【園田】兵庫県競馬総合スレッドPart23【姫路】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/18(木) 23:05:02 ID:Z30K70jCO
930電投で金沢買えまっせ。本命党は園田敬遠。本命党はそれなりの金使うだけに、やはり馬場改修は結果的に園田廃止を近付ける結果に。少なくとも俺がそう。園田姫路廃止賛成。競馬場が減れば的がしぼりやすい
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/18(木) 23:20:08 ID:uD1UwEfY0
↑自分の考えは全て正しいと考える典型的な屑です。
940公式から再来週の遠征馬情報:2005/08/18(木) 23:23:29 ID:WbgYjWv/0
8月28日 JRA 新潟 9 稲妻特別 1,000 芝 オールザコスモ 牝 3 野田 学
8月27日 JRA 新潟 10 佐渡金銀山特別 1,200 ダート サンユウキセキ 牡 3 野田 学

オールザコスモは北野のお手馬だから、28日は北野が新潟に行きそう。
サンユウキセキが誰が乗るのか。
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/18(木) 23:24:34 ID:jws5tzUG0
>>938
チラシの裏に書いてろ!
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/19(金) 00:04:46 ID:R2Qnvtl00
>>938
>競馬場が減れば的がしぼりやすい

そんもん、別にやらなかったらいいわけで。アホだ
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/19(金) 00:07:37 ID:Z30K70jCO
939 941 まんざらでもないからそんな事言うんやわ。ともあれ感情的になったらアカンで〜! 園田もDNETに加入したからには金沢並みに本命番組作る努力しなアカンで〜番組マンさん
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/19(金) 00:43:34 ID:mPfD60mC0
ガチガチ馬券連発だった笠松は風前の灯火なわけだが
最近潰れた競馬場も堅いレース多かったなぁ(遠い目)
945ニャーゴ ◆3JSRalAvhg :2005/08/19(金) 01:26:10 ID:D/N3HLSb0
>>938
いや、あなたはそうかも知れないけど、
一般的に見ると決してそうとはいえないことは、
売り上げのデータをみればわかるのよ。
詳しくはまた明日。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/19(金) 01:43:22 ID:6SxVFOkf0
>>944のことは何度も出てるような。
単に自分が本命党だからって、さもみんながそう思ってるわけないじゃん・・・
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/19(金) 06:49:35 ID:0r69on9XO
ダテノバサラ…
・゚・(/д`)・゚・
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/19(金) 06:53:25 ID:dOFdgWCf0

 オイラは園田姫路からSPAT4に転戦したクチです。

モチロン、専門紙は入手せずの戦いですが、
NARの出馬表と nankankeiba.com の過去レースの映像( 及び能検タイム )を参考にでき、
園田姫路でスポーツ紙だけで戦う爺さん達よりは、武装しているつもりです。
 
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/19(金) 09:59:31 ID:kZcDh4zw0
本命党がぶち込んでくれるから穴党は高配当がゲットできる
穴党が居るから本命馬券も元返しにならない、故に本命党もぶち込める
相互扶助やね
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/19(金) 10:40:20 ID:mPfD60mC0
HPで能検の情報を公開して欲しいね
新馬戦はこれがないと予想できないし、
曽和のおっさんみたいに自主能検やりまくる調教師いるし
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/19(金) 15:36:52 ID:I8oflYjoO
笠松にレジェンドハンター、グリグリ本命で出てる!!
952ニャーゴ ◆3JSRalAvhg :2005/08/19(金) 17:50:52 ID:x//WoiPj0
>>938 続き

売り上げの面からみる。

金沢の平日(火曜)の開催日の売り上げは1.2〜1.6億。
これは岩手や、場合によっては東海が広域場外発売しての売り上げで、
金沢本場+D-net だけの場合6000〜9000万くらい。
(広域場外のない月曜開催がこの程度。日曜は金沢のみで平均・約1.2億)。

これくらいの規模(場外分を含めたとして)で、園田よりも券種が豊富な金沢で
本命馬券で大口勝負なんてしようものならほとんどその人の相場になってしまうから
現実的には難しいと思う(リスク>>リターンという意味でね)。
というわけで、園田から居なくなった人が金沢に移動したということはほとんどないと考えてる。
金沢以上に本命が強いといわれる東海も売り上げが好転してるという話は特には聞かないから、
東海に行ったわけでもないのだろう。
移動したとしたら(中央でないなら)>>948氏のように南関東かもしれない(けど、これは想像)。
953ニャーゴ ◆3JSRalAvhg :2005/08/19(金) 17:51:50 ID:x//WoiPj0
個人的には、園田で大口で張ってた人は競馬から離れた(離れざるを得なくなった)んだろうなと思ってる。
なんでかといえば、大雑把に言えばアラブ専業でなくなったからでしょうね。
アラブなら手ごろな値段で馬が買えて、しかもなかなかの賞金が出た。
だから、本気で馬主稼業をやってた人も多かったと聞く。
そんな、それなりに財力のある人達が馬券でも勝負していたのがかつての園田だったのだろうな、と。

いまじゃ馬の値段は(サラだから)高いし、賞金は安い、勝負できる場ではないよね。
そして、それは南関東を除けばどこの競馬場でもそんなに事情は変わらないわけだから、
他に移るより離れてしまってるんじゃないかな?と。
まぁ馬主だけが大口の客かというわけではないけどね。
あと、関西はずっと景気が悪いんでね…。

ともかく、サラ導入のための馬場改修だったから、全く関連がないわけではないけど、
馬場改修→本命戦の減少→本命派が離れる→売り上げ低下、というのはあまり一般的ではないと思う。


あと、「だからアラブ専業を続けていれば良かった」とは私は考えていません。
念のため。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/19(金) 19:50:22 ID:792AR8yJ0
阪神大震災で当初予定していたサラ導入を組合側は白紙に戻そうとしたら馬主会の
猛反発にあい、馬主会に押し切られ予定通りサラ導入が実現したってなにかの本で
読んだことがあります。
当時はJRAとの交流などで売り上げが上がる目算だったんでしょう。
それが逆に売り上げが落ち込み賞金も減少・・・皮肉なもんですねぇー。
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/19(金) 19:56:51 ID:AveNquQN0
まあ遅かれ早かれサラ導入は避けられなかったんだろうけど
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/19(金) 20:23:06 ID:7AJVGx5C0
アラブのメッカと言われたの園田があっさりアラブを廃止だもんな。
で、アラブがよかったって言う人が結構いたのも計算外だったと思う。
まあ、売上うんぬん別にしてね・・・・。
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/19(金) 20:24:46 ID:JWV1dGgl0
アラブ廃止で若いファンが去ったのは意外だったんじゃない?
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/19(金) 20:57:23 ID:SK4vmk3t0
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/            \
    ___,,,,__    _____  lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"   ` `''' '-  N
   /         ,l, ,/                 |
  |   ・     ・  V /             | |
  ,イ    -<>-    て,,/                し(
  (_,,.         ┌'"|               lヾ
   l, i        /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/19(金) 23:51:52 ID:R2Qnvtl00
>>957
逆に若い人に興味を持ってもらったってことはないかね?JRAの遠征によって・・・・

アラブとかではなく、組合もっと早く時代に耳を傾けていれば、ここまで酷くならなかった気が・・・
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/20(土) 00:47:37 ID:X1BPdcSZ0
ゴール前で写真撮ってる若い兄ちゃんがかなり減ったよ。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/20(土) 01:16:36 ID:2JRRV3YN0
楠賞を自らの手で潰してのが痛かった。
ダービーを否定された気分になり、激しく萎えた。
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/20(土) 13:51:31 ID:+1YfT8TZ0
兵庫県競馬組合は、いいイメージないわ。
今までやってきたアラブを数年で廃止。
手のひらのごとく返すやり方に見えて萎えたわ。
で、返したやり方の結果が・・・・・orz
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/20(土) 19:36:17 ID:xshrFMRu0
>>962
それは、仕方ないんだが。馬が確保できそうにないからという理由が・・・・・
逆にいえば、それでがんばってる福山の今の姿は・・・・・
964園田の猫タン:2005/08/20(土) 19:50:07 ID:X1BPdcSZ0
まぁ、先を見越してのことなんだろうけど、
園田2400mのレコードを、園田金盃2着のホワイトテンションのタイムに
しているところは気に入らないな。
素直にあのレースで優勝したワシュウジョーシのタイムをレコードにしろよ。
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/20(土) 21:42:35 ID:+1YfT8TZ0
>>963
うん、アラブが廃止の方向だったんは止めようがなかったのは
わかるんだけどね。理由がそれだったんですか?
余計にがっくしだな・・・ORZ。
福山があそこまでやってるからにはちょっと理由としては・・・。
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/20(土) 23:17:45 ID:xshrFMRu0
>>965
福山はサラを入れるとか入れないとかだから、もういっぱいいっぱいだと思うぜ。
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/21(日) 01:55:47 ID:tSROS47v0
ホワイトテンションいたなあ
岩手でがんばってるんだろうか
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/21(日) 02:02:34 ID:uxlKnD6OO
サラ導入の醍醐味はJRAや他地区とのガチンコで結構そこが好き。ダイトクヒテンのときは絶叫した「学やりよった!!!」
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/21(日) 10:59:10 ID:p0VHR3xE0
>>965
福山はアラブに対してそこまで崇高な理念持ってないよ
サラ導入にかかる金ケチってたのとアラブ補助金目当て
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/21(日) 11:03:52 ID:OuTsj8pL0
シャワーパーティーも最初、園田へ移籍した途端地元じゃ
敵なしの連勝。
で、交流重賞へ登録してたので期待したら走る前に中央出戻り
→戻ったけどぱっとせずまた園田へ。

純粋な園田デビューのオープン馬はといえば交流重賞クラスじゃ
せいぜい掲示板争えば善戦という現状。

つまり中央から来た馬は成績伸びたら中央へ持って行かれる。
地元の馬はなかなか全国レベルで勝負できる馬が出てこない。
サラはその辺のシステムが問題。
南関東じゃ外国から良血馬が入ってきたり、
地元馬が交流G1勝ってドバイに挑戦する位なのに
園田は中央の500万下勝てば大金星みたいな感じだし。

結果論としても小牧が中央移籍し、岩田も移籍が既定路線
となった今、園田にとってデメリットの方がむしろ大きい気がするね。
地理的には地元馬が中央へ参戦するには恵まれてるけど、
自体の資金力が違いすぎていい馬が居ても定着しないし
一番経営の柱となる地元開催の番組がどんどん貧弱になる一方な気がする。
アラブはその点ではトップクラスは園田で定着してたし、
園田で活躍した馬が種牡馬になってその産駒がまた園田でデビューする、
みたいな部分でも楽しみがあったけど今、そういうのないしね。
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/21(日) 11:22:15 ID:SnRk06C3o
ミニ場外ってどこにできるの?兵庫県だけなんかな?
まぁ今月からD−Netで園田の全レース買えるようになったから別に関係ないけど。
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/21(日) 12:13:36 ID:3Sz4fa//0
サラ導入は時代の流れからして理解できるが、
アラブを全廃する必要は無かった。

地方の衰退はダート交流レース導入したこともあると思う。
地元で連戦連勝を繰り返してきた馬が、中央のあまり強くないとされる馬に
完膚なきまでに叩きのめされるのを目にし、離れていったファンが結構いそう。
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/21(日) 12:25:58 ID:FXQ/eOlRo
園田では無敵のグレートステージもドンクール相手に0.7秒差の3着。
カネヒキリとなら大差がつくな。
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/21(日) 12:29:49 ID:FXQ/eOlRo
↑3着やなくて4着。
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/21(日) 13:00:35 ID:H6ZBeeze0
>>969
あ、俺も崇高でないのは、今の福山みてたらわかるよw。
ただ、どうであれアラブをここまで残してるってところが
アラブも好きな俺にとっては嬉しい感じでね。
けど、今は不正やらなんやらで開催自粛とかみるとORZ。

976名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/21(日) 14:37:01 ID:2btnbF2i0
>>972
それは、仕方ない。JRAの最上位クラスが出てきたら、どこの地区でも苦戦はするぞ。
でもな、未勝利、500万なら対等に戦ってるぞ。とりあえず、今日の新潟で走る、ハビエルマスター応援したってくれ
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/21(日) 14:59:21 ID:2G0UJxA80
ハビエルさっぱりやったな…。
まあ元兵庫馬のグレートボヤージュが勝ったからいいや。
978あすなろ ◆FP3tq51dk6 :2005/08/21(日) 18:18:08 ID:0zc+aoN50
┏━━━━━━━┓
┃今週の遠征結果┃
┣━━━━━┳━┛ ∧_∧
┃  木村健  ┃    ( ´へ`)<今週火曜は開催無いよ〜
┣━━━━━╋━━━○━○━━━━┳━━┓
┃新潟(日) 6┃プレシャスウィーク[セ3] ┃15着┃
┃新潟(日) 9┃ハビエルマスター..[牡3] ┃10着┃
┗━━━━━┻━━━━━━━━━━┻━━┛
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/21(日) 22:29:44 ID:NKOfvGJoO
グレートステージは全国級の力量があるのに園田に引きこもり
他場移籍の騎手は一年間飼い殺し

ピンクは9月半から笠松で騎乗です。園田へ行きたくても行けないんだって!

ほんと大阪って閉鎖的な町だよな。
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/21(日) 23:27:54 ID:8IzMl6fh0
大阪っていうか騎手会がだろ
それに今制度を変えたら
有馬や北野はなんだったんだって話にもなるし
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/21(日) 23:55:51 ID:8syyAn1j0
大阪と兵庫を一緒にしないでくれorz
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/22(月) 00:10:33 ID:ymz0v8hYO
>>979
大阪=大阪人
地元球団大阪近鉄を見捨てた薄情な奴ら。
京都人、神戸人とはまた違う人種。
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/22(月) 00:37:16 ID:YVwXndOfo
近鉄のファンは合併など望んでなかったと思うが。
まあそれはさておき、グレートステージのローテは馬主の発言力で何とかならんものかな。
ダービーGPの出走権なんかはよくわからんけど。
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/22(月) 00:39:17 ID:fh03J2i+0
大阪の元近鉄ファンで園田競馬大好きな人を知ってるが・・・・
なんでも一括りにするのはよくない。
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/22(月) 01:10:57 ID:t09VSYVv0
そもそも尼崎を関西の平均値と捉えてることがオカシイ
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/22(月) 02:26:18 ID:a/Lmvq5/o
しかし、閉鎖的イメージはあったな。他がネット販売してるのについこの前までは電話投票のみの状態やったからそうみえたのかなあ。
987名無しさん@実況で競馬板アウト
変なのはスルーしたほうがよいと思うんだが、
なんだか近鉄ファンとして憤りを隠せない流れだ