フラムドパシオンが負けることはあってはいけない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
フラムドパシオンが負けたら一生アメリカでは勝てない。クロフネは100年に1頭の馬。
そのクロフネの仔だからこそ存在できる能力の馬。そのぜったい能力を証明して欲しい。
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 11:42:41 ID:4AkO6RH60
生まれながらにして2ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。
とうとう親父が生きているうちに2をゲットすることができなかった。
病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも2キーも磨り減ってしまっている。
親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。
もう2をゲットする必要すら無くなった。
そう、俺は元々2ゲッターの素質なんて無かったのだ。
しかし俺はこうしてまた2をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない。
今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。
今、天国にいる親父と一緒に宣言する
「2」
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 11:43:02 ID:Z4AI19+r0
ドバイってどこにあるの?
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 11:44:52 ID:paMkN9d10
右端のほうだよ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 11:44:59 ID:2WxwPO+J0
アメリカはメキシコに勝てない。
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 11:45:24 ID:pA7/Php70
>>3
今隣で寝てるよ
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 11:49:15 ID:TXIcM1r20
フラムドが勝ったらクロフネでもドバイ勝てた、ってのは無しな
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 11:55:43 ID:MV+w8MFC0
>>2
この手のコピペは3をとってこそだと思う
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 11:59:38 ID:YNc5TWlq0
Discreet Cat、Simpatico Bribon、Gold for Saleといった化け物とは
ラベルが違いすぎます。G1馬と1000万クラスぐらいの差です。
4着に入れば大健闘。 夢を見るのは自由だがほどほどにしましょう。
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 12:01:19 ID:7IrIYiYe0
だからロジータ一族の牝馬にクロフネ付ければ、日本最強のダート血統になるっつってんのに
フラムドが負けたくらいじゃ驚かんよ
11小牧愛佳 ◆8AbqeUHbyk :2006/03/17(金) 12:04:32 ID:BonSbG9rO
みんな心の奥底で負けると思ってるよ。
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 12:08:13 ID:f5EU8U5mO
いいんちょはけーばなんてやりません><
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 12:08:23 ID:Hdq0QsOT0
>>10
フラムドの母はエアグルーヴの全妹だけど
14最強(`・ω・´)れいなたん ◆QZvWFpQPVk :2006/03/17(金) 12:09:42 ID:HQMf+YHNO
>>12
やるんだよ
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 12:18:32 ID:7IrIYiYe0
>>13
日本のダートのグレートマザーはロジータでしょ
別にその血がダート走らんって事ではなくて
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 12:18:33 ID:kwZaa/E+0
そんなことを言うためにスレをたてるな。
17小牧愛佳 ◆8AbqeUHbyk :2006/03/17(金) 12:31:14 ID:BonSbG9rO
いいんちょだって競馬場でまずいソバ食うよ。
外れたら死ねとか言うよ
18名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/03/17(金) 12:34:31 ID:NUymnDNG0
ドバイダービーっていつだっけ
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 12:36:54 ID:wqB05ud90
石油王と海賊王どっちが強い?
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 12:40:41 ID:clvR/qjnO
ロジータの駄馬w
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 12:41:54 ID:5WNp2YqMO
「買ってはいけない」は買ってはいけない
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/17(金) 20:47:21 ID:4c0FRQEf0
どうでもいいがフラムドパシオンって最初から角居厩舎だったっけ?
デビューは福島だったよな。
後藤で一まくりの強い競馬だったのは覚えてる。
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/18(土) 23:07:22 ID:wl9U7TRv0
期待はしてるけど世界は強いよ
過剰な期待はしないで応援しようよ
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/20(月) 19:51:04 ID:qQ31hfTh0

25名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/21(火) 04:26:20 ID:d6c6jRksO
こいつが負け、カネも負けたら
来年のWСはリシャールしか無い
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/21(火) 04:41:04 ID:JrzGuh+iO
クロフネが何で100年に一頭と分かるの?

91年に一頭かも知れないのに
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/21(火) 04:54:28 ID:1szwWfl2O
クロフネ基地のスレなんて初めてみた
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/21(火) 06:07:00 ID:5nWA3qka0
>>25
シーと見せかけてエスか
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/21(火) 06:53:24 ID:O7lMZeDb0
ドバイでは南半球の馬が有力なのか。
>>9が言った2頭はアルゼンチンとチリ産じゃないか。
斤量が軽くなるのもかなり有利だな。
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/24(金) 18:43:07 ID:2LBvCsQk0
がんばれ
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/24(金) 18:48:35 ID:nBJh6HaE0
ガブリンが先着で拍子抜け
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/24(金) 18:51:42 ID:pkSgXJRY0
ダート王クロフネ産駆の将来を占う一戦
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/24(金) 21:36:26 ID:OhhqnQJC0
ダート王フジキセキ産駆の将来を占う一線
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/24(金) 21:44:48 ID:WILGaH4NO
海賊王ルフィの将来をry
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/24(金) 21:51:13 ID:UOJPYA5JO
クロフネなんて神戸新聞杯3着の駄馬じゃん。


36名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/24(金) 21:52:10 ID:CYHO+XXd0
フジキセキ王ジャングルポケットの将来を占う一戦
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/24(金) 22:26:59 ID:qbee8bni0
フラムドパシオン+武豊 = ガブリン+Oペリエ

38名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/24(金) 22:30:28 ID:fwzK7U+t0
馬券売ってればな〜
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/24(金) 22:33:39 ID:WT4hlOVWO
なんだかパシオンはともかくガブリンが本当に好走する気がする
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/24(金) 22:43:38 ID:qbee8bni0
ガブガブ
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/24(金) 22:55:30 ID:EkvjGlalO
>>37はいはいわろすわろす
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/24(金) 22:56:34 ID:ROu2Q4pWO
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/24(金) 22:58:31 ID:bk3Vk4VCO
シンパチンコリボンは前走62キロで圧勝
ゴールドHGは追い込み効かんドバイで直線一気
どう考えてもフラムドの出番はありません
本当に(ry

ただなんで猫が上記二頭より評価されてるかは分からんが
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/24(金) 23:06:35 ID:Ve/bhOS+0
100年に一頭って同じ馬じゃね?
同じ馬が生まれてきたら怖いだろwww
45さんたま ◆OCOSANTAMA :2006/03/24(金) 23:10:05 ID:S++c9VeR0
>>1はよく言った!
今回の遠征は親子二代の夢がつまっているんだ!
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/25(土) 00:58:19 ID:QhIui1FX0
はいはいわろすわろす
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 01:30:42 ID:rDz5H2O3O
結局こいつ勝ったの?
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 01:39:19 ID:3fq3xGGO0
かんぱい
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 01:40:13 ID:gWRD3uI10
3着でした
ガブリンは7着
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 01:57:53 ID:ahO2xJKw0
フラムドは芝でのスピードは無かったからなぁ、日本のダートならともかく、海外じゃスピード必須でしょ
クロフネはその点芝でもはやかったけど、リシャールがダート適性あれば強いかも
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 02:13:54 ID:jDJLKN7E0
7頭立ての3着か?
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 02:24:26 ID:VDd0BWviO
13頭立ての3着
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 02:25:34 ID:hcghqEcq0
:名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 01:57:53 ID:ahO2xJKw0
フラムドは芝でのスピードは無かったからなぁ、

かれは葉牡丹の時計しらないんだろうか?
54d(V∀V)(V∀V)b ◆OPE.mt6F5E :2006/03/26(日) 02:29:54 ID:UjLqiClmO
時計勝負に対応出来ても瞬発力がないとキツいだろ
日本のダートはパワー重視なんだし
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 02:48:22 ID:ekfWlEJ80
ケンタッキーダービーの件は白紙かな
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 02:51:14 ID:yQpO/pVBO
勝ち馬が化け物でした
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 02:53:41 ID:XCQPJ9QI0
>>53
そっとしといてやれW
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 03:12:17 ID:ZXb4sa6UO
ま、しかし2着とは半馬身位だったからそう悲観する程の負けじゃないな

あ、この先、日本で走る限りね
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 03:15:30 ID:zFJWTH+l0
3着は問題いい、1着との差がありすぎ。ケンタッキーは白紙だろ。日本で実績つんで、
また成長があれば、来年海外挑戦すればいい。

今はまだ、G1でもアメリカの聞いたこともないようなレース位しか勝てないだろう・・
てか、一走しかしてないし、何とも言いようがないけどww
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 03:16:38 ID:zFJWTH+l0
>>59
「3着は問題いい」訂正「3着はいい」
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 03:17:06 ID:QIpz9RZJO
今回は豊とフランキーの差だよ
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 03:20:26 ID:4MgKBPPM0
まだ未完成か・・
完成してから遠征しろ
それまで日本で勝ち続けろ
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 03:20:50 ID:QIpz9RZJO
フランキー基地でした
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 03:28:06 ID:ahO2xJKw0
>>53 >>57
ん? 葉牡丹の時計がなに? 芝だとトップホースどころか500万でも通用しないわけで。
芝で連勝してたら、ダート使われずに今頃クラシック戦線にいるよ。
クロフネだって秋天出走権があったならダート能力を知られずに生涯終えたかもしれないわけで、
日本のダート路線で強くても、芝の落ちこぼれの中での王様って可能性がある。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 03:31:22 ID:zFJWTH+l0
>>61
豊とフランキーの差ってw 何馬身開いてんだよw フランキーは確かに一流ジョッキー
だが(てか、去年のJCといい、今回のDWCといい、あのギリギリの勝ち方。。ほんま凄い)
さすがに、騎手の違いだけで、あそこまでは開かない。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 03:46:27 ID:XCQPJ9QI0
>>64
だから?
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 04:10:52 ID:yI5HUFrZ0
ディスクリートキャットがいなきゃ2着。展開次第ではテスティモニィは勝てた気がする。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 04:14:27 ID:lYkVMhj90
ふて寝
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 04:22:23 ID:Hk/QcLsIO
豊が「凄く硬い馬だしこれで芝勝ってるんだから相当能力が高いんだね」
とヒヤシンスの前の追いきりで言ってたよな
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 05:07:53 ID:ahO2xJKw0
>>66
芝で通用するスピードが無いんだよ
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 07:36:12 ID:8Ch3sMJy0
今年のNHKマイルなら好勝負できそうだけどな。
72臼原 慎太郎:2006/03/26(日) 09:27:19 ID:X0fwEEg10
競馬発祥の地このドバイで
こういうことがあってはならない
私はそう思います
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 10:22:57 ID:/bq6ixPu0
フラムドパシオン銅メダルおめでとう!!まあ所詮G2だし
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 10:25:33 ID:nJ4xp+QO0
それでもG1で3着なみの賞金
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 10:26:01 ID:jTCrwcmRO
>>64
クロフネが芝で落ちこぼれとはなw
こういうニワカが堂々と講釈垂れるんだからどうしようもないな、競馬板。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 10:27:58 ID:nJ4xp+QO0
>>75
まあ、未だにハーツはラキ珍と思ってる奴もいるくらいだからな。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 10:36:45 ID:/bq6ixPu0
一着以外は敗北者。2着もビリも同じ競馬は勝たなきゃ意味がない。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 11:37:59 ID:BhUpRJNn0
>61

5馬身違うからな
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 11:44:56 ID:fK+6yx0H0
アメリカでもGUなら勝てると思う。
クラシックは化け物がいるからムリだけど。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 11:51:15 ID:EJ3DJvLmO
勝てたとは言わないが、武の騎乗が中途半端だったのは違いない
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 12:41:41 ID:Zp9/G3f20
>>75
芝のG1勝った馬が落ちこぼれなんて普通は言えないよな。
それにG1ではないにしても、毎日杯見ていたらあれで芝の落ちこぼれなんて思えない。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:00:49 ID:6etx9y/j0
このスレタイに関して言えば、騎乗どうのこうの以前の問題で
どう乗っても勝ち馬には絶対勝ててなかったから。
「フラムドパシオンが勝つことはありえない」だった。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:03:13 ID:7fvV+qgg0
世界はまだまだ広い…ってかそんな面子の中でよく3着に来たよと思った。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:21:25 ID:7syeJhXy0
だから武のせいなんだろ?
競馬通の結論:負けたのは糞騎乗によるもの。
   うまく乗ってたら勝ち負けにはなった。以上。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:23:35 ID:cJw+b+YB0
>>80
そうか?
勝ちにいったせいで、3着になったけど、これ以上ない競馬だったぞ
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:32:14 ID:/bq6ixPu0
なんかパシオンと武は相性悪い気がする。外人騎手乗せたほうがもっとパシオンの力を引き出せると思うな〜
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:34:28 ID:V10b0aVLO
力負けはあったとしてもこれ以上ない競馬は…

ありえん
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:36:14 ID:cJw+b+YB0
なぜに?
最内通し、早仕掛けで、先頭集団

そして、粘るも大外から1頭強いのが来て、最後はバテバテで交わされる。
あれ以上の競馬をどうやってしろと?
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:37:39 ID:HzYf9hvG0
あと9回同じメンツで走ったとして、2着になることが1回くらいあるかもしれないが
4着以下になることは2回以上あると思う
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:38:32 ID:cJw+b+YB0
豊の騎乗が悪いというなら、それ以上の騎乗をどうやってするのか聞いてみたいねぇ。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:47:39 ID:/bq6ixPu0
クロフネが現役の時期は今頃毎日杯走ってました(^^)
パシオンは海外遠征しかもディスクリートキャットなんて化物といっいょに競馬をして3着に(^。^)
3歳の春で始めての海外遠征でしかも3着ということはある意味すごいぞパシオン〜
遠征になれればディスクリートキャットとの差は縮められるんじゃないの(^。^)
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:49:50 ID:8g+jFaVx0
ハーツクライも先行するようになって、勝つようになったしな。
もう溜め殺しの武の時代じゃないよ。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:50:08 ID:cJw+b+YB0
溜めてないんだが
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:51:00 ID:/bq6ixPu0
次の海外遠征は武じゃなくてペリエにしてほしい。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:51:34 ID:aaA3iCfd0
1,2着ともUAE地元の馬だからなぁ。
遠征してきた馬では最先着。
Gold For Sale、Simpatico Bribon、Invasorらを負かしたんだから凄い。
日本の3歳馬では間違いなくトップクラスだろう。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:52:06 ID:8g+jFaVx0
>>93
レース見てないのか?
腰上げて止めてたぞ?
クロフネ産駒は掛かり気味のときに、止めない方がいいんだよ。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:53:00 ID:cJw+b+YB0
豊が叩かれるとしたら、もっと溜めるべき。
そうすれば2着に残れた

って、意見だろうな
レース見ている人なら。
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:54:20 ID:8g+jFaVx0
>>97
サンデーやエンドスウィープ産駒とは違うとしか…
溜めても伸びない。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:56:20 ID:cJw+b+YB0
伸びないじゃなくて、バテバテで差されたわけでぇ・・・・・・・・
4角では先頭集団なわけでぇ・・・・・・・・

何を見てたの?
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 13:57:48 ID:/bq6ixPu0
もうすぐJRAのHPのビデオでドバイのレースUPされる時間だよ〜(^^)
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 14:00:09 ID:DlmrLhca0
>>79
アメリカってG1沢山あるからクラシックはともかく、そこら辺転戦したら幾つか
米国のダートG1勝つんじゃネ?

金満曰く「米国のローカルG1は日本のG2みたいなもん、レベル的に」らしいから

102名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 14:03:28 ID:ulKUwmXD0
強い馬がいない地区にいけばレベルはそんなに高くないだろうが
古馬で勝ち負けとかはまだ全然分からないよ
とりあえずちゃんと無事に帰ってきて欲しい
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 14:05:29 ID:zW5MKe7B0
>>101
金満曰くって・・・
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 14:05:37 ID:/bq6ixPu0
帰ってきても出るレースが…パシオンには交流重賞には出てほしくないし
とりあえずNHKマイルカップかな
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 14:07:38 ID:ulKUwmXD0
着地検疫が1月あるんだから無理してNHKマイルなんてでないでJDDじゃないのかな
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 14:08:19 ID:cJw+b+YB0
帰国する場合はユニコーンSって聞いた気がする
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 14:08:37 ID:fuCvHJ2y0
>>91
あの化け物にいつかリベンジしてほしいよな〜
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 14:10:52 ID:QLiAWVm+O
ルメールだったら勝ってたのに。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 14:14:26 ID:O1gV0me10
スーパー競馬のモバイル投票(通信費以外無料)で
【宮記念】みんなでウインクリューガーを1番人気にしよう!
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1143011764

モバイル →http://mob.cx-keiba.jp
PC →http://sports.nifty.com/superkeiba/ (PCからは投票はできない)

フジテレビ15:00〜から始まるスーパー競馬で
みんなウインガー(本来はありえない人気薄の馬w)に投票して
若槻千夏と福原アナのリアクション見ようぜwww
頼むおまいら!!フジVSvip、vipperの力を見せてくれ!!!!!

現在支持率17l第1位だ!ラインクラフトが猛追してる!
みんながんばれっ!!ウインガーを逃げ切らせるんだ”!!
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 14:21:09 ID:8tyHLotu0
ガブリンが邪魔だったな
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 14:27:51 ID:ahO2xJKw0
>>75 >>81
クロフネが落ちこぼれなんて一言も書いてない、負けたからって過剰反応しないように。
クロフネは落ちこぼれたんじゃなく外国産の壁という特殊な状況の為ダートにはじき出されたので
そういう特殊じゃなければ芝で落ちこぼれてない為、ダートを使われずに終ったかも、ということ。
つまり、隠れたダートの名馬が芝しか使われず埋もれてた可能性が過去現在ともにたくさんありうる。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 14:50:50 ID:pEvFV2lq0
スタート直後に手綱をぐって引いて下がったけど
あれは溜め作戦?それとも前が詰まった?
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 15:08:46 ID:w7kUyyH40
ありゃ、スタートが少し悪くて、テンのダッシュ力の差で、
他の馬に前に入られたから、一瞬ひるんで頭上げただけだろ。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 19:40:30 ID:119XBfFb0
三着すげー

って言いに来たのになんで微妙な雰囲気なんだ
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 19:44:06 ID:8g+jFaVx0
>>99
おまえこそレース見たのか?

>バテバテで差されたわけでぇ

脚が上がったのではなく、単に差されただけ。
どのあたりがバテバテに見えたんだ?
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:05:06 ID:8g+jFaVx0
もう一度ビデオを見直してみたが、

・好スタートしたのに、武は押さえている。
・途中腰をあげて押さえ気味。
・直線に入って、前2頭の間をこじ開けて先頭に立とうとするも、
外から来た1着馬に先を越される。
(ここで先頭の馬を写しているので、ゴールまで見えない)
・最後、武は追っていない。(←なにやってんだ?)
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:09:51 ID:8g+jFaVx0
>>116
要するに、このあいだのヒヤシンスSとまったく同じひどい乗り方をしたわけ。
世界と対戦するのに。
もう乗らないでくれ。>馬鹿竹
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:14:51 ID:8g+jFaVx0
カネヒキリでもデットーリと武の差は今更ながら痛感したよ。

全然追えないんですね。種無し大先生は。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:15:37 ID:LpGcVVwh0
>>116
理想的な競馬だったと思うが
あれで外ぶん回してたらもっと順位下だよ
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:16:58 ID:bRq0Bgfj0
緒戦クロフネ産駒
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:18:25 ID:fTFXTtN+O
風船が邪魔、それだけだ。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:18:52 ID:8g+jFaVx0
>>119
大外ぶん回せと誰が言った?
なんで前に行かない?
内が空かなかったら、それで終わりみたいな乗り方を2回もやってんだぞ。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:19:49 ID:Ucet7WK00
フラムドパシオンに乗って無敗の騎手がいるじゃないか。

下手村
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:20:14 ID:LpGcVVwh0
>>122
実際に前の馬、総崩れしてるし。もしガブリンの位置で競馬してたらガブリンと同じように下がっていってるはず。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:21:01 ID:nJ4xp+QO0
>>118
種無しと神騎乗でG1ゲットした大先生を一緒にするなよ。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:21:57 ID:8g+jFaVx0
>>124
でも後ろから3頭目で行ったからって、勝てる馬ではない。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:22:26 ID:ahO2xJKw0
クロフネでは溜め殺ししなかったわけで、手ごたえ無いから前にいけないんだよ、ヤネのせいにすれば
大好きな馬が負けた失望を見ないで済むのはわかるけどな。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:22:34 ID:LpGcVVwh0
>>126
4角で既に5番手ぐらいにいたじゃん
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:23:43 ID:8g+jFaVx0
>>128
だから何?
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:23:57 ID:dDMwwMxB0
ヒヤシンスSで逃げを経験させてりゃ
ドバイでミスしなかったのにな。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:25:49 ID:ZLYOGc0P0
ガブリンが邪魔だった。
132 :2006/03/26(日) 20:27:13 ID:8UIvHPDOO
つーかスタート良くなかったじゃん。
内枠なりに上手く乗ったと思うが
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:27:18 ID:8g+jFaVx0
>>127
>手ごたえ無いから前にいけないんだよ

武は意図的に押さえたんで、スタートは絶好だった。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:27:28 ID:LpGcVVwh0
>>129
だから、あの乗り方自体に何ら問題は無かった。
仮にあれより上手く乗ったからと言って、ディスクリートキャットとの力量差は圧倒的すぎる。
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:29:09 ID:c+noibwk0
>>116
前がふさがれて下がる形になっただけだろ
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:31:29 ID:8g+jFaVx0
>>132
もう一度、ビデオを見たら?
「フラムドパシオン好スタートを切りました。」
って、アナウンサーも言ってるしそれほど悪くなかった。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:31:43 ID:3HxALxWf0
スタートで抑えず好スタートの勢いに任せて先行あるいは逃げさせて
先頭で直線をむかえて最後まで追うのが勝つための騎乗だと思う。
前半抑えて3着も悪くはないが勝ちに行った競馬とは言いがたい。
138 :2006/03/26(日) 20:32:31 ID:8UIvHPDOO
>>133
武がスタートとは良くなかったってハッキリ言ってたぞ。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:33:55 ID:LpGcVVwh0
>>137
むしろ勝てないとわかっていたから、あの競馬だったと思うんだけど。
勝てる力量があるのなら、同じ1枠を引いたエレクトロキューショニストみたいな競馬が出来たと思うが
それができるような実力じゃないことは、ディスクリートキャットとの差が物語っている。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:38:39 ID:nJ4xp+QO0
1着の馬はしょうがないにしても2着はあったかもね。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:38:44 ID:86QlRe3s0
勝ち馬はちょっと次元が違うから仕方ないべ。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:40:18 ID:8g+jFaVx0
あそこまで追えない名(迷?)騎手っているの?
143 :2006/03/26(日) 20:40:38 ID:8UIvHPDOO
あれだけ離されたら2着も3着もあんまり関係ないしな。
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:41:33 ID:1E8ESxQI0
>>136
は?スタートは武もそんなにっていってるし、
レースのそつなく乗れてるよ。
普通に巧騎乗だったとみえる。
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:42:35 ID:8g+jFaVx0
>>144
武の悔し紛れを信じるの?
見てりゃ分かるじゃん。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:42:42 ID:3HxALxWf0
>>139
あの競馬で悪いとは思わないし、結果見るとどう乗ってもディスクリートキャットには勝てなかったと思う。
ただ武のインタビューの悔しがり方を見ると勝てないとわかっていたとは思えないんだな。
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:42:49 ID:Q0A1nbcR0
>>139
それなら最低2着は取らないと。
消極的なレースをしたことが何のメリットももたらさなかったではないか。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:42:50 ID:RL3aRgXD0
外の馬のほうがスタートよく行き脚もよかったな、控えざるおえなかったんだろう
それでも4コーナーでは3,4番手位置して狭いとこをよく抜けてきたな
よくやった3着だと思うよ。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:43:00 ID:ahO2xJKw0
なんかもう完全にケチのつけかたが >大好きな馬は本当はつよい、騎手が糞<
これによって情緒の安定をはかってるとしか思えん
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:43:12 ID:1E8ESxQI0
136
ただのアンチで難癖つけたいだけだったのね。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:44:12 ID:dDMwwMxB0
>>139
>むしろ勝てないとわかっていたから、あの競馬だったと思うんだけど。

レース前から気持ちで負けてるじゃん。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:44:22 ID:nJ4xp+QO0
パシオンの成長力に期待だな。
いつかディスクリートキャットにリベンジを果たす日がくればいいな
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:44:51 ID:RL3aRgXD0
>>149
だな。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:45:20 ID:8g+jFaVx0
>>150
客観的意見を言ってるだけ。
ヒヤシンスSの騎乗でも褒める武信者じゃないことは確かだが。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:46:17 ID:LpGcVVwh0
>>151
レース前の前評判や相手の成績・豪華さを考えたら、厳しいと思うほうが自然だと思うが。
カネヒキリのコース取りもそうだったけど、あの辺につけとけば大敗は無い、という乗り方だったと思う。
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:47:22 ID:8g+jFaVx0
ところで、武を批判するとなんでゲートキーパーが涌いて来るんだ?
カネヒキリにせよ、フラムドパシオンにせよ、感心できる乗り方ではないのに。
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:49:25 ID:LpGcVVwh0
>>156
別に武自身には興味が無いから、普段はスルーしてるけど。
馬の力量差を騎手に責任転嫁するのは間違った見解だから、そうではないと言っているだけ。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:50:48 ID:8g+jFaVx0
>>157
同じ負けるにせよ、納得できる乗り方をして欲しいのは当然のこと。
武の乗り方は全然納得できない。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:51:04 ID:dDMwwMxB0
>>155
それサッカーのサントスみたいなもん。
まったく擁護できない。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:51:21 ID:6etx9y/j0
>>149が言ってることが正しい。
現実受け止めたくないから、騎手のせいにするのはいつものこと
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:52:16 ID:xlSg42+f0
利害関係のない海外のマスコミとかだとTAKEってのはむしろ評価が低いからな
ロブロイの時も、ホワイトマズルの時から何の進歩もないと評価されたし、それは至極まっとうな評価だと思う。
162 :2006/03/26(日) 20:52:51 ID:8UIvHPDOO
まあいくら話ても意味ないわな。
無理に前行って惨敗したら武下手くそ言われるだけだし。
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:54:16 ID:xlSg42+f0
見てる人は見てるけどな。
大部分の人は勝ったディスクリートキャットが強いという、ただそれだけの感想だろ。
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:55:05 ID:LpGcVVwh0
>>158
仮にフラムドパシオンにデットーリやヴェラスケス辺りが乗ってたとしても同じだったと思うけど。
もしあそこで2着を狙う競馬をするなら、あれよりもっと着狙いな競馬をしないとならなければダメだっただろうし。
勝ちに行ってたら3着も無かった。
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:56:40 ID:8g+jFaVx0
>>160
ちゃんとした乗り方して負けたなら、着外でも納得するよ。
最内突くなんて、もの凄くリスキーな乗り方だし。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:57:15 ID:ahO2xJKw0
別に武が神騎乗したとも好騎乗ともだれもいってないし、実際海外トップ騎手に比べたら劣るのも確かで
毒にも薬にもならない無難な騎乗で、勝ち馬にはどうあがいても完敗の馬の能力であって、武なんか
どうでもいいってのが普通の見方だと思うが、駄騎乗駄騎乗騒いでるのは、特別な感情がそうさせてる
以外に理由が思い当たらない
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 20:59:46 ID:Q0A1nbcR0
>>162
言わねーよ
未知の領域にチャレンジして100%成功すると考えるなんてあり得ない
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:02:43 ID:8g+jFaVx0
>>166
>別に武が神騎乗したとも好騎乗ともだれもいってないし
>実際海外トップ騎手に比べたら劣るのも確かで

俺はその点を言ってるんだが・・・

>毒にも薬にもならない無難な騎乗

最内突くのは「無難な騎乗」じゃないよ。
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:03:05 ID:3HxALxWf0
馬券買ってないからかもしれんが海外で無難な騎乗はしてほしくないな。
でも騎手からしたら日本も海外もあまり変わらんのかもな。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:03:43 ID:ahO2xJKw0
>>168
聞きたいが、ペリエは好騎乗だと思うの?
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:04:02 ID:Q0A1nbcR0
>>166
業腹でもできる騎乗だった、といえば平凡であることが求められていないことも
わかってもらえるだろうか。武にはマジックが常に求められるんだよ。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:04:32 ID:oKtNSr4/0
武は勝ちにいってたと思うが
勝負どころで上手く乗ってたし
ただ相手が悪すぎただけ
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:04:54 ID:LpGcVVwh0
>>168
誰が乗ってても着順もレースもそんなに変わらなかったと思うけど。あれが1枠じゃなかったら
別の乗り方もあったとは思うが。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:08:08 ID:TnA5MBsm0
誰が乗ってもパシオンがディスクリートキャットに勝てないのは
見りゃ明らか

イーグルカフェにデットーリが乗ればJCダートを勝つことができるが
デットーリが乗ってもクロフネには勝てなかっただろう、というのと同じ
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:09:07 ID:8g+jFaVx0
ルメールみたいに、一か八か逃げてみたというのと全然違うところが問題。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:09:33 ID:CP75TeaK0
クロフネは過大評価され過ぎ
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:10:20 ID:LpGcVVwh0
>>175
あれはあのメンバーでは力が抜けてたから、出来た芸当
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:12:46 ID:F3q0hCJG0
北村に乗らせてやれよ
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:13:34 ID:fuCvHJ2y0
>>176
いやクロフネはダート最強だよ
その子に期待するなって方が無理がある
でも勝ち馬は次元が違ったな
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:13:36 ID:oKtNSr4/0
>>176
競争能力は言及しないが、日本のダートのサンデーにならんかな
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:14:09 ID:nJ4xp+QO0
ルメールが逃げたのはスローになることを見越してだろう。
スローになれば逃げても追い込んでるのと同じだからな。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:14:12 ID:8g+jFaVx0
今回やヒヤシンスSの乗り方しても本当にいいのか?
絶対内に包まれて、出られないで脚余して負けるときが来るぞ。
武には、もう乗って欲しくないんだが。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:15:59 ID:ahO2xJKw0
ハーツは橋口が日本の芝と変わらないと言った上での、あの時計だしね。
逆に海外の固いダートは序盤がやたら速いのが普通なので、芝のペースで苦しいフラムドでは手応え残して
前につけるのは難しいかもしれない。
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:16:46 ID:iXD1shfV0
お前がただのアンチなだけだろ
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:19:01 ID:86QlRe3s0
脚余して負けてないがな・・・
最後2着馬に差されとるがな・・・
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:21:51 ID:ahO2xJKw0
よくわからんが、一か八か逃げるのはOKで、一か八か最内を突くのはNGってことですか。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:24:06 ID:8g+jFaVx0
>>185
武が立ち上がって追うのを止めたから…

国内のステップレースと同じ乗り方…
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:27:51 ID:qXaFXD0V0
俺も竹のタメ殺しは嫌いだけど今回は普通に乗ってたよ。
最内突くのも枠が最内だから当たり前だと思うし、かえって日本でやる大外からの追い込みよりましだし。
追えないって人いるけど、日本人の中では追える方だよ。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:29:19 ID:ahO2xJKw0
ヒヤシンスが駄騎乗だってのはわかるんだけどね、本命馬が内突くなんてリスキーなのは、誰でもわかる愚。
本命じゃない馬が勝つために最内ついたり、極端に逃げ追い込みは、駄騎乗かどうかは結果次第。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:29:27 ID:8g+jFaVx0
それほど差が無いように見えたが、何で武はゴール前で追うのを止めたの?
勝てないからって、2着と3着ではだいぶ違うと思うんだが。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:31:24 ID:LpGcVVwh0
>>190
直前の映像を見ると脚色が違ったので、差されてそのまま雪崩れ込んで3着、みたいな感じか
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:37:04 ID:ahO2xJKw0
>>190
ネットでゴール前10mくらいしか見えない映像しか見てないから、その辺は判断できない
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:39:10 ID:3323mhbI0
>スローになれば逃げても追い込んでるのと同じだからな。
馬を機械かなんかだと勘違いしてる奴が混ざってるな
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:39:12 ID:dDMwwMxB0
スタート⇒最後方⇒道中スローに折り合い専念⇒3〜4角捲くり

こんな乗り方してるの世界中で武豊だけじゃね?
絶対、外人騎手に陰口叩かれてるよな。

デムーロ「あいつバカ?」
デザーモ「日本人は皆ゲーム脳だから仕方ないよ」
ペリエ「あの人は何やっても怒られない人だからw」
ルメール「あいつが変な騎乗してスローにしてくれるから漏れ先行してウマーだよw」

こんな会話が容易に想像できる。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:39:49 ID:owbxBL6f0
内から捲ったんだが見てなかったのか?
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:42:34 ID:8g+jFaVx0
>>194
それが当たり前の日本の(?)悲しい現実だ。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:43:06 ID:3323mhbI0
>>194
武たたきたいなら竹スレいけよ

トップアスリートは頭良いからまずそんな会話しないしな
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:43:52 ID:oKtNSr4/0
今見直したが問題になるとしたら4角でガブリンが前にいて
若干追うのが遅れたとこか
ただやっぱり勝った馬は異次元の足で抜けてきてる
逃げても余裕で差されたっぽい
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 21:48:25 ID:sv7sep4r0
まあ内心どう思ってるかは解らんけどな
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 22:43:20 ID:DlmrLhca0
ディープがいつかイングランディーレみたいな絶妙な逃げに当たって、まんまと逃げ切られて
しまった時の競馬板の祭りが容易に想像出来る

しかし、今回の武を叩いてる奴は>最内を突くのがリスキー
と予見で叩いているからうんこ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/26(日) 23:31:44 ID:6RZtVJ0t0
ID:8g+jFaVx0が都合の悪いレスをスルーしてる件について
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 00:11:41 ID:erYExwAx0
一か八かの逃げは○で一か八かのイン突きはリスキーだから×なのか
なんじゃそりゃ
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 00:14:39 ID:PiDw1dhuO
>>194
デムーロは人のこと言えるレベルじゃないw
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 00:35:03 ID:QgeOzy/n0
>>202
馬の強さを確信してあえて逃げることに挑むのと、
失敗してやむなく最内へ突っ込むのを同列に評価しろと?
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 00:36:34 ID:QgeOzy/n0
>>197
>武たたきたいなら竹スレいけよ

武のGK乙。

206名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 00:49:42 ID:2yEb/5100
まあ、どういう形であろうが、負けは負けだ。でも6馬身開いたからって、悲観することはない。
SSとイージーゴーアーだって、SSが最初の二冠勝ったのに、数週間後の最後の一冠で、イージ
ーゴーアーに、6馬身ちぎられて負けてる。競馬なんてそんなもんだろ。
6馬身離されたからといって、6馬身の差があるとも限らないんだよ。まあ逆に10馬身以上
の差があるかも?とも言えるんだけど。騎手のミスはなかった。今回は勝った馬が強かったでいい
んじゃない?
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 00:55:22 ID:VEx+HATK0
武は仮にも日本一のジョッキー。
あんな乗り方でたまたま3着に来たからって評価したらダメだよ。
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 00:58:13 ID:FTIYEccy0
まだ騎手のせいにして現実逃避してるのか
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 01:16:39 ID:lWiBtAuM0
>>202 フレンチデピュティ系統の馬は砂を被ったり揉まれるのを嫌がる
産駒が多いのでわざわざリスクの高いインを突く利点が見つからない
クロフネにしろフラムドパシオンにしろ常に先団に向けて進出するレース運びを
するのが利口というものだ
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 01:25:39 ID:gC9bA6QO0
1着のディスクリって2戦2勝だったんだろ。
パシオンのほうがレース数多いから競馬の経験値高かったのに
デュスクリのほうが上手な競馬してたじゃん。
そこらへんが騎手の差なのかなって思うね。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 01:30:05 ID:9eGpqrz50
204 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2006/03/27(月) 00:35:03 ID:QgeOzy/n0
>>202
馬の強さを確信してあえて逃げることに挑むのと、
失敗してやむなく最内へ突っ込むのを同列に評価しろと?

これ意味全然わからん。
自分の考えと違うのりかたしたから、失敗といいたいのか。
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 01:30:42 ID:Usc8Kkq20
>>210
騎手うんぬんの話じゃない
化け物だろ、あの3歳馬!
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 01:33:38 ID:6Evb3/SP0
>>212
今回の勝利でケンタッキーダービーの前売り1番人気になったらしいね、あの馬
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 01:36:42 ID:Usc8Kkq20
>>213
えっ!そーなんだ。
さっきどっかのスレで、まだ他にも地元の馬で強い奴がいるって聞いたが
世界は広いわ
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 01:37:31 ID:6Evb3/SP0
>>214
ウィリアムヒルのオッズではその馬とディスクリートキャットが並んで1番人気
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 01:37:36 ID:FTIYEccy0
2番人気らしいよ
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 01:47:04 ID:e+RMOG6h0
まあこの馬は先頭集団に居るんじゃなくて
コーナーで先頭にいないと駄目なんだな。

外国人騎手を乗せてみたいな
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 01:51:51 ID:gC9bA6QO0
武ってケンタッキーダービーを1番人気になるような
怪物ポイントギヴンの新馬戦に乗せてもらって
負けたことあるんだよな。

米国競馬関係者いわく 「ありえない・・」 らしいw
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 01:53:46 ID:WtsjPeqv0
>>193
おまえさんこそ、都合次第で馬に突然羽が生えるものだと勘違いしてると思われ

>>211
内を突くことは、馬群を捌ききれるかどうかを見極めてやることで、
逃げる(=厳しいペースを作る)ことは、馬の根本的な能力を見極めてやることだ。

馬の根本的な能力の把握は、レース前に既にできていなければならないことだが、
ヒヤシンスSでくだらない競馬をしたせいもあって、その見極めができないまま
UAEダービーを迎えた。結局武が想定した馬の限界通りにペースを定めて走り、
武が想定した実力を100%発揮して3着に終わったが、もっと実力があると
思っていた人にとっては、勝手に過小評価されて低レベルなレースを展開して
負けた(ように見えるはず)とあっては納得いかないだろうな。

もし武の想定通り、これがフラムドパシオンの限界だとすれば、武の選択は
マジックと言うべきだが、その選択に根拠がないのがね。
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:01:42 ID:1/f1/A5B0
つか最後2着馬に差されてるし限界だろ
カネ、パシオンも騎乗云々じゃないよ
特にパシオンは惨敗が普通の中3着にきたんだから褒め称えるべき
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:10:51 ID:9eGpqrz50
>>218
ありゃ武のせいじゃなくて、調教師のせいだし。
222記念 ◆papico.2rg :2006/03/27(月) 02:11:54 ID:uq3MmyGJ0
というか何度も言われてるだろうけど
日本の芝無理ぽダート馬はダートが一軍の海外馬に勝てないのは当然
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:18:17 ID:R09AhUtDO
持続型なのに瞬発勝負に持ち込んだから
疲れたと考えるのは
自分だけかな。
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:21:24 ID:1/f1/A5B0
なんだそりゃw
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:23:36 ID:JfKJqG7c0
武がちゃんと乗っていれば勝つのは無理としても
もう少し着差は少なかった
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:24:46 ID:1/f1/A5B0
もう少し後ろから行ってたら2着はあったかもしれないが意味のない2着だな
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:26:10 ID:R09AhUtDO
一瞬の切れ味で勝負する馬じゃなくて
長く脚を持続させて押し切るタイプで

クロフネ同様後者だと思うんだが

だから次は別の騎手の騎乗を観てみたい
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:27:25 ID:R09AhUtDO
つまり押さえたら良さが消える馬だと思ってる
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:27:31 ID:1/f1/A5B0
UAEダービーのどこらへんが一瞬の切れで勝負するレースだったんだ?
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:28:19 ID:qpXzi9Gz0
まあ今のところ
一番この馬に合った乗り方をしたのは北村だな
500万下のは着差とか無視して展開だけ見てもこの馬の王道レース

ただ、馬への負担とか疲労とかはどうか知らない
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:28:34 ID:wd3dInLH0
このスレ見ると、フラムドパシオンってどんだけ過大評価されてたのかと思う

相手はケンタッキーダービーで勝ち負けしようかという馬だぞ?
そんなの相手に、輸送も初でスパイクも履いてない日本馬があれだけやれただけでも凄いと思うが
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:29:57 ID:1/f1/A5B0
しかも成長の遅い3歳、低レベルの日本ダートで初遠征を考えると3着はむしろ驚異的好成績
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:30:17 ID:6Evb3/SP0
ドバイに行ったブロードアピールが、追い込まなかったのを批判されて健闘があまり評価されてなかったのと同じだな
相手関係をまず考えた方がいいよ 弱い相手ならそりゃ派手な勝ち方も出来る
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:31:45 ID:R09AhUtDO
>>229
武みたいに丁寧な騎手じゃなくて
誰か強引に逃げの様な形で
乗ってくれる騎手に乗って欲しいって事
別に今回のレースなんてどうでもいいが

俺は騎手が合ってないって思ってるだけ
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:32:59 ID:R09AhUtDO
なんか大逃げが観たくなってきたな
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:33:19 ID:qpXzi9Gz0
1着UAE
2着UAE
3着日本  ←パシオン
4着アメリカ
5着アメリカ

まあ普通なら快挙扱いでもおかしくないくらいだわなw
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:33:54 ID:WgSRG7W50
>>222
禿同、日本の芝無理ぽダート馬は、日本のダートならともかく、土のような速い海外ダートじゃ一線級では厳しい
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:34:20 ID:1/f1/A5B0
>>234
3歳の早い時期に前に行って押し切れるのは結構難しいって前にコメントしてたよ
完成してくればクロフネみたいに乗ってくれるんじゃないの?
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:34:24 ID:hF1wypFP0
ファンの身勝手さしか伝わってこないなw このスレ
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:34:45 ID:R09AhUtDO
成績には満足しとるよ。
将来海外期待してる。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:35:56 ID:qpXzi9Gz0
>>237
この馬に関しては一概に芝だめぽとは言えないけどな
新馬芝勝ち、レコード決着の葉牡丹賞3着だし
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:36:42 ID:6Evb3/SP0
>>236
まあ、4着・5着は実質ペルーとウルグアイ馬だけど。でも今回はよくやったと思うよ。
不満を言ってるのは何が不満なのかよくわからん。騎手が違って乗り方も違ったら、勝てたと思ってるのなら
まだ理解できなくもないが、惨敗してもいいから思い切って乗ってほしかったって、意味不明。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:36:52 ID:R09AhUtDO
>>238
そうなのか。
じゃあ将来は楽しみだな。
やっぱり芝みたいにダートでも
海外レース勝って欲しいな。
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:37:22 ID:WtsjPeqv0
>>220
差されるときのパターンには2通りあって、
一つはバテて差されるパターン、もう一つは切れる脚の差で差されるパターン。
フラムドパシオンの場合直線向いて前にいた2頭は交わしていて、
しかもその2頭もずるずる後退していたわけではないことから、
フラムドパシオンもバテてはいなかったと考えられる。
しかしそれでも差されたのは、相手がより切れる脚を持っていたからだ。

バテていなかったのだから、もっと前にいればよかったという話になるわけです。
映像を見るとかなり後ろにいたみたいね。内をすくったのはあの位置から
一気に4角で先頭の後ろにまで上がることができて最高だったが、
もっと前にいれば内を利して4角先頭1馬身リードぐらいだったわけだ。
それでも勝ち馬には及ぶべくもないが、多分2着に残っていたはずだね。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:39:06 ID:E6DQc30X0
>>244
カネヒキリもバテてなかったけど、前にいたらもっと順位が前でしたか?w
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:40:33 ID:1/f1/A5B0
>>244
どう見ても直線後半ではばててただろw
ずるずる後退しなかったのは後ろの馬もばてていたのが多かったから
これは勝ち馬との力関係が分からず同様に仕掛けて行ったせいだと思うが
内でのうまく余力を残しての仕掛けであれだったんだから
あれで早仕掛けしても着順落とすだけだと思うが
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:41:44 ID:6Evb3/SP0
ティスティモニーとフラムドパシオンの脚色はどう見ても違ったよ
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:43:49 ID:ThnyMmjG0
ディスクリートキャットばけものか?
世界にはすげえ馬がいるな
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:50:59 ID:gC9bA6QO0
ディスクリのデットーリにしてみればフラムドパシオンなんて
「えっ?そんな馬走ってたの?」って感じなんだろうな。

日本馬の存在感を印せなかったのが悔しい。
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:52:29 ID:E6DQc30X0
>>249
直線で後ろ見てたし
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:53:29 ID:1/f1/A5B0
まぁそのディスクリートキャットにしても本番で勝てるって保障はないしな
米ダートの層はやはり厚いなと感じる
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:54:48 ID:gC9bA6QO0
>>250
別にパシオンを確認したわけじゃないと思うけどw
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:55:58 ID:2U1146eB0
葉牡丹幻想まだいるのか?
関東500万で9着までがレコードを0.3秒更新するようなレース
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:56:38 ID:qpXzi9Gz0
2着に半馬身差の3着の馬に対して「えっ?そんな馬走ってたの?」だったら
2着以下の馬全部に対してそう思ってたに等しいと思うんだが
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:58:19 ID:1/f1/A5B0
レース前の意識の問題だろ
パシオン以上に警戒されてた馬はもっと別にいたと思う
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:58:30 ID:qpXzi9Gz0
>>253
芝でだめぽじゃないってのを言いたかっただけですが
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 02:59:58 ID:2U1146eB0
芝はだめぽだと思うよ
日本のダートなら強い
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 03:00:37 ID:IIu3b21x0
この相手で3着だったからと言って、何ら恥じる必要は無い
葉牡丹賞3着とか札幌2歳惨敗とは訳が違う
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 03:00:44 ID:qpXzi9Gz0
>>257
あれで芝でだめぽなら、日本の馬は大多数が芝でだめぽな馬なんだな・・・
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 03:01:09 ID:2U1146eB0
ナイトレセプションはやはり罪な馬だったね
骨折なんていう人がまだいそうだけど
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 03:03:32 ID:6Evb3/SP0
今回のUAEダービーに出て、フラムドパシオンの前にいる日本の3歳馬を想像できないんだが。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 03:05:31 ID:1/f1/A5B0
まぁ2歳OP3着や2歳GV9着の馬がタイムがよかろうと芝でいけるって判断は普通はできないな
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 03:05:58 ID:hkj/DbjIO
パシオンがもう少し前につけたとしたらテスティモニーの仕掛け所も変わる。
前にいたら残れたとか、そんな単純なもんでもないと思うけど。
馬も騎手もよくやったて思うよ
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 03:07:06 ID:qpXzi9Gz0
芝でいけるって言ってる奴はあんまり見たことないな
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 03:07:15 ID:WgSRG7W50
葉牡丹はほとんど人気どおりの着順で、1番人気2番人気がフラムドの前と後ろにいて1、2フィニッシュ。
それらが強かったならともかく、ごく普通の500万条件だね。
芝でだめぽってのは、それなりに走れるとかいう話ではなく、一線クラスではダメポ。
相手は高速ダートの世界レベルの話なわけで。
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 03:08:24 ID:qpXzi9Gz0
一戦クラスではだめぽか。それなら納得
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 03:26:35 ID:v6P/fnwz0
そういうのは水掛け論なのでハロンタイムを推定でもいいから出して言いましょう。
どっちも。
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 03:31:49 ID:ThnyMmjG0
でも正直斤量差ありすぎねえ?
いくら南半球方式導入っつっても
4キロは異常だろ
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 03:54:16 ID:9eGpqrz50
自分の考えた騎乗方法が絶対正しくて、それと違う騎乗で負けたら、
騎手が悪いって、あほじゃないか。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 03:55:39 ID:0ImzQ4eq0
まぁ、なんだ。強いけど
怪物と呼ばれる程の強い馬じゃなかったってことだな。
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 03:56:44 ID:1/f1/A5B0
ハーツクライを追い込みさせてたことに関しては批判もあんまりなかったしなw
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 04:02:29 ID:bRdbJwTd0
ところで、なんでケンタッキーダービーじゃなくてこんな地味なレースに遠征したんだ?
煽りとかじゃなく。
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 04:04:23 ID:8K9bj2Lh0
4着の馬と4コーナーでの手応えの差は歴然で、直線入って引き離したのにゴール
の瞬間には、すぐ後ろに詰め寄られてたから、やっぱりばてたのかな?
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 04:04:47 ID:1/f1/A5B0
いきなりケンタッキーダービーのほうがありえんと思う
今回はカネヒキリもいたし一緒に遠征できるってことで適当なレースがあったからじゃないかな
日本より一段上のダート競馬で力を見るって感じだったのかもしれない
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 04:04:59 ID:gC9bA6QO0
>>272
遠征費が無料だから
276初代モッコリ君 ◆dtCXJH7sZc :2006/03/27(月) 04:04:59 ID:xmKNrUys0
パシオンは思った以上に強かったというのが、基地以外の見方だろう。
時計のかかるダートの方が適性高いとだろうと思っていたので、正直ここまでやるとは思わなかった。
277馬男:2006/03/27(月) 04:15:38 ID:2yEb/5100
まあ、心配するな。クロフネって、まだまだこれから良い馬出しそうじゃん。パシオンより
強い馬出るだろ
278初代モッコリ君 ◆dtCXJH7sZc :2006/03/27(月) 04:18:16 ID:xmKNrUys0
リシャール、パシオン。
他の産駒は知らんが、初年度から一線級の活躍馬が出せるのは見事だね。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 04:27:54 ID:lk90SgywO
3着って普通にすごいと思ったのは俺だけか?
無事に走り続けてまた来年DWCにでも挑戦してほしい
俺は夢を抱いた3着だた
パシオンガンガレ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 04:31:31 ID:gC9bA6QO0
武豊もこれくらいのこと言ってくれないと・・

フィギュアスケート村主章枝の話
満足していない 
いろいろあったシーズンで何とか歯車を合わせてきたけど、一番高いところを
目指しているので結果には満足していない。表彰台に多く立っても色だと思う。
来季はある程度ミスがあっても勝てるぐらいに余裕を持った演技にしたい。
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 04:33:53 ID:1/f1/A5B0
>>280
馬に関してならそれを武が言っちゃダメだろ
オーナーとかが言うならいいが
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 05:02:20 ID:bl0e1KlZ0
何か言ったって馬の強さが変わるわけじゃなし。
目標を決めて立て直しだろうね。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 05:13:49 ID:ENf0XTwCO
井の中の蛙ってわかったんだから、これから頑張れよ、フラムドパシオンくん
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 08:18:26 ID:PkfpjlvC0
まあ遠征する前に別に化け物って程でもないなー
って感じだった気がするんだけど
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 08:20:59 ID:8K9bj2Lh0
出た出た284みたいな奴。超UZeeee
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 08:27:22 ID:+ji5j6GzO
リシャールがダート走ったらパシオンとどっちが上?
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 08:32:04 ID:jzMDjeBFO
>284何様?パシオン様にお前は…殺すよ
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 08:38:31 ID:PmJboaQbO
パシオンは強い。ただ、勝ち馬が輪をかけて化け物だっただけかと。
日本ではまだあれだけの馬は同世代でいないのも事実。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 08:40:46 ID:VMPBpvnlO
取り敢えずは国内に専念すべきだね
ディス栗みたいな妖獣に勝てる気がしない
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 08:42:01 ID:xdTQGGvQO
殺人予告なんてするなよ
タイーホされるぞ
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 08:53:36 ID:bx1KqoHD0
3歳で遠征して着なのは素直に凄いと思う
ただ今の時点で1着馬とは明らかに力差があった
また機会があるならどんどん遠征して欲しいと思った

>>286
よくリシャールと比べる人がいるけどそんなの走ってみないとわからんよ
個人的にはリシャールのダートも見てみたいが
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 08:57:19 ID:GMdiCmGzO
ダートっていっても砂と土じゃやっぱり違うよ。芝で強い馬をつれてったほうが勝負になるよ。パシオンはガンバってるほうだよ。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 09:17:26 ID:j1MQhqpU0
ダート不毛の地の日本の馬が、本場のダートの重賞で善戦すること自体がすごいことだよ。
言うならばアフリカ人が冬の五輪で活躍するようなもんだ。
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 10:02:05 ID:3BWgUFA30
パシオンにしろユートピアにしろカネヒキリにしろ
まさかあれだけドバイのダートでやれると思わなかった。
ドバイのダートって日本の芝馬並のスピードがなければ全く通用しないと
かたくなに思ってたから。日本のダート馬であれだけやれるのは
日本のダート界にも朗報なのでは?
ただDWCはやはり日本のの超一流の芝馬を是非1回連れて行って欲しい
ハーツクライかディープインパクトでここは一つ
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 10:50:59 ID:1QhCHflk0
3着は立派過ぎる成績だよ。
一緒に走っている馬のレベルもちゃんと調べずに、知ったかぶって書いてる奴多すぎ。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 10:59:16 ID:KavmUrfcO
ってか、今回の大差負けはホームとアウェイの差もあるでしょ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 10:59:35 ID:Q68FOyfn0
全くだ。立派すぎる
早く日本での次走が見たいぜ
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 15:23:27 ID:h2xqCyQ7O
>>285がいいこと言った
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 15:25:07 ID:ThnyMmjG0
3着はリッパっていっても
有力どころで55キロで走れた3頭が上位独占で
その中でドンビリなわけだから
(ほかにも55キロで走った馬はいるが)
なんともいえんよ。

大体1キロで2馬身、1馬身0.2秒
4キロあれば1.6秒の差がつくといわれる
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 15:26:00 ID:ThnyMmjG0
もちろん59キロ背負った連中はフラムドパシオン達より長く生きてる3.5歳馬といえるが
4キロのハンデが必要なほどの差ではない
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 17:42:45 ID:jF72s7MH0
>>299
1キロ2馬身差ってどこできいたんだよw
じゃあ昨日のヒシアトラスは55キロで目一杯走ったとして後続に8馬身差つけられたと思う?

59がきついのは確かだけどでたらめな数字出すのはよそうよ。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 17:44:27 ID:YGZwwHSx0
どこで聞いたもクソも
ハンデキャッパーのマニュアルにも書かれてある常識。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 18:00:12 ID:8n8+3flo0
1キロ1馬身が競馬界の定説だぞ
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 18:02:22 ID:NXfKSy900
ソースを提示しない言い合いはどちらも見苦しい。
消えろアホども。
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 18:14:06 ID:8n8+3flo0
ソースもなにも常識だろ。自分で検索してみろ
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 18:17:45 ID:mmKH9B3AO
距離もおおいに関係あるんだけどね。
短距離と長距離は影響が大きいみたい
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 18:21:43 ID:Lft0uxD0O
前有利の馬場で下げすぎ
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 18:21:52 ID:1/f1/A5B0
今までのUAEダービーの結果でも見て来くればいい
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 19:00:36 ID:QnMgYDkg0
>>278
桜花賞有力候補のシェルズレイが居るジャマイカ。
…勝てるかどうかはともかく。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 19:40:40 ID:9eGpqrz50
>>307
結果は、思いっきり前つぶれなんですけど。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 19:58:02 ID:1/f1/A5B0
ラスト1Fが一番時計かかってるしな
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 20:20:03 ID:2gIx3dii0
3着で賞金いくらもらえるの?
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 20:30:57 ID:CBglEmq70
>>306
というより距離が大いに関係ある、が正解。
ID:8n8+3flo0がアホ
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 20:44:16 ID:1/f1/A5B0
1kg1馬身は普通に言われてることなのでアホではないと思います
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/27(月) 21:08:04 ID:tOwclgl80
>>312
なんか色々なところで同じような質問見るけど、なんでそんなに気になるの?
出資者さん?
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/28(火) 22:41:14 ID:DeM6oRmr0
>>315
POG厨だろ
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/29(水) 01:04:15 ID:0xd5EuGF0
>>299
1キロで2馬身差、なんて実際無いよ
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/29(水) 01:25:01 ID:LiotoHph0
長距離なら1馬身以上差があるかもな。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/29(水) 01:29:04 ID:XCyIIipE0
ダート下手な武豊じゃ荷が重いってww
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/29(水) 03:35:25 ID:2kL80lKDO
>>311
道中で下げすぎて最終コーナー無理にまくっていったせいで遅かったんだよ。
種梨の糞騎乗で無駄なスタミナを使わされたのが敗因。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/29(水) 04:08:53 ID:gRse6zfv0
>>320
下げすぎと言うほど下げてないし
インコースから内外の距離差をつかってうまくつめてるよ
直線ではむしろ前が窮屈になって無理な仕掛けはできないぐらいだった
あの競馬で脚を余して負けるなら糞騎乗だけどバテてるんだから普通に力負けだよ
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/29(水) 04:10:56 ID:Aow9gBrt0
>>320
俺はお前の見方だぜ。
ただ頭の中で考えるbestでも
負けてた事は確かだけど。

大丈夫一年後には理解されてるさ
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/29(水) 04:15:10 ID:iNOmAQbY0
相手関係考えても、普通に力負けだと思うが。
種無しが言っていたように、もうちょっと位置取りで前を取れれば差が詰まった可能性はあるが
ディスクリートキャットにナドアルシバで勝てる馬は、アメリカにもそうそういない。
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/29(水) 04:35:16 ID:VCevjTCu0
前を取ればと簡単にいうが、あちらの序盤の速いペースなんて、馬が経験積んだり対応できるスピードがなけりゃ、無駄なスタミナ使うことになるんだが。
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/29(水) 04:38:34 ID:iNOmAQbY0
あと、米・豪のブックメーカーでフラムドパシオンの
ケンタッキーダービーオッズが修正されてて、両者とも50/1だった。

ttp://letitride.com/LVH_Future_Book_Odds.cfm?RaceID=95
ttp://www.sportingbet.com.au/uipub/?eventId=281167&eventType=feature
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/29(水) 05:24:27 ID:WCQFT/U50
>>323
ディスクリートキャットにとってナドアルシバは地元なんだから同年代の米馬でも勝てない
327DQN王国:2006/03/29(水) 08:59:19 ID:YhXxw3VY0
>>325
50/1って何倍?
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/29(水) 09:26:22 ID:8T9+RArlO
50ばい
329 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/29(水) 12:28:35 ID:XCyIIipE0

     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (おまえら見たか?武の糞騎乗)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )見なくても判るよ  ∧_∧
           /   く          \  (   ;) だいたい想像つくよ
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/30(木) 01:49:55 ID:ZI9C17UI0
厳密には日本で言うところの51倍
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/33(日) 03:22:42 ID:qg+UNlol0
test
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/33(日) 03:30:33 ID:qg+UNlol0
test
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/33(日) 03:33:34 ID:qg+UNlol0
333
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/33(日) 03:34:04 ID:qg+UNlol0
(´;ω;`)
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/33(日) 03:40:09 ID:sUgRwRBY0
あれで糞騎乗か…
クロフネ基地ってほんと気持ち悪いよ
しかも自分を納得させるために言い聞かせてるんじゃなくて
心の底から信じてそうなのがやばい。やばすぎる。
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/33(日) 03:41:27 ID:qg+UNlol0
>>335
2chの基地はみんなそんなもんだろ
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/33(日) 03:43:05 ID:PCctTR6T0
クロフネ基地じゃなくてアンチ武が騒いでるだけ
気持ち悪さも板トップクラスだよ
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/03/33(日) 03:46:49 ID:qg+UNlol0
アンチも基地も変わらん
はたから見れば
339ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/03/33(日) 03:51:24 ID:cyOdoaaD0
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/02(日) 20:25:21 ID:Axql8qaD0
糞騎乗と言うほどではないが
もう少し前に付けたら2着はあったかも
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 01:03:26 ID:YJV7fyVB0
340 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2006/04/02(日) 20:25:21 ID:Axql8qaD0
糞騎乗と言うほどではないが
もう少し前に付けたら2着はあったかも
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 01:05:19 ID:hnYHUrqa0
たられば言い出したら、
デットーリが前詰まりの糞騎乗してたら勝てたかも。
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 20:45:31 ID:PrqTbpO80
>>341
なんだよ
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/04(火) 23:14:13 ID:hv6hNCgLO
>>1
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/07(金) 08:36:00 ID:75EpLEOKO
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2006/04/08(土) 00:50:04 ID:8FWngp5X0
次はどこ使うんだ?
347名無しさん@実況で競馬板アウト
ユニコーンステークス→ジャパンダートダービー→ダービーグランプリ→ジャパンカップダート→東京大賞典→短期放牧→
フェブラリーステークス→ドバイワールドカップ→長期放牧→帝王賞→凱旋門賞→ブリーダーズカップクラシック→
ダートに敵はいないからジャパンカップの芝→最後に有馬記念をレコード勝ちで引退→シンジケート総額100億円で種牡馬になる