【新種牡馬の墓場】 BCクラシック馬が韓国へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
アメリカで種牡馬生活を送っていた02年BCクラシック(米G1)の勝ち馬ヴォルポニ Volponi(牡7)
がKRA韓国馬事会に購入され、済州スタッド&トレーニングファームへ移転されることとなった。
 ヴォルポニ Volponiは、父Cryptoclearance、母Prom Knight(その父Sir HarryLewis)という血統
の米国産馬。00年7月にデビューし、10月ピルグリムS(米G3)で初勝利。01年ペガサスH(米G2)、
02年ポーカーH(米G3)を制し、既出のBCクラシックではシンガリ人気ながらG1初制覇を決めた。
連覇を狙った03年BCクラシック10着を最後に現役を引退、通算成績は31戦7勝。その後は2シー
ズンの間、ケンタッキー州ミッドウェイのホープウェルファームで1万ドルの種付け料で繋養されて
いた。
 KRA韓国馬事会では、今年に入り00年ベルモントS(米G1)を制したコメンダブル Commendable
(父Gone West)、00年メトロポリタンH(米G1)の勝ち馬ヤンキーヴィクター Yankee Victor(父Saint
Ballado)などG1実績のある種牡馬をアメリカから購入している。

http://news.netkeiba.com/index.php?pid=news_view&no=10985&category=C
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:15:22 ID:ZtZNZOAG0
韓国ってまだ
ダート800mとかでレースやってるんでしょ
日本の競走馬も走ってるとか
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:15:25 ID:Gk+M1r320
みょみょみょ みょみょみょ みょみょみょみょーん

     糞スレ  糞>>1

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |      ヽノ  /´
    |        /

4名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:20:06 ID:i0lt8Jd60
韓国って馬産まだまだだよな。
済州島が牧場多いんだっけ?
まーサンデー並みの血がほしいんだろうけど
歴史がまだまだ・・^^;
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:21:12 ID:kmZOXFb60
韓国って馬産まだまだだよな。
ホッカイドウが牧場多いんだっけ?
まーサドラー並みの血がほしいんだろうけど
歴史がまだまだ・・^^;
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:22:08 ID:Gk+M1r320
>>4

8 :1 :2005/12/14(水) 21:09:37 ID:i0lt8Jd60
わかったよ、ディープが3馬身以上つけて圧勝したら
妹の恥ずかしいパンツうPしてあげるよ
シミ付の^^;
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:23:16 ID:cqLxxDtF0
韓国の産業が日本を圧倒したように、馬産でも日本を圧倒するようになるのだろうか。
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:29:23 ID:s6G2FoiS0
Volponiってそんなやばかったのか
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:32:39 ID:JEXKi/0i0
>>7
競馬は安かろう悪かろうが通用しないから無理じゃね?
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:36:01 ID:opMqW2hQ0
アメリカのラキ珍哀れ
日本のラキ珍も同じ運命だろう
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:37:32 ID:ZtZNZOAG0
韓国はギャンブル可
にしてさっさと距離を世界基準に合わせるべき
馬がいなくても強引に形だけ真似した方が
レベルが上がるスピードが速いだろう。
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:40:07 ID:m91DQe5nO
オペラオーも…竹園所有だからそれはないか。
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:42:39 ID:z0XVnVRc0
韓国ってダート競馬がメインだっけ
馬場は日本型ダート?アメリカ型ダート?どっちなんだろう
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:43:21 ID:P7BGPHFr0
アドマイヤマックスも
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:43:31 ID:6TBSz2nAO
従軍慰安牝馬
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:43:57 ID:11wpdRYj0
そのうちJCに韓国最強馬(笑)とか参戦してくるのかな。
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:44:32 ID:LneMP7/H0
Yankee Victorの産駒って何頭か日本にいたな
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:44:39 ID:z0XVnVRc0
>>16
インドのシンザンのことかーーーーーー
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:45:45 ID:opa4cTFF0
>>7
釣りもほどほどに
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:48:01 ID:ne1lf8ZQO
JRAは韓国とは交流しないでほしい。
調教技術とか教えたところで、仇で返されるんだから。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:56:11 ID:i0lt8Jd60
コーネルランサー思い出した
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 21:59:29 ID:unqh7oGA0
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:09:19 ID:Q7GCUMoE0
そういえば香港って生産してるのかな?
全部外国産馬だっけ?
24川VvV)自作774さん ◆MIKITTY.Iw :2005/12/14(水) 22:10:08 ID:hZz9L9wF0 BE:293155698-##
韓国ではロバも走ってるのか
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:11:11 ID:5uTSCg8w0
>>23
全部外国産だった希ガス
だからデビュー前にタマタマ取っちゃうの多いよ。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:12:12 ID:i0lt8Jd60
中国は競馬してないの?
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:12:56 ID:/k7UNjHh0
>>23
あの土地の狭さ考えたら牧場なんて無理
豪州産馬多いね
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:15:01 ID:/k7UNjHh0
>>26
してるよ
でも、この間北京競馬場で大きなレースが中止になって700頭ほど虐殺してた(゚Д゚;∬アワワ・・・
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:15:25 ID:J/3dYaxM0
>>24
ロバは分からんけど
済州島のポニー競馬は有名だった
今もあるか分からんが
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:17:27 ID:J/3dYaxM0
>>22がそうなのかな
見たけどよく分からん
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:23:11 ID:Q7GCUMoE0
セン馬にしなくても走れば高値で売れるだろうに
ひょっとしたらあらかじめセン馬にしておいたほうが名馬になる確率が高いのかもね
32水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2005/12/14(水) 22:24:04 ID:i0lt8Jd60
中国とか韓国とか
馬が用なしになったら
いくら名馬でも
乗馬とかそういう選択肢もなく
即安楽死処分になりそう・・・
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:24:41 ID:5uTSCg8w0
>>31
オーストラリア人曰く、性格が曲がった後から去勢するより
若いうちに去勢したほうが良い性格(扱いやすい?)
馬に育つんだってさ。
34川VvV)自作774さん ◆MIKITTY.Iw :2005/12/14(水) 22:27:33 ID:hZz9L9wF0 BE:199508977-##
韓国の騎手の乗り方って明らかに乗馬スタイル
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:28:46 ID:/kRM9UgQ0
>>22
ポニー競馬ですね 日本のダートっぽい
競馬はキョンマとか言うのかなと思ったらほんとにキョンマだったw
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:30:11 ID:GN+SJokJO
>>33
むむっ それは馬ではなく隣人に薦めるべきだ
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:36:34 ID:ne1lf8ZQO
>>32
その場で食いそう
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:41:22 ID:oGHk7sfj0
>>34
韓国騎手招待レースというのが昔あったが
当該レース(招待競走)以外に韓国騎手への騎乗依頼は
なかったという事実がある。
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:43:13 ID:JEXKi/0i0
>>22
済州島のチョランマル競馬みたいだ
昔NHKの朝の変な時間にやってたのをみた
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:45:14 ID:z0XVnVRc0
森禿が高松宮記念に乗せなかったっけ
当時馬柱見たとき( ゚д゚)ポカーン だっだぞw
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:46:20 ID:JEXKi/0i0
>>40
予想する方にとってはありがたいからいいんじゃね?
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:49:47 ID:JEXKi/0i0
ttp://www.jair.jrao.ne.jp/japan/courses/kaigai/asia/korea/soul/
どうでもいいけどこんな感じ、>>13の言うようニダーとのみっぽい
他の競馬場は知らないけど・・・(興味も無いしw)

>●主要競走
>5月に行われるコリアンダービー(1,800メートル)と12月のグランプリ競走(2,000メートル)が賞金が高く、2億ウォン(約2,000万円)です。

んー、地方競馬みたいな感じかな?
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/14(水) 22:50:10 ID:/kRM9UgQ0
>>40
ドージマムテキに乗ってるね 見事にシンガリだがw
ttp://keiba.yahoo.co.jp/scores/1999/07/03/02/11/result.html
この騎手一応中央で勝ったことあるんだね
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/15(木) 03:08:41 ID:ld0g0qYi0
今年中館が乗りに行ってなかったっけ?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/15(木) 03:19:16 ID:g6J3qq560
俺韓国競馬全然知らないんだけど
韓国史上最強馬ってなんだ?w
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/15(木) 03:21:51 ID:FP5LKWZe0
チョンに動物愛護精神は皆無だから、サンデー並の貢献しても
御用済みとなった途端肉にされちゃいそうだな・・・
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/15(木) 03:22:33 ID:ncJ+zITv0
マチカネイワシミズとかくれてやれw
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/15(木) 03:26:03 ID:ENarWtYc0
>>45
トッポギ
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/15(木) 03:34:53 ID:tJoNPUjt0
せめてインドに行けばよかったのに
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/15(木) 04:16:35 ID:YPJPzWn10
>>7
で、また競馬は韓国が発祥だとか言い出すんだろうか…
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/15(木) 05:26:37 ID:9CwjH8v30
 イ⌒!-"-、       /|
 {´,ィィィriィv-,-ミ   / |
. { / ,,_    __ |     | |
r' |. イェ` 〈´rイ|    .| |    
`' lー  __」   f'    | |  <競馬は私の故郷【韓国】が発祥です
  .|´、ェェェェ-,,;j     | |
 l' ̄ ヽニニ/  ヽ  | |
 | ∧ ∧ ∧∧|ヽ ニ"とう
 |       |   |__|
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/15(木) 05:48:09 ID:vic1+Get0
韓国の産業が日本を圧倒したといっても、
まだ半導体などの一部の産業だけだからね。
まあ日本よりは活力がありそうなので発展はするだろうが、
馬産までもが日本を追い抜くのはかなり先のことだろうな。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/15(木) 05:54:26 ID:s/ctYqeb0
>>45
たしか父が日本の馬
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/15(木) 07:47:39 ID:ebvE8vCj0
>>45
ヴァリュープレイ、サブシディ、ダイワアラジ
内国産ならセガンジャかな
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/15(木) 08:30:54 ID:ebvE8vCj0
びわ新世紀、お前もか・・・・・
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/15(木) 12:05:30 ID:UHGYTihv0
>>54
ダイワアラジってマッキーが乗ってた未勝利引退馬じゃなかった?
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/15(木) 12:08:34 ID:QfSLb5Rb0
ダイワアラジは去年のチョングランプリかなんかに出た
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/15(木) 21:34:58 ID:s/ctYqeb0
日本の未勝利馬がグランプリ出れるレベルなの?
59川VvV)自作774さん ◆MIKITTY.Iw :2005/12/15(木) 22:22:11 ID:wTsXCceT0 BE:65145582-##
ダイワアラジは今年のグランプリ(韓国G1)のファン投票3位
1位5476票、2位2684票、3位2194票のようです
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/16(金) 07:41:07 ID:FVHoheks0
>>58
交流重賞勝ったアドマイヤタッチが条件級で苦戦してたから
一概にはそう言えないかも
61ろーえんぐりん中央特快:2005/12/16(金) 19:15:01 ID:y8xXGAgl0
サラブレッドの起源は朝鮮半島ニダ。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/16(金) 22:32:54 ID:n7roRtIP0
>>46
正解
>>52
土地が狭いから永遠にムリ
63ろーえんぐりん中央特快:2005/12/17(土) 06:06:59 ID:DMuPJmtU0
韓国って資源がないから、
こういう風に牧場や畑を作るしか能がないのかな…と思う。

ある意味正解なんだと思うぜ
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/17(土) 14:25:11 ID:c1/IDONk0
191 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 14:09:57 ID:A9Bw0X8q0
トロットスター、オースミジェット、ビワシンセイキ、ダンシングサーパス、
ヤシマジャパン、エーピーダンサーの種牡馬6頭が韓国へ

馬券でお世話になった馬たちが……_| ̄|○
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/17(土) 14:32:35 ID:XnDbyXLZ0
ダンシングブレーヴの血が韓国で繁栄
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/17(土) 15:04:01 ID:MKg1aQVy0
韓国人はやっぱニダニダいいながらパチンコばっかやってんだろ?
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/17(土) 15:11:31 ID:HPUshD7N0
>>28
してねぇよ。
中国は賭場自体が禁止
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/17(土) 15:28:04 ID:h+dNAISA0
まあ日本も自国産の種牡馬が育たず海外から購入ばかりって点では同じだろ。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/17(土) 15:38:08 ID:fzXQj/ci0
>>67
してるよ
70 :2005/12/17(土) 15:41:54 ID:pWo7/d7A0
米から種牡馬を買うのはいいが、いつの日か韓国競馬のCMで
JRAの過去のCMがパクられるんだろうな・・。
ペがキムタクバージョンをぱくったCMしたり
人斗妖の歌い方真似たCM作って「人と馬は愛し合ってるbyKRA」なんて。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/17(土) 15:44:05 ID:XTdmG3hc0
>>38
あれ下手すぎて危ないって苦情相次いで中止になったとも聞いたがw
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/17(土) 15:44:33 ID:JVViviVf0
メジロアルダンは死んじゃったらしいが
スリルショーはまだ元気かな
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/17(土) 16:49:59 ID:HPUshD7N0
>>69
してませんから!!!
中国在住の私ですよ?
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/17(土) 16:58:03 ID:fzXQj/ci0
>>73
最近だとブック週報にオーストラリアのおばちゃんがレポートしてたな
ttp://www.mawww.com/defaulten.asp
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/17(土) 17:20:37 ID:oUO3dIoA0
>>73
普通に競馬してるし
中国でも宝くじだって売ってる。
ちなみに、日本でも賭博は禁止だぞ、原則として
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/17(土) 18:26:21 ID:nlwDhxkY0
>>64
げぇートロットスターまで…
>>68
それでも少しは…
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/17(土) 23:03:36 ID:yquZitm30
捏造の国へようこそニダ。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/17(土) 23:56:41 ID:woz3wp3b0
>>71
そのほかにインドやフィリピンの騎手を招待するシリーズもあったよな。
何故中止になったんだろ?
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 17:07:07 ID:RSS4OO6bO
韓国版グランプリ当日あげ
80川VvV)自作774さん ◆MIKITTY.Iw :2005/12/18(日) 17:24:30 ID:mFm/+EUU0 BE:293155889-
今日なのか
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 17:24:31 ID:PaiSEJL70
>>73
レーシングポスト、スポーティングライフの記事ですからガセじゃありません
在住で分かんないとは怖いですね
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 17:29:24 ID:0sG6bNTN0
>>64
出すならサンデー系を出せばいいのに・・・・
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 17:31:19 ID:jyZIJ6tn0
>>82
ボレロだジュビレーションだタヤスメドウだのと5頭位既に持ってるんだよ
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 17:32:28 ID:0sG6bNTN0
>>83
いやもっと出してもいい
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 17:34:12 ID:jyZIJ6tn0
>>84
いや、出してもいいとは俺だって思うがむこうがいらねーんだろ、これ以上w

見た感じダート向く49er狙ってるみたいだし
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 17:35:11 ID:ZL9/0q8/0
49erはアメリカからもオファー来てなかったっけ?
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 17:35:24 ID:Oyb3+aJL0
サンデー系よりもダート系の種牡馬の方がいいだろう。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 17:35:48 ID:0pziQ86I0
01年に高松宮記念、スプリンターズSと2つの短距離G1を制したトロットスター(牡9歳、父ダミスター)、ダート重賞7勝を挙げたオースミジェット(牡11歳、父ジェイドロバリー)、
ダート交流重賞2勝のビワシンセイキ(牡7歳、父フォーティナイナー)のほか、
ダンシングサーパス(牡15歳、父ダンシングブレーヴ)、ヤシマジャパン(牡11歳、父フォーティナイナー)、エーピーダンサー(牡15歳、父ヌレエフ)の種牡馬6頭が、韓国で供用されるために輸出されることになった。
現在、韓国ではKRA韓国馬事会所有の種牡馬は無料で種付けできるという。しかし、繁殖牝馬頭数増加の影響で、1つの牧場で種付けできる頭数の制限が厳しくなっていることから、
今後は民間での種牡馬導入が増えると見られている。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 17:38:03 ID:fbSmODLgO
クーリンガーが(泣)
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 17:41:57 ID:Q4t6RBG10
ジェイドロバリー後継種牡馬のオースミジェットが
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 17:59:51 ID:n3fvUlc+0
ビワシンセイキは超良血なのに・・・
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 18:16:53 ID:qz8teUU/O
>>91
ビワシンセイキみたいな血統を活かせないから、日本は種牡馬の墓場と言われるんだ。
アメリカでも通用するぞ。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 18:18:40 ID:xXJta59BO
韓国が墓場なら日本は地獄
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 18:20:51 ID:Oyb3+aJL0
冠名にビワが付いているだけで日本では嫌われるだろうな。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 18:25:03 ID:fbSmODLgO
↑意味不明

オペラオーが(笑)
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 18:33:32 ID:tG+lEY99O
普通に血統を偽装したり人工受精してそうだ
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 19:59:29 ID:snE9f3xm0
>>81
言論の自由の無い国ですから、
在住だからこそわからないのかも、、、
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 20:32:37 ID:iYV4NmIJ0
>>84
勿体無いと思うけどな
競馬が盛んな国にシャトルでもってった方がマシ
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 20:54:15 ID:LHeX6kOE0
シャトル?
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 20:55:13 ID:iZ62Vmcx0
同半球にシャトル?
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 20:55:41 ID:1uEf0+s30
>>98
シャトルするとなると南半球だが、オーストラリアあたりも
十二分に種牡馬の墓場。デビュー前に余裕でタマ取られるし。
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 20:56:41 ID:LHeX6kOE0
>>100
それもシャトルというのか?
そうは思われぬのかご同輩
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 21:01:41 ID:iYV4NmIJ0
>>101
オーストラリアにサンデー系は合いそうだと思うんだけどなー
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 21:03:29 ID:IKWjdjnG0
サラブレッド発祥の地へ里帰りですねニヤニヤ
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 21:04:13 ID:LHeX6kOE0
オーストラリア・ニュージーランドのサンデー系は日本の購買層を
目当てとしたものだよ。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 21:04:54 ID:iYV4NmIJ0
売れ残りが走ったら面白いと思わない?
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 21:05:51 ID:Q4t6RBG10
売れ残るような馬作る生産者はバカ
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 21:09:18 ID:iYV4NmIJ0
世の中馬鹿が多いってことだな
っと、韓国競馬の話題じゃなくなっっちゃったね・・・
まあ、本腰入れればどんな国でもそこそこのレベルにはなるでしょ
多分競馬の発祥国なんだろうしねw
向こうに行った馬のせいで賠償を要求されませんように( ´・ω・)人
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 21:31:44 ID:7nu5NrJM0
一応ヴァリュープレイが現役最強?
名前カッコイイな
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 21:37:26 ID:s6yfL0LWO
ヴァリュープレイってw
ヴァリュアブルプレイかワースプレイングだろ。
やっぱりあいつらは頭が悪いな。
111            :2005/12/18(日) 21:37:58 ID:7nu5NrJM0
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 21:46:10 ID:KmWWDQ+Q0
>>46

コングクリエイターに乗った騎手のことか?

http://keiba.yahoo.co.jp/scores/1997/06/03/03/08/result.html
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 21:46:44 ID:KmWWDQ+Q0
ロングクリエイターだったorz
114羽根 ◆5HZHgvv94A :2005/12/18(日) 21:46:49 ID:pFr2qoeE0
>>110
そんなんだったら日本馬にもいくらでもいる気がする
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/12/18(日) 23:45:24 ID:1uEf0+s30
>>103
タヤスツヨシが豪州でG1馬出してるはず。
まあ、俺が言いたいのは通用するかしないかじゃなくて
素質見るまでもなく、あっさりタマ取っちゃうから、
豪州競馬には、血のドラマというか連続性が無くてツマラン。
そんな意味で種牡馬の墓場。
自国で生産してるくせに、種牡馬輸入とシャトルに頼りすぎ。
116名無しさん@実況で競馬板アウト
グランプリを勝ったサブシディが現状での最強馬と言うことで