【無敗馬対決】クリフジvsディープ【どちらが強い】
1 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:
クリフジ 11戦11勝 皐月賞=仕上がり遅れで不出走
ダービー=6馬身差のスーパーR勝ち
菊=大差勝ち(菊の大差勝ちはこの馬だけ)
11戦無敗は今も日本レコード
ディープ 6戦6勝 皐月賞=完勝
ダービー=5馬身差勝ち
どちらも今の調教技術と今のサプリ、今の騎乗技術で競馬したらどちらが強い?
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ
彡. `‐-‐"^{" `リ
彡 ( .`~l~
彡 ヽ |
彡 ヽ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ` ( o o)\ < ぶひひん、見ろ、
>>1がゴミのようだ
/ __ /´> ) \____________
(___|_( /<ヽ/
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
3 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 00:57:13 ID:aFB38GfG0
おれはクリフジとおもうが?
4 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 00:57:31 ID:qPOPwugn0
2GETニコッー!! - ~
lヽ、 /ヽ ~ -
i! ゙ヽ、 / ゙i! ..,,_ .,,.;;''⌒ヽ - ~
l ゝ-─‐-/' i! , ,__,,;'" "'; ,ノ ~ -
,/" i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y" - ~
,/' 〈 'i;;- 、,, ~ - ~
ニコッ i' 'i, ゙"ヽ、 - ~
i! ⌒ / ⌒ * ,'i ..゙) ~
'i,::: `_,、ヽ ::::::: ,/ ゙",;''i,-‐'""
,,-‐''"ヽ、 ヽ,_ノ ,,-‐ ,..;;;゙"
( ,,, ''ヽ、,,.._ _ ,,.-‐''" _..,,..;:;-:"`´
ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐''"´
( ,. -'"
ヽ、,,.. -‐'''"
5 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 00:58:23 ID:KBXW14G10 BE:255226368-
6 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 00:58:52 ID:aFB38GfG0
ディープってレースレコードしか出してないんだよね。
8 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:00:01 ID:aFB38GfG0
ディープ世代は2000以上では他が弱いと思う。
9 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:01:01 ID:aFB38GfG0
トキノミノルも無敗だと思う
くそすれ 2
12 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:02:52 ID:aFB38GfG0
ディープもクリフジも出遅れ癖があるが
クリフジは出遅れてもスーパーレコード出してるもんな。
クリフジ>ディープだろ?
13 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:03:37 ID:rVoY6+uh0
オークスって阪神でやってたの?
14 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:04:32 ID:aFB38GfG0
>>10 トキノミノルは2400mまでしか走ってないから
3000mではメイズイみたいに負けたかも知れない。
ディープは日曜に3000mの適性が分かる。
15 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:05:48 ID:aFB38GfG0
16 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:09:47 ID:aFB38GfG0
今の坂路調教で、今の調教技術で今みたいにビタミンやらあれこれサプリ与えて
武が乗ってたらクリフジの10馬身後にディープがゴールだと思う。
当時は見習い騎手は乗って圧勝の連続だった。
17 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:13:12 ID:Dt4vmHUL0
しかし60年も昔の馬が、現代の馬をちぎれるなら
サラブレッドの血は全く進化していないということになるな
マジレスすると
アインシュタインでも連れてくれば?
19 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:16:27 ID:Xa5P+SfQ0
クリフジは当時の強さだと
出走さえ出来ないレベル
いまの調教技術駆使しても未勝利勝てるどうかのレベル
終了
20 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:17:10 ID:aFB38GfG0
クリフジ以外も含めてランキングつくると
1.クリフジ
2.トキノミノル
3.ディープインパクト
4.シンザン
5.ガヴァナー
6.カブラヤオー
7.シンボリルドルフ
8.トウカイテイオー
といったところかな?
21 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:17:12 ID:rKgbFJYX0
クリフジ見たことある奴なんて、ここにいるのかw
まあ、普通に考えればクリフジどころか、ルドルフさえディープの
相手にはならんだろうが。
22 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:18:14 ID:Xa5P+SfQ0
23 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:18:28 ID:aFB38GfG0
24 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:18:42 ID:/gxB+adK0
マジレスきました。
25 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:18:45 ID:Xa5P+SfQ0
ディープはおろか 未勝利も勝てねえよ
クリフジじゃな
26 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:20:32 ID:Xa5P+SfQ0
未勝利ていっても
今の中央の未勝利馬ていうのは相当強いぞ
クリフジ当時にタイムスリップしたら未勝利が上位独占するよ
戦争で騎手が戦地に行く時代
27 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:21:09 ID:aFB38GfG0
28 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:22:39 ID:aFB38GfG0
>>25 そうそう
未勝利はおろか ディープも勝てねえよな
相手がクリフジじゃな
29 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:25:51 ID:aFB38GfG0
要するにみんな錯覚してるんだよ。
サラブレッドが進化してるんじゃない
調教技術と栄養、高速馬場、騎乗技術
これらが相まってタイムや馬のスピードがアップしてるだけ。
戦前の馬をタイムスリップさせて現代で育成したら
クリフジにはディープも敵わないだろう。
日本だけで言うなら、サラブレッドの進化とは何の関係もないぞ。
31 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:39:36 ID:aFB38GfG0
>>26 甘いな、当時の芝コースなんて戦時中で芝が禿チョロケ
ダートよりひどい馬場状態。
今の未勝利馬じゃどん尻追走だよw
随分とお年を召された2ちゃんねらですね。
クリフジってゲームで初めて知ったんだろ?
34 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 01:50:54 ID:3txasdyj0
1はクリフジを牡馬だと思ってないか??
ハンニバルやカエサル取るか戦車取るかってやつだな
36 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 10:14:38 ID:6NFhxWM70
牝馬でダービーをぶっ千切り、菊花賞も大差勝ちとは。
菊を大差勝ちってこの馬だけなんだね。
皐月賞も出走してればもっと注目されてるだろうね。
ディープと同じ条件でマッチレースさせて見たい。
37 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 10:43:02 ID:VRk9eXsF0
ディープは天才武が乗って6連勝
他の騎手が乗ってたら1、2回は負けてるかも知れん。
クリフジは見習い騎手が乗って11連勝無敗ってのはすごいな。
38 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 10:47:16 ID:cQSZP5Ft0
レース観てもないのに語れるとは^^;
39 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 10:49:04 ID:9ZQx4bNA0
>>37 どう考えても周りのレベルがものすごく低かったという結論にしか達しないのだが
40 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 11:02:29 ID:rwTDYeZt0
馬の能力比較はその時代の偏差値で考えるべきだな。
クリフジを現代に連れてきてそのままディープと戦わせるのは
条件が違うのだからナンセンス。
クリフジの偏差値はそのレコードのすごさから100。
ディープはコースレコードさえ出してないから90。
クリフジ>>ディープだと思う。
41 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 11:02:56 ID:i2MKGTqY0
そうじゃないんだよ
クリフジが最強だったんだよ!
ディープみたいなちっこいうまクリフジなら握りつぶせるわ
>>29 禿同
42 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 11:24:00 ID:Hzz3UPdoO
クリフジは、産駒に桜花賞・オークスを
勝ったヤマイチもいて繁殖としても優秀
43 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 11:24:16 ID:5xQAW57d0
>>39 当時の状況知って言ってるの?
1は、どちらも今の調教技術と今のサプリ、今の騎乗技術で競馬したらどちらが強い?
と言ってるぞ。
つまり当時は調教技術も今とは段違いの低レベル、
騎乗技術も今のモンキー乗りじゃなく天神乗り。
戦時中で人間も食うものに事欠く時代で飼い葉もワラだけ、
いまみたいにやれビタミンだ、やれミネラル、たんぱく質だとか
あれもこれものサプリは与えてないし
馬場も今はレコード続出の超高速馬場なのに
当時は芝禿ちょろけでダートよりひどい砂埃もうもうの馬場
クリフジが今ディープと同じ条件で育成されたら
ディープはぶっ千切られるよ。
44 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 11:41:19 ID:IyRbe8y20
クリフジの11連勝無敗はもっと評価されていいな。
過去の3冠馬が1頭もなしえていない記録だ。
勝ったレースの格、レコードの中身、着差どれとってもすごい。
皐月賞不出走がものすごく惜しまれる。
45 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 11:59:21 ID:UuFArycO0
競馬板の2ちゃんねらーは坂路調教が導入されるまで
関西馬は関東馬に歯が立たなかったことも知らないで
馬が進化してると錯覚してる厨房ばかり
それに3冠クラスはディープしか見た事ないんだから
クリフジの記録の価値なんか分かる筈ないじゃん。w
このスレここで終了
46 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 12:07:58 ID:c0Lm223aO
ああ…クリフジかあ、懐かしいよな。
確か俺が社会人になって初めてのダービーが、クリフジの勝ったダービーだったよ、
強かった。若いヤツに伝えきれない強さだったな。
もう馬とは思えない程、強かったよ、
瞼を閉じれば、あの衝撃はまだ色褪せることなく、
俺の心に響いている。
で、
ディープインパクトの方がすごく強いと思うよ、いやマジで。
ダービーの出遅れはバリヤーが上がってその場で1回転してからスタートだもんな。
野平とか境勝とか当時を知る人はみんなこの馬だけは「別格」扱いやね。
どのレースだったか最後の1ハロンを図ってた人が居て9秒切ってたとか、野平翁が言ってたな。
クリフジには現代の馬でも無理、それこそセクレタリアトくらいじゃないと敵わないって。
ありえねー……でも、とにかく伝説な馬だわ。
過去を美化するのにもほどがある。
49 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 12:23:04 ID:v0t3Msrz0
3冠馬シンボリルドルフの調教師野平雄二師はクリフジのレースを見た世代。
師は日本競馬史上最強馬は?と聞かれると自身の育てたルドルフを挙げずクリフジを挙げたそうだ。
無敗で3冠を制したルドルフの調教師が最強というんだから今はクリフジが史上最強。
天才武が乗ってまだレコードで勝ったことがないディープは
相手と馬場に恵まれてるんじゃないの。まあ凱旋門賞でぶっ千切って勝てば分からんが。
50 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 12:25:24 ID:R53BCRBc0
>>47 野平さんはルドルフの調教師だけど、クリフジ最強だもんね。
最後までクリフジ最強を唱えていた。
圧勝の連続で11戦無敗の戦績を見たらそういいたくなる気持ちもわかるな。
クリフジより2年前の日本初の三冠馬セントライトより、純粋な強さではよっぽど強いだろ。
三冠馬=最強、ではない。
クリフジも皐月に間に合っていたら相手関係からして負ける可能性は限りなく
小さいわけであってね。
51 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 12:30:16 ID:R53BCRBc0
11戦全勝のうち7戦が10馬身以上の圧勝。
ありえねぇなw
菊花賞も日本競馬史上唯一の大差圧勝。
ゴールドウェイに1馬身も離せなかったルドルフとでは。
野平さんの気持ちはよく分かる。
52 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 12:31:34 ID:I0Ll6LBcO
>>47 有名な話だけど、実際のレースを見てみると煽ってはいるが回っているようには見えない
53 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 12:35:27 ID:i2MKGTqY0
まぁ、クリフジはあの時代じゃ間違いなく抜けてたんだよな
それに血統から行ったら、現代で通用しない、ってわけじゃないし。
話変わるかもしれないけど最近の馬場と15年くらい前の馬場って全然違う気がするんだけどどうよ
血統の傾向が段々変わってきてる気がするんだけど。。
54 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 12:47:01 ID:4GiHimXm0
>>53 まあテンポイントがトウショウボーイに宝塚記念で負けたとき
「グリーングラスを気にして仕掛けが遅すぎた」と言う意見に対して
「米国では33秒台で上がる馬がザラにいるから33秒台で上がれないテンポイントが弱い」
という評論家がいた訳だが、当時の馬場を考えると36秒台が今の33秒台に匹敵、
つまり今、やっと馬場状態が米国並みになったということかもね。
過去の馬と今の馬の強さの比較は馬場状態を今の馬場に引きなおして評価しないと
正しい評価はできないだろうな。
55 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 12:51:25 ID:NTo3XChD0
当時の牝馬としては珍しく500キロを越す雄大な馬体。
調教で1ハロン10秒切ったなんて伝説も。
56 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 13:00:58 ID:4GiHimXm0
>>47 いやバリアーが上がったときは回ってないが
そのあと画面が切り替わって
カメラは前の方の馬しか写してないから
バリアーが上がってから数秒後のクリフジの動きは
分からないように思うが?
でも確かに出遅れはしたが一回転したようには見えないね。
57 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 13:01:26 ID:359YcAg60
沢村の速球が170km/h出てたとかと同類のヨタ話だな
58 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 13:08:26 ID:4GiHimXm0
クリフジのときのダービー出走は25頭
トウカイテイオーのときまで27頭が出走できたから
追込み馬は直線でバテた先行馬が下がってくるのを
捌くのに苦労したそうだ。
今は18頭に制限されてるからディープは楽だ。
それだけディープはハンデが軽いし天才騎乗だから
ディープの連勝はクリフジに比べて価値が低い。
当時の日本競馬は今の韓国競馬ぐらいのレベルじゃねえの。
英G2を勝っただけの2流馬が大種牡馬になれる時代だろ。
61 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 17:30:33 ID:kWygKXWo0
>>60 クリフジの父トウルヌソルは、英クラシック三冠の名馬Gainsbroughの産駒だよ。
超一流の血統でシンザンも母系の三代前にトウルヌソルの血が入っている。
血統的には今の韓国競馬のレベルではなかった。
調教技術や騎乗技術、馬場、そして戦時の食糧事情が劣悪だっただけ。
つまり環境的には劣悪だったが馬の能力は欧米に対抗できるものだった。
クリフジは凱旋門賞で勝てる能力があったと言える。
それに当時の日本競馬が今の韓国競馬のレベルだったことと
クリフジの能力とはあまり関係がないと思うが?
62 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 17:34:20 ID:zrgIapyfO
ウリフジニダ
>>61 トウルヌソルがゲインズボローの仔だから素晴らしいってか。
そんなことを自慢げに話してる段階でレベルが低いっての。
ゲインズボローそのものならともかく、その産駒なんてピンキリだろうが。
今は凱旋門賞、キングジョージ、英ダービーの勝ち馬がいくらでもいる時代だぞ。
64 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 18:01:30 ID:JJpacZr50
ディープインパクトは過大評価されてるかも知れない。
勝ちっぷりが後方から一気にぶっ千切るからいかにも強いようだが
着差は0.7秒−0.9秒−クビ−0.4秒−0.8秒−0.4秒だし
大差勝ちもコースレコード勝ちもない。
まあシンザンもレコードは1回もなかったし、
レコードがないことは弱いということにはならないが
菊を勝って更に計11連勝するまではなんともいえないな。
今のところ大差勝ちして大レコードも出してるクリフジが上だな。
65 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 18:35:24 ID:R0Glxn340
>>63 キミなんか勘違いしてない?
61は60がクリフジの時代の日本の競馬はレベルが低くて2流馬が大種牡馬なれたから
クリフジの親も2流馬でクリフジもレベルの低い駄馬だったと言ってるようだから
クリフジの血統は2流じゃない、だから馬のレベルは低くなかったと言ってるんじゃないの?
自慢してるんじゃないだろ?もっと国語の勉強した方がいいよ。
66 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 18:58:26 ID:qgvt83em0
国語の勉強をしたほうがいいのは君だと思うが・・・
67 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 19:11:32 ID:jhlzNxSgO
クリフジのダービーを3年前に見たよ。たしか日本ダービー変櫪史ってビデオ(名前間違ってたらゴメン)で。白黒だけど見る機会ある人は見るべき。ディープより衝撃的だよ。
68 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 20:04:28 ID:R53BCRBc0
ケインズボローはサラブレッドの王ハイペリオンの父じゃん。
クリフジもそれくらいの能力あったかも。
69 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 20:06:49 ID:ZEjOwW/r0
明日は何だかディープが負ける気がしてきた。
でも天才が乗るしやっぱディープ勝つよな。
しかし、菊で唯一大差勝ちしたクリフジって凄いな。
ディープは何馬身離して勝つんだろ。
70 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 21:05:49 ID:Yad2rLpY0
明日、馬群がすごい縦長になってディープが最後方にいたら
ディープの末脚でも勝てないかもしれないな。
前方に位置したら末足が活きないで負けるかもしれない。
他の馬が暗黙の諒解で逃げ馬は超ハイペースで飛ばして
追い込み馬は超スローで行ったら大事件になるかも。
それでも勝ったらディープ>クリフジでいいんじゃね?
71 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/22(土) 21:13:20 ID:N+dxFyje0
今対決したらクリフジのほうが軽くなるやん
>今は凱旋門賞、キングジョージ、英ダービーの勝ち馬がいくらでもいる時代だぞ。
そいつらがみんな名種牡馬ってワケでもあるまい。
逆に競争成績がイマイチでも名種牡馬はいるしね。
73 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/23(日) 09:34:06 ID:tm+ZESfG0
>>72 そうだね、クリフジを現代で育成してディープと競争したらどちらが勝つって話だろ。
親がどうかなんて無関係だよな。
トウルヌソルの子がピンキリでサンデーの子が名馬ばかりでも
数ある子供のうちのクリフジだけが突然変異で世界最強なことも十分ありうる。
63の言うことが正解ならオグリキャップはどうだったと言いたいね。
まあ、オグリの場合
ダンシングキャップの大当たり馬というよりも
母ホワイトナルビーが超名繁殖牝馬だったという解釈もできる
オグリ>オグリワン>ディープは既定事実だがな
75 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/23(日) 11:48:04 ID:tm+ZESfG0
ディープは天才武が乗ってることだけでもアドバンテージがあるよな。
クリフジは見習い騎手が乗って変則3冠で11連勝。
生まれたときタイムスリップさせて現代で育成したら
とんでもない馬になってたんじゃないか。
ディープは皐月賞も弥生賞も着差は小さかった。
サイレンススズカ並みの馬がいたらゴールで届かないかもな。
76 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/23(日) 13:27:54 ID:d59hPEH00
>>75 スズカの着差が大きかったのは金鯱賞ぐらいだからね。
G1では、宝塚はわずかだし、ダービー・秋天・マイルCSは負けている。
過大評価されすぎだね。
77 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/23(日) 17:11:46 ID:XN7AripE0
今日のディープは危なく勝ったというところ。
菊も大差で勝ったクリフジが遥かに上だな。
クリフジ>>>ディープがはっきりした。
78 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/23(日) 17:25:16 ID:ATwFuaON0
>>禿同
前半引っ掛かるようじゃダメだな。
海外じゃ勝てないかも知れん。
人間でも陸上見ればわかるがトレーニング方法とアイテムで進化してきている
ただ違う点は選ばれた血じゃないってところか
血ってどこまで影響力あるんだろうなあ
80 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/23(日) 17:39:12 ID:62L2ZvnW0
これで7連勝か。
しかし、今日のレース見てると3200の春天は不安があるな。
見習い騎手で11連勝無敗のクリフジと比べると
天才武騎乗で菊をやっとこ勝ったディープは10連勝止まりかな。
12連勝しても中味でクリフジの勝ち。
81 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/23(日) 17:43:17 ID:+iXMPqL8O
>12連勝しても中味でクリフジの勝ち。
で、出たー!!アンチの卑怯な予防線ー!!!
82 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/23(日) 18:12:31 ID:62L2ZvnW0
ディープは蹄鉄が減らない独特の走りをするらしいね。
クリフジはどんな走りだったのかな。
ひょっとするとディープと同じ走りだったかも。
今の超高速馬場で走らせて見たかった。
83 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/23(日) 18:31:50 ID:SJ0+cLu/0
ラインクラフトも掛かり癖が出始めてから2連敗。
ディープも掛かり癖が出始めたから
インティライミが復活して春天に両方出たらディープは負ける。
JC,有馬までだな。9連勝どまりだろう。
このスレネタ?明らかにディープじゃん
クリフジの時代から試行錯誤しながら進化し作られてきたサラブレットたちを
一蹴したんだから 勝ち方とかはクリフジ見たことないからわからんが
競馬始めたばかりだとクリフジのありえない成績見て興奮しちゃうんだよ。
当時の競馬事情も知らないでね。こういう馬は伝説で留めて置くべき。
つうかリアルな話するなら、クリフジは今のオープンクラスでは勝てないよ。
全体的なレベルが遥かに高くなってるんだから当たり前だけど。
87 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/24(月) 09:32:00 ID:NMNWrIAe0
>>84>>85>>86 1はクリフジが生まれたときに現代に持ってきて
飼料やサプリは今の育成方法で育てて
今の調教技術で調教して、今の高速馬場で走らせたら
ディープとどっちが強いと言ってるんじゃないの?
お前ら前提を理解せずに言ってる気がする。
それに全体的なレベルが上がってるかどうかは
資質的に上がってるか育成方法が変わって上がってるかを
考えて言うべきだ。
その辺86はどう考えてるんだろ?
88 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/24(月) 09:47:18 ID:6kV0sLFQ0
>>87 今のサラブレッドとは
基礎能力が違うんだから、現代持って来ても勝てないよ
将棋界と競馬界の秩序
升田:サイレンススズカ
大山:シンボリルドルフ
中原:テイエムオペラオー
谷川:オグリキャップ
羽生:ナリタブライアン
森内:サンデーサイレンス
渡辺:ディープインパクト
90 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/24(月) 20:14:54 ID:ptf+9ZK/0
>>87 育成方法だけレベルが上がるわけないだろw
当時日本の競馬はあらゆる面で発展途上だったんだよ。
世界的にはゴミみたいな血統ばかりだし。
92 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/24(月) 23:38:39 ID:run50Dyp0
今のサラブレッドとは基礎能力が違うとは?
1.生まれ持った基礎能力が違う?
2.育成方法の違いで2歳時くらいから基礎能力が違う?
1.だというならそれを立証できるのか?
2.だというならスレ立て人の前提と異なる前提で考えているお間違いさんである。
なお、91は坂路調教が関西に導入されるまでは
関西馬は関東馬に歯が立たなかったことも知らない
競馬無知な厨房と思われ話にならないねw
>>92 おまえより競馬歴長いと思うよw
ガキの頃ルドルフもリアルタイムで見てるから。
つうかほんとにそんな当たり前のこと理解してないの?
94 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:07:53 ID:96z471yx0
>>93 そんな当たり前のこととはどのこと?
なおこちらはトウショウボーイの4歳(今の2歳)新馬から観てるんだが
お前さんの方が競馬歴長いのかい?
95 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:14:28 ID:wMervQTl0
入力ミスった
4歳(今の2歳)→4歳(今の3歳)
96 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:17:45 ID:pmLfMK3t0
たとえばサラブレッドの血が限界に来ていて、
クリフジが100年に一度の逸材とかならあるかもしれない
柏木集保がディープはサラブレッドの進化の過程におけるなんちゃら言ってたのはアホかと思ったけど
97 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:18:33 ID:JZJH+S+IO
クリフジ時代の生産数を知ってんのか?
約400頭ぐらいだぞ!
今の現役アラブ最強馬スイグンを歴代クラスにしていると同じ事だな
98 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:24:10 ID:gr5rcvVz0
>>97 生産頭数が少なかったからクリフジの資質が今の馬より低いというのは短絡思考だね。
ダンシングキャップからは名馬は生まれないと断定するのと同じ。
今のサラブレッドだってピンキリだ。
時代を超えた怪物が生産頭数が少ない時代に生まれたとしても不思議はないよ。
99 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:26:34 ID:rF6x2ClSO
今のスピード競馬に合わない血が淘汰されていってるわけだし、
サラブレッドの名の通り今の競馬に合うよう改良されていってるから、
今の馬場でのスピード勝負じゃ厳しいんじゃない?
100 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:30:54 ID:dSJZyIgZO
競馬って、馬のレベルを年々上げるために
試行錯誤やってきてるんだよな。
じゃあ、今一番強い馬が史上最強なんじゃないの?
弱くなってきてるなら競馬運営する意味ないじゃん。
101 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:32:44 ID:agiukfI5O
400勝投手の金田が今の時代で400勝は、出来ない。
102 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:35:13 ID:JZJH+S+IO
>>98 では今のアラブ競馬は10年前と同じレベルなのか?
クリフジが他よりちょっと強かっただけで全体のレベルはかなり低いって考えられないか?
103 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:36:53 ID:t0M68E+j0
>>99 クリフジは3000mの菊花賞では歴史上唯一大差勝ちしてるようにスタミナ充分だったが
マイルで大差勝ちしてるようにオールラウンドプレイヤーだったからスピード競馬にも対応できた。
だから淘汰されない方の血を受け継いでいたと考えられる。
だから今のスピード競馬でも圧勝できると思われる。
写真で見るクリフジは不自然なくらいデカいね。馬格に関しては現代の馬を凌駕してる。
まあ、強さについては沢村栄治の160km伝説みたいなもんだ。
105 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:47:36 ID:3SFDkzw40
シンザンも 現代ならば 条件馬
106 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:48:35 ID:kg4gVJLa0
>>102 そもそもレベルが低いとはどういう意味か?
スピードが遅かったというなら
今と昔を比較すると
1.馬場が違う=今は水はけもよく芝の管理もよいからスピードが出すぎるて馬の故障が増えている超高速馬場と言われている。
昔は芝も悪くダートよりスピードが出ないような土の上を走るような競馬だった。
2.調教方法が違う。
3.騎手の騎乗法が違う=昔は腰を落とした天神乗り、今はスピードが出るモンキー乗り。
3.栄養状態が違うから筋力も違う。=クリフジ時代が戦争中で人間も食うものに事欠く時代。
馬も今のようにビタミンだカルシウウムだとサプリが与えられていなかった。
つまり昔の馬は今の馬に比べ大きなハンデがあった。
生まれたときのクリフジを現代にタイムスリップさせて育成すればディープより強いとする根拠はそこにある。
107 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:51:52 ID:kg4gVJLa0
>>101 なぜ400勝できないか?
道具が違ってきてるからだよ。
能力の問題ではない。
108 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:53:42 ID:kg4gVJLa0
>>105 これも短絡思考。
外部条件が違うんだよ。
条件が同じならわからない。
109 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:54:48 ID:SOgJDh880
分からないのか、強いのかはっきりしてくれ。
110 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:58:17 ID:kg4gVJLa0
>>109 それは外部条件を同じにして競争させなければ分からない。
111 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 00:59:47 ID:JZJH+S+IO
>>106 戦前時代にディープを連れていって、当時の育成方法をやってもディープが勝つだろうよ。
配合による絶対スピード値が違うはずだ。
当時の育成を言い出すのなら、2000mならカブラヤオー
マイルならトウショウボーイが最強と言っておく
112 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 01:01:41 ID:kg4gVJLa0
>>111 キミの意見だとダンシングキャップからオグリキャップは生まれないことになるか
ダンシングキャップからはオグリキャップ級しか生まれないことにならないか?
クリフジバケモンだなー笑ける。
クリフジの母系って残ってないの?
114 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 01:05:24 ID:kg4gVJLa0
>>102 今も、アラブ競馬ってあるんだっけ?
オレ地方はやらないんで。
サラブレッドそのモノが無茶苦茶進化してるとはいえないような気はする。
セクレタリアトのレコードってまだ破られてないし・・・
116 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 01:07:47 ID:Z88NTlqi0
サラブレッド自体はそうだろう。ただ「日本」競馬は違うだろ。
117 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 01:09:17 ID:L8qrBtbSO
ディープが強いに決まってる。
スピードが違いすぎるよ。
でも速いのはディープだが凄いのはクリフジ
>戦前時代にディープを連れていって、当時の育成方法をやってもディープが勝つだろうよ。
当時の粗食には耐えられないかも知れんぞ。(笑)
119 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 01:11:07 ID:ZqTzaB/wO
代を重ねることによって、より強くなっていくのは間違いないよね?
平均的にね。
たまに突出して強いのはできるだろうけど、
全体的に見れば、後の時代の方がレベル高いんだと思う。
>>119 その進化に日本の馬産は全く関与してないのが寂しいな…
進化していく馬を外から買って来るだけ…
121 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 01:29:27 ID:JZJH+S+IO
>>112 話の論点が違ってないか?
ダンシングキャップからはオグリキャップ級しか生まれない??
言ってる意味がよくわからんよ。
SSだって1勝も出来ない産句は沢山いるからな
戦前の血統と現在の血統を考えればスピード値が全然違うだろうよ。
粗食はどうなんだろうね?今よりはパッとしない馬体にはなりそうだが。
馬場と言えば大井2000mのレコードはS55年のタガワキング2分2秒7だった。
今より時計がかかる馬場でアドマイヤドンが更新したのは快挙と言える。
セクレタリアトが走った馬場と現在の馬場は同じなのかな?
機械の如く淡々とした走りを見せる合理化された馬。
それが「ディープインパクト」である。
まさに近代(情報・研究)競馬の集大成であり象徴的競走馬であると言えるだろう。
「ナリタブライアン」を超えるのはこの馬しかいない。
機械の如く淡々とした指し手を見せる合理化された棋士。
それが「渡辺明(21歳)」である。
まさに近代(情報・研究)将棋の集大成であり象徴的棋士であると言えるだろう。
「羽生善治」を超えるのはこの棋士しかいない。
【将棋界と競馬界の秩序】
宗歩:ハイセイコー
升田:サイレンススズカ
大山:シンボリルドルフ
米長:トウカイテイオー
中原:テイエムオペラオー
谷川:オグリキャップ
羽生:ナリタブライアン
森内:サンデーサイレンス
渡辺:ディープインパクト
123 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 08:54:35 ID:z72JbaTR0
>>121 >配合による絶対スピード値が違うはずだ。
配合によって絶対スピード値が決まる→特定の配合で絶対スピードが決まる
→特定の配合ですべてピンキリのうちピンのスピードの馬ばかり生まれる
ということにならないか?ということ。
サンデーとウインドインハーヘアの配合からはすべてディープ級の馬が
生まれるといえるのか?
過去の3冠馬の全兄弟はすべて同じ能力だったか?
124 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 09:01:28 ID:z72JbaTR0
>戦前の血統と現在の血統を考えればスピード値が全然違うだろうよ。
戦前の血統から現在の血統が生まれたんでは?
戦前の馬の血が現在の馬に受け継がれてるんじゃないの?
戦前も走る馬は居た。
走る馬の血を残した。だからといって馬の絶対能力が上がったとは言い切れない。
外部条件がタイムのアップに寄与してるのでは?
スプリンタータイプとステイヤータイプに分かれるのは否定しないが
それぞれの能力の絶対値が上がっているとすればデータをもってしめすべきろう。
125 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 09:27:17 ID:Kle051lI0
名前ならクリフジ
現時点の成績ならクリフジ
馬格もクリフジ
鞍上の戦死を含めたストーリー性もクリフジ
強いのはシラネ
126 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/25(火) 22:31:25 ID:+Tm5bMlr0
クリフジのダービーのタイムが2.31.4、その前年にレコード更新があって2.33.0
それまでのタイムは2.33.3〜2.45.2。
クリフジの8年後にトキノミノルが2.31.1でレコード更新してるが
クリフジは大出遅れしてるからクリフジの方が早かった?
とすると真にクリフジのレコードが破られたのは20年後のメイズイによってか?
127 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/26(水) 00:17:21 ID:WdMzAJrFO
クリフジ2分31秒4
メイズイ2分28秒7
問題は昭和18年の芝と昭和38年の芝を馬場差何秒と考える??
2秒だったらクリフジが上になる。
でもクリフジは出遅れているから・・・。
現代でも対応出来るスピード馬だったって事なのか??
128 :
コーツィ:2005/10/26(水) 00:37:24 ID:MaGcxXu0O
クリフジが勝つわけねぇだろ。時代と共に競争馬も常に進化して強くなってるんだよ。ダービーや菊の着差で強い弱い言ってんな。たとえハナ差でも勝ちゃ良いんだよ。
129 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/26(水) 01:48:04 ID:kWetVRvT0
>>128 ホントに進化してるのか?
キミの言うことって裏づけデータがないから全然説得力がないね。
130 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/26(水) 09:01:56 ID:kWetVRvT0
131 :
コーツィ:2005/10/26(水) 09:29:03 ID:MaGcxXu0O
進化してるだろ。馬体見りゃわかる
132 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/26(水) 09:32:58 ID:aQ7nIw+f0
>>20 6と8を入れるのは明らかにおかしい。
5はシラネ。
133 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/26(水) 22:15:54 ID:UdnHayHX0
人間だって、昔と今じゃ平均身長違うのと同じ
普通に考えれば馬の平均能力は
現代>過去だろ
当時、クリフジが現代G1級の能力があったんなら
競争成績も理解できる。
ディープに関しては現役だし、引退後に比べるべき
134 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/26(水) 23:19:11 ID:o8iDMJNK0
>>133 平均身長が違うのは進化のせい?
違うだろ。戦前は経済的に牛乳や肉、卵も今ほど食べてなかった。
いまは牛乳はスーパーで1リッターのパックで安く売ってるから
1日1杯は飲んでる奴が多いだろう。
つまり栄養状態の違いが体格に反映してるだけ。
それに1は生まれたときのクリフジを現代にタイムスリップさせて
ディープと同じ条件で育てて調教したらどっちが強いと言ってるんだよ。
昔の馬の平均能力がどうかなんて言ってない。
論点が違うね。
135 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/26(水) 23:25:52 ID:vGDpi1ouO
136 :
コーツィ:2005/10/27(木) 00:05:07 ID:jwcokM04O
「同じ条件で」って逃げにしか聞こえない。栄養不足な馬が現代の栄養満点の飯をくってるバリバリの馬に勝てると思うの?確かにクリフジはあの時は強かったかもしれないけど今の馬と戦ったら相手にならんよ
137 :
コーツィ:2005/10/27(木) 00:06:48 ID:jwcokM04O
おそらく現代のオープン戦でも勝てないな。卵とか食べてないから(笑)
昔めちゃくちゃ強かった人と現代のヒョードルは比べられないだろ?頭使え
138 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 00:25:50 ID:MU405Tw90
>>136 いい加減前提を理解しろよ、国語力無いなあw
栄養不足な馬が現代の栄養満点の飯をくってるバリバリの馬に勝てるわけないだろう。
だから「同じ条件で」と言ってるんだよ。
クリフジもディープと同じ飯食って、同じ坂路調教やって、騎手は武がモンキー乗りで乗って、
同じ馬場状態の同一コースでやるということだよ。
でなきゃクリフジがハンデが多すぎるじゃん。
分かったかな?お間違いさん。
139 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 00:35:36 ID:OnNrRdVN0
トウルヌソルは軍馬育成の為に当時の学者が研究して
真面目に導入された種牡馬なわけで、ヒンドスタンや
パーソロンとは格が違うわけ。
でもSSの方が上だろうな、やっぱ。
そりゃ1万M走ったらわからんけど。
140 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 00:37:00 ID:MU405Tw90
>>137 恐らく相当国語の成績が悪い人のようだからもう少し整理してあげよう。
クリフジは見習い騎手騎乗、ディープは天才武騎乗。
クリフジは戦時中で栄養不足、ディープは栄養満点。
クリフジの時代はスピードの出ない天神乗り、今はスピードの出るモンキー乗り。
クリフジの時代は今のダートよりスピードが出ない整備不良の芝、今はレコード続出の超高速馬場。
これだけハンデがあるのだから、実力を比較するには
生まれたときのクリフジを現代に持ってきて育成調教してディープと戦わせることしかないんだよ。
今の馬が進化してるからもって生まれた能力的に今の馬が上というのは錯覚。
進化なんかしてないよ。強い馬を種牡馬にしてその子を産ませてるだけ。
昔の馬の力を今の時代にスライドさせなきゃだめ。
これだけ言ってもわからんかな?
クリフジじゃ今の高速馬場に合わないだろう
142 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 00:52:02 ID:MU405Tw90
>>139 軍馬育成の為に当時の学者が研究して 真面目に導入された種牡馬?
いい加減なことを言っちゃいけないよ。そのソースは何?
http://homepage2.nifty.com/bunny-z/harem/meikan/ka/kurifuji.html クリフジの父*トウルヌソルは、英クラシック三冠の名馬Gainsbroughの産駒。
1927年に下総御料牧場が98,076円という当時としては破格の値段で輸入した種牡馬で、
ヒサトモやクモハタなどダービー馬6頭を輩出し、6年連続リーディングサイヤーに輝いた。
日本競馬聡明期の*サンデーサイレンスのような存在。
母賢藤は、リーディングサイヤー3回の名種牡馬*チャペルブラムトンの産駒で、
4代母の*アストニシメントは有名な小岩井基礎牝馬の一頭。
クリフジの全兄には天皇賞馬ハッピーマイトがいる。
143 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 00:52:30 ID:MU405Tw90
日本競馬史上最高の名牝といえば、客観的に見れば文句なしでクリフジである。
この馬の現役時を実際に知る人にクリフジを史上最強馬に推す人も少なくない。
数年前にナンバーが企画したホースメンが選ぶ20世紀最強馬というのがあったが、
その中で、最強馬といえば必ず名前の上がる名馬シンボリルドルフの調教師だった
故野平祐二氏がクリフジを最強馬にあげている。
クリフジが活躍していた1943年は太平洋戦争の真っ只中。戦局は悪化し、
翌年からの競馬開催停止も決定した。
144 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 00:53:10 ID:MU405Tw90
そんな暗いご時世に競馬界に明るいニュースをもたらしたのがクリフジの大活躍であった。
クリフジのデビューは遅れに遅れ、やっとデビューしたのは、ダービーも3週間後に
押し迫った5月16日であった。ここでは出遅れてしまったが1馬身差で快勝した。
これはクリフジにとって生涯最大の苦戦でもある。
続いて中1週で挑んだ4歳呼馬を大差でぶっちぎると連闘でダービーに挑む。
牝馬ながら1番人気に推されたクリフジだったが、スタートで大きく出遅れてしまう。
しかし、3角過ぎから進出し4角で早くも先頭に立つと、後は突き放す一方、
2着キングゼアに6馬身差を付けての圧勝であった。
勝ちタイムは当時のレコードを1秒6も短縮し、鞍上の前田長吉騎手は
後ろから何も聞こえなくなったので不安になり何度も後ろを振り返ったというほどの
大楽勝であった。
デビューして3週間でのダービー制覇は恐らく二度とありえない空前の記録だろう。
145 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 00:53:50 ID:MU405Tw90
秋にはオークスを10馬身差、菊花賞を大差でぶっちぎり、牝馬史上初の三冠馬となった。
(変則ではあるが)菊花賞で大差ぶっちぎった相手は翌年の天皇賞馬ヒロサクラである。
それほどクリフジの能力は抜きん出ていたのである。
しかし、戦況はますます悪化していき、時代はこの稀代の名牝からも活躍の場を奪っていった。
翌年からは馬券発売も中止され、能力検定競走としてレースは続けられたが、競馬場は次々と閉鎖され、出走馬も集まらなくなり、クリフジも3戦しただけで引退することになった。
11戦11勝は未だに無敗馬のJRA記録で11連勝もJRA記録として残っている。
クリフジは繁殖牝馬としても牝馬二冠馬ヤマイチを産み、史上初のオークス母娘制覇を
達成した。
146 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 01:03:54 ID:gugJptAD0
某理論でもクリフジは2A級でスピード・スタミナに優れた文句なしの良血馬だよ。
ちなみにトキノミノルは3A級の極めて優れた血統構成を持っている。
父が英クラシック三冠の名馬で自身は24戦6勝のG2馬か・・・
最近で言えばナグルスキーに近いな!
つまりクリフジはホクトベガのイメージってことか。
意外に強そうじゃないか、クリフジ。
>>134 戦前とは誰も書いてないんだが・・・
第一、今だって良い物食ったってチビもいるじゃん
その絶対数が多いか少ないかだろ
お前の言い分だと良いもの食ってりゃ、デカイみたいに聞こえる
クリフジとディープの馬体差が良い例。
勿論、クリフジが名牝だった事に異論は無いが
もし現代で調教したところで、11戦11勝は出来ないと思うけど
149 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 01:26:46 ID:MU405Tw90
>>147 24戦6勝?
クリフジのこと?
クリフジは11戦11勝、62年間、未だ破られていない無敗記録保持者だよ。
ディープがこの記録を破ることができるか?
トウルヌソルのこと。
151 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 01:36:13 ID:MU405Tw90
>>148 キミ、オツムの方は大丈夫か?
自分で「人間だって、昔と今じゃ平均身長違うのと同じ 」
と言っておいて、今度は「今だって良い物食ったってチビもいるじゃん」とは。
全体的、平均的なことを言ったんじゃないのか?
そりゃいつの時代も全部同じなわけないだろう。
平均身長が何故伸びたかの理由が栄養が違うからと言ってるんだよ。
クリフジとディープの馬体差が良い例と言うのは自分の言ったことを否定してることになるのが分からんかねえw
152 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 01:36:22 ID:UyqDeYsx0
よくわからないけどとりあえずクリフジうpしときますね
ねこ50 25220 kuri
153 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 01:37:09 ID:UyqDeYsx0
25120だた
154 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 01:42:13 ID:EdVFd6Ea0
なんかイタイ奴が一人で頑張ってるな。
155 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 01:44:19 ID:MU405Tw90
とにかくここでサラが進化してるかどうかと言えば
進化してるとは思わんね。
成績のよかった馬を種牡馬にしてその血を残してるだけだ。
つまり同世代のなかで強い馬の血を残してるだけで
そんな馬の子孫だから進化してると何故言えるのか?
タイムが早くなってるのは坂路調教などの調教技術の進歩と
馬場と騎乗法、馬に与える栄養がよくなってるに過ぎないと思う。
156 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 01:45:02 ID:MU405Tw90
ひとつ聞きたいんだけど
クリフジが最強じゃないと気がすまないの?
158 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 01:59:13 ID:0IivFmdR0
>>155 んなわけねえだろ。気でも触れてんのか、お前は。
クリフジ厨ってのは、自分が見たことあるわけでもないのに成績と着差だけで「クリフジ最強!」とか吼える連中だからな
160 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 02:39:46 ID:3h0COsVP0
クリフジという名前は、富士山のように大きなクリちゃんを
イメージした名前をつけられた。
日本競馬史上最強の珍名馬であることは間違いない。
161 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 03:15:11 ID:bLv4K0o5O
クリフジはどうか知らんがディープ=ジャンポケ
162 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 07:57:12 ID:GDQUieX30
>>135 そうか、マルゼンスキーとオグリキャップ、ミホノブルボンを忘れてたよ。
1.クリフジ
2.トキノミノル
3.マルゼンスキー
4.ディープインパクト
5.シンザン
6.ガヴァナー
7.ミホノブルボン
8.カブラヤオー
9.シンボリルドルフ
10.オグリキャップ
といったところかな?
163 :
コーツィ:2005/10/27(木) 09:00:19 ID:jwcokM04O
クリフジに今の調教、今の飯、今の乗り方をやらせたらディープに勝てるとか言ってるやつマンガの読みすぎ。今は今。昔は昔。よってディープの圧勝。東京2000でやったら大差勝ちだよ。所詮クリフジ。過去の産物(笑)
164 :
( ・3・)y-~~~:2005/10/27(木) 09:04:15 ID:bLv4K0o5O
とりあえず晒しときますね
163:コーツィ 10/27(木) 09:00 jwcokM04O
クリフジに今の調教、今の飯、今の乗り方をやらせたらディープに勝てるとか言ってるやつマンガの読みすぎ。今は今。昔は昔。よってディープの圧勝。東京2000でやったら大差勝ちだよ。所詮クリフジ。過去の産物(笑)
165 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 09:05:56 ID:bLv4K0o5O
もう一回
163:コーツィ 10/27(木) 09:00 jwcokM04O
クリフジに今の調教、今の飯、今の乗り方をやらせたらディープに勝てるとか言ってるやつマンガの読みすぎ。今は今。昔は昔。よってディープの圧勝。東京2000でやったら大差勝ちだよ。所詮クリフジ。過去の産物(笑)
166 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 22:14:15 ID:N1/4sW2S0
昔は昔。→よってディープの圧勝。
論理的にも学術的にも論証できてないね。
こいつ相当イタイな。
167 :
コーツィ:2005/10/27(木) 22:22:11 ID:jwcokM04O
痛いのはお前だ。昔の馬と今の馬じゃ比べものになんないのよ。よってディープの勝ち。君らはクリフジに勝たせたいんだと思うけど甘いよ。「平等にクリフジにも武豊を乗せて」っておまえらは馬鹿かっつんだ。豊は駄馬には乗らねぇ(笑)
おまえのほうがうぜえぞ
169 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 22:32:52 ID:N1/4sW2S0
昔の馬と今の馬じゃ比べものになんないのよ。よってディープの負け。
170 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 22:37:34 ID:N1/4sW2S0
今の超高速馬場でレコード1回もないところからして
ディープが史上最強と言うのは疑問。
パフォーマンスが派手だから目立つが、他の3歳馬が弱いのかも。
その点クリフジは出遅れながらスーパーレコード出してるからなあ。
171 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 22:50:43 ID:D/MvKuJ60
どっちだっていいよ。
ただクリフジの無敗記録は破らないで欲しい。
172 :
競馬男:2005/10/27(木) 23:08:16 ID:B0Y3DQgs0
馬場とか関係なしにどっちが強いかっつったら クリフジだろ
173 :
コーツィ:2005/10/27(木) 23:38:02 ID:jwcokM04O
レコードとか関係ねぇよ。ゴール板までに差せればいいんだろ?ディープは頭使ってんだよ。どっかの牝馬と違って(笑)
174 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 23:43:41 ID:9Zo9kE570
自分がこう思うから現実もそうに決まってるんだ!というニートらしい発言を久しぶりに見たね。
175 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/27(木) 23:50:02 ID:hU7X+siJO
サラブレットは長い目でみれば血統の掛け合わせにより進化してるのだよ。
これは岡部の引退表明でも触れられてる。ルドルフより強い馬は今ではいっぱいいると。
だからディープの圧勝と思われ
176 :
コーツィ:2005/10/27(木) 23:52:13 ID:jwcokM04O
ニートじゃねぇ。学生だ。とりあえず現実に対決できねぇからどっちが強いかわかんねぇよ。ナンセンスな疑問だなこれ。ただディープは栄養不足の牝馬には負けねぇよ
177 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/28(金) 00:17:07 ID:QdxpBMzC0
血統の掛け合わせによってなんで進化するの?
進化じゃなく成績の良かった馬やその仔を、同じく成績の良かった牝馬や
成績の良かった馬から出た牝馬と掛け合わせたんであって
進化じゃなく、淘汰というべきでは?
走る馬の血を残したから平均的なレベルは上がるだろうが
進化したと言うほど能力は上がってない筈。
何度も言うが調教技術、馬場の改善、道具の改善、
騎乗法、騎手の技量の向上などによってタイムが更新されてるだけ。
178 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/28(金) 00:21:34 ID:QdxpBMzC0
>>175 長い目って5、60年で動物が進化するか?
岡部がなんと言ったか知らないが、岡部は遺伝学者や生物学者じゃあるまいし
騎手の言うことを真に受けるとは・・・。
179 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/28(金) 00:24:45 ID:SYXcQBmM0
つまり当時も馬の資質自体は海外の一流馬たちとなんら劣ることはなかったというわけですね?
180 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/28(金) 00:30:48 ID:MqHf1aknO
ダーレアラビアンの馬体を見れば、進化論にもうなずけるはず
181 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/28(金) 00:42:24 ID:QdxpBMzC0
>>180 ダーレイアラビアンの馬体を見たことがある?
そりゃすごい。絵でしか見た事がない。
馬の絵は実物と違うからなあ。
見たのは写真だろうけどどこで見たの?
写真があるとは知らなかったよ。
むしろ世界から選りすぐられた?三頭なんだっけ。
そのへんのG1馬なんかより断然強いかもよ。
183 :
コーツィ:2005/10/28(金) 00:56:50 ID:RQdQlA4jO
とりあえずクリフジは歴代最強馬5本の指にも入れない(笑)アドマイヤジャパンを差してから言え(笑)こんなスレ、クリフジがかわいそうになるよ
184 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/28(金) 00:58:26 ID:QdxpBMzC0
ダーレアラビアン、バイアリーターク、ゴドルフィンアラビアン
この馬たちの体型見ると典型的なステイヤーに見えるんだが。
185 :
コーツィ:2005/10/28(金) 01:15:40 ID:RQdQlA4jO
しったかすんな
186 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/28(金) 01:21:47 ID:nX3BqECA0
187 :
( ・3・)y-~~~:2005/10/28(金) 06:47:40 ID:xpIQTZJDO
とりあえず
185:コーツィ 10/28(金) 01:15 RQdQlA4jO
しったかすんな
188 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/28(金) 09:09:42 ID:caPH30lB0
>>177 あなたの言うことは最もだが、
まずその淘汰というのを、50年重ねて生まれたディープは
少なくとも今の競馬場で走らせるなら例え他の環境を同じにしても
上だろう、なぜなら今の馬場より良績を残せる血を淘汰してきた結果なんだから、
あとレコード云々は、生産頭数が圧倒的に多く、歴史も長くいろんな技術が
長い間積み重ねた上にある今のレコードとクリフジのレコードを同じ価値と考えるのはフェアじゃない、
またあたなが認めてるように、淘汰によって平均値が上がってる上に当時の十倍以上の生産頭数の
中の凌ぎあいで無敗の7連勝というのは当時のクリフジの11連勝よりはるかに困難だと思うよ
189 :
コーツィ:2005/10/28(金) 16:52:25 ID:RQdQlA4jO
昔の馬と今の馬を比べるナンセンスな話してんじゃねーよ
190 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/28(金) 17:19:42 ID:D9YmbN8W0
同世代での突出度でいえばクリフジだと思う。
個体としての実力は比較しようがないが、ディープ有利で当たり前。
どちらが偉大かと問われれば、現時点ではクリフジだと思われ。
191 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/28(金) 17:34:55 ID:oJrJ9L450
シンザンこそ最強
クリフジ?ディープ?ナリブ?ルドルフ?笑わせんな
トキノミノルのD1200見たら1分13秒台だった、そこまで遅くなくない
と思ったけどやっぱ遅いか・・・
194 :
コーツィ:2005/10/28(金) 18:59:40 ID:RQdQlA4jO
シンザン(笑)
笑わせんな
195 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/28(金) 19:23:17 ID:nJkbzZID0
クリフジの時代の調教技術じゃどうにもならんけどな。
ただトウルヌソルの産駒が毎年50頭生まれてたなら
その中に今でも通用する馬が出てきても不思議ではない。
だって欧州のサラブレッドの進化は何十年も前から止まってるんだろ?
これがもし進化が進んでるというなら通用しない。
一瞬でデインヒルが出てきた。
197 :
天才馬券予想家アンジョー司令長官 ◆ZXYXZviiss :2005/10/28(金) 22:24:26 ID:LvW+dD5X0
200ゲットするぜゴルァ
198 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/28(金) 22:24:49 ID:cU4aUeCL0
>>188 >今の馬場より良績を残せる血を淘汰してきた
意味不明
>淘汰によって平均値が上がってる上に
>当時の十倍以上の生産頭数の中の凌ぎあいで無敗の7連勝というのは
>当時のクリフジの11連勝よりはるかに困難だと思うよ
思うのは勝手だがw
平均値が上がっていても全体の中での偏差値で評価すれば
その中での連勝の難しさは同じ筈。
同世代の馬と競争しての着差はその偏差値を表している。
クリフジの着差平均=8.6馬身(大差は15馬身差とする)
ディープの着差平均=3馬身
この着差で
からクリフジの偏差値とディープの偏差値に大きな差があるのは明らか。
199 :
天才馬券予想家アンジョー司令長官 ◆ZXYXZviiss :2005/10/28(金) 22:24:58 ID:LvW+dD5X0
200ゲットするぜゴルァ
200 :
天才馬券予想家アンジョー司令長官 ◆ZXYXZviiss :2005/10/28(金) 22:25:25 ID:LvW+dD5X0
200ゲットするぜゴルァ
201 :
天才馬券予想家アンジョー司令長官 ◆ZXYXZviiss :2005/10/28(金) 22:25:59 ID:LvW+dD5X0
>>200 200キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
>>198 よくわからんが、クリフジの時代に駄馬が未淘汰だとすると、
標準偏差がでかくなってクリフジの偏差値はそこまですごい値にならないんじゃないかね。
203 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/28(金) 23:02:13 ID:NjeQo08K0
>>202 今の競走馬に駄馬がいないというならまだ分かるが
いつの時代にも駄馬はいる。
100連敗する馬が現代にもいるだろ。
標準偏差は同じだと思うが?
>>203 しかし2着との着差だけをもって偏差値の大小を論じるのは乱暴だと思わないか。
たとえばディープインパクトの菊花賞の上がり3ハロンだが、
あれだけ圧倒的なのにシャドウゲイトなどが異様に遅いせいで偏差値66くらいにしかならないのだ。
クリフジの同世代での突出度がディープ以上だという意見なら同意だけど、
偏差値となると簡単に言い切れないと思ったのである。
205 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/28(金) 23:38:57 ID:NjeQo08K0
今年の菊花賞のラップ 13.0-11.6-11.7-12.2-12.7-13.0-13.5-12.6-12.0-12.3-12.2-12.1-12.0-12.1-11.6
特に遅いとは思えないが?つまるところディープ以外が駄馬で、
同世代が駄馬ばかりだからディープのパフォーマンスが目立って
史上最強と錯覚させていると言えないか?
うーむどうも俺が話したいところと論点が違うなあ。
207 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/28(金) 23:55:19 ID:NjeQo08K0
2着以下の馬の上りとディープの上りの差が大きいのに
着差はそれほど大きくないのは何でだろう?
これはオレにも未解明。
誰か説明できる?
俺もそう思う
210 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 11:45:29 ID:gVnsRNlU0
なんで約半数の人間が
>>1の前提を無視してレスしてるんだこのスレは…
211 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 11:48:08 ID:TQ5G8UAv0
>>207 ビデオを見れば600の標識で2秒の差があることがわかる
俺は当日のレースを見て、これは溜め殺しだと思って、
豊への誹謗中傷スレ乱立した板の姿が目に浮かんだくらいだ
212 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 11:49:42 ID:TQ5G8UAv0
>>210 前提にする意味自体がない
それでおしまい
213 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 11:53:18 ID:mCoI47sRO
にわかって何ですか?
競馬用語ですか?
214 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 11:56:05 ID:hUHG47lCO
>>1 はぁ?氏ねよおっさん
クリフジなんてブライアンズレター級だろ?
215 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 11:57:02 ID:TQ5G8UAv0
>>213 競馬板と海外・代表サッカー板で使われる言葉です
無知が無知を煽るって時のための言葉です
とりあえず国内サカで使っている覚えはないな
216 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 12:00:43 ID:mCoI47sRO
217 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 12:02:27 ID:iw/JdV1c0
>>214 なんでキミみたいな人間ができるんだろう。
親が悪いのか、生まれ持った資質か、環境か?
政界、教育界、財界すべて腐敗している。嫌な世の中だ。
クリフジをググって出てきたサイトの血統表で祖祖父のBayardoの成績見たけど
イギリス競馬って昔からやってんだなと改めて感心してしまった。。
219 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 12:27:42 ID:u6/OFXYv0
>>208>>209>>211 で?結局のところ2秒差もあって差し切られた馬たちのレベルが低いのか?
2秒差を差し切ったディープが強いのか?
どっち?
ディープが強い。
221 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 12:34:58 ID:4JipyXP00
222 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 12:40:24 ID:u6/OFXYv0
33秒3は今の高速馬場でざらに出る時計だからなあ。
やっぱ弱い他の同世代馬との着差を考えると
偏差値はクリフジ90ディープ66かな?
223 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 12:40:30 ID:tsQTaHTs0
にかわ雨
225 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 12:51:42 ID:TQ5G8UAv0
>>219 差し切った方が強いと思う
アドマイヤジャパンは完璧なレースだったしね
あれを遠く離れた位置から差し切ること自体が異常
クリフジなんて誰もろくに知らないから盛り上がらないねこのスレ
どっちが強いとか心底どーでもいーし
ほとんど煽りあいなのがどうかと思うが
「血の淘汰でサラブレッドは進化するのか」
という議題は興味ある
<チラシのウラ>
NHKライブラリーの『競馬の血統学―サラブレッドの進化と限界』
という本をたまたま最近読んだんだけど
主流血統によって血の飽和が極限まで進むと
傍流血統やマイナーな血脈からバケモノみたいに強い馬が出てきて
それまでの主流血統を駆逐するというのが何度も行われてるんだと
クリフジの母系はよくわからないけど
明治から続く在来種や英国が見捨てた血脈の中に
バケモノ級の遺伝子がそこに紛れていて
それが当代一流血統のトウルヌソルと混ざりあって
クリフジとして顕在化したと考えるのはロマンがある
惜しむらくは牡馬ではなかったことだね
</チラシのウラ>
>>226 漏れもそれ読んだ。
欧州一流血統がアメリカの在来血統と合わさって爆発するというパターンが多かったね。
トウルヌソルって世界的な名血なの?
229 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 15:58:12 ID:p1leFX5/0
230 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 16:02:52 ID:p1leFX5/0
>>226 >どっちが強いとか心底どーでもいーし
余計な台詞だね。不粋なこと言うなよ。
そんなこと言ったらキミの書き込んだことも
生きてることも、世の中のことも
なにもかもどーでもいーことだよw
231 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 16:11:01 ID:0OE8HEQoO
クリフジの牝系は残ってるの?
232 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 16:30:46 ID:PJRTY4eI0
>>229 英三冠馬の産駒だからって種馬として良血ってことにはならないよね。
ラッキーソブリンやラシアンルーブル、ナグルスキーが英三冠馬ニジンスキーの子だからって有難がられるわけでもないし。
トウルヌソルの母系はどうなの?欧州の名牝系だとか?
233 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 16:35:29 ID:UsJsNZRUO
当時にしたら化け物だけど現行で走らしたらそんなんでもないだろ>>栗藤
>>229 そこにだって当時はレベルが低かったって書いてあるやん。
11戦11勝つっても3頭立てが2回、5頭立てが2回あるし。
235 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 17:08:10 ID:q3Tu08ev0
まあ、しかしシンボリルドルフと言うクリフジから40年も経ってから出た無敗の3冠馬の調教師が
実際に観戦した事実に基づいて、自分の馬を差し置きクリフジが史上最強だと言ってたようだからなあ。
236 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 17:10:01 ID:q3Tu08ev0
237 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 17:10:43 ID:bORg9F910
正直、クリフジなんて古典はどうでもいいよ
やっぱさ、破られたレコードなんざ価値ないと思うんだよね
当時の芝2400m2.31.4ってのも、現在のレコード2.22.2に比べたらクソみたいな数字だし
まぁ、そりゃ世界レコードと比べたら可哀相な気もするけど、ダービーレコードも今や2分23秒台だしね
レコードってのはその距離において、今までいた数十万というサラブレッドの頂点に立つ数値なわけじゃない
まぁ、馬場状態とか展開とかいろいろあるとは思うけどね、やっぱレコード持ってる馬=その距離における最強
なわけよ。クリフジは牝馬だから、斤量のハンデがある(当時もあったよね?)し、
その辺の牝馬よりは圧倒的に強くても、結局は強い牡馬並みの力しかなかったんじゃないかな
よって史上最強牝馬をエアグルーヴかクリフジか?みたいなスレはともかく、こういうのは違うな〜と思うわけよ
同じ無敗馬なら、マルゼンスキーとかトキノミノルとかと比べた方がいいと思うの。手短に話すとそんだけ。
239 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 17:29:29 ID:q3Tu08ev0
210も言ってるけど、なんか勘違いしてる香具師が多いなこのスレは。
1.は当時のままのクリフジがどうだと言ってるんじゃないだろ?
生まれたときのクリフジを現代に持ってきて
今の育成方法、調教技術と今の栄養充分な飼料で育てて
今の高速馬場でディープと競争させたらどっちが強いと言ってるんじゃないのか?
当時のクリフジを今の馬と比較しろと言うんじゃないと思うが?
素材が違うからそれこそ無意味な比較だろう。
当時の競馬に求められていた能力と、現在のそれとでは同じではない。
241 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 17:57:02 ID:q3Tu08ev0
>>240 当時の競馬に求められていた能力とは?
皐月賞、ダービー、菊花賞とあって早さを競っていたんだから
今の競馬も当時の競馬も求められていたのは早さとじゃないのか?
軍用馬云々と言う香具師がいるが軍用馬に求められていたのは?
速さじゃないのか?荷物運ばせるのが狙いではないと思うよ。
>>241 より正確にいうと、クリフジはあくまで当時の調教技術で能力を開花させた馬。
現在の調教技術を用いたとしても、技術の進歩ほどにはクリフジの能力は向上しないだろうということさ。
当時の馬の中から、現在の調教技術にもっとも適した馬を探した場合、それがクリフジになるとは限らないってこと。
素材として求められるものが時代と共に違ってくるからね。
243 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 18:14:00 ID:q3Tu08ev0
>>242 当時の調教技術とは?
>クリフジはあくまで当時の調教技術で能力を開花させた馬。
その情報のソースは?
>>243 何がいいたのかよくわからないな。
クリフジが当時の調教技術で能力を開花させた馬というのに、どこか変なところあるかい?
245 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 18:22:03 ID:q3Tu08ev0
>>244 当時の他の馬も当時の調教技術で調教したんでは?
何故クリフジだけが突出したのかキミの説明では分からん。
>>245 >当時の他の馬も当時の調教技術で調教したんでは?
そのとおり。
>何故クリフジだけが突出したのかキミの説明では分からん。
クリフジが、当時の調教技術にもっとも適した最高の素材だったからだろう。
247 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 18:27:22 ID:yV5Cdehj0
クリフジは古馬戦でも無敵。
皐月賞以前にデビューしてれば4冠間違いなしと言われた馬。
まだまだディープは足許にも及ばない。
まずは4歳終了時点での無敗を目指せ。
その後産駒からクラシックホース2頭出して初めてクリフジと同格。
248 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 18:29:21 ID:IgviHhX/0
今の時代に生まれても未勝利ぐらいは勝てたかもしれない。
249 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 18:34:13 ID:q3Tu08ev0
で、クリフジは何で今の調教技術に適さないと言えるのかね?
言ってることがおかしいね。
調教技術はどの馬にも合うように考えて生まれたもんだ。
昔の調教技術よりももっと馬の能力が向上するように考えて
調教技術が向上、進歩したんだよ。
その最たるものが栗東の坂路調教だ。
これによってかつて関東馬に歯が立たなかった関西馬が
逆に関東馬を圧倒するようになった。
あまり思い込みでものを言わないほうがいい。
>>247 種牡馬は年間何頭も産駒を出せるけど、繁殖牝馬は年に1頭だからね。
繁殖での比較ならその点も考慮しないと。
>>249 >で、クリフジは何で今の調教技術に適さないと言えるのかね?
適さないとはいってない。もっとも適する馬になるとは限らないといってるだけ。
そう噛み付くなよ。そしてよく読み直そうや。
>調教技術はどの馬にも合うように考えて生まれたもんだ。
それはどうかな?
あくまでその時代の馬に合うように考えられている。
そしてその技術に合うように、サラブレッドというものは配合されていく。
これは人間のスポーツでもいえること。
252 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 18:47:49 ID:yV5Cdehj0
産駒からのクラシック勝利馬率でクリフジに勝つことは多分不可能。
(種牡馬初年度に2頭くらいしか産駒残せずに死んでそのうち1頭が
クラシック勝つ、という有難くないミラクルでも起こらんとな)
クリフジは永遠に越えられない壁かw
253 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 18:58:58 ID:q3Tu08ev0
>>251 どうも言ってることがおかしいね。
その時代の馬に合うようにではなく
馬がより早く走るように、競走に勝てるように考案されてるはずだ。
今でも路が合わないと考えられた馬はウッドチップやダートで調教する。
時代を考えてではなくより早く、より強くなるように考えられているのだよ。
>>253 では聞くが、当時クリフジがもっとも強かったというのはレース結果が示しているとおりだ。
当時の馬すべてに現在の調教技術を施した場合、やはりクリフジがもっとも強くなる。その結果は変わらないと
キミは思うのか?
255 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 20:01:37 ID:K3E+8+C50
>>254 ああゴメン、夕食の時間だったもんで返事が遅れた。
当時の馬に今の調教技術を施してもクリフジがもっとも強いと思うがなあ。
同じ調教ならばね。
256 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 20:03:42 ID:YITCE4yh0
生涯全勝で且産駒のクラシック勝利率が上にならないと、クリフジ越えは認められない。
257 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 20:11:35 ID:I/s9wPS3O
>>256 それは認めずに済むように無理な設定にしてるだけだろ
俺は
生涯無敗12勝以上
牡牝の差があるので+海外G1勝ち
ぐらいで認めたい
>>257 「産駒のクラシック勝ち」くらいは条件に入れてもいいんジャマイカ
>>255 自分も夕食にいっていたのでお互いさまだが・・・・・
サラブレッドは血の淘汰を繰り返すことによって、より速くなってきたが反面もろくもなってきている。
頑丈さを犠牲にしてスピードを追求していった。それを可能にしたのは、調教技術の進歩だ。
クリフジ当事の調教技術では、速さと同時にかなりの頑丈さも求められていた。
現在の馬を、当事の技術で鍛えていけばそのほとんどが故障してレースにまでたどり着けない。
逆に、当事あっさり壊れて名も残らなかった馬の中に、現在の技術で育てていけば大成していた馬もいるだろう。
クリフジを現在の調教で育て(たと仮定し)てディープと比較させるのは、ディープをクリフジ当事の調教で育て(〃)て
クリフジと競わせるのと同じこと。ほとんど意味がない。
それでディープの力が十分に引き出せるとは思えないだろ? それと同じ。
260 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 21:44:17 ID:Lx7O3zr80
>>259 では、具体的にどんな調教が行われていたのか知ってるの?
知ってるなら具体的に調教内容を教えて欲しいな。
頑丈さが要求された当時の調教ってどんなものか知らないものでね。
昔は坂路もなかったし、むしろ今より楽してたんじゃないかな?
>>260 馬体をみれば、今の馬と違うことはだいたいわかるよ。
脚の太さからして違う。
ダービーもオークスも連闘した結果だし、菊花賞は4週間のうち3週も走ってる。
今は技術が進んだ結果、壊れるギリギリまで調教を積めるようになったから今より楽だったかも、というのは否定しない。
ただ、楽だった調教と壊れにく調教てのはイコールじゃないんだよ。
クリフジとエクリプスの対決にした方がまたマシ
264 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/29(土) 23:03:49 ID:fswiizSE0
>>261 相変わらず言ってることがおかしいね。
今は技術が進んだ結果、壊れるギリギリまで調教を積めるようになった
→昔は壊れないように調教しなければならなかった
→ところがキミは「現在の馬を、当事の技術で鍛えていけば
そのほとんどが故障してレースにまでたどり着けない。」
と言っている。つまり昔の方がハードだったということになる。
言ってることが矛盾してないか?
結論まだあ?
>>265 どっちが強いか分かりませんが、クリフジのほうが偉大だという結論になりました。
もちろん今後の活躍次第でディープが追い抜く可能性も十分あります。
>>264 なんというか、キミには「頼むからよく読んでくれ」と何度もいいたいよ。今回は
>>259を読み直してくれ。
キミのその仮定は昔の馬と今の馬とで頑丈さが同じという前提で初めて成り立つ話じゃないか。
頑丈さを削ってまでも、スピードを追求してきた。そういう配合をしてきたのが今のサラブレッドだよ。
だから一戦ごとの負担も大きく、昔のような連闘を多用するローテも組めない。トップレベルはね。
念のため読み直してみたが、自分のレスに矛盾しているところはひとつもなかったよ。
キミが読み誤っている点はその都度補足説明してきたとおり。
もうちょっとよく読んでからレスつけてくれ。
ふたりで「キミ」「キミ」言い合ってて区別つかねーよ。
読んでて分かるようにキャラ変えろや。
269 :
クリフジ命:2005/10/30(日) 20:18:10 ID:a7BXe0D20
>>267 レスが遅くなってスマン
結局君の言うことを整理すると
昔はハードだった。だから丈夫な馬が残って、今の調教なら名馬になったかも知れない馬も壊れてしまった。
クリフジは頑丈だったから生き残って大成した。
今は昔よりソフトな調教だから素質馬の中で昔なら潰れたものも生き残って大成する。
こういうことかな。
もしそうなら昔の調教が今よりハードだったことを示して欲しいね。
今よりハードな調教とはどんなものだったのかな。私は基本的には今と変わらないと思うんだが。
あくまで基本的にだけどね。馬の負担と言う面では昔の方がハードだったとは思えない。
もっともこちらの思い込みで負担が今より大きかったかも知れないが、
そうであればどうハードだったか教えて欲しい。
君は昔の調教が今と違ってキングカメハメハをダービーに出走できなくするような調教だったと
いいたいようだがどうして昔の調教内容を知っているの?
それと261で
「馬体をみれば、今の馬と違うことはだいたいわかるよ。 脚の太さからして違う。」
と言ってるが、ビデオを見たところでは今の馬と60年前で脚の太さも馬体も違いがあるとは
思えないけどねえ。
栗富士は富士奇跡級だぉ
>>269 名前がキモ過ぎる。
思い込みもいいけど、人には迷惑かけんなよ。
>>271 名無しのくせに人様の名前に文句つけんな!!!!!
つーかヘヴンリーロマンスもこの最強論争に入れようぜ。
もうメアドでも交換して勝手にやってくんないかな
274 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/10/30(日) 21:45:20 ID:9l+P5/jV0
>>271 名前がキモ過ぎるとなんで人に迷惑かけることになるんだ?
お前こそアフォなカキコして人に迷惑かけんな。ヴォケ!
>>269 昔がハードで、今がソフト・・・・・となると少し違うね。
調教技術が進歩した結果、昔より故障させずに調教を重ねることができるようになったってのがまずひとつ。
そしてその技術に助けられて、丈夫さよりスピードを重視する傾向が進んでいるということ。これがふたつ目だ。
「調教技術が進歩している」こと自体を否定するなら話は別だが、そうでない以上、同じ馬を調教する場合
昨今の調教の方が故障しにくく旧い調教の方が故障しやすいという結論は当然だね。
そして故障しにくくなったならば、さらに限界に近づけようと配合で能力を伸ばそうとするのもこれまた当然のこと。
その場合どの能力を伸ばす? 故障しにくくなったのに、さらに丈夫さを伸ばそうとはしないだろう。
むしろ多少ひ弱になっても(そこは調教技術の進歩でカバーできるから)少しでも速く、スピードを伸ばそうとすることになる。
競馬界がスピード優先の傾向にあるのは否定しないだろう? よりスピードが出るように、配合され生まれてくるのがサラブレッドだ。
それがクリフジの代から何世代進んだと思う? 当時の馬に、現在の調教を施しても現在の馬とは素材が違うんだよ。
もしキミが「技術の進歩はあっても血の進化は一切ない」、という意見ならそれはそれで興味深いけどね。
276 :
クリフジ命:2005/10/31(月) 23:12:05 ID:Hax+PYeh0
>>275 亀レスになったが
>同じ馬を調教する場合
>昨今の調教の方が故障しにくく旧い調教の方が故障しやすい
話が抽象的で、当時の調教方法と今の調教方法を
具体的に説明して違いを明らかにしないからどうも説得力がないね。
それに君の論法だと旧い調教の方が故障しにくく昨今の調教の方が故障しやすいとも言える。
251で君は調教技術はあくまでその時代の馬に合うように考えられている。
と言っているがこれも疑問だね。
その時代の馬に合うようにではなく、
「より早くより強くなるように」方法が改善進歩して来たと思うがね。
その時代の馬に合わせたとは思えない。
今の調教も今の馬に合わせているのではなく
馬それぞれに合わせてたとえば腰の甘い馬にはそれなりに
掛かりやすい馬には掛からないように調教している筈だ。
故障云々は基本的に馬場で馬を走らせるのが調教だから
今も昔も大きな違いはないから発生の度合いも変わらないと思うが?
君の言ってることはおかしいね。
いやいやキミこそ間違ってるね。
いや君には矛盾があるよ
しかしキミの論法はおかしい
もうあほかと、ばかかと
278 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/01(火) 00:05:27 ID:nkD618A/0
>>277 読んでるお前がもうあほかと、ばかかと?w
279 :
ぷぅ ◆FgGZZjraPg :2005/11/01(火) 00:07:58 ID:Q/X0f+swO
281 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/01(火) 00:45:15 ID:5T2gAm0D0
クリフジが古馬になって走ったのは僅か3戦。
呼駈5歳1着(9頭)→呼駈5歳1着(3頭)→横浜記念1着(3頭)
特に胸を張れるのではない。
トキノミノルは10戦中7戦がレコード勝ち(皐月賞、ダービーを含む)
シンザンがレコード勝ちのないのはたまたまの話。
そういう騎乗をしていただけのこと。連勝を意識していた訳では無く
負けたのは全部ステップレースで、狙ったクラシックレースは全て勝った。
3頭共偉大な馬で上下をつけることは無かろう。
282 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/01(火) 09:13:57 ID:nkD618A/0
>クリフジが古馬になって走ったのは僅か3戦。
>呼駈5歳1着(9頭)→呼駈5歳1着(3頭)→横浜記念1着(3頭)
1頭強過ぎて他の馬はとても勝ち目がないってときは
他の馬が回避するってことはあるんだよな。
クリフジが強すぎたんじゃないの?
283 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/01(火) 09:29:40 ID:+ULs+PS0O
クリフジ≦トウメイ だろ。ディープは圏外
284 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/01(火) 10:06:53 ID:ZJWnZqdC0
クリフジとディープどっちが強いとかってわかるわけねぇし
同じ平成のナリブーとディープですら説明つけられんのにさ
マジレスすると, 着差なんて相手の強さ次第で決まってしまう.
当時と今じゃ生産頭数にも差がありすぎるし, その全体のレベルも言わずもがな
今みたいに1万頭超える馬の中から選りすぐりが走れる中央競馬と当時の馬の平均レベルが同じなわけない
ただ, 当時としては本当に頭5つぐらい抜きんでて強かったのは事実だけど
環境、技術、血全てが変わっている今と比較するのがimpossible
285 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/01(火) 17:04:15 ID:fNvKitMw0
>>198 >>今の馬場より良績を残せる血を淘汰してきた
>意味不明
書き間違えた、”今の馬場でより良績を残せる血を求めて淘汰してきた”
単純能力というより適正の問題、世界的な大種牡馬サドラーズウェルズ
の子が日本じゃ今一なのと一緒、凱旋門賞馬が日本で負けるように、
2分30台の競馬と、2分24秒を切る競馬では求められる能力が違う。
>平均値が上がっていても全体の中での偏差値で評価すれば
>その中での連勝の難しさは同じ筈。
>同世代の馬と競争しての着差はその偏差値を表している。
>クリフジの着差平均=8.6馬身(大差は15馬身差とする)
>ディープの着差平均=3馬身
>この着差で
>からクリフジの偏差値とディープの偏差値に大きな差があるのは明らか。
意味不明、連勝の難しさは相手のレベルによって変わるんだから、
数百頭の中で競われて出走した当時のレースのレベルと
数千頭の中で競われて出走した今のレースのレベルとどっちが上かは分かるだろ、
地方には20連勝以上なんて記録ざらにある。
回りから抜けていた云々と、連勝の難しさは関係ない、
相手のレベルが問題だろ、
今の技術でと言うなら、当時プールやウッドがあれば
当時は足元の問題で仕上げられなかった同世代の馬にクリフジは
負けていたかもしれないってこともあるわけだ。
286 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/01(火) 22:16:47 ID:X/jJHQsL0
>>284 お前馬鹿?1の言ってる条件をよく嫁。
1は
どちらも今の調教技術と今のサプリ、今の騎乗技術で競馬したらどちらが強い?
と言ってるだろ。
昔のクリフジと今のディープを比較汁とは言ってねーぞ。
当時の日本馬は駄馬ばかりだよ。
クリフジの強さは正確にはわからんが、母体数も少ない
駄馬たちの中で圧勝しても、強いとは断言できません。
まあ黎明期の名馬は伝説で終わらせておくのが一番だね。
288 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/01(火) 23:32:42 ID:PZKDkxnt0
>>287 馬鹿が続々だね。みんな1の
今の調教技術と今のサプリ、今の騎乗技術で競馬したらどちらが強い?
を読んでないんじゃないの?
289 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/01(火) 23:38:39 ID:PZKDkxnt0
290 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/02(水) 00:15:07 ID:XYUEAPT20
>>290 凄い論理だ。何かアホらしくなるでしょ。
坂路調教でむしろ他馬との差が縮まると思うね俺は。
ベガのような馬は坂路が無ければ出走すら適わなかったんだから。
292 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/02(水) 06:16:58 ID:R2fM8j9Y0
俺はディープにはクリフジを「歴史」にして欲しいと思ってる。是非現代の神話を作って欲しい。
293 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/02(水) 06:33:31 ID:Q2m93Bd3O
此処は馬券外してばかりの糟が妬みを言うスレですか?
冷静に強さの比較すら出来ないから馬券外しまくるんだよ。
294 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/02(水) 09:05:39 ID:G0V2uVQu0
>>291=馬鹿
>坂路調教でむしろ他馬との差が縮まると思うね俺は。
今の馬は坂路調教既にやってる。だからクリフジがタイムアップ。今の馬はそのまま。
昔の馬が坂路地調教やってもクリフジもやれば当時の他の馬とクリフジの差は縮まらない。
それにこのスレってクリフジとディープのどっちが強いかというスレだろ?
ディープは坂路調教は既にやってるだろうから、やってないクリフジがやれば
クリフジが上ならクリフジとディープの差は広がるじゃねーか。
よく考えろ。
>>276 遅レスになって失礼。
調教技術がその時代の馬に合うようにという件についてだが、自分はそもそもクリフジ時代の馬と現代の馬とでは
かなりの違いがあるという前提だ。だから、それぞれの時代の馬の能力をもっとも引き出すように調教は組み立てられている。
ここで誤解してほしくないが、自分は今の調教技術がクリフジに合わないとはいっていない。
進歩した今の技術なら、クリフジの能力をさらに引き出すことだろう。
だが、ディープたち現代のトップレベルと伍していけるほどに強くなるとは思えない。
それは、調教技術が進歩したのと同じくらいに、血の進化も起こっているからだ。
調教に携わる人間が、工夫を凝らして日進月歩していったのと同じように、生産に携わる人間も試行錯誤しながら
少しでも能力の高い馬をと血を組み合わせていった年月はやはり無視できない。
素材そのものが変わっていけば、それに伴い調教技術も変わるし、その逆もいえる。
だから、クリフジを今の時代に持ってきて今の調教をしてもディープたちとは根源的に異なるものがあるからあまり意味がないと思うね。
それによって、クリフジの偉大さが変わることもない。
296 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/02(水) 21:57:10 ID:x4VoTzlD0
>>290 大出遅れが計算に入ってないぞ。
出遅れなければ3秒短縮。
計13秒短縮で2分18秒4で走れるから
約5秒差で25馬身差でディープ圧勝だな。
ディープの勝ちケテーイ
297 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/02(水) 22:24:45 ID:g4MDirE60
>>296 逆だろ。間違えてるぞ。
大出遅れが計算に入ってないぞ。
出遅れなければ3秒短縮。
計13秒短縮で2分18秒4で走れるから
約5秒差で25馬身差でクリフジ圧勝だな。
クリフジの勝ちケテーイ
298 :
クリフジ命:2005/11/02(水) 23:02:18 ID:i0TB9nZ00
>>295 こちらも遅レスでゴメン
先ず君の見解の問題点は、或るひとつの世代の平均的能力に着目して
それをクリフジに敷衍してものを言っており例外というものに思いを致していないことだ。
このスレはクリフジとディープを同じ条件で育成調教したらどちらが強いかと言うのが論点で
クリフジ時代の馬と今の馬を同じ条件で育てたらどちらが強いと問題提起しているのではない。
君はディープ>クリフジとする根拠として血の進化を言うが、
クリフジ時代の馬の能力指数を50、血の進化による能力アップによって
今の馬の能力指数が100とする。クリフジ時代の馬の能力指数が50でも
中に例外として突然変異的に能力指数が120の馬が生まれないと言えるだろうか?
それがクリフジとだと言ったら否定できる理論、データがあるだろうか?
仔の大半が走らなかったダンシングキャップから、今も日本馬には破られていない
世界レコードで走ったあのオグリキャップが出たように血はときに奇跡を生む。
『超高層ビルのなかった時代にひとつだけ建った今の超高層ビルを凌駕する超高層ビル、
それがクリフジかも知れないよ』といったら例えが悪いか?
299 :
291:2005/11/02(水) 23:25:42 ID:xZGViGGU0
>>294 はぁ?
お前おれの言いたいこと理解できてないな。
どんなに素質のある馬でも合った調教、合わない調教ってのがある。
クリフジは当時の調教方法が合っていただけであって、
調教のバリエーションの増えた今では逆に差は縮まるだろうが。
最近現実味を増してきたけど、ディープには
成長力と重い斤量に耐えられるか?という課題が出てきたからな
301 :
クリフジ命さんへ:2、3日レスできません:2005/11/03(木) 07:03:02 ID:kKthaKbL0
>>298 突然変異の可能性はたしかに否定できない。
クリフジやトキノミノル、マルゼンスキーあたりは時代を越えた例外的存在じゃなかったかとは自分も思う。
だが、それって結局「かもしれない」の域を出ないんだよね。限りなく立証が不可能だから。
>中に例外として突然変異的に能力指数が120の馬が生まれないと言えるだろうか?
>それがクリフジとだと言ったら否定できる理論、データがあるだろうか?
肯定できる理論、データもあるかな?
当時としては、突然変異的にずば抜けた存在だったろうが、現在の馬と比べてもそうなのかどうかはわかりようがないよ。
時代の制約、限界はどうしてもあると自分は思う。野生の馬を調教したのではなく、サラブレッドとは目的をもって造られる存在だから。
でもだからといって、クリフジの偉大さがなんら損なわれることもないと思うよ。
ディープをクリフジ時代に持っていって調教しても、力を十分に発揮できるとも思えないから。
だから単純にディープ>クリフジといってるわけじゃないんだ。
302 :
294:2005/11/03(木) 08:27:59 ID:ve8bSifv0
>>299 言い訳すんな。
お前は
>坂路調教でむしろ他馬との差が縮まると思うね俺は。
>ベガのような馬は坂路が無ければ出走すら適わなかったんだから。
と言ってたじゃねーか。
調教のバリエーションの増えたことなんか一言もいってねーぞ。
ごまかすな( ´,_ゝ`)プッ
クリフジ最強でいい。異論なし!
そんなことより有馬記念だよ。
無敗の3冠馬ディープインパクトが出走するんだぜ?
今から楽しみでしかたないよな!!
>>303 ジャパンカップに出たら海外の強豪に負ける恐れがあるんで逃げたな。
中山なら横典が乗って前残りで勝てたかも知れないアドマイヤジャパンはジャパンカップに出るから
レベルの低い他の日本馬しか出ない有馬記念レベルじゃディープ圧勝だろ。
ツマンネ
305 :
291:2005/11/03(木) 12:18:28 ID:Q6AsCZvR0
>>302 言い訳?とことん頭の悪い奴だな。
調教のバリエーションが増えたからベガはデビューすることが出来た。
仮に生まれつき脚元の弱いベガがクリフジ時代に生まれても
まともな調教が出来なかっただろうって意味で書いてるんだが?
そういう馬でもそれなりの調教が施せる今の時代ならいろいろなタイプの馬が
大成できる可能性が高くなるだろう。よって差は縮まる。
ここまで書けば理解できまちゅか?
306 :
291:2005/11/03(木) 12:38:22 ID:Q6AsCZvR0
>>302 ああ、お前は俺が最初に坂路調教と限定して書いたことににこだわってるのか。
坂路調教=調教のバリエーションに置き換えたことが気に入らないわけだ。
でも、このスレの本来の趣旨はクリフジが現在の競馬でも同様に
他馬より圧倒的に強いのかってことなんだろ?
だとしたら言葉を置き換えたとしても本来の趣旨とはそうずれないはずだけどな。
>>291も
>>299も同じニュアンスで書いたんだが、
それを言い訳と捉えられるとは正直思わなかったよ。
坂路調教の話を本来の趣旨に置き換え
とことん言い訳ミトモナーイ
このスレアカデミックだねー。
そこらの2ちゃんねらじゃついて行けん。
309 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/03(木) 18:17:53 ID:2egf1NrH0
>>298 2chではかなり評判の悪いI理論だと、
クリフジ2A ディープ1A
オグリ2A トキノミノル3Aという評価だけどね。
ただトキノミノルは現代に通じる。ザテトラークのスピードを生かした配合だけど、
クリフジは英三冠馬ゲインズボローのスタミナを生かしたステイヤー色の強い配合、
近年の日本の馬場で対戦すると過程するなら、ディープが勝つ可能性が高い
多分マックイーンのJCの負け方みたいに、上がりの競馬に対応できず負けるだろう、
だが欧州ならクリフジが勝つ可能性の方が高いだろ、
配合だけなら今年の凱旋門賞馬ハリケーンランより上だし、
310 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/03(木) 18:26:22 ID:3MsXQpwg0
そもそもクリフジが現在の超高速馬場に対応できるのだろうか
311 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/03(木) 18:56:08 ID:Qns/8K7M0
>>309 I理論は昔の馬になるほど評価が上がる構造なんだが
312 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/03(木) 19:17:14 ID:2egf1NrH0
>>311 その構造をきちんと説明してから主張してくれ、
俺には全く理解できない主張だ。
理論が過去ほど高く評価が出るようになってるという
のは具体的にどの部分?
313 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/03(木) 19:21:48 ID:jNprVkG40
I理論もなかなか侮れない部分もあるんだけどね
ススズを新馬勝ち上がりの時から2Aの評価
モンジュー2A、ライスの1A
ただ、パリスナポレオンやエイシンワシントンとか不発なのが目立つし
2Bが日本でも海外でも大活躍するから、とたんに信憑性がなくなる
元々統計的なあいまいな物で科学的なわけでは無いからな
314 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/03(木) 19:44:32 ID:+s/0UBcn0
>>310 マイルで大差勝ちしてるし、レコード勝ち2回で他も圧勝の連続だから
対応どころかスーパーレコード連発するんじゃないの?
315 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/03(木) 19:53:02 ID:cw+TCjPr0
クリフジなんか現代にきたら屑馬でしょ。
調教とか栄養とか以前の問題。
ハルウララより少し強いぐらいだよ。
316 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/03(木) 20:05:33 ID:2egf1NrH0
>>313 もう何年も前から、クラシックロードに、オープンの出世率を
発表してるが、統計的に、
1A以上は33%
2Bは10%に満たない、
当たり前だけどあくまで血統理論で、遺伝学ではないから100%の
相関は無理な話、だけどこれだけ永い間、血統表の分析だけでだした評価が
現実とそれなりに相関してる事実はあるんだから全くあいまいではない、
エイシンワシントンに関してはは、10F以上なんて使われてないから
評価が正しかったかも分からないけどね。
317 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/03(木) 20:50:56 ID:+s/0UBcn0
>>315 釣りでっか?
このスレはレベル高いから、論拠もなしに
ただどっちが強い、どっちが弱いだけ言う
キミのみたいなレベルの低いカキコは無視されるよ。
100年くらい前の種類のかぼちゃの種持ってきて、
今の育成方法で育てて今の調理方法で料理して、
その上で現代のかぼちゃと比べればいいと思うお。
319 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/03(木) 22:07:36 ID:5G1vJrvA0
>>318 それは意外と面白い提案だな
聞くところによると、現代の野菜は品種改良で格段に味が良くなったのと引換えに
栄養価は1/5か1/10しかないらしい。
なのでコンビニ弁当で生活したりすると簡単に栄養失調になるそうだ。
>>309 > ただトキノミノルは現代に通じる。ザテトラークのスピードを生かした配合だけど、
> クリフジは英三冠馬ゲインズボローのスタミナを生かしたステイヤー色の強い配合、
これに賛成だなぁ、スピードはトキノミノルが上じゃないかな。
名馬らしい勝利内容と言えばクリフジだけど後から文献を
見るだけだから相手関係の正確な把握は無理だ。
信じられない話だがデビューを日本レコードで勝つほどの
トキノミノルが膝が悪かったらしい。
常に両前脚が痛くてイライラして仕方がないので逃げ馬に
なるのは自明だったそうだ。
321 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/03(木) 22:44:05 ID:cfgHYIjz0
>>319 釣りか?
かぼちゃと馬と何をどうやって比べるんだw
322 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/03(木) 22:45:35 ID:gTwLNhPj0
ねえ、聞いてください! モテたい板のこのスレの連中 また競馬ファンをコケにしまくってる。
こいつらね、話の成り行きで牝馬に話が及ぶとさあ・・・なんて言うと思う?
「所詮、競馬ファンなんぞ美少女アニメキャラ(*´Д`)ハァハァと同類。」とかいって
攻撃する偏見の塊!
こっちはただ、牝馬のレースや調教タイムの事で話をしてるというのに・・・
しかも連中 そんな訳無いくせして女を口説くのが上手いだのと 嘘八百の脳内恋愛体験を
カキコして自慢し、なおかつ競馬ファンらしき住人を見ると何かと攻撃し
「競馬」という趣味を馬鹿にする。
とりあえずこのスレに「淫行勇者 性犯罪乙w」ってぶち書き込んでやろう!!
↓
「手当たり次第告白してみようぜ」スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1130952830/
324 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/03(木) 23:13:28 ID:HBhb6RZn0
>>320 トキノミノルは3000mで勝ってないからな。
勝ったかも知れないが、負けたかも知れない。
実績からはクリフジだろう。
ダービーのタイムはクリフジの記録をトキノミノルが0.3秒差抜いてるけど
クリフジは大きく出遅れてるからこれを考慮すると
少なくとも0.7秒、ひょっとすると1〜3秒クリフジが早い。
トキノミノルは戦後の馬、クリフジの時代は食糧事情が悪かったことを考えても
クリフジの方が上だろう。
>>324 そうだね、走っていないから評価しようがない。
しかしながら血統構成だけを鑑みるとスピードでの
現代競馬への適性はトキノミノルに分があると見るよ。
326 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/03(木) 23:53:59 ID:HBhb6RZn0
>>325 血統構成だけを鑑みるとね。
しかし、298が言ってるけど、仔の大半が走らなかったダンシングキャップから、
今も日本馬には破られていない世界レコードで走ったあのオグリキャップが出たように
血はときに奇跡を生む。
スーパーホースには血統構成を考えても意味ないと思うよ。
>>326 逆にオグリキャップしか例が無いのなら
クリフジもその他に入る方が自然じゃないかな?
問題にならない確率だ。
スーパーホースという括り方がオカルトで、
一般のサラブレッドと違う根拠は無い。
オグリキャップにできたからクリフジにもできる
というのは全く論理的じゃないよ。
328 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/04(金) 00:10:13 ID:X/iMcX750
>>327 >クリフジもその他に入る方が自然
その他とは?その他大勢?
クリフジって大出遅れして出遅れなければ20年も破れなかったダービーレコードで走ってるんだろ?
しかも見習い騎手が乗って後ろ振り返りながら走ったそうだし。
11連勝無敗って60年以上たった今も破られてないんだろう?
菊花賞の大差勝ちも史上この馬だけだそうだし。
当時の世界レコードがどんなもんか知らないけど
騎手が武豊で馬場が戦後の馬場でいいもの食ってたら
世界レコード出してたんじゃないか?
オグリキャップは2歳時地方で負けてるけどクリフジは中央で無敗。
クリフジ>オグリキャップだろ?
クリフジは別としても、当時の他の馬は間違いなく低レベルだよね。
生産数も少なけりゃ血統レベルも低いんだから。
その低レベルの相手に圧勝したとしても、クリフジが現代でも
通用するようなスーパーホースだって証明にはならない。
もちろんスーパーホースだって可能性もないわけじゃないけど、
それは現役時代の成績からだけでは証明できないよ。
完璧な成績から妄想を抱きたくなるのはわかるけどね。
>>328 つまりクリフジは血統論の範疇に
入る方が確率的に大きいという事だよ。
普通に良血だし流行の種牡馬の産駆だ。
オグリキャップのように血統論から逸脱した
馬は他に見当たらないのだからね。
クリフジ>オグリキャップは妥当だが
オグリキャップのように血統論を超越した
活躍をできる根拠は無いんだ。
クリフジの血統構成は標準的な良血馬だからね。
331 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/04(金) 00:31:50 ID:X/iMcX750
>>329 このスレの始めから読んでないだろ?
始めから読んだら?
287〜301あたり読んげからカキコしないとボケてると思われるぞ。
クリフジは日本版セクレタリアトみたいなもんだよ。
良血の化け物。体も当時の水準を大きく上回ってたらしいし。
競走能力は及ぶべくもないがね。
>>331 ちゃんと推敲してから書き込めよ。
ボケてると思われるぞ。
334 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/04(金) 00:42:35 ID:X/iMcX750
>>332 そうだね。セクレタリアトは5回も負けてるもんね。
クリフジの競争能力には及ぶべくもないね。
335 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/04(金) 00:47:10 ID:X/iMcX750
>>333 2ちゃんねるでは入力ミスをあれこれ言うのは野暮なんだぞ。
初心者か?
使い方&注意の
特殊な用語などを知りたい。。。 △ ▽ ▲ ▼
2ちゃんねるにも、一種のコミュニティがあるので、業界用語のようなものが存在します。
もちろん、そんなものを知らなくても参加するのに支障はありませんが、代表的なものは知っておいたほうが、スムーズに会話が進むこともあるでしょう。
ただし、それらは毎日のように新しく生まれたり変わったりしているので、すべてを紹介することはむりです。。。(^^;;;
意味や使い方や新しい言葉についてはガイドラインへいけば大半は答えがあります。
また、用語解説や初心者のためのページというサイトもありますので参考にしてくださいです。。。
● 誤字誤読系
これが種類としては一番多いでしょう。2chでは、誤字脱字をみつけて指摘すると、かえって無粋な行為として煽られる時があります。
例: がいしゅつ(既出)、ほそろしい(恐ろしい)、脳無し(能無し)
読んだか?
336 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/04(金) 00:49:27 ID:tW+jUgR00
クリフジって世界史上最強馬なんじゃないか?
少なくとも20世紀以降の馬では、明らかにクリフジ以上という馬はいない。
惜しむらくはそれを証明する場に立てなかったことだな。
完璧に釣堀化してきました
>>336 同意。リボーやミルリーフなどでもクリフジの勝ちっぷりには及ばない。
もちろん当時は栄養状態や調教の差があったから、そのままやっても
難しいとは思うが、同じ条件なら五分以上にやれたと思う。
339 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/04(金) 01:01:40 ID:jXXc/wUc0
世界の名馬たちと比べるとどうだろうか。
クリフジは強いと思うが、海外の馬も強いからな。
名馬クラスがいなければ、海外の大レースは間違いなく勝てたと思うがね。
340 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/04(金) 01:04:24 ID:opxsSxoJ0
ま、ディープより強いのは間違いないな。
昔も今も本当にトップレベルの馬っていうのは
時代を経ることによる進化に関わりなくあまり差はないんじゃないかな。
ディープ≧現代の調教を施したクリフジ>>昔のままのクリフジ
>現代の平均的な馬>>>>過去の平均的な馬
というイメージを持ってる。
なんか自作自演が横行してきてるな。
343 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/04(金) 01:12:51 ID:k+38O8UG0
まず、当時の環境との差が知りたいな。
漠然と飼料が悪いとか、調教技術が低いとかじゃ何とも言えないよ。
具体的なものも知らずに補正なんてできるわけもないし。
344 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/04(金) 07:07:55 ID:NyY+aGIA0
345 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/04(金) 23:28:14 ID:+gFwCUcs0
ディープが強いのは認める。なにしろ無敗の三冠馬だもんね。
でもディープって一度もレコードで走ったことがないんだよね。
2着を1秒以上離して勝ったこともない。
若駒ステークスのパフォーマンスが凄かったから過大評価されてるんじゃないかって気もする。
他の3歳馬が弱いのか、それともシンザン型なのかな?
ジャパンカップに出走して外国馬相手に圧勝すればホントに強いって分かるのにな。
今頃の馬は恵まれすぎなんだよ。
芝は造園課の管理が行き届いてるし、馬は栄養価の高いもの食ってるし
騎手の腕も上がってるから3冠壁騎手の岡部なんか最後は全然勝てなかった。
その若手騎手のうち最高の武がのってるんだもの、ディープは勝って当たり前。
血の進化とか言ってる奴は勘違いしてるんだよ。
昔の馬をそのまま今の時代にもってきたら昔の馬が勝つぜ。
347 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 00:40:02 ID:RszU5htv0
>>345>>346 なるほど、言われてみるとそんな気がして来た。
こんだけ馬場が高速化してるのにディープは一度もレコード出してないもんな。
栄養価の高いものを食ってるのはディープだけじゃないけどな。
全体のレベルが上がればより勝ちづらいはずだが。
あとレコードなんて後から出てきた馬の方が更新が難しいに決まってるじゃん。
349 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 00:54:49 ID:RszU5htv0
>>347 馬場が高速化してない時代より、高速化してる今の方が
レコード更新し易いんじゃないの?
351 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 01:05:32 ID:RszU5htv0
レコードなんてものはレース展開のたまもので1頭で出せるものではない。
日本ダービーはレースレコードタイだけど前年にキングカメハメハが
出したためになぜかあまり評価されない(そのときは絶賛の嵐だったのに)。
大外ぶん回して、最後抑えぎみに走ってあのタイムなのにね。
353 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 01:17:15 ID:RszU5htv0
クリフジのレコードもレース展開のたまもの?
大出遅れしたのに見習い騎手が後ろ振り返りながら1秒6更新して
20年更新されなかったそうだけど。
そりゃクリフジも強い馬だったからだろ。当時としては突然変異みたいな。
現代でも走れば余裕で牝馬3冠達成する馬かもね。
ディープだって前年のダービーがなければ
ダービーレコードを2秒近く更新してることになる。
つまり、最近は生産頭数も多いし強い馬がごろごろ出るようになってるってことだろ。
それだけ現在はレコード更新が難しいってこった。
355 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 01:31:52 ID:RszU5htv0
強い馬がごろごろでレコード更新が難しいってことは
進化が止まってるんじゃないの?
進化してりゃ更新できるんじゃ?
書き忘れたけど俺は進化論は割と否定派なんで。
かと言って止まってるとも言えない。証明できない。
俺はどっちかと言うと生産、育成、調教技術とかの
外部的な要素の方がウェイトがでかい気がしている。
朝生を見て議論の仕方を勉強しようぜ
朝生の場合は罵り方の勉強だなw
359 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 09:40:48 ID:mjH736yL0
クリフジのクローンつくれればいいんだけどね。
クローンを現代で育成、調教して走らせて見たい。
ディープとマッチレースさせたら観に行く奴多いだろな。
もちろんオレも行く。
牡牝の差はないのかな〜。
361 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 10:32:43 ID:NBrg7uVd0
クリフジなんて大昔の馬、今の競馬ファンで知ってる奴なんかほとんどいないだろ?
知ってたらよっぽど競馬通か競馬基地だよ。
まして競馬板の2ちゃんねらなんか競馬初めて間がない奴が大半だよ。
クリフジ知ってる奴って1%以下だろ。
このスレの住人の歳ってみんな50歳以上じゃねえの?
362 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 11:14:26 ID:lx9of7uf0
>>360 クリフジは牝だからハンデのアドバンテージはあった。
ダービーでは牡57kに対しクリフジ55.5k。
でも出遅れで直線遊びながら6馬身差勝ちだし
馬格も軽く500k超えてたそうだからから関係ない。
363 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 13:49:26 ID:1NrRMOrj0
>>361 掲示板に年齢は関係ない。
子供でも年配者でもこの掲示板の上では皆平等。
364 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 13:51:56 ID:CQ5mIBzVO
>>363 ありえね〜ww
普通に厨房とか罵ってるww
365 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 14:45:16 ID:Jpdp18sH0
>>52 超亀レスだがオレもDVD見たよ。
スタートの時点でスタートラインに向かって横向いて立ってるな。
バリア上がってからも他の馬がスタートしてるのに突っ立ってる。
これで6,7馬身差がついてるな。
先頭の馬が6、7馬身先に行ってから走り出してるが
その後1回転したのかそのままだったのか
カメラがパンして分からない。
1回転はしてないんじゃないかな。
しかし、出遅れで2、3秒はロスしてるな。
G1馬で生涯無敗馬というと、
クリフジ 牝 1984年 11戦11勝 1943日本ダービー
トキノミノル 牡 1984年 10戦10勝 1951日本ダービー Go
マルゼンスキー 牡 1990年 8戦8勝 1976朝日杯3歳S
ほかに誰いたっけ?
367 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 18:40:00 ID:SU8Noif90
ここの連中の意味のわからないところは、
クリフジが突然変異的なスーパーホースの可能性を持ち出すのに、
なぜか着差を持ち出す。今のクリフジ頃の相手との10馬身差
と今の10馬身差を同列に論じるってことは、
クリフジ意外の一緒に走った馬も、現代の調教をすれば
アドマイヤジャパンやシックスセンス位の力はあったって言いたいの?
ジャパンカップ創設の頃の日本の馬はアメリカのG2馬に並ぶ間もなく交わされていた。
栗富士一頭はともかく、戦前の全体のレベルが素質的に今の馬と同じ位と言うのでないなら
着差云々、連勝云々で主張しても意味がない、
少なくとも戦時中の少頭数の時代より
今の方がぶっちぎれる可能性は低いだろうな。
370 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 20:07:58 ID:SU8Noif90
>>353 ここ連中の話真に受けすぎ、8年後にトキノミノルが更新してる。
出遅れ云々なんて尾ひれがつくもの、ザテトラークなんて10秒出遅れて
勝ったなんて話が残ってる位だからね。実際1秒あるかないかだろう、
あと今と比べるならともかくトキノミノルの頃と比べるなら
寧ろ戦前のクリフジの方が栄養状態は数段よかったはずだ、
敗戦まもない時期は日本は世界の最貧国の一つだったんだから、
戦前は軍馬育成の目的もあって国家が金だしていたしね
馬場ははっきりしたことは記録がないから分からないけど、
普通に考えれば戦争に負けて国を立て直すのに、競馬なんかに金かけてられなかったろうから、
同じかトキノミノルの時の方が悪い可能性の方が高いだろ、
371 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 20:24:11 ID:zEm07LZ10
>>370 軍馬育成と競馬とどういう関係があるんだ?
軍馬育成が目的なら、軍が軍馬を育てりゃいいんだから厩舎や騎手なんかいらないし
観客集めて競馬する必要もないと思うんだが?
372 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 20:44:46 ID:SU8Noif90
>>371 戦前のサラブレッド生産は、より優秀な軍馬を研究する意味で始まったんだよ、
馬産の品質を維持する意味で競馬も行われていた面が強い、
F1なんかのレースの技術の蓄積が一般車にフィードバックされるのと一緒、
373 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 20:51:31 ID:SU8Noif90
374 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 21:01:55 ID:sSRFi7n/0
>>373 軍馬に関する能力検定競走の位置づけだったと書いてあるけど
軍が金出してたなんて書いてないぞ。
375 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 21:17:35 ID:SU8Noif90
>>373 >時代はまさに富国強兵を国策する近代日本、その後に行われた日清・日露戦争で日本産の軍馬が、
力強さの面においてもスピードの面においても清(現中国)・ロシアに非常に劣っていたことを痛感するに至りました。
そこで「馬政三十年計画」として、馬産改良の名の下に馬資源の増大と資質の向上を図るため、
施行者に補助金を交付して競馬を行わせることになりました。
書いてあるよ、
376 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 21:29:56 ID:KIQCZbi50
>>367 アドマイヤジャパン
弥生賞2着=クビ差
皐月賞3着=3馬身1/2差
菊花賞2着=2馬身差
シックスセンス
皐月賞2着=2馬身1/2差
神戸新聞杯2着=2馬身1/2差
クリフジに負けた馬ってみんな大差で負けてるじゃん。
アドマイヤジャパンとシックスセンスは善戦してるから
クリフジと一緒に走った馬も、現代の調教をすれば
アドマイヤジャパンやシックスセンス位の力はあったなんて
ここの連中が言いたいわけないじゃん。
よく読めよ。
377 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 21:40:56 ID:LRJIKo190
>>375 >明治21年には同じく根岸競馬場で、馬券を発行した国内最初の競馬が開催されました。
時代はまさに富国強兵を国策する近代日本、その後に行われた日清・日露戦争で日本産の軍馬が、
力強さの面においてもスピードの面においても清(現中国)・ロシアに非常に劣っていたことを痛感するに至りました。
そこで「馬政三十年計画」として、馬産改良の名の下に馬資源の増大と資質の向上を図るため、
施行者に補助金を交付して競馬を行わせることになりました。
明治21年頃に馬政三十年計画」として補助金を交付して競馬を行わせることになったんだろ。
そのあと明治41年の新刑法により馬券発売が禁止となって大正12年に復活するまで
競馬はなかったんだから、クリフジの時代には軍は金を出してないだろ。
よく読めよ。
378 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 21:47:44 ID:SU8Noif90
>>376 ?なんで、
ここでクリフジがは菊で大差勝ちとか強調して
時代が違うと言われると、オグリの例をだして突然変異の可能性をいいだす。
今のスピードに対応できるのか?と言う意見に
当時のマイルで当時の相手に大差勝ちしたことを理由に
スーパーレコード連発するだろうと言う、
ってことは当時の相手に大差で勝てれば現代の馬にも同じ調教なら
大差で勝てるって理屈だろ、ってことは昔クリフジと走っていた馬も
現代の調教を受ければ、現代のG1出走馬と同じ位の能力でないと
この理屈は成立しない、
379 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 21:52:29 ID:hGef5e260
掃除機、クリフジってどれだけ強かったかわからない。見てないし。
無敗ってことでディープと比べるならまだしも、ディープ、クリフジに負けた馬なんて比べらんねぇ。
現時点では互角の評価だな。
同世代には絶対に負けない馬だってことで。
ただ今後ディープが他の世代と対戦してクリフジの連勝記録を破ったらディープが上回ったと見ていいと思う。
皐月賞に間に合わなかったというのもある種の弱さだし、
天皇賞には出られなかったのは時代柄しかたないけど古馬のトップには立ってないわけだから。
381 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 22:10:10 ID:hGef5e260
クリフジって、競馬会では伝説の馬。
やっぱりディープと比べるのにぴんとこない。
クリフジとイル・ピッコロも同様。
ぎりぎりルドルフかな。
382 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 22:15:23 ID:LRJIKo190
>>367 >今のクリフジ頃の相手との10馬身差
と今の10馬身差を同列に論じるってことは、
クリフジ意外の一緒に走った馬も、現代の調教をすれば
アドマイヤジャパンやシックスセンス位の力はあったって言いたいの?
意味分からん。
「クリフジがアドマイヤジャパンやシックスセンスに10馬身差で勝つというなら
クリフジと一緒に走った馬も、現代の調教をすれば
アドマイヤジャパンやシックスセンス位の能力になるって言いたいの?」
と言ってるのか?
そういう意味ならそういうことになるよな。
383 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 22:16:04 ID:SU8Noif90
>>374 すまん、引用場所を間違えたでも
とりあえず馬の科学って本で昔得た知識だけど、上に書いた
ページにも乗ってるけど、軍馬資源保護法が成立して、その後
馬券の発売がなくなったので、軍が金出して施行していたらしい、
クリフジが活躍した時期は、この時期だから、軍からある程度補助金が出てたみたいだよ
馬券は発禁だったか
クリフジは1940年のダービー馬で、その前年に軍馬資源保護法が出来てる。
384 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 22:24:22 ID:SU8Noif90
>>382 そういうこと、
だって着差や連勝記録で単純に、偉大どうかではなく
実際の物理的能力が上だというなら、
戦った相手のレベルも略同じであるとしないと、
理論がおかしくなる
でなければ、単純に昔大差で勝てたから
今の馬にも大差で勝てるなんて意見は出ないだろ
385 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 22:58:51 ID:LRJIKo190
>>384 で?クリフジに大差負けした馬のうち上位の馬が
現代で育成、調教されたらジャパン、シックスセンスと同程度の能力になるとしたら何か?
386 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:08:06 ID:LRJIKo190
>>374 軍が金出してたとしても、クリフジを軍馬にしようとしてたんじゃないだろ?
クリフジは繁殖に上がってオークス馬だしてるし。
トキノミノルの頃は戦後7年経って食糧事情はだいぶよくなってるぞ。
戦時中は民間人は道端の雑草煮て食ったりザリガニ食ったりしてたんだから
クリフジの頃の方が食糧事情が悪かったはずだ。
387 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:08:27 ID:SU8Noif90
>>385 つまり、戦前と競走馬の資質のレベルは全く変ってないってことだろ、
つまり日本の競馬関係者が苦労して海外から血を導入してきた成果は
全くなかったってのがクリフジ最強論者の主張ってことか
388 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:10:28 ID:yv0vds8QO
要求される要素が違うわな。2400mを2分30秒以上かかって走る時代だ。
389 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:11:00 ID:LRJIKo190
>>387 そりゃ逆だろ。
クリフジは海外の血を導入した結果生まれたんだから
海外から血を導入してきた成果はすごく大きかったということじゃん。
390 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:16:43 ID:SU8Noif90
>>386 誰も軍馬にしようとしたって書いてない、
ただ競走馬が軍馬鍛錬の一貫という理由でそれなりに優遇されていたと言ってるだけ
クリフジは太平洋戦争の前年のダービー馬だからかなり栄養状態はよかったよ、
戦後10年位の頃までは戦中よりは良いが戦前よりは酷い状況だよ
なんでもクリフジに都合よく解釈するのはどうかね。
391 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:18:34 ID:LRJIKo190
>>388 こんなこと言ってる香具師もいるぞ。
290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/02(水) 00:15:07 ID:XYUEAPT20
今の超高速馬場で走って4秒短縮
坂路調教の導入による筋力アップで1秒短縮
昔の天神乗りを今のモンキー乗りに変えて2秒短縮
今の栄養価の高い飼料を食わせて筋力とスタミナアップで2秒短縮
http://www.jrf-nikkei.co.jp/sinauma.htm#noukou(haigo)
武豊が乗って1秒短縮
計10秒短縮できるからクリフジはダービーで2分21秒4で走れるな。
クリフジ>>ディープでしょ。
あとダービーの出遅れを何秒のロスとカウントするかだな。
392 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:20:13 ID:SU8Noif90
>>389 〜?でも、その後60年以上施行錯誤で色んな海外の名血を
とり入れてきた結果の今の日本の競走馬が、クリフジの頃と
大差ないレベルだと言うんだろ、差はあくまで栄養や調教施設、ノウハウの問題だと、
なら
>>387の結論にしかなりえない
>>391 どっちにしてもそれはかなり無理のある理論だ。
何%縮めるかの方が理にかなってる。
394 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:24:05 ID:LRJIKo190
>>390 なんか勘違いしてるな。
太平洋戦争突入は昭和16年。
ミッドウェイ海戦が昭和17年。
クリフジのダービーは昭和18年。
戦況悪化の頃で食糧事情最悪だよ。
オレはその頃と戦後10年くらいを体験してる人から直接状況を聞いてるから間違いない。
>>391 両手にベアークローで200万パワー
いつもの倍のジャンプで400万パワー
さらにいつもの3倍の回転で・・・・・・
てのを思い出した。
397 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:26:51 ID:LRJIKo190
>>392 だから海外の馬と対等に戦えるようになったじゃん。
クリフジ以前の日本の馬の血だけじゃ
今でもジャパンカップで勝てないよ。
398 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:36:52 ID:SU8Noif90
1941年=昭和16年と言う衝撃の事実
クリフジは現代ならダートのほうが走るんじゃないの。
>>397 >クリフジ以前の日本の馬の血だけじゃ
>今でもジャパンカップで勝てないよ。
しかしシックスセンスやアドマイヤジャパン級にはなれると?
こいつらがJC等国際レースを勝つ可能性はゼロだと言い切りたいのかな。
402 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:48:12 ID:SU8Noif90
>>399 そっか
>>394 すまない、クリフジの生年とダービー勝った年を勘違いしてた
この点は謝罪しておく
403 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:48:39 ID:LRJIKo190
>>398 キミもう少し偏差値上げろよ。
399が言ってくれたから分かったと思うが
太平洋戦争は昭和16年=1941年からだよ。
どうも厨房臭いな。厨房でも偏差値高ければ議論できるが・・・。
本人が謝罪レス書き込んだ後で
みっともないな
405 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:51:59 ID:SU8Noif90
>>403 戦後の血の導入の現代への影響についてはどう考えてる訳?
>>404 タイミング的な問題だろ。
ま、なにはともあれ熱くなりすぎないようした方がいいな。
407 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:52:40 ID:eMvWS70kO
タモス
408 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:53:12 ID:SU8Noif90
>>406 確かに、少し場を荒らしてしまった。すいません>ALL
409 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:55:19 ID:LRJIKo190
>>398 >あのね、クリフジ以後沢山導入された血は関係ないっての?
あのねキミは歴史の勉強が先だと思うが、偏差値上がったら欧米の競馬のことももう少し知った方がいいよ。
欧米ではここ数十年レコードの更新が殆どなくなっている。
血は進化してないんだよ。クリフジの親の血とその後の種牡馬の血は殆ど変わらない。
ただ、クリフジ時代の名種牡馬も死んでしまうから新種牡馬を導入しただけのこと。
410 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/05(土) 23:59:32 ID:SU8Noif90
>>409 >クリフジの親の血とその後の種牡馬の血は殆ど変わらない。
それを同証明する?凱旋門や英ダービー、キングジョージなど
主要大レースのレコードはその後かなり更新されてますけど、
まさかトウルソンヌがゲインズボローの仔ってだけで
今の血とレベルの差がないなんて言うのか?
>>409 煽るなよ。まったく。
ちなみに凱旋門でパントレセレブルがレコード出してるな。
98年だったか。
>>409 つまりクリフジ時代にも世界の名馬たちをどんどん輸入していたというわけ?
413 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 00:11:01 ID:zbTxZING0
>>412 トウルヌソル
は調べてみたけど24戦6勝主な勝ち枠はウェールズS12Fだと、
せめて欧州で種牡馬歴があって向こうでもG1勝ち馬出してるとかなら
ともかく、今の種牡馬と同列に出来る根拠はどこにあるんだか。。
414 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 00:12:32 ID:rGnqvsk80
ちなみに、サムソンビッグはクリフジの子孫。
またクリフジのオーナーは、後のライスシャワーのオーナー
の栗林父子の馬です。
その時代時代の価値観で流行する血統は変わる。
現行の流れではだんだんと長距離血統が淘汰されてきてる。
416 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 00:17:24 ID:rGnqvsk80
訂正
クリフジのオーナー→クリフジ
417 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 00:22:04 ID:pEpn5eGf0
結局クリフジはオグリみたいに現代でも通用するレベルの突然変異なの?
418 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 00:22:37 ID:7+rKL0Gw0
>>410 欧米ではここ数十年レコードの更新が殆どなくなっている。
殆どとは言ってるがまったくないとは言ってないよ。
日本も馬場の高速化でレコードが出易くなってるように
レコードは能力だけで出るんじゃなくて馬場状態とか他の要因もあるしね。
419 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 00:25:21 ID:7+rKL0Gw0
>>410 >まさかトウルソンヌがゲインズボローの仔ってだけで
>今の血とレベルの差がないなんて言うのか?
名馬必ずしも走る仔を出すとは限らないし
成績が冴えなかった馬から名馬が出ることもある。
ゲインズボローの仔ってだけで
今の血とレベルの差があるともないとも言えないと思うけどね?
>>417 突然変異だろうな。当時のほかの馬と比べれば明らかに。
ディープインパクトやキングカメハメハもその部類だろうけど、
調教や育成技術の発達のおかげで
全体的なレベル差は当時ほどないんじゃないだろうか。
>>417 クリフジのように、時代を超越した強さをみせた馬は突然変異といってよいかもしれないが、
オグリのように2流種牡馬から時代を代表する名馬が生まれたってのは突然変異とは違うのでは?
422 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 00:30:55 ID:zbTxZING0
>>418 日本が高速馬場の影響ってのは分かるけど、
欧米がここ30年ならともかく、
クリフジのいた60年以上前と変ってないってのは言いすぎだし
そうだとしても、当時の日本の馬の資質が欧米のトップと同レベルでないと
そもそもがなりたたないけど、当時の生産頭数や血統から言っても、
欧米のトップと同レベルだったとはとても思えない
423 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 00:33:21 ID:7+rKL0Gw0
>>413 サンデーの前に1979年から1996年まで17年連続、
また1977年産から1996年産までの20世代連続で重賞馬を輩出したノーザンテーストは
7ハロンのフォレ賞を勝っただけ。種牡馬成績と競争実績に必ずしも相関はないよ。
424 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 00:35:34 ID:7+rKL0Gw0
>>422 思わないのは自由。思えないのはキミの持つ知識のなせる業。
425 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 00:36:57 ID:9gaJvqss0
競走能力と種牡馬としての能力は完全には相関しないのは確かだよ。
でも、だからって全く関係ないわけじゃないよね。
当時は英重賞をかろうじて勝ったような種馬が一番の競走実績。
今はキングジョージや、凱旋門賞、英ダービーなどの大レースに
勝った馬がたくさんいる。
どっちのほうが優れた種牡馬がいる可能性が高いかはわかるでしょ。
もちろんトウルヌソルがたまたま凄い種牡馬だったという可能性もなくはない。
でもなくはないってレベルの話では主張としては認められないよ。
>>421 いや、生物学的に見ればオグリの方が突然変異と呼ぶにふさわしいと思う。
>>423 >種牡馬成績と競争実績に必ずしも相関はないよ。
一般論としてはそれも間違いではないが、クリフジ時代の種牡馬レベルと現在のそれとがたいして変わらないレベルで
あるという根拠にはならないよ。
少なくとも、ディープの父であるサンデーは米の年度代表馬。
このクラスの種牡馬がクリフジ当時にいたかい?
428 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 00:39:27 ID:MXXIGq5q0
>>426 そうかい?
生物学は詳しくないからキミのいうとおりなのかもしれないが、
クリフジのようにそれまでのサラブレッドの枠を越えた能力を見せた馬は「新種のサラブレッド」つまり突然変異のような
イメージがあるけど。
オグリは父親が2流種牡馬というだけで、能力はあくまで「優れたサラブレッド」どまり。
直系の父が2流でも、祖父や曽祖父にまでさかのぼればオグリだって良血だしね。
まぁ門外漢の勝手な想像です。
430 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 00:43:37 ID:zbTxZING0
>>424 じゃ〜あなたがトウルヌソが今の種牡馬と同レベルだという根拠は何?
生産頭数も種牡馬の数も遥かに少ない時代のリーディングが
今のリーディングと同じ価値とする訳?
それならその根拠を言ってみなよ、
ノーザンテーストがは確かにリーディングは11回取ったけど
G13勝以上の最強クラスは一頭も出せなかった。
当時の最強馬にテースト産駒をあげる人間がいるか?
当時の日本のレベルと社台の生産育成レベルが他より優位であったこと
生産頭数が多かったこと、他に優れた種牡馬がいなかったことが原因だろ、
テーストとサンデーの間にだって差があると思うけどね
431 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 00:46:11 ID:7+rKL0Gw0
>>410 イギリスダービーのレコードは奇跡の馬ラムタラによって生まれたもの。
クリフジのような突然変異的な馬が生んだものじゃないか?
因みにラムタラの仔は走らないよな。
競争成績と産駒の成績に相関がないいい例だね。
>>429 クリフジもそういう枠には入るだろうな。
トウルヌソルってどれくらい活躍馬を出したのか知らんけど。
でもオグリの血統(ネイティヴダンサー系)って
割と突発的に強い馬を出すタイプらしいって何かの本で呼んだ記憶がある。
(ミスプロはある意味進化系かもしれないけど)
だから、オグリも突発的に凄い馬を出す可能性はあるけど実際は現状のとおり。
そういう意味でオグリは突然変異の塊みたいな馬かなと思っただけ。
輸入したらどんどん強くなる訳じゃないでしょ、ドラゴンボ^ルじゃあるまいし。
むしろ国内だけで回してたら血の飽和が進んで劣化するのを防ぐ方が大きいでしょ。
>>433 それだけなら、大枚はたいて高額種牡馬を導入する必要はないよ。
血が濃くなるのを防ぐためだけならね。
435 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 00:58:16 ID:zbTxZING0
>>431 ラムタラのレコードとクリフジのレコードを同列とする根拠はなに、
何十年も更新できなかったレコードを破ったことと、
創設11年かそこらのレコードで、8年後にあっさり更新されてるクリフジのレコードを
エプソンのレコードと同列にする根拠は?
436 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 00:58:48 ID:/MsgxoAj0
>434
これまでのレベルを維持するには、高額種牡馬が必要
437 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 01:00:19 ID:7+rKL0Gw0
>>430 昔から強い馬を作ろうとして近親交配やらいろいろ試されて
その結果すごく強い馬が生まれたことは事実だが
それは交配の結果であって、生まれた強い馬から、
また生まれた仔が全部走る馬にはならない。
つまり走る馬はそのときどきに生まれるのであって
その中から突然変異で化け物みたいな馬が生まれ
その血が遺伝してその馬の仔の中から
また強い馬が生まれると思うんだとよね。
だとすれば、トウルヌソルのレベルから
全体のレベルは上がっていないはずと思うんだが?
まあひとつの仮説ではあるがね。
サンデーも実はそんなにいい血統じゃないんだけどな。
母方なんてものすごいマイナー血統だし。
おかげで社台が購入できたわけだが(湾岸戦争の影響もあるけど)。
人のこと否定するだけじゃなくて、トウルヌソルが現代の種馬と
同レベルだって根拠を示してくれよ。
「〜とは限らない」ってのは根拠にならないよ。
440 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 01:25:41 ID:/MsgxoAj0
>439
そもそも、三大始祖から変わっているはずがない
441 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 01:26:37 ID:jaVsfw1TO
1トキノミノル
2クリフジ
3マルゼンスキー
4ナリタブライアン
5ディープインパクト
6シンボリルドルフ
糸冬了
442 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 01:27:59 ID:b/lh24JJO
しかし、逆に言えば劣っている、という根拠も無い罠
443 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 01:28:36 ID:zbTxZING0
>>437 クリフジが突然変異であってもいいけど、
10分の1位の生産頭数であった時代のダービー出走馬と
今のダービー出走馬とが同レベルとはならないだろ、
結果に過ぎないなら、生産頭数が多ければ多いほど確立が高まる訳だし
>>443 同意。
甲子園で例えるなら戦前、戦後の出場校数での連覇より、
現在の出場校数での連覇の方が難易度が高いのと一緒。
445 :
440:2005/11/06(日) 01:32:34 ID:/MsgxoAj0
>443
それは同意
でも、レコードクラスになればまったく変わらない気がする
446 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 01:34:20 ID:zbTxZING0
>>442 そのとおり
一言も劣ってるとは主張してない、
明確に同レベルと主張する人間がいるから、そこまで言う根拠を聞いてるだけ、
447 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 01:37:05 ID:zbTxZING0
>>445 なら単純に着差や連勝記録でクリフジ>ディープと言うのは
根拠がないでしょ、相手に差があるんだから
おれがえんえん主張してるのはそこなの上の方から読んでもらえば分かるけど
448 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 01:37:56 ID:b/lh24JJO
まぁ劣っているか、それとも同等なのかはわかんねーけど
生産頭数が少ないがゆえに勝つのはたやすかった、というのはある鴨
ディープに勝てるか?と言われると・・・だが
449 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 01:39:31 ID:tzF1YvpV0
>>437 そんな風に考えるよりは、血統レベルが低くて生産数も少ない時代に
ちょっと強い馬が出てきたから圧勝の連続になっただけって
考えたほうが自然なだと思うけど。
なんでそういった可能性は否定するの?
450 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 01:40:23 ID:dXUiOpao0
>>442 種牡馬の量、現役時代の成績から劣っている可能性のほうが高い。
母体数が多いほうが、いい馬がいる可能性は高くなるのは当たり前。
種牡馬を大レースを勝った馬と、勝ってない馬に分けたとして、
どちらが優秀な種牡馬が多いかも自明だろう。
451 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 01:40:56 ID:jepctJ0l0
>>441 勝率が低い馬入れるなって!
少なくともその中じゃ浮いてる。
ディープはメイショウヤエガキレベル
453 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 01:49:16 ID:zbTxZING0
>>448 俺はどっちが上とは一言も主張してない、
相手の差を考慮しないで、単純にクリフジが菊で大差で勝ったから
今の時代に生まれれば、同じように、大差で勝てる、レコードで勝てるという考えは
おかしいと言ってるの、
中にはスピード競馬に対応できるか?ってのに
当時のマイルで大差勝ちしたから、今も簡単にレコードを出せるとか、
あとレコード云々なら、作られた歴史や保持した期間も重要でしょ、
クリフジは11回目のダービー、陸上競技でも女子の種目が新設されると
最初の10年位はレコードラッシュだろ?そういう面は考慮しないの?
なんだかんだいって、8年後だけど2年施行がなかったら6回で
破られたんだからクリフジのタイムは、価値がないとは言わないけど、
史上最強の根拠となる程のものとは思えない
454 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 01:50:06 ID:b/lh24JJO
母体数が多いと、強い馬が出る確率は高くなる。ただし、最強レベルの馬は
そういう確率とは関係無く出てくる、と考えると
クリフジがその最強レベルの馬であればいい、という事になる。
また、生産頭数が少ない、ゆえに周りのレベルが低いので圧勝が目立つ
しかも、種馬のレベルも低いと考えれば、クリフジは最強レベルでもなんでもなく
普通の強い馬で、たまたま運が良かった、と言うことになる
はてさてどっちやら。
455 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 01:53:40 ID:/MsgxoAj0
ちょっと待て、ここはクリフジ最強スレじゃない
ディープと対決するスレだ
普通の強い馬で十分じゃないか?勝ち負けの話題なら
456 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 01:55:09 ID:b/lh24JJO
>>453 今でも大差で勝つ、とは思えないが、今の調教で鍛えれば勝つかもしれない。
もっとも、大差でシンガリかもしれないが。
当時を知る人がほとんどいない今となっては、なんとも言い難い
裕ちゃんは最強馬としてクリフジを挙げてたりするから、もしかしたら通用するかもだが
ディープはどう見ても普通じゃないだろ。
クリフジも凄いがテスコガビーも凄かったぞ。
459 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 02:00:41 ID:/MsgxoAj0
>457
まだ普通の強い馬だ。
有馬に勝ってブライアンと同じ、天皇賞に勝ってセントライト(ルドルフでも可)と同じ、前人未到の領域に到達するには凱旋門に勝たないといけない
だいたいサンデーが成功したのも
ノーザン系の肌馬が溢れてたのが大きいしな。
サンデー自身の能力より血の相性が良かった。
462 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 02:04:09 ID:zbTxZING0
>>456 可能性というならあるでしょう、
少なくとも重賞クラス以上ではあると思うけど、今のG1レベルに届くのか
それとも今でも楽勝してしまうのかはそれこそ分からない、可能性だけなら、
ただ可能性の高い低いを言うなら、高いと考える材料はほとんど何もない
>>461 ノーザンテースト牝馬の仔でG1勝ったのは2頭くらいしかいなかったはずだが。
別にテーストとは言ってないけど、まぁ
元々ノーザン系の肌馬は走るといわれてて
そこに異流の血が待たれてた、と
465 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 02:10:35 ID:/MsgxoAj0
>460
むちゃくちゃ強い二冠馬(トウカイテイオーやミホノブルボン)に獲れなくてディープが取れた三冠。
これを分けるにはもう勝ち鞍しかないだろ
466 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 02:13:33 ID:b/lh24JJO
確かに時代背景や血統、環境を考えると、可能性は低いかもしれない
でも、そんな中からオグリのようなのも出てくるから競馬は分からん。
例外は競馬には数多いし。とは言っても勝ち負けできるかは分からないけど
467 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 02:13:37 ID:zbTxZING0
>>454 >母体数が多いと、強い馬が出る確率は高くなる。ただし、最強レベルの馬は
>そういう確率とは関係無く出てくる、と考えると
物凄く矛盾しているよ、オグリキャップみたいな血統の馬が最強になるのも
広い意味では確立だよ、だから生産頭数が多ければ多いほどこういう馬が出る可能性は高まる。
物凄く低いから関係なく見えるだけだろ、100万分の1の確立だとしても、
年間100頭より1000頭の生産の方が確立が十倍になることには変わりない
>>465 トウカイテイオーは骨折。ミホノブルボンは距離適正。
分けるのは勝鞍だけじゃなく丈夫さや対応力も重要かと。
469 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 02:15:47 ID:/MsgxoAj0
>463
テースト×サンデーは「ノーザン×サンデーなのに走らない」例外じゃなかったっけ?
日本で一番多かったノーザン系牝馬ってテースト産駒じゃないの?
成績は水物だし、それほど重要だとは考えない。
能力的に見ても生物である以上、母体数が多いからとほいほい強いのが出るとも思えない。
また歴代で見るなら、何年ものスパンでいつ強い馬が出るのか分からないし
当時の世代で抜けてたクリフジも当世代で抜けてるディープも
どれほどの力を持っているか、ちょっと判別できない。
ただ、今後古馬や海外馬とレースするディープはまだ夢や可能性はあるね。
472 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 02:23:34 ID:zbTxZING0
>>470 そりゃあそうだろ、11年もリーディングにいたんだから、
配合としてもサンデーXテーストはダントツに数が多い、
473 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 02:25:26 ID:/MsgxoAj0
>468
まぁ分かりやすさを重視すればそうなるという事で、凱旋門に勝てば誰も文句は言わないでしょ
>470
B級ノーザン種牡馬今のサンデー系ぐらいはいたし、マルゼンスキーとかも居たじゃないか
474 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 02:27:20 ID:b/lh24JJO
>>467 大種牡馬と言われる馬でも、明らかに最強クラスだ、と言い切れる馬はあまり出していない
サンデーでもディープとスペシャルくらい?スズカでもいいけど
ブライアンズタイムならナリブ。
で、ダンシングキャップはオグリ。パーソロンならルドルフ。ルドルフならテイオー。
説明はしづらいけど、こういう最強クラスを出す、というのは確率とはまた違う次元のような気がするわけで。
普通に強い馬、というのは確かに数を出せば出る確率は高まるけど、最強、と言われる馬は
また別の原理?な気もするわけで。
475 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 02:28:34 ID:/MsgxoAj0
じゃあウンスを出したシェリフズスターってすげえな
あんなマイナーなのに
476 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 02:40:21 ID:zbTxZING0
>>474 だから物凄く確立が低くて生産頭数3000頭に一頭とかもっと低いなら
サンデークラスでも確立的に生涯1、2頭、当然確立だから
中にはマイナー種牡馬からでることあるってだけじゃないの?
シェリフズスターに限定したら物凄い確率だけどな。
しかも現在行方不明だし。
478 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 02:48:08 ID:b/lh24JJO
>>476 もちろんそうかもしれない。たまたま当たりを引いただけかも知れない。
でも、地方の話になるが、トウケイホープの残した唯一の男馬が
トウケイニセイだったりするし、確率で片付けるには正直あまりな気もする。
種付けの数があまりに違う種馬同士なのに、産駒の最強と言われる馬の数が
あまり変わらないのもどうかと思うし。
まぁ証明のしようもないが。
479 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 02:50:51 ID:/MsgxoAj0
>477
1,俺の胃の中
2,某所で言われている通り草競馬で過労死
480 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 03:22:26 ID:MXXIGq5q0
481 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 09:22:03 ID:Lxv5/QTB0
>>473 凱旋門賞だって弱面の年もあるんじゃないの?
その年に勝ったらまた相手が弱かったから最強じゃない
と言う香具師がいそうだな。
ディープも今年の3歳のレベルがどうかだね。
なにしろレコード出したことないから、
相手が弱かったから3冠獲れたと言う香具師いそうだ。
>>478 結局クリフジ当時の種牡馬レベルが現在と変わらないという根拠は?
・競争成績と種牡馬成績はイコールではない
・全体の繁殖レベルに差があり、繁殖数にも差があるが、突然変異の可能性は否定できない
いまのとここれだけだが。
少なくとも、種牡馬レベルに大きな差があるのは明らか。
あとはクリフジ単体について、証明しようがない「突然変異」という便利な言葉に逃げているだけに思えるがね。
483 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 09:35:39 ID:85ZRnWEa0
>>482 ・競争成績と種牡馬成績はイコールではない
・全体の繁殖レベルに差があり、繁殖数にも差があるが、突然変異の可能性は否定できない
これって種牡馬レベルの話じゃないんじゃ?
クリフジが今も通用するという根拠になるだけじゃないの?
484 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 09:46:14 ID:85ZRnWEa0
373が紹介してるサイトの記事によると
日本で洋式競馬が行われたのは文久元年(1861年)横浜相生町においての、
在留外国人によるレースが最初といわれています。
翌文久2年には横浜レースクラブという団体が組織され、
慶応2年に落成した根岸競馬場で春秋の2シーズンに競馬が開催されました。
その時使われた馬は、日本馬・中国馬で距離も400〜2800mだったそうです。
明治21年には同じく根岸競馬場で、馬券を発行した国内最初の競馬が開催されました。
というから日本の競馬の黎明期は種牡馬ってサラブレッドじゃなかったのかな?
それでトウルヌソルとかのサラブレッドを輸入したとすれば、クリフジ圧勝は当たり前。
でも種牡馬のレベルはそれ以後上がったということ?
だとすると戦後の種牡馬レベルは欧米とあまり変わらない?
ttp://homepage3.nifty.com/hr-univ/class/history/japan.htm
初期のジャパンカップで日本のトップクラスが海外の中堅どころに軽く
ひねられてたのが調教技術の差などの環境の問題だけなのか、それとも
それに加えて馬の生まれつきの能力も違っていたと考えるかで現在と当
時の(日本競馬の)レベルの差の考え方も違ってくると思う。
前者と考えれば何十年も前から日本の競走馬の生まれつきの(全体的な)
能力レベル自体は変わっておらず、
当時の他馬に圧勝したクリフジは現代で走っても同じような
パフォーマンスを見せると考えるだろうし、後者ならそれほどでもないと
考えるのではないだろうか。
>>1の条件で考えるのならね。俺は後者なのでディープが勝つかと
韓国が、「凱旋門賞馬の子で良血のエアダブリンを輸入したから世界レベルだ」なんて言ったらどうするよ?
エアダブリンが韓国で大成功してたとして、韓国と日本のレベルが同じだって言えるだろうか?
トウルヌソルがゲインズボローの子だから血統レベルも欧州並っていうのはそれ以上に無理がある話だよ。
クリフジはともかく、全体のレベルはほぼ間違いなく低かった。
487 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 12:07:46 ID:+M+NV+Zi0
第1回ジャパンカップ勝ち馬メアジードーツの父Noholmeは重賞勝ちの実績なし。
第2回の勝ち馬ハーフアイストの父HatchetManなんか素性が分からない。
第3回のスタネーラの父GuillaumeTellにはNasrullahが入っているから名血といっていい。
しかし人気になった外国馬はジャパンカップでは負けると言うジンクスがある。
そして早くも第4回からは日本馬も勝つようになった。
第1回当時日本の競馬関係者は日本馬が勝てるまで50年掛かると言っていた。
見方によっては日本側は欧米に負け犬根性でぶつかって実力が出せなかったのかも。
もとからの日本馬は別として海外から導入された馬の仔は海外の馬と能力差はなかったと言えるかも。
しかし、血とか能力は目に見えないから証明は難しいよね。
488 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 12:14:37 ID:+M+NV+Zi0
>>486 クリフジ当時の他の馬も海外から導入された種牡馬の仔なの?
それともサラブレッドじゃなかった?
サラだとしたら、その種牡馬ってどこから来たの?
日本にはサラなんかいなかったよね。
>トウルヌソルがゲインズボローの子だから血統レベルも欧州並っていうのはそれ以上に無理がある話だよ。
なんで? ゲインズボローって英国の3冠馬だろ?血統レベルは欧州以上じゃないの?
>しかし人気になった外国馬はジャパンカップでは負けると言うジンクスがある。
これは外国馬に限らず日本馬にも当てはまるジンクスなんだけどね。
ルドルフ以降、オペが勝つまで1番人気馬が勝たなかったレースだから。
>>488 ゲインズボローの直仔ならともかく、孫となるとピンキリでそれこそエアダブリン級ってことでは?
491 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 12:28:18 ID:+M+NV+Zi0
>>491 クリフジがだよ。
サンデー産駒なら良血だが、サンデー孫となるとピンキリだろ。
夢のないことを言えばサンデー産が登場以前の馬は話にならないくらい実力が
違いすぎる。
494 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 12:51:52 ID:/MsgxoAj0
>481
キャロルハウスが可哀想じゃないか
そこまで成果出してまだ言う香具師は只のアンチだろ。
凱旋門に出走するまでが大変そうだ。
今まで、エルコンドルパサー以外にまともな状態で出れた馬っていないんじゃないか?
スピードシンボリとかはどうだったか知らないんだけど。
496 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 13:10:15 ID:+M+NV+Zi0
>>492 クリフジは変則3冠馬で11連勝無敗の日本レコードホルダーなのに何でエアダブリン級?
497 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 13:11:48 ID:+M+NV+Zi0
ああ釣りか。
>>492 ゲインズボローをサンデーとするなら、トウルヌソルを現役時代だけでいうと
フサイチランハートぐらいのレベルかな。
どんなによく見積もってもせいぜいロサードぐらいまでだろう。
当時はそのトウルヌソルですら、かなり無理して買ってきた。
他の馬たちのレベルは推して知るべしだわな。
そんな馬たち相手にリーディングをとったからって
現代に通じるという根拠にはならない。
>>496 エアダブリンと比較してるのはトウルヌソルだな。
>>496 なんか全然話し噛み合ってないね。
当時の欧州サイドから見たトウルヌソルが
現在の日本サイドからみたエアダブリン級ってことを言いたいんじゃないのか?
>>496-497 おいおい、しっかりしてくれよ。
キミをまともに議論できる相手と見込んでいるからこそまじめにレスしているんだよ。
>>499氏、
>>500氏のいわれたとおり、エアダブリンと対比させているのはトウルヌソル。
英三冠馬の直仔トウルヌソルと、凱旋門賞馬の直仔エアダブリン。彼らは良血といえる。
たださらにその産駒となると、ピンキリってことさ。
当時の総生産数が100頭。現在が10000頭(弱)。
現在の世代トップ10の能力馬は1000頭に1頭の名馬。
大雑把な計算だがイメージとしてはそんなもん。
アドマイヤジャパンやシックスセンス辺りも1000頭に1頭の名馬。
その中でディープインパクトはトップ。10000頭に1頭の名馬。
大雑把な計算だが勘弁願いたい。実際に何頭に1頭の馬かを算出したいわけではないので。
クリフジの時代は年間100頭ほど。その100頭で飛び抜けていた。
前後数世代でも抜けていたと言えるくらいには抜けていた。成績からそれはわかる。
単純計算になるが年間100頭の時代に前後数世代で抜けていたのだから
世代100頭の中に1000頭に1頭の名馬が紛れていたようなもの。
現在に話を戻す。
1000頭に1頭の名馬にはアドマイヤジャパンやシックスセンス、ディープインパクトなど。
当時の1000頭に1頭の名馬だったクリフジは現在ではどの程度の位置になるのか。
それは直接的に能力を比較するものが何もないので困難である。
1000頭に1頭の名馬としてアドマイヤジャパン辺りのレベルなのか、
それともディープインパクト辺りのレベルなのか。
どちらも断言はできない。しようがない。
当時は生産数からして1000頭に1頭の名馬同士が対戦する可能性が異常に低かったから。
対戦できるほど接近した世代には生まれない可能性の方がはるかに高いから。
アドマイヤジャパンもディープインパクトも異なる離れた世代で
飛び抜けた存在(1000頭に1頭の名馬)として生まれていれば
甲乙つけがたい存在として共に輝いていただろう。
母数が小さい中で飛び抜けるというのはそういうことだ。
続く
続き
もちろんクリフジがディープインパクトのように1000頭に1頭の名馬
の中でも特に強い、言うなれば10000頭に1頭の名馬であった可能性を
否定することは不可能である。
ただ年間100頭の世代の中に紛れていた1000頭に1頭の名馬が、
その中でも特に優れた10000頭に1頭の名馬であった可能性は低い。
1000頭に1頭クラスの馬の中から無作為に1頭選んだ時にその馬が
10000頭に1頭クラスの馬である確率は10%だからだ。
確率的にはクリフジが10000頭に1頭クラスである確率は10%である。
それゆえ断言は不可能としてもクリフジよりディープインパクトの
方が強い可能性が高いと考えるのは自然なこと。
もちろんクリフジがディープインパクトと互角、またはそれ以上
という可能性は否定できないものではある。
ただ母数からしてディープインパクトの方が強い可能性が高いというだけ。
これはクリフジが1000頭に1頭クラスという前提の話でしかない。
もし10000頭に1頭クラスと前提できれば話はかわる。
しかし母数の問題でそれを前提にするにはいささか無理を感じる。
それで私は仮に1000頭に1頭クラスとしたのだが。
10000頭に1頭クラスと前提できる人がいれば意見お願いします。
つーか年間100頭の時代じゃなぁ。
もし当時に100年に1頭の馬と呼ばれる馬がいても、現在ならば
1年に1頭は出るレベルの馬になっちゃうもんなぁ。
断言は不可能だがディープインパクトの方が強い可能性が高いと
考えるのは自然だよなぁ。
直接的に能力を比較する材料さえあればいいけど、それがないんじゃね。
結論としては生産頭数が全然違うんだから
現在と比較して当時の着差うんぬんの話はあんまり意味がないってことだな。
505 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 13:42:46 ID:lZt40BO00
ディープの走った2400とクリフジ時代の2400と同じコースだけど
今のコースは最近改修されたんだよね。
改修されてタイムへの影響はあったのかな?
たしか2000mは前より外枠の不利がなくなってるから
カーブがゆるくなってタイムも早くなるんじゃないか?
母数が多いっつっても中国から人間の歴代レコードホルダーが
ポンポン生まれる訳じゃないっつーのと似た感じなんではないでしょうか。
アラブがいくらいてもサラブレッドにかなう馬なんてそういないからね。
>>506 中国人はレコードを出すために意図的に配合されているわけじゃないからね。
人間とサラブレッドは根本的に違うよ。
それに人口が多くても競技人口が多くないと比較の意味がないし。
509 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 16:34:04 ID:C1F86oAt0
>>501 おいおい、しっかりしてくれよ。TV見てる間に勝手なこと言ってるな。
自分の書いた文章よく読みなおしてくれ。こっちもマジレスしてるんだから。
488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 12:14:37 ID:+M+NV+Zi0
>トウルヌソルがゲインズボローの子だから血統レベルも欧州並っていうのはそれ以上に無理がある話だよ。
なんで? ゲインズボローって英国の3冠馬だろ?血統レベルは欧州以上じゃないの?
490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 12:18:00 ID:0FZL9Tyw0
>>488 ゲインズボローの直仔ならともかく、孫となるとピンキリでそれこそエアダブリン級ってことでは?
491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 12:28:18 ID:+M+NV+Zi0
>>490 はあ?ゲインズボローの直仔だよ。
492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 12:37:45 ID:0FZL9Tyw0
>>491 クリフジがだよ。
サンデー産駒なら良血だが、サンデー孫となるとピンキリだろ。
どう読んでもトウルヌソルのことを言ってるとは読めんぞ。
510 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 16:47:42 ID:C1F86oAt0
キミの言うことが正しいとして490に言葉を補ってみたよ。意味が通じないぞ。
490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 12:18:00 ID:0FZL9Tyw0
>>488 (クリフジが)ゲインズボローの直仔ならともかく(クリフジはゲインズボローの)孫となるとピンキリでそれこそ(トウルヌソルは)エアダブリン級ってことでは?
>>509 どう読んでもトウルヌソルのことを言ってると思う。
エアダブリン自体は良血だがその仔は良血とは言われない。
トウルヌソル自体は良血だがその仔は良血とは言われない。
>>509-510 多少は読みにくかったようだが、正確に説明するとこうなる。
(産駒が)ゲインズボローの直仔ならともかく孫となるとピンキリでそれこそ(トウルヌソルは種牡馬として)エアダブリン級ってことでは?
そもそも
>>488のキミのレス自体、トウルヌソルのことを話してたよね。
それに対してレスしていったんだ。「産駒が」が抜けていたから
>>491の指摘があったが。
少なくとも、
>>499氏や
>>500氏は読み取ってくれたようだけどね。
わかりにくかったというならお詫びしよう。
513 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 17:05:15 ID:C1F86oAt0
>>512 国語は得意なんだが?
>>499氏や
>>500氏のように読み取れるのは不思議。
レベルが同じ人たちの感性で読み取れるのか?
まあとにかくトウルヌソルのことを言っていたということで納得しよう。
514 :
500:2005/11/06(日) 17:12:40 ID:LwBbf1++0
>>513 俺は語学は苦手だが読み取れたぞ。
負けず嫌いは悪くないけど
もう少し素直になった方がいいな。
515 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 17:45:10 ID:C1F86oAt0
>>514 語学が苦手だから読み取れたんだよw
例えば「全然いい」とか、「先生がよく教えて頂いたので良くわかった」とか
キミらならすんなり受け止められるんだろ?
こちとら一瞬なに?と思うけどね。
>>515 ていうより客観性が足りないだけだろ。
初めから人の意見を否定する考えばっかり持ってるから読み取れないんだよ。
君の文章読んでればその辺が浮き彫りにされてるのが見えてくる。
517 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 17:52:22 ID:C1F86oAt0
>>516 スレの趣旨から外れた流れになって来てるな。
516はスルーさせてもらう。
やれやれだな。まったく。
これ以上書くと罵りあいになりそうなのでこの件は終了で。
519 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 18:03:46 ID:sU4CLpv50
文法が少し崩れただけで理解できないなんて、頭が悪いだけだろう。
>>517 ではスレの趣旨に話を戻すとして。
キミが
>>488で書いた
>なんで? ゲインズボローって英国の3冠馬だろ?血統レベルは欧州以上じゃないの?
に対して、「種牡馬ゲインズボロー」ならまだしも、「ゲインズボロー産駒である種牡馬(トウルヌソルのこと)」
というだけではさして高い血統レベルとはいえないんじゃないか、という意見についてどう思うかい?
521 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 18:46:36 ID:R2+xs1Ok0
欧州並ならともかく、欧州以上ってどういう理屈だ?
522 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 18:51:52 ID:1UnZYtPt0
>>519 終わったことにしつこいぞ。スレ荒らすな。
>>520 どう思うかい?って偉そうなんだよ。
それがヒトにものをきく態度なの?OK牧場
>>522 またID変えたのか?
荒らしてるのはお前だろ。度が過ぎるぞ。
524 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 19:08:21 ID:fIQQGJCW0
ここの1は釣りなの?天然なの?
中断していた話を元に戻したいだけなんだがな。
こちらの文章がわかりにくいと文句つけたあとは、今度は聞き方が悪いってかい?
まじめに議論する気がないならはっきりいってくれ。
526 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 19:56:53 ID:JV/qqexa0
1はクリフジ命とかコテつけてなかったか?
522=517?
517=1?
527 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 20:25:49 ID:agX7lyPi0
あ〜あ、LwBbf1++0のせいで1は嫌気さしてもう帰ってこないな。
このスレけっこう面白かったのに。
論破されて引きこもってしまうならそれだけの論客だったってことだ。
529 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 20:46:06 ID:44Qa1Q6A0
論破されたんじゃなくてお前が荒らすからだろ。
お前なんか議論してないじゃんw
注意したら荒しか。逆ギレもここまでくると面白いな。
議論っていうか、俺の中での結論は
>>504に書いたぞ。ちゃんと読め。
だれもこれに関して意見を言ってないだけ。
>>529 でもお前みたいな奴とは絶対議論したくないな。
どんなに正論を並べても逆ギレされるんじゃやってられん。
あと、ID変えても文体で何となくわかるから。
で、どうする?
終わりにするならそれでもいいが。
議論としては、こちらが投げかけたままになっているんで何もコメントがないならここで終了になるぞ。
まじめに対応するのなら、こちらもまじめに考えてレスをつける。
異論を唱えたからといって短気を起こすのはやめようや。
533 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 21:32:56 ID:44Qa1Q6A0
>>531 お前ってなんか思い込みつえーなw
オレもお前なんかと絶対議論したくねーよw
残念だ。
クリフジについて語れる機会は2chといえども多くはなかったから、自分はそれなりに楽しんでいたのだが。
残念だよ。
535 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/06(日) 22:46:41 ID:fFXhyPBe0
なんだこのスレいいとこで止まってるな。
スレタイに関係ないカキコのせいで相手がへそまげたな。
スレタイに関係ないカキコした香具師は深く反省汁。
532も何もコメントがないならここで終了になるぞとか脅すな。
普通はコメントくださいだろ?反省汁。
>>534 俺もここの議論は割りと高レベルなので楽しんでいたんだけど、
自作自演が見え見えの人に構ってしまったせいでスレを汚してしまった。ゴメン。
議論のネタを提供したいが、あなたの意見をざっと見た感じ俺の意見とかなり
近い感じなのであまり議論に発展しないような気がする。
とりあえず俺の考えをざっとまとめてみます。
いくつか食い違うところがあれば議論の種になるかもしれない(ならないかもしれんけど)。
ただ、仕事のため今日はもう寝るので反論レスはできないのでご了承ください。
もし議論に参加することがあるとしたら夜になります。
その間に別な議論の種があれば、そっちを楽しんでください。
#自分の考え
・クリフジはかなり強い馬で、当時としては突然変異的な存在だと思う。
・ディープも同様で突然変異的な馬だと思う。
・突然変異を逃げ口上とは思わない。ただ証明する手立てが無いので逃げと思われても仕方ないと思う。
・馬の血統による進化はそれほどないと思う。ただし全くないとも思わない。
・というのは、時代によって要求されるニーズが違うと思うためで、
現在はスピードを要求される血統の方が一般的に強い馬が出やすいと思うから。
・どっちかというと調教、育成などの外部的な技術の影響が大きいと思う。
・日本の当時のレベルは相当低いと思う。
・血統レベルも上のレスの方で韓国のエアダブリンが例に挙げられていたが、その通りだと思う。
ただそれでも当時としてはトウルヌソルも全体で言えば良血の部類に入ると思う。
・また生産頭数が少ないことも重要だと思う。
・よって当時での大差勝ちと現代での大差勝ちでは比較にならないと思う。
・レコードを出さないと最強の部類には入れないとは思わない。
・なぜなら、レコードの更新は後に出てくるものの方が更新が困難だと思うから。
また、馬場状態や展開によっても左右されるから。
こんなところです。長レス、スマソ。ま、仲良く楽しみましょう。
537 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/07(月) 07:36:29 ID:tOLRyCv00
536=502?
538 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/07(月) 14:51:50 ID:ncRHYcDU0
絶対的な能力は成績で見ればクリフジのほうが期待感があるけど
規模の問題とかもあるしなんともいえない。
ただ、ディープが突然変異的なものではなく
あくまでサンデーと肌馬の良血の範囲で生まれた仔ならクリフジかな。
>>1の条件で、馬場も現代のものなら
よりディープのほうが特化されてる分、有利かな。
他はよく分からんけど。
というか
>>1前提じゃないとディープは走れないんだっけか。蹄鉄が打てんとかで。
>>538 確かにそう考えると、
現代の条件でディープとクリフジが戦えば十中八九ディープが勝つと思うけど、
クリフジ時代で戦えば、ディープは出走もままならない可能性があるね。
540 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/07(月) 22:34:39 ID:1LWcrCfK0
なんか活気がなくなったな。1はどこ行った?
スレ立てといてホッタラカシか?
541 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/07(月) 22:40:19 ID:X1ccDHQ50
クリフジって上がりの200m9秒台出したことあるんだっけか?
牝馬のくせに560kgとか、いろんな意味で破格の馬だな。
ダービーはエクウスで見たけど、バリアゲートとはいえ5〜6馬身出遅れて
3コーナーでは先頭に立って、後は突き放す一方だしなぁ。
当時は碌に整備もされてない馬場で、しかも良とはいえ、雨で若干渋ってたらしい。
それであのタイムは立派だと思う。
542 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/07(月) 23:12:03 ID:1LWcrCfK0
543 :
541:2005/11/08(火) 01:13:32 ID:SYQMO+Af0
>>542 すいません、このスレに初めて書き込ませていただきました。
釣りのつもりで書いたんじゃないんですが、どの辺りに語弊があるのでしょう?
実際に見たわけではありませんし、昔本で読んだ朧げな知識かもしれませんが
上がり9秒というのはザテトラークの30馬身出遅れ勝利や、マンノウォーの100馬身差圧勝くらい
の有名なエピソードらしいです。クリフジは日本競馬の伝説ですから。
>>540 >あ〜あ、LwBbf1++0のせいで1は嫌気さしてもう帰ってこないな。
>このスレけっこう面白かったのに。
ていう
>>1さんのレスがあったのでもう出てこないんじゃない?
545 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/08(火) 06:53:43 ID:+FKGDrpp0
クリフジが勝ったダービーに出走した馬たちの血統ってどうだったのかな?
やっぱ海外からの輸入種牡馬?それとも内国産?トウルヌソルの子はいなかったのかな?
546 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/08(火) 06:57:09 ID:FGxeUKtCO
トキノミノルなら残り100メートル地点で叩きあう二頭を尻目に悠々とゴールインするな
547 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/08(火) 08:02:20 ID:/+nFTPwf0
544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/08(火) 01:37:49 ID:VsJBEcUP0
>>540 >あ〜あ、LwBbf1++0のせいで1は嫌気さしてもう帰ってこないな。
>このスレけっこう面白かったのに。
ていう
>>1さんのレスがあったのでもう出てこないんじゃない?
てLwBbf1++0がID変えて申しております。
1は自演しすぎ。しかも他人のレスを理解してないことが多すぎ。
549 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 21:56:35 ID:0E+ipN7m0
551 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 23:01:39 ID:dUb/nqV30
>>550 戦前も凄い良血馬が輸入されてたんだね。
バカにしたもんじゃないな。
戦前はレベル低かったと思ってたが認識不足だった。
552 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/10(木) 00:29:23 ID:nvvfT+740
LwBbf1++0も粘着だな。
スルーされて逆恨みか?いい加減に白。
>>552 お前の被害妄想も相当だな。
そんなに悔しかったの?
>>544は確かに俺だけど他は全部別な人だぞ。
554 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/10(木) 01:03:56 ID:nvvfT+740
>>553 いちいちレス返すなよ。
オレはただの通りすがりだ。548まで読んでお前の粘着に呆れただけ。
>>554 はいはい。悔しさがよく伝わってくるよ。
お前がどう思おうが、少なくとも俺には
お前の自作自演にあきれてる連中が他にもいることがよくわかったから。
それも自演だったらお前天才だけどな。
釣られた俺が馬鹿だったってことだ。
557 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/10(木) 07:53:47 ID:bqi8qExY0
ここは自演厨?と粘着厨が遣り合うスレですか?w
558 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/10(木) 08:11:04 ID:bfmsdG7DO
クリフジとブライアンズレターってどっちが強いの?
>>557 ここは【自演厨?と粘着厨どちらが強い】のスレですw
最初から最後まで糞スレ。
結局、クリフジ擁護論を唱えていたのが
>>1のみだったため、
>>1がやる気をなくしてまともに論ずるのをやめたら
このスレ止まってしまったな。
まぁ賛同者がいない孤立状態でよく頑張ったよ。
言ってることが無茶苦茶だったからな。子供なのか、馬鹿なのか・・・
粘着厨が乗っ取ったというスレはここですか?w
粘着もキモイが、自演はもっとキモイ。
565 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 00:17:13 ID:82ZaomXl0
>>564 粘着厨が自演してると
自演の粘着>自演>粘着
てかw
血統が数世代で進化すること自体ありえない以上、
クリフジとディープが同条件でやれば
百回走って百回ともクリフジの圧勝。
テンメイでも7:3程度。
567 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 00:35:33 ID:82ZaomXl0
自演か?
568 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 00:51:52 ID:o4e4swQc0
「母賢藤」に吹いたw
昔の馬の名前はかっこいいなぁ。
ディープは馬は好きだが名前がアメリカナイズされすぎ。
ていうか馬名はカタカナじゃないとダメなの?
570 :
無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 01:23:53 ID:6/nHZvQf0
平均するとさすがに今の方が上でしょう、生産頭数の桁が違うのだから。
昔なら中央で走れても、今ならはみ出してしまう馬は当然沢山居るはず。
ただ、だからといって、クリフジが、例え着差は縮まっても11連勝する
可能性はないとは言えない。
でも馬の能力は馬場にも依存するのでは? 馬場以外の条件が同じだとして、
今の高速馬場: ディープ > クリフジ
昔の低速馬場: クリフジ > ディープ
と言う可能性もあるのでは?(別に現代の馬の方はディープでなくてもいいけど)
>可能性はないとは言えない。
そもそも推論で語っているのだから、100%否定するのは不可能。
ドージマファイターが米で走っていたら同じく29連勝していた可能性もないとはいえないしね。
それと同じ。
572 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 02:34:34 ID:Cr/ZgG320
いや、でもね。そんなに生産頭数は関係ないと思うよ。
平均レベルはともかくね。
イチローや松井は東京や大阪出身でないとおかしいことになってしまう。
573 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 02:41:20 ID:h0Apli/m0
クリフジが強いと言うやつなんて、沢村が160km出してた
とか言うのと、同じレベルだろwwwww
沢村が近代的なトレーニングと食事を心がけてたら余裕で「沢村賞」だろw
575 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 03:07:47 ID:jXJb+vdEO
アベベは裸足で走ったぞ!!!!!!
576 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 03:55:18 ID:a5l/QZOZ0
戦ってない相手同士で強さがわかるんだったら今週のエリ女当てろよお前ら
>イチローや松井は東京や大阪出身でないとおかしいことになってしまう。
ならない。
意図的に配合され造られたサラブレッドと人間は違う。
10頭中9頭が虚弱体質で障害をもって生まれてきても、1頭飛びぬけた存在が生まれれば生産としては成功。
それがサラブレッドの生産界。
578 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 07:29:03 ID:CRNU3h5l0
やっと1が戻って来たか。
粘着との対決が見ものだな。
579 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 09:31:02 ID:ttvsY0Op0
>>577 >1頭飛びぬけた存在が生まれれば生産としては成功。
1頭飛びぬけた存在=クリフジ
ということか?
580 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 09:43:52 ID:uDLFiUIE0
背丈が無いので、そこまでの大活躍は期待できないよ。
川上さんは良くて1,2番打者で落ち着きそうだな
581 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 10:30:59 ID:Cr/ZgG320
>>577 それじゃあ、世代の差は関係ないって事かいな。
ちゅうか人間のほうがはるかに意図的に配合つーか交配してるよ。
ちゅうかすげぇドライに見てはるよ、世の女性は。。
582 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 11:08:14 ID:IaNXY2IhO
583 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 12:25:52 ID:o4e4swQc0
584 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 14:32:10 ID:yhZfxnaO0
>>583 人間の男が自分の子孫を残せる確立は80%以上あるけど
競争で選別されるサラブレッドの雄は1%にみたない、
繁殖も種馬に比べれば多いけど、人間の女性に比べれば、血統や体型が劣ってると
繁殖にもなれない、
大体、血統が進化していなくても、当時導入されていた血と、今現在の血が同レベルか?
ってのが問題だろ、トウルヌソやプリメロがサンデーやブライアンズタイムと
同レベルの資質を伝えていたのか?そうだというならその根拠は?
同じ資質だとしても、生まれてくる子には当然ばらつきがあり、生産頭数が違えば
トップレベルの平均は上がるのが自然の常識、
中国がどう?とかいうのは、人間に例えるのも意味がない、
それはポニーをサラブレッドとアラブを比べるようなものだ、
アラブの中にも中にはサラブレッド級のスピード馬も出てくるだろうが、
もともとの資質が違う、人種の違いを無視しても意味がない、
まして全てが走るという、特定の資質のみ追及されて交配されるサラブレッドと
多様な価値観でくっつきあう人間を当てはめるのも無理な話、
そもそも中国はたんに人口の多い国であって、何かの種目について論ずるならその競技人口の多さで比較しないと意味がない。
586 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 22:41:48 ID:Yfi7HZmZ0
>>585 競技人口も全人口の数に比例して多くなると思うが?
587 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 22:45:12 ID:Cr/ZgG320
サッカーとかもね。
589 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 23:11:15 ID:isC385ju0
>>584 >同じ資質だとしても、生まれてくる子には当然ばらつきがあり、生産頭数が違えば
>トップレベルの平均は上がるのが自然の常識、
このスレの問題提起は<クリフジとディープのどちらが強い?>だから
トップレベルの平均が高いか低いか言っても意味ないんと違う?
>>586 それなら野球や相撲の競技人口がもっとも多い国は人口のもっとも多い中国ということになるが。
591 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 23:48:34 ID:yhZfxnaO0
>>589 このスレでクリフジ派は単純に着差や連勝記録でクリフジが上と
主張するから、単純に着差や連勝記録を比べられるとしたら
出たレースのレベルも略同じ位と仮定しないと意味がない、
だからトップレベルの平均を問題にするわけ、
>>585 わずか3頭の祖先に帰結し、400年走る能力のみで選別淘汰してきた
サラブレッドと、人間を比べるのは無意味、
だいたい陸上競技の場合、人種の壁があるから競技人口とはかならずしも比例しない、
アラブをサラブレッドの10倍の数作っても、アラブのトップがサラブレッドのトップに勝てる可能性は
殆どないのと一緒、黒人とそれ以外はあきらかに運動能力の資質に差がある。
実際この辺から考えないと、あまりに時代背景が違うから
単なる思い込み合戦になる。
592 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 23:59:47 ID:isC385ju0
>>591 >トウルヌソやプリメロがサンデーやブライアンズタイムと
>同レベルの資質を伝えていたのか?そうだというならその根拠は?
トウルヌソルやプリメロがサンデーやブライアンズタイムと
同レベルの資質を伝えていなかったのか?そうだというならその根拠は?
593 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 00:09:13 ID:BfyA+Rix0
そうなるわな
594 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 00:21:38 ID:EPGGtAty0
>>592 分からないから?がついてる訳だろ、
だからそう主張する人に説明して欲しいのだが?
生産頭数や血統、現役時の成績や近親の成績など
サンデー、ブライアン、トニービン>シンプトニア、プリメロ、トウルソヌ
の確立が高いと推測する根拠は、いくらでもあるけど逆を推測する根拠って殆どない
あるなら教えて欲しい、必ずしも成績とは、とか血統とはとか言うのは意味がない
可能性の問題では、競争成績が優秀な馬や血統がいい馬が種牡馬成績では統計的に勝ってる訳で
どちらもおとる後者三頭が同等と言うなら、それを推定し得る根拠を示して欲しいと言ってるんだが
とりあえず可能性として、トウルヌソルやプリメロが時代を超えて優秀だったというわけではなく、
その他の種馬が少なく血統レベルも低かったためにリーディングになれたという考え方はできる。
サンデーやブライアンズタイムは何百という国内外の一流馬の中で勝ち残った間違いなく優秀な種馬。
どちらかと言えば、トウルヌソルやプリメロの資質を証明するほうに義務があるだろう。
596 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 01:17:39 ID:h9S+HZfr0
生産頭数が上がっても、トップレベルの平均とか、全生産馬の平均が上がる
理由はない。でも出走できる頭数やレースの数が生産頭数に比例して増えない以上、
出走できる馬や1勝以上した馬の平均は、生産頭数が上がれば当然上がる。
それと特定の馬どうしのどちらが能力が上かはあまり関係がない。
テッド・ウィリアムスは今なら4割は打てないだろうが、首位打者をとっても
別に不思議ではない。
>>596 全生産馬の平均は変わらないというのは賛成だが、
トップレベルに限定すれば上がる可能性があると思う。
かなり理数的な考えだけど。
598 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 01:31:34 ID:h9S+HZfr0
トップレベルの平均が、例えばトップ10頭の平均と言う意味なら確かに上がるでしょう。
でも、トップ10%の平均なら別に変わらない。
>>598 うん。ようはトップレベルというのをどういう設定にするかってことだな。
でも、馬同士の強さの議論をする上で何%って考え方は相対的なものなのであまり意味がないように思う。
生産頭数が多い中で一番上にいる馬は、少ない中で一番上にいる馬よりも強い可能性が高い。
トップレベルつーよか、トップ同士の比べあいだからな。
ただ、古馬と一戦交えるまではディープは比較の舞台には上がれんな。
601 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 07:32:21 ID:EPGGtAty0
>>599 固体同士は直接関係ないのは確かだけど、
クリフジの強さの根拠が当時の馬の中での着差やレコード、連勝記録なら、
現代の馬であるインパクトと比べる場合、戦っていた相手のレベルを
推定しないと、単純に当時のダービーでレコードだから今でもレコード出せるってのは
話にならない
そもそも未対戦の馬同士を比較するんだから、クリフジの方が強かった可能性はゼロではない。
しかし確率的、統計的からいっても血の進化、対応力の進化からいっても、クリフジ有利の可能性はきわめて低いと
判断せざるをえない。
「突然変異だから統計には意味がない」だけではこれらを否定する根拠としては弱いね。
突然変異という言葉は万能じゃないんだから。
603 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 10:51:35 ID:ShBaTxs60
否定論者は1のクリフジを現代で育成調教したらという前提条件を見落として言ってない?
血の進化、対応力の進化で資質そのものが変化してるから現代で育成調教してもダメというなら
ホントに血の進化、対応力の進化があったのか証明が必要では?
進化だけで今のタイムと昔のタイムを比べて優劣つけていいのかな?
馬場も変わってるし、食ってるものも変わってるだろうから今の方が条件はいいよね?
>>603 タイムの短縮は馬場の変化や調教技術の進歩ももちろん影響している。
加えて血の進化、対応力の進化によっても。
それらのトータルでタイムが上がっているのは間違いないだろう。
>進化だけで今のタイムと昔のタイムを比べて優劣つけていいのかな?
血の進化「だけ」で語る気はないが、血の進化をまったくなかったこととして馬場や飼料や調教技術「だけ」で
優劣をつけるのも公正ではないだろう。
605 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 11:07:20 ID:ShBaTxs60
ホントに血の進化ってしてるの?
血の進化といってもいろいろ。
単純にすべての能力がボトムアップされれば結構だが、むしろ時代への対応力の方が大きいかと。
馬場等競馬を取り巻く諸条件が変われば、それに対応できない血統は淘汰されていく。
たとえばスタミナ系血統よりスピード系血統の方が現代の競馬に対応しやすい以上、昔ながらの持久力勝負の
血は先細り傾向にある。
その時代での競馬環境にもっとも適合した馬を、意図的に配合させて造っている。それがサラブレッド。
>現代で育成調教したらという前提条件
であるならば、現代で育成調教することを前提に配合された馬の方が、戦前戦中に育成調教することを前提に配合された
馬よりも、対応力は高くなるのは当然。
「突然変異だから対応できたかもしれない。できた可能性はゼロじゃない」と言われればそれまでだがね。
607 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 11:34:10 ID:h9S+HZfr0
それは進化ではなく適応のレベルでしょう。
進化といえるほどの変化は、毎年世代交代する蛾や蝶ですら
100年そこらで起こっている証拠はない。
自然交配と意図的配合を一緒にしないように。
競争馬として優秀でありさえすれば他はどうでもいい、という考えの下に意図的に造られているのがサラブレッド。
609 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 11:51:10 ID:h9S+HZfr0
それにしても、「進化」を起こすには時間が短すぎる。
血の進化がないという仮定で論じたいのならそれでもいいよ。
ただその場合ちゃんと進化がない論拠を組み立ててから語ってくれ。
「進化している証拠をみせろ」的な突っ込みだと「じゃぁ進化していない証拠を(ry」の堂々巡りになってしまうから。
611 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 11:57:50 ID:h9S+HZfr0
進化に限らず、原理的に、「...がない」は証明不可能。
論拠で語ることは可能。
そもそも推論で比較しようというスレなんだからキミが再三いう「証明してみせろ」が無意味ってこと。
613 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 12:02:24 ID:PXfOMds50
>>605 生物学的な進化は起こってないと思うよ。
サラの起源は交雑による品種改良。
この時点で劇的に強くなったと思うが、
その後は近親交配の繰り返しによる資質の固定で、畸形との戦い。
近親交配の過程で全体のレベルの底上げにはなったと思うが、
血の行き詰まりでむしろ種としての活力は衰亡する方向で頭打ち。
現にヨーロッパでは現在より70年代のレベルが高いと言われてる。
クリフジの場合、突然変異というより持ち込みの世界的良血なので、
当時の日本の血統と世界の血統の差を示してることにはなるな。
614 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 12:08:50 ID:h9S+HZfr0
「照明してみせろ、というキミ」が誰のことか知らないけど、
可能なのは、単に「これが進化の証拠」という論に対して
それを否定することだけ。
では確認するが、クリフジ時代に比べて血の進化は一切ないという考えでOK?
とにかく他人の意見を否定するばっかりでキミの意見がはっきりしないんでね。
616 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 12:15:27 ID:KdHmH1+yO
にわかとか池沼って何ですか?競馬用語ですか?
617 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 12:22:12 ID:h9S+HZfr0
「人の意見を否定するばっかりのキミ」というのも誰のことか知りませんが、
この能力は、他の原因ではなく、明らかに進化に起因する、といえるものは
ないでしょう。
618 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 12:24:28 ID:evv8H/tU0
>この能力は、他の原因ではなく、明らかに進化に起因する、といえるものはない
それは当たり前。
「進化」を「馬場」や「育成技術」「調教技術」に置き換えても同じことがいえるじゃないか。
それでは答えになっていない。
血の進化があったと思うかないと思うか、それを聞いているんだ。至ってシンプルな問いだよ。
620 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 12:39:58 ID:jXxbcu6SO
トキノミノルやキーストンの血統を見ると世界を意識できる
トサミドリやフェアーウィンもそうだ
621 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 12:46:12 ID:rXFWyvg80
戦ってない相手同士で強さがわかるんだったら今週のエリ女当てろよお前ら
622 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 12:49:26 ID:h9S+HZfr0
例えば、坂路調教に起因する能力の向上はあきらかにあった、といえるでしょう。
つまり進化と、例えば調教技術について同じことは言えない。
そして、これは進化が原因だ、といえるような能力の向上は
少なくとも私は知らない。
では「進化」と「坂路」を置き換えて
>この能力は、他の原因ではなく、明らかに販路調教に起因する、といえるものがある
こういう意見かい。
ではその能力とは?
それと血の進化があったと思うかなかったと思うかの返答をまだ聞いていないんだが。
624 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 12:58:25 ID:WeX2ux7V0
【進化】を辞書で引くと
(1)〔evolution〕生物は不変のものではなく、長大な年月の間に次第に変化して
現生の複雑で多様な生物が生じた、という考えに基づく歴史的変化の過程。
種類の多様化と、環境への適応による形態・機能・行動などの変化がみられる。
この変化は、必ずしも進歩とは限らない。
また、生物だけを対象とするにとどまらず、社会進歩観を背景に社会進化論が生まれ、
さらに全宇宙・全物質を歴史的変化の中でとらえる概念にまで拡大される。
(2)物事が次第に発達していくこと。
625 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 13:07:56 ID:WeX2ux7V0
622ではないが一言
進化の正確な意味は624のとおりだが
競馬ファンが言う一般的な意味はスピードやスタミナのアップのようだ。
ではこれらが昔より進化してるかだが、タイムだけで比較すると進化していることになる。
しかし、時代とともに馬の資質以外にタイムが出る条件が変わってきているから
進化しているかもしれないし、していないかも知れない。
どちらとも決められないと思う。
血の進化か適応か。
を考えるなら、サンデーが昔に行ったとしてリーディングとれるか考えてみては?
627 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 13:19:41 ID:WeX2ux7V0
前の方でにクリフジとディープのタイム差の要因を言っているものがいるが
馬場状態、騎乗法、栄養状態、調教方法、調教技術、武と見習い騎手
そして欧米ではラムタラのような例外を除いて、レコードが殆ど更新されない事実を考えると
欧米では配合に工夫がないのかそれとも配合と進化はあまり関係ないかのどちらか
ということになると思うんだが、前者だとは思えないから、進化はしてないと考えるのが
自然のような気がする。
628 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 13:24:39 ID:h9S+HZfr0
関西馬の成績向上を坂路調教の導入による現象として説明出来るのは私が言うまでもなく
ご存じだと思いますが、他の原因ではなく進化が原因といえる現象を指摘できない以上、
進化という説明を持ち込む理由がない。
進化の生物学的な定義は、上の辞書のevolutionとは少し異なり、発現形質に限らず、
遺伝子プール中の遺伝子頻度の変化という様なものだったと思います。
これだと適応のような可逆的なものも進化の一種といえますが、
このスレッドの文脈では、遺伝子レベルでの競走能力の向上という意味で使われている
のではないかと認識しています。
>>625 >どちらとも決められないと思う。
そう思うよ。進化があったかなかったかを「決めてくれ」と問われたならそりゃ答えられないだろう。
ただ自分は進化があったと思うか、なかったと思うか、考えを
>>622に訊ねているだけ。
相手がどう考えているのか、どういうスタンスでいるのかがわからないと議論のしようがないからね。
それにこれほど返答を渋られるとは思いもしなかったけど。
>他の原因ではなく進化が原因といえる現象を指摘できない以上、進化という説明を持ち込む理由がない。
じゃぁ他の原因ではなく坂路が原因といえる現象を指摘できるのかい?
関西馬の成績向上は他の原因ではなく坂路調教のみが原因だと?
サンデーが結果を出す前に種付けした世代でG1を量産したように、調教技術とかじゃ語れない血による資質なるものの向上は確かにあるだろうな
クリフジは当時としては規格外の凄い馬だったけど、1の前提のもとで現在走っても微妙な結果にしかならないと思う
>>618 むしろ当時のレベルの低さを示すものだろう。
英のクラシック馬を初めて導入してみたら、あっさりリーディング、三冠馬を輩出したわけだ。
競走能力と種馬としてのレベルが関係ないとは言えない証拠でもある。
633 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 13:40:23 ID:EPGGtAty0
大体進化という言葉を使うとまるで別種の生物にレベルアップしたと
言ってるように、クリフジ派は捕らえるけど、
同じサラブレッドでもピンからキリまでいる。
精子バンクでIQの高い人の精子で子供を作ると、やはり子どものIQは
平均より高くなるけど、進化した訳ではないだろう?
サラブレッドというくくりの中で、今の日本は繁殖も種牡馬も略
世界のトップクラスだが、戦前はそこまでのものでもない、
クリフジが世界的良血ってのはへんだろ?何を基準に言ってるのか分からない?
ゲインズボローの孫だから世界的良血というなら、ノーザンダンサーの孫にあたる
ノーザンテーストの仔は全て世界的良血って解釈なのか?
戦前もそれほど悪くなかったといっても、ヨーロッパやアメリカの年度代表馬クラスを
何頭も導入している。今の時代と同レベルとは思えない、
大きな差があるとは言わんけど、繁殖の質種牡馬の質の改善の積み重ねが
それなりの進歩をもたらしてると考えるべきだろ、
欧米のレコードが変わってないとか言うけど、クリフジの時代ですでに
100年以上の歴史を持っていて互いの血の交流があった欧米と、
ダービー施行10年かそこらの頃のクリフジの頃を、同列に当てはめる
意見もおかしな話、
適正の問題でも、サドラーズウェルズの系統が日本で今一なように、
今の日本に向き不向きってのもある。欧州色の強いクリフジは
能力があったとしても、JCに来る凱旋門馬のようになる可能性も高いだろ、
今の日本で成功してるのは、米系が殆ど、欧州系だとトニービン位だけど
自身は距離をこなせても、グレイソブリン〜カラムーンの系統は
スプリンター〜マイラーの系統だ。スピード優先の時代の血、
その証拠にゲインズボローの直子系なんて殆ど残ってないだろ、世界的にも
634 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 13:45:10 ID:WeX2ux7V0
>>631 サンデーの産駒の全部が重賞勝ってるわけではない(よね?)
未勝利で終わる馬もたくさんいるよね?
サンデーの種付け頭数とトウルヌソルの種付け頭数を比べると
推測に過ぎないが当時は繁殖牝馬もそう多くなかっただろうから
サンデー並みの頭数種付けしたらサンデー並みのGT馬を残したかも(もっとも当時GTはないが)。
シンザンにの3代前にトウルヌソルが入っていることからも
トウルヌソルはサンデー並みの種馬だったかも知れない。
だから、「かもしれない」はもういいんだよ。
可能性としてどちらが高いかの話なんだから。
妄想するのは自由だよ。
>トウルヌソルはサンデー並みの種馬だったかも知れない。
サンデー並の種牡馬ってことがどれだけ高いハードルがわかっていってる?
たんに「その可能性がないとはいえない」程度じゃ即却下だよ。
>>634 サンデー並の種付け頭数と繁殖の質もそこそこのナリタブライアンは、
結局1頭の重賞馬も出せなかった。
いかにサンデーサイレンスが凄い種牡馬だったかと思うよ。
638 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 14:52:14 ID:gqr4+5lx0
>>637 トウルヌソルは産駒にヒサトモ(日本ダービー、天皇賞・秋)、
ワカタカ(日本ダービー)、トクマサ(日本ダービー)、クモハタ(日本ダービー)、イエリュウ(日本ダービー)、
ハッピーマイト(天皇賞・秋)、テツバンザイ(オークス)、トキノチカラ(天皇賞・春)、ソールレディ(桜花賞)など活躍馬多数。
トウルヌソルより遥かに多い種付け頭数と繁殖の質もそこそこのナリタブライアンは、
結局1頭の重賞馬も出せなかった。
いかにトウルヌソルが凄い種牡馬だったかと思うよ。
639 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 15:00:56 ID:EPGGtAty0
>>638 ナリタって2世代でそんなに種つけしたのか?
640 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 16:32:42 ID:5/aGzVII0
>>632 サンデーは初年度産駒からGT馬を5頭も輩出、4年目から18年連続リーディングサイアー、
今年は無敗の三冠馬を輩出したわけだ。
現在のレベルの低さを示すもの?
お前は本当に読解力がないな。
642 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 18:16:40 ID:jXxbcu6SO
643 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 18:39:08 ID:h9S+HZfr0
坂路調教の効果は、その導入とともに関西馬が躍進したこと、
他に同時期に成績向上の要因となりうる変化は報告されていないこと、
美浦から栗東留学して成績が向上した馬たちの存在、
平地調教とのエネルギー消費量や心拍数、腱への負担データ
の比較で裏付けられる足下への負担を上げずに効率の良いトレーニング
ができるという生理的データから、かなり信憑性の高い物だと思います。
644 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 18:45:42 ID:7riXYh2/0
>>633 欧州色が強いって欧州出身だからってか?
しかし、マイルで圧勝して菊で大差勝ちからいって万能じゃないの?
欧州系だからって決めつけすぎ。
>>644 他とレベル差がありすぎて、適性が問われるレースにならないだけだろう。
647 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 18:57:22 ID:EPGGtAty0
>>644 当時の時計のかかる馬場の当時の相手関係でのマイル。
現代の馬場を想定するなら参考にならない、
当時の馬場で菊大差勝ち出来るなら相当なスタミナ型だろ
現代なら10F以上とみるのが妥当、
なんども言うけど当時の戦績で距離適正や能力がそのまま通用するって
推測は無理がある。そういう主張するなら、
全然時計の違う昔の戦績が今と直結するという根拠を示して欲しい、
時計のかかる欧州と、軽い日本じゃあきらかに走る馬のタイプが違うのは
JCの歴史や、活躍する種牡馬の系統の違いであきらか、
トレーニング法や環境だけではない、適正の問題、
あとゲインズボローの系統は今殆ど残ってない、
これは欧州でも一緒、この系統が近代競馬に対する適応に劣ってると
考えるべきだと思うけどね、
648 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 19:06:35 ID:BfyA+Rix0
相手関係なんて、現代でもわかんないよね。
ディープだって同じ世代の馬としか戦ってないし。
まぁでも10世代くらいで徐々に変化してくる可能性はあるだろうけどね。
うちのゴキブリ、バルサンに耐性持ち出してきたし。
649 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 19:06:49 ID:6e5MyR5f0
ああ、だるい
クリフジのタイムに高速馬場補正かけてみりゃいいじゃねえか
650 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 19:08:23 ID:jXxbcu6SO
日本以外の国は自国の競馬の歴史に誇りを持っている
日本だけだよ。レベルがどうのこうのなど
651 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 19:09:14 ID:jHO1T8hP0
日本の無敗馬で最強だったらやっぱマルゼンじゃねー?
652 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 19:12:28 ID:kV0vUqxf0
無敗馬ランキング
ネアルコ>エクリプス>★ディープ★=セントサイモン>リボー>>>マルゼン>★クリフジ★>>>タキオン>キセキ
653 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 19:19:21 ID:PXfOMds50
>>648 そのうちサラブレッドもバルサンに耐性持つだろうな。
654 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 19:25:57 ID:jHO1T8hP0
外国馬なら、ネアルコよりエクリプスのが強いんじゃねー?
だって、実況がエクリプス1着!他馬は見えない!だもん
655 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 19:30:24 ID:GGo67rZd0
>>652
キンツェムは無視かよ?
ネアルコそんなに強いか?
>>652 パーソナルエンスンがいない。ラムタラもいない。コリンもいない。オーモンドもいない。
そしてなにより、ザテトラークがいない。
父系だけでなく、名牝マムタズマハルを輩出して、ターントゥの父、ローヤルチャージャーや
プリンスリーギフトの父ナスルーラという、日本競馬の過渡期に多大な影響を与えた
超スピード牝系を確立させたことを加味したら、ザテトラークもそれらに並ぶくらい最強の
無敗の名馬だと思いますが。現役時代も例の出遅れレースよろしく鬼のような逸話残ってるし。
血を残すという意味ではネアルコも大したものだけど、イタリアの馬だし、やっぱり一枚落ちかなぁ。
エクリプスは流石に当時のレース形態が、同じ馬同士で走らせて、2勝した方が勝ち馬になると
いう、今では考えられないようなレースをしていたから、同じようには比べにくいな。
ラフィアンとかフォルリ辺りももったいないところだとは思う。
個人的には
セントサイモン>ザテトラーク>>>>>>>>>>>以下
って感じですね。
ディープとクリフジならクリフジのほうが衝撃的な走りをしてたとは思う。
658 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 20:13:40 ID:dEueMAv70
>>657 詳しいですね。
クリフジ時代の種牡馬のシアンモアってどんな競争成績だったか
知ってたら教えてください。
659 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 20:22:58 ID:bZkngk1wO
キンツェムなしかよ
660 :
657:2005/11/12(土) 20:42:03 ID:FjWIu9/w0
自分もさほど、競馬詳しいわけじゃないです。今、日本馬の10代血統事典を引っ張り出してきて調べました。
シアンモアって馬は3代前の父に当たるSundridge
って馬が上にあげたマムタズマハルの母父なんですよ。
当然サンデーサイレンスとかにも入っているんです。
スペキュラムって馬がこの馬のエクリプス直系での基点となっていまして、
ポテイトーズ→ホエールボーンという、お決まりのパターンを通らない
現代では珍しい血統ですね。
現役成績は大したことはない・・・・・・というか、同時代のダイオライトに比べても
セールスポイントとが無かったというか。大レースは勝っておりません。
母系は今はほとんど見かけない上記にも書きました無敗馬オーモンドですね。
キンツェムを書かなかったのは、655の方が上げてらしたからで、個人的な意見としましては
お酒を飲んでたからとか言う同着レースもありますし、
ハンガリーと言う点を差し置いてもどうなんでしょうか。
確か、遠征した時に現地の馬が競馬途上国の牝馬に負けることを恐れて全部回避して
しまったというエピソードは記憶にありますが
661 :
658:2005/11/12(土) 21:18:22 ID:HGUjRaEN0
シアンモアはダービー、天皇賞を勝ってレコード5回、29戦12-7-6-4の馬で
カブトヤマ記念で知られてましたが今は同レースは
福島牝馬ステークスになってしまいましたね。
シアンモアはダービー馬3頭、天皇賞馬12頭も出してるので
どれだけの競争成績かと思ったんですが、たいした成績ではなかったのかな。
とするとやはり当時はレベルが低かったのか?
662 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 21:46:02 ID:jXxbcu6SO
シアンモアは英ダービー三着
663 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 22:04:21 ID:/ljM5KxO0
>>658 書き込み間違ってるぞ、もっと推敲してから書き込んでくれ。
シアンモアはダービー、天皇賞を勝ってレコード5回、29戦12-7-6-4の馬カブトヤマの父で
カブトヤマはカブトヤマ記念で知られてましたが今は同レースは福島牝馬ステークスになってしまいましたね。
シアンモアはダービー馬3頭、天皇賞馬12頭も出してるので
どれだけの競争成績かと思ったんですが、たいした成績ではなかったのかな。
とするとやはり当時はレベルが低かったのか?
だろ
664 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 23:09:02 ID:jYEGcytx0
ここは血統オタクのスレですか、とてもオイラではついていけません。
頑張ってください、帰ります。
クリフジとかトキノミノルとか、体系がきっちり出来てない時代の馬と今の馬を比べても無意味だと思う。
現代競馬では調教とかの高度化でサラブレッド全体の平均レベルが上昇。
どの馬もサラブレッドとしての限界に近づいており、馬同士の能力差が小さい。
逆に昔の馬は才能の違いを鍛錬等でカバーする技術なんてなかっただろうから、
馬同士に雲泥の差があり、クリフジのような才能に恵まれた馬が現れると凡馬は対抗できない。
当然レコードも連発できる。
そういうことなのでは?
天馬ヒカルドウキセイ
667 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 07:04:59 ID:XOmuSQJX0
>665
で、クリフジってどんなタイム出したの?ダービーで
ヒント
昔はダートが無いので芝の状態は(略
トキノミノルは世界的な血統馬はあれだけ走って当然
669 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 10:19:41 ID:mHsvo3Zg0
>>665 平均レベルが上昇しているか否か、そこが問題だな。
進化肯定派は上昇していると思ってるし、否定派はしてないと思ってる。
上昇派はタイムの向上は馬の進化によるものだと思ってるし、
否定派は調教技術とか飼料、騎乗技術の向上、馬場の高速化によると思ってる。
クリフジのクローンを現代で育ててディープと競争させるしかないな。
しかし、どっちに武が乗るかで結果も違う気がするが。
670 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 12:13:57 ID:079ES70O0
ディープが12連勝すればいいんだろ。
ディープなら有馬、春天、宝塚記念、JC、凱旋門賞勝って
12連勝でディープ>クリフジ。間違いないって
671 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 13:02:17 ID:noT0DIKX0
ディープインパクトの若駒ステークスは凄かったな。
でもあれは相手が弱すぎたからできたパフォーマンス。
他のレースはたいしたことないし、ダービーの勝ち方は
スペシャルウイークやナリブと同じ。
ディープが強いというより相手のレベルが低いだけかも知れん。
血統的に米系のディープは凱旋門賞では勝てないと思う。
今のとこクリフジ>ディープだな。
クリフジじゃ今の時代未勝利脱出も危ういだろう
ディープ>クリフジ
で鉄板
673 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 13:28:23 ID:OOzsq/4F0
>>671 パフォーマンスなら菊の方が若駒より圧倒的に上だと思うが。
着差だけで考えてない?
クリフジがまさに相手が弱すぎたからできた戦績だと思う。
あのとき生まれたから神であって、クリフジが現代に生まれ現代の調教を受けても名馬にはならんと思うぞ。
マルゼンは日本で生まれたが、あの能力差だ。
どこからくるものかと言えば血の力だろう。
70年代でさえそんな状況だったんだからクリフジの時代のレベルの低さは調教云々のレベルじゃないと思う。
675 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 14:23:23 ID:EvlvHCU5O
日本のレベルったって社台とその他だろうが
終了
676 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 14:45:18 ID:OOzsq/4F0
>>674 離れた最後方からゴールはぶっ千切りの5馬身差の若駒ステークス
好スタート切って中団から差しきって2馬身差に菊花賞
着差もさりながらパフォーマンスとしても若駒ステークスが上と思うけどね。
あのレースから注目度が上がったんじゃなかったっけ?
677 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 14:52:28 ID:Pz0iNJDnO
>>671 >血統的に米系
=´_ゝ=)プッ
ただ単にサンデー産駒だからって言ってるんだろww
母系は英国王室ゆかりの血統だぞww
しっかり血統表を見てから言えよww
678 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 14:52:50 ID:h4TgjfDBO
出遅れを繰り返すってのはなんでだろぉ……アホ馬?
>>676 若駒のパフォーマンスが低いって訳じゃないよ
確かに注目度上がったし
ただ俺としては前半かかった上に、うまく抜け出したジャパンをものすごい脚で捕らえた菊の方が評価高い
若駒のパフォーマンスは一流馬ならできそうだけど、菊のは並の一流馬じゃ無理じゃないかな
あの展開になったら普通は届かんと思う
680 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 16:07:41 ID:9Gage7U80
普通に考えたらクリフジのほうが強いよ。
ディープは武が乗らんと勝てないからね。
681 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 16:49:10 ID:XOmuSQJX0
>677
あんな力の無い蹄で深い洋芝を走れるのか?
>>647 >ゲインズボローの系統は今殆ど残ってない、
>これは欧州でも一緒、この系統が近代競馬に対する適応に劣ってると
>考えるべきだと思うけどね
当時の種牡馬の系統で今残ってるのって何?
>当時の種牡馬の系統で今残ってるのって何?
直系だけが血統という意見には賛成できないけど、直系だけで並べるなら
スペキュラム系のシアンモア、ベイヤード系のトウルヌソル
オーモンド系のダイオライト、スインフォード系のプリメロ
ザテトラーク系のセフト、月友はマンノウォー系
ゴドルフィンアラブ直系のマンノウォー系がウォーニングのおかげで残ってるくらい。
シンザンの時代になるとセントサイモン直系のヒンドスタンとか、
ハイペリオン系のチャイナロックとかセントクレスピンのスタミナ血統の全盛期
次はテスコボーイやシプリアニ、コントライトといったナスルーラ系のスピードタイプ
ファラモンドやムーティエといったプリンスビオ→シカンブルの流れも含めて
気性の勝った馬が流行る。ブランブルーなんかはクサール系でパーソロンや
ダンディルートと一緒の父系だけどね
まぁ、上にも書いたけど自分はあんまり競馬詳しくないんで、詳細は水上学みたいな
血統マニアにでも聞いてください
684 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 18:26:29 ID:kZlz8Mew0
>>683 >ベイヤード系のトウルヌソル
トウルヌソルの系統は残ってる?
トウルヌソルはゲインズボローの直子だよね。
だけどその系統は今殆ど残ってないとは意味がわからん。
685 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 18:47:23 ID:U12rLfot0
ベイヤード→ゲインズボロゥの系統はハイペリオンに続くから直系としては
ハイセイコーのラインが残ってるか否かって程度。
かの、ついにダービーを勝てなかった名騎手、リチャードがディープ並みの圧倒的
一番人気で望んで負けたことで有名なテュダーミンストレルと、その直仔が
本当の意味で最後かも知れない。
ただ、ハイペリオンはサンデーやノーザンテーストみたく、あくまでも劣勢の底上げ
遺伝子を受け継がせるタイプ。同じ劣勢底上げタイプのネアルコと作った子供が
カナダの生粋スプリンターで、かのノーザンダンサーの父、ニアークティック
底上げ同士の遺伝子をぶつけると、どうしてもスピードだけを純粋に伝えてしまう
傾向がサラブレットにはあるみたい。
その法則から、個人的にもサンデー×テーストで生まれた馬って、デュランダルや
アドマイヤマックスやダイワメジャーみたいなタイプが多いし。(カバリーとかも
いたけど)。モノポライザーだって、たいした馬ではないにしろ、馬体に均整の取
れたスピードタイプだったし。私的には、タキオンやスペよりもこの辺の馬がサン
デー系の後継種牡馬になると面白いとか思ってます。
686 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 19:03:21 ID:kZlz8Mew0
687 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 21:28:58 ID:Qii2p+BG0
結論出た?結局どっちが強いんだ?
688 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 21:32:45 ID:XOmuSQJX0
>687
セントサイモン
689 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/14(月) 00:13:20 ID:YGsmaMJl0
>>686 ディクタスってゲインズボローの系統だったんですね。
勉強不足で申し訳ないです。
少なくとも日本じゃ残ってるといえると思います。
他にも調べたら残ってる系統あるかもしれませんね
690 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/14(月) 00:27:46 ID:gheoIWil0
ゲインズボロー凄いな
こりゃクリフジ>ディープインパクトかも
この流れでどこに凄さを感じたんだろう・・・
692 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/14(月) 07:00:28 ID:2qGrwT/t0
今の4歳以上の牡はメスにやられる弱面だからな
ディープは有馬も勝って8連勝するだろが
JCを避けたディープ<クリフジ<菊、JC、有馬と戦ったシンボリルドルフ
で決定
693 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/14(月) 08:51:59 ID:dvC7RVj90
トキノミノルも強かったがダービーは2着から1と1/2馬身差だからなあ。
694 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/14(月) 08:58:52 ID:AW0OoEHm0
サラブレッド的に勝負になるのは
2分30秒切り出したメイズイ以降でしょう。
695 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/14(月) 22:45:23 ID:4H5HqOrg0
>>694 何故2分30秒を切り出したかが問題だよ。
進化を理由にする香具師がいるが、
メイズイも4代前はGainsborough、クリフジと同じ。
クリフジは2代前にGainsborough、2代の差で進化が進んだなんて考えられる?
芝の違い、馬場の違い、トレーニング法の変化、騎乗技術の向上、飼料の変化が相まって
タイムが短縮されたと考えるのが自然。
戦前の重賞勝ち馬なら、メイズイ時代に育成、調教されればいい勝負だろう。
どんな理屈だよwアホか
でも競馬史ってメイズイの1つ下の馬であるシンザン以前と以降で分けられることが多いよな
698 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 00:12:47 ID:4voSLtsf0
シンザンは父と母の両方の3代前にGainsborough、母の2代前にトウルヌソルが入ってる。
Gainsboroughの血は2頭の3冠馬を生んだわけだ。
>>697 区切りがいいからだろうな。
戦後初の三冠馬ってことで。
自分は
戦前→戦後→ダイナナホウシュウ→コダマ→タニノムーティエ→TTG→シービー、ルドルフ→オグリ→サンデー産駒登場
で分けてるなぁ。
701 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 06:21:33 ID:gekhybwf0
>>695 >芝の違い、馬場の違い、トレーニング法の変化、騎乗技術の向上、飼料の変化が相まって
>タイムが短縮されたと考えるのが自然。
誤解しないよう指摘しておくが、血の進化を肯定しているものはそれら技術の向上等を否定しているわけではない。
技術の進歩ももちろんあって、それに加えて素材の変化も起こってると主張してるんだ。
逆に血の進化否定派は、馬場の変化や技術進歩等は認めながら血の進化「だけ」は一切認めようとしない主張。
その点は間違えないように。
702 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 09:31:17 ID:XoR8J1Rp0
>>701 >血の進化否定派は、馬場の変化や技術進歩等は認めながら血の進化「だけ」は一切認めようとしない主張。
血の進化否定派というが血の進化を一切否定してるのではなく、短期間での進化は微少で
世代間での力量差として現れるほどではないと考えている。血の進化ではなく配合の妙によって
ときにづ抜けた能力の馬が出ることはあると考える。しかし、それは進化とはいえないのではないか?
現在のサラと戦前のサラでは基本的に進化による差はなきに等しく、
タイム差は外部要因によるものが大きいと考えている。
その点は間違えないように。
703 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 10:47:30 ID:MGGFQsFl0
栗東に在籍しているサラブレッドと園田に在籍しているサラブレッドを
丸ごと全部交換してもなお、技術で優る栗東が園田を圧倒するとでも言うのかい?
ウメノチカラの能力をもってすれば現在でも三冠全て準優勝を確保できるってか?
704 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 11:07:28 ID:MrDNYTh10
1,2回ぐらいは勝てるかもしれないが
おおよそトータルでグル>クリフジぐらいにおさまると思われる。
世界で見たら60年前とかと大して血の進化はないのかもしれないが、国内で見れば血による進化は大きい
戦前のサラは血統レベルとしてもそこまで高くないし、
今の日本なら種牡馬失格と言われるレベルであっても、欧米からの優れた種牡馬の輸入が活発ではなかった時代だけにやっていけた
そのなかに良血で才能もあるクリフジがいたから飛び抜けていたわけで、資質が世界トップクラスのものがあったとは思えん
クリフジの功績を否定するわけではないが、お山の大将にすぎなかった可能性も大いにあるだろう
競馬のレベルの低い国、たとえば韓国産の馬を何頭か日本で育てたからといって成績が日本馬と同じような分布になるか?
たぶん弱い方にシフトする形になるだろう
外部要因は大いにあるだろうが、血の進化が戦前の日本とくらべて無きに等しいというのは間違ってる
706 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 11:41:28 ID:FlgBivXW0
下手すると
現在の条件馬レベルを集めてダービーが行われていた可能性もあるので
クリフジで強気になれる人は当時の日本軍なら今の自衛隊に勝てると言い切ってしまう
元関東軍のじっちゃんみたいでかわいい。
707 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 14:14:06 ID:SnQCr6ts0
たかだか6、70年のスパンで「進化」とかほざいてる輩の気が知れないな。
むしろ、どう判断して「進化してる」と言っているのかを知りたいくらいだ。
能力的な進化を掲げるのであれば、子>父>祖父を証明しなきゃいけない。
まず、クリフジとディープの比較が難しいなら、
ヘイロー・サンデー・ディープの進化を語ってみてくれ。
進化っていうより人為的淘汰。いい馬を輸入してきただけ。
709 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 18:01:31 ID:BENJsZNH0
クリフジが現在の競走馬相手でも11戦11勝できるとは思わない。
(高知競馬所属とかならあれだが)
アラブレッドも元を辿ればサラブレッドと同じルーツなのだが
今いるアラブレッドの血からサラブレッドの最強馬を凌ぐのは難しいだろうよ
淘汰、淘汰の歴史を重ねているので
より洗練された馬たちが将来沢山現れるであろう。
クリフジ同等の競走能力を持った牝馬が10頭いる世代があっても不思議ではない
突っ込まれるような文章はやめて。
711 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 18:17:58 ID:aOkPBVND0
War Admiralが今の米国競馬走っても3冠取れると思うから
同じ時代のクリフジが走ってもディープには勝てるんじゃね?
競争馬の進化なんてセクレタリアトが産まれた70年代がピークで後は
下がり続けてるしな
712 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 18:24:18 ID:MrDNYTh10
絵的には地方にいったゴールドアリュールみたいな感じでしょう。
昭和16年度の中央競馬のレベルがどれほどのものなのか、かなり眉唾物ですよね
713 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 18:32:30 ID:MrDNYTh10
よく見たら昭和18年か
第二次世界大戦真っ只中じゃない。
714 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 18:40:08 ID:7bme1Dyn0
菊花賞:良馬場:3000で「大差」となっているが
この時計、今の3歳オープン馬がダートで3000を走ってもこんな遅くはならないよ
>>702 いずれにせよ、クリフジ世代と現在との間で血の進化「のみ」一切なかったと
いう意見には変わりないわけだろ。
馬場や調教技術や騎乗技術は進歩しても血の進化「のみ」なかった。
主催者や調教師や騎手は努力工夫した結果競馬のレベルを上げてきたが、生産者の
努力のみまったく成果がなかったという主張には違いないわけで。
716 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 19:09:56 ID:q84kYR0H0
なぜ調教や騎乗技術と血の進化を同列に置こうとするのか理解に苦しむ。
間引いていようがなんだろうが、たかだか数世代で進化など起こりえない。
しかもその進化は数多くの馬に同時に起こっていると?
少しでも走る仔が産まれるように配合に工夫を重ね、海外から高額な有力種牡馬を
導入してきた生産界の創意工夫の成果がまったく「起こりえない」という方が理解に
苦しむ。
718 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 20:01:28 ID:Ffhb9gIb0
テスコボーイとパーソロンとノーザンテーストとサンデーサイレンス
他に何かあったっけ?>ナイスな輸入種牡馬
719 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 20:04:40 ID:9meHi6Cw0
>>718 TTG時代以降ならリィフォー
後、もったいなかったのが社台のソルティンゴかなぁ
720 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 20:15:12 ID:q84kYR0H0
>>717 配合でいい馬は出るでしょうね。
でもそんなのは進化とは違うでしょう。
また次の世代、次の世代でいい配合を見つけていかなけりゃ同じクラスの馬は出来ないし。
それは血自体の能力が向上しているのではなく、あくまで組み合わせの問題に過ぎないよ。
721 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 20:35:48 ID:Ffhb9gIb0
>719
フェアトライアルは日本に合わない気がする
722 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 20:44:01 ID:9meHi6Cw0
うーん、初年度から3頭もダービーに出走させたのに
一代しか産駒を残せなかったのは色々もったいない気がするんですけどね。
個人的に好きなところでアイシングラス直系のパーシアとかは・・・・・・駄目ですね
724 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 22:05:03 ID:s/9gLTVf0
>>703 理解力不足だね。
同時代のハイレベルの馬と低辺レベルの馬を競争させようというのではないだろ。
過去の頂点の馬と現代の頂点の馬とを、同じ条件で育てて競争させたら
どういう結果になるかというのがこのスレのテーマだろ。
725 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 22:06:50 ID:Ffhb9gIb0
>723
ナ〜イス
現代の活躍馬は現代競馬の血統構成が最も適している。
だから繁栄している。
よって調教方法を現代に合わせたとしても、
現代の条件で戦えば間違いなくディープが勝つと思う。
727 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/15(火) 23:08:55 ID:bheGJqHo0
>現代の活躍馬は現代競馬の血統構成が最も適している。
文章がおかしくないか?
「現代競馬では現代競馬に最も適した血統構成の馬が活躍している」
なら分かるが。
728 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 00:15:21 ID:iePntQms0
進化なぞと大げさな言葉を使っているやつはあれだな
根本的なことをお忘れのようだ
サラブレッドってのは恐ろしいほどの近親配合
淘汰という言葉すら当てはまらないわけで
とてもじゃない、生き物としては進化どころの話じゃないのさ
だいたい、競馬を純スポーツと捉えると
本質からどんどん外れていってしまう
競馬のその本質は貴族的悪趣味の権化のようなもので
その目的は早い馬をつくるのでもなく
強い馬をつくるのでもなく、その血が限りなく濃いことが第一条件なわけだ
生産頭数や技術的、経済的な要因から
クリフジの時代よりも今のほうが全体のレベルが上であることは
議論すべくもないわけで
また、ディープが現状クリフジほどに圧倒的なパフォーマンスを見せていない限り
やれ進化だの、やれ平均レベルだのと的外れの議論なんかやめて
もっと純粋に
妄想の押しつけあいをしようではないか
サラブレッドは種として、むしろ退化をしている
時代の平均レベルと個の強さはまた別次元の話
以上を前提に妄想するなら
俺はクリフジに軍配を上げるな
ディープはいい意味でも悪い意味でも出来ることと出来ないこと
「底」が見えてきたけど
クリフジは時代的なこともあって、底を見せる機会のないまま
記録と伝説だけが残っている感じがする
>>728 >ディープはいい意味でも悪い意味でも出来ることと出来ないこと
>「底」が見えてきたけど
この辺がよくわからん。いい意味で底が見えるっていうことはあるのか?
俺はディープの底をまだ見ていないような気がしてますが。
730 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 00:30:51 ID:NmdL5Lll0
>>706 そりゃ日本軍が昔の装備と兵器しかない場合だろう。
今の装備や兵器があれば、当時の日本の軍隊の方が鍛えられてるから自衛隊は完敗だよw
それと同じで、今の食い物食わせて、坂路で鍛えて、今の高速馬場で武が乗れば
クリフジ圧勝かもな。
731 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 00:44:28 ID:WIph8g730
>>707>>716>>728 話の流れ分かってないな
低レベルから高レベルに上がるのは高レベルを輸入しまくって淘汰させればできる
高レベルの状態から進化させるのはおまえさんたちの言うとおり難しい
事実世界トップクラスで見たらサラブレットの進化が止まっているという意見が多い
でも当時の日本の馬はお世辞にも世界的に平均のものを持ってたとは言えんだろ
クリフジの時代の国内と世界の差なんぞ調教とかで語れる程度のものじゃないぞ
競馬後進国の当初のレベルなんて容易に想像できるだろ
当時は国内の低レベルな血が普通に残せる状態だったが、
その後の輸入によるレベルの底上げにより、ほぼ淘汰されている
直系に至っては皆無じゃないか?
日本は独自の血統により進化はしていないが日本の血統を淘汰させることで進化してきた
それは紛れもない事実だよ
732 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 03:03:21 ID:PpzCBaZ1O
競馬後進国については、JCにインドのシンザンなる馬が来た事があったが、結果はクリフジって事だった
733 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 03:46:46 ID:OEuLgKvu0
そもそも、世代のレベル云々よりも、クリフジとディープ単体でどうだって話だろ。
同じ種から出る、走る能力の上限にそれほど違いが出るとは思えない。
単純な筋力とかと違ってバランスの問題だからね。
で、レースっぷりや走り方を見てても、どうもディープは優秀なサンデー産駒という印象がぬぐえない。
サンデーと肌馬から出るべくして出た、秀才君(遺伝子の働きとして)のようなもの。
それよりかは、どこか壊れた感のあるクリフジのほうが上に思える。
734 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 04:07:52 ID:lR4pr5Da0
ダビスタで競馬おぼえたオタクばっかりw
クリフジってギャロレーとかウイポだろ?
736 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 05:21:21 ID:CypYlmOi0
なんか地方競馬関係者が
必死に自分とこの馬の方が強いって言って引かないような論調ですな
エアメサイア ≧ クリフジ これぐらいが丁度いい見積もり
戦前の馬相手に三冠できそうじゃん。
SS以前以後で分けるべきじゃないか?
あとはマルゼンスキーみたいなキチガイ○外。
世界で対等に渡り合える程度じゃないとね。昔の日本競馬なんてウンコ
世界的なレベルは50年単位で見てもそう変わりはないと思われ。
まぁ、
>>731の言うことが正論なんだがな。
それに気づかずにクリフジどうだって言ってるのはアフォだ。
ルドルフだって世界じゃまったく通用してないじゃん。
社台が輸入しまくったときからやっと世界に準じるレベルになった。
739 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 05:32:55 ID:aBoMdWrD0
740 :
◆dD86Zl6pMc :2005/11/16(水) 06:28:21 ID:56lq1QGTO
>>739 俺はディープ派だけど
さすがに走破タイムを比べるのは違うと思う
だって芝だって今とは比べ物にならないだろ?
馬場等、競馬の条件が違う以上それにもっとも合う「最良の素材」も異なってくる。
日本で走らせる場合は最高の素質馬であっても、それが欧州や米国でも適合するとは
限らない。
欧州、米国で走らせることを前提に配合された馬以上に対応力があるとも思えない。
同じように、クリフジが当時の環境で最高の力を発揮したといっても、それが現代競馬に
おいても(十二分に、つまりディープ以上に)発揮される可能性はきわめて低い。
現代の競馬で走らせることをまったく考慮していない素材なのだから。
「突然変異だから対応できたはず」というのは何の根拠もないしね。
742 :
647:2005/11/16(水) 08:32:30 ID:PPF1gbY70
>>690 で、その物凄いゲインズボローの直系が今廃れてるのはなんでだい?
直子のハイペリオンは当時ネアルコと双璧をなす名種牡馬だったにも係わらず?
その系統の繁栄に大きな差がついたのはなんで?
ネイティブダンサーも基はネアルコとおなじファラリスの系統、
ノーザンダンサー系、ミスタープロスペクター系は当時以上に繁栄してるのに、
ゲインズボローの系統は、世界的に衰退の一途だ。
この系統が近代の競馬では分が悪いと考えるのが自然だろ、
あとクリフジ派は647に書いた下の文に対する反論して欲しいね
都合悪いから無視してるのか知らんけど
>全然時計の違う昔の戦績が今と直結するという根拠を示して欲しい、
>時計のかかる欧州と、軽い日本じゃあきらかに走る馬のタイプが違うのは
>JCの歴史や、活躍する種牡馬の系統の違いであきらか、
>トレーニング法や環境だけではない、適正の問題、
743 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 08:35:55 ID:PPF1gbY70
>>741 血統のレベルが上がってるのに資質のレベルは上がったと認めない割りに、
何一つ根拠がない突然変異は、当然のごとく語るよなクリフジ派は
>>743 既出だが関西に坂路調教施設が設置される前後数年
この小さな年月の範囲 しかも同じ国内では、関東馬と関西馬の間に血統レベルの差異は存在しないよな
設置前には関東勢力が関西を圧倒していたが、設置後どうなったかは皆が知ってのとおり。
調教技術・馬場造園技術が確立されて長い欧州・ダート主体の北米とは違って
日本ではここ近数十年でこの辺の技術向上が与えた走破タイムへの寄与が大きすぎるのよ
もちろん血統の洗練が寄与した部分も無視できないけれどね
>>742 確かに時代時代走る血統のタイプは違うのは明らかだと思う、否定しない
現に今の日本はサンデー系の種牡馬で席巻されてるしね。
しかし例えばJCの歴史で言えばオグリとホーリックス
正直ホーリックスの血統は詳しく分からないんだが、少なくともノーザンミスプロじゃなかったはず
活躍した種牡馬を父に持つわけでない彼らは2400M芝を当時の世界レコードで走破してる
傍流血統でもトップクラスは、時代の主流血脈にすら勝るパフォーマンスを叩き出せる事も真じゃないかな
長ったらしくクリフジ擁護してすまん、要するにだ
クリフジが今更話題に上るのはこいつは唯の無敗じゃあない、笑うしかないハイレベルな無敗成績だから
当時の血統でも、馬場が違ってもなんとかしてくれるんじゃないかと思わせるとこがあるのも確かだろ
745 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 14:45:21 ID:PPF1gbY70
>>744 確かに単純にタイムの上がった要素の比率で言えば
馬場が6割型だろ、東京や新潟みてもそれ以前と大差ない血統の馬が
レコード更新したりしてる。坂路やウッド、プールは
単に能力の押し上げだけでなく、それ以前では足元が弱くてデビューできなかった。
馬や引退せざるえなかった馬が活躍できるようにもなってる。
セイウンスカイから使われてる。アミノ酸サプリの効果も結構あるだろ、
馬具の発達や、育成牧場などによって、早い時期からトレーニングされてることも
人間の幼児教育と同じで平均レベルを押し上げてるとは思う、
でもホーリックスはペティションの系統でフェアトライアル系、
オグリはネイティブダンサー系、マイナーではあるけど、
世界的主流のファラリス系であることは変わりがない、
ゲインズボロー系で近年の活躍馬というと、ヒシミラクル、セイウンスカイ
だけど、ともにチャンピオンというより、相手や展開に恵まれたという印象が拭えない、
世界的に見ても、本当の意味でのチャンピオン級となると、ヴェイグリーノーブル、フォアゴー辺りまで
遡らないといないんじゃないか?近年この系統で最強クラスってのは聞いたことない、
今世界のサラブレッドの8割がファラリス系ここまで偏るってことは、
それ以外とこの系統に、現代の競馬への適応力で差があると考えるべきだろ、
サッカーボーイの系統が唯一日本でそこそこ活躍しているけど、
これはゲインズボローの系統だがスプリンターの系統、
それでも今の日本だと重い部類になってる、ステイヤーというか
スピードに劣る故に長距離しか活躍の場がないというべきかもしれない、
これらから考えれば、どう贔屓目にみたって、クリフジが現代の競馬で
例え今の育成、施設、調教、などを受けても、よくて長距離のG1を1つ2つ
勝てればいい方だろ、万が一とんでもない突然変異の怪物という可能性も
0ではないけど、これは0でないという以外の根拠がなんにもない、
746 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 17:06:02 ID:CypYlmOi0
馬場状態に関しては比べても仕方ないが
現在の3歳条件馬同士でダート3000を競い合わせたタイムよりも遅いであろう
芝3000の良馬場の菊花賞を評価できるかな?
大差とあるが、さすがに当時のレベルは低いのでは?
とりあえず見事な血統知識を披露してくれて結構なことだが
>>サッカーボーイの系統が唯一日本でそこそこ活躍しているけど、
>>これはゲインズボローの系統だがスプリンターの系統
あ ほ で す か ?
馬場どうこうってレベルの時計じゃないな。
749 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 17:26:36 ID:PPF1gbY70
>>747 人をアホよばわりする前に少しは調べたのか?Artist's Proof- Fine Art-Fine Top
のラインはフランスのスプリント系のラインだけど?サンクタスあたりから母系にスタミナ色が
入って距離をこなしてるけど、ゲインズボロー系の中ではスピード系に属する系統、
>>740 昔の芝は今の砂場ダートよりも悪かったのかw
お話にならんねw
マンノウォーは今でもトップクラスのタイムなのになぁ〜
クリフジさんは今の基準からすると80-90馬身後ろにいることになるね。
馬の資質が違いすぎるのは明確だろ
751 :
追高生(´・ω・`) ◆dD86Zl6pMc :2005/11/16(水) 17:46:48 ID:56lq1QGTO
>>750 だって当時は戦時中
でもやっぱりクソ時計だなww
>>744 >既出だが関西に坂路調教施設が設置される前後数年
>この小さな年月の範囲 しかも同じ国内では、関東馬と関西馬の間に血統レベルの差異は存在しないよな
>設置前には関東勢力が関西を圧倒していたが、設置後どうなったかは皆が知ってのとおり。
坂路だけが関西馬優勢の唯一の根拠であるならば、東西ともに坂路が出来た後でもなお
関西馬が優勢であることに説明がつかない。
坂路「だけ」が根拠でないなによりの証拠。
753 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 19:01:57 ID:IFMPl80w0
馬主さんが当時の関西の時に出来たコネクションをそのまま使って
関西の厩舎には良い馬回すからね。
どうせ、どっちに預けても設備に変わりないなら不義理なことはしない。
設備が同じなら、調教師やスタッフの能力はまったく影響ないと思ってるわけか。
生産者の成果を全否定したり、つくづく競馬に携わるものを貶めるのがお好きなようで。
755 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 19:31:53 ID:lR4pr5Da0
クリフジってw
キモいんだよオタクども
756 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 19:32:23 ID:IFMPl80w0
極論うざいよカス。あんたのやってること、ネウヨと一緒じゃん。
「まったく」とか「全否定」とか、相手の意見鼻から相手にしないようなことばかり言って
誰も、んなこと言ってないべさ。
藤沢の馬が新馬勝てなくなった理由も有力厩務員が辞めたからだって
言われてるくらいだし、スタッフの能力が馬を左右することくらいわかってる。
ただ、競馬はコネ社会だからって言いたかっただけなんだけど、読んでる人間の
読解力がないと苦労するなぁ
757 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 19:33:33 ID:IFMPl80w0
書き忘れたけど、揚げ足取るなら早めにしてくれよw
9時から遊びに行くんで
758 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 22:29:56 ID:PVY8GJvq0
>>738 ルドルフ、世界で通用してるじゃん。
3歳時のジャパンカップは下痢のため体調不良でも3着。
4歳時のジャパンカップは圧勝してる。
サンルイレイステークスは遠征の不利と左前脚繋靭帯炎の発症と敗因は明らか。
759 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 22:33:22 ID:KmulBkWv0
ディープとオグリ
ディープとブルボン
ディープとカツラギエース
ディープとフウジン
ディープとトップガン
ディープとウンス
全てディープが負けるような気がしてならない
確かに遠征が実力だったとは思わんが、JC勝って世界で通用ってのはなあ・・・
761 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 23:24:52 ID:Y7l6yHEH0
>>714 だから馬場とか栄養状態とか調教技術や設備や騎乗法etcの条件が違う
→条件揃えたら、クリフジは大幅にタイム短縮するだろう
→その場合クリフジ>ディープ
というのが1の主張だろ。前提をよく読んでから書き込めよ。
お前何回それ書き込む気だよ。
763 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/16(水) 23:47:13 ID:Zd8Ujhsa0
美浦と栗東の坂路コースが違うことを知らない人もいるんですね。
クリフジは戦前の競馬にあった血統だから、
現代の設備で育ってもディープに勝てない、というのは正しいかもしれない。
でもそうならば、逆にディープは現代競馬向きの血統ということで、
戦前だったらクリフジに負ける、というのも正しくなるだろうな。
戦前のダート以下の馬場では切れ味が殺されるとかで。
765 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/17(木) 00:08:24 ID:vvkcnFIk0
こんなこと書いてあるサイト見つけた。クリフジ派に援軍
昔の芝は今より柔らかくて時計がでにくかったそうだ。
ttp://www.sankei-shobo.co.jp/saikyo/umaQ&A.htm 今の馬が強いか?それとも昔の馬が強いのか?
これは回答の出ない永遠のテーマかもしれませんね。
何しろ実際に戦わせることができないのですから。
質問の中に今の競馬のほうが時計が速いとありましたが、
確かに昔のほうが、芝がやわらかく時計が出にくかったのは事実です。
また、昔は中央競馬がレベル的に公営競馬の二軍だったことも原因のひとつでしょう。
実際にレベルが低下してしまった南関東公営に目を向けると、
10年以上も前のレコードがいまだに破られずに残っています。
それでは最強馬はどの馬か?ダートに関して言えば、
今のどの馬もハイセイコーにはかなわないでしょう。
ダービーの時点での強さを競わせたらナリタブライアンが最強馬だと思います。
しかし、正直なところ他の条件での最強馬は難しくて挙げられません。
明確な答えが出るものでない以上、
個々人の心の中で最強馬を持っていればいいのではないでしょうか。
そんなロマンこそ競馬の魅力なのですから。
だから、クリフジはホクトベガみたいなもんなんだって。
戦前の時計のかかる馬場で圧勝=地方ダートで圧勝みたいなもんだよ。
クリフジ・・・・・父トウルヌソル(24戦6勝)は英国三冠馬ゲインズボローの産駒
ホクトベガ・・・父ナグルスキー(32戦7勝)は英国三冠馬ニジンスキーの産駒。
ほら父親も似たようなもんだよ。よって、クリフジ≒ホクトベガってことで万事解決。
767 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/17(木) 00:42:46 ID:vvkcnFIk0
あのなあ相手するのも馬鹿らしいけど一応レスしてやるよ。
時計が掛かるったってダートで掛かるのと芝で掛かるのとは違うだろ。
765は芝が柔らかいからと言ってるだろが。
あくまで比較。そんなもんだって言ってるだけ。
力のいる馬場で、相手も弱い中での圧勝。
そういう状況の例えだよ。
クリフジ擁護派の主張としては、当時は確かにレベルが低かったがクリフジは飛び抜けてたからその限りではない、ということなんだろうが
仮に現代でも通用するような資質の持ち主だったら、当時の馬相手に全戦大差勝ちくらい余裕でしょ
でも大差で勝ったのは2戦だけ
1馬身、3馬身、5馬身、6馬身差しかつかなかったレースもある
映像で見たのはダービーだけだが、出遅れたと言ってもかなり直線おってたのに6馬身しかつけれてない
当時の中では力が抜けてたのは確かだが、どうみても相手が弱すぎたから圧勝できただけ
シンザンの時代であっても条件馬クラスじゃないの?
770 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/17(木) 01:43:49 ID:Gc9R/uCc0
>>769 戦時中より戦後しばらくのレベルの方が低いと思うんだが。
>>765 >明確な答えが出るものでない以上、
>個々人の心の中で最強馬を持っていればいいのではないでしょうか。
明確な答えが出ないことなんてみなわかってる上で論じ合ってるんだが。
ただ、様々な要因を検討した結果「現在の育成、調教技術等を施せば」現在の馬であるディープの方が優勢である
「可能性が高い」という結論が出ているわけで。
素材の違いは一切ない、という反対意見の方が一生懸命頑張っていますがいまいち説得力がないのが現状です。
772 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/17(木) 09:08:52 ID:6BBikrLn0
>>768 やわらかい芝では力が要るの?なんで?
例えだとすれば例えがおかしい。
「昔の人の中のバカは、現代の人の中の768みたいなもんだ」
っていう例えならいい例えなんだけどなw
路盤が柔らかければ、十分な反発を得られないから掻き込む力がいるのは当然だろ…
クリフジ擁護派は他人のことを馬鹿にする前に、自分たちが何一つ論理的なことを言えてないってことを理解しろよ。
感覚的なことしか言えないなら768と大差ないぞ。
774 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/17(木) 15:07:42 ID:zSA/DTfKO
クリフジをリアルタイムで見たのは松沢俊夫だけだから松沢に聞いてみたら?
ディープだって、50年後100年後の最強馬と50年後100年後の環境で競ったら不利になるのは当たり前。
そしてそのことはディープにとってなんら不名誉にはならない。
それを恥と思ってるひとが懸命にクリフジを擁護しているんだろうな。
776 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/18(金) 00:36:13 ID:/J4YR68A0
柔らかい芝って路盤が柔らかいってことか?
777 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/18(金) 00:43:48 ID:/J4YR68A0
>>775 このスレのテーマはクリフジとディープが同じ条件で競争したらどっちが強いかってことだが
どっちが強いかってことと、今の環境で競ったら不利になるのは不名誉かどうかってのは関係ないだろう。
778 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/18(金) 00:47:57 ID:/J4YR68A0
>>774 ルドルフの調教師だった野平祐二氏がリアルタイムで見てたが
最強馬決定アンケートでルドルフをさしおいて
史上最強はクリフジと言ってたよ。
クソフジ
780 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/18(金) 01:11:14 ID:1kfIJveUO
戦時中だと牡馬だと体格よければ軍用馬にされた気がする。
セントライトが危うく軍用馬にされそうになったらしい。
781 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/18(金) 01:24:43 ID:nqDUku6SO
ディープやオペは、相手が弱いと散々いわれて否定されてますが、クリフジの相手関係はどうなの?古すぎてサッパリ分からないので。
そりゃたぶん桁外れに弱いでしょ。ディープやオペの比じゃないと思われ。
783 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/18(金) 04:21:21 ID:sAGIKoPXO
生中出しでディープの勝ち
784 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/18(金) 06:55:22 ID:2oqxYt370
>>777 >このスレのテーマはクリフジとディープが同じ条件で競争したらどっちが強いかってこと
同じ条件といっても現代の条件でな。
それなら現代の馬であるディープが有利という結論がほぼ出ているのに、懸命に否定しようと
躍起になっている人物がいる。
理論的な論拠を出せるならまだしも、もう語れることはほぼ出尽くして枝葉をつつくのが
精一杯の状況。
それなら感情的にむきになっていると取られるのも当然かと。
785 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/18(金) 07:12:53 ID:MfqcDHKa0
786 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/18(金) 08:06:20 ID:x+xeCL690
787 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/18(金) 08:32:15 ID:2oqxYt370
>>1-
>>786を読めば明らか。
要約すると現代の競馬環境における最高傑作といってもよいディープ以上に
60年以上前のクリフジが現代の競馬に対応適応できる根拠がないということ。
可能性はゼロじゃないだろうが、きわめて低いしとしかいいようがない。
それに対する反論でちゃんとしたのがない。
あるのならぜひレス番してもらいたいもんだ。
実際にどうだかってのは試して見るわけにいかんからどうしようもないけど、
「現代のコース、現代の調教技術」という前提がつく以上、現に
その条件で結果を残してるディープが有利と見るのが当然だろうな。
もちろんクリフジの時代にディープが走ったら・・・ということになれば
話は全然変わってくる。ディープはデビューすら出来たかどうか
怪しいんじゃないか。
789 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/18(金) 22:59:00 ID:rkmcdivs0
>>787 その場合「明らか」じゃなく「明らかだと思う」だろ。
60年以上前のクリフジが現代の競馬に対応適応できない根拠も示さず
「可能性はゼロじゃないだろうが、きわめて低いしとしかいいようがない。」
ではまったく説得力がない。
いい加減な思い込みと独断の否定論があるだけ。
実証的、科学的な根拠があるならレス番を晒して欲しいもんだ。
それに対する反論でちゃんとしたのがない。
あるのならぜひレス番してもらいたいもんだ。
まさに泥試合だ。
どっちも証拠を示せと言って、どっちも証拠を示さない。
791 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/18(金) 23:44:03 ID:UwiYf06x0
証拠は出せないよ。ないんだもの。
飽くまでも推測、推定で見解を示すしかない。
否定派は進化を言うが、馬場、調教方法、騎乗法、食い物、騎手の技量etcが
変わってるんだから、ほんとに進化してるかどうかタイムが短縮してることからは
言い切れない。否定派は馬場、調教方法、騎乗法、食い物、騎手の技量それぞれが
タイムの短縮に影響してないというデータを出すか、短縮してもそれぞれ何秒の短縮だから
クリフジはディープのタイムより早く走れないというデータを示さないとだめだ。
それは逆も同じことだな。だから泥試合。
他人に根拠を示せと言う前に自分も根拠を示さないとただの擦り付け合いで終わり。
793 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 00:31:07 ID:iPw2ZN6T0
ルドルフの野平祐ちゃんが史上最強はルドルフさしおいてクリフジと言ったのは根拠にならないのか?
なるわけないだろ、アホか。
795 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 00:45:20 ID:iPw2ZN6T0
>>794 現代の無敗の3冠馬の調教師が言ったことが根拠にならないというお前が完全なアホ。
796 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 00:46:15 ID:eQN8sA2e0
このスレの平均年齢は還暦過ぎてると見た
あ、クリフジ陣営ね
797 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 00:52:26 ID:iPw2ZN6T0
平均年齢は知らんが俺はまだ37歳だ。
>>795 たった一人の言葉だけで証明になると思ってるほうがアホだ。
権威主義もいい加減にしてくれ。
799 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 00:53:50 ID:iPw2ZN6T0
このスレの平均年齢は未成年と見た
あ、ディープ陣営ね
800 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 00:58:11 ID:iPw2ZN6T0
>>798 お前ってホントにアホだな。
根拠と証明は違うぞ。やっぱディープ派はDQNの未成年だなw
【根拠】
(1)判断・推論などを成り立たせるよりどころ。行動などの正当性を支える事実。
「立論の―を明示する」「上に説く所の理に―し/民約論(徳)」
(2)活動の足掛かりとする、重要な所。本拠。根城(ねじろ)。
【証明】
(1)理由や根拠を明らかにして事柄が真実であることや判断・推理などが正しいことを明らかにすること。
「無実を―するもの」
(2)〔数・論〕 真であると前提されるいくつかの命題(公理)を用いて、ある命題(定理)が真であることを論理的手続きに従って導くこと。
>>800 根拠って証明をするためのものだろ?違うのか?
いきなり辞書から引っ張ってくるあたりも権威主義者臭いな。
802 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 01:14:19 ID:V6xdlr7v0
784と787の言ってることはおかしいと思う。
栄養失調の香具師に栄養価の高いもの食わせたらパワーアップするはず。
その理屈なら、クリフジは現代ではパワーアップして
ディープに勝てるかも。
500を超えてるような牝馬が栄養失調だって?
805 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 01:18:53 ID:V6xdlr7v0
>>801 根拠は証明をするためのもの
スパイクはランニングをするためのもの
スパイクとランニングは違うよね?
言葉尻を捉えて真意を失っている件。
807 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 01:23:10 ID:3CJqDSJ40
デーブじゃ天皇賞のイングランディーレに負けてる
>>805 それはただの揚げ足取りだな。
根拠になる→証明すると発想するのは当然だろ。
それとも証明する気はないのに根拠を出したのか?
よく意味が分からんが。
809 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 01:31:49 ID:V6xdlr7v0
根拠になるというのは証明するとは違うと思う。
根拠は判断を正しいようだと思わせる事実。
証明は事実が真実であると確定する行為または資料
だと思う。
>>809 別にどっちだっていいじゃん。
ようは相手を納得させればいいんだから。
>60年以上前のクリフジが現代の競馬に対応適応できない根拠も示さず
>「可能性はゼロじゃないだろうが、きわめて低いしとしかいいようがない。」
>ではまったく説得力がない。
なによりも、ディープは現代の競馬で最高級のパフォーマンスを発揮できることを実際にレースで証明している。
そして条件はあくまで「現代の競馬で」だ。
よってその条件下ではディープにはすでに実績があり、クリフジには実績がないんだよ。わかるかい?
>証拠は出せないよ。ないんだもの。
>飽くまでも推測、推定で見解を示すしかない。
「実績のない馬を実績のある馬以上に評価できない」
これは当然の推測、推定だ。
それをひっくり返すには他に強力な材料がなければならない。
>>802程度の推論じゃとてもね。
実際に証明してみせたディープの「実績」という説得力は重いんだよ。
812 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 09:24:56 ID:wSF3x8dP0
>なによりも、ディープは現代の競馬で最高級のパフォーマンスを発揮できることを実際にレースで証明している。
>そして条件はあくまで「現代の競馬で」だ。
>よってその条件下ではディープにはすでに実績があり、クリフジには実績がないんだよ。わかるかい?
小学生以下の論理だね。
現代の競馬は条件が有利、それだからクリフジが現代に生まれて
現代の条件で走ったら鬼に金棒でディープに勝つだろうと言うのがクリフジ派の論理だ。
それを現代の条件下では実績がないからディープの勝ちとは。
例えて言えば原始時代は裸足で走った。
現代はスパイクや競争用シューズで走る。
科学的トレーニングもなかった。
原始人がスパイクやシューズを履いて科学的トレーニングを受けても
現代人に勝てないとどうして言い切れるのか?
原始人が実績がないからと言うのではまったく論理的でなく説得力がない。
だいたいデイープの「実績」なんて着差も小さいし、レコードもない。
まだ「実績」と胸張れるもんじゃない。
今までの議論を全て無にするような意見だな
814 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 09:54:15 ID:Xu3tkAGHO
ディープのが強いと思うが…
2頭で比べようとするから駄目なんだ
結論
マルゼンスキー最強!
>原始人がスパイクやシューズを履いて科学的トレーニングを受けても
>現代人に勝てないとどうして言い切れるのか?
誰も言い切ってはいない。
可能性はゼロじゃないと何度もいっているはず。すり替えは困るな。
しかしディープが現代競馬で最高の能力を発揮できることはすでに証明されている。これ以上ない説得力でね。
片やクリフジは別の条件で能力を発揮しただけでこのスレの前提条件である「現代の競馬環境」ではあくまで未知数。
ディープ以上に現代競馬で実力を発揮できると主張する以上はそれ相応の根拠が必要。
「可能性はゼロじゃない」を連呼するだけじゃ説得力ないよ。
>だいたいデイープの「実績」なんて着差も小さいし、レコードもない。
>まだ「実績」と胸張れるもんじゃない。
クリフジはそれ以上に実績皆無なんだが。
このスレはあくまで「現代の競馬環境で」が大前提であることをお忘れなく。
816 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 10:14:32 ID:KPo1SDEU0
要するに下駄履かせるべきだということだろ。
レコード2回であとは追うところなしで大差勝ち
11連勝無敗の日本記録保持者のクリフジと
弱面子相手で追って5馬身差勝ちが最高のディープなら
実績的にはクリフジだな。
今の高速馬場とかの下駄履かせたらクリフジ>ディープだろな。
817 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 10:21:23 ID:KPo1SDEU0
>>804 体が大きいと太ってるは違うだろ。
体が大きいから栄養失調じゃないつーたら
ジャイアント馬場が半年間パンだけしか食べなくても
栄養失調にならないつーとか?ありえね。
818 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 10:22:08 ID:QgqzqoUi0
まぁ。
調教さえ現代のを受けさせればクリフジでも、トウショウボーイでも、タケシバオーでも、マルゼンスキーでも
今でもいいところ走るんじゃない?
マルゼンスキーは間違いなく走ると思うが、
クリフジの頃の競馬はほとんど情報ないしね、
20年くらい前の馬場と今の馬場は別物だと個人的には思ってる。
でも結局のところ昔の調教と今の調教を比べたら格差あるし、クリフジも未知数ではある。
>>794 なるんじゃない?
証拠というか、何故クリフジが通用するかって言ってるのかというと、、、
父のトウルヌソルが英国からの輸入種牡馬で、トウルヌソルの父はゲインズボロー
欧州でのサラブレッドの血の進化が既に終わっていたのなら・・
血は現代でも通用するはずだと考えてる(´ー`)
まぁディープにはどうかと思うがそれなりには走るんじゃないかな
ただ施設は昔とは違うしあくまで今の調教を受けさせなきゃ話にならね
ゲインズボロー産駒の種牡馬もピンキリですが?
ヘイロー産駒をすべてSS並に日本で成功する種牡馬だと仮定して語るようなものでしょう。
820 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 10:31:21 ID:QgqzqoUi0
それを言っちゃ終わりだよ(´д`)
ただ俺は通用すると考えてる。
821 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 10:33:35 ID:KPo1SDEU0
>>821 意味不明。
名馬ゲンズボロー産駒である種牡馬トウルヌソルの産駒だから、当時の世界トップレベルの血統であり、かつ現代でも
血の進化は一切ないはずだからサンデー並に日本での適性を示すはずだという論理に無理がありすぎるというだけ。
823 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 10:47:32 ID:QgqzqoUi0
>>822 >サンデー並に日本での適性を示すはずだ
いくらなんでもそこまでは言ってないぞww
要約すると昔の馬場と今の馬場は違うし
馬場に関してはわからないけど、血に関しては通用すると思うって言ったんだよ
824 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 10:51:46 ID:rD+5WiIf0
朝青龍が史上初の7連覇しそうだ。
しかし、他の大関以下がだらしなさ杉。
ディープも12連勝するかもな。
しかし他の3歳がだらしなさ杉。
現代競馬でディープは実績があるとか言う香具師がいるが
アドマイヤジャパンあたり相手に大差勝ちできないようじゃ(ry
それなら日本国内で現代もトウルヌソル系がもっと栄えていなければならない。
血に関しては通用するという仮定ならば。
現実がこうである以上、血に関しては通用しない(可能性が高い)と結論づけられるね。
着差なんて相手関係の方が重要で、個体の強さと直接関係ない。
クリフジ時代の方がどう考えても相手が弱い。
どうしても着差にこだわりたいなら
アドマイヤジャパンとクリフジ時代の2番手の馬で比べたときに
どれほど違いがあるかを考えた方がいい。
827 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 11:04:14 ID:rD+5WiIf0
828 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 11:06:50 ID:rD+5WiIf0
>>826 >どう考えても相手が弱い。
当時の相手の実績を知って言ってるのか?
知ってるなら相手の実績晒してみろ。
829 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 11:08:03 ID:QgqzqoUi0
>>825 まぁ、そこは確かに否定できないね。
ただどうだろ牝系で血を繋ぐことはできても、日本で血筋が今でも続いてるっていうのは
まずいないからねぇ。
馬場が年々変わってるのか、それとも血を大切にしてないのか、ただ力がないだけなのか・・・
正直俺は馬場の変化が要因の一つだと思ってる
830 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 11:09:05 ID:HUm3z+u30
まあ層の厚さが違うから、常識的にはディープ有利とみるのは妥当でしょう。
ディープが最強といえるほど強いかどうかは別としても。
ただ、調教技術とか育成方法とか馬場のような短期間で影響がでる条件と
進化のような話を同列に論じるのはレベルが低すぎてお話にならないけど。
>>827 トウルヌソル系はもう30年以上前にほぼ絶えているみたいだね。
>>829 >正直俺は馬場の変化が要因の一つだと思ってる
それを否定しているひとはひとりもいないって。
それとさ、大変じゃない? そういうの。
できれば統一してほしいんだけどさ。キミが楽しんでやってるのなら邪魔はしたくないけれど。
832 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 11:22:16 ID:bljCfUd8O
833 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 11:22:42 ID:QgqzqoUi0
>>831 もしかしてrD+5WiIf0と自分が同じ人だと思ってる?
PCは2台あるけどどっちで書き込みしても同じIDになるよ
834 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 11:26:21 ID:xPzAQIEs0
>>825 血統が栄えるかどうかとその血統が時代にあうかどうかとは別問題。
かつて栄華を誇ったセントサイモン系は、1910年頃から急激に失速した。
イギリス中の繁殖牝馬にセントサイモンの血が入り
セントサイモン系の種牡馬が交配できなくなったり、
近親交配の弊害が発生するなどして衰退し、
1914年のダーバーを最後にダービーを勝てなくなった。
1920年頃までにはセントサイモン系はほぼイギリスで姿を消し、
そのころ世界中で繁栄していたセントサイモン系の多くも同じ運命をたどった。
その時代にあった血統が栄えると思うのは単細胞の短絡思考。
>>828 とりあえず菊でクリフジに大差でぶっちぎられたヒロサクラという馬を調べて見たんだが
19戦7勝で、鳴尾の帝室御賞典(3200m)っていうレースを勝ってるらしい。
タイムは3:29:0で2着はそのときの菊で3着だったイマヒカリで着差は2.1/2って書いてあった。
ちなみに菊でのヒロサクラとイマヒカリの着差は2馬身だそうな。
あとひとつ衝撃の事実として、ヒロサクラの騎手と調教師が同じ名前だった。
一体どんな時代なんだよって思った。
>血統が栄えるかどうかとその血統が時代にあうかどうかとは別問題。
>その時代にあった血統が栄えると思うのは単細胞の短絡思考。
まったく同意。
だからこそトウルヌソルはあの時代に合った血統であって、現代に合った血統とは思えない。
837 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 11:39:33 ID:xPzAQIEs0
>>836 こちらが言いたいのはあの時代に栄えた血統が
今の時代に合わないとは言えないということ。
意味を取り違えないように。
>>837 トウルヌソルはそんなに日本を席巻するほど栄えていたのか?
>>837 あいにくだが、それだと現代まで血統が残っていないと理屈に合わない。
日本中の繁殖牝馬にトウルヌソルの血が入り
トウルヌソル系の種牡馬が交配できなくなったり、
近親交配の弊害が発生するなどして衰退したのなら話は別だがね。
トウルヌソルの血統が、現代の競馬環境にサンデー以上に適応するということでない限り、
ディープ有利はゆるぎないんだよ。
840 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 11:47:18 ID:PY3QlUPF0
>>834 アフォか、セントサイモンの血は現代のサラブレッドのほとんどに入ってる。
ハイペリオンがセントサイモンの4×3、ネアルコが4×4
この事実だけでも、ノーザンダンサー、ネイティブダンサー、サンデーのみんなにセントサイモン
の血が入っているのよ。
841 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 11:50:39 ID:xPzAQIEs0
http://www16.plala.or.jp/keiba-ken/master007.html トウルヌソルは、1922年、イギリス生まれ、父ゲインズボロー母ソリステ(父プリンスウィリアム)、イギリ
スで24戦6勝、プリンスオブウェールズステークス。
<主な産駒>
クリフジ(日本ダービー、オークス、菊花賞)、ヒサトモ(日本ダービー、天皇賞・秋)、クモハタ(日本ダービ
ー)、ワカタカ(日本ダービー)、トクマサ(日本ダービー)、イエリュウ(日本ダービー)、ハッピーマイト(天
皇賞・秋)、トキノチカラ(天皇賞・春)、クリヤマト(皐月賞)、テツバンザイ(オークス)、ソールレディ(桜花
賞)。
トウルヌソルは、産駒が日本ダービーを史上最多の6勝(2005年現在、サンデーサイレンスがタイ記録)
したほか日本競馬史上初のクラシック(桜花賞、オークス、皐月賞、日本ダービー、菊花賞)の完全制覇を
達成しています。天皇賞も含めると当時の大レースを総なめにしたことになります。
特に記念すべき第1回東京優駿(日本ダービー)を制したワカタカ、史上最強馬に挙げられることもある歴
史的女傑・クリフジ、牝馬ながら東京優駿(日本ダービー)を制し、さらに帝室御賞典(現在の天皇賞・秋)も
勝ったヒサトモ、日本ダービーを制し、内国産種牡馬として唯一リーディングサイヤーとなり大成功をしたクモ
ハタは、日本競馬史に輝くトウルヌソルの代表産駒でしょう。
1935年〜1939年まで5年連続リーディングサイヤー。
トウルヌソルは、日本競馬史に残る大種牡馬の1頭といってよいでしょう。
また、直仔のクモハタも種牡馬として父に勝るとも劣らない大成功をしました。
>>841 当時の競馬で優秀な種牡馬だったことはすでにわかってる。
セントサイモンみたいに近親交配が原因で衰退したわけではなさそうだし、セントサイモンみたいに牝系でいっぱい残ってる
わけでもない。
それではあくまで当時の競馬に最高に合っていた名種牡馬以上のものではないね。
今日での適応性を示す論拠にはならない。
前提条件に「今日の競馬環境で」というのを付けなければ十分評価できるんだが。
844 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 11:58:16 ID:xPzAQIEs0
>>840 きっとそういう香具師が出てくると思ったよ。もう少し勉強してくれ。
その後のセントサイモン系はイギリス国外で生き延びた馬たちを通じて復活する。
1930年代にはベルギーでプリンスローズが活躍し、
1938年にはフランスから輸入されたヴァトーの産駒ボワルセルが四半世紀ぶりにダービーを勝利
1940年代のフランスではワイルドリスクが成功、そして1955,56年には
イタリアのリボーが凱旋門賞を連覇した。
また、東欧ではフロリゼルの末裔が生き延びていた。
これらの子孫は1950-70年代には世界各地で繁栄したが今日では殆ど滅びている。
ボワルセル系はタルヤーやシンザン、ギャラントマンが活躍したが
今では殆ど残っていない。
ワイルドリスクは長距離馬を多数輩出したが
今日では南米に僅かに残るのみである。
一時大きく繁栄し、日本でも数々の名馬を輩出したプリンスローズ系は
大きく勢力を失ったものの
アメリカでメドウレイク、サイフォンらが活躍している。
つまり、イギリス国外で生き延びたセントサイモン系の馬がいなければ絶滅したということ。
幸運が味方したんで、血統はあまり良すぎると却って絶滅の危険と背中合わせということになる。
845 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:04:49 ID:QgqzqoUi0
俺はクリフジがディープと今の馬場で戦ったらディープが勝つと思うよ
というか、まずディープが勝つだろう
ただトウルヌソルがサンデー以上の適応を示すか?なんていうのは絶対にわからないことだし、
俺は馬場に合うかどうかは走り方とその馬の持ってる力次第だと思う、
血統だけで馬場に合うか決めるのは無理だと思ってる。
846 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:07:03 ID:xPzAQIEs0
>>843 まずこのスレのテーマはクリフジ>ディープか?ディープ>クリフジか?だ。
血統云々は別問題だよな。ある突出した個体の比較にその血統がどうとか言っても
比較のデータにはならないと思うが?
847 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:07:51 ID:PY3QlUPF0
>>844 絶滅としつこく言ってるが、別に直系がすべてじゃないだろ。
セントサイモンの血は現代のサラブレッドのほとんどに入っている。
ハイペリオンで4×4、ネアルコで4×4
これだけでもかなりの割合なのよ。
セントサイモンが後世のサラブレッドに与えた影響は大きいよ。
絶滅したことにしたければどうぞご勝手に。
>>846 どちらの時代の条件で対戦するかということを考えた場合、
一概に関係ないともいえないよ。
俺は、現代でもクリフジは上位に入るかも知れないが
現代の条件ではやっぱりディープが有利だと思う。
849 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:16:30 ID:xPzAQIEs0
>>847 >イギリス国外で生き延びたセントサイモン系の馬が「いなければ」絶滅したということ。
>幸運が味方したんで、血統はあまり良すぎると却って「絶滅の危険」と背中合わせということになる。
よく読め、どこに絶滅したなんて書いてある。
850 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:18:55 ID:QgqzqoUi0
セントサイモンの悲劇っていうのは急激に衰退したってことだと思うし。
絶滅とまでは言ってないんじゃないかな
メジロパーマーたどっていくとセントサイモンまでいくしね。
ただ”セントサイモン系”で残ってる馬はいないってことかな
851 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:20:55 ID:xPzAQIEs0
>>848 思うのは勝手だがそれではディープ>クリフジの理由にならない。
血統が関係あるならオグリキャップはジャパンカップで
世界レコードの2着にはなれない。
>>850 リボーもセントサイモンの直系だからタップもそうだな。
直系は結構いるんじゃないか?
853 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:24:21 ID:PY3QlUPF0
今年の日本の三冠馬ディープインパクト。
そのディープインパクトの父サンデーの父系、母系の両方にセントサイモンが入ってる。
またディープインパクトの母父アルザオの父系、母系の両方にセントサイモンが入ってる。
どれほどの影響を後世に与えていると思っているんだよ。
その血が絶滅したと思いたければどうぞ。
854 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:25:07 ID:PY3QlUPF0
>>852 ドバイWC、BCクラシックを勝ったプレザントリーパーフェクトもリボー直系だな。
>>851 一概には言えないと書いてるだろうが。
全面的に関与するなんて言ってないぞ。
>>思うのは勝手だがそれではディープ>クリフジの理由にならない。
その通り。誰もが納得する理由なんて直接対決しない限り付けられるわけないね。
856 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:28:50 ID:xPzAQIEs0
>>853 何度同じこと言わせるんだ、このアフォじじいw
844と849をめがね掛けてよく読め。
>>846 >ある突出した個体の比較にその血統がどうとか言っても比較のデータにはならないと思うが?
それにはクリフジ個体の能力が現代の競馬においても通用するという論拠が必要になってくる。
ディープはそれを証明してみせているから、あとはクリフジがそれを証明できれば初めて同じ土俵で議論できるのだが
それができるのかな?
直接それができないから諸々の要因で検討しているわけだよ。
858 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:29:20 ID:QgqzqoUi0
脳内で決着つけるしかないんだろうね
まーあれだ、DNA取り出してクローン馬作って対戦させればいいんだ
クリフジの墓はないから多分無理だろうけど・・・
>>851 >血統が関係あるならオグリキャップはジャパンカップで
>世界レコードの2着にはなれない。
オグリは異父妹が桜勝っているように、決して悪い血統ではないぞ。
それにオグリはあくまでその当時強かった馬にすぎない。
60年後のトップホースにも勝てるというなら、それ相応の論拠を示せといわれるのが当然かと。
860 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:34:16 ID:xPzAQIEs0
>>855 全面的に関与すると言ったなんて言ってないぞ。
要するにどんなに突出した馬でも血統が関係あるということだろ。
だからそれならオグリキャップは2流血統でも
世界レコード(まあホーリックスが先に入線だから厳密にはそれに次ぐ記録)で
走ったけどそれはどうなの?ってことさ。
861 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:39:22 ID:xPzAQIEs0
>>858 そのとおり。クリフジを現代に生まれ変わらせてディープと競争させるしか証明の手段はないだろう。
それ以外はあくまで推論の域を出ない。しかし、推論の過程で真実に近づければいいのさ。
862 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:44:44 ID:xPzAQIEs0
>>859 そのときの面子を知ってるのか?弱メン相手に天才武が乗って鼻差勝ちだ。
ジャパンカップのメンバー相手に世界レコードのオグリキャップとは比較にならない。
それに決して悪い血統ではなくても2流血統というのが競馬界の評価だよ。
>>860 オグリは(先述したようにそれほど悪い血統ではないが)実際に走ることによりその高い能力を証明してみせた。
もし、あの走りがなく幼駒のうちに故障していたとすればあの血統で世界に通じる走りをしてみせる「可能性は低い」
と誰もがいうだろう。
クリフジについても同じこと。
証明してみせれば誰もが納得するが、証明できない以上「可能性はゼロじゃないが極めて低い」という結論になる。
なぜなら比較対象のディープが現実に証明してみせているから。
そもそもクリフジ不利の条件なんだよ。
この2頭がともに別の時代の競馬環境で競ったら、という前提ならどちらも立証できないから推論の応酬になるだろうが
ディープについてははっきり確定してしまっている。
推論が入る余地がない方が説得力が強いのは仕方ないだろ。
>弱メン相手に天才武が乗って鼻差勝ちだ。
なんのことだ?
落ち着けよ。
>>860 そもそも話の論点が微妙にずれてるんだよ。
一概に言えない=絶対無いとは言い切れないって意味だよ?
クリフジの血統が1940年代に有利で2000年代でも有利であるとは言い切れないだろ?
その逆も然り。議論の要素に血統を入れることが無意味とは言い切れないでしょ?
人の言葉尻とらえて悪いように解釈するのが好きなんだな。
866 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:49:06 ID:PY3QlUPF0
今年のダービー出走18頭全頭にセントサイモンの血が入ってるじゃんw
それなのに絶滅絶滅とうるさい輩がいるんだな。。
ちなみにディープだけじゃなく、クリフジも父系・母系の両方にセントサイモンが入っている。
ホント、ぐぐった知識の絶滅厨にはうんざりだよ。。
867 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:53:08 ID:PY3QlUPF0
秋天でも調べてみたが、出走18頭全頭にセントサイモンの血が入ってるじゃんw
絶滅厨の必死ぶりがアフォらしくなってくる。
868 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:53:49 ID:xPzAQIEs0
>>864 >オグリは異父妹が桜勝っているように、決して悪い血統ではないぞ。
オグリローマンのことだろ?
だから弱メン相手に天才武が乗って鼻差勝ちだと言ってることくらい分かれよ。
勘が悪いな。
>>867 まあ、遡れば全ての馬に必ず3頭のどれかの血が入っているわけだが。
870 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 12:55:17 ID:xPzAQIEs0
>>867 お前は真性のアフォだな。
絶滅したなんて言ってないと何度言わせるんだ。
字が読めないのか?
>>868 なるほど。そのことか。
じゃぁ2流血統でもいいよ。
だとしても自分の意見は
>>863で述べたとおりだから。
872 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 13:23:30 ID:aQKSVada0
>>871 >そもそもクリフジ不利の条件なんだよ。
1から読み直せ。最近のレスだけ読んで的ハズレなカキコするな。
ディープ派は、当時の生産状況、血統レベルから推論しようとしてるのに、
クリフジ派は、○○とは限らないとか、○○が最強だと言ったとか、突然変異かもしれないだとか言って、全然論理的じゃないんだよな。
当時の状況も断片的にしか知らないくせに、現代の環境になればディープに勝てるなんて思ってるし。
874 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 13:42:22 ID:HTBx7dV00
873←こいつも最初の方から読んでない。困ったもんだ。
875 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 13:44:54 ID:kk7BowFr0
ディープ厨は氏寝よ。糟馬がクリフジに勝てると思ってんのか?雑魚が。
着差見ろや。ジャパン相手にヒイヒイ言ってるゴミが。
クリフジと比較されるだけでもありがたく思え。
とりあえず1は他人の文章を理解できない馬鹿なガキだろう。
877 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 13:49:03 ID:8rwwgLrN0
不毛
878 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 13:54:12 ID:WgqWm36z0
クリフジかディープかを血統レベルで考えるのは意味ないということは
これまでのレスで理解できないやつは話にならないと思う。
生産状況も突出した馬の強さを考えるときは関係ないということは
ものにはすべて例外があることを知らない幼稚な香具師の考えだな。
クリフジの血統レベルを無視したとしても、当時全体のレベルを血統で考えることはできる。
そういう相手にあの成績を残したからといって、額面通りに受け取れるのかという話。
クリフジは例外だから、どの世代に行ってもトップに立てるなんて考えのほうがよっぽど幼稚。
オグリみたいに現代でも通じるようなレコードがあれば、まだ話は違うんだろうけど。
環境的な要因を加味するとしても、あの時計はねえ・・・
どれだけ縮まるかなんて主観もいいところだし、個人的には馬場と天神乗り以外の
要素はそれほど大きな差にならないと思う。
881 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 14:08:19 ID:j1wKI3Gb0
またまた短絡思考厨出現
>クリフジは例外だから、【どの世代に行っても】トップに立てるなんて誰か言ったのか?
882 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 14:18:26 ID:j1wKI3Gb0
つまりクリフジはディープよりは強いが、最強ではないってことか。
クリフジは誰より弱いの?
ほうほう、ローマンが勝った桜花賞は他の騎手は全部見習いだったのか。
まあ、実際ローマンの実力がGIクラスだったとは思わんが、
一般的な競走馬の水準からすればかなり上位の馬だったことは
確か。
886 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 17:33:38 ID:kbEJ+CoI0
>>885 なんか勘違いしてるようだな。
知って言ってるんだろうが、ローマン以外の馬も見習いじゃない。
見習いだったらローマンは武が乗ってるからぶっち切りだろう。
見習いじゃないからローマンと2、3着の差はハナ、頭、2-1/4差だ。
887 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 17:39:09 ID:7t1H83iS0
クリフジとかマルゼンスキーだから荒れるんだよな
せめてディープよりいいタイムの馬を持ってこないと、意味がない
アイネスフウジンとか
888 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 17:46:25 ID:kbEJ+CoI0
>>887 アフォやな。無敗馬同士だから意味がある。
4敗もしてるアイネスフウジン程度じゃ話が始まらん。
889 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 17:48:58 ID:7t1H83iS0
>888
でもマッチレースでない限り、ディープには負けんね。タイム的には
むしろディープはマッチレースに弱い
菊のあの掛かり方ではねw
アイネスフウジンのディープよりいいタイムってどのレースのこと?
892 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 18:08:11 ID:y0zZhOCs0
昔は馬7人3と言われたもんだ。
それが今は人7馬3。確かに騎手の腕が格段に上がってるんだろうな。
ディープに武が乗らなかったら7連勝してないかも。
あのヴァーミリアンも武が降りたらただのオープン馬に成り下がった。
そうすると見習い騎手で11連勝無敗のクリフジ>ディープということになる。
騎手の重要度は馬によって全然違う。
なんか物を知らない人が混ざってるようだな。
現代血統に対する一頭のサラブレッドの影響度の大きさ(血量の多さ)では
セントサイモンがブッチギリでナンバーワン
いわゆる三大始祖とかネアルコとかノーザンダンサーなんかより
遥かに大きい
テストに出るから覚えとけ。
意味が分かりません。
896 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 19:36:18 ID:Xu3tkAGHO
アイネスフウジン出してきた奴ムボー!
〇ンコにAF
897 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 20:02:42 ID:50vNUnvw0
クリフジ派のクリフジ優位の根拠を整理した。
<クリフジに比べてのディープのアドバンテージ>
1.クリフジがレースに出たのは戦時中で食料事情最悪のとき。栄養十分の場合にくらべて力はかなり削がれている。
今は飽食の時代でディープは栄養十分。ここで3秒。
2.クリフジ時代は芝が柔らかくて時計が出にくかった。今は高速馬場で2歳馬でも上がり32秒で走れる。昔は上がり35秒なら驚異的。
ここで3秒。
3.クリフジはダービーで約2秒出遅れている。ディープはコンマ数秒の出遅れ。
4.当時は坂路調教もなく筋力、瞬発力が鍛えられなかった。ディープは坂路で1秒得してる。
5.クリフジは見習い騎手騎乗、ディープは武騎乗で3秒のアドバンテージ。
6.クリフジ時代は天神乗り、今はモンキー乗りで3秒のアドバンテージ。
以上合計で15秒のアドバンテージ。クリフジが今走ったらダービーでは2分16秒4で走れる。
ディープはクリフジに30馬身差つけられてゴール。つまりクリフジ>ディープ
898 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 20:34:44 ID:6MvYLI+n0
>>897 なるほどね。納得。
クリフジ>ディープでいいや。
ではこのスレ終了
899 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 22:16:31 ID:vF+iUNFB0
次は【サラブレッドの血はホントに進化してるか?】つースレ立てたら?
馬場を高速化してタイムを良くすることで馬が進化しているようにみせかけている。
サラブレッドが進化していないことはJRA自身が証明しているよ。
901 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/19(土) 22:32:10 ID:vF+iUNFB0
902 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 00:30:49 ID:udQacHKL0
大先生が菊花賞でディープに乗ってたらどうだったかな?
それでも勝ったら分からんぞ。まあ勝てなかったろうけどな。
903 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 01:52:38 ID:qoJYTSg10
ディープの方がどう考えても強いと思うんだけど・・・・
日本の場合、もともとの血統が代を重ねてだんだん速くなっていった訳じゃなくて
輸入してきた種馬や繁殖牝馬で速くなっていったわけでしょう?
100メートル走で例えるなら今まで日本人ばかりで走ってた中で
黒人のスプリンターを両親に持つ子が引っ越してきて一緒に走るようになりました
それの繰り返しでどんどん速くなっていきましたってことじゃないでしょうか?
904 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 06:25:25 ID:dFSztVWn0
現代で、ってならクリフジ派は、まず現代の競馬へのクリフジの適正から
推論であるにしろ、推測しうる根拠を示すのが先だろ?
現代の騎手が乗れば、
栄養がよくなれば、
育成がよくなれば、
調教施設がよくなれば、
馬場がよくなれば、
確かに、これらの条件でクリフジは相当タイムを上げるだろう。
だが具体的にどれ位なんてわからない以上、上がる根拠になっても
ディープに勝てる程あがるという根拠には何一つならない、
馬場が違うというが、馬場の違う欧州と日本では走る血統が違う、
現在欧州トップ種牡馬のサドラーズウェルズの産駒は、日本ではあまり活躍できない、
当時の馬場でのスーパーホースであっても、今の日本の馬場が合うかどうかが問題、
クリフジ派は現代という設定をした以上、現代の馬場にクリフジが適応出来ると
推定できる根拠を示すべきだろ、
できないという根拠を示せというなよ、ディープは現代の活躍馬で当然、今活躍してるんだから証明されている。
クリフジがの方が現代でも勝てるという時点で、クリフジ派は今の馬場に対応できると主張してるわけだろ、
だから根拠を示すべきだ。浦和競馬あたりの馬だって、中央の施設で訓練して、
良い飼料あたえれば、タイムを詰めるだろう、タイムを詰めるということと、
現代の高速馬場でのトップレベルの争いに対応できるということは全く別の話、
後者を推定できる、論拠がないならクリフジが勝てるという主張は
ただの思い込みだろ、
逆に、クリフジが通用しない可能性が高いと推測できる根拠は
既にたくさん出ている。それらに対する反論は常に、可能性が0ではないってだけ、
0でないというだけなら、推論としてはディープ>クリフジの可能性の方が高いで
ほとんど終わってる。
905 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 09:43:11 ID:VbHFeGgT0
>>903 >100メートル走で例えるなら今まで日本人ばかりで走ってた中で
>黒人のスプリンターを両親に持つ子が引っ越してきて一緒に走るようになりました
>それの繰り返しでどんどん速くなっていきましたってことじゃないでしょうか?
日本人と黒人では人種が違うから資質もちがう。
日本の競馬の場合、戦前のサラブレッドも輸入してきた種馬や繁殖牝馬も同じサラブレッド。
代を重ねて速くなったんじゃなく、強い馬の子を産ませたから
その中に強い馬がいる確率が上がっただけじゃない?
906 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 10:52:18 ID:2q2i4Hgw0
>>904 キミ血統のことよく知らないんじゃないの?
サドラーズウェルズはノーザンダンサーの直仔、
ノーザンダンサーはニジンスキーやノーザンテーストを通じて日本で活躍した馬を多数輩出している。
サドラーズウェルズ自身、日本ではテイエムオペラオーを出しているし、日本の馬場が合わないんじゃなくて
どんな名馬でも配合がうまくいかないといい馬が出ないということだろう。その点SSは何かの要因で
配合が合う牝馬の幅が広いということだと思う。
こんな記事のあるサイトもあるぞ。
ttp://www.mp-tv.co.jp/keiba/back_no/staff_bk/2001/staff106.html 現在、美浦の田中清隆厩舎で、調教助手を務める金田太郎君は、数年前、オブライエン厩舎で約1年間の実習を行った。
その彼がいうには、「サドラーズウェルズ産駒が、重たいなんて大ウソですよ。
それどころか、軽いスピードを持っていて、さらにパワー溢れる馬ばかりでした」
年間20頭ほど入厩してくるサドラーズウェルズ産駒に跨った印象をこんな風に語ってくれた。
「おそらく、本当に凄いサドラーズウェルズ産駒は日本に入ってきていないんでしょうね」
908 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 11:29:28 ID:Z9FdyJec0
というか、なぜ誰も、「ディープを昔に持っていったら」ということについて話さないんだ?
あ、そうか。
>>1見て解決。スマソ。
909 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 11:29:37 ID:dFSztVWn0
>>905 その理屈ならディープ>クリフジの可能性が圧倒的に高いわけなんだけどね。
それと、同じサラブレッドでもどう考えても戦前輸入されたのはサラブレッド
全体で中の上程度、今は世界のトップクラス、
東大生の親が圧倒的に東大出身が多いのと一緒、
もちろんIQの平均も一般人平均より高いらしいから、
今のサラブレッドと昔のサラブレッドは埼玉大生の平均的学力と
東大生の平均的学力位の差はあるだろう、
しかも数は数倍、だから今のトップのディープ>>>クリフジであるのが
9割位の確立と考えていいんじゃないか?
少ない確立の中でもクリフジ>ディープの可能性はるだろうけど、
勝ち方が凄いといっても、レベルがいまより低かった可能性がそうとう高い中での
成績や着差をもとにした主張は意味がない、同じサラブレッドという括りなら
地方に20連勝以上した馬が一杯いるけど、その成績で中央の馬より強いといっても
根拠にならないのと一緒、
910 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 11:29:49 ID:V0fjNDs90
アラブなど掛け合わせたのが18世紀、セントサイモンの頃には種としては完成し尽くしてるな。
それから50年後、100年後も大差は無いわな。突き抜けてる分だけクリフジが上?
当時の世界と日本を一緒にしないでください。それは凄く恥かしいことです。
912 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 11:53:45 ID:dFSztVWn0
>>906 ノーザンダンサーの直子で一括りにするのは疑問
ノーザンダンサーは、サドラーズのようなクラシックディスタフ系に強い種牡馬と
ストームキャットや、ダンジグのようにスプリント系に強いタイプ。
リファールやニジンスキーの万能タイプがいる。
日本では万能タイプや、スピードタイプの仔はコンスタントに走るけど
クラシックに強いタイプは今一、
テイエムオペラーはいたけど、オペラハウス産駒全体は
不振だろ、オールドヴィックなんかも母がオペラハウスの祖母で
父がおなじサドラーズウェルズ、で戦跡はオペラハウス以上で期待されたけど
全くの不振、カーネギーもホーキパウェーブ位じゃ牝系も超一流であること
考えればやはり?、
JCみたって、あれだけ欧州で評価の高かった強い凱旋門賞馬
モンジューもJCでは勝ちきれなかった。
欧州の馬場で100なら、97位が日本での力なんじゃないの?
913 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 12:01:58 ID:e1kUfAbg0
>>909 >その理屈ならディープ>クリフジの可能性が圧倒的に高いわけなんだけどね。
何で?理由不明。
>それと、同じサラブレッドでもどう考えても戦前輸入されたのはサラブレッド
そんなことはないだろう。どんな種牡馬がいたのか知らないくせにいい加減なこと言うなよ。
>東大生の親が圧倒的に東大出身が多いのと一緒、
>もちろんIQの平均も一般人平均より高いらしいから、
>今のサラブレッドと昔のサラブレッドは埼玉大生の平均的学力と
>東大生の平均的学力位の差はあるだろう、
東大生のIQと他大生のIQの平均に差はあるだろう。
しかし、それは東大生の中に図抜けてIQの高い奴がいるからで
東大生の大半は他大生と大差はない。
東大生の中にもなんでこんなのがという奴がいっぱいいる。
大半は小さいころから勉学の環境に恵まれていたからにすぎない。
909はおそらく東大生でないし東大卒でもないだろう。
それと埼玉大生の平均的学力と
東大生の平均的学力位の差を言うがIQと学力は別物。
地方に20連勝以上した馬が一杯いるとして20連勝以上無敗もいるのか?
少なくとも地方の馬の連勝と当時中央の馬だったクリフジの11連勝を比べるのがおかしい。
完全に盲目になってるよ。相手にする価値なし。
こんなクソスレはさっさと埋めるに限る。
915 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 12:16:30 ID:XlXtKiwa0
>>912 生産界の事情を知らないんじゃないの。
今の競馬は長距離戦が少ないから、需要の多いスプリンター、マイラーが欲しくて
ステイヤー血統の馬は必然種付けが少なくなる。
だからオペラハウスも種付けはマイラー系の馬より少ない筈。
当然、出走頭数も少ないから活躍馬も少ない。
それでもオペが出たということはサドラーズウェルズの優秀さを示すもの。
モンジューが負けたのは遠征の不利とローテだよ。馬場の問題じゃない。
日本の強豪が海外で長く不振だったのも遠征の不利。
エルコンは長期滞在でその不利を克服して良績をあげている。
いや馬場の問題はあるだろ。ないと断言するほうがおかしい。
917 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 12:31:16 ID:rXsfqv1s0
>>914 自分の思い通りにならないからってクソスレとは(ry
それにクソスレはさっさと埋めるに限るとなると
この板にクソスレは400以上あるから大変な作業だよw
918 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 12:42:52 ID:dFSztVWn0
>>913 東大でないのは当たりだし、東大生などと語ってないけど、
東大生のIQに関しては、昔テレビ番組で調べていたけど、
そこで分布図みたけど、一般統計の分布より10位は平均的に高かったぞ?
環境に差があるといっても、塾位中流以上なら通わせるのは20年位前から
可能なんだから、そこで試験して選ばれた人間の資質の平均が、一般の平均より
高いのではないか?ま〜当時みたTV番組なんてソースも出せないし
あなたが、飛びぬけた人間がいるからというけど、あなたはその根拠を持ってるわけ?
150以上がかりに一人いたとしても100人の平均ならほとんど平均を押し上げないんだけど?
919 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 12:51:56 ID:dFSztVWn0
>>913 >地方に20連勝以上した馬が一杯いるとして20連勝以上無敗もいるのか?
>少なくとも地方の馬の連勝と当時中央の馬だったクリフジの11連勝を比べるのがおかしい。
俺は
>>905 が同じサラブレッドなら今も昔も同じみたいな言い方したから
サラブレッドにもランクがあるんじゃないの?という例として地方をだしただけ、
地方と中央を比べるのがおかしいというなら、
戦前と現代を比べるのはおかしいと思うよ、
920 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 12:57:00 ID:dFSztVWn0
>その理屈ならディープ>クリフジの可能性が圧倒的に高いわけなんだけどね。
何で?理由不明。
>>905 日本の競馬の場合、戦前のサラブレッドも輸入してきた種馬や繁殖牝馬も同じサラブレッド。
代を重ねて速くなったんじゃなく、強い馬の子を産ませたから
その中に強い馬がいる確率が上がっただけじゃない?
905は強い馬が出る確率が上がったと認めてるだろ、
昔低かったなら、高い今の中で抜けてるディープの方が
低い昔のなかで抜けていたクリフジより
確立的には強い可能性は高いだろ、
921 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 13:13:05 ID:3V226Z2y0
>>919 >地方と中央を比べるのがおかしいというなら、
>戦前と現代を比べるのはおかしいと思うよ、
地方と中央を比べるのは同一空間軸上での比較、時間軸での比較ではない
戦前と現代は時間軸が違う
だから地方と中央を比べるのはおかしいが、
戦前と現代を比べるのはおかしくない。
922 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 13:18:25 ID:dFSztVWn0
>>915 遠征の不利だけで決め付けられる根拠ってなに?
遠征が不利なのは確かだけど、ローテーに関しては
より厳しいBCでも凱旋門出走馬が好走する例が頻繁にあるんだから、
意味ないし、遠征で勝つ馬も実際にいるのに、
JCで凱旋門賞の勝ち馬が一頭も勝ってないのに、何故遠征の不利だけ
と決め付けるんだ?競馬の関係者でも日本の馬場が合う合わないを
口にするのに、全く関係ないと言い切る根拠を書いて欲しい
>今の競馬は長距離戦が少ないから、需要の多いスプリンター、マイラーが欲しくて
ステイヤー血統の馬は必然種付けが少なくなる。
で具体的にどれ位なの?はずじゃなくて、
サドラーズウェルズの種牡馬は結構輸入されてるんだけどね。
確かにマイラー系のミスプロに比べれば頭数は少ないけど、
現役の成績で言えば超1流クラスで、最初はどれもそれなりの
頭数つけてるよ、そんな中でオペ1頭だけだろ、
オペの能力自体俺はものすごく疑問だが、このスレには関係ないからいいけど、
もう少し重賞クラスが出てもいいけど、今は新馬2000mなんてあるんだから
勝ち上がりももう少し多くてもいいと思うけどね、馬場の影響がないというなら
セントサイモンのサラブレッドへの影響力は19世紀以降の種牡馬としては
最大級のもので、現在のサラブレッドの殆どはセントサイモンの血量を
9-13%程度持ち、この馬の血を持っていないサラブレッドはまず存在しない。
イギリスでは1922年、アメリカでは1924年を最後にセントサイモンの血を
持たないダービー馬は出ておらず、東京優駿に至っては第1回から全ての
勝ち馬がセントサイモンの血を受けている。
20世紀以降の基礎種牡馬の内、特にセントサイモン血量が高いのは
ハイペリオン(19%)とネアルコ(20%)で、それ以降の種牡馬も
ナスルーラ(12%)、ノーザンダンサー(13%)、ミスタープロスペクター
(9%)、サドラーズウェルズ(12%)、サンデーサイレンス(10%)となって
おり、サラブレッドの遺伝子プールのうちかなりの割合をセントサイモン経由
の遺伝子が占めていると考えられる。
924 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 13:31:57 ID:sqESV9Zs0
>>920 >昔低かったなら、高い今の中で抜けてるディープの方が
>低い昔のなかで抜けていたクリフジより
>確立(正しくは率)的には強い可能性は高いだろ
昔が低かったならね。
昔が低かったと認めていないクリフジ派の見解によれば
昔も今も同レベルの中でレコードも多いし、大差勝ちも多いクリフジが上ということになる。
925 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 13:38:57 ID:dFSztVWn0
>>921 同一空間で比較するのがおかしくて
時間軸で比較するのがおかしくないの?
逆だと思うけど、
時間が違えば比較は物凄く困難になるから
時代の違う馬を比較する方がおかしいだろ、
クリフジ派は血統のレベルの話をすると、戦前から全く進化してないから関係ないというけど、
なら同じサラブレッドの地方馬と比較したっていいじゃない?
トウケイニセイよりクリフジが強い根拠をまず教えてくれ、
無敗でないなんて意味がない、無敗のコリンよりマンノウォー
無敗の三冠馬シアトルスルーよりセクレタリアトの方が強いという意見が
アメリカでも支配的、絶対的目安なんかにはならない、
ヨーロッパで史上最強と呼ばれるシーバードも無敗ではない、
16戦16勝のリボーより上という意見が向こうでは大勢、
これらの根拠って勝ち時計や、相手関係が主だけど
クリフジの時計は当時の馬場と今の馬場の比較なんて不可能だから時計の根拠はない、
相手関係も、当時のトップクラスと今のトップクラスなんて比べても比較しようがないけど
推測できる根拠は、散々出てきてるけど、今の方がレベルは上である可能性が高いってものが殆ど、
昔と今が同レベルって推測が成り立つ根拠って何かあるの?
状況的にはディープ>クリフジという推論の方が有力だと思うけど、
あと明らかに同じ人間?って人が毎回違うIDで返事かくけど、
なんか意味あるの?違う人間ならいいけど、返事したスレッドの人間に
返事してもらえないかな?でないと話が重複してややこしい
926 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 13:46:50 ID:dFSztVWn0
>>924 同じと推測できる根拠は?
現代が上という根拠、血統的に当時よりあきらかに戦跡の優秀な
種馬、繁殖牝馬が多いし、生産頭数が多いいじょう
5000頭から18頭選ばれて行われるダービーと
1000頭から18頭選ばれて行われるダービーでは
前者のレベルが上と推測できる。
クリフジの時代と今を同レベルと推測できる事象って何かあるの?
そういうの無視して、大差勝ちがとか連勝がとかいっても
説得力ないしね、思い込み合戦なら、それこそ人気投票で決めればいいじゃない、
927 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 13:57:21 ID:hDby0mYV0
ディープ厨うざいな。現役時代のクリフジを知ってるわけでもないのに。
世間的に最強馬とされるルドルフの調教師が見て最強って言ってんだよ。
お前らみたいなガキがゴチャゴチャ下らん理屈抜かすよりよっぽど信用できる。
クリフジ教の信者にまともな議論は無理。明らかに合理性を欠いた思考をしてる。
929 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 14:15:47 ID:dFSztVWn0
>>927 見たなんて意味ないよ、
調教師や騎手だからって、正確に比較できるなんて根拠はない
坂井千秋や境勝太郎の予想は、競馬新聞よりあたるか?
見たというだけで、時代の違う馬の強さを比べられるなんて根拠はなにもない
昔テレビで、機械で投げた球を当時をみた青田が打席に立ってみて
沢村栄治の球速がどれくらいだったか調べてたけど、
青田がこれくらいだった。といった時の球速は167キロだった
人間の感覚なんてそんなものだ。
野平絶対というなら、この青田の意見を根拠に沢村が167キロ出ていた
と信じるならそれでもいいけど、野平が最強と言っても
たいした根拠なんかにならないよ、
現代の日本の硬い馬場のほうがむしろ異端であるから、ディープこそ力のいる馬場でも
強いことを証明すべきだろう。
1の条件設定にも”現代の馬場で”とは書いてないわけだし。
931 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 15:48:35 ID:Adc4hbiE0
今日のマイルCC、1,2着は外人騎手騎乗。
やっぱ騎手の差だな。
クリフジは見習い騎手、ディープは天才武騎乗
騎手の点だけはディープにアドバンテージがあることは確かだろう。
932 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 15:56:36 ID:CEuVygim0
結論
ディープが無敗の状態で海外レースに勝てばいい
933 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 15:59:55 ID:lvF2xcxF0
クリフジ派って最近競馬見始めただけじゃないか?
海外との距離が急速に縮まって日本が競馬後進国ということを忘れてる
戦績で見れるのは一緒に走った連中との相対的な力関係であって絶対能力じゃない
昔の日本のレベルを考えればあの程度しか抜けてなかったんだぞ?
とりあえずディープにはこれからがある。
935 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 16:24:38 ID:Ct6KybPb0
>>933 クリフジ派のオレはミスターシービーの共同通信杯からリアルで観てるが何か?
936 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 16:27:47 ID:CEuVygim0
>933
JRAで思い出のレースなるのものは一通り見た
カツラギエース以降は十分通用する。89年以降は一線級でいける。
イブンベイは格好よすぎる
そして、マルゼンスキーを見ると昔の名馬は強くないのかもしれない。
だからさぁ、アイネスフウジンに変えようぜ、相手
937 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 16:31:07 ID:Ct6KybPb0
>>933 過去の日本馬が海外に勝てなかったの因は馬の能力だとは限らない。
日本の競馬関係者の海外コンプレックスかもしれないし
騎手の技量が劣っていたのかもしれない。
藤沢厩舎と中○○○厩舎の成績の差を見れば調教方法に因があることも十分ありうる。
馬の能力が昔は劣っていたと思うのこそ根拠がない妄想だ。
938 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 16:45:28 ID:zLsurc6r0
クリフジにデットーリ、ディープに竹之下なら分からんぞ。
939 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 16:45:32 ID:lvF2xcxF0
>>937 世界との力関係はシンザン以前なら間違いなく環境以前に能力の問題がでかすぎだと思う
でも80年代以降なら環境の影響といってもかまわんとおもうよ
初期のJCとかは遠征してきた馬より資質で日本馬が劣ってたとは思ってない
940 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 17:09:45 ID:Uevzl7rC0
>>925 このスレでの昔の馬と現代の馬の比較はどちらも中央の馬、
時代の違いがあるだけで、レベル差を競争させて実証できないから論争になってる。
現代の中央の馬と地方の馬の比較は現代の交流重賞の結果でも分かるし
今の地方の馬は中央から都落ちした中央で勝てなかった馬であることから明らか。
だから同一空間で比較する意味はないし。時間軸上の馬を比較するのはおかしくない。
941 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 19:06:41 ID:dFSztVWn0
>>940 別にこのスレで比較するのは時間軸だろが、空間軸だろが違っても構わないけど、
時間軸が違うなら、比較の物差しが殆どない以上、
精々生産頭数や血統の比較位しかしようがない、
血統に差がある、地方と中央の戦跡が、
血統に差がある戦前と現代のレベルを考える上では寧ろかっこうのモデルケースだろ、
戦跡の比較だって、地方の戦跡みれば、相手関係を考慮しないと同じサラブレッドってだけで
着差や連勝記録なんて比べても意味がないと交流戦で証明されている。
血統だって、大井のトップクラスなら、戦前とそれほど差はないぞ
>>933 調教技量に差があるけど、入厩してくる馬もあきらかに良血の評判馬ばかりだぞ
藤沢の場合、あなたのいってることは、リーディング最下位の厩舎の馬と
藤沢厩舎の馬を総とっかえしても、最下位の厩舎は最下位のままで、藤沢はトップのままってことか?
無茶いうな、技量の前に扱ってる馬の資質の差がでかいよ
馬場を硬くすると馬が故障しやすくなるのに、なんでJRAが馬場を硬くしてるのか
考えてみよう。
あとの世代の馬ほど強いことにしとかないと、若い競馬ファンが萌えれないだろ。
実際に血が進化してるなら、わざわざコチコチ馬場にする必要ないだろ。
JRAは単にタイムで馬の強さを語る奴だけのために馬場を固くしただけだろう
944 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 22:38:29 ID:CnQipsmW0
>>941 藤沢厩舎ってなんで扱ってる馬の資質が高いの?
945 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/20(日) 23:54:24 ID:uNxdZGFY0
>>944 そりゃ馬の育て方が上手いから勝つ馬が多い。馬主も勝つ馬が多い厩舎に預けたいよな。
だから藤沢に預ける。それで自然といい馬が集まるいい循環が生まれるってことさ。
馬の資質が幾ら高くてもその馬が入厩するとは限らない。
逆に良血馬が走るとも限らない。
シンザンなんか期待されていなかったし、ディープも期待されていなかった。
オンファイアなんか期待されてもクラシック出走も危ない。
このスレ立ったときソッコー落ちると思ったがもう1000行くのか・・・
まさか次スレなんて立てないよな?な?
立てたらアホだな。散々不毛な流れになってんのに。
948 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/21(月) 02:57:53 ID:XbqNG8HCO
今の〜で〜したら?
結局、タラレバでクリフジは昔のでしか、出来ないから
ディープの圧勝!
知りもしないくせに比べたがるのは厨房
完
950 :
:2005/11/21(月) 03:35:06 ID:W5jt8Vc40
サンデー産駒よりもサンデー産駒の仔の方が明らかに弱いんですが、
それだと、年々退化していきますね。
951 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/21(月) 07:01:10 ID:mv55Z8zS0
>>950 仔の仔≧仔であるか、仔の仔≦仔だったら
少なくとも進化しない証拠ということかもね。
952 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/21(月) 07:38:19 ID:Wp8XYPDk0
>>947 1も厨房や粘着相手じゃ疲れ切って立てないだろう。
次は俺がサラは進化してるか?ってスレ立ててやるよw
953 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:
>>946 センスないね。この手のスレは伸びるんだよ。
トキノミノルVSディープも立てたら1000いくぞ。