもやれていて、格が違った感じがあった。
そう考えれば、0.3差の4着とこのクラスでも目途がついていたことが分かる。
前2走とは違い、好位の内を追走できたことも大きかった。
もともと新馬戦で1番人気に押されたほどの馬で、今日のような競馬ができれば1着入線も可能だ。

初ですが、こんな感じなんでしょうかね?
買うときは分かっていても、いざ文にしようとするつ難しい(´・ω・`)
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 20:54:00 ID:73WKnU6x0
>>185
>ここ2週のG1での福永

両馬とも正直使い過ぎでしょう
ローテーションがデスマーチぎみ
190 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/14(日) 22:46:00 ID:DhrZ52ze0
(狙い馬回顧)
 ニュースブレイク:7着/9人気。
好位の後ろから流れ込んだ。
 キャピタルレター:10着/12人気。
これといった見所なし。本来は100m長いし、馬場も合っていなかった。
 フィールドカイザー:7着/7人気。
シンガリから進めてバテた馬を交わしただけ。
 ホッコーソレソレー:2着/7人気。
中団の後ろから進めて直線伸びる。完全に本格化した印象。
 タイキジリオン:4着/3人気。
逃げ馬勢の直後に付けたが、4角〜直線入り口でやや置かれる。直線は盛り返したが…
 スマーティコジーン:7着/5人気。
後方から少し差を詰める。
 ヤマニンスプラウト:9着/12人気。
例によって後方からの競馬。差は詰めたが、前有利の展開で。

(ユーイチ)
先週のリシャールはまあ大外枠だったししょうがないかな、とは思いますが、今日ばかりはちょっと納得が行きません。
出遅れるのはまだいいとして、その後引っ掛かったのを無理やり抑え込み、4角では大外をブン回す。
先週の日曜、そして今日一日府中で競馬を見ていたらおよそ出来るはずのない芸当。
よくもまあここまで必勝パターンの逆を行けたなあ、と逆に感心さえしますw
調教パートナーの西谷が乗った方がマシなんじゃねえの?とさえ思えました(実際は体重の関係で無理だけど)
いっそのこと、掛かったときに馬任せで行かせてくれればよかったのに。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 22:48:02 ID:Z6T02ok2O
>>185

リシャールは自身の脚質と大外枠がそぐわない上に連戦の疲れ、
ラインは東京千六にしては乏しい中距離実績と前走がピークの状態、
そしてみんなが忘れているエンドスイープの代表産駒、ライン&スイープのマイルGTの大ポカ

騎乗云々より、人気に足るだけの力がなかった、という事だと。
192パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/05/14(日) 22:51:21 ID:YkF3bFcw0
>>174>>183
ありです

ハバネロは推しておきながら頭で来るとは思ってませんでした。
人気の2、3着馬とはコース取りと位置取りの差を生かし切りました。
大庭騎手は3着の馬に前走乗ってたのに降ろされた格好なので意地にも期待しました。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/14(日) 23:12:37 ID:qT54kSc60
ラインクラフト(福永)をきると予想した人誰もいないんだから
あまりこの話題にふれないほうがいいような気がする
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 03:25:11 ID:UyICEoyC0
京都11R 9番 エーピーフラッシュ 14人気3着 古川吉

やっとオープンの流れに慣れてきたか?実力馬がここで復活。
しかし短距離が合っているのかな?
195一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/15(月) 03:39:54 ID:sJ5glTMf0
今日狙った馬が来た方はオメです&オメくれた人アリです!

>>173
コスモマーベラス惜しかったですね・・・
同厩のマイネサマンサと共に協力して先行していく作戦だったようですが

>>185
福永に関してはNHKマイルの時に、
>>76
>かきつばた記念あたりからの福永の騎乗を見ていると、ちょっと現状は信頼できない気がします

と少し触れていまして、
今回でも改めてこれについて書くつもりだったのですが、
リシャールに関しては、枠と使いすぎが原因と言うのが大方の見方だったということと、
ラインクラフトに関しては前2走の騎乗が問題なかったことと、リシャールのように外枠に回されることもなかったので、
(あとスレの流れのタイミング的にも難しかったので)書くのは控えてしまいましたorz

騎乗については特にコメントすることはないですが、
最近の重賞では(過剰人気だとしても)人気を裏切っている、というのは事実ですので、
"今の"福永は重賞で切って妙味のある騎手になっていると言えると思います

ただ、来週以降の重賞では断然人気に乗る機会がそれほどないようなので
(今後の福永の乗る馬をあまり把握していないのでよく分かりませんが)
今回までが切って妙味があったのかもしれませんね

>>188
十分ですw
とりあえず「どこに注目すれば買えたか?」という根拠さえ伝わればOKですので、
細かい文の形はあまり気にする必要はありませんので


土日の回顧は明日以降にさせていただきますorz
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 06:19:09 ID:bJkQTV1L0
個人的には以前から福永に関しては評価してないです。
特に去年の春天@リンカーン、オークス@シーザリオ
昨日に関しては陣営のミスでしょう。
元々使う予定のなかった宮記念にメンバー弱しと見て急遽参戦(レース前コメントも追い切り1本足りないと言っていた)
中1週で何故か牝馬S使う(金が欲しかったのか?)
これでG1勝とうとはちょっと舐め過ぎ。
>>193
このスレは基本的に穴馬を挙げるスレでしょ。
わざわざ書き込まなかっただけでライン切った人は普通にいると思う。
俺も一さん同様、福永の騎乗については特にコメントないですね。
今年の春天も去年のリプレイ?と思うような駄騎乗ぶりだったし
短い所は馬の能力で勝ってるけど距離伸びると全くダメですね。
アンチが叩くほど下手ではないと思うけど、普通。上手くはない。
その割に良い馬乗り過ぎ。
197 ◆/lDI7EyjOg :2006/05/15(月) 08:09:04 ID:epM7Ov820
福永騎手について色々とご意見ありがとうございました。

あれだけ止まった点に不可解な部分はあるんですが、うまく行ってた頃に
試していた事を全部0にしてしまったのも問題だったんですよね(リシャール
の早め早めの競馬とか、ラインクラフトの対メサイア用の抑える競馬とか・・・)。
>>193
お寒い人気馬を切る=穴馬発見という流れになりやすいので、気をつけて
注目しているようにはしていますが、若駒のリシャールはまだしも、今回ラインが
あれだけ止まるとは予測できませんでしたね・・・。他スレでは追い切り本数が
少ない点を不安視していた方がいましたが、元々体質の弱い馬であのパターン
でも過去に成功してしまっているだけに難しい所です。。
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 15:12:47 ID:WfWaiNA20
騎手買いや騎手切りやってると馬そのものの強さを見逃す気がする

てことでage
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 16:23:05 ID:KetSJwiE0
いつもROMらせてもらってます。
一言だけ言わせてもらうと、ラインクラフトが伸びあぐねたのは
馬場も大きな要因だったと思います。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 17:50:20 ID:d7pSQEwa0
スケベ心だして調整途上にもかかわらず高松宮記念出走で好走
  ↓
中1週で阪神牝馬S出走して圧勝しちゃった

コレのツケだと思うなぁ。
どっちか凡走ならよかったんだろうとは思うけど。
昔から無茶使いする厩舎だからなんとも・・・。
オグリキャップだってマイルCS→JC連闘後の有馬記念は5着だったしね。

まぁ祐一の騎乗自体は褒められるもんじゃないだろうから擁護しないけどw
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 18:04:25 ID:bJkQTV1L0
>>200
俺と同意見だね。
まあオグリはトレードマネーの元取るための馬主サイドからの要請だったと思うけどね。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 19:07:51 ID:iC/BanrS0
3回東京2日 優駿牝馬(GI) サラ系3歳 2400m 芝・左 牝(指定) オープン 定量
--------------------------------------------------------------------------------
登録頭数: 23頭
アクロスザヘイブン(55.0)
アサヒライジング (55.0)
アドマイヤキッス (55.0)
ウインシンシア  (55.0)
カワカミプリンセス(55.0)
キストゥヘヴン  (55.0)
キープユアスマイル(55.0)
コイウタ     (55.0)
シェルズレイ   (55.0)
ショウナンバラード(55.0)

シークレットコード(55.0)
テイエムプリキュア(55.0)
ニシノフジムスメ (55.0)
フサイチパンドラ (55.0)
ブラックチーター (55.0)
ブルーメンブラット(55.0)
ブロンコーネ   (55.0)
マイネサンサン  (55.0)
マイネジャーダ  (55.0)
メジロラルゴ   (55.0)

ヤマトマリオン  (55.0)
ヤマニンファビュル(55.0)
ユメノオーラ   (55.0)
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/15(月) 23:45:52 ID:vXbjJQg20
>>196
距離が伸びるとダメなのは祐一自身が基本的にマイラーだからっすよ。
そこまで腕が良くないのにいい馬が集まるのは某坂井とおんなじっすね。
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 00:09:02 ID:YYSMQZMA0
メジロラルゴ期待!
抽選潜れ!
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 00:16:14 ID:o9UAP9ZI0
>>183
マイネシャーナをピックアップしたのは単純な発想からですよ
条件が下がれば下がるほど後ろから行く馬の成績は下がれいます。
これは皆さん承知していると思います。

簡単に書くと、左回りの実績をタイム差で評価して人気との
逆転現象を考慮してピックアップしただけです。
人気になってたら切ってましたし、このレースは見送りでした。

>>203
単に重賞実績だけ見ているのでしょう
下位条件も見てみると2300Mでの実績もあります。
だが、勝つか着外かという極端な成績です。
ムラがあり過ぎますね

全体を通してみると単に乗鞍が短距離戦に集中しているだけだったりもします。
デビュー年からのデータを見たらそうでした。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 00:17:25 ID:o9UAP9ZI0
×下がれいます
○下がります。
207新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/05/16(火) 22:45:16 ID:za5hqYyF0
土曜日の結果

>一さん

東京11R 10番 ニシノシタン 後藤 11人気14着
 長時間ゲート入りを嫌がっていたように、馬に走る気が欠けていた印象。

>逃げ馬が期待通りに逃げてもらえれば、負けても素直に納得しやすいですが、
>中途半端な競馬で負けたときは、ちょっとばかり損した気分になりますorz

京都9R 2番 バトルブレーヴ 太宰 9人気2着
 上々のスタートを切り、スローな展開のなか、道中2番手を追走。
直線では勝ち馬に突き放されたものの、この馬自身もしぶとく粘って連対確保。

京都10R 5番 サンデーサンライズ 秋山 12人気7着
 好スタート後、抑え気味に先行。直線で一瞬伸びかけたが、決め手不足の感あり。

>決め手というかキレ負けしていた印象なので、やはり芝1200は短いかもしれませんね…
>次走以降買うなら、実績のある得意の阪神が良さそうですね

新潟11R 7番 タマモハイテンポ 伊藤 8人気10着
 RKOさんが回顧(>165)しておられるので、省略。
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/16(火) 23:08:41 ID:olg2stIO0
long pat が・決・ま・ら・な・く・て
あんまり馬券当たらないのでモチベーションが下がってしまう・・・
今週は short pat 狙いで堅実に攻めようかな
209新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/05/16(火) 23:40:00 ID:za5hqYyF0
日曜日の結果

東京10R 11番 フミノブルースカイ 津村 11人気9人気
 飛び上がったスタートで数馬身出遅れ、仕方なく後方からの競馬に。
4角では馬群の外目をいい感じに進出してきたが、道中のロスが響いたのか、直線半ばで失速。

東京11R 2番 マイネサマンサ 森下博 10人気10着
 スタート良くなく強引にハナへ。残り2Fまでは先頭を死守、体調不安でも健闘部類。

>レース後の鞍上のコメントだと、体調さえ整っていれば、もっとやれたとのことです

東京11R 5番 コスモマーベラス 柴田善 16人気4着
 同厩舎・同馬主の逃げ馬とタッグを組み、直線巧みに最内を突く競馬も
ゴール前では外から強襲の人気馬に差し切られてしまいました…先生、惜しい!

>今年の先生は何かが違うのか、G1でも侮れない怖い存在のような気がします

東京12R 14番 トーセンフレンド 安藤勝 7人気14着
 比較対象馬が1、2着に来てはいるのですが…。

京都11R 14番 マサアンビション 小池 13人気5着
 好スタートから押して押して強気に先行。4角では3、4番手まで浮上し、直線では
決まった!と思ったその瞬間、残り100mで見事に失速…小池騎手、仕掛け早すぎたようなorz

 日曜日的中されたみなさん、おめでした!
210一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/17(水) 02:06:11 ID:2Z/2DjlG0
土曜の回顧(>>156
新潟10R ポートクレバー 9人気5着 村田
6,7枠の馬よりテンが遅く、その馬たちに外ラチ沿いのポジションを取られてしまい、その後方からの競馬に。
最後は狭い馬群の間を抜けてきましたが掲示板に乗るのがやっとでした

京都10R ショウナンパレス 7人気11着 安藤勝
先行して3番手で進み、そのまま4角までいきましたが、直線に向かうと完全に脚が止まってしまいました
前が残る決着だったようにペースが早かったわけでもないですし、
まだ余力もあったように見えたのですが・・・

京都11R フラワリングバンク 10人気14着
今回も逃げ先行できず大敗。
トップパシコが3番手でつけざるおえないぐらい、テンが速い馬が多かったようですね

京王杯 フジサイレンス 7人気8着
>>164で書いた展開のため、差しが届かず
211一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/17(水) 02:28:49 ID:2Z/2DjlG0
日曜の回顧(>>176
新潟9R グランデゴール 8人気6着 小林淳
最後は追い込んできたものの6着止まり。
ただ、やはりこの条件では安定した力を出せるようで、
夏の新潟のこの条件でメンバーに恵まれればまた考えてみます

イッテン 9人気14着 ▲水出
後方のままで、全く見せ場なし

東京10R タヤスターゲット 9人気2着 横山
最初は好位のあたりを進んでいましたが、ペースが遅いと見るや、
向こう正面で仕掛けて先頭につけて逃げる形に。
最後の最後で差されて惜しい2着でしたが、やはり横山とは手が合うようですね

タマモアーチスト 10人気10着 蛯名
道中は中段につけるも直線では伸びず。クラス慣れが必要ということなのでしょうか?

京都11R メイショウムネノリ 7人気6着 武幸
スタートがいまいちで前の方につけられず、直線では追い込むも元々先行馬なので届かず
(馬場差はありますが)前走よりもテンのタイムは遅かっただけに、ついて行くのに苦労したわけではなく、
頭数が多かったことでスムーズに行けなかったのが問題だったようです

マイネサマンサは>>209で新参者さんが回顧している通りです

後付け回顧(>>181
京都10R 3番 ホッコーソレソレー 7人気2着 上村
新馬戦以来の芝のレース、しかも芝は新馬戦で大差負けしているということで、
ダート馬と見なされて人気がなかったようですが、4走前に去勢してからダートでも安定した力を発揮できるようになったということで、
新馬戦の大敗は気性が問題だったようで、新聞で調教師が「去勢した今なら芝でも問題ないよ」とコメントしていた通りになったようです
あとは時計のかかる馬場に助けられたということもあるかもしれませんね
212一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/17(水) 03:15:28 ID:2Z/2DjlG0
>>FNSさん
月、火のレースを見る限り、今の川崎は内枠有利の前残りの傾向が強く、
内枠の馬が簡単に逃げられてしまうと外枠の追い込み馬ではなかなか届かないようなので、
明日のスパーキングナイトチャレンジは、その傾向にしたがって、2番のミライを狙ってみます
相手は内枠の、力量上位の先行馬トーコーカントと、地方初でも左回りでは安定していて1000万下勝ちのあるケイアイステルスを中心に買ってみます
力はあっても7枠の差し馬は押さえ程度で
笠松メインは、前走から斤量差が増えて、距離短縮でメモリーブロンコがミスターユニコンの追撃を凌げるのではないかと見ていますが、果たして・・・

>>196
>わざわざ書き込まなかっただけでライン切った人は普通にいると思う。

来なくて元々の人気薄の馬を挙げるのとは違い、危なそうな人気馬を来ないと指摘する場合は、
「でも、それが来てしまったら」と考えると、どうもみなさん書くのに抵抗があるようですね
ただ、このスレではあくまで可能性の一つとして考えるということであって、
その人気馬が来てしまったとしても、それについて文句を言ったり、非難することは絶対にしませんので(そういうレスはスルーで)、
遠慮なくご自由に書いていただきたいです

>>197
福永は重賞においての不調だけではなく、
先週から(2着はいくつかあるものの)勝ちが遠ざかっているように、調子はあまり良くないようですね
最近勝っていなかった重賞を3つも勝った石橋守や、>>209で新参者さんが指摘している先生など、
今年調子がいいジョッキーと馬のコンビは一応抑えておく、とは逆で、
(上手い下手とは別で)ジョッキーの調子が悪いから疑ってみるというのも、
人気馬の消し方としてはアリなのかな、と思います

>>207
>サンデーサンライズ
>次走以降買うなら、実績のある得意の阪神が良さそうですね
ただ、阪神が改装されてしまうのがそう出るかですね
213一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/17(水) 03:29:10 ID:2Z/2DjlG0
>>211
>後付け回顧(>>181
>京都10R 3番 ホッコーソレソレー 7人気2着 上村

京都9R 3番 コアレスコジーン 9人気2着 熊沢
に訂正です
コピペミスりましたorz
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/17(水) 04:58:13 ID:NmGtF5Ap0
中京が始まるので中京のダート戦で500万の1700Mを攻略できればほぼ勝利が見えます。

割と目立つ所ではヘイロー系×ノーザンダンサー系の仔ですね。
バブルガムフェロー産駒の健闘が目立ちます。
種牡馬成績トップはサンデーサイレンスfr、BMS成績トップはノーザンテーストです。

BMS
プリンスリーギフト系とネバーベンド系が
グレイソブリン系とボールドルーラー系に要注意です。
レッドゴット系に細心の注意を・・・(1番人気でないと飛ぶ確率大

種牡馬
ヘイロー系ですね
ロベルトが次点で後ろから行くロベルト系は完璧にアウトです。
他にはミスプロ系に注意を・・・
それ以外の種牡馬に関しては臨機応変に対応していただければ宜しいかと思います。

脚質
基本的に先行馬が良いのですが、逃げ、差しもOKていう自在性があれば尚良いですね。
後方からの一発もありますが、それが一番人気だった場合は頭からいく価値は無いです。
相手として考えるか切ってしまった方が良いです。

前走
前走は京都ていう馬の実績が目立ちます。
これがまたダート実績だけに囚われていると痛い目を見ます。
また、前走の人気や着順は拘る必要性はありませんが、前走負けての巻き返しにこのコースを
選んでくるのでしょう。1.5〜1.9倍の1番人気馬は素直に買うしかないです。

ある意味少数派が多数派を嘲笑うコースですので、非常識が常識となるコースです。
しっかりと狙いを定めてください。
これ以上書いてるとこのコースだけのデータで1スレ使ってしまう事になるので・・・
215 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/17(水) 07:27:25 ID:n1Ybm8ng0
>スパーキングナイトチャレンジ
イシノダンシングは
年末のA1オープンでルースリンドの2着があるので格でも見劣らず期待していています。
3角から4コーナー先頭集団に捲りにいくかと


>2番のミライ狙ってみます
確かに展開的にはこの馬に分がありそうです。
以前、一さんが推していたドラゴンシャークは追い込み一手ですが3着にはおさえたいところです。
あとは中央馬に手が回るかですが・・・


木曜日
>皐月特別
上位拮抗ですが、デンバースワンは人気薄でのうっかり3着粘り込みは遊び心で

イシノダンシング・ミライ・デンバースワン
どれも中一週の浦和で狙うべきかもしれないですが・・・


>リンクスダイヤ
頭数、展開的にも連は死守しそうです。


>エトワール賞(道営)
シルバーサーベルは今回勝てば、このレース4連覇です。

土日皆さん好調だったようで、おめでとうございます。
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/17(水) 14:52:22 ID:0weqhOjQ0
>>214
>ある意味少数派が多数派を嘲笑うコースですので、非常識が常識となるコース
>ある意味少数派が多数派を嘲笑うコース
>ある意味少数派が多数派を嘲笑う

正直、たまりません
217 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/17(水) 22:38:29 ID:dzWhHW2w0
>笠松メイン >>212
メモリーブロンコ 4番人気1着

>スパーキングナイトチャレンジ
ミライ 6番人気2着おめです!!!

トキノシャンハイ、ロッキーアピール、コアレスタイムと好調ですね

ミライはそういえば桜花賞勝った時も重馬場逃げ切りでしたね・・・

>>215 イシノダンシングは追い込み届かず残念ながら4着でした。。。
218一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/18(木) 03:35:47 ID:y2jGlzT20
>>212
川崎9R ミライ 6人気2着
ハナを切り、直線でリードを広げるも、好位でマークしていたひろゆきに最後交わされて2着。
雨が降ったことで、8Rで1番に入ったひろゆきが昨日の8Rのリプレイのように逃げ切りを決めたのを見る限りでは、
内枠有利の前残りの馬場の傾向が変わらなかったようですね

笠松10R メモリーブロンコ 4人気1着
好位から直線で抜け出して勝利。
1人気のミスターユニコンはスタートで後手を踏み、他の馬に比べて重い斤量もあってか、
前に迫るどころか、複勝圏に入れなかったようです

>>217
アリです!しかし、笠松は時間の都合で買えず、川崎はロードライジングを軽視して外しましたorz
ひろゆき騎乗、川崎で実績がある馬というのは分かっていましたが、
大外枠と大幅体重減に加え、このクラスでは力が足りるか疑問もあったので・・・
ひろゆきは一つ前のレースで内枠から逃げ切りを決めているだけに、前に行ったのが有利というのは分かっていたはずで、
それを考えれば抑えなくてはならない馬でしたorz

>皐月特別
前残りの傾向から穴を狙うとしても、どれがハナを切るかがつかめないのでパスします

>リンクスダイヤ
重馬場、1400、張田と全部条件は揃いましたが、人気、頭数的に妙味はなく、
頭数少ないために早い時間帯のレースに回されたので、こちらも見送りで。
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/18(木) 05:13:53 ID:4zjFlQKg0
中京の芝1800での藤田は侮れないよ
中京の芝1800で鹿毛馬に乗った時の複勝率は45.2%
中京の芝1800で前走3番人気か5番人気で京都コースだった馬に乗った時の複勝率が55.5%
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/19(金) 03:16:51 ID:28vva8AS0
hosyu
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/19(金) 13:54:40 ID:nRxpwI5p0
パソラッシュ59kg・・・
去年のサカラートみたいの出ないかな?

age
222 ◆mMOIYrWTmI :2006/05/19(金) 22:54:05 ID:2ghs2/Ae0
日曜東京11Rオークス
1枠1番ブルーメンブラット

3走前に今回本命馬のキストゥヘヴンの0.3秒差
今回外枠を引いた本命馬の武&安勝が大外ぶんまわしするところを
最内の経済コースを走ればこの差は埋まる
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/19(金) 23:55:35 ID:z7/Ppeek0
今週から東京はコース替わり(内から6mのところの柵)で芝の傾向がどう変わるのか?
内らちや見た目が悪い芝のところ(ローラーかけてた?)は柵ですっぽり隠れてしまうので
もしかしたら先週、先々週よりは内と外の馬場差がなくなり、
外差しが少し決まるようになるかもしれませんね
224 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/20(土) 08:58:43 ID:uB9t99EC0
今日の狙い馬
 東京8R 6番コヴェントガーデン
コーナー2つの1800はベストの条件。
500万なら勝ち上がれる能力は見せているし、血統的にも雨は願ったり
 東京11R 6番ポライトストーン
昨秋以来一貫して関西のレースを使われ続け、強い相手に揉まれてそこそこの競馬をしている。
ダ1400の持ち時計はメンバー中トップだし、脚抜きの良い馬場なら
 中京10R 1番セレスケイ
芝を使われた前走は参考外。(2.0.1.0)とまだ底を見せていないダ戻りで見直し
 新潟10R 11番タイインテンスリー
前走は未勝利で上位常連のマイネルアンツークに先着。
中距離を使い出してから安定しており、昇級でも
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 09:36:43 ID:bpOn07OD0
中京7R
フィールドジュエル
2走前の上がりは2位、前走も芝、中距離と条件きついなか良く走っている
ナムラチーフ
地方から戻るが過去中央でも新馬、未勝利で勝ち負けしており(上がりも2、3位)中央でもやれる馬
前走でも1年休養明けで強い競馬だと思うし今充実してるのかも
中京9R
サンエムテイオー
初芝の500万で3着があり(上がり2位)適正あると思う
中京11R
ナゾ
CBC賞もよく走ってる続く淀短では上がり3位
まだ走れる
中京12R
カミノヤマボーイ
ここ2走上がり4位タイ
距離延長良さそう
226パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/05/20(土) 10:01:02 ID:3yYijOWo0
東京4R 10番トーセンメイザン
前走は4コーナーまではいつもの運びも伸び切れなかったのは間隔があいていた影響
もともと休み明けはイマイチで1度使った今回は直線の伸びが違う

東京6R 15番ネガイヲコメテ
この前は外枠がよくすんなり先行できた、今回も外枠を引けてハナも可能なメンバー構成で粘り込み期待
227スポット回顧:2006/05/20(土) 11:49:31 ID:iZ7Uj/jL0
東京05 3番マイネオードリー 前走は休明のため残200mで足が止まった。叩いた上積みで粘り増す。
228パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/05/20(土) 14:21:35 ID:0sxMoIjs0
東京9R 11番アッパージーン
ここ2走もよく走っているが前々走は千二の割にペース遅く自ら捕まえに行く形、
前走は福島の荒れ馬場で内枠と不完全燃焼な面もあった、東京千四で末脚爆発

新潟11R 12番ベルモントボージー
前走はパドックで転倒するアクシデント、スピードあり条件ベストでまともなら

中京11R 4番ナゾ
中京はこの馬にとってドル箱コース、相手関係に恵まれた今回は一発あって不思議ない
22944(5スレ):2006/05/20(土) 15:01:33 ID:bHsxNLBg0
先週馬券を取った方、推奨馬が馬券に絡んだ方、おめでとうございます。

今日の狙い馬

中京 12R メイショウエイシ
Honor and Glory産駒は、良馬場でないダートで、41.5%の複勝率と
今回のような条件は得意です。
近走は良馬場での大敗は目立つのですが、待望のやや重条件、で
人気の落ちなら帰って妙味あり、また近走結果として斤量慣れも
見込めることから買ってみたいと思っています。

先週の推奨馬は、結局足りなかった(>>169)ということで特記事項
なしです。

230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/20(土) 18:09:09 ID:wSxX/4Ba0
>>225
6人気カミノヤマボーイ2着オメ!あげ
231 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/20(土) 22:23:26 ID:uB9t99EC0
>225 カミノヤマボーイオメです!
(狙い馬回顧)
 コヴェントガーデン:6着/6人気
 ポライトストーン:7着/8人気
 セレスケイ:14着/7人気
 タイインテンスリー:6着/11人気

(オークス)
懲りずにアサヒライジング(現在8人気)を。
ハナさえ切れればG1でもギリギリまで粘れるしぶとさの持ち主で、
マイルを34秒台で駆け抜けられる絶対能力もこのメンバーでは上位。
血統も母がミナガワマンナ(菊花賞馬)×ボンモーという、昔ながらのステイヤーを重ねられた配合。
2400どころか、3000でも余裕で走れそうな感じさえしますw
232一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/20(土) 23:24:24 ID:vQxTC2gF0
本日(5/20)穴を開けた主な馬一覧です
中京
1R 4番 ミスターキセキ 9人気2着 上村
3R 6番 テイエムトパーズ 5人気1着 小牧太
4R 4番 スズカトゥルー 11人気2着 上村
   9番 ラッキージンクス 10人気3着 吉田稔
5R 8番 コスモプラチナ 6人気2着 藤岡
   3番 アスカノヒミコ 8人気3着 和田竜
6R 4番 クロズキン 9人気1着 幸
   2番 マヤノガニーシュ 10人気2着 秋山
7R 14番 ナムラチーフ 8人気3着 秋山
8R 15番 シロキタファルコン 12人気1着 田嶋翔
   4番 アグネスハッピー 7人気2着 岩田
9R 8番 テイエムサッカー 9人気1着 太宰
10R 13番 バンブーエール 6人気1着 池添
11R 1番 コスモラブシック 11人気3着 田中勝
12R 5番 カミノヤマボーイ 6人気2着 石橋守
東京
2R 10番 スタッテン 13人気1着 田面木
4R 1番 リキアイガイセン 13人気3着(障害戦) 沢
8R 12番 ホッカイショコラ 11人気1着 後藤浩
   10番 マイネコンテッサ 8人気2着 松岡
   1番 ツィンクルヴェール 9人気3着 蛯名
9R 3番 マルブツプリンス 8人気3着 大野
11R 1番 カリスマサンキセキ 7人気3着 北村宏
12R 8番 オンリーワンクロス 11人気2着 藤田
233一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/20(土) 23:37:07 ID:vQxTC2gF0
新潟
1R 11番 ラッキーショウリ 11人気2着 柄崎
2R 1番 ベルモントエース 9人気3着 穂苅
4R 10番 ラブアクチュアリー 10人気1着 鮫島良
   3番 ロイバーフェイム 6人気2着 長谷川
   16番 レオリズム 7人気3着 西田
7R 4番 キクノエンブレム 5人気1着 柴山
   13番 エランセ 6人気2着 芹沢
9R 5番 マイネルゴーシュ 10人気3着 塚田
10R 7番 トーセンジュビリー 9人気3着 高橋智

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

>>225 ナムラチーフ、カミノヤマボーイ オメです!

>>223
毎年の傾向ではそろそろ差しが決まりやすい馬場になる時期ですが、
今日はレースを見れなかったので今のところは把握できませんorz

>>225,228
>ナゾ
ご指摘の通り、中京1200は得意としているのですが
鉄砲実績がなく、休み明けは割引だったようです
234一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/20(土) 23:52:12 ID:vQxTC2gF0
>>232(後付回顧)
中京9R 8番 テイエムサッカー 9人気1着 太宰
この馬の勝鞍すべて太宰であげているように、このコンビは相性が良く、
中京も得意、ハンデも恵まるなど、好条件が揃っていたようです

東京8R 10番 マイネコンテッサ 8人気2着 松岡
オープンでも連対経験があるように、このクラスの牝馬限定では力量上位の馬。
前走人気を裏切ったとはいえ、さすがに今回は人気が落ちすぎたのではないかと・・・

今日は色々あってこちらに参加できませんでしたorz
レースすらもまったく見れなかったので、開幕の中京の馬場状態なども確認できないだけに、
明日狙う馬に関しては、現段階ではちょっと絞れませんね

>オークス
本来ならトライアル組より桜花賞組を優先すべきですが、
忘れな草の上位組が桜花賞に出ていた馬に軒並み先着しているだけに、
この力関係をどう考えるかですね

>>222
たしかに人気のキスとキッスが外枠というのは、先週までのGIを見ていると気になりますね
馬場状態がどうなっているかにもよりますが

>>231
>アサヒライジング
これより内枠にヤマニンファビュルがいるので、どちらがハナを切るのかが問題ですね
ヤマニンの近くには掛かって暴走する可能性があるパンドラもいますし
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 01:37:54 ID:MJil3quH0
東京の芝の傾向は日曜8R(芝1800)で掴めるんじゃないかな?

武豊@アラマサスナイパーと横山@ホーリーミストの人気実力馬が
直線向いて、どの位置からどこを走って伸びてくるのか?
そこに注目してレースを見れば、オークスの狙い馬が定まってくるのかな?
236 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/21(日) 09:17:23 ID:dvG8Y4Nn0
(今日の狙い馬)
 東京2R 6番マイネケーニギン
久々でやや太め残りの前走もそこそこ食い下がっている。
叩いての変わり身も見込めるし、距離が短くなるのもプラス
 東京9R 3番アサクササイレン
前走は久々の割には0.5差と踏ん張った。
年末年始の中山では、1600万連対のあるダンスウイザード・シャーベットトーンとも差のない競馬
 新潟10R 9番セイウンバクフーン
兄ゴールデンスネイクは独伊で2400のG1を勝っている。
前走も差は詰めており、障害を使ったことで折り合いにも進境が窺えそう

>234
これまでのレースぶりから、テンのダッシュそのものはアサヒの方が上だと思います。
後は先生の気合次第ではないでしょうかw
パンドラについてはは掛からないことを祈るのみです。
237パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/05/21(日) 10:27:54 ID:GF5insMX0
東京2R 4番トーホウヘッド
だいぶ絞れてきた、今回は岩田騎手を配しメンバーもさほど強くなく勝ち負けになる

中京4R 4番ピエナビスケット
障害慣れしてきた、前に行けるので小回りコースに替わるのはプラスで狙い目

新潟5R 9番トーセンオベリスク
前走は休み明け、今まで戦ってきたメンバーを考えれば未勝利はすぐ勝てる馬
238スポット回顧:2006/05/21(日) 11:12:45 ID:1Te8wi8I0
新潟04 15番リネンミラクル 前走は馬体減で流れに乗れず。外枠からスムーズに行けそう。
23944(5スレ):2006/05/21(日) 11:20:59 ID:IJT0wUn+0
土曜日、馬券を取った方、推奨馬が馬券圏内に入った方、おめでとうございます。

日曜日の狙い馬

中京 6R ガッサンプリンス
1)おそらく、ここが適条件と思われる、2)前走はカマシと考えれば参考外
3)15倍〜50倍のオッズで一番おいしい騎手4)実績と騎手を考えれば
前付けの競馬が出来る。

ということで、なんだか手ごろで「こんなん馬」でもないですが・・・・・。

中京 7R キシュウスピリット
今日の1Rではタイキシャトルが来たので、春、開催週、芝12(普通は小倉
ですが)に強いこの馬の季節が来たのかな・・・・・。と。
前走を休み明けで馬体が減っていたことを考えれば、今回馬体重が+10
とかであれば、調教はCW80秒台と、今回出走馬の中ではいい方かな・・・
と思いますので推奨しときます。
240スポット回顧:2006/05/21(日) 11:31:15 ID:1Te8wi8I0
>>227 マイネオードリー 13人気9着
中団の内をロスなく追走できたが直線で伸びも止まりもせず。力が足りなかった。(良い血統なのに・・・)

>>238 リネンミラクル 12人気9着
外目をスムーズに走れていたが直線で伸びを欠いた。これも力が足りなかった。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 12:41:10 ID:CXOTauxu0
>>225
回顧
ナムラ、フィールド2頭とも上位に走ったが上位2頭が強かった
サンエムは無茶だったか

東京11R
シェルズレイ
ここは別路線が人気してこの馬人気の盲点だと思う
チューリップは上がり2位だしジュベ時より今力付けてるしうまくいけば馬券圏内ある
242パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/05/21(日) 13:13:38 ID:GF5insMX0
東京7R 1番ヴィオラポンポーサ
いつもちょっと足りないがこのメンバーなら勝負になる、大庭騎手もピッタリ

東京7R 10番ミスタージェイド
ここ2走を見ると中距離の方がいいよう、本田騎手で変わり身を

新潟9R 4番シルクリザルト
アテにならない馬だが直千競馬は1000万でも差のない6着があり適性は高いと思う

東京9R 15番ゲイリーリボルバー
最近のレースを見ると千六の方がいい、5と13が飛ばす流れも向きそう
243パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/05/21(日) 14:07:32 ID:GF5insMX0
新潟10R 1番マイネルナターレ
好きな馬でよく推すがいつもちょっと足りない、少頭数で内で色気出さずに乗ればと今回も期待

東京10R 3番シゲルドントイケ
前走の脚は目を引いた、他馬を気にするので内枠はいいとは言えないが思い切って後ろに下げて
外を回せば直線の長さで台頭できる

新潟11R 13番ダイナミックエース
以前と違ってある程度行けるようになったのはいい材料、ゼッツーの逃げを見てレースしやすい

中京11R 7番アサカディフィート
3走前の内容が示すようにダートは問題ない、小回りを意識して他の馬の仕掛けが早くなれば出番ある

東京11R 18番ヤマトマリオン
距離適性は出走馬中この馬が1番だと思う、大外枠だが1コーナーまでの距離があるし
ある程度馬群がバラけるだろうから特に気にしなくていいし直線はきっちり伸びてくる

244新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/05/21(日) 14:18:17 ID:y0QaGvkU0
>225 ナムラチーフ、カミノヤマボーイ
 おめです!

土曜日の予想

>>オークス 15番 シェルズレイ 岩田康 現在11人気
 >241 賛同、デア理論、桜花賞組の比較。
2走前のチューリップ賞でもアドマイヤキッスと差の無い競馬をしており、
今回は陣営も差す競馬に徹するということで、鞍上の手腕込みで期待。

 今日は他にめぼしいレースがありませんでしたorz
24544(5スレ):2006/05/21(日) 14:25:25 ID:IJT0wUn+0
簡単に回顧(>>229,239)
行ききってもらってナンボの馬を推奨しているのですが
どうも行ってくれないので、いいところなしです・・・・・・)

桜花賞
ヤマニンファビュルから
頭にという推奨ではないのですが、紐ならばこの馬の母系や
レース振りから、先行勢で一番最後まで残るのはこの馬かな・・・・・。と。
24644(5スレ):2006/05/21(日) 14:25:59 ID:IJT0wUn+0

オークスですね。思いっきり間違いました・・・・。
247一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/21(日) 14:53:47 ID:Ux/D2uwj0
>オークス
4番 ヤマニンファビュル 石橋守 15人気
前走スイートピーS、前々走忘れな草組との比較。
この馬と僅差の勝負をしたカワカミプリンセス(3人気)、ニシノフジムスメ(6人気)ブルーメンブラッド(8人気)に比べて、
極端に人気を落としており、デア理論的には狙い目になると思いますのでこちらから。さすがに桜花賞組には力が劣るのは否めませんが、
人気馬がいずれも後方からの競馬ということで、
皐月賞や京都新聞杯などのようにお互いをマークしずぎて、仕掛けが遅れるという可能性にかけてみます
問題は>>236で◆RKOU2Tk.KUさんの挙げたアサヒライジングとの兼ね合いですね
相手としては、とりあえずコイウタは買います

他のレースで狙えそうな馬は見つかりませんでしたが、
東海Sは、(地元での話とはいえ)ハナさえ切れれば強い競馬ができるレッドストーン(11人気)を少しだけ買ってみます
ただ、中央実績、左回り実績に乏しいのでかなり難しいとは思いますが・・・

>>243
>アサカディフィート
去年のサカラートの例もありますし、中京の秋山というのも面白そうですね
今日は川田が朝から絶好調のようですが
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 15:39:22 ID:sJw98ml80
オークスはこんなん予想じゃないですが、キストゥ、コイウタで堅そうな気がします。
アサヒの桜花賞の粘りを評価して3番手。ヤマニンを物差しにすればカワカミよりニシノが上と見て4番手。
押さえに名前の挙がってるヤマニン、シェルズを押さえます。
前走2桁マイナスの反動ありと見てアドマイヤは切りです。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 16:00:10 ID:hfid5XQP0
とととったあ 3連単
AHIPのBOX 
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 16:05:23 ID:DlAmKP750
>>249
いくら買った?
251 ◆/lDI7EyjOg :2006/05/21(日) 17:13:34 ID:mdKtiBsq0
本日(5/21)穴を開けた主な馬一覧です

中京
1R 18番 パパラチア 9人気2着 川田
   4番 ジーザスクロス 10人気3着 武幸
2R 10番 トラベルシチー 11人気1着 川田
3R 13番 トップディアマンテ 6人気3着 幸
7R 6番 シンシアー 5人気1着 池添
   18番 ナナヨーティアラ 13人気3着 内田浩
9R 8番 リキサンポイント 6人気1着 野元
10R 4番 キョウワロアリング 6人気2着 飯田
11R 3番 ハードクリスタル 5人気1着 藤岡
   11番 アルファフォーレス 9人気3着 川田
12R 4番 ミスティラブ 7人気2着 上野翔
東京
1R 9番 ガイアレインボー 11人気3着 石神
2R 2番 ウインブラッド 5人気1着 蛯名
   16番 ネイチャーガイド 6人気3着 武豊
5R 2番 エンターティナー 6人気1着 柴田善
6R 6番 ウイニングヒット 8人気3着 田中勝
7R 11番 ゴールドジェネラル 9人気3着 福永
8R 10番 マイネトップレディ 5人気1着 郷原
9R 6番 エイシンロンバード 6人気2着 安藤勝
10R 18番 ダイワメンフィス 8人気1着 北村宏
   15番 エレスサール 6人気3着 福永
11R 10番 アサヒライジング 7人気3着 柴田善
12R 8番 ジップ 6人気3着 岩田
252 ◆/lDI7EyjOg :2006/05/21(日) 17:14:11 ID:mdKtiBsq0
新潟
1R 7番 ブラックナイト 8人気3着 田中博
2R 4番 アロンダイト 6人気3着 芹沢
3R 10番 ハンドレッドスコア 6人気1着 長谷川
   7番 トウカイマーチ 8人気3着 芹沢
4R 10番 ニホンピロヒリュウ 9人気2着 塚田
5R 8番 ウォーターネバダ 8人気3着 中舘
6R 6番 リスティアプロトス 5人気1着 鈴来
7R 8番 ハギノトリオンフォ 8人気1着 芹沢
9R 15番 トシザドリーム 6人気2着 柴山
   16番 イクエイター 9人気3着 中谷
10R 7番 バンチフラワー 10人気2着 穂苅
11R 14番 シュウザンアイ 11人気3着 鈴来
12R 6番 ダイイチミラクル 5人気1着 和田竜
   10番 カレンナルージュ 10人気3着 赤木

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
253 ◆/lDI7EyjOg :2006/05/21(日) 17:21:54 ID:mdKtiBsq0
>>236
アサヒライジング

他土日当てられた方々オメです!

>>242
ヴィラポンポーサはそろそろやってくれそうな気がするんですけど、新潟
はしばらくないし、東京だと1800ないのがネックですね。

それにしても自分の馬券が当たらない・・・今日は東海Sしか当たらなかった
という酷さorz ダービーは堅く収まりそうな雰囲気でもないですし、何とか
当てたいですね。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 18:54:30 ID:hfid5XQP0
>>250 亀レススマソ
百円です。
ちなみにすべて3連単100円で5000円弱、穴目ばかり買いましたww
アサヒの前残りに期待しました。
AHIPbox
CI流し-@AHLPQ
IC流し-@AHLPQ
AI流し-@CHLPQ
IA流し-@CHLPQ

255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 19:31:00 ID:sJw98ml80
根拠を書かない後出し&age・・・良スレなのに・・・

オークスは史上2番目の高速決着でしたね。ヤマニンの1000のラップ58.1って・・・
スタミナ勝負の展開になって、フラワー@パンドラ、桜花賞@アサヒが
ハイペースでも粘ってスタミナの片鱗を見せていた通りの結果になりました。
パンドラは美味しい、と思っていたら人気し過ぎ?の感があり切ってしまいました。
最近馬券購入者のレベル上がってない?ってスレがありますが、ホントそう感じますね。

ダービーもメインの逃げで平均以上のペース?
府中巧者&2週連続先行馬で人気以上に持ってきた先生だし、
レベルの高い毎日杯勝ち馬だし(レベルの高かったフラワー2着のパンドラが来たし)
メインが予想のキーになりそうですね。
256 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/21(日) 20:40:36 ID:dvG8Y4Nn0
(狙い馬回顧)
 マイネケーニギン:5着/4人気
 アサクササイレン:7着/4人気
 セイウンバクフーン:9着/6人気
そもそも人気してしまった時点でダメダメ…orz

(オークス回顧)
アサヒライジングは3着でした。>253アリです!
最初の直線でヤマニンが強硬に主張し(猛烈に行きたがっていたらしい)、ハナは奪われてしまった。
先生は案の定番手で納得したものの、逃げたヤマニンが34.7-46.3-58.1の猛ラップでの逃げ。
2秒近く離されていたとはいえ、それでもこの馬自身も5F60秒前後とかなりのハイペース。
そんな展開を4角先頭に立ち、懸命に粘ったものの残り1Fでカワカミに交わされてしまう。
そのままズルズルか、と思ったが、パンドラの追い上げに一旦はファイトバックして見せた。
今日一番強い競馬をしたのはこの馬と言えるだろう。

>255
先生のことだから、行くとしたらジワっとしたスロー逃げになりそう。
血統的に距離不安、決め手勝負で結果の出ているムーンもできればスロー希望でしょうし、
厩舎は違えど同馬主で連携するという意味でもそう速いペースは刻まないのでは。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 20:47:57 ID:hfid5XQP0
>>255
このスレでアサヒを推奨してくださった方への報告と思い
書きこんだだけなのに・・・・・

ひがみ根性だすんじゃないよ。徹底的に荒してやろうか?
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 20:54:57 ID:aLzU7+id0
今回のことは石橋の暴走(かかった?)が生んだ悲劇でもあるので
(馬券的中の人は悲劇じゃないがw)基本的に256氏の言うとおり
スローの上がり勝負になると思いますね。
厩舎間の複数だしや駆け引きも気になりますが、基本的にダービーは
ガチンコになるのでそこら辺も思慮に入れたいところです。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 20:55:22 ID:Oj7MKDCD0
義理立てしたようなことを書きつつ、一方では荒らすって・・・
スルースルー
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 21:08:40 ID:vW9BJVTb0
>>232-233
1R 4番 ミスターキセキ 9人気2着 上村
もともと新馬戦で3番人気3着の成績を残したほどの馬で、
このクラスならいつ好走してもおかしくはなかった。
芝も2走目で0.8差の6着になっており、芝だから割引ということもない。
今後の路線は分からないが、現状では芝を使ったほうがいいのかもしれない。

8R 15番 シロキタファルコン 12人気1着 田嶋翔
休養あけてから使った短距離が思いのほかよく、4着・5着と好走。
前走の惨敗は中距離ということで、ここでマイナスする要素ではない。
1番人気が前走マイル5着馬ということで、レースレベルも高くなかったのも、好走要因。
次走からは上のクラスになるが、今日のような末脚が使えれば通用することだろう。

12R 8番 オンリーワンクロス 11人気2着 藤田
芝は(0.0.0.2)といいとこなしだったが、父マヤノトップガンはダートよりかは芝の馬。
母フラッシュシャワーもフラワーC(GV)などを勝った完全な芝馬。負けた2戦は馬が若かったと考えたほうがよさそう。
実際、芝2戦目では惨敗したものの、道中2番手につけるなど芝でも大丈夫なことを証明していた。
ただ、今回は藤田Jのロスない好騎乗が大きな好走要因。この2着を安易に受け止めると危険。

261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 21:14:16 ID:dLANh6W10
>>257
スレ違いの後出し厨は性根が心底腐っているね
アサヒを推奨した人にも迷惑かけてもいいならやれば?

>>259
>徹底的に荒してやろうか?
   ↑
これが目的
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 21:30:26 ID:vW9BJVTb0
>>251-252
10R 18番 ダイワメンフィス 8人気1着 北村宏
ここ2走はオープンを使っての格高感があったが、それでも9着・10着と大負けはしなかった。
前々走ではTV愛知OPを勝ったワイルドシャウトと0.2差の2着と僅差の競馬で、
このクラスを抜け出せる力は十分持っていたことが分かる。
しかし昇級して即通用するかといえば、前走と前々走を見る限り厳しいのではないか。

11R 14番 シュウザンアイ 11人気3着 鈴来
近走こそ惨敗していたが、ダ1800では2着と0.8差の8着があり決して見限れない。
今回は51kgとかなり軽かったことも好走要因で、ハンデ戦だからこそ突っ込んでこれた。
ただ、今回は軽い51kgと好走続きの1800だったということがうまくはまった感があり、
次走以降人気がでるようなら、条件が揃うまでケンしたい。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 21:46:06 ID:olNMwseg0
>>254
買えただけで凄いと思う。
まあとにかくおめ。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 22:23:47 ID:hfid5XQP0
>>263
素直にありがと。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/21(日) 22:25:08 ID:LxKESeig0
言ってる事が正しそうでも、
DQN丸出しな書き込みしたら駄目といういい見本ですな。
まあ良スレだから定期的に荒れるのは仕方ないと思うけど
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 02:40:44 ID:BIBm89Lv0
人の予想にのって当たったのに荒らしてやろうかとかうけるw
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 02:43:06 ID:DpKrZsCh0
後出しだろうがなんだろうが、このスレは予想主体のスレ者無いんだけどね
みんな便宜上予想してるだけで、後検証して学習しようというのがメインのスレ
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 15:45:23 ID:vQbDlQB80
煽られて怒り狂うのは解るが3行目は余計
自分の書き込みを含めてスレを他人に見せて
意見貰えば良く解るのだろうけど
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 16:30:30 ID:ntVkvNpM0
つうか2ちゃんで後出しで買い目だけ晒して当たったと言われても・・・
誰も信じないよ。あの書き込みの目的はなんだったんだろう・・・
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/22(月) 18:19:43 ID:1LX8kK1P0
このスレのおかげで取れました ありがとうございます!
とか1言書いてあればいいのだが
それがないからただの的中自慢に見える
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 00:10:42 ID:AO/5gAOD0

>>267 >>268 >>270 良く分かりました。
本当に良いスレですね!!
だから、>>248 のような予想しても誰も責めないんですね。
また一言多かったww



272名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 00:21:45 ID:4uVPtj0S0
いい加減ウザイ。予想しないよりはマシだろ
たまたま的中したもんだから浮かれてるように見えてみっともないよ
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 01:08:23 ID:qIyPIXrJ0
>>2

5、ここは研究スレですので、スレの内容とは関係のない取った馬券を自慢する場所でもなければ、
  (狙えた具体的な根拠が書いていない、ただ取ったという事実だけを書いたレス等)
  年間回収率の高さを自慢する場所でもないので、その類のレスはご遠慮ください
  自慢をしたいのであれば、予想スレや実況スレなどでお願いします。
  (常識的に考えて、あからさまに他人を不快にするようなものや、不必要に荒らしを煽るような自慢行為などですね)
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 01:56:57 ID:NWceVp/50
叩かれたのが口惜しいから当て擦り言いに来たんだろ
女々しい奴だな
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 02:45:02 ID:Fab+gfea0
一言多いって分かってんなら書くなよ
大体人の予想にのってるお前が人の予想にケチつける権利はどこにもない
276一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/23(火) 02:49:28 ID:fifnrnML0
日曜の回顧(>>247)
東京11R ヤマニンファビュル 16人気17着
スタートから気合をつけて、アサヒライジングとのハナ争いを制したまでは良かったのですが、
その代償(?)で掛かってしまい大暴走。その先は皆さんご存知の通りです
パンドラが掛かって暴走し、ハナを奪われるというのを危惧していましたが、まさかこういうことになるとは・・・

ちなみにそのパンドラに乗っていた福永は、長距離の重賞に関してはあまり得意ではないようですが、オークスに関しては、
これで3年連続で連対と得意にしているようですね

東海Sのレッドストーン(11人気11着)は、なんとかハナを切ることができたものの、
道中であっさりパーソナルラッシュに交わされてしまい、そのまま後退と、ハナを切っても力不足は補うことはできませんでした

>>256
アサヒライジングオメです!
番手とはいえ、あれだけ離されれば単騎で逃げているようなもので、自分の競馬に徹することができた感じでしたね
今週からコース替わり(>>223)があったものの、前日の雨の影響で、
開幕当初からの内側有利の馬場と同じ状態になり、それの後押しもあったようですね
(改装後の府中の芝は前日雨が降って、当日晴れると内が極端に有利になるそうです)
あと、先生がそれまでに芝のレースを連勝しており、当日の馬場は手の内に入れていたのかもしれませんね

他にも取れたみなさんオメでした

>>251(後付回顧)
中京11番 アルファフォーレス 9人気3着 川田
ダイオライト記念で今回4人気だったパーソナルラッシュと0.1秒差の競馬をしており、デア理論的には狙い目があり、
また>>248で少し書きましたが、
>今日は川田が朝から絶好調のようですが
の後押しもあったようです
277一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/23(火) 03:28:17 ID:fifnrnML0
>東京プリンセス賞
過去の傾向を見ると、逃げた馬と、差し追い込み勢が多く来ていて、先行馬は不振のようです
あと「牝馬は川崎」と言われるように、ここ数年は川崎の馬が連続で優勝しています

桜花賞組を含めて、前走負けている馬の巻き返しが多く見られており、
特に右回りの大井実績がある馬ならば、桜花賞度外視していいそうです
明日前日オッズが出てからまた考えますが、桜花賞に続き難しそうですね・・・

あと明日の名古屋広域のアポロ賞ですが、
3走前の交流戦で狙って3着に来たスターペスゲンズイが出るので、こちらを狙ってみます
相手は2,4と7枠2頭で。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 08:57:30 ID:Jn6YbWMz0
一言だけ言わせてくれ。スルーしろよ…いちいち構うおまえらも同じだ
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 09:11:02 ID:Ta6mCvx10
あげときますね。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 09:12:43 ID:Ta6mCvx10

上がってねえし・・・・orz
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 17:41:47 ID:xmuFFrR70
>>278
自分だけズルイゾ。おれも一言
救いようのないDQNを久しぶりに発見
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 18:29:08 ID:zKQhynRC0
∩゚∀゚∩age
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 18:41:21 ID:IH4yvqyp0
客観的に見ると回収率出さない事をいい事に上手い振りしてる
口だけ達者な奴らのスレだと思うが
まあ研究はよくしてると思うけど
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/23(火) 18:43:56 ID:w4VRRzJk0
285 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/23(火) 21:56:54 ID:kt5V/Pjg0
>東京プリンセス賞
軸は締め切り間際まで悩みたいですが

ヨシノアルテミス
南関転入初戦案外でしたが
昨年のヨウヨウ・パフィオペディラムも
南関転入2戦目で鮮やかに変わり身見せたので今回が狙い頃??
インの好位で直線最内から伸びてくるのを期待しています。

オリビアフォンテン
サワライチバン相手の特別勝ちに
ここ3走は牡馬相手の前々走、小回り浦和戦だった3走前と前走
広い大井コースの牝馬限定
この人気ならば、3着穴で買ってみたいと思います。


>>277 スターペスゲンズイ 2着おめです!
3着の6番は中央へ出戻りでしたが、休み明け・一気の昇級で人気を落としていたようです。
286一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/24(水) 04:20:53 ID:yaCbQGih0
>東京プリン
モエレプロミネンス(9人気)を狙ってみます
このレースに強い川崎勢、しかも元道営所属で、道営時代にはアヤパンを千切った馬。
メンバー中経験した数少ない大井外回りを経験があり、
しかもそのレースでは相手はこれよりレベルが低かったとはいえ、前が総崩れの展開の中で、唯一先行して最後まで残っただけに、
相手が強くなったここでも通用するのではないかと思います
唯一不安なのはヤネですが、今日の大井は真島と的場直がともに3勝ずつ挙げるなど、なんでもアリみたいな状態になってますので、
ヤネは気にせず狙ってみたいと思います

川崎馬といえば、ヒカリワーネリーもそれに該当しますが
特にこちらは推せるだけの根拠が見つからず、酒井も今年の大井ので連対率が10%程度と、
どうも大井で乗れていないので、こちらは買うとしても抑え程度ですね

相手は締め切り間際まで迷うと思いますが、とりあえずFNSさんも推しているヨシノアルテミスは買うつもりです
以前も少し書きましたが、南関転入してきた馬にとって、その初戦が大井となるとハードルが高いのは、
今までの傾向で出ていますし、元々力のある馬ですから前走はあくまで叩きと見て度外視しています
あとは右回り実績馬を中心に考えています
(岡林が3頭出していますが、3頭出すならどれか1頭は馬券に絡みそうですね)

>>285
アリです!
5人気でしたが、人気が割れてオッズ的には普通の人気馬になってしまっていたようですね
もう少しは人気ないと考えていたのですが・・・
詳しい回顧は明日にでも。

>オリビアフォンテン
>サワライチバン相手の特別勝ちに

確かにそれは評価はできるのですが、
サワライチバンは乗る騎手によって成績にかなりムラがあるだけに、
ひろゆきか駿が乗っていたときのサワラ相手での勝利なら大いに評価できますが、
それが鈴木啓騎乗時ですので、素直に評価するのは正直難しいです
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/24(水) 22:48:40 ID:DSBHtlci0
せっかくなので保守age
288 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/24(水) 23:26:43 ID:mR0/ekTy0
>東京プリンセス賞 >>285-286

ヨシノアルテミス
馬体重絞れて、イメージ通りのレースしましたが
最後チャームアスリープに差し切られてクビ差の2着、
3連単700倍がするりと逃げました・・・

オリビアフォンテン
遅れ差しで4着食い込みましたが、出負けが痛かったですね。

モエレプロミネンス
鞍上が直前のレース勝利で流れを引き寄せたと見ましたが、
結果論では大幅相手強化で通用しませんでした。
289一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/25(木) 03:36:46 ID:VhzIlzok0
回顧(>>286
モエレプロミネンス 8人気13着
スタートは悪くなかったものの、好位の後ろあたりまでしか位置を上がられず、
向こう正面でも3角手前で外からマクってきたグリーンベイに被せられる形になり、
それで馬が走る気をなくしてしまったかのように止まってしまいました

馬場状態が合わなかった可能性もありますが、
FNSさんのおっしゃるようにここでは力不足だったのかもしれません
勝ったチャームアスリープはこれで3年連続連対と、
羽田盃での山田のように、ここを得意としているようです

あと、以前>>127で、
山田は重賞では1着か3着が多いと書きましたが(>>127)、今回も3着でした

火曜名古屋10R
スターペスゲンズイ 5人気2着
スタート直後によろけてしまい前につけられず、枠の影響もあり常に外を回されるツライ展開でしたが、
それでもしっかり差してきて2着を確保。やはり地方のダートが水に合うようです
今後、この手のレースでは人気になってしまいそうで、このスレで扱う馬ではなくなりそうですが、
他に狙いたい穴馬がいた場合に、確実な相手として信頼できそうです

>>285
>3着の6番は中央へ出戻りでしたが、休み明け・一気の昇級で人気を落としていたようです。

自分としては、下級条件での圧勝と稔騎乗で、過剰人気して消えるパターンかと思って軽視しましたが、
思ったよりも人気が低く、しっかり馬券対象になるなど見通しがズレていましたねorz

あと火曜大井の最終で穴を空けたウエノマルオキャンですが、
相手にボナンザーオペラを連れてくることが多く、ワンツーを決めるのは今回で3回目でした
290一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/25(木) 03:39:11 ID:VhzIlzok0
>>289
>勝ったチャームアスリープはこれで3年連続連対と、

勝ったチャームアスリープの今野はこれで3年連続連対と、

に訂正ですorz
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/25(木) 19:09:38 ID:F+AfqruY0
保守age
292新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/05/26(金) 00:24:26 ID:J35rB5c60
>アサヒライジング、ヨシノアルテミス、スターペスゲンズイ
 みなさんおめです! 一さんは最近、地方競馬でも好調ですね。

日曜日の回顧

>>オークス 15番 シェルズレイ 岩田康 11人気7着
 予想外に先行して4角で一旦浮上しましたが、やはり距離が長かったようです。

 数ヶ月前の金満によると、
父クロフネの距離延長は未だに未勝利…、逆に距離短縮で結果を出す馬が多いとのことです。
293一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/26(金) 03:33:10 ID:ijrdMNHS0
>>FNSさん
今の大井で気づいたことなんですが、
昨日の大井9R、今日の5R,11Rと1200mの条件戦で5番と大外枠の馬が続けて絡んでいますね
たまたまかもしれませんが、今日の最終も5番は10人気で2着、14番は14人気3着(ついでに13番は13人気4着)と、
こんなん(ryな馬券を提供してるだけに、注目してみてもいいと思います
(残念ながら明日の8Rの1200戦では、5番と外枠の馬は人気になりそうですが)

>>292
地方の方はそこそこいい感じで来てはいますが、
どうも中央の方は最近はサッパリですねorz

去年も一昨年もそうなのですが、この時期の、特に東京が全くといっていいほど分からなくなりますね
(確かにGIが続けてあるだけに、そちらに気を取られるということはあるとは思いますが)
結局、この時期の穴を開ける馬のおおよその傾向が掴めていないことが原因だとは認識していますが、
いかんともし難いので・・・

話は変わりますが、
今年の夏から中央の昇級、降級制度が変わるということで、
その辺の話は穴狙いにも大きく影響してきそうです
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 13:15:44 ID:aPNmgTSl0
    ∧∧ ∩
    ( ´・д・)/
   ⊂   ノ   <スレ違いAAで保守ageナノー
    (つ ノ
     (ノ    ヒョーン
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 13:31:59 ID:hfAFzkkbO
ダービー何が勝っても納得してしまう。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 20:38:53 ID:JDHoQ0jk0
人気の予想すら難しいダービー

@ジャンク
Aムーン
Bシェンク
Cサムソン
Dメイン
Eサクラ
Fロジック
Gパスポート
Hヴィクトリー

ひんな感じ?
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 22:29:02 ID:rggqX99A0
>>296
スポニツによると

@ジャンク
Aサムソン
Bムーン
Cシェンク
Dメイン
Eサクラ
Fドリパス
Gライト
Hリシャール、アラン
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/26(金) 22:47:17 ID:JDHoQ0jk0
>>296
ありがとうございます。
人気割れそうですね。

アグネスフライト
ジャグルポケット
タニノギムレット

昨年、ディープインパクト
今年は、ドリームパスポート
     スーパーホーネット
     ジャリスコライト
の頭固定で。

そんな馬券買えるかよ!って
 

299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 07:59:37 ID:W3fbl/B00
頭はジャンク、メイン、あたりで鉄板のような気がします
皐月組3着までとメインあたりが勝ち負けでしょうね。
あとはどうしても評価を下げざるを得ないです。
不良馬場になるとまた様相もかわるでしょうが
上記4頭がやはり一枚抜けていると思います。

300 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/27(土) 08:03:52 ID:I+xOkwtn0
今日の狙い馬
 東京3R 3番コスモスコヴィル
芝中距離では安定して走っている。
前走より少しでも距離が短くなるのはいいし、大先生も2度目で手の内に入れたはず
 東京9R 1番アルフォンシーヌ
昨春のフラワーCではシーザリオの3着、現1600万のスルーレートとも接戦している。
母はサクラバクシンオーの全妹、距離短縮とB着で変わり身があれば
 東京11R 5番ミリオンベル
前走は流れに乗れず惨敗したが、OPまで来ると1200では忙しそう。
昨秋この条件で2着があり、ハンデ据え置きもプラス。スムーズなら
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/27(土) 08:42:00 ID:nfM4bipQ0
保守age
302パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/05/27(土) 10:42:49 ID:LgBeAw0T0
東京7R 8番トレトレジョリ
長期休養明け2戦はパッとしないが一昨年の秋に1、2着があるように力は持っている馬
今週で厩舎解散できっちり仕上げてきたと思うし一変に期待

中京8R 10番サマニターフ
前走は40何キロも増えてて明らかに急仕上げの割には頑張った
芝は問題ないどころかむしろ向いているくらいに思うので休み明け2戦目の上積みも見込めて楽しみ
303新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/05/27(土) 13:18:31 ID:sxl4C6wM0
土曜日の予想

東京11R 2番 ツルマルファイター 蛯名 現在14人気
 前走コーラルS 5着、カフェオリンポス、チョウカイロイヤルとの比較。
前走は半年振りの休み明けに加え、出遅れが災いしてこの結果。
叩いた上積みが見込めるます、得意のダ1400、上記2頭と差はないはずです。

東京11R 13番 サクラビジェイ 石橋守 現在10人気
 前走栗東S 1着、前走同レース他4頭との比較。
前走格上挑戦で快勝した割に、距離不安、斤量増で思ったより敬遠されてます。
両隣の同型と上手く競らない形となれば、ここでも面白い存在ではないでしょうか。
30444(5スレ):2006/05/27(土) 13:45:16 ID:LVO5FCqc0
狙い馬を探してみました。

東京 8R クラシックスタイル
府中芝16は、雨が降るとマイナーノーザンダンサー系がよく来るようです。
さらに、この馬は新馬で同じ条件を勝っているのでここには合っているかと。

後、血統的に狙えるのは1・3・7あたりですが、配当妙味もあまりないので。
305パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/05/27(土) 14:20:21 ID:LgBeAw0T0
東京9R 4番レインボーロマンス
斤量は問題ない、男馬相手といっても大した馬いないしダート走れるので多少渋った馬場も歓迎

東京12R 3番ウインプレジール
最近はそんなに気難しさを出さないようになってる、1000万にしては低調なメンバーで力出し切れば可能性ある

東京12R 6番フェスティブシャン
重馬場は1月に2着があるようvに追い込みタイプだがうまい、460キロ台に絞れていれば末脚に切れ増す

中京12R 3番トモクン
斤量泣きするタイプが前走は57キロでよく頑張った、今回は3キロもらいで2勝している左回りと条件整った
30644(5スレ):2006/05/27(土) 14:20:58 ID:LVO5FCqc0
>>304
失礼しました。

続いて、中京9R セルリアングルーヴ
中京ダ17を検証すると、やや重ではグレイソヴリン系が3連対しています。
で、該当馬を探すと、香ばしいこの馬だけが残っちゃいました。
307 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/27(土) 20:21:00 ID:I+xOkwtn0
(狙い馬回顧)
 コスモスコヴィル:6着/8人気。
中団のインで構え、直線も手ごたえ良く進めていたが、坂上で脚が止まってしまった。
距離がちょっと長すぎるのかもしれない。福島替わりで。
 アルフォンシーヌ:11着/10人気。
中団の内々から、直線入り口では一瞬伸びかけたものの失速。
 ミリオンベル:8着/7人気。
先団の後ろから流れ込んだだけ。
過去の着外はいずれも湿った馬場で、脚抜きの良い馬場ではスピード負けするのかも。

30844(5スレ):2006/05/27(土) 21:06:21 ID:LVO5FCqc0
回顧(>>306)

セルリアングルーヴは、道中なかなか勢いがありましたが、外に持ち出す
タイミングが悪くて大外に分回ってしまって最後止まったので、額面程負けては
いないと思っています。次出てきた時まで覚えておきたいです。

(>>304)
クラッシックスタイルは、なんかいいとこなかったですね。特記事項なしです。
30944(5スレ):2006/05/27(土) 21:13:30 ID:LVO5FCqc0
>>303
サクラビジェイ
>>305
レインボーロマンス

おめでとうございます!!
31044(5スレ):2006/05/27(土) 22:25:07 ID:LVO5FCqc0
明日のためにあげときますね。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 00:15:02 ID:h6A6EGcX0
もう一回、あげ
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 00:16:01 ID:Fgl2G9wK0
後出しですが今日のユウカージナルは絶対くると思ってました
313一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/28(日) 02:11:05 ID:7CYMOgef0
本日(5/27)穴を開けた主な馬一覧です
中京
2R 2番 スペクタクル 8人気2着 佐藤哲
3R 9番 テイエムフウウンジ 14人気2着 和田竜
4R 16番 モーニングドレス 10人気2着 高井
5R 3番 ベルフリー 9人気2着 柴山
   6番 コクシムソウ 6人気3着 金折
8R 16番 トップステイ 11人気2着 吉田稔
10R 5番 エムエスワールド 6人気1着 秋山
   12番 ソリッドプラチナム 8人気2着 柴原
12R 4番 マンジュデンコウベ 12人気3着 田中克
東京
1R 8番 マイティマイン 13人気2着 南田
2R 14番 ヤマニンアマランス 8人気2着 吉田豊
   2番 ベルモントアダマス 9人気3着 藤田
3R 6番 ジュンノホープ 9人気2着 蓑島
4R 8番 グローリージョン 8人気2着(障害戦) 五十雄
5R 12番 クリノビスケット 6人気1着 柄崎
   6番 カネスザブレーブン 11人気2着 佐藤聖
   5番 アイトサクラ 7人気3着 五十雄
6R 8番 ガンファイター 6人気2着 左海
7R 16番 スカーリイベイビー 9人気1着 穂苅
   6番 スプリントシチー 7人気3着 田中勝
9R 4番 レインボーロマンス 6人気1着 石神
   3番 バージョンワン 9人気3着 塚田
11R 14番 シルヴァーゼット 8人気2着 小野
   13番 サクラビジェイ 10人気3着 石橋守
12R 4番 ウインジェネシス 5人気1着 蛯名
   15番 カネスベネフィット 7人気3着 小野

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
314一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/28(日) 02:49:58 ID:7CYMOgef0
リスト遅くなってすいませんでした
先週と同様、今週も都合により土曜日はレースを見れませんでした
来週以降もしばらくこんな感じになるかもしれませんorz

>>303 サクラビジェイ
>>305 レインボーロマンス
オメでした!

>>FNSさん
ガンファイター2着に来ましたね
前回の芝走ったときに僅差の勝負をしたカイシュウタキオン、フュノンガノウが8Rで人気になっていた割には、
こちらはあまり評価されてませていなかったようですね

>ダービー
ここ近年は本命どころが多く来ていて、人気薄が来たとしてもせいぜい穴人気程度と、
堅いレースが続いているだけにこのスレでは扱いが難しいですね
今年は混戦なだけにこんなん(ry狙いもできないこともなさそうですが、どうなるでしょうか

今のところ人気薄で狙うとすれば
ロジック(11人気)・・・相手なりに走る馬で、重賞を4回走ってすべて馬券対象と堅実。
トーホウアラン(9人気)・・・近年馬券対象になる京都新聞杯勝ち馬。3走前に強い勝ち方をしたように東京実績のある馬。

あたりを考えていますが
ロジックは今までマイル以下でしか走ったことがないだけに、一気の距離延長に対応できるのかが疑問で、
トーホウアランは、体調面でも不安を抱えて状態としては6,7分ぐらいらしく、
また超スローペースの上がり勝負になった京都新聞杯の結果を評価していいのかどうか、と不安要素も大きいです

白百合Sでエムエスワールドが勝ったことと、今日の東京の芝のレースではタキオン産駒がよく来ていたことを考えると
どちらかと言えば、ロジックの方が狙い目が高そうな気がします

他のレースに関しては、今日のレースをまったく見れなかっただけに午前中のレースで傾向を見てから考えるということで
315一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/28(日) 03:06:56 ID:7CYMOgef0
ちなみに今日の昼に2chのクッキーの仕様を変更されたらしく、
それによって専用ブラウザの種類によってはレスを書き込めないようです

ttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%AF%A5%C3%A5%AD%A1%BC%A4%CE%BB%C5%CD%CD%CA%D1%B9%B9%202006%2F05%2F27
に詳しく載っています
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 07:51:05 ID:qSWr8U3w0
gtr
317 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/28(日) 08:16:45 ID:wtGezX560
・日本ダービー
>>289 >ウエノマルオキャンですが、 相手にボナンザーオペラを連れてくることが多く、ワンツーを決めるのは今回で3回目でした
このパターンで考えると
さつき・きさらぎと
サムソン=ドリパスの組み合わせが3度目があるか注目です。

>>298
トが最後につく馬が勝ち馬ですか
ドリームパスポート1着軸ならば好配です。


サクラビジェイ >>303
前走オープン勝ちも案外人気なかったですね。

レインボーロマンス >>305
次は昇級戦ですが、降級馬もいるので、次も配当妙味ありそうで。
おめです!!!


ガンファイター >>314 ありです!!
案外人気なかったようで、
バングレイド・チャームアスリープに先着の内容は伊達ではなかったようです。
318 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/28(日) 09:26:56 ID:LxjlF5R00
(今日の狙い馬)
 東京8R 9番ルックミーナウ
前走は久々で太め残り。本来1400はベストで、先手取れる脚も持っている
 東京9R 10番サウスポール
昇級の前走はハナをとるのに手間取って脚をなくしてしまった。
もともとこのクラスで2着のある実績馬、同型のいなくなった今回は楽に行ける

(ダービー)
おおむね人気どころでいいかとも思いますが、ちょっと面白そうに見えたのがアペリティフ(現在13人気)。
なにげにここまで掲示板を外したことがなく、1秒以上負けたのもアドマイヤメインの2着だったときのみ。
キャプテンベガやマルカシェンク、そしてサクラメガワンダーという相手を見ても、世代上位の能力は持っていると言えそう。
エルコン産駒だけに雨は好材料だろうし、2500で勝ち切っていることからもスタミナに不安はなし。
うっかり3着でもしてくれたらいいな、とw
31944(5スレ):2006/05/28(日) 09:35:52 ID:L+6HSsa70
>>FNSさん
ガンファイター、おめです!!
(すいません、見逃してました。)

>>314

トーホウアラン厨の自分の見解を・・・・・。

>>トーホウアランは、体調面でも不安を抱えて状態としては6,7分ぐらいらしく、
これは、その通りですね。

>>また超スローペースの上がり勝負になった京都新聞杯の結果を評価していい
>>のかどうか、
このレースは、アランが終始自分でペースを作っています。
しかも、アランは道中逃げ馬の外外を回ってけん制し続けているので、相当負担も
大きかったと考えられます。そんな中を11.3 11.1 11.1で乗り切っているのですから
「スローペースを前残った」というよりは「瞬発力勝負を凌ぎきった」と言うべきです。
また、この馬は鞍上の性質上先行馬扱いされますが、仮に後ろから行っても、この
レースの追い込み馬くらいの末足の切れは持っています。これは新馬戦で証明
していますし、今回の板路時計でも現れています。

ですので、この馬が「中2週」「スプリングステークス」で人気を落として「こんなん馬」
として推奨出来るのであれば、自分としては大喜びですね。
32044(5スレ):2006/05/28(日) 10:12:57 ID:L+6HSsa70
改めて、ダービーについて

自分は、「こんなん馬」としての軸はトーホウアラン、普通の軸はメイショウサムソン
ですが、その背後で、こっそりと
エイシンテンリュー、ヴィクトリーラン、ナイアガラ、パッシングマークでハンデ戦
のような3着争いが行われればいいな・・・・・と。

それぞれの根拠は

・ヴィクトリーラン   カワカミプリンセスと同様「いらないステップレースの覇者」しかしレースぶりは
             府中を勝つ差し馬のもの。鞍上も不気味

・エイシンテンリュー なんだかんだ言って、ほとんど全てのレースで末足最速。何気に取るべきところ
             は全て取り、一番負荷なくここまで来た逸材。エビまくりでの覚醒を期待。
             助走距離が2000m必要なため、今回の2400mは一番得意な距離なのかも。

・ナイアガラ      不良馬場でのすみれS勝ちを評価。転んでもタダではおきない馬主も不気味

・パッシングマーク  今レース唯一の隠れ無敗馬。血統的には母父ディンヒルを考える必要がないくらい
             エルコンドルパサーがよく出て居そうで、重馬場での府中芝24は合う・・・・。と
             思いこむ。

推奨馬多いですが、馬連1点、3連複4点なので許してください。
321新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/05/28(日) 13:05:32 ID:PmIC8bBS0
>サクラビジェイ
 ありです!
府中ダートは逃げ馬が暴走気味に逃げると、
後ろから追走する馬は終いの脚を失くしてしまい、極端な前残りになりやすいようです。

>レインボーロマンス、ガンファイター
 おめです!

>>ダービー

>トーホウアラン
 先行できる中穴のダンス産駒、母父は道悪巧者のヌレイエフ、
この枠なら雨が降ると極端に有利な内目の馬場をロスなく走れそうですね。

>ロジック
 こちらも直線内目を突けそうですが、
前走最後は脚が上がっていたように見えただけに距離延長でどうでしょう…。

>アペリティフ
 京都新聞杯組の比較で一考しましたが、
京都2歳、ラジオたんぱ杯で通用せず、条件戦で二度取りこぼしているようでは、
さすがに本番では厳しいのでは…と感じてしまいました。
322一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/28(日) 14:08:12 ID:ms0hVoy20
今日狙う馬
中京9R 13番 マドンナブラボー 9人気 渡辺
中京1200は昨日、今日と前走ダートを使っていた馬がよく来ているようで、
この馬のそれに当てはまり、しかも以前のスレに話に出たアドマイヤベガ産駒のダ→芝替わり。
芝のレースは新馬戦から何戦か走っていずれも結果が出ませんでしたが、
ダートに替わって脚質転換して成績も安定してきた今なら狙ってみてもいいかと思います

相手は得意の距離に戻ったサザンビューティーと、このクラス力上位のサウスティーダで。

中京12R リガードシチー 13人気 ▲船曳
こちらも前走ダートから芝替わりの馬。
最近は大敗が続いていたものの、芝では上のクラスでも2着に入った実績があるように、
力はあるので、これをきっかけに何とか一変を期待してみます

>ダービー
とりあえず、穴は>>314で書いた2頭を狙ってみる方向で。
相手は人気どころですが、ダービーでは2着によく来る藤沢の馬で、
ヤネも2着向きのジャリスコライトも東京コースは得意なので少々。

>>319
とりあえず京都新聞杯は言われているほど評価を落とす必要はないということですね

>>317
さきたま杯ですが、南関勢はかなり強力なメンバーが揃いましたね
323パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/05/28(日) 14:08:26 ID:Nbx5WU4i0
おめ下さった方ありです
ただ人気なさすぎただけのような気もしますが

東京9R 9番トウキュウトップ
ここ2戦は色気持って上位騎手乗せてきたが結局裏目、丹内に戻って人気も落とし今回が本当の狙い目

中京12R 2番シセイヒカリ
この馬内枠の方が相性いい、インを突く赤木騎手とのコンビもよくラチ沿いからの伸びに期待

中京12R 7番サクラプログレス
このクラスなら本来力上の馬、鞍上がうまく捌けばあっさりということがあっても不思議ない

東京12R 16番グレートボヤージュ
この連闘はハンデも魅力なんだろうが左回りと右回りじゃ別馬なのでしばらく左回りで適鞍がないのも理由だと思う
アイポッパーは重苦にしそうなタイプだし他はさほど実績のある馬いなく十分通用する
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/28(日) 16:57:13 ID:fJ4FN2RV0
目黒
雪野さん 日経より3キロ減なら
325 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/28(日) 18:42:42 ID:18PGCZ200
>>318 東京9R 10番サウスポール おめです!!
モエレフェニックスはクローバー賞でキングストレイル完封してからは、不調だったのでさすがに難しかったですね。

>>323 中京12R 2番シセイヒカリ おめです!!
昨秋3着も確かに内枠でペリエが叩いて3着に来ていましたね


>>317 >日本ダービー
サムソン=ドリパスの組み合わせはワイドにおいてはこれからも続きそうな予感


>さきたま杯
かきつばた記念>>29-30に続き、今回は人気ですがロッキーアピール・コアレスタイムは外せない印象
クーリンガーはどうすべきでしょうか??
326 ◆RKOU2Tk.KU :2006/05/28(日) 21:00:14 ID:LxjlF5R00
>323 シセイヒカリオメです!
また、>318アリです!
(狙い馬回顧)
 ルックミーナウ:4着/5人気。
後方からの競馬。直線も外からジリジリと追い込んではいたが、馬場に泣かされた格好。
 サウスポール:2着/5人気。
ハナは切ったものの、モエレフェニックスに密着マークを受ける。
坂上で交わされてからもしぶとく粘り、ゴール前ではファイトバックしていたが…

32744(5スレ):2006/05/28(日) 22:59:02 ID:USY7zu+y0
今日は、時間がないのでとにかくあげときますね。
328一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/29(月) 00:59:19 ID:O4LCCiB00
本日(5/28)穴を開けた主な馬一覧です
中京
1R 1番 サンペスカ 16人気2着 角田
2R 11番 トーホウセントレア 10人気3着 中村将
3R 14番 フサイチアイビー 6人気1着 後藤浩
5R 15番 ケイタッチ 14人気2着 上野翔
6R 5番 カイテキネオ 8人気1着 秋山
   6番 ハナパック 10人気2着 鮫島良
7R 3番 ピーニョリブロ 12人気2着 田中克
   12番 アグネスケイオー 11人気3着 秋山
8R 3番 バトルフエルテ 6人気1着 太宰
9R 17番 メジログラーヴェ 12人気3着 北村友
11R 10番 トウカイポピー 8人気3着 長谷川
12R 5番 トーワユメジ 6人気1着 渡辺薫
   2番 シセイヒカリ 12人気3着 赤木
東京
1R 2番 ゴールドバディー 7人気2着 吉田隼
4R 15番 クリゼイア 8人気1着 勝浦
6R 6番 ペンタコード 9人気1着 横山典
   18番 ラムグレス 11人気2着 北村宏
7R 2番 マチカネオオバン 6人気2着 藤田
8R 4番 ワールドドン 10人気2着 丹内
9R 11番 モエレフェニックス 15人気1着 松岡
10R 15番 ドリームパスポート 7人気3着 四位
11R 2番 エミナ 8人気3着 横山典
12R 10番 ダディーズドリーム 12人気3着 岩田

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
329一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/29(月) 01:04:54 ID:O4LCCiB00
>>318 サウスポール
乗せてもらったのですが、よりによってあのような相手を連れてこなくても・・・

>>323 シセイヒカリ
読みがズバリでしたね!(鉄砲実績がないので、自分は手が出せませんでしたがorz)
このような内枠巧者は手の内に入れておくと便利ですね

オメです!

本日の回顧(>>322
中京9R マドンナブラボー 11人気6着 渡辺
中京12R リガードシチー 11人気7着 ▲船曳

いずれも、後方からの競馬で直線に外を回してそこそこ追い込むも届かず、という内容でした
人気以上の着順に来てはいるので、前走ダート替わりの効果は出ているのかもしれませんが・・・

ダービー
ロジック 11人気5着 
トーホウアラン 9人気9着

いずれも先行し、内側の好位あたりをつけていましたが、直線に2頭とも前が何度か塞がれる不利もあって、馬券内には届かず。
今後、トーホウアランは血統と実績から考えると菊あたりで狙えそうで、
ロジックはこの距離でも崩れないだけに、中距離あたりのレースで狙えそうですが、こちらはあまり人気的妙味はなさそうですが・・・

やはりダービーは>>314で書いたように、こんなん(ryを狙うには不適当なレースと言っても良さそうですね
何年かに1度ぐらいは荒れる年があったとしても、割りに合わない感が強いです

>>315
>トーホウアラン
あそこでの不利はちょっと厳しかったですね
成績的にファストタテヤマに被るので菊に期待というところでしょうか
330一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/29(月) 01:54:40 ID:O4LCCiB00
↑の>>315>>319の間違いです

>>328(後付回顧)
東京12R 10番 ダディーズドリーム 12人気3着 岩田
去年のこのレース3着馬で、新聞では印も結構ついていたものの人気は低かったようです
過去の成績を見ると、この時期は成績が良く、秋以降となるとイマイチになので、
もし来年も現役なら春は狙える機会もありそうです

>>317
>サムソン=ドリパスの組み合わせ
3度目がありましたね
ドリパスは外枠だった分、サムソンとは皐月賞よりもだいぶ離されましたが、基本的にこの2頭の差は大きくなさそうです

>さきたま杯
ロッキーアピール、コアレスタイムともここ2走お世話になりましたが、マークされなかった人気薄故の激走ということもあると思いますので、
さすがに人気を背負うであろう今回は積極的には手を出しづらいですというのが本音です

かきつばた記念の回顧(>>34)で書きましたが、
あの時の中央勢は中央重賞勝ちはあっても、交流重賞実績に関してはロッキーの方が上にも関わらず、
人気が低かったので妙味があったわけですが、今回はいずれも交流重賞勝ちのある馬ばかりだけに、
それらを相手に人気するのでは全く妙味なしでないかと。
(中央勢相手に人気背負って勝てるのはミツオーレベルでないと・・・)

地方馬が人気する場合は、中央勢の人気薄を狙うのがセオリーですが、
ただ、中央勢も屈腱炎明けが2頭、GI馬でも本調子に戻るのに時間がかかるドバイ帰りが1頭と、いずれも体調面で不安があるので難しいですね

>クーリンガー
こちらも一叩きでどれだけ回復してるかですが、前走ではいつも先行できず苦しい競馬になる不得意の東京マイルで、
先行できるぐらいの行き脚はあったので、直線ではバテてしまったものの、浦和でならごまかしは効きそうな気もします、
あと中央勢で一番斤量が軽いというのも魅力ですね

今週はナイターがないので、ゆっくり考える時間はありますね
331一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/30(火) 02:57:29 ID:XotXoWZP0
>さきたま杯
今のところはクーリンガーと、適性距離は未だに不明なものの短距離では負けておらず、他の中央勢より体調面での不安は少ないドンクール、
(ヤネの福永もようやく不調から抜け出せたようですし)
あたりを中心に買ってみるつもりです

相手はアグネス、ロッキー、コアレス、ブルーローレンス、ストロングブラッドあたりからどれだけ絞り込めるかですね
(ストロングブラッドは浦和は2回走って2着2回なので、今回も2着付け、というのもアリかもしれません)

アグネスジェダイは2週間後の北海道SCにも登録があり、前走に続きここも叩きという可能性もあり、
また、東京盃勝ちもあり短距離向きというイメージが強いですが、1400となると馬券対象内を外すことも多いだけに軽視する手もありそうです

あとロッキーアピールですが、コメントによると、ハナにこだわることはなく、砂を被されない外目を回してみるとのことですが、
去年はそれで失敗しているだけにどう出るかですね
332一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/30(火) 02:58:46 ID:XotXoWZP0
下がりすぎなのでageておきます
33344(5スレ):2006/05/30(火) 20:17:15 ID:WghYnthI0
なんか、クッキー設定のせいか、参加者が寂しくなっていますが・・・・・。
>>315 さすがスレ主さん、GJです!!)

>>318
狙い馬、3・4着とは優秀ですね!!

>>323
同じレースで穴馬2頭3・4着とは、相変らすの安定性ですね。
見習いたいです。

ダービー回顧(>>319

自分が半年間追っかけてきたダービーは、一瞬のスパークで藻屑と消えました・・ORZ

勝馬に関しては、自分の本命が消えたときのことを考えれば予想していた通りの馬。
2着馬も実力通りのものが出たと思います。文句はないです。

藤田の騎乗もそれまでは完璧で、あの時点での手ごたえもよかったので、あれがなければ
サムソンとアランの叩き合いだったと、今でも確信しています。
ただし、ダービーを勝つということを考えれば、あそこでフサイチリシャールを吹っ飛ばすくらい
の馬力がなければいけないのだ、と考えて納得するしかないですね。

このリベンジはJCで果たすつもりです。
33444(5スレ):2006/05/30(火) 20:52:20 ID:WghYnthI0
ダービー回顧(>>320

自分の挙げた馬は、全馬お呼びでないのばっかりでした。

しかしロジック>>314 アペリティフ>>318 と、みなさんいいところまで
来ていますね。さすが「こんなんスレ」です。

久しぶりに後付回顧

東京 9R モエレフェニックス
 この馬、札幌のオープンを勝っているということで、この中ではむしろ格上馬
しかも守備範囲である重い馬場の中距離なのにハンデ軽すぎ、さらに距離延長
で今回はスピードにも楽に乗れるはず・・・・と考えれば。
 いままであまりにも変なローテーションで、馬もテキも予想をする人も何がなんだ
かわからなくなっていた、ということと、本来使いすぎの調子落ちなので
ノーカウントにすべき札幌2歳Sでの大敗の印象が強すぎた。ということですね。
335 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/30(火) 22:05:20 ID:5OuMMERL0
>さきたま杯 >>331
1着軸としてはコアレスタイムで最近の走りは本格化したと考えます。

>あとロッキーアピールですが、コメントによると、ハナにこだわることはなく、砂を被されない外目を回してみるとのことですが、
山崎誠が乗るときは昨年高知黒船賞で安勝のディバインシルバー競り落としたりしているので
内枠にアグネスジェダイ・ブルーローレンス居ますが
逃げる、あるいは競り合いになると考えています。コアレスの組み合わせだけ1着軸でおさえ


こんなんならば、
昨年のトーシンブリザードの3着の例からも
古豪ハタノアドニスの3着穴ですが、陣営のコメントが弱気ですね。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/05/31(水) 03:11:02 ID:eV8WR3rx0
337一 ◆QX7ADfTe9s :2006/05/31(水) 03:32:49 ID:2M/MRx8f0
さきたま杯は、
>>331で書いたクーリンガー、ドンクールに、あとストロングブラッドを加えた3頭中心で。
ストロングブラッドはひろゆきでなく、北村ということで評価を落としていますが、
北村騎乗でも交流重賞では馬券対象内を外したことがなく、浦和も得意ですし

ロッキー、コアレス、ブルーローレンスは3連複のヒモで、
連はクーリンガーを相手に抑える程度で。

アグネスは>>331で書いたように軽視します
ドンクールとは5戦して先着したのが1回のみ(1400でも連敗)、ただでさえドバイ帰りで体調疑問の上、
去年の秋からまったくいいところがないので、
武に乗り替わったいうことだけでは厳しいのではないかと・・・

>>335
>ハタノ
これが名古屋なら否応なく抑えますが、どうも左回りは実績が乏しいですね

>>334
モエレフェニックスもそうですが、
今の東京の芝では「前につけれたから」ということで穴を空ける馬が続出ですね
平場もGIもその傾向にそって買ってはいるのですが(これまでのレス参照↑)
前に行けなかったり、大暴走したりとなかなか上手くいかないのが現状ですが・・・orz
338 ◆FNSPvi.g6Q :2006/05/31(水) 23:13:01 ID:+IVLcDRv0
>さきたま杯
上位3頭中央馬で予想としては完敗でした。

コアレスタイムは結果論では過大評価
ハタノアドニスは仕上がり途上でした。

今後の短距離交流重賞は
アグネスジェダイと安定性欠けるロッキーアピールの取捨が重要になりそうです。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 01:05:32 ID:tiCPwfre0
                      //;;;;`-、_
                 ○   //ー-、;;;;;;;;;ヽ、
                     //_    ;;;;;;;;ヽ、
               ○    // ゙゙ー-、 ` ;;;;;;ヽ
         ___  ○       //     `-、 ` ;;;;ヽ
    _ /::::::::::::::::::::ヽ      //        \ `;;;;|
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     //          ヽ ゙、;|
∠__::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    //           | i;|
\/ \::::::::::::::::::::::::::::::::::\  //              | l/
  ●  ●\__:::::::::::::::::::://             l/
  l      )   \::::::::::::://   屈腱炎明けでも走ります
  |     /   彡》:::::::://      
  l    /    彡/:::::://::
  (o o ),    彡/::::://::::::::"-、、
 ι`   ァ-―''7":::::::://-;;:::::::::::::/
     /|::|  {:::::⊂ ̄ヽ'":::::::/
    <;;;;;;|    \:::ゝ(_ノ:::::::::::`-、,..--─-,,,
    i\;;|     //l |::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
    l   ト、  .// ゝ\:::::;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
    |   l \__//___,,..-''~゙ー--─<
age
340一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/01(木) 03:19:24 ID:DMFKaso70
>>337
>さきたま杯
ストロングブラッド、ドンクールは馬券に絡みましたが、軽視したアグネスに勝たれてしましたねorz

アグネスの位置取りは逃げれなかったのでああなったのか、作戦通りだったのかは分かりませんが、
外から仕掛けた馬が多い中で、内をつけれたのは大きかったですね

ストロングブラッドは早めに前の2頭を捕まえに行った分、最後差されてしまいましたが、
今回も地方では馬券を外さない堅実さを見せました

クーリンガーはこの距離でも好位を追走できていて、3角あたりでも手応えは十分でしたが、
4角で前をカットされたようで、一旦ブレーキかかったのが響きました
とりあえず前走のように完全に失速したわけではないので次以降に期待する方向で

>>338
>ロッキーアピール
やはり人気になってマークを受ける立場になるとキツいということなのでしょうか?
以前南関重賞で軽視、交流重賞で買いと書きましたが、南関ではマークされて潰しに来る場合が多いのに対して、
他地区の交流重賞では中央馬がいても人気薄でマークされにくく、地元の馬もマークできるほど強い馬がいない、というのが、
原因なのではないかと・・・
今後はまた交流に出てきて人気が落ちてたら買う、ということでいいと思います

>コアレスタイム
調べてみたところ、地方馬最先着は川崎馬が多く、
船橋の馬は浦和での交流重賞ではどうも相性が悪いようですね

>サラクイーンカップ
東海・北陸・近畿交流の重賞は兵庫から参戦の馬がしばしば穴を開けるケースがあるのですが、
今回は東海の馬だけに難しいですね
関東オークスにも登録があった(取消ましたが)イエロージャケットという馬が東海の3歳牝馬ではトップクラスらしく、
それに僅差の勝負をした馬が有力のようですがそれらは人気しそうですね
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/01(木) 18:55:28 ID:M+X/XQwy0
hoshu
342一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/02(金) 02:52:47 ID:5DBDLH8W0
>サラクイーンカップ
>>340の考えでいくと買うのであれば3,4,9あたりですが
おそらくド本命でしょうし、かといって他に穴馬らしきのが見つからないのでこんなん狙いはどうも無理のようですね
初ダしかもそれが地方のダートとなるセントルイスガールが人気を被って飛んだとしても限度があると思いますし

来週は大井記念、ダービーweekがあるので、地方ネタはそちらで頑張る方向で。
ageておきますね
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/02(金) 18:54:48 ID:7ss1IymP0
下柳登板
344 ◆RKOU2Tk.KU :2006/06/03(土) 08:55:51 ID:s9XqKhNa0
今日の狙い馬
 東京9R 3番タマモドン
府中での近走は崩れずに来ており、ここは狙いすましての遠征。
今回はメンバーが揃った分人気の盲点になりそうだが、人気ほどの差はない
 東京12R 13番エアコムロー
東京コースには実績があり、マイルの距離も気持ち長いがこなせなくはない。
もともと現級でも実績があり、叩かれた効果が出れば
 中京8R 5番カルストンペースオ
2走前は直線でジリジリと差を詰めていた。
さらに頭数の減る今回はスムーズに進められるだろうし、血統からも長丁場はいい
 中京9R 13番ステレオタイプ
転出前に福島ダ1700の未勝利戦で3着がある。
この一族は追ってからが甘く、その辺からいってもダート替わりはいい
345パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/03(土) 10:23:04 ID:a8iBylW20
中京2R 13番テイエムクレバー
前走休み明けとはいえ全然付いて行けなかったので距離を伸ばすのだと思うがいい選択だと思う
新馬3着が示すように素質はある馬、1度叩いた変わり身も加味すると一変があっておかしくない

中京6R 13番ドレックセル
ここ2戦の安定した内容を見ると断然芝向き
関東の地味な厩舎の馬は関西では売れにくいし川原騎手も魅力で複厚目に単勝も少し買ってみたい

中京7R 17番オリエンタルローズ
差す競馬が板について堅実さが出てきた、そろそろ外差し馬場にシフトする頃で枠もいい方に作用する
34644(5スレ):2006/06/03(土) 12:16:54 ID:ilixUC9a0
東京 7R ディスイズザライフ

先週からの流れで、ストームバード・ヴァイスリージェント系を持った馬が
必ず1頭連対しているような状態です。
該当する馬は3頭いるのですが、その中で同コース勝ち星のある唯一
の馬ですし、父サンデーサイレンスは一番格上、しかも鞍上の割りに
人気薄ですので、狙いと思います。
34744(5スレ):2006/06/03(土) 12:19:45 ID:ilixUC9a0

すいません。父アグネスタキオンでしたね・・・・・。まあ、同じようなもん
ということで。
348 ◆FNSPvi.g6Q :2006/06/03(土) 13:00:22 ID:T378GG+eO
葉山特別
トレオウオブキング

前走勝ち馬から0、4秒差ならば
南関時代に乗った事のある、内田博でうっかり3着穴期待
ちなみに、盛岡の芝重賞も勝っています。

>>サラクイーンカップ
セントルイスガールはダートこなせずで
3、4、9の3頭で来ましたね
349パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/03(土) 14:26:13 ID:a8iBylW20
東京9R 9番マリットチャージ
今日は人気なさすぎ、確かに近走ひと息だが展開ひとつで食い込みある

東京10R 6番ファイトザパワー
北海道でいいレースをしていたように気性難しいが力は持っている馬、広い東京で変わり身を

東京11R 6番ダイアモンドヘッド
早めに美浦に入厩したのは意気込みの表れだと思う、速い脚がないのでダートは合いそうでこのメンバーなら
350一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/03(土) 15:05:10 ID:6FBV5RGm0
今日狙う馬
東京11R 10番 モエレソーブラッド 10人気
芝路線に転向してから惨敗続きですが、ダートでは複勝圏を外したことがない馬で、
兵庫JCでも差をつけて勝っているユーワハリケーンが、いくら武人気とはいえ、
ダートのオープン常に人気も3,4着が続いているのに2人気なら、この馬が評価されてもいいと思います

ちなみに、このレースはダートオープンで実績あるヤマタケゴールデン、バンブーエールより、
前述のユーワハリケーン、血統的にはダート向きも、ダ未経験のアエローザなどが人気しているだけに、
荒れる可能性は高そうな気もします

中京12R 15番 セレスアドラーブル 10人気
持ち時計は遅いですが、3走前に昇級後即通用したように開催後半の時計がかかる馬場が得意のようで、
今の中京の馬場なら適性はありそうなので

あと、中京11Rのカゼニフカレテ(8人気)もここ何年も馬券に絡んでないだけに、
厳しいとは思いますが、同時期同コース重賞実績馬、少数頭、地方騎手騎乗と条件が揃いましたので、
少し買ってみます

>>348
>セントルイスガール
思っていた以上に人気被りましたね
せっかく書いた3頭で決まって、配当も予想以上についたのですが、
>>342で書いたようにそれほど妙味はあるとは思わなかっただけに、結局買いには行きませんで・・・orz
351一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/03(土) 15:08:47 ID:6FBV5RGm0
>>350
ユニコーンSは3,4,9,13とモエレのBOXで行ってみます
352一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/03(土) 18:45:16 ID:g6cqD54y0
本日(6/3)穴を開けた主な馬一覧です
中京
4R 8番 マイビッグドリーム 10人気3着(障害戦) 小坂
5R 5番 アイファードラゴン 5人気1着 福永
   11番 エイシンハテンコー 6人気3着 吉原
11R 3番 ジョウノビクトリア 6人気2着 ボス
12R 14番 サクラチェリー 8人気1着 高橋亮
東京
1R 8番 ヒシレーシー 5人気1着 加藤士
   4番 スクデットキング 7人気3着 津村
2R 3番 タカオセンチュリー 7人気2着 小林慎
3R 12番 プリキュアアズサ 8人気2着 菊沢徳
   14番 プジュリ 10人気3着 塚田
6R 5番 マイネルグリッツァ 8人気1着 吉田隼
11R 4番 ヤマタケゴールデン 7人気2着 池田
12R 18番 フレッチアドーロ 7人気2着 安藤勝

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
今日は堅いレースが多かったですね

回顧は後ほど書きますが、ユニコーンSではもったいないことをしましたねorz
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 20:06:08 ID:GdtiC1ylO
アエローザは理由の無い過剰人気
ヤマタケゴールデンは腐っても端午Sの覇者でした

age
354 ◆RKOU2Tk.KU :2006/06/03(土) 21:34:11 ID:s9XqKhNa0
(狙い馬回顧)
 タマモドン:6着/7人気。
いつも通りやや後ろめからの競馬。直線は間を縫って伸びてはいたが…
 エアコムロー:16着/11人気
 カルストンペースオ:5着/6人気
 ステレオタイプ:5着/10人気。
スタートで立ち遅れ。向正で一気に動いて前に取り付いたが、
さすがに無理が出て直線は止まってしまった。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/03(土) 22:33:13 ID:aqTPuYc60
中京10R マルブツブリザード 1番人気3着
近5走が2ー3−3−2−3の善戦マンなのに
単勝1.8倍は明らかに過剰人気
堅実ぶりを生かした2・3着固定馬券が妙味だった
35644(5スレ):2006/06/03(土) 22:54:38 ID:ilixUC9a0
回顧(>>346

ディスイズザライフは、なぜか藤田がジェットスキーしてしまう・・・・・。
という、なにか災害にでもあったような展開で、いまいち伸びきれませ
んでした。ただし最後はそれなりに伸びてましたので、次も買えると
思っています。
357 ◆FNSPvi.g6Q :2006/06/03(土) 23:05:02 ID:NRN2BB930
・安田記念
ジョイフルウイナー・ザデューク
過去にサイレントウイットネス・ハットトリックと差がない走りあるので
買える材料はあると考えます。


・東京5R 5番ビーボーン 7番人気くらい??
前々走は直線追えずで度外視、前走3着、道営重賞勝ちの実績からも
現級通用メドで、今回も2・3着あたりで


・中京7R 14番オリオンザスカイ 7番人気くらい??
4走前大井戦でバンクレイド(羽田盃4着)の2着あり
前々走は早仕掛け、前走は差し遅れ、今回は好位から競馬で勝ち負け期待


・中京9R 10番モエレフィールド 5番人気くらい??
前々走勝ったエムエスワールドが先週白百合S勝利ならば、この馬もこのクラス通用??
NHKマイルCでは逃げていますが、昨年夏のすずらん賞3着時は好位差しでした。
道営出身、ダート血統で人気しにくいタイプ、1着ならば好配


・葉山特別 >>348
トレオウオブキング
勝ち馬から2秒離される12着で心苦しい限りです。
358 ◆RKOU2Tk.KU :2006/06/04(日) 08:03:28 ID:u8hBIbOR0
今日の狙い馬
 東京2R 8番サクセスストーリー
前走で4着だった地元のジュエルゴールドは次走で交流戦を快勝。
南関遠征でこれだけ走れるなら、ここでも十分にやれる
 東京8R 2番グリシーナ
2走前は4角での手ごたえが抜群だった。
それでも直線は止まっていたので距離短縮はプラスだろうし、限定戦なら
 中京11R 12番ローランジェネルー
再昇級になるが、現級でも既に連対実績がある。
平坦1200は得意だし、追い込み一辺倒から脱却した今ならもっとやれる
 中京12R 13番スターマーケット
前走は距離が長かった上に使い詰めの影響もあった。
昨秋はアルドラゴンにクビ差まで食い下がっており、まともなら能力は上位
35944(5スレ):2006/06/04(日) 10:31:10 ID:URm4xSRn0
中京 7R メイショウブルドー

中京ダ17の勝馬は現在、父ニジンスキー→母父ニジンスキー→母父ニジンスキー
と続いており、さらに前のレースは父ミスプロ・母父ニジンスキーですので
同じ血統構成のこの馬を。
さらに、この馬は○×ホースの当たり順みたいですので。
360パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/04(日) 11:26:16 ID:A2Rj23VD0
東京4R 8番ミヤコノアドミラル
休み前の前走はダートが合わなかったもので基準外、アンカツを配してうまく先行できれば一発ある

東京6R 12番ブルーアドミラル
なかなか順調に使えないが素質は500万なら上位のものある、先行馬少ないので前々で運んで粘りこみ有望

中京7R 6番ミシックキョウト
今回は未勝利を勝った中京ダート千七に戻る、追わせる馬でボス騎手も魅力で期待
36144(5スレ):2006/06/04(日) 12:33:58 ID:URm4xSRn0
中京 5Rの勝馬を血統分析すると、ダンチヒ×ファイントップ・ハイペリオンです。
さらに、3着の穴馬がステイゴールドに母父ダンチヒ 昨日の最終レースの2着馬が
母父ファイントップ・ハイペリオンです。

ですので、11Rはファイントップ・ハイペリオンかダンチヒを持っている馬が有利
ということになります。

なので、面白そうな馬を探していくと・・・・・。

スターエルドラード ダンチヒ×母系にファイントップ・ハイペリオン多し
ローランジェネルー ファイントップ・ハイペリオン
ヨイチサウス     母父ファイントップ・ハイペリオン(父はサドラーズウェルズ)

これらの複勝を買っとけばどれかは当たりそう。

人気サイドでは、マルカジーク シルクヴェルリッツ フサイチホクトセイです。

ですので、結論としては 枠連の6−6 6−7 7−7 1−6 1−7の5点で(w
362シンザン者:2006/06/04(日) 12:58:08 ID:ZBjZOfMcO
中京1200が短縮天国になってる予感。

中京9
フサイチダイナソー

中京11
ショーストッパー
ヤマノサンデーズ

は中京実績もあるし特注でしょう!
36344(5スレ):2006/06/04(日) 13:04:04 ID:URm4xSRn0
>>362

なるほど、そうすると、中京11のサンドクリークもいけてますね。
364 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/04(日) 13:15:38 ID:+MIfDSb90
 マイラーズ・・・前週の桜花賞より1.6秒遅いが、上がりは0.9秒早い。重めの芝だった阪神で
やや重だった事と小頭数だった事を考えると次第点?
 京王杯・・・翌週のフリーウェイS(1600万下)と同タイム。雨馬場だった事考えても
準OPと同じ時計というのはどうか。
 ヴィクトリアマイル・・・前週のNHKマイルより0.8秒遅い。牝馬限定とはいえちょっと遅いように
思える。

レースレベル
マイラーズ>京王杯=ヴィクトリア の順?海外馬がいるし、主要ステップが微妙な感じで
波乱含み。

今日の狙い
東京11R 
5番メイショウボーラー(現在13番人気)
 古馬になってから芝実績に乏しい馬ですが、ダートで前半33秒台の脚を持っている
だけに、運良く楽に行けたらそう簡単に止まらないのでは・・・?
7番シンボリグラン(現在14番人気)
 デア理論、オレハマッテルゼ(2番人気)との比較。前走1番人気だった馬だけに、弱い馬
ではないと思います。リスクある馬ですが、それに見合う人気急落で買い。
365パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/04(日) 13:19:42 ID:A2Rj23VD0
東京9R 9番アドマイヤダーリン
二千は長いので距離短縮はプラス、ジリジリ伸びるので東京も歓迎

東京9R 16番イイデチェロキー
前走は休み明けというより道悪が堪えた印象、この馬も東京は合いそうで休み明け2戦目で巻き返す

東京10R 16番メイショウホウオウ
外枠ですんなり先行できそうだしイメージ的に府中のマイルはよさそうな馬

東京11R 12番バランスオブゲーム
GTに弱いと言われているが今回は実質GUみたいなメンバー構成で臆することはない
年を重ねるごとに力をつけている印象で前の止まらない今の馬場も歓迎で今回は大きなチャンス
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 14:33:02 ID:2461zSnv0
>>364

■どうしてボーラーがダート使い始めたか考えろよ!

■ここ3走競馬になっていないとは言え今回はマイルなのに・・・・

あなた、頭大丈夫?w
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 14:35:42 ID:v68NOQV/0
>>366 人の批判するのは簡単です。 あなたも予想してみてよw
予想を書けよ、予想を! みんなが待っているぞwww
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 14:49:43 ID:/hzOUU200
>>367
相手にするなよ!!
荒れるだろスレが。
369一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/04(日) 15:18:08 ID:Ys96UB+M0
今日狙う馬
中京11R 10番 ツルマルオトメ 8人気 川原
休み前はこのクラスで実績あり、中京も勝ちがあり
休み明けのタイキシャトルということで。

7番のフラワリングバンク(11人気)も、
ここ2走は前につけられず苦しい走りでしたが、枠、相手関係からも前につけられそうなので見直してみます

安田記念 18番 グレイトジャーニー 12人気 佐藤哲
昨日からの東京芝マイル戦では8枠の馬が常に連対しており、
例年の安田記念自体も、8枠の馬がよく来ているだけにそこから考えてみました
(グリーンベルトが発生するため内に馬が殺到してごちゃつく中で、
外からスムーズに伸びてこれる馬が台頭しやすいということでしょうか?)

あとこの馬はマイルでは朝日杯以外に掲示板を外したことがない堅実ぶりで、
シンザン記念以降色々な騎手が乗りかわってもなかなか重賞では勝てなかったのが、
佐藤哲に乗り替わりであっさり勝っただけに、手の合うヤネを確保できたのではないかと思いますので。

>>362
9Rで距離短縮してきたフィールドカイザー来ましたね

>>364
>ボーラー
臨戦過程としてはアグネスデジタルに被りますし、
福永がカンパニーではなくこちらに乗るのが気にはなりますね

>>365
>バラゲー
今年は普段GIではあまり来ない騎手がよく来るだけに、
勝つとしたら今年しかなさそうですね
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 15:33:51 ID:qF208HXy0
今までの実績を評価して
バラゲ、デンエン、テレグで。
香港勢ではハットリの2着がある10で。
馬体重見てもブリッシュより現地の体重に近いし
37144(5スレ):2006/06/04(日) 15:35:36 ID:URm4xSRn0
>>362
ヤマノサンデーズ、おめです!!

百万馬券ですか??
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 15:39:37 ID:3/gBMM5f0
ヤマノサンデーズ狙いすげーーーーーーーー
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 15:48:45 ID:mff870DD0
>>362
すげー
374シンザン者:2006/06/04(日) 16:00:13 ID:ZBjZOfMcO
アリです!

まぁ…馬券は外枠6頭ボックスで1、2、4、5着…

10万馬券が逃げていきました…orz
375 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/04(日) 17:05:35 ID:+MIfDSb90
>>361-362
>シルクヴェルリッツ、ヤマノサンデーズ
セットにして乗らせていただきました。
ありがとうございます。3連単はさすがに買えず・・・。
>>366
もちろんその辺含めての狙いです。1分32秒台には対応できないと思っていた
ので止まってしまいましたが、逃げ馬を狙う時はこんな物だと思っています。
来ていたらスレタイ通り「こんなん」って言える要素も多かったと思んですけどね。
>>369
ボーラーを選んだというより、予定ではラインクラフトに乗っている予定だったのでは?
と思います。ラインクラフトはフケだったという話もあるんで仕方ないですが。

>>364 回顧
5番メイショウボーラー・・・14着
 さすがにG1馬を楽には逃がしてくれず。速すぎるペースではありませんでしたが、切れ
のない馬だけに、もう少し後続を離し気味に逃げないと。G1ではさすがに厳しいのかな、
もう1発くらいどこかでやってくれる可能性あるとは思うのですが。
7番シンボリグラン・・・7着
 珍しくスタート決まって好位追走。でも、直線で馬群を割ってこれず。割ってこれないという
のが、この馬の能力の壁なのかもしれません。格落ちで再度も次はおそらく人気。
376 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/04(日) 17:08:27 ID:+MIfDSb90
本日(6/4)穴を開けた主な馬一覧です

中京
1R 7番 シゲルシテカブ 6人気1着 池添
   9番 ヒーロールンタ 7人気3着 熊沢
2R 4番 ヒシカツフォレスト 6人気1着 角田
   3番 キョウコマチ 15人気3着 小原
3R 6番 アシゲノキラメキ 8人気2着 幸
4R 1番 キングジョイ 9人気1着(障害戦) 高田
   3番 マキオルーブル 7人気3着(障害戦) 仲田
5R 6番 ワンダーポテンシア 16人気3着 小池
7R 10番 キーンゲイル 6人気1着 太宰
   8番 マヤノズイウン 11人気3着 中村将
8R 10番 グランドパルファン 11人気3着 和田竜
9R 13番 フィールドカイザー 6人気3着 秋山
10R 2番 ウォーライクトニー 10人気2着 赤木
11R 13番 シルクヴェルリッツ 7人気1着 生野
   17番 ヤマノサンデーズ 14人気2着 柴原
12R 5番 ノボリハウツー 11人気1着 川原
377 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/04(日) 17:08:49 ID:+MIfDSb90
東京
1R 11番 デザートバード 5人気1着 木幡
2R 13番 ブレンティナ 12人気1着 菊沢徳
   6番 ウエスタンハイパー 14人気3着 大野
5R 14番 トーホウカウンター 6人気2着 四位
7R 6番 ネヴァートルネード 6人気3着 武士沢
8R 7番 シュウザンアイ 8人気3着 柴田善
9R 18番 フィンマックール 10人気1着 後藤浩
   9番 アドマイヤダーリン 7人気3着 岩田
10R 2番 ベルーガ 7人気2着 蛯名
11R 15番 アサクサデンエン 10人気2着 藤田
   16番 ジョイフルウィナー 8人気3着 ビード
12R 11番 エアフォルツァ 8人気3着 四位

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 17:27:52 ID:HHyvJaa6O
今日は荒れたね。
379 ◆RKOU2Tk.KU :2006/06/04(日) 19:58:38 ID:u8hBIbOR0
>361 シルクヴェルリッツ
>362 ヤマノサンデーズ
>365 アドマイヤダーリン それぞれオメです!

(狙い馬回顧)
 サクセスストーリー:12着/8人気
 グリシーナ:13着/13人気。
果敢に先手を取るものの、2着馬に競られ通しで坂にかかると一杯に。
 ローランジェネルー:14着/12人気。追走に手一杯という感じ。
 スターマーケット:10着/7人気
380 ◆FNSPvi.g6Q :2006/06/04(日) 21:19:54 ID:Ba2RuaXH0
ヤマノサンデーズ >>362
最終の1000万下ダートの常連のイメージ、芝実績あるとはまったく知りませんでした。
シルクヴェルリッツ・アドマイヤダーリンもおめです!!!


>>357回顧
・安田記念 ジョイフルウイナー・・・ケープオブグットホープ同様にサイレントウイットネスと互角の勝負

・東京5R 5番ビーボーン
今回もやや直線前詰まりあったが、 上位3頭とは差を感じる。4着

・中京7R 14番オリオンザスカイ
前々走同様の早捲りも最後失速5着でがっかりです。

・中京9R 10番モエレフィールド 
やや出負けもなだれ込みの5着まで
381 ◆FNSPvi.g6Q :2006/06/04(日) 21:20:49 ID:Ba2RuaXH0
・水曜日 東京ダービー
4戦4勝のシャイニールックが
アジュディミツオーくらいの力量の持ち主か
ベルモントストームのように案外の馬なのかで取捨が分かれます。

前走羽田盃以外からの馬の取捨がポイントになりそうです。


・火曜日 大井記念
軸でコレというのが見えてこないですね。
シャコーオープンは前々走時の長期休み明けも4着に走っているので
今回休み明けも怖さあります。
382great-mondo ◆rGAhJQKhvI :2006/06/04(日) 21:35:13 ID:I0jEsgkO0
>>380-381
次回は宝塚で参考にさせていただきます。
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/04(日) 21:44:40 ID:Do+mgInzO
売上が減ると荒れるから〜
384一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/05(月) 01:44:40 ID:gVW3z/tN0
>>357 ジョイフルウイナー
>>361 シルクベルリッツ
>>362 ヤマノサンデーズ
>>365 アドマイヤダーリン

オメです!
中京芝1200の距離短縮馬が来る傾向は来週も続くかもしれませんので、注目ですね

>>364
安田記念のステップ競争のレースレベルに関しては自分はどれを一番評価するか悩みましたが、
結果的には去年の安田記念のレースレベルが高かったということで、それを評価すべきだったようです

考えてみれば2、3着馬は次の(日本で行われた)レースでGI勝っていますし、
今年のメンバーの大半が去年走ってそれらの馬に負けているのですから、
アサクサデンエン、ブリッシュラックを上位に考える余地もありましたね(去年の同時期好走馬でもありますし)
ただアサクサの場合はドバイで惨敗した後での初レースということで、体調面で不安があったのでその時点で早々に切ってしまいましたので・・・
さきたま杯のアグネスジェダイに引き続き、またもやドバイ帰りの馬の復調のタイミングを読むのを失敗しましたorz

>>374
ちなみに複や馬連では抑えていなかったのでしょうか?

>>375
>福永の選択
なるほど、そういうことですか
ラインクラフトは前走の大敗を見て休養に回ったのかと思っていました

>>380
九州ダービーは2着に7人気のワンパクメロが来て荒れましたね
2走前にスターオブジャパンの2着に来ているので、そこから狙えなくもないですが、
以前のスレで名前を挙げた記憶があるナセ以外はほとんど知らない馬では厳しかったですorz
385一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/05(月) 02:25:52 ID:gVW3z/tN0
>>376
中京12R 5番 ノボリハウツー 11人気1着 川原
元々はこのクラスでも通用していた馬で、1700も得意。
時々起こる障害から平地戻りで穴を開けるパターンでした
最後の降級になる前に最後の一稼ぎを狙ったのでしょうか?

土日の回顧は明日出る本のコメントを読んでからまとめます

>>381
>大井記念
とりあえず長丁場の大井、東京記念を連勝中の的場は外せないですね
あと長丁場といえばウエノマルクンも強いですが、主戦の鈴木啓がケージーチカラに乗るのが気になります
去年の上位馬が揃って出て来てますので、それらを中心に考える手もありそうです

>東京ダービー
例年の傾向では羽田盃に比べると差し、追い込みが決まりにくいようで、
また羽田盃で大敗した馬の巻き返しも難しく、穴は別路線組から狙うのがいいようですね

あと別路線組で人気になりそうなシャイニールックですが、
差をつけての連勝も同じようなメンバーが続きましたし、
同じく東京湾カップを勝ってダービーで人気になったミツオーの時と比べると、
少々相手も軽いような気がしますが、どうでしょうか?

ダービーweekの残りのレースは狙えそうな馬がいたら書きます
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 04:57:43 ID:9DEZF7H1O
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/05(月) 20:32:13 ID:iDFUHyy70
出し対決
38844(5スレ):2006/06/05(月) 22:13:10 ID:jHVSyAPe0
>>357 ジョイフルウイナー
>>365 アドマイヤダーリン

おめです!!

回顧(>>359
スタート、うまく出切って番手を進めたのはいいが、まくってきた馬の
対応が出来ずにそのまま詰まってアウト。
馬自体はよく走っていたので、アンチャン騎乗のリスクを考えれば
致し方ないところでしょう。

>>361
6頭も挙げておいて、しかも「こんなん」でない方しか来てないのですから
とても当たりとはいえないにも関わらず、おめ下さったかた、感謝です。
ただし、中京芝12は、5 9 11と全てダンチヒが勝ったことになります
ので、来週も天候に変化がなければ要注意ということは言えます。
後、ファイントップ・ハイペリオンも不気味です。
389一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/06(火) 03:09:08 ID:1jUIXBkv0
>大井記念ですが、
穴は>>381でFNSさんも名前を挙げている10番のシャコーオープン(7人気)を狙ってみます
交流重賞となるとまったくダメなものの、南関限定なら強さを発揮できる馬で、
FNSさんが指摘している通り、去年の東京記念でも長期休み明けながらも4着に来ていて、
その去年の東京記念と似たようなメンバーで走り、またホクトアサティスがペースを作る形になれば、
上位に来ることも可能ではないかと思いました

ちなみに去年の同レースの上位4頭(ケージーチカラ、ヤスミダブリン、ウエノマルクン、クールアイバー)ですが、
その東京記念において、2着に来たウエノマルクン以外は、
逃げて捕まったホクトアサティスすら交わせなかっただけに軽視したいと思います

馬券としては2,3,4,10のBOXで行く予定ですが、エイシンチャンプも抑えるかもしれません

札幌ダービーの方はよく分からないのでパスする方向で、
土日の回顧はもう少し後回しということでorz
390名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/06/06(火) 19:00:28 ID:q4ZwUJKl0
みなさんダート戦で気を付けている事って何かありますか?
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 19:55:11 ID:2U6X8xJjO
>>390
帰りの電車賃
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 20:19:14 ID:ZQdeVq+j0
>>390
ゴーグルの前に付ける砂よけのシールドを付け忘れてないか
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 20:25:16 ID:wMD2FHxq0
>>390
砂が靴に入っていないかどうか
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 20:34:36 ID:v+/m2i0t0
>>390
ダートの不良馬場は前残り〜〜〜!!!
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 22:14:24 ID:8AYs1usN0
390の嫉妬に嫉妬
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 22:32:16 ID:Mq1iV7km0
>>390
初ダートで人気している馬は買わない(例:ユニコーンS−アエローザ)
芝の稍重・重で好走経験のある馬は初ダートでも買い
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 22:35:48 ID:xZIAfwWE0
みなさんオナニーで気を付けている事って何かありますか?
398 ◆FNSPvi.g6Q :2006/06/06(火) 22:59:23 ID:mgXgJgn50
>東京ダービー >>385
馬券の組み立てはジェネスサイレンスからで
>>285にあるように同じ岡林厩舎のパフィオペディラム・東京プリンセス賞2着のヨシノアルテミスのように休み明け2戦目で注目しています。
ちなみに、馬主さんはジェネスアリダーで過去このレース2着があります。


>>385
>別路線組で人気になりそうなシャイニールックですが、
ベルモントストームの例もあるだけに、この馬以外も組み合わせて買ってみたいと思います。

岡林3頭・川島+ダーレーの馬で展開が読めません。
先行激化ならば、今日の後半レース見る限り追い込み決まっている印象で
>>127 トキノシャンハイは再度の劇走は??狙えるならば3着あたりでしょうか??


>大井記念 >>381
シャコーオープンは9着でした。
クールアイバーは
東京シティ盃の印象で逆に雨が降らないと買えないイメージを持ちすぎていました。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/06(火) 23:34:33 ID:pTn67I2TO
400一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/07(水) 02:28:59 ID:40ZeI17d0
>>389
>大井記念
シャコーオープン(6人気9着)は見せ場も作れませんでしたorz

9人気で3着に入ったクールアイバーは、前走のグリーンカップ5着に入りましたが、
そのレースで差のない3,4着に入ったエイシンチャンプ、ウエノマルクンがここで2,4人気ならば、
デア理論的に狙い目だったようですが、>>389で書いたことから軽視してしまいました

ちなみに長距離、前走の出遅れ、ひろゆき騎乗による過剰人気、
と危険要素満載だったものの勝利したエイシンチャンプと、
2着だったボンネビルのどちらかが帝王賞で3着に来れるようなら穴になるのですが・・・・
特にボンネビルは同時期同距離好走馬(JDD3着)でもありますし

帝王賞はミツオーーカネヒキリの2頭の間にそれ以外の中央馬が割って入るか、
または3着に地方馬が入って来ないことには配当で期待はできそうにないだけに・・・
401一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/07(水) 03:27:49 ID:40ZeI17d0
>>398
>東京ダービー
現地においてあったチラシの情報によると、
このレースは近年、1年置きに堅い→荒れるを規則正しく繰り返していて、今年は荒れる番で、
似たような話では、羽田盃優勝馬がここを優勝するのも1年おき、
京浜盃優勝馬も1年置きにここで優勝、
羽田盃で3着以下の馬の優勝はなし、6着以下の馬は連対なし

などのデータがあるとのことです

とりあえず穴で狙えそうな馬は何頭かいるのですが、
まずはビービートルネード(11人気)の2走前の菖蒲特別3歳の勝ち時計が、
翌日のシャイニールックの勝ち時計と0.3秒しか劣っておらず、似たような感じのラップを刻んだものでのものなので、
シャイニールックが前評判以上に強い馬ならこの馬の台頭があってもおかしくはなさそうです

また逆にシャイニールックが評判倒れに終わるようならば、
羽田盃で3着以下に負けた馬から穴を狙えるということになり、
2年前にトキノコジローと時計差のなしの勝負をしたこともあったジョウテンデヒアが穴を開けた例から考えて、
人気馬と差のない競馬をしたことのある馬から選ぶとなると
グッドストーンに勝ったことがあるアタゴハヤブサ、サワライチバンあたりになりますね

アタゴハヤブサは今回からブリンガー装着、さらにヤネの的場はこのレースで勝ちはないものの、
2着にはよく来ているので期待できそうですが、今のところ4人気になっているので、このままではあまり妙味はなく、
これならばキングトルネード(9人気)の方を狙った方がいいのかもしれません

上で書いたように東京ダービーで巻き返せるボーダーラインギリギリの羽田盃5着に入っていますし、
あと雲取賞優勝馬がここで走った場合は連対率が5割と相性が良いとのことなので。
402一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/07(水) 03:39:35 ID:40ZeI17d0
続きです

>トキノシャンハイ
羽田盃は岡林勢がスローに持ち込んでしまいましたが、
今度はルークウッド、シャイニールックと川島勢がきつくマークをすると思いますので、
期待できそうですが、>>127で書いたようになぜかここになると成績を落とすだけに押さえ程度にします

>ジェネスサイレンス
前走は休み明けだけに仕方ないとしても、
先着されたモエレストロベリーも今日の若竹賞でブービー負けでは、
あのメンバー相手ではちょっと負けすぎのような気もしますのではちょっと手が出ません

馬券的にはビービートルネード、キングトルネード(人気しだいではアタゴ)から穴狙いで、
相手は人気の3頭+抑えのトキノという感じですね

また日曜、火曜と1200で8枠の馬が来ているだけに>>293で書いた傾向は残っているのかもしれませんね
明日の10レースの8枠の馬に注意してみます
(今日の最終でも少々買ってはいたのですが、逃げ残りを期待で山田から買っていたので・・・
人気の逃げ馬をアルファバービーを制してハナに立って、アルファバービーを潰したところまでは良かったのですがorz)

>>390
いくつかありますが、すぐに思い浮かぶのはスタート地点が芝かダートかですね

>>396
あとは力のいる洋芝の好走馬も初ダートでは買いと言いますね
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 02:40:54 ID:PQPNKWuT0
鯖復帰ほしゅ
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/08(木) 09:07:36 ID:Fmg6WBpnO
ビービートルネード、おめ!!
40544(5スレ):2006/06/08(木) 09:37:22 ID:U4Az1OyM0
>>402
ビービートルネード、おめです!!

たまたまMXで見てました。
18歳でダービー乗ってるのもすごいですが、あの騎乗ぶりは
末恐ろしい18歳ですね。天狗にならなきゃいいですが・・・・・。
後、的場文に長らくいじめられそう・・・・・。
406 ◆FNSPvi.g6Q :2006/06/08(木) 22:28:16 ID:dNvM5t8z0
>>402
>まずはビービートルネード(11人気)の2走前の菖蒲特別3歳の勝ち時計が、翌日のシャイニールックの勝ち時計と0.3秒しか劣っておらず、
>馬券的にはビービートルネード、キングトルネード(人気しだいではアタゴ)から穴狙いで、相手は人気の3頭+抑えのトキノという感じですね
一さん、おめでとうございます!!!
道営未勝利、中央未勝利交流を勝ちきれなかった、同馬の地力強化を
2走前の勝ち時計で予兆したのは、すばらしいと思います。


>ジェネスサイレンス >>398
力負けの11着でした。心苦しい限りです。
407一 ◆N1QoM3T8UU :2006/06/09(金) 03:51:03 ID:TARIsflC0
>>401
>東京ダービー
ビービートルネード(12人気1着)
道中は常に好位あたりをキープし、直線に入り各馬がいっせいに追い出す中で、
この馬だけは残り1ハロンまで溜めてからの追い出し、外から最速の上がりで追い込んで先頭に立ったトキノシャンハイをゴール前で交わして優勝。
絶妙なタイミングでの追い出し、ゴール前チョイ差しはまるで武の騎乗を見ているようでした

キングトルネード(8人気6着)
こちらも好位につけ、4角で早めに前に押し上げて、いったんは伸びるかと思いましたが、
ずっと外を回らされたためか、外から交わしにきたトキノシャンハイと一緒に伸びることはできませんでした

2,3着は羽田盃でも馬券になったクラウンC上位2頭で、
結果的にクラウンCはきさらぎ賞のようなレベルの高いレースだったのでしょう、
トキノシャンハイは抑え程度で考えていませんでしたが、
仮に羽田盃がハイペースで追い込んで届いて、今回はスローペースが見込めるならともかく、
実際は羽田盃が前残り決着の中で後方から唯一追い込んで来れて、
今回ペースが速くなるのが見込めるのならば、もう少し重く見ても良かったですね

>>401で書いた、順番的に京浜盃、羽田盃優勝馬が勝てず大荒れになる年、羽田盃大敗した馬の巻き返しはなしと、
データをかなり満たす結果となりましたので、
来年もデータ通りで考えますと、京浜盃、羽田盃を連勝した馬が優勝し、堅く収まるということになるようです
408一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/09(金) 04:01:21 ID:Il49/kUO0
↑のレスのトリップは一文字ずれました

>>404-406
アリです!
町田は今年になって、なかなか去年ほどの活躍はできませんでしたが、
その分人気も上がらず狙い目のオッズになってくれましたね

>道営未勝利、中央未勝利交流を勝ちきれなかった、同馬の地力強化

確かに中央交流戦では人気になっては飛ぶという頼りない馬でしたが、
3走前からチークピーシーズをつけたらしく、どうもそこから安定した走りができるようになったようですね
サンキューウィンも以前FNSさんが指摘していた船橋1000のカマシ(?)から走りぶりが一変してきたようで、
2頭とも道営時代には結果は残せませんでしたが、
力が足りなかったのではなく、まだ出し切れる状態ではなかったということかもしれません
(逆に2歳の早い時期に道営時代にすでに結果を出していて、3歳になって結果が残せなくなる馬は、
早熟でピークが早かったという可能性もありますね)

いずれにしてもこの路線は、今までは船橋勢重視が軸でしたが、来年以降は元道営組も重視の必要がありそうですね

ちなみにJDDですが、ビービーに関しては上手くハマった感もあるので、
正直サンキューが内枠を引いた場合の逃げと、トキノの末脚の方が怖そう感じもしますね

>東海ダービー
ホウライミサイルとスマイリングフィルの2頭が抜けてるようですが、
この間に割って入りそうな穴馬とすれば9番のセンゲンゴローでしょうか?
名古屋では掲示板を外したことがなく、前述のホウライにも先着したことがある馬です

オクトパスは地元笠松では強いのですが、遠征となるとどうも力が発揮できないようなので・・・
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/09(金) 20:56:25 ID:jvKOW4E20
あげ
410 ◆RKOU2Tk.KU :2006/06/10(土) 07:45:25 ID:SjJoyR1t0
 東京2R 6番サンドバギー
デビュー戦はさっぱりだったが、坂路での動きはいい。
攻め馬通りに走れれば、未勝利なら何とかなるはず
 東京4R 6番コスモベリュームト
昨秋の東京開催で2着がある。休み明けを叩かれつつ上昇しているし、3戦目のここは走りごろ
 中京9R 12番エイプリルウインド
昇級の前走も差のない競馬、今開催好調のステゴ産駒で末は堅実。
前走は少々フワっとしたらしいが、今回はリングハミを付けるとのことで効果に期待。
 中京10R 9番メジロモーガン
中京芝(1.0.4.1)のコース巧者。
叩き良化型で久々の前走は度外視、最終週で外差し馬場のここは狙える
 中京11R 8番クリアーザコースト
すんなり先行できればしぶとく粘れる。距離が不安視されるが、流れ込む形になれば
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 09:16:51 ID:qCkALjrm0
んじゃ、小手調べで中京の9Rぶっぽうそう特別。
◎エイプリルウインドで。この牝系は平坦巧者がズラリ。しかも夏場に調子を
上げるのが多いんで。馬単は危険。馬連で手広く。
13番ダイナミックルートとの馬連が大穴かな。ワイドも買っておいた方がいいね。
412新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/06/10(土) 11:13:04 ID:Vyuc9UnF0
 おはようございます、そろそろ梅雨入りですかね。

東京10R 14番 サクセスドマーニ 現在11人気 田中勝
 前走フリーウェイS 12着、4着スクールボーイ、7着ガブリンとの比較
 2走前晩春S 11着、2着スクールボーイ、3着ダイタクソニックとの比較

 2走前は休み明け。叩いた前走は馬体重-20kgのうえ出遅れてしまい、参考外の一戦といえそう。
4走前にはエプソムCでも上位人気のマチカネオーラ、トップガンジョーに先着しており、
通算2勝を挙げている東京コースで実力を出し切れさえすれば、大駆けも期待できそうです。
413パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/10(土) 13:50:01 ID:9YWz1i3P0
東京8R 8番ハニーハント
前走牝馬限定だったとはいえ実績のない千六であれだけの走りができたのは評価できる
今回は牡馬相手になるがメンバーを見渡すとそれほどレベルが高いと思えない
得意の短距離に戻るし引き続き減量騎手の起用、レース上手という強みを生かして好戦できる

東京10R 16番ダイタクソニック
年齢的な衰えなく近3走掲示板を確保し前走は馬券にも絡んでいる
今回もあまり人気にならないがメンバーは前走より弱いと思えるくらいで期待

東京11R 6番バアゼルキング
以前は先行して粘るのがこの馬のパターンだったが最近は差す競馬を覚えて着順、内容ともに上げてきた
中でも前走はしまいなかなかいい脚を使っており馬に負担をかけずに競馬をさせる石神騎手は合っている
今回は前走より更に1キロもらって50キロ、ゆったりいける距離もよさそうでうまく運べば一発ある
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 14:22:58 ID:K0rQpSgsO
ぶっぽうそう特別
ラストクルセイダーがかなり怪しい
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 14:51:13 ID:rIiQ89jJ0
うわ・・すごい
このスレみてエイプリルウィンド買った






けど当たらなかった(´・ω・`)
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 14:57:40 ID:kTctkrcW0
競馬2、馬券道場スレの196です。
ここ見てワイドも取ったけど手広く買えば3連も当てられたな・・・
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 14:58:42 ID:qCkALjrm0
◎エイプリルウインドは予想以上に強かったですね。
馬単では狙いづらいかと思って馬連で行ったんですが、2着が人気サイドで、
あんま美味しくなかったかも。

このところステイゴールド産駒大活躍ですね。小回りローカルなら三角マクリが
ハマるかも。今後も狙っていきたいです。
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 16:19:24 ID:qCkALjrm0
中京9Rの13番ダイナミックルートは四角でメイショウに寄せられて大外へ。
あそこで行き脚が止まったのが痛かった。
まあ、勝ち馬エイプリルウインドとは新潟で差のない競馬しているし、血統
(父ヘクタープロテクター)からも、今後も芝ではあまり人気しないと思うので
しばらくおいかけてみます。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 16:52:42 ID:KRT9YBOH0
>>414
あんた神様か?14人3着オメ。
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 16:56:59 ID:kTctkrcW0
>>419
買えなくはないよ。俺も取ったし
ヒント フィンマックール、ヤマニンファビュル
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 19:16:27 ID:ZbRc7xjG0
今日の中京9R、三連複だけど取ったよ。
なぜ8番の単オッズが200倍もついていたのかサッパリ分からん。
ミスターグリーリー産駒は芝(短距離メインだけど)は走るよ。
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 19:27:20 ID:lF0cJMea0
>>421 余りにも簡単だったよね。 これだから競馬はやめられない。
先週のアサクサデンエンから覚醒してきた自分。
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 19:35:23 ID:KRT9YBOH0
後出し自慢スレじゃなくて、研究スレだからよろしくね。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 19:48:54 ID:K0rQpSgsO
ありがとう

じゃ
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 19:50:54 ID:K0rQpSgsO
〉419
ありがとう

じゃ
426 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/10(土) 19:53:47 ID:qPvcWbFh0
本日(6/10)穴を開けた主な馬一覧です

中京
1R 10番 キャッチアシーフ 8人気2着 上野翔
   7番 メイショウアマン 7人気3着 幸
2R 9番 ラスカルデューク 6人気3着 秋山
4R 11番 ダブルアップ 7人気1着 中舘
   4番 キリシマハンター 9人気2着 上村
6R 14番 メインバンク 6人気3着 佐藤哲
7R 9番 マヤノガニーシュ 6人気1着 秋山
8R 8番 バブルサウンド 8人気1着 岩田
9R 12番 エイプリルウインド 10人気1着 赤木
   8番 ラストクルセイダー 14人気3着 金折
10R 2番 サクラグッドラック 7人気1着 岩田
   13番 リガードシチー 8人気2着 福永
   14番 テイエムポイント 9人気3着 上村
12R 10番 エイシンイイデサン 8人気1着 池添

427 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/10(土) 19:54:23 ID:qPvcWbFh0
東京
3R 2番 サクラレスター 11人気3着 五十雄
4R 6番 コスモベリュームト 8人気3着 佐藤聖
5R 5番 プリマシア 6人気3着 田中勝
6R 6番 アドバンテージ 6人気3着 内田博
7R 13番 ニシノイチバンボシ 7人気2着 ボス
   6番 マイネコンテッサ 8人気3着 後藤浩
8R 2番 ドリームソニック 8人気2着 蛯名
10R 2番 ガブリン 6人気1着 ボス
   8番 ニホンピロキース 7人気2着 後藤浩
12R 3番 ヒカルドウキセイ 7人気3着 柴田善

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
428 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/10(土) 20:02:33 ID:qPvcWbFh0
東京ダービー、一さんオメです!サンキューウイン、ビービートルネードと
道営でイマイチ→他地区で覚醒のパターンが目立つのはなんとも心苦しい
所。札幌1000のタイム基準も、今年は見直さないとダメかも・・・。

>>410-411>>414
中京9Rオメです!

他今日当てられた方々もおめでとうございます。
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 20:15:46 ID:lF0cJMea0
スレ違いかもしれないけどカフェベネチアンは何で駄目だったの?
430 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/10(土) 20:32:12 ID:qPvcWbFh0
>>429
直線で前が壁になってました
解説も呆れたファイトクラブ事件の張本人だけに時々ある
光景ではありますが・・・。解説の人も「今日のは参考外」
といってました。
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/10(土) 21:31:24 ID:FYXuhMZC0
>>430 サンクス こんなに凡走するはずないしなぁ
って言うかやらなくて良かったけど。
432 ◆RKOU2Tk.KU :2006/06/10(土) 22:42:05 ID:807Nh7ZT0
>412 エイプリルウインド >414 ラストクルセイダー それぞれオメです!

(狙い馬回顧)
 サンドバギー:15着/13人気。
出遅れてしまい、巻き返すだけで一杯に。
 コスモベリュームト:3着/8人気。
中団から直線は外をジリジリ、早めに抜け出していた馬を交わして3着確保。
 エイプリルウインド:1着/10人気。
中団後方でじっくり構え、直線は外から鋭く伸びる。
前がかりになって上がりのかかる展開が嵌った。
 メジロモーガン:12着/6人気。
いつもより前めでの競馬になったが、直線はバッタリ。
コメント通り仕上がり途上だったようだ。
 クリアーザコースト:13着/9人気。
好位の外に付けたが、3角手前で失速。

>415
ドンマイ。自分も軸がタキオン違いで外しましたorz

433名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 00:35:37 ID:3T0dgdKX0
age
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 07:05:11 ID:EyUyhRsh0
昨日の中京9
ここで挙がった2頭と1番人気で180万か・・・チゴイネ!
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 07:25:56 ID:q3TX7e0e0
おはようございます。
さて、今日は雨と馬場状態がカギですね。
東京は最終週、すでに心がローカルに飛んでいる騎手や調教師もいるだろうし、
勝負気配を読むのが難しいと言えると思います。

以上を踏まえて、今日の狙い目は東京の最終12R。
4歳1000万下あたりをウロついている馬というのは、決め手がなかったり、何か
ウイークポイントがあって上のクラスに上がれない「イマイチ君」の集まり。
にもかかわらず、特定の馬にシルシが集まっているなら疑ってかかるべき。

参考レースは日本ダービーの次のレースだった秋川特別と、その前週の富嶽賞。
それぞれ2着のサクライナセとジュラナスリングが人気ですが、正直2頭とも、
もしここを勝ち上がったとして、上のクラスで通用するだけの実力があるか?

最終的なシルシは、直前の気配を確認してからにしたいと思いますが、狙いは、
7番チアズヒカリと、11番ブランディーグラスです。
チアズは前走負けすぎの声がありますが、前走はダービー直後のレースで、
そして鞍上はフサイチジャンクでボロ負けした岩田騎手だった。ダービー惨敗の
ショックが岩田騎手になかったかどうか。
つまりチアズの前走の負けは「話半分」に見たほうがいい。
今回のヤネは来週からのローカル開催に向けて調子を上げてきた中館騎手。
前進が見込めます。展開的にも、何が何でもハナ主張したい@をめぐって、テンに
速い流れの先行勢を見ながら進める利がある。

11番ブランディーグラス。前走はハンデに恵まれたとの声ですが、これまでは
ダートでしか良績のなかった馬がスプートニクと1馬身差、上がり3F34秒2は
フロックではないと見たほうがいい。
一旦調子が上がった時のヘネシー産駒はイケイケです。
しかもヤネはアンカツ。どう見ても鞍上強化です。

この2頭を軸に、各馬をこれからチェックしてみたいと思います。
436 ◆RKOU2Tk.KU :2006/06/11(日) 07:56:56 ID:eNnqaLbt0
(今日の狙い馬)
 東京1R 14番エスケーワシントン
休み前には芝で先行して差のない競馬をしている。
血統からダ替わりはプラスだし、距離短縮もいい
 東京4R 3番マイネルオルペウス
前走の惨敗は恐らくはアクシデント、ここまで負ければ逆に参考外。
2走前に中山2500で3着があるように長丁場は得意で、ひろゆきへの鞍上強化も魅力
 東京12R 8番ブラストサンデー
ここ2戦は不向きなダートで惨敗もやむなし。
芝の短いところでは安定しており、特に1400は(1.1.0.1)とベスト。
 中京9R 8番サミーデザート
ひと伸び足りないレースが続いているが、終いまでちゃんと伸びている。
小回りダートは得意なデザートキング産駒で、展開さえ嵌れば
 中京11R 9番カシマフラワー
昨年は順調さを欠いて惨敗続きだったが、立て直された前走が控えて上がり最速という新境地。
脚質の幅が広がったのは収穫で、叩かれた上積みがあれば
437パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/11(日) 08:39:51 ID:GM2IiU060
東京2R 9番サクライヤーワン
初戦出遅れながらも差してきたのに2戦目は案外だったが結果的に前に行きすぎた印象
ジックリ乗って末脚を生かすに東京はもってこいだし小牧騎手もピッタリだと思う

東京2R 10番ジンデンスバル
実力はあるのに田面木騎手が乗るので人気にならないはず、東京の方が競馬しやすい

東京3R 12番クルミチャン
前走はこの馬にとって距離が短くて前に行けず、千八で逃げか2、3番手の競馬なら巻き返せる

中京3R 12番コスミックパワー
休養前より相手落ちた印象、レースが上手な馬で中京はいいと思う

東京4R 11番メジロソーサ
芝でもダートでもジリっぽい馬なので長い距離は絶対合う、馬場が渋るのもよさそうで今日は絶好の狙い時

東京7R 3番トップオンターフ
札幌で新馬勝ちした素質馬、その後冴えないがリフレッシュして短い距離に戻って今度はきっちり走る

東京12R 12番サララ
この前はうまく捌いて伸びてきた、少しムラだが力は相当な馬で一発期待
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 12:43:05 ID:EyUyhRsh0
中京6 アイファードラゴン
福島で重馬場3着の経験あり。弱メンのここなら
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 12:54:51 ID:BNkBK7Ub0
中京9R 16番フサイチアイビー 現在9番人気

週間競馬ブック→当日版競馬ブックの印が
2→21と19ポイントも増えている
週中に何か買い材料があったんだと思われ
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 13:10:06 ID:Fu689Bz30
>>439
それ有力どころが軒並み除外になったからでは?
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 13:33:17 ID:BNkBK7Ub0
>>440
まぁ、ぶっちゃけそうなんだが
1番人気の10→33 23ポイントアップは当然としても
2〜5番人気の5・6・9番あたりはそんなに印増えていない(0・2・7)
何故か9番人気のこの馬が大幅印アップなので
競馬ブック予想班的にはこの馬が買いとみたのではないかと判断
442一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/11(日) 13:41:15 ID:xtRq6w330
おはようございます
昨日は参加できませんでした

>>410 コスモベリュームト
>>410-411 エイプリルウインド
今開催の中京は毎週のようにステゴ産駒が来ていましたね

>>414 ラストクルセイダー
このスレ的には狙った理由も書いていただけるとありがたいのですが・・・
以前未勝利とはいえ、芝でそれなりの走りをしたからということなのでしょうか?

オメでした!
金満によると、W杯開催の時期は競馬ファンもそちらに気をとられるらしく、
馬券購入が適当になるとかでオッズに妙味がでるらしいですね
エイプリルウインドは前走このクラスで0.4秒差の4着で、41倍はちょっと付きすぎかと思いますが、
その影響もあるのかもしれませんね

>>435
ここで勝たなければ降級、という馬もいるので、
その辺に気をつけなければならなさそうですね

>>437
サララも↑に関連してここで勝たなければ次は500万で戦えるので、勝負は次の可能性も、
と新聞には書いてありましたが、果たしてどうでしょうか?

あと、昨日のダイタクソニックは惜しかったですね
ビデオで見たのですがゴール前の映像では残したようにも見えましたが・・・
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 13:48:17 ID:Fu689Bz30
>>441
なるほど…
ありがとう、遊びで少し買ってみるよ。
444シンザン者:2006/06/11(日) 13:52:35 ID:GEqEOlDCO
中京9
サミーデザート
未勝利勝ち鮮やか。秋山騎手はダートで穴期待。
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 14:01:47 ID:m5Y/GVrs0
>>441
予想屋もたくさんレース抱えて忙しいだろうから、
出馬確定前にある程度予想していた馬が除外になったら
能力未知数の馬に印打つみたいな逃げだという可能性もありますね。
446一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/11(日) 14:05:59 ID:xtRq6w330
今日狙う馬
中京11R 10番 ギャラントアロー 10人気 幸
今の最終週の差し馬場と言われている割には、昨日の1200では内を通った先行馬が残っていて、
今日はさらに雨が降っているだけに、今年1月の淀短距離の再現もあるかと。
今の時計がかかるボコボコ馬場もファルコンSで勝っているように、
開幕週の高速決着よりは得意にしていますし

1番 ホーマンアピール 14人気 渡辺
↑のファルコンSでギャラントアローの2着に来た馬(同時期同コース実績馬)で、
それ以来不振に陥ってましたが、ようやく手の合うヤネを確保して1600万下と脱出と復調してきましたし、
詰まらなければ今の馬場の内を通って来れるのは良さそうですので

他のレースはよく分からないのでパスします
44744(5スレ):2006/06/11(日) 14:20:32 ID:KaY4g79m0
昨日は、現地で競馬をEnjoyしてましたので、参加できませんでした。

東京 10R バイオレットボス

なぜか3戦置いて4戦目に着順を上げる馬。今日が4戦目、不良だし
なにか紛れがあれば。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 14:27:14 ID:Yz2rA0qJ0
中京9 トーホウドンファン

3着に来ないかな、、、、距離延長、按上は地方の安部幸

449名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 14:38:44 ID:lyodvE3u0
東京11 ルーベンスメモリー

もともと左回りでこその馬。
安定感は抜群で、母父ノーザンテーストから道悪もこなせそう。
距離も丁度いい。
今回は急に人気がガタ落ちだし、狙い目では?
45044(5スレ):2006/06/11(日) 16:05:06 ID:KaY4g79m0
中京 12R
メイショウエイシ 重、不良専用馬。前走着順は無視していいはず。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 16:36:18 ID:nwGJfBsl0
東京12R

チアズヒカリ 4着
ブランディーグラス 5着

すみませんでした。反省。
452一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/11(日) 17:55:31 ID:bt9gTOSG0
本日(6/11)穴を開けた主な馬一覧です
中京
5R 2番 エイシンコテング 6人気1着 鮫島良
   15番 メイショウタイフウ 11人気3着 武幸
6R 15番 エイシンテンライ 6人気2着 福永
7R 16番 タガノシャンハイ 6人気3着 柴山
8R 12番 アグネスプロトン 10人気2着 田中克
9R 1番 オーキッドコート 12人気3着 橋本美
10R 6番 トーワクリスタル 10人気2着 渡辺薫
   12番 マルイチクエスト 6人気3着 幸
12R 14番 マヤノポペット 10人気1着 秋山
東京
2R 3番 ビクトリーユーゴウ 5人気1着 大野
   9番 サクライヤーワン 10人気2着 小牧太
   15番 リキアイテンリュウ 6人気3着 小野
5R 12番 ソレックス 6人気2着 藤田
6R 2番 ナチュラルウィン 7人気2着 木幡
   9番 ダンシングクリス 8人気3着 吉田隼
7R 9番 ビッグユニット 9人気3着 吉田豊
9R 6番 ホウショウルビー 9人気1着 藤岡
11R 14番 トップガンジョー 7人気1着 後藤浩
12R 15番 エミナ 5人気1着 横山典
   13番 ケイアイボイジャー 9人気3着 吉田豊

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

>>437 サクライヤーワン オメです!
453一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/11(日) 18:46:00 ID:bt9gTOSG0
今日の回顧(>>446
中京11R ギャラントアロー 10人気13着
テイエムチュラサン、ウインレジェンドとともに競る形になって、
最初3F、33.3秒と高松宮記念よりも速いラップを刻み、共倒れしました
体重も+8とやや太目残りだったので、ここは調教の数字やコメント通り叩きだったようですね
(ただ、調教、コメントが当てにならない馬なので・・・)

ホーマンアピール 13人気12着
後方まま全く見せ場なし、復調してもオープン通用する力はないのでしょうか

あと亀レスですが、先週の回顧を(>>350,369)
土曜日
東京11R モエレソーブラッド 10人気7着 柴山
直線入り口で先頭に立つも、最後まで脚は止まったわけではないようですが、
後ろから来た馬に次々交わされました

中京12R セレスアドラーブル 10人気10着 和田
中段のままでした

中京11R カゼニフカレテ 10人気6着 川原
直線に持ち出して、手ごたえでは伸びそうに見えましたが、それほど伸びず
日曜日
中京11R 10番 ツルマルオトメ 8人気6着 川原
直線で追い上げるも、前を塞がれたり、狭いところを通らされたりと、
もう少しスムーズな競馬が出来れば上位に来れる余地はありそうです

フラワリングバンク 11人気12着 赤木 今回も前目につけられず自分の形に持ち込めませんでした

安田記念 グレイトジャーニー 12人気8着 佐藤哲
枠順の影響で外目を追走、直線では2着に入ったデンエンと併走となって、
一緒に差してくるかと思いましたが、デンエンと比べると脚に差がありましたね
コメントによると、直線では馬場の悪いところを通ってしまったらしいとのことですが・・・
454 ◆RKOU2Tk.KU :2006/06/11(日) 20:03:15 ID:eNnqaLbt0
>437 サクライヤーワンオメです!
(狙い馬回顧)
 エスケーワシントン:12着/12人気。
久々で+22kgと太め。レースでは果敢に先行したが、直線は早々に一杯。
 マイネルオルペウス:8着/4人気。
+12kgとコメントどおりの太め。中団に控える競馬だったが、直線も伸びず。
 ブラストサンデー:13着/4人気
 サミーデザート:13着/11人気
 カシマフラワー:4着/14人気。
行きっぷりが悪く、3角手前ですでに鞍上の手は激しく動いていた。
それでも直線は人馬ともへこたれずに追い上げ、ゴール前ではあわや3着あるかという脚色。
455パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/11(日) 21:02:55 ID:GM2IiU060
>>452>>454
ありです

>>442
3着残ったと思いましたけどねえ
まあ複勝は朝異常投票が入ったみたいであんまりつかなかったしワイドも1、2着馬買っておらずあまり悔しくもなかったですが
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/11(日) 21:32:57 ID:BNkBK7Ub0
>>439 回顧
中京9R 16番フサイチアイビー 9番人気16着
4コーナー手前ですでに手ごたえがなかった
直線TV画面に映ってないので何があったのかはわからないが
15着に大差の16着 故障でないことを祈る
457一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/12(月) 02:17:30 ID:txq3i74W0
結局、今開催の東京、中京では何も収穫がなく、来週からの夏競馬で立て直しを狙いたいところですが、
馬券を考える際に、このスレにも大いに影響が出ると思われるクラス分けのルールの一部変更について、意識する必要がありそうです

ルールの変更については↓に詳しく書いてありますが、
ttp://www.jra.go.jp/info/0606/20060611-rule.html

今後は勝てば無条件で昇級となるため、
条件戦では上のクラスに行きたくない(今のクラスで着賞金をコツコツ稼ぎたい)露骨な2,3着狙いの馬が増えたり、
人気薄の馬の頭で狙いにくくなったりと、この辺りの部分でこのスレにも影響が出そうです

>>428
>道営でイマイチ→他地区で覚醒のパターンが目立つのはなんとも心苦しい所

適性等の問題もあると思いますが、道営時代のパフォーマンスが低くても、
他地区に移籍したということは、それだけ見る人が見ればわかる見所があったということなのかもしれませんね

(個人的には、道営から中央、他地区への移籍に関してはどのような基準で行われているのかをあまり把握していないので、何とも言えませんが・・・)
458一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/12(月) 02:35:49 ID:txq3i74W0
>関東オークス
去年は東京プリンセス賞勝ち馬と、ダート勝ち鞍のある中央馬での決着で順当と言える結果も、、
芝実績しかなくダートで走ったことがない馬が人気を被って飛んで高配当になりました

今回はそれに該当するシェルズレイがクロフネの距離短縮ということで、
人気になっても簡単に消しと言えないのが難しいところですね

あと気になるといえばスターオブジェンヌで、
この馬は南関に移籍してからきれいに好走→凡走を繰り返しており、その好走の際はすべて1枠の時で、
前走は凡走でしかも今回は1枠と、この法則に従えば今回は好走できる条件となりました
459 ◆FNSPvi.g6Q :2006/06/12(月) 21:30:35 ID:34J4E4zJ0
土日的中の方、おめでとうございます。

>競馬ブック
関西版の右から二番目の西村氏のひとり△が来るイメージがあります。
・・・・・△・  こんな感じ

デメリットとしては
・密かに狙っていた馬が穴人気してしまう。
・この手の馬をすべておさえると、買い目が増える。

460 ◆FNSPvi.g6Q :2006/06/12(月) 21:31:27 ID:34J4E4zJ0
>関東オークス >>458
以前から個人的に注目のオリビアフォンテン>>285-288を再度
前走東京プリンセス賞4着で常識的に考えれば、相手強化ですが

昨年ボンネビルレコードは
東京ダービー4着→ジャパンダートダービー3着だったので
中央勢に崩れあれば、今回石崎隆ジョッキーで
3着穴で買う遊び心を持ち合わせていいかなと思います。


>スターオブジェンヌ
今回は逃げて持ち味発揮できそうですね。
中央のフローレンスガールとモンヴェールは知らない馬だったのですが
先行馬のようで早目に寄せてきそうではありますが・・・

この2頭は強いのでしょうか??
アクイレジアに勝ったトーセンジョオーのように実は強い馬だった可能性もありますが。。。
461新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/06/12(月) 22:43:52 ID:GVqRZ2g70
 今週から夏の福島開幕なので、簡単に例年の傾向を拾い上げてみました。

2年前の福島傾向

>福島は初日の鉄則の内枠先行馬狙いが通用しませんでしたし、レコード連発で・・・

>福島函館の芝中距離では。小回りで好走→直線の長いところで先行して適度に負け→人気落ちの馬が
>来ていたように思います。福島函館の芝中距離では。

去年の福島開幕週傾向

>福島は前が潰れて差し込みが決まるという去年の傾向を元に展開を読みましたが、
>これが全くハズれて、1日通して前残りで決まるというレースが多かったです_| ̄|○
>しかしむしろ、こちらが例年の傾向ですね。

>昨日の福島芝は、とにかく内枠先行、特に1枠の連対が目立ち、追い込み狙いの宗旨変えます。

>いずれにせよ、福島芝は去年と同等か、それ以上に良好。
>来週も、大荒れを狙うなら差し追い込みも一考ですが、基本的には逃げ粘りを狙うのが筋だと思います。
462新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/06/12(月) 22:45:04 ID:GVqRZ2g70
続き

>先週を見ると、土曜の傾向で日曜日も考えると痛い目にあいそうなだけに、
>やはりその日その日の傾向を元に考えるしかなさそうですね

>サクラバクシンオー産駒がローカル芝1200で超人気薄の場合、
>(そもそも、超人気薄のバクシンオー産駒を、ローカル芝1200では滅多に見かけないので)
>進んでどの馬も買っちゃうぐらいの積極性があった方が、いいかもしれません。

>バーテンバーテンC
>結局去年と同じく(>445)持ち時計上位の馬が上位を占める結果になりました

>福島初日終了時の血統総括

>芝  1200 :  母父ダンチヒ系に注意、母父ネイティブダンサー系
>           は、出れば必ず連対中。引き続き注意が必要

>芝  1800 :  ヘロド系が2勝しており、何気にねらい目か
>           ダンチヒ・サドラー系とリファール・ヌレイエフ系は
>           2着まで。2着付けが吉かも。

>芝  2000 :  ロベルト・ヘイロー&グレイソブリン・ボールドルーラーの天下。
463新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/06/12(月) 23:10:06 ID:GVqRZ2g70
>エイプリルウインド
 >410,411 お二人ともおめです!

>サクライヤーワン
 おめです!

(土曜日の回顧)
東京10R 14番 サクセスドマーニ 田中勝 10人気15着
 馬体重は戻っていましたが、前残りの展開に加え、後方から見せ場なく終わりました。

(後付け回顧)
>>426
中京9R 12番 エイプリルウインド 赤木高 10人気1着
 前走早苗賞組、エイシンチャンドラ(4人気)、ダイナミックルート(9人気)との比較。
的中されている方がいるので恐縮ですが、こういう考え方もあったということで…。

>>452
東京12R 13番 ケイアイボイジャー 吉田豊 9人気3着
 前走秋川特別、サクライナセ(2人気)、エミナ(5人気)、チアズヒカリ(7人気)との比較。
結局、このレースは上位4頭全て、前走秋川特別組で決着したので、
勝ち馬のロードアルティマ、昇級戦だったタイキシルバーの次走は注目してみようかと思います。
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 00:26:50 ID:kzJSh9yM0
>>463
基本だけど一応追加しときます。
ケイアイボイジャーは雨(湿った馬場)得意のメジロライアン産駒。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 01:15:50 ID:EH7qisVw0
 
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 09:25:17 ID:04FT1v8F0
あげときますね。
46744(5スレ):2006/06/13(火) 23:21:27 ID:yZKXPl/w0
先週馬券を取った方、おめでとうございます。

回顧(>>447,450)
 「こんなん馬」は買えるファクター少なくてもとにかく挙げてみる
ってのも一つの手なんですが、それにしても甘すぎました。
 バイオレットボスは、せっかくスタートはそこそこよかったのですが
道中どんどん後ろに下がっていってしまいました。
しかし、最後は結構伸びていましたので、次平坦の中距離だったら
カマシ効果が出るかもしれないですね。
 メイショウエイシも全くおなじようなれースでした。この馬の場合は
血統が生きてくるほどの重馬場ではなかったのかもしれません。
今後、重馬場で、かつ平坦小回りで考慮すべき馬でしょう。 

468名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/13(火) 23:22:27 ID:7PRhJ3+h0
関東オークスはフローレンス、オリビアあたりが絡めば面白そう
人気3頭ですんなり決まるとは思えないというか思いたくない
469一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/14(水) 02:41:53 ID:XrBkJSEx0
>>460
>オリビアフォンテン
桜花賞、東京プリンともメンバー中最速の上がりを使っていますね
特に東京プリンの方は出遅れて最後方から4着まで追い上げた内容は評価できますね

>モンヴェール、フローレンスガール
ともに中央500万下を勝っていますが、例の方法で考えると

モンヴェールの勝ち時計は当日の古馬500万下より2秒ほど遅く、
フローレンスガールの勝ち時計は翌日古馬1000万下より0.8秒ほど遅いもの、
と、評価できるのはフローレンスガールの方です
しかしながら後者は、当日3歳未勝利と比べると0.3秒ほどしか上回っていないだけに、評価しずらいですね

ただ、去年2着に来たシールビーバックも同程度の成績で、、
牡相手に500万下を勝ったということを評価すれば、どちらもここでは圏内でしょうね
フローレンスガールは南関に移籍した等で、同じ500万下でも

>アクイレジアに勝ったトーセンジョオーのように実は強い馬だった可能性もありますが。。。
そのトーセンジョオーを含めて蛯名は2勝2着1回とこのレースを得意にしているようですね

話は変わりますが、月曜日の川崎メインの石崎の馬は、
2走前に同条件で3着があったにもかかわらずあそこまで人気低かったのでしょうか?
あとカレンダーガール、ズバリでしたね!
降りた町田が別の馬で前と競り合ってこの馬のアシストをしたようにも見えましたが

>>468
>人気3頭ですんなり決まるとは思えないというか思いたくない
人気でコケるとするならば、南関勢のレベルが低くてチャームが飛ぶ場合か、
血統的にはダート替わりがプラスになるはずのシェルズレイが、地方のダートをこなせず飛ぶ場合のどちらかといったところでしょうか?
(グレイスは距離不安説がでてますが、とりあえず外す気にはなれませんね)
あとは中央勢と南関勢のレベル差をどう考えるかでしょうね
470一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/14(水) 03:39:29 ID:XrBkJSEx0
南関クラシック路線を低いと見れば、
穴は500万下勝ちでも人気が低いフローレンスで、
逆に南関馬重視で考えると、
前残りを考えるのであればジェンヌ、前潰れならばオリビアで、
チャーム+中央馬の中から、展開にあった馬を相手にするような感じでしょうか?

今のところは、実際3着を外すとは考えにくいグレイス軸、
中央馬でも距離が微妙なラッシュライフは外して、
(ダ替わり歓迎でも、オッズ的に妙味なしのシェルズレイは押さえ程度で)

3連複なら12−2,4,5,8−1,5,13の9点で、とりあえず荒れた場合には対応できそうですね
471新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/06/14(水) 20:36:02 ID:YuTa31/z0
2年前の函館 開幕週の傾向

>函館ですが、やはり函館実績(できれば同じクラス以上で)がある馬が来ているようです
>函館実績があるということは、この時期走ったということでもあるわけですので
>2つの意味での実績も兼ねていることになることになります
>来週以降も、函館で実績があって、秋以降に中央で凡走し、人気落ちした馬を見つけて、そこから狙っていくという形でやってみます

>あとは芝の中距離で土曜9Rのミュゲドボヌール(3番人気1着)、日曜11Rのワイルドスナイパー(4番人気2着)と
>バブルガムフェロー産駒が 昨日今日と来ていますが、バブルは函館の中距離の芝向きなのでしょうか
>函館の中距離ではバブルが来ていたと書きましたが、それ以外に父か母にトニービンの血が入った馬もよく来ていたようです
>来週からもトニービンと、バブルがいたら警戒してみたいと思います。

>確かに、函館芝2000mでは、先週、先々週と5走行われたうち、連対馬10頭のうちわけは、
>ヘイロー系が7頭、トニービンが2頭、エリシオ1頭なので、一角崩しと言えなくもないですね。
>しかし、函館芝1800mでは5走中で、10頭の連対馬のうち、1頭が母父にトニービンの名を記すのみで、
>「やたら」というわけでもなさそうです。

>先週の結果を見る限り、同クラスでいい走りを見せていて本来なら人気になってもいいはずなのに、
>降級馬が来たことで人気落ちしていた馬が穴を空けるケースもありました。
>降級馬と合わせてこのような馬も注意してみたいと思います。

>函館芝1800mではこの2週(開幕)で、ロベルト系を父に持つ馬が、
>計5走で4頭が3着以内に突っ込んで、しかも全て6人気以下ですね。
>これが函館芝2000mになると、計5走で4勝、2着3頭と圧倒的にヘイロー系の天下になってしまいます。

去年の函館 開幕週の傾向

>函館の方は、4R、9Rの芝2000m戦でともにサンデー系がワン・ツーを決め、こちらは去年と同じ傾向かと思います。
>芝1800mでロベルトが出てくれば、一考ですね。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 01:10:59 ID:P66mqdyQ0
関東オークスはシェルズレイがぶっ飛び
勝春ティアラがクビ差負けそして南関東三冠牝馬誕生となりました

クロフネやフレンチデピュティのダート替わりって
あんまり信用してないんですがこのスレの住人さんはどうお考えですか?

age
473一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/15(木) 03:09:31 ID:JT87kQjb0
>関東オークス
>>458  >去年は東京プリンセス賞勝ち馬と、ダート勝ち鞍のある中央馬での決着で順当と言える結果も
今年も終わってみれば同じ組み合わせでしたね

穴で期待していた馬は、
スターオブジェンヌ(9人気6着)・・・逃げれなかったものの先行して最後まで走れてはいましたが、中央馬相手では足りなかったようです
オリビアフォンテン (7人気4着)・・・追い込むも3着馬にアタマ差届かず
フローレンスガール(6人気10着)・・・逃げバテ

ラッシュライフとシェルズレイは軽くみていたところまでは良かったのですが、 穴で狙っていた馬がこれでは無理でしたね
今年の南関牝馬路線は去年に比べてかなり難しかったですorz

>>460
オリビアはあと少しでしたが、蛯名に残されてしまいましたね
今後嵌ればどこか(黒潮盃あたりでしょうか?)で来そうな感じもしますがどうでしょうか
これで石崎は東京プリン、ダービーに引き続き、この路線は4着が続いています

>北海道SC
毎年JRA勢が上位独占して堅く収まる傾向で、
今回、仮にディバが去年のように逃げバテ、それに加えダート実績のないスワンが来なければ、
1頭は3着内に地方馬が来る計算ですが、あまり購入意欲はわきませんね・・・
ベルモントファラオも遠征競馬が得意な御神本騎乗ですが、この距離では実績ないですしね

>>472
人気になっていたら疑い、人気がなくて面白そうなら狙ってみるというところですね
ただ、穴から買う場合には抜けが嫌なので今回のように押さえますが・・・
金満ネタによればクロフネは距離延長×(>>292で新参者さんが指摘)、フレンチは外枠×、だそうです

>>461-462,471
まとめ乙です!
何の指針もない開幕週はその辺の傾向で考えるしかなさそうですね
ちなみに5月は全国的に日照時間が少なかったようで、芝の状況はあまり良くない可能性も高そうですね
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/15(木) 22:12:06 ID:SALLuKzM0
475 ◆FNSPvi.g6Q :2006/06/15(木) 23:44:31 ID:Uiuuggmu0
>福島開幕週
先の福島開催ではトーセンレーサーの逃げ切り勝ち
昨年のさくらんぼ特別2着のスパイン(今年も出走)
と逃げが効くイメージですが雨の影響がどう出るか??


>関東オークス >>460 
オリビアフォンテン
ボンネビルレコードのように3着穴期待も
無念の頭差4着で以前から先物買いしてきただけに最悪の結末
来年の教訓としては
東京ダービー・プリンセス賞4着の馬がJDD・関東オークスで
人気なければ買ってみたいと思います。

>>473 >今後嵌ればどこか(黒潮盃あたりでしょうか?)で来そうな感じもしますがどうでしょうか
黒潮盃2着アイチャンルックのように期待したいところですが、
もう名前が売れてしまったので、これからは常に穴人気だと思います。

メイショウサムソンもチャームアスリープもレースを使うことによって強くなったかもしれません??


>北海道SC
ディバインシルバーは昨年夏場だけ走ったので
そろそろと思いましたが
今回は想像より人気していました。
476一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/16(金) 03:51:24 ID:cNN1EBLp0
>北海道SC
1,2着は馬連1.8倍の堅い決着も、
3着5人気のベルモントファラオで、3連単はそれなりにつきましたね

>>475
>ディバインシルバー
去年はこのレースで大敗したあとで、クラスターカップで激走でしたが、
今年はどうなるでしょうか?

>笠松メインサマーカップ
人気になりそうなマイネフォクシーですが、この馬は55kgを背負ったときには勝ったことがなく、
2着付けも面白そうですね

頭で買うとすれば、
近走のレースからだいぶ相手がラクになるクインオブクインや、
格上挑戦も笠松でやや重以上の重馬場なら負けなしのゼンノテキーラなどでしょうか?
477新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/06/17(土) 00:23:45 ID:CD+t0O2Q0
土曜日の予想

京都6R 6番 ジョブリンガール 小牧
 デア理論、6番、8番との比較。
叩き3走目、休み明け2走は勝ち馬から1秒差以内と、やや堅実味が出てきた印象。
鞍上強化で開幕週の内枠に入ったとなれば、オッズ次第で狙って面白そうな存在かと。

福島11R 6番 タイキシルバー 丹内
 >>463 で触れた前走、秋川特別組の1頭。
前走は昇級戦であり、今回2、3走前に結果を残している福島で巻返し期待。

>473
 とりあえず午前中の傾向を見て、それから馬券を組み立ててみようかと思います。
あと、開幕週の京都芝は野芝主体ということで、こちらは来る血統がハッキリするかもしれません。
478 ◆RKOU2Tk.KU :2006/06/17(土) 07:58:02 ID:A9twTMgd0
今日の狙い馬
 福島2R 10番ラッキークロコ
不向きなダートの上、レース中に骨折していた前走は問題外。
芝1200は2戦していずれも70秒台で駆け抜けており、今の面子なら力は抜けている
 福島10R 10番デスバラード
2月の戦列復帰以後、馬体の充実に比例して成績が上向いている。
ダートではまだ底を見せておらず、スムーズに先行できれば
 京都10R 13番イブキサブデュー
3走前には準OP2着のあるタヤスターゲットを完封しての現級勝ち。
久々の前走はここへのたたき台、揉まれない外枠もいい
 京都11R 4番ビービーバーニング
昨年の暮れにはシルヴァーゼットと0.2差の競馬をしている。
前2走は使い詰めで消耗していた感もあり、リフレッシュされた今回は巻き返せる
 函館2R 10番マコトロプロス
前走では芝のマイルで先手を切るスピードを見せた。
ダートは新馬の3着があるし、血統面から短距離は合っている
479一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/17(土) 13:43:51 ID:e+lykcC+0
今日狙う馬
福島9R 3番 トーセンエタニティ ▲小島 10人気
開幕週に追い込み馬を狙うのはあまり得策ではないと思いますが、
去年の同時期の同条件で追い込んで3着、
その際、今回1人気になっているドルバコ(4着)にクビ差先着したもので、
ヤネもローカル1200に関しては回収率がかなり高いということなので、狙ってみます

京都10R 12番 ルポルタージュ 高橋亮 15人気
このクラスで2、3着ともに10回以上ある実績ある馬ですが、
近走は平地で通用しなくなっての障害転向と見られて、平地戻りでも人気ありませんが、
去年も夏場には何度か馬券に絡んでいて、メンバーのレベルが下がるここを狙ってきた可能性もあるので。

何度か書いていますが、やはり昇級に関するルール変更が気になるので
どうも人気薄を頭で狙いにくいですね
なので、これらは複、あと例年この時期はよく馬券に絡む4歳降級馬相手に連、ワイドで流すのが妥当のようです

>>475
スパインは残念ながら人気になっているようですね
同じ去年の同時期実績馬でも、それを覚えられているか、忘れられているかでは、
人気にかなり差が出ますね

>>477
函館は朝から芝・ダート問わずよく外枠の馬が連に絡んでいますね
480パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/17(土) 13:52:56 ID:z9GXJpbk0
福島9R 9番コスモスパーブ
末脚確実、開幕週といっても5と7が引っ張る流れで追い込み届くペースになるはずで決め手に期待

京都11R 1番ボードスウィーパー
千二は正直忙しいが内でロスなく乗れる分で相殺、ジョイフルがいて展開有利になりそうだし鞍上も魅力

福島12R 3番プリンセスイブ
春にこの福島千八を男馬相手に勝ってるように降級すれば実力上位、引っ張る馬いて展開も向くと思う
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 14:28:17 ID:jZ0Hn6UE0
洛南は4,7あたりが面白そうだね
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 14:57:34 ID:40h80Frg0
福島10R 14番 マサグッドラック

今回で叩いて3走目となり、この馬にとってもいい条件で、高齢の割りにまだ15戦ほどしかしていないので
年齢の衰えはないと見る。近走を見ると上位馬とは着順以上に離されているが、休養前は500万条件
でブービー人気ながら2着に持ってきている。開幕週&小回りコースでヤネがうまくレースの
流れを掴んで好位につけられれば、人気している降級馬の足元をすくえるか。
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 16:09:59 ID:40h80Frg0
京都12R 14番 ハッスルガール

単勝オッズが100倍を超えるので手を出しずらいが、この馬を狙いたい。
前走から一呼吸おいているが、その前走も新潟の直線コースで掲示板に入った馬とは
0.7秒差にとどまっており、着順ほどは負けていない。相手は強いが、逃げが得意なヤネ
がうまく前につけて残せば、開幕週の馬場で何とか粘れるか
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 16:23:20 ID:40h80Frg0
>>482-483
どちらも不甲斐ないレースで申し訳ないです
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/17(土) 16:35:01 ID:/MlucD5+0
>>478
>京都11R 4番ビービーバーニング
2着好走オメ
486新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/06/17(土) 20:15:45 ID:c1C7etk80
>ビービーバーニング
 おめです!久々ながら、この馬自身も強い競馬でしたね。

土曜日の結果

京都6R 6番 ジョブリンガール 小牧 7人気11着
 無理せず中団からの競馬。4角でごちゃつく場面があったが、既に手応えもなかった模様。

福島11R 6番 タイキシルバー 丹内 9人気6着
 スタートやや出負け、追っ付けながらの追走となり直線も弾けず…。

>福島芝
 土曜日は芝短距離で父、母父サクラバクシンオーが、2勝2着2回と好成績でした。(全て逃げ、先行馬)
487 ◆RKOU2Tk.KU :2006/06/17(土) 22:28:47 ID:A9twTMgd0
>485-486 アリです!
ただ、なまじ3着付けにしてしまったばかりに馬券は取れずorzスナオニウマレンカッテリャ

(狙い馬回顧)
 ラッキークロコ:6着/4人気
直線で差を詰めていた様子。すいません、アイトサクラに夢中でこの馬どころじゃありませんでしたw
 デスバラード:11着/8人気
 イブキサブデュー:16着/13人気。
全く競馬にならず、5.2秒差の大惨敗。アクシデント?
 ビービーバーニング:2着/10人気。
番手のインで折り合い、そのまま勝ち馬の後ろで流れ込んだ。
馬場に助けられた面もあるが、自身のタイムも優秀。
 マコトロプロス:2着/4人気。
序盤はやや置かれ加減だったが、4角手前でエンジンがかかって直線では先団に取り付く。
直線はしぶとく伸び、逃げた馬を交わして2着確保。

(後付回顧)
 函館2R 8番エースオネラエ 8人気3着 ▲塚田
2月の小倉では60秒台のタイムで3着しており、1000なら未勝利で通用する能力はあった。
当時先着していたアフリートバッハとの比較で言えば、あまりにも人気がなさすぎた。
 函館3R 13番バンブージェイ 6人気1着 武幸
デザートキング産駒は平坦ダ替わりでやたらと来る(特に中距離)。
しかも父が地味なせいかほとんどが人気しないので、よほど悲惨な馬でなければ全部買ってもいいくらい。
488 ◆RKOU2Tk.KU :2006/06/18(日) 08:45:25 ID:j5yf+dXJ0
今日の狙い馬
 福島2R 5番トーホウダンサリン
芝1200では過去に3着がある。持ち時計も70秒台があり力はある
 福島3R 6番ナムラロイヤル
2走前の船橋戦では結構強い相手と戦って2着。
距離を伸ばして安定してきたし、好位で立ち回れるのも強み
 福島7R 13番ヨバンマツイ
出戻り初戦になるが、転出前にはグレイシアブルーの2着がある。
持ち時計もこの中では上位で、いきなりでも
 京都12R 13番ブルーアイガー
ダートは(1.2.0.0)と堅実。
負けた相手もコクシムソウにポートエレガントで、500万なら通用する力はある。
 函館3R 5番サンデーリバー
過去2戦はいずれも上がり2位といい脚を使っている。
追走にモタついているので距離延長もプラス、血統的にもダ替わりはいい
48944(5スレ):2006/06/18(日) 09:59:27 ID:EMGBJa3h0
昨日、馬券を取ったみなさん、おめでとうございます。

今日の狙い馬 1(?)

福島 11R マルターズホーク
ローカル開幕2週間以内であれば、問答無用で3着に突っ込んで来る馬
前走から5Kgももらえば、ここで買わずにどこで買う。というシチュエーションかと。
(このスレ的には言った者勝ちという馬ですが。)
49044(5スレ):2006/06/18(日) 11:09:20 ID:EMGBJa3h0
函館ダート17はニジンスキー系が連勝してますので、8Rのエリモアスリート
は要注意ですね。
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 12:21:28 ID:gasJzAPK0
なるほど。シュボババですな。
最近全然調べてなかったよ。ローカルの方がシュボババ当たりそうな気がするね。
492パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/18(日) 13:14:59 ID:/YeQsjPr0
福島7R 1番タケデンバトル、8番バンダムハリアー
どちらも本来は芝の方がいい馬、バンダムは士津八との相性のよさも買い
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 13:41:37 ID:gasJzAPK0
こんなんオッズじゃなかったので書き込みませんでしたが、
福島7、クリノビスケットが勝ちました。前走初芝で未勝利圧勝の昇級戦でしたが
順当に勝ちましたね。本線のバンダムが4着で単のみでしたが・・・
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 13:43:26 ID:gasJzAPK0
あれれ、パーフェクトさんの書き込み気付かなかった・・・馬連orz
495 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/18(日) 14:03:19 ID:CXZb+3GG0
土曜当てられた方々オメです。開幕週なので、過去ログを見ながら考えてみました。

今日の狙い
福島11R アイアムエンジェル
 去年のログで44さんが「ダンチヒ系注意、ネイティヴダンサーが出てきたら必ず連対中」
と書かれていたので該当馬を調べてみたら、2,8,11番が残りました。さすがに2番は衰えて
いるし、8番は人気なのでこの馬に。ただ、ログにもある「時計を持っている馬」ではないので、
遊び程度に。時計を持っていって、この条件にも実績あるコスモラブシックをちょっとだけ
買ってみます。現在1番人気のディープサマー、4番人気のペニーホイッスルは時計勝負に
実績がありませんので消してみます。
京都11R オリエントチャーム
 人気しているライラプス(5番人気)に秋華賞で先着しています。近走イマイチですが、どれも
1秒差以内で、軽ハンデとOP馬がほとんど居ないメンバーに助けられて浮上。去年の北野特別
での時計がいいプリンセスグレースとセットで狙い。
496パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/18(日) 14:09:42 ID:/YeQsjPr0
函館9R 1番コスモライトアップ、11番ステキナブロンコ
どちらもコース実績ある、降級馬も1頭だけでメンバー的に一発十分

福島11R 3番スナークスズラン
春強い馬相手にやってた力はこのメンバーなら断然、蛯名も昨日今日は割といい感じで信頼したい

京都11R 12番マリアヴァレリア、13番ソリッドプラチナム
実績馬が信頼できないのが多いのでこの2頭でも裸同然ということも加味すれば十分やれる
若手で安定した騎乗できる吉田弟と名古屋の腕達者安部とどちらも鞍上も魅力にあふれる

函館12R 11番ニューエスサンデー
やや落ち目だが北海道ではいつも注目している馬、展開向きそうで少し期待
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/18(日) 14:18:41 ID:0N+vOMAW0
京都9R 17番 ダブルタイトル

絶対の1番人気馬が居ない、いかにも荒れそうなレース。
同馬は休み明け2回叩いての今回が狙い目。前走も着順に合わず0.4秒差の9着。
また去年の今の時期は準オープン〜重賞で好走している馬とも僅差の競馬をしていた。
何より買えるのは52キロの軽ハンデ。大外枠に入ったがうまく流れに乗れれば一角を崩せる。
498一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/18(日) 14:35:06 ID:R0nHPhM20
昨日穴馬リスト貼れませんで失礼しましたorz
今貼っても中途半端なので、あとで今日のとまとめて貼ることにします

>>487
ビービーバーニング、オメです!
成績を見るとこの馬は内枠に入った時が狙い目のようですね

>>492,496
タケデンバトル、ステキナブロンコ、オメです!
開幕週なのでブロンコは厳しいと思いましたが、上がりがかかると届きますね

今日狙う馬
函館12R 6番 ラドランデンジャー 津村 11人気
金満ネタによると、この基坂特別は毎年距離短縮してきた馬が、毎年馬券に絡むということで、
今回距離短縮馬は3頭(1,2,6番)いますが、その中で一番人気のないこの馬を、

この馬自身距離短縮で成績を上げる馬のようですし、
2走前には今回人気になっているレッドビームシチーに先着を果たしていますので。
499 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/18(日) 17:30:28 ID:CXZb+3GG0
本日(6/17)穴を開けた主な馬一覧です

京都
1R 6番 ズームトウショウ 6人気1着 佐藤哲
4R 8番 タニノエタニティ 6人気1着(障害戦) 熊沢
   4番 キングジョイ 11人気3着(障害戦) 内田浩
6R 7番 オウケンライダー 10人気2着 幸
7R 16番 ミスティラブ 6人気1着 中村将
10R 2番 キーンゲイル 9人気2着 太宰
11R 4番 ビービーバーニング 10人気2着 池添
   12番 トーセンザオー 7人気3着 角田
12R 4番 ガーネットスター 7人気1着 小牧太
福島
1R 1番 オリオンザクロノス 10人気2着 佐藤聖
3R 6番 ウエスタンハイパー 7人気3着 大野
5R 14番 マイネバイレ 6人気3着(新馬戦) 小野
7R 13番 ゴールドヴェイン 12人気2着 吉田隼
   6番 キアーミ 14人気3着 二本柳
8R 6番 トレオウオブキング 6人気3着 蛯名
9R 1番 スイートハビタット 8人気2着 蛯名
11R 2番 レイズアンドコール 5人気1着 石橋脩
   8番 チアフルワールド 6人気2着 柴田善
12R 14番 アミュレット 7人気1着 蛯名
   15番 メジロテディベア 6人気2着 高橋智

500 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/18(日) 17:30:45 ID:CXZb+3GG0
函館
2R 8番 エースオネラエ 8人気3着 塚田
3R 13番 バンブージェイ 6人気1着 武幸
4R 8番 ミスターシーザ 5人気1着 長谷川
6R 2番 ゼンノシールド 6人気3着 菊沢徳
7R 6番 シルクリザルト 8人気2着 柴山
8R 6番 オリエンタルバード 6人気3着 柴山
10R 2番 ミスズエリコン 8人気2着 柴山
11R 1番 シセイヒカリ 6人気2着 武幸

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
501 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/18(日) 17:31:43 ID:CXZb+3GG0
本日(6/18)穴を開けた主な馬一覧です

京都
1R 2番 ヘイローフジ 7人気1着 飯田
   7番 ヘンメイレン 12人気2着 船曳
3R 1番 ヘラクレスバイオ 7人気1着 池添
7R 1番 イズミデヒア 6人気1着 赤木
9R 2番 ワディラム 6人気1着 高田
   4番 ビッグファルコン 13人気2着 熊沢
   3番 フィンマックール 11人気3着 鮫島良
10R 5番 アインカチヌキ 9人気1着 佐藤哲
   4番 ナリタダンディ 7人気2着 河北
11R 13番 ソリッドプラチナム 9人気1着 安部幸
   4番 オリエントチャーム 11人気3着 赤木
12R 5番 ウォーターオーレ 5人気1着 鮫島良
福島
2R 4番 オリオンザトール 8人気3着 佐藤聖
4R 1番 ライフゴーズオン 7人気3着 石橋脩
7R 15番 クリノビスケット 5人気1着 柄崎
   1番 タケデンバトル 8人気2着 高野和
8R 7番 ハナタツマキ 14人気1着 中谷
   3番 ニシノジャンヌ 13人気2着 石橋脩
11R 4番 ニシノシタン 7人気3着 田辺
12R 11番 サウザンブライト 7人気1着 蛯名
502 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/18(日) 17:32:04 ID:CXZb+3GG0
函館
1R 4番 ハトル 9人気3着 柴山
2R 4番 メイショウダンケン 6人気1着 藤岡
3R 10番 ラストトレジャー 6人気3着 藤田
4R 2番 マイネルシュバルツ 6人気1着 木幡
7R 12番 アンダンテシチー 6人気1着 塚田
8R 10番 グローリーサン 6人気1着 長谷川
9R 9番 マイノチカラ 8人気1着 藤岡
   11番 ステキナブロンコ 10人気2着 木幡
   15番 クイーンアイリス 7人気3着 松田
10R 6番 マイネルレジオ 6人気2着 木幡
11R 4番 シュフルール 5人気1着 津村
   5番 ミュージックホーク 7人気3着 柴山
12R 8番 メイショウアモーレ 8人気2着 武幸

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
503 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/18(日) 17:45:04 ID:CXZb+3GG0
>>492
福島7R 1番タケデンバトル
>>496
函館9R 11番ステキナブロンコ
福島11R 3番スナークスズラン
京都11R 13番ソリッドプラチナム

それぞれオメです!

>>495 回顧
福島11R アイアムエンジェル・・・13着
 スタートから押して行くも、外の馬が速く直線ではバタバタ。時計の無さがそのまま出た感。
やはり本質はダートか。コスモラブシックも後ろのままで終わってしまいました。
京都11R オリエントチャーム・・・3着
 好位の内で脚を溜めて、絶好の手応えで直線向くがジリ。何とか3着には上がったが、切れ脚
勝負は部が悪い。次札幌にでも来てくれれば。

ヤマニンシュクルはあまりに案外な内容でした。斤量というより前日の雨で湿った馬場や人気背負
っている分、早めの競馬をしなければならなかった点が響いたようにも見えますが・・・
プリンセスグレースはどうもライラプスとぶつかった件以来、馬がおかしくなっているように見えます。
立ち直ればもっと走れるはず。

函館はやはりコース巧者が頑張っています。メインでミュージックホークが、ちょっと長い距離でも
頑張っているように、このくらいのクラスまでだと経験がモノを言う様子。
504 ◆RKOU2Tk.KU :2006/06/18(日) 18:03:53 ID:j5yf+dXJ0
>492 タケデンバトル
>496 ステキナブロンコ、スナークスズラン&ソリッドプラチナム
それぞれオメです!

(狙い馬回顧)
 トーホウダンサリン:5着/10人気。
スタートから好位の内々を回り、4角では絶好の手ごたえだったが、追ってから案外。
前走で減っていた馬体が戻っていなかったのが原因か。
 ナムラロイヤル:4着/8人気。
+16kgと馬体を増やしての登場。押して好位に付け、直線は差を詰める。
 ヨバンマツイ:8着/6人気。
スタート速く番手を追走したものの、直線で伸びず。-28kgも影響したか。
 ブルーアイガー:11着/10人気。
 サンデーリバー:11着/9人気。
505一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/18(日) 19:33:52 ID:R0nHPhM20
>>496
オメです!
あれからさらにスナークスズラン、ソリッドプラチナムと2頭追加で計4頭も来ましたね!
ソリッド騎乗の、軽量での安部幸といえば、去年のマイネソーサリスを思い出しました

>>503
オリエントチャームオメです!
本来このレースは実力馬が上位に来て、堅めの傾向がありましたが、
今年からハンデ戦となってまったく変わってしまいましたね
(あと二日分のリストを先に貼っていただき乙でしたorz)

>>486
>土曜日は芝短距離で父、母父サクラバクシンオーが、2勝2着2回と好成績でした。(全て逃げ、先行馬)

前走新参者さんが挙げていたニシノシタン(>>153)がここで来てしまいましたね
前に行くバクシンオーだったのですが、過去の成績を見たところ1200では前につけるのは難しい思ってましたし、
実際前に行けなかったのですが、近走試していたらしい控える競馬で結果を出しました

>>490
エリモアスリートは惜しかったですね
506一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/18(日) 19:58:53 ID:R0nHPhM20
土日の回顧
土曜日(>>479
福島9R トーセンエタニティ ▲小島 10人気8着
後方から差を詰めるも前に行った馬が止まらず。
比較対照だったドルバコとは差がなく、他のメンバーが強かったのかもしれません

京都10R ルポルタージュ 高橋亮 15人気9着
こちらも後方からの競馬で、直線で中位に上がるのが精一杯でした
毎年夏はどこかで1回は馬券に絡んでいるので、
次以降も障害に戻らず、平地で走り続けるならどこかで狙えるとは思いますが・・・

日曜日(>>498
函館12R ラドランデンジャー 津村 10人気9着
追走にも苦労していたようで、直線でも数頭交わしただけでした
ちなみに距離短縮馬は、2番のアイラブマキシマムが3着に入り、
同じ条件だった9Rの1200では2、3着に人気薄の距離短縮馬が入りましたが・・・

>>479では
人気薄の頭は狙いにくいと書きましたが、どこも単勝二桁の馬が普通に来ていましたので、
どうも自分の見込み違いだったようですねorz
ルール変更を気にしすぎなくてもいいのでしょうか?

京都、函館芝は開幕週ですが、特に前が有利ということはないようで、
あと函館芝のレースでは牝馬がよく来ていましたね
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 01:01:41 ID:tpsgH6Oj0
開催が2場から3場に増えたことで番組構成が全体的に薄くなっていると思う
信頼できる馬、騎手が分散することで正直買いたくないなーと思う馬も
買い目に入れなければならないのでこのスレにとってはうれしいことだが

age
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 18:09:55 ID:JnM8dTCF0
「Vライン」ていうのは、もう通用しないんですか?
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 20:41:11 ID:FrVzOozE0
Vラインも競馬の一つの切り方に過ぎない。 馬場、血統、コース・・・切りがないw
どの馬が勝っても負けてもそれなりに理論が確立するw
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/19(月) 21:24:42 ID:JnM8dTCF0
なるほど。今度の宝塚記念で言えば 6 8 11 5 とコーナーを立ち回ったトウカイカムカムや
アイポッパー・カンパニーあたりが当てはまるのでしょうか。
51144(5スレ):2006/06/20(火) 21:13:30 ID:eGbjvSyj0
先週末馬券が当たった方、推奨馬が馬券に絡んだ方、おめでとうございます。
しかし、パーフェクト丸さんの当たりは凄かったですね。

で、今年も、夏競馬になったし、使ってくれてる方も居らっしゃるようなので
血統分析やりたいと思います。

函館
ダ 10 とにかくロベルト・ヘイロー系の天下

ダ 17 基本はミスプロ系ではあるが、どういうわけか
      重でリファール・フレイエフ系 乾くとニジンスキー系で、はっきりしていた。

芝 12 初日は、ペースがうまく取れなかったせいか、血統傾向が全くなかった
      ものの、2日目はロベルト・ヘイロー中心になってくる。
      母父は、ミスプロ リファールヌレイエフ ファイントップ・ハイペリオンが御三家
      特にファイントップ・ハイペリオンは出走数が少ないと思われるので注意

芝 18 ここもロベルト・ヘイロー中心 後、11Rではやはりこのコース定番の母父
      トニービンが1−2なので今後も外せないところ。

芝 20 ダンチヒ・サドラーズウェルズ系がいたら馬券からは外せないところ。
      母父はやはり力のいる馬場のせいか、ノーザンテースト系が強い。 
51244(5スレ):2006/06/20(火) 21:18:25 ID:eGbjvSyj0
(続き)

福島
ダ 115 乾いてくるに従って、ミスプロ系からグレイソブリン・ボールドルーラー系へ
       変化。

ダ  17 ロベルト・ヘイロー×ミスプロ(ネイティブダンサー)だけを狙えば取れるコース

芝  12 初日は、やたらとネヴァーベンド・プリンスリーギフト系(つまりはバクシンオー)
       が強かったものの、2日目は勢いが落ちる。
       ロベルト・ヘイロー系が勝ちきれないことと、ダンチヒ系はやはり来るので
       今週末あたりは注意が必要か。

芝  18 ロベルト・ヘイロー グレイソブリン・ボールドルーラー リファール・ヌレイエフ
       以外の血を持つ馬は買う必要がないような感じ。

芝  20 ここはよりロベルト・ヘイローの強さが強調される。
51344(5スレ):2006/06/20(火) 21:21:35 ID:eGbjvSyj0
ちなみに、主場はコースが多すぎてやりきれないので、京都は省略です。
気が付いたら、断片的にレスさせていただきます。
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 07:35:25 ID:zyL+KtKT0
>>511
空気嫁
>>512チラシの裏に書いとけ
>>513レスしないでいいよ
スレ汚し、氏ね
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 07:40:47 ID:zyL+KtKT0
吊るしあげ

一つ言えることはネットで講釈垂れることが好きな人は
ビジネスマンとして才能がないってことだ
情報を金に出来ずライバルのレベルを上げるだけのことをしてる訳だから
賢い人がネットで買い目を晒すとしたら信用を買う手段としてだろう
人の才能の差とはそれほどない
あるとしたらあることに対する”気づき”があるかどうか
世間の凡人が評価してる頭いい人とそうでない人の差も
学習の仕方のちょっとした違いが顕在化しただけの結果に過ぎない
要領を得れば普通程度の理解力あればあとは集中力と持続力の勝負でしかない
ちょっとの優越感で馬券選択の思考過程を晒す人は
自分の実力を買い被り過ぎてないか?考察してみるべきである
ここに働かずにくっていける実力者はいないが
本気で目指す人は競馬が顔も知らない人と一緒に実力向上して
いくべきものか自問自答すべきである
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 07:49:56 ID:zyL+KtKT0
>>513こーゆーことは結果からしかわからないから結局どれも結果論なんだよ
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 07:54:32 ID:zyL+KtKT0
>>512いいから消えろよ、カス!!
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 07:57:47 ID:zyL+KtKT0
2チャンネルに書いたからといってオッズが下がるほど影響力あるとは思わないが,実際に勝ってる人が考え方や買い方を晒すことによって、ジワジワとどうしたら勝てるのか?が、本気で勝ちたいと研究してる人に浸透していき、従来のカモでありえた人が
そうでなくなっていくことは予想される。
今は自分が優れてると優越感もってる人もそのうち、他とそれほど才能の差がないことに気づかされることだろう。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 08:01:29 ID:zyL+KtKT0
これからはますます上がることが予想される
ネットやプログで回収率100を越えてる自信ある人が見解とか得意げに述べたりすることが多くなったからね
携帯でうまい人の予想をみて投票できることで、従来の負け組が
軸馬の選別をうまい人と同化するようになってきてる

この流れからいくと
負け組が減ることでオッズの低下は避けられない
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 08:05:43 ID:zyL+KtKT0
最近ますます馬券の旨味が無くなってる気がするんだが。
自分じゃ結構ひねったつもりの本線で当てても以前ほどのオッズがつかないし、それでも絶対あたるわけじゃない
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 08:12:23 ID:zyL+KtKT0
ここ数年は本当に人気が的確すぎて異常だと思う
ネットで情報が氾濫するようになってからだよ
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 08:17:56 ID:zyL+KtKT0
>>511こーゆーことは結果からしかわからないから結局どれも結果論なんだよ
チラシの裏に書いとけ,レスしないでいいよ,スレ汚し、氏ね
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 08:19:54 ID:zyL+KtKT0
>>511 1に謝れ、消えてくれ
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 08:22:51 ID:zyL+KtKT0
ネットで講釈垂れることが好きな人増えると荒れるね
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 11:22:13 ID:wp0kbNhQ0

さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
                           w
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 11:28:18 ID:wp0kbNhQ0
コテさんの回収率は?
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 11:42:25 ID:wp0kbNhQ0
1%
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 12:02:16 ID:h/NhN6eg0
>>496は穴馬挙げるだけで儲かってないと見た、穴馬挙げるだけなら誰でも出来るし。
うんこスレ
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 12:03:53 ID:h/NhN6eg0
儲からない結果論スレ
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 12:29:07 ID:h/NhN6eg0
荒れてきたら身を引いて書き込みを控えるのが大人の対応。
無視したりましてや煽るのは逆効果。泥沼と化す。
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 12:30:10 ID:h/NhN6eg0
コテの宿命でみんなわかってるという事は、二人はそれを理解しきれていない初心者コテなんだね。
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 12:33:48 ID:h/NhN6eg0
コテって一体何がしたいの?
そんなに自分の好感度にこだわってるの?
自分に非があると思ったなら、改善すればいいし
消えようと思うなら黙って消えればいい。
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 12:41:22 ID:h/NhN6eg0
道なき道を進みなさい 君に道が開けるでしょう
そこが君の場所だ 下水の中だよ どうぞ
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 13:15:19 ID:h/NhN6eg0


末永く競馬楽しみたのいならば、

黙って消えろ。
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 13:22:31 ID:Mr0nLLfJ0
お前暇だな
ID変えてまでしてさ。
嫌なことでもあったのか?
ニートは暇でいいね、平日の昼間から
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 13:46:27 ID:Dd0yJcXj0
↑反応するな
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 14:02:58 ID:aJQXic0E0
荒れてきたら身を引いて書き込みを控えるのが大人の対応。
無視したりましてや煽るのは逆効果。泥沼と化す。
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 14:08:10 ID:aJQXic0E0
愚か者はいずれ思い知ることになる。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 14:49:58 ID:aJQXic0E0
何もかも予定なんですよね、君の場合。
何もかも予定のまま置いておいて放置して、事態が自分の思うような方向へ
転ぶ事を願うだけ。どこかに自分のために動いてくれる人間がいると
思い込み、その実際にはどこにもいない人間が動いてくれるのを待つだけの
他力本願の極み。
2ちゃんねるの面白さをスポイルする人間の典型例と言っていいでしょう。
普段は提供されるだけで、自分の気に入らない事が起こると文句だけは言う。
文句だけは言わせろ、俺は動かん。
反吐がでますね。
そういう人が、実際に動いている人に  敗   北  を喫するのは、
至極当然のことと言って差し支えないでしょう。
敗北でない、俺は負けていないと訴えたいのでしたら、
実際に動いて、その動いた事実を告知してから訴えなさい。
予定を立てることは動いた事にはなりません。
君の脳内ではそうなるのかもしれませんがね。

皆さんはこういう人になっちゃ駄目ですよ。
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 15:06:59 ID:aJQXic0E0
この掲示板を何人の人間が見ているのか考えて発言するべきだ
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 15:37:18 ID:aJQXic0E0
専門誌のダンゴ打ちもこの手のスレ覗いてるからな、
軽い気持ちで書き込みするのは慎むべきだ。
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 15:48:34 ID:aJQXic0E0
まあそのうち君もわかるよ。
今は自分が優れてると優越感もって書き込みしてる人も、
昔は俺もそう思ってたけどね。
自分はその段階はとっくに抜けましたよ。
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 15:53:04 ID:aJQXic0E0
2チャンネルに書いたからといってオッズが下がるほど影響力あるとは思わないが,
実際に勝ってる人が考え方や買い方を晒すことによって、
ジワジワとどうしたら勝てるのか?が、本気で勝ちたいと研究してる人に浸透していき、
従来のカモでありえた人が そうでなくなっていくことは予想される。
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 15:56:52 ID:aJQXic0E0
自分に非があると思ったなら、改善すればいいし
消えようと思うなら黙って消えればいい。
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 16:05:00 ID:aJQXic0E0
何をもってしてモラルが高いというのかは分りませんが・・・。
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 16:08:53 ID:zK6Oop3nO
競馬板に来なければ多少なりと回収率は上がると思ふ
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 20:48:35 ID:/A4NReCA0
ナイス、ミスリード!w
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 21:07:46 ID:6Yiy6L6k0
吊るしあげ
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 22:13:47 ID:6Yiy6L6k0
与えられるだけで創ることのできない糞凡才どもが
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 22:18:07 ID:9KhA2kLZ0
やりすぎはよくないよ
適度に適度に
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 22:21:39 ID:8K/uWs3u0
こんな馬鹿にレスするなよ!ってスレですよw
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 22:40:49 ID:9KhA2kLZ0
最近は巧妙に馬鹿を演じる役者がいるんでね

いいんじゃないの、こういうのw
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 23:29:23 ID:Dfsvp6BRO
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 23:41:18 ID:6Yiy6L6k0
何故か馬券自慢
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 23:43:53 ID:6Yiy6L6k0
コテって一体何がしたいの?
そんなに自分の好感度にこだわってるの?
自分に非があると思ったなら、改善すればいいし
消えようと思うなら黙って消えればいい
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 23:49:17 ID:zFPpAkt80
このスレが荒らされるとはね
もともとのここの住人は気にせずにいつものようにやってほしい
通報しといたからすぐに消えちゃうし
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/21(水) 23:50:00 ID:6Yiy6L6k0
ここ見た人は今度の週末から◆RKOU2Tk.KU こいつの買い目買っとけ。
外れたら吊るしなw
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 00:08:11 ID:y8/Z8hZr0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
                           w
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 01:06:46 ID:y8/Z8hZr0
注目馬挙げろや、グズ
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 01:07:49 ID:JSmJVHUF0
アク禁おめ
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 01:30:32 ID:y8/Z8hZr0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 05:24:05 ID:3lpnJUdk0
なんじゃこりゃw
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 05:41:04 ID:NJ0XRCd20
ここの推奨馬見て外れたか、
密かに狙ってた馬がここに書かれてたのが気に入らなかったのかな?
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 07:11:35 ID:TUUw5RI40
相手が何か喋ろうとしたらかき消すように
「死ね!!死ね!!死ね!!」
相手が何も喋らなくなったらシーン・・・
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 07:37:13 ID:TUUw5RI40
人間と言うものを集団と言うものから観察した場合、
「自己主張」と言うものが無視できなくなる。
そこを押した場合、普段集団内で自己が発揮されないタイプが
その補完として、インターネットを利用している場合もある。
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 07:53:50 ID:TUUw5RI40
ぬっちょるそん どっちょるそん
ぬげまーっ! まひまひまひまひっ!
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 13:40:57 ID:GSn6CD/hO
「age」とか「保守」で事足りるのに…
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 19:41:59 ID:IqYTrEjZ0
注目馬挙げろや、グズ

ぬっちょるそん どっちょるそん
ぬげまーっ! まひまひまひまひっ!
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 19:52:48 ID:IqYTrEjZ0
宝塚記念はどうするの?
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 20:18:52 ID:IqYTrEjZ0
俺がここに来ること誰も拒めない、ここは開かれた場所だから。
公開オナーニしてる輩が見てんじゃねえよ、なんてね
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 20:41:58 ID:U/k3rRxr0
しかし何でアサクサデンエンは人気無かったんだろうなぁ。
馬連で万馬券は付きすぎだよ! ビックリしちゃった!
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/22(木) 21:32:19 ID:iRwBTiLZ0
>>571
ドバイ帰りの馬ってその後ロクな目にあってないからじゃない?
もちろん前回の覇者だから警戒すべきだったんだけどドバイ惨敗で
GT直行なおかつ調教師が泣きを入れてたからイラネって発想
アサクサデンエンは連対しちゃったのでグウの音も出ないが
今度の帝王賞のカネヒキリは結構あぶないとにらんでる
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/23(金) 17:45:11 ID:dnYhtlHE0
保守
574パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/24(土) 10:31:15 ID:8fBztsAd0
先週オメ下さった方ありがとうございます。

福島4R 13番マイネルオルペウス
前走は乗り違い、勝浦は3走前先行させていいレースをしているのでその時の再現を期待

福島6R 2番ミヤギブレイド、15番クインリボー
ミヤギは直線イマイチ伸びきれない近況を見る限りマイルや千八は長い印象、今度は千二で馬主も地元で勝負気配
クインは前走の内容が良かった、直線が長すぎて踏ん張りきれなかったが小回り福島なら

575パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/24(土) 14:10:03 ID:8fBztsAd0
函館9R 1番テンエイキララ
久々だが仕上がり上々、内枠で減量生かしてハナ切れれば粘り込み十分
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 17:18:27 ID:Wkdr5tv60
>>565
なかなか鋭いですな、むふふ。
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/24(土) 19:35:39 ID:OcI/vcCn0
あげ
578 ◆FNSPvi.g6Q :2006/06/24(土) 20:04:28 ID:WjsSQ7uZ0
>>574 福島6R 2番ミヤギブレイド 2着おめです!!!
福島4R 13番マイネルオルペウス クビ差の4着で惜しかったですね。


>宝塚記念 リンカーン 
今回は2200m戦で他馬もある程度余力があると考え、
前走のように4角で早目好位に位置取り出来るのでしょうか??

直線で前目につけれていなければ、思わぬ前塞がりや馬群捌くのにもたつき
うっかり差し届かずの可能性を個人的には期待しているところはあります。



>>475 回顧
昨年のさくらんぼ特別2着のスパイン(今年も出走)
人気でも馬券圏内期待しましたが、残念でした。
579一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/25(日) 01:28:01 ID:VcFUO5vU0
本日(6/24)穴を開けた主な馬一覧です
京都
1R 15番 トップアクトレス 9人気2着 和田竜
   14番 ホーマンラブリー 8人気3着 飯田
2R 11番 クリノゴールド 9人気2着 北村浩
4R 4番 シルバーデューク 6人気1着(障害戦) 江田勇
   6番 ドングレイシー 9人気3着(障害戦) 林
5R 12番 インディゴラヴ 6人気2着(新馬戦) 内田浩
7R 10番 ワイエムサチ 6人気3着 内田浩
8R 6番 カムイヌプリ 10人気3着 小牧太
9R 4番 アップドラフト 5人気1着 川田
10R 12番 ネオナート 10人気1着 岩田
   6番 ビッグホワイト 7人気2着 和田竜
12R 5番 ダイショウゴードン 13人気1着 橋本美
   8番 ワンダータイキ 8人気2着 田村
   4番 エプソムドン 6人気3着 小坂
福島
1R 1番 コスモメテオ 5人気1着 吉田隼
2R 1番 カオリソフィー 14人気3着 田面木
4R 5番 ダイワアスカロン 9人気2着 武士沢
6R 2番 ミヤギブレイド 6人気2着 嘉藤
7R 2番 トーアビバリーヒル 9人気3着 池田
9R 1番 ネヴァーストリート 6人気2着 吉田隼
12R 3番 ミフジハナフブキ 9人気3着 小林淳
580一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/25(日) 01:29:39 ID:VcFUO5vU0
函館
1R 2番 ワンモアチャンプ 6人気2着 四位
   1番 ツルマルケン 8人気3着 佐藤哲
2R 12番 ケイエスヨシキ 12人気2着 松田
3R 11番 プリティーキャット 8人気1着 北村友
   9番 ジーカップマリー 10人気2着 池添
4R 2番 エイシンシテンノー 5人気1着 横山典
5R 9番 ヴェリタス 7人気3着(新馬戦) 秋山
8R 4番 マイネルテセウス 6人気2着 長谷川
9R 8番 シルクルフラン 9人気3着 鹿戸
12R 4番 モエレフィールド 6人気2着 四位
   8番 サムソンハッピー 9人気3着 藤岡

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

>>574 ミヤギブレイド オメです!
581一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/25(日) 02:11:38 ID:VcFUO5vU0
今日も含めて今週はどうにもレスできませんでしたorz

>>572
>>384あたりでも少し書きましたが、(特に今年に関しては)ドバイ帰りの馬の取捨は難しいですね
今のところはドバイ帰りの初戦でも、そのドバイ遠征での体調面での不安が原因で人気がない馬は抑えたほうが無難となっているようですが、
カネヒキリはどうでしょうかね

>>508
>Vライン
テンプレにも書いてありますが、前にそれを専門でやっている方がいたものの、
それだけでの穴狙いはどうもうまく行かなかったようですね

>>511-513
シュボババ傾向の指摘乙です!
やはりローカルの方が距離の種類が少ないだけに、
サンプル数が多いので検討しやすそうですね

>>578
穴を考えるとすれば、リンカーンが飛ぶぐらいしかなさそうですね

ちなみに今週の地方ネタですが、
火曜日のアクワバ賞で負けたメーンエベンターに関してですが、新聞では武を乗せて必勝を期すようなことを書いてありましたが、
ふさの国オープンでのサクラハーン(ttp://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=19&k_raceNo=9&k_raceDate=2005%2F06%2F01
ステルステクニック(ttp://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMarkTable/RaceMarkTableController.jpf?k_babaCode=19&k_raceNo=9&k_raceDate=2005%2F09%2F23)など、
武が川島の馬に乗ると人気以上の着順には持ってこれていなかっただけに、危険だと考える見方もできましたね
武の騎乗がまずかった、ということではなく、個人的には川島はその馬を勝たせたいがために、武を乗せているのではないように思いますので、
またこのコンビで人気になる馬が走るのならば、別の意味で注目ですね
582パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/25(日) 10:17:08 ID:d3a64IBr0
>>578>>580
ありです

福島2R 3番プレステージヒット、4番アーチャン
どちらも小柄な牝馬で芝で一変の期待、プレステージは短距離の方が向きそうだしアーチャンは減量が魅力
583パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/25(日) 12:32:13 ID:d3a64IBr0
福島6R 5番サーストンラウンド
前走で芝適性の高さ示した、大井の柏木がどう乗るか楽しみ

京都6R 12番サンキングロウ
先手取れそうなメンバー構成、障害を使った効果で粘りが増すと思うので期待

福島7R 8番ディープパープル
交流戦は前につけられて一歩前進の内容、うまく流れに乗れればこの相手なら面白い

函館9R 10番ホープフルワールド
未勝利を勝った一昨年以来の得意の北海道、大外枠でスッと出て先行できれば粘り込み十分

福島10R 11番ケイビイスパイダー
芝もこなすがダートだとより安定して走る馬、前走の勝ち馬みたいな強い馬いないので勝機まで

58444(5スレ):2006/06/25(日) 13:44:15 ID:u5mj+PUz0
自分も、昨日はレスProxy制限でレスできませんでした。

福島 115は、昨日、今日の前半を含めた傾向として、1着 ダンチヒ系 2着 グレイソブリン・ボールドルーラー系
という感じですので、福島10Rでは、1着 ゴールドディスク 2着 プライベートエリア の馬単が面白いです。
(ワイドの押さえも忘れずにw)
ダート17は、ミスプロ リファール・ヌレイエフ マイナーノーザンダンサーの3つ買っておけば間違いないので
12Rは、マイネルカルディアとエルカミニートで。


函館 芝12は、やはりネヴァーベンド・プリンスリーギフト系が強いので、9Rは、カミタカジョーがお勧めかと。

後、京都の芝は、グレイソブリン・ボールドルーラーがとにかくくるので、
宝塚記念は、リンカーンに逆らわず、穴でナリタセンチュリーとカンパニーがいいかと思います。
585 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/25(日) 14:06:44 ID:wXl78ZC80
昨日当てられた方々オメです

今日の狙い
京都9R 14番コアレスパレード
 2走前の内容(上がり1番)から考えると人気なさ杉で、マルブツブリザード
が雨馬場?な分波乱も。追えるジョッキーなのも+

宝塚記念はアイポッパーに期待してたのですが雨・・・。雨がプラスに働きそうなのは
バルク、センチュリー、カンパニー、バランス辺り。さすがにここでバランスというのも
ない気がしますが、中山記念の内容考えると相当雨上手い馬だけに、降り強くなるなら
買い目に入れたい所。ディープはあんなにトビが綺麗なのに、この雨大丈夫なんです
かね・・・?
586一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/25(日) 14:09:31 ID:3q9JimVM0
今日狙う馬
福島11R 5番 ファイトクラブ 9人気 大西
2走前中京記念5着、6着アサクサキニナル(今回3人気)との比較。
1600万下でも展開が向かないと上位に来れないだけにこの人気も当然ですが、
小回りでも差しが届くような流れ、コースなら、↑で書いた中京記念のように上位に来れる馬で、福島1800はその条件にピッタリですし、
その中京記念で乗っていた大西ということで期待してみます

あとは思いつきませんでしたorz
宝塚も見にします
587パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/25(日) 14:18:46 ID:d3a64IBr0
函館11R 8番バリーバーン
距離が伸びるのは追走楽になって単純にいいと思う、函館は得意で一発を

福島11R 5番ファイトクラブ、9番ロードフラッグ
ファイトは良馬場なら重賞級の力ある馬、2走前好走した大西騎手とは手がバッチリでうまく捌いてくれば
ロードは引退寸前という感じだが福島千八はめっぽう走るのでここでもうひと頑張りしてほしい

京都11R 7番ナリタセンチュリー
雨が降ってきいたのはいい材料だし距離コースともベスト、叩いた上積みも大きく期待

福島12R 4番リネンメイン、6番エンゲルジーク
リネンは右回りの方がいいしエンゲルは力ある馬で2頭ともこのメンバーならという印象

京都12R 8番キープザフェイス
休み明けは走るし今回は降級、準オープンではチグハグなレース続いたがその分も
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 15:50:21 ID:Yb4Ql6fT0
>>587
バリーバーン
ロードフラッグ
ナリタセンチュリー
おめです
連続ですごいです
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/25(日) 16:18:35 ID:progVNqM0
>>587
すげー
590 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/25(日) 17:11:25 ID:wXl78ZC80
本日(6/25)穴を開けた主な馬一覧です

京都
2R 6番 セリーンハイネス 9人気1着 鮫島良
3R 10番 ダイシンハーバー 5人気1着 横山典
   1番 ファイアーワークス 10人気3着 川島信
4R 13番 クールビスティー 8人気2着 福永
5R 12番 クラウンプリンセス 9人気2着(新馬戦) 小牧太
7R 8番 チキリサンボーイ 16人気3着 太宰
8R 6番 キングオブウィナー 8人気1着 柴田善
   4番 ロケットシュート 9人気3着 福永
9R 9番 プレシャスワン 14人気1着 和田竜
10R 9番 エネルマオー 8人気3着 和田竜
11R 7番 ナリタセンチュリー 10人気2着 田島裕
   13番 バランスオブゲーム 9人気3着 田中勝
12R 4番 ルックミーナウ 8人気3着 池添
福島
1R 5番 オーデコロン 7人気2着 村田
3R 8番 グランマージーン 8人気3着 高橋智
4R 9番 アツスパーコ 5人気1着(障害戦) 宗像
   4番 スガノグラスワン 10人気3着(障害戦) 柴田大
5R 3番 ソニックソニア 7人気3着(新馬戦) 北村宏
6R 13番 マイネルアモーリオ 12人気2着 勝浦
10R 2番 チアズヒカリ 7人気1着 吉田隼
11R 9番 ロードフラッグ 10人気3着 武士沢
591 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/25(日) 17:11:43 ID:wXl78ZC80
函館
1R 7番 ルシファー 8人気3着 木幡
2R 1番 ノボプレゼンス 12人気3着 鹿戸
4R 5番 リキアイキンセイ 8人気1着 藤岡
5R 11番 エイシンイップー 6人気3着(新馬戦) 藤岡
6R 9番 ブイアタッカー 8人気1着 須貝
9R 7番 ロードセレブレイト 7人気2着 塚田
10R 8番 マイネシャーナ 7人気2着 菊沢徳
11R 8番 バリーバーン 7人気2着 芹沢
12R 3番 マイネルガッチャ 8人気3着 菊沢徳

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
592 ◆/lDI7EyjOg :2006/06/25(日) 17:22:04 ID:wXl78ZC80
>>587
函館11R 8番バリーバーン
福島11R 9番ロードフラッグ
京都11R 7番ナリタセンチュリー

3連続オメです! 函館は先週のミュージックホークもそうでしたが、コース
巧者だけど今回距離合ってないと思われて人気薄の馬が来ましたね。
メンツ揃わない内はそういう狙いでいいのかもしれません。

>>585 回顧
京都9R 14番コアレスパレード 10着
 後方追走馬にはノーチャンスな馬場状態でした。差し効く馬場で再度。

宝塚はバランスがきたものの、ディープが人気薄−人気薄を連れてくる
とは思わず、ディープ−人気馬−バランスの買い目で死亡。あれだけ
複勝ついてるんだから複の1点買いでよかったんですが、買い方下手orz
思えば雨降った安田記念でも3着まででしたね、この馬の限界なのかな
593一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/25(日) 19:54:50 ID:3q9JimVM0
>>587
バリーバーン、ロードフラッグ、ナリタセンチュリー オメです!

そういえばロードフラッグは一昨年、去年とこのレース2年連続で3着に来ていましたね

>>585
結果的には、単純に重が得意な馬を選べば正解だったようですね
ディープもまったく問題ありませんで、むしろリンカーンなどの人気馬にとっては災いしたようです

>>578
リンカーン差し損ねましたね
横山に戻った近走安定していましたが、この馬は重馬場が合わないのでしょうか?

>>584
ナリタ絡みで取れておられれば良いのですが・・・

今日の回顧(>>586
福島11R ファイトクラブ 7人気7着 大西
勝ったエアシェイディと同じくメンバー中最速の上がり(34.0秒)で追い込むも、展開が向きませんでしたね






594パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/25(日) 21:27:59 ID:d3a64IBr0
>>592>>593
ありです

>>587
京都12R 8番キープザフェイス 9人気5着
楽に前つけて手ごたえよかったし4コーナーではもらったと思いましたが寸前でバッタリ
いくら休み明けといっても止まりすぎで次は人気だろうけど意外と危ないかも

なんか最近少しやみくもにあげすぎてるなと思う部分があるのでもう少し絞っていこうかと思います
595パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/06/25(日) 21:35:09 ID:d3a64IBr0
>>588>>589
こちらもどうも

水曜大井の帝王賞は2頭で堅そうなので穴は展開上で探すくらいしかなく馬券的妙味はなさそう
むしろタイムパラドックスが乗り替わりで2頭に割って入るってのはあるかも
596 ◆FNSPvi.g6Q :2006/06/25(日) 23:33:19 ID:zYaJCzTG0
>>587 メイン三連発 おめです!!!

>宝塚記念
急激な馬場悪化読み切れませんでした。。。
道悪と分かっていても、この買い目は買えなかったですが・・・


帝王賞
アジュディミツオー・・・今回地元勢は皆差し馬でライン作れそうにないですが・・・、あとは出遅れの可能性
コアレスタイム・・・>>335マイルGPくらい走れればと思いますが、3着はさすがに狙いすぎでしょうか??

>>595 タイムパラドックス
確かに2着食い込みありそうなら、これかなと思います。
相変わらず、買い時まったくわかりませんが。
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 09:00:44 ID:3jbGktd40
保守
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/26(月) 21:04:11 ID:He+uTVIT0
林間
59944(5スレ):2006/06/27(火) 00:10:16 ID:Frh+NOrG0
>>587
いつもながら、予想の精度には頭が下がります。

>>584
ワイドとりました。後は3連系を買ったのですが、バラゲーのおかげで1・2・4・5着を
持っていたのですが全滅でした・・・・・・orz
結局、ナリタセンチュリーが好走するいつものパターンになりましたね。

回顧(>>584
ナリタの他は、ゴールドディスクが少し見せてくれたくらいでお話になりませんでした。
特記事項なしです。
600一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/27(火) 03:32:35 ID:fUxtnK0r0
>>595-596
>帝王賞
人気2頭の間にタイパラが割って入るとすれば、
ミツオーが先行しそうなボウノット、同馬主のカネヒキリを援護に回ることも考えられるディールに競られて潰されるパターンと、
>>572さんが指摘しているカネヒキリがドバイ帰りにありがちな凡走のパターンが考えられますが、

タイパラは大井ではミツオーに4回走ってどれも完敗、たとえ↑で書いたような競られる展開になっても、
ミツオーがハイペースで飛ばして上がりがかかった川崎記念でも負けますので、確率としては後者の方が高そうですね
(逆にカネヒキリが凡走となると、ボウノットあたりがそのまま残ってしまう可能性もあるのでしょうか?)

それ以外で今のところ穴として考えているのは、去年の同時期好走馬(JDD3着)のボンネビルレコードで、
この手の大井の馬はサンデーバニアン、ケージーチカラ、シャコーオープンと大井2000の交流GIではことごとく飛んでいますが、
ボンネビルはそれらと違い、JDDでカネヒキリには大差をつけられたものの、
それ以外の中央馬に先着して馬券になった実績を持っているので、狙えないこともないかと思います
(鞍上弱化も穴人気しそうなエイシンチャンプからのデア理論でも狙い目になりそうですし)

余談ですが、今回の帝王賞のメンバーとしては2年前のものとイメージがかなり被るようで、
カネヒキリ(ドバイ帰りの中央最強ダート馬)→アドマイヤドン
ミツオー(地方最強の逃げ馬)→ナイキアディライト

あの時3着で穴を開けたのは、前年のJDDで好走したビッグウルフでしたので、
(細かいところはかなり違いますが)それに近いボンネビルにこの点からも期待してみます
あとは明日出るオッズを見てからですね

>コアレスタイム
この距離を走った経験がなく、交流実績のある中央馬相手では前走を見る限り苦しそうです

>>599
ワイドオメです!
ナリタは重馬場の京都2200と、好走した京都記念の時と全く同じ条件となりましたね
60144(5スレ):2006/06/27(火) 21:00:16 ID:ZJhgSgog0
>>600 ありです。

先週のシュボババ傾向

福島

ダ 115 1着ロベルト・ヘイロー 2着ミスプロ×グレイソブリン・ボールドルーラーが
      定番だが、ダンチヒ系も頭で来るので注意

ダ  17 ミスプロ マイナーノーザンダンサー リファール・ヌレイエフ 
       ウレイソブリン・ボールドルーラーの組み合わせ以外は無視してよい。

芝  12 なかなか勝ちきれないが、グレイソブリン・ボールドルーラー系に注意

芝  18 とにかくサンデー系のみ。1〜2着は母父で分ける。
       1着マイナーノーザン 2着ミスプロ

芝  20 ここもとにかくサンデー系

芝  26 毎度のことながら、ここではニジンスキー系とヘロド系をひたすら狙って吉
       ただし、2着は連続してスキャターザゴールド産駒という不思議。
60244(5スレ):2006/06/27(火) 21:07:20 ID:ZJhgSgog0
シュボババ

函館

ダ  10 土曜は1着ミスプロ 2着 ボストンハーバーだったが日曜は一転
       ロベルト・ヘイロー有利  ローラーがけでもあったのか?

ダ  17 とりたてて傾向なし。血統は軽視すべし。

芝  12 ミスプロ・リファールヌレイエフが中心も、なぜかトウカイテイオーが
       1勝2連対と好相性、今週末までは積極的に狙えるか?

芝  18 今年もやってきました。ロベルト・ヘイロー×グレイソブリン・ボールドルーラー
       馬場。ここまでくれば、もう名物といっていい。
       小倉芝12の開催前半と並ぶ稼ぎどころにしてください。

芝  20 今日は、サンデー・サンデーなのであてにはならない。
       ダンチヒ・サドラーズウェルズ系には引き続き注意

芝  26 1着サンデー系 2着マイナーノーザン系の決まり手続く。
       馬単の参考にどうぞ。
603一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/28(水) 03:54:25 ID:D+4BtebO0
>>600
>帝王賞
とりあえず>600の考え方で
2強のどちらかが連を外すことを期待しつつ2,6,7,12で、と考えていましたが
前日オッズを見る限り、ボンビネルレコードが3着に入っても人気2頭が1,2着ですと、
思った以上に配当つかないようですねorz

こんなんを狙うならJDDの方がふさわしそうですね
604一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/28(水) 03:56:06 ID:D+4BtebO0
だいぶ下の方に来ているので上げておきますね
605一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/28(水) 03:56:45 ID:D+4BtebO0
上がってませんでしたねorz
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/28(水) 09:13:18 ID:hqvJlFnH0
ボンネビルはみんな3着狙いで買いそうだからそういう時はないような気がするけどね。
むしろ前走着差以上に余裕があったシンチャンは2強って言われてるのに割って入るくらいまである。
あれだけ道中慌てまくる内田がほとんど手綱動かさず4コーナーまで回ってくるんだから適性は相当と見る。
607 ◆FNSPvi.g6Q :2006/06/28(水) 23:14:32 ID:2xFd8/ZY0
>帝王賞
結果論で上位2頭以外では、サイレントディールの力量が一枚上でした。

普段
・南関寄りの人は
ミツオー1着で買えるが、
3着も南関の馬(ボンネビル・エイシン)で穴狙い。

・中央寄りの人は
3着は中央の馬(サイレント)買えるが、
1着はカネヒキリをセレクトするかもしれません。


かきつばた記念の例もあるので
常に中央重視でもいいとは言い切れないところありますが・・・


>>596 コアレスタイム
見せ場ありましたが6着まで
地元重賞で短距離続くので今後に期待します。
608一 ◆QX7ADfTe9s :2006/06/29(木) 03:06:07 ID:8fiFzfBl0
>帝王賞
ボンビネルレコード 7人気5着 的場文
道中は後方にいてほとんど画面に写らずよく分かりませんでしたが、最後は上位2頭に次ぐ上がりで追い込み5着。
休み明けで-10kgだったタイパラとクビ差というのは評価しずらいですが、
とりあえず去年の良かったころぐらいの走りは戻ってきたようですね
レース自体は結局紛れることはなく、2強での堅い決着となり、このスレの出番はありませんでしたねorz

>>606
確かにエイシンチャンプは大井のダートの適性は高そうですが、
やはりひろゆきからテン乗りで戸崎へのスイッチ、特に交流GIでは、さすがに厳しいと思いましたので、
(戸崎は南関重賞でなら狙える騎手なのですが)
その分的場が乗り続けるボンネビルに今回は分があると考えました

>>607
今回はケージーチカラがサポートに回りましたね

>武蔵野オープン
登録抹消から復帰での長期休み明け、しかもなぜか転厩しているなど、
とても順調とは思えないトミケンマイルズですが、
元々は今回人気するであろうブルーローレンスとは同程度の力はある馬ですし、上記の理由で嫌われるようなら抑えてみます
(余談ですが、今週はそのトミケンも含め、買う馬が色々出てくるので忙しいですね)
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/29(木) 22:48:01 ID:muWSrYLk0
あげ
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 07:26:22 ID:VxFYjEajO
ここはどれくらいでサイズオーバーですか?
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/06/30(金) 19:53:47 ID:BR1kokhJ0
あと143k
612パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/01(土) 10:02:29 ID:zq9VXEUq0
福島3R 13番ワキノグラス
良血馬の割りに冴えないが減量騎手で一変があれば

京都4R 1番バンジョーブルー
2走前の重賞は3着とはほとんど差ない、オープン特別なら十分やれる

福島6R 11番テントゥワン
前走は出遅れが響いたがよく追い上げた、中団よりも前で運べれば勝ち負けになる

61344(5スレ):2006/07/01(土) 10:33:44 ID:C2+3Fzc60
京都2Rは、馬場がやや重なので ゴールドビガー、ペプチドアラージャの
テイエムオペラオー勢に敢えて期待したいですね。
61444(5スレ):2006/07/01(土) 10:41:30 ID:C2+3Fzc60
連カキすいません。

福島 3R アイキョウムケン
これに先立つ1Rで
ストームバード・ヴァイスリージェント×グレイソブリン・ボールドルーラー
がきています。
特に、グレイソブリン・ボールドルーラーは先週から
2戦連続の連対なので、両方の血を持っているこの馬を。 
61544(5スレ):2006/07/01(土) 12:44:29 ID:C2+3Fzc60
3連カキ、ほんとに申し訳ありませんが・・・・・・。

函館、京都では とにかくニジンスキー系が激走中!!
挙げればきりがないくらいです・・・・・・・・orz
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 12:58:06 ID:Jj5zQenq0
>>612
テントゥワンすげーーーーー!!オメオメ!
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 13:02:51 ID:4mUSO8u00
>>612これは素晴らしい
>>613これは恥ずかしい
>>614これは恥ずかしい
>>615後付け乙
618シンザン者:2006/07/01(土) 13:25:06 ID:zTvfvsPiO
福島芝はリファール系が結構来てる予感!

福島10のラドランファーマ、ハンドレットスコア

が該当するが…
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 13:35:27 ID:OAYauWERO
ホクトセイ。ショットガン。トールハンマー
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 14:21:35 ID:edfljZXr0
>>617
後付け乙
621パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/01(土) 14:23:24 ID:zq9VXEUq0
>>616>>617
どうも
しかし単勝思ったよりつかないですね

福島9R 1番ロゼッタ
休ませて体ふっくらしてデキはいい、未勝利勝ったのが千三だったようにもともとは短距離馬
内でうまく立ち回れば直線はしっかり伸びてくると思うのであとは展開の助けがあれば

京都11R 11番トップオブワールド
京都千八は特に実績あるわけではないがタイプ的に合っていると思う
重賞ウイナーが54キロは恵まれたし休ませたのがいい気分転換になっているといい

福島12R 15番マイネルトイフェル
ここは降級戦、大外からいい位置が楽に取れそうだしコースも初めてだが合う
62244(5スレ):2006/07/01(土) 14:24:29 ID:C2+3Fzc60
福島 9R ベルモントユリア

血統的にも今日は合っていそうですし、コースも勝った新馬戦に最も近い。
前走をカマシと考えれば・・・・・・。ただし体重増は心配。
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 14:29:27 ID:9frDJq/i0
>>621吊るしといて文句言うなヴォケ茄子
>>622これは恥ずかしい
624一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/01(土) 14:30:50 ID:RuhXECf40
>>612
テントゥワン、オメです!

今日は>>592で◆/lDI7EyjOさん指摘の、
>コース 巧者だけど今回距離合ってないと思われて人気薄の馬

という線で探してみたのですが、頭数がそろわないこともあって適当なのが見つかりませんでしたorz
他もあまり狙えそうな馬はいないので、明日に期待ですね
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 14:43:32 ID:9frDJq/i0
パーフェクト上手だにゃあ
馬券は単複ですかね
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 15:06:59 ID:pgriEE4P0
http://www.geocities.jp/mythjp2000/index.html

競馬が教えてくれたこと という所を見てみましょう。
答えが見つかります。
627一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/01(土) 17:59:54 ID:bXNLUsGA0
本日(7/1)穴を開けた主な馬一覧です
京都
1R 5番 エイシンイチズ 6人気2着 赤木
2R 9番 コスミックパワー 6人気2着 熊沢
3R 14番 フォレストジャガー 7人気2着 中村将
4R 8番 ラストコンテスト 7人気1着(障害戦) 黒岩
6R 12番 ハギノリュウ 8人気2着 熊沢
7R 3番 カントリースタイル 8人気2着 岩田
9R 2番 グリッターロック 7人気1着 川田
   5番 サクラオリオン 8人気3着 熊沢
10R 4番 ダブルタイトル 8人気3着 渡辺薫
11R 8番 ワンダーハヤブサ 8人気1着 川田
12R 5番 スペラーレ 10人気2着 上村
   9番 マヤラブハート 8人気3着 田中克
福島
1R 9番 ケイジーウィザード 6人気3着 東川
4R 9番 ダージリンクロス 7人気1着(障害戦) 横山義
   13番 オースチンボンド 8人気3着(障害戦) 高野和
5R 14番 エフテーララーヤ 11人気2着(新馬戦) 田辺
   10番 リネンフィールド 8人気3着(新馬戦) 南田
6R 11番 テントゥワン 6人気1着 二本柳
   7番 タネノエンプレス 8人気2着 大野
7R 7番 ブライティアミラ 6人気1着 田中勝
   1番 タイニーウイナー 9人気2着 小林淳
   4番 シアトルナカヤマ 7人気3着 勝浦
9R 11番 コクハク 10人気3着 大西
10R 7番 メジロベネット 11人気3着 高橋智
11R 1番 ツルガオカハヤテ 6人気1着 武士沢
   4番 ダイワフォーチュン 9人気3着 北村宏
12R 12番 デジデーリオ 7人気3着 村田
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 18:25:43 ID:4umPPDC00

わかっちゃいるけど騎手がマイナーだ
629一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/01(土) 18:25:54 ID:bXNLUsGA0
函館
2R 9番 ボビン 6人気2着 菊沢徳
3R 10番 エスケーワシントン 11人気2着 吉永
5R 3番 プレシャスレディー 5人気1着 小林徹
   7番 トーセンウイスパー 8人気3着 木幡
6R 8番 カオリエスペランサ 6人気2着 吉永

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

函館は荒れなかったのはやはり頭数のせいか後半は堅かったですね

後付回顧
>京都12R 9番 マヤラブハート 8人気3着 田中克
2,3走前に3歳500万下で掲示板入りも、勝ち馬から1秒以上も離されていたということであまり評価されていなかったようですが、
単純にその勝った馬(ブルーメンブラッド、ウインレジェンド)が強い馬だっただけで、
2着あたりとはさほど差のない競馬をしていただけに、得意な京都、49kgで見直す手はありましたね
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/01(土) 19:44:53 ID:GIXAvc230
6日目福島2R 未勝利ダート1700 6枠11番川島 俺が買うからガンガレ 
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/02(日) 00:23:27 ID:mAehc/Na0
京都10R ◎7トップアーチ ○4ルポルタージュ の2頭を穴で指名

◎は前走は芝で参考外。むしろ一戦大敗しただけでガタッと人気落ちの
今回は全力で買いたい。○は、狙いは次の小倉ダ1700mだろうが、叩いて
上昇ムード。

馬券は、2頭軸の三連複で総流し。
632パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/02(日) 10:55:18 ID:xlBlZu960
>>624
アリです

福島3R 14番ステイトゲスト
休み明けの前走は直線いい脚使った、叩き2戦目で今回は勝ち負けに

福島4R 1番エドノマドリード
アテにならない馬だが2走前テン乗りで走らせた大庭騎手とのコンビに戻って巻き返す

京都4R 13番トップリーダー、14番セゾンインチーフ
トップは障害試験の時計よく人気のない初戦が狙い目、セゾンは先行力の高さに期待
63344(5スレ):2006/07/02(日) 12:16:46 ID:VEgOQjx/0
昨日は、テイエムオペラオーを狙っていましたが、馬場のぬれ方が足りなかったようです。

で、今日ですが、今日こそオペラオーにおあつらえ向きの馬場で、6Rに2頭出ていますので
狙いだと見ます。

後、函館ダートは相変わらずのニジンスキーに注意が必要ですね。
634 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/02(日) 12:54:13 ID:BJCEk0km0
昨日当てられた方々オメです

今日の狙い
京都12R 9番ジャイロスコープ
 2走前を評価。前走は距離長く条件合わなかった。適鞍で。
福島7R 1番グロスターチャーム
 FNSさんが常に注意払っている馬で、今回距離合わずと見られがちだが、
門別でピースオブレグルスに完勝した内容から2,3着食い込みなら期待できそう。
函館11R 8番タニノマティーニ
 3連勝した条件。青函Sは行けなかったことが敗因。今回は行きたいギャラントが
すぐ内にいて、楽に前付けできそう。シンボリとシーイズは強敵だが、強い馬がコロッと
負ける条件でもあり、崩れあれば台頭。

>>624
頭数揃わずで中々難しいですが、最終レースのエリモジャンヌはコース実績の割に
人気ないですね。有力所があっさりコースこなせば苦しいですが、崩れあるようだと・・・。
635シンザン者:2006/07/02(日) 12:57:17 ID:MkpV+5BsO
福島5、6とコマンダー産駒が好走。まだまだリファール系は期待出来るはず!


福島8
セイウンクレナイ、ナチュラルウィン、チェリスト、キングエクスプレスのBOXで確かめる
63644(5スレ):2006/07/02(日) 13:39:54 ID:VEgOQjx/0
福島 8R グリーントマト

カク地馬なのに、盛岡の芝で勝ち星がある馬。人気の盲点では、と。
血統的にも福島の18は悪くない。
637一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/02(日) 14:23:47 ID:5pSpPZ3Q0
今日狙う馬
福島11R 15番 ユキノアサカゼ 11人気 小野
プリンシパル6着。トップオブツヨシ、リメインオブザサン、ニシノアンサーとの比較。
(プリンシパル組が新聞の印ほど人気していないのが不安ですが)
その3頭に比べれば53kgハンデに恵まれ、調教も良いとのことなので。

函館11R 7番 ギャラントアロー 7人気 木幡
前走はテイエムチュラサン、ウインレジェンドととも競って共倒れになってしまいましたが、
今回のメンバーなら少なくともハナは切れそうですし、
前走(>>446)でも書きましたが、高速決着よりは時計のかかる馬場が得意なので、
後者に当てはまる北海道の芝は合うのではないかと思います
(そのようなコメントも出ているようですので)
相手はシーイズ、◆/lDI7EyjOgさん推奨のタニノマティーニあたりを買ってみます

>>631
ルポルタージュは前走狙ってダメでしたが、ここで変わり身ありそうでしょうか?

>>633
オペラオー産駒の特徴はあまりよく知らないのですが、重馬場が好走条件なのですか?

>>634
>エリモジャンヌ
該当するのはこれぐらいのようですね
圧倒的な人気のナリタプレリュードは前走同コースで勝っていますが、
それ以外の人気所はコース実績がないだけに、狙えないこともなさそうですね
638パーフェクト丸 ◆iEWWglOTqA :2006/07/02(日) 14:33:58 ID:xlBlZu960
福島11R 6番アマノトレンディー
時計のかかる馬場は大歓迎だし直前で不調の江田から先生への乗り替わりとツキがある
器用さがあるので小回りもいいしメンバーも重賞とは名ばかりという感じで54キロ、好勝負

京都11R 11番スクールボーイ
馬場が悪いのはいいとは言えないが大外枠で馬場選んで通れるし52キロは有利
前に行く馬少なく展開面でもアドバンテージある

福島12R 16番シゲハヤテ
前走は関西の強い相手に内容のある競馬、今日の馬場はあいそうだし大外から突っ込んで一発
63944(5スレ):2006/07/02(日) 15:14:51 ID:VEgOQjx/0
>>637
良馬場を除くと、成績は 4−4−1−23 で、回収率 495/165円
芝に限れば 1−2−0−8で、回収率 1687/520円 ですね。

ラジオNIKKEI賞では、出走馬中、唯一重馬場で勝ち星のある ユキノアサカゼ を
狙って生きたいと思っています。

函館SSは、プレシャスカフェの復活に期待です。ちなみに、この馬今回
叩き3戦目で、この条件の時に一番成績が上がっています。
血統的にも、シンザン者さんご指摘のリファール・ヌレイエフ系の爆発に
乗っかりたいところです。
64044(5スレ):2006/07/02(日) 15:16:35 ID:VEgOQjx/0
>>639
一さんとかぶりましたね。アサカゼ。
641新参者 ◆R3BY3NwKAE :2006/07/02(日) 15:20:27 ID:R6Xt03OR0
日曜日の予想

福島11R 9番 マイネサンサン 大野 現在13人気
 前走白百合S10着、トウショウシロッコ、リメインオブザサン、ニシノアンサーとの比較。
白百合S組の次走は、2着馬がマーメイドSを勝ったことからも注目してみたいです。
今回、メンバー中最軽量の身ですし、外差しが決まりつつある今の福島の馬場状態、
鞍上の大野騎手はどうやら今週蹴りを食らって絶好調らしく、あとは展開次第かと。
642 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/02(日) 17:15:03 ID:BJCEk0km0
本日(7/2)穴を開けた主な馬一覧です

京都
1R 7番 ディンティーベス 9人気2着 渡辺薫
2R 7番 スリーオペレーター 7人気3着 菊地昇
3R 2番 デンコウグラス 6人気1着 畑端
5R 8番 キングスベリー 6人気2着(新馬戦) 佐藤哲
6R 14番 プリムラシチー 6人気2着 和田竜
7R 3番 アグネスケイオー 5人気1着 小牧太
   8番 オーキッドコート 6人気2着 橋本美
8R 5番 アースシャープ 13人気1着 野元
10R 1番 ユウキアヴァンセ 5人気1着 幸
11R 7番 ペールギュント 6人気3着 小牧太
12R 12番 ヴァンクルタテヤマ 8人気2着 石橋守
福島
3R 13番 アルファジュリア 6人気3着 赤木
5R 10番 コスモエリニュス 8人気2着(新馬戦) 田中勝
   6番 コスモジエラ 7人気3着(新馬戦) 大野
6R 8番 アイオブザジャガー 13人気1着 大野
   5番 ショウナンタイトル 6人気2着 吉田豊
7R 11番 デザートバード 9人気3着 小林淳
8R 1番 ワンダフルキャスト 8人気3着 津村
9R 10番 フローリッシュ 10人気2着 村田
10R 8番 サチノスイーティー 8人気1着 吉田隼
11R 2番 タマモサポート 5人気1着 津村
   3番 ステラマドレード 12人気3着 村田
12R 12番 エイミングポイント 6人気2着 吉田隼
643 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/02(日) 17:15:20 ID:BJCEk0km0
函館
2R 2番 マイネルジュネス 6人気1着 長谷川
   13番 ナムラフウウンジ 8人気2着 松田
4R 4番 シンゲン 7人気2着 藤田
5R 4番 シャルロットノアル 5人気1着(新馬戦) 秋山
   13番 ユキノマーガレット 12人気3着(新馬戦) 須貝
7R 7番 ミッドナイトトーク 5人気1着 長谷川
9R 3番 シュウザンジャンプ 10人気1着 竹之下
10R 9番 キャンベラシチー 8人気3着 四位
11R 12番 ビーナスライン 13人気1着 秋山
   11番 ブルーショットガン 10人気3着 藤岡
12R 7番 スターマーケット 5人気1着 岩田
   9番 スマートカイザー 6人気3着 柴山

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
644 ◆/lDI7EyjOg :2006/07/02(日) 17:40:21 ID:BJCEk0km0
>>634 回顧
京都12R 9番ジャイロスコープ・・・9着
 1分10秒台は早すぎでした。評価した2走前は1分12秒台だっただけに・・・。
福島7R 1番グロスターチャーム・・・
 レース見れませんでしたが、案外な着順。新潟まで様子見で。
函館11R 8番タニノマティーニ・・・4着
 好スタートで楽に追走、直線抜け出した時は複勝圏堅いと思いましたが・・・orz
いつも今一歩届かないブルーショットガンに交わされるのは想定外。ペースもそう
速くなくて例年だと勝ちパターンに近い形。土曜のメインでも逃げた3歳馬が急失速
していましたし、なぜか逃げ馬に辛い馬場なのかもしれません。ちなみにビーナス
ラインが通っていた所は、9Rで勝った馬が通った場所とほぼ同じ。内3,4頭め辺りが
一番伸びる?秋山は今年函館1200mの上級条件勝ちすぎ・・・。
>>642
>10R 1番 ユウキアヴァンセ 5人気1着 幸
 夏場に調子上げてくる馬。去年は最後の方でガス欠になっていたのでリフレッシュが
良かった様子。小倉要員として見てましたが、ここで来られるとは。
>3番 ステラマドレード 12人気3着 村田
 前走荒れ馬場を快勝していて、今日の馬場状態合っていた様子。有力がコーナーで
外を回される中、内から進出できたのも良かった。
>12R 12番 ヴァンクルタテヤマ 8人気2着 石橋守
降級組が1,2,3着独占。近走成績から買いづらい馬だった分人気薄に。


>>637
メインレースはコース巧者の1,2,3,4でした。距離合っていて人気薄だっただけに、
微妙に足りないと判断されていた馬を拾ってくるのが難しかったですね。ここで
ビーナスラインが持ち時計詰めてくるとは予測できず・・・。
>>641
>マイネサンサン
最後いい脚使っていたので、そのうち出番有りそうですね。新潟で期待かな?
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 09:43:32 ID:WBwkUSPq0
hoshu
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 12:58:44 ID:OP4rxBH90
age
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 14:43:12 ID:ju+2O7sG0
重賞で準オープンの馬狙うときってどういう条件が揃ったときに買いなんだろうか?
まともな予想や指数で買い目出すんではビーナスラインみたいなのなんてとても買えない
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 14:52:14 ID:oI6v20/d0
ビーナスラインの場合は
・フジキセキ産駒が函館芝1200Mと相性いい
・ビーナスライン自体が函館コースと相性よく好成績
・乗ってた秋山が今年この条件でよく勝ってる
・外目の枠引いた
って事で「来たら儲けもん」で単勝豆馬券で勝ったら本当に来ちゃって驚いたけどw

ローカル競馬はコースとの相性とか、毎年この時期に好調だとかそういった事は結構重要なのかもね。
札幌・函館なんて洋芝オンリーの馬場だし、得意不得意はっきりでるだろうし。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 14:54:32 ID:W3IZjGEl0
後だしチョン氏ね
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 14:58:51 ID:G/ktbNfgO
ローカルの短距離なら何がきても不思議じゃない、最初から荒れるもんとして予想したほうがよい。
単純に脚質だけみて内の先行馬と外の差し馬は買いということでいいんじゃない。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 15:02:26 ID:XsE2B8Qn0
質問
プリンシパルSを評価という見解でユキノアサカゼが挙がってますが
どの辺が評価できたのでしょうか?
煽りではないのですが、推奨する理由が理解できないし、強い馬とも思えない。
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 15:14:54 ID:ju+2O7sG0
出走メンバーのクラスを見て、下のクラスの中で指数があるor賞金稼いでるやつを狙い撃ちとかじゃダメかなぁ…
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:19:44 ID:hs/hNn/L0
>>651
東京2000mの不利な外枠外外回らされでツヨシと0.5差。2キロ斤量軽いこと考えると今回は互角。
更に馬場悪化でツヨシ切りとなると狙えるでしょ。
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:40:44 ID:XsE2B8Qn0
>>653
今プリンシパルのレースリプレイ見たが、道中3,4番手の外で大きな不利はなくないか?
直線の伸びも他馬と同じ脚色でアサカゼだけ評価はできないが・・
着眼点が違うのかね。
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 17:52:50 ID:XsE2B8Qn0
他には重馬場か、成る程な、
確かにプリ組みでは最先着みたいだな。
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 18:03:01 ID:hs/hNn/L0
>>654
東京2000mはスタート後すぐコーナーだし外から一気に先行したところで脚を使ったこと自体が不利だと思う。
内でじっとしてた馬が上位に来ているし脚を溜める間もなくダラダラ外走らされたから。
まあ着眼点が違うのはしょうがないけど。人それぞれ重視するファクターが違うし。
まあ結局プリンシパル組はレベル高くなかったみたいだな。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 18:20:14 ID:XsE2B8Qn0
>>656
うん、うん。自分と違う視点の見解聞けて面白かった。
他スレでもアサカゼ推奨されてて気になってた、サンクス。
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 19:22:02 ID:aukNgGLH0
このスレの推奨馬の最高単複の配当記録はどれくらいですか?
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 19:29:42 ID:W3IZjGEl0
最終Rはデジデーリオ。引っ掛かり癖のある難儀な馬ナガラ、降級するし、
小回り千七のHペースでマクリ一発。
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/03(月) 19:31:18 ID:W3IZjGEl0
[福島12R] エイミングポイント
 休み明けの前走は馬体回復して、道中の掛かりも良化。近親にダイアモンド
ヘッド(デイリー杯2歳S2着)、フォルナリーナ(4牝特西3着)、プレイヤー
ズラック(芝千四以下で4勝)、マルカシリウス(芝千二で2勝)などがいる牝系
はスピード志向。小回り千二で、新味を期待。

7Rはアグネスケイオー。BCマイルを2度も制したDa Hossの半弟ナガラ、
母はWelsh Saint×Busted×ヴィエナの累代配合で、Aureole3×4、Donatello
トリプルクロスを内包しており、むしろスタミナ色が強い。ジェイドロバリー
産駒の本馬はイマイチ速い脚に欠けるだけに、千八に距離伸びてサラに良さが
出そう。

[函館12R] スマートカイザー
 半兄に重賞3勝のピットファイター、全妹にNHKマイルC2着のデアリン
グハートがおり、気性的にポンは利くし、滞在競馬も向くタイプ。降級馬に、
上がり馬もいて楽ではないが、勝ち味に最も旺盛なのはこの馬。


全て俺が呼んでる週刊競馬情報ってメルマガの推奨馬ね
66144(5スレ):2006/07/03(月) 21:29:07 ID:+g5wQg9D0
活発な意見交換、いいですね。

では、回顧させていただきます。

>>613
オペラオー産駒が来るのには充分な馬場だったような気はしますが
やはり、勝ちあがれるような産駒はもう勝ちあがってしまったということでしょうか。

>>614
アイキョウムゲンは、それなりにいい競馬をしていると思いますが、いかんせん
決め手が・・・・・・。良馬場でもう一回、といったところでしょうか。

>>636
グリーントマトは、最初やはり追走に苦労してましたが、最後はレース2番目のアガリ
で突っ込んできてました。カク地だけに、いつかどこかで穴をあけてくれるかも
しれません。それまで覚えておきたいです。

>>639
ユキノアサカゼは、1コーナーでうまく内へもぐりこめなかった分早仕掛けになって
しまいました。タマモサポートと枠が逆だったら、と悔やまれるところです。
後、東京や新潟で良績のある馬ですので、やや切れがたりない・・・という面も
あったと思います。

函館の予想こそ>>617の2〜3行目ですね。
ビーナスラインを見逃すとはどうしようもないです。>>648さんはお見事です。
見解もその通りだと思います。

662一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/04(火) 02:48:48 ID:zTWWiPPs0
日曜の回顧(>>637
函館11R ギャラントアロー 
スタートが上手くいかず、なんとかハナに立てたものの、
好スタートを切った隣のタニノマティーニに終始張りつかれるいう苦しい展開となり、4角手前で交わされた段階で終了でした

福島11R ユキノアサカゼ 10人気7着 小野
>>661で44さんが指摘しているように、道中は常に外目を回らされて、
直線では早めに仕掛けていくも伸びきれず。
(直線では外を通って伸びた馬に比べると、やや馬場の悪いところを通らされてしまったようにも見えました)

>>651
ほぼ>>653,656さんが指摘してくれたようなところですね
(付け加えるとすればそのプリンシパルのヤネがゴで6着だった、ということでしょうか)

新聞では他のプリンシパル組が評価がけっこう高かっただけに、その中で盲点になりそうなアサカゼを選んだわけですが、
実際プリンシパル組の中では最先着も、オッズの評価通り、プリンシパル組自体このメンバーではレベルが低かったようですねorz

>>661
>東京や新潟で良績のある馬
コメントによると、やはり広いコースの方が合っているのではないか、だそうですね

あと、重馬場のオペラオーの件でレスアリでした!
今度それで狙えそうな馬に気がついたら、注目してみます

>>644
>タニノマティーニ
この馬以外で前につけていた馬はいずれも大敗なだけに強い競馬をしたとは思いますが、
結果的に抜け出しが早かった、ということのでしょうか?

函館に関してはコース実績馬が狙い目、という話が出ていまして、馬券になった6枠の2頭もそれに該当するのは分かっていましたが、
その線で行くと先に目につくのはタニノになってしまいましたねorz
663一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/04(火) 03:01:29 ID:zTWWiPPs0
>>648
>ローカル競馬はコースとの相性とか、毎年この時期に好調だとかそういった事は結構重要なのかもね。

新参者さんがまとめてくれた去年の傾向のレス(>>471)にも、出ていますが、
今の函館に関しては特に、前走の実績は度外視してでも、北海道実績がある馬というだけで買い、というような感じで良さそうですね

ただ、今回のビーナスラインの激走で来週はその方向で狙う人も多くなりそうなので、今週までの妙味はないかもしれませんが・・・

>>644
>函館最終のビーナスライン
コース実績馬でも、スターマーケットの方が来てしまいましたね
こちらはそれなりに人気していたので、このスレで挙げにくい馬でしたが、コース実績馬を狙うという方向性は合っていたようですね
664一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/04(火) 03:16:43 ID:zTWWiPPs0
>スパーキングレディーカップ
この路線おなじみのレマグラですが、2週間後のマーキュリーCにも登録があるだけに、
ここは勝負ではないという可能性もありそうですね

(去年先着された馬に加えて、グレイスティアラを相手にするよりも、
牡馬でも高齢馬ばかり揃いそうなマーキュリーCの方が上位に来れると見ても不思議ではなさそうですしね)

特にレマーズの方は、近年、武が乗らないときは馬券対象になってないだけに、
今年南関重賞勝ちまくっているひろゆきに乗り替わりでも、切っても良いのではないかと考えています

今のところは面白そうな穴馬自体はまだ絞れてはいませんが、レマグラ軽視の線から考えてみます
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/04(火) 20:50:03 ID:LljdRoS20
保守
666 ◆FNSPvi.g6Q :2006/07/04(火) 23:26:37 ID:jUAj+HRc0
>スパーキングレディーカップ >>664
2走前のマズルブラストとの叩き合った内容を評価して、ショウナンシャトーに注目しています。
一昨年プルザトリガー・メイプルスプリング・ベルモントビーチなど南関で格下だった馬の通用例もあります。

前々走一さんの推奨であった。>>218ミライも雨馬場で気になるところです。

どちらもマリーンカップで負けていると言われれば、否定しませんが。

レマグラは相変わらずつかみどころないので取捨難解です。


>栄冠賞
インパーフェクトはなるほど強そうです。
デビュー2戦差す競馬出来ている。レッドピクシーに注目しています。



>福島7R 1番グロスターチャーム  >>634 
14番人気8着でしたね。
道営時代の戦跡、冬場の入着していた頃の走り出来れば、牝馬限定ならばいずれやってくれると思うのですが。
また
>>150にあるような
道営デビューの馬で面白そうな馬があれば、またお願いします。

667一 ◆QX7ADfTe9s :2006/07/05(水) 04:00:18 ID:HAWjxqa40
>>664
とりあえず軸はオルレアン(5人気)からということで。
去年のこのレースでレマグラに先着していますし、人気どころは差しばかりで、
枠にも恵まれ、去年と同じように単騎逃げからの粘りこみができそうです
(前走中央で殿負けしていますが、ここではそれは気にしなくていいので)

相手はグレイス、グラッブが本線で、
3着の穴にはグローバルリーダーと、エターナルハピネスを。
エターナルは去年の同じレース好走馬で、得意の川崎戻りで去年ぐらいの調子に戻っていればと期待をこめて、
グローバルは、マイル戦は得意で、最近南関重賞でよく来ている山田騎乗ということで、
どちらもかなり厳しいとは思いますが・・・

トーセンジョオーは去年の覇者ですが、得意なはずの南関の重馬場マイルで2走前凡走したように、
まだ状態が今ひとつのようで、この人気では買いたくないですし、
レマーズは>>664で書いた通りです
レイナワルツ、テンセイフジあたりも気にはなりますが、ここまで手が回りません

>>666
>一昨年プルザトリガー・メイプルスプリング・ベルモントビーチなど南関で格下だった馬の通用例もあります。

これらの馬に共通することは、いずれも初の交流重賞でいきなり馬券対象になった馬なだけに、
過去の何度か交流重賞で走っているものの、通用していたとは言いにくいミライ、ショウナンシャトーが、
ここでいきなりの変わり身を見せるのはかなり難しいと個人的に思いますので、
↑で書いた、初の交流戦のグローバル、過去に好走暦があるエターナルの方を選ぶことにしました

明日は予報では大雨もありうるということですが、実際どれぐらい降るかですね
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/07/05(水) 11:11:40 ID:P61Aa5wG0
読むのつれえええええええ
669 ◆FNSPvi.g6Q :2006/07/05(水) 23:07:34 ID:NmHTZ3qy0
>スパーキングレディーカップ >>664
ショウナンシャトー10着・ミライ13着でした。
>>667にあるように交流重賞初挑戦の馬でこれからは考えます。

やはりグラッブユアハートが出走のレースは見送りが賢明も??


>インパーフェクト・ゴールデンジュビリ
共に出遅れて終了でした。
レッドピクシーは7着でした。
67044(5スレ):2006/07/05(水) 23:15:04 ID:SqJ7YU+S0
先週のシュボババ

福島

ダ115 ボールドルーラー系が1勝2連対と相性よし。
      重では、やはり(母父)リンドシェーバーが2着しているので要注意

ダ 17 母父リファール・ヌレイエフ系が2日6戦5連対と大健闘。重・不良馬場
      での、今後のトレンドなのかもしれません。

芝 12 土曜日まではロベルト・ヘイロー系中心も、日曜は一気にニジンスキー
      ダンチヒ系の争いへ。

芝 18 ここも日曜に入ってロベルト・ヘイロー系勝ちきれず。変わって台頭中
      がグレイソブリン・ボールドルーラー系、リファール・ヌレイエフ系

芝 20 ここもロベルト・ヘイローは勝てない。代わってきたのはレッドゴッド系
      プリンスリーギフト・ネヴァーベンドのいわゆる「古い方のナスルーラ」
      が3連勝、七夕賞の参考になるか。
67144(5スレ)
先週のシュボババ

函館

ダ 10 日曜午前中までは母父ニジンスキーが4連勝、その後レッドゴッド系が連勝
      なにか傾向が変わったときが注意か。

ダ 17 ひとまずロベルト・ヘイロー中心へ。ニジンスキーは日曜午前までか。

芝 12 フジキセキ×ストームバード・ヴァイスリージェント系・または
      グレイソブリン・ ボールドルーラー×ミスプロが定番。ここへ来てバクシンオー
      が勝ちきれない。

芝 18 相変わらずロベルト・ヘイロー×グレイソブリン・ボールドルーラー系は
      定番も、リファール・ヌレイエフ系にも注意

芝 20 すっかりロベルト・ヘイロー系の草刈場へ。

芝 26 グレイソブリン・ボールドルーラー対マイナーノーザンテーストの様相