1 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:
数々のリスクを乗り越え一口クラブで募集となっても残口は引き取る覚悟が必要!
超デンジャラスなスレ!はたして寄生虫に寄生できるものなのか?
営利的なカキコ厳禁!!
2 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 14:54:00 ID:ZBWHAVMhO
2
3 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 14:55:25 ID:p08koLOY0
糸冬
4 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 14:55:37 ID:Im95NQ3FO
ぼくホリえもん
5 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 14:56:18 ID:ZBWHAVMhO
Cinco
6 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 15:05:01 ID:ufM40Dx70
一口馬主やってるよりよっぽど夢があるしマシだと思うが。
100人くらい集めればなんとかならない?
じゃあベガとエアグルーヴとウインドインハーヘアーとロゼカラーに
シルクジャスティスとマチカネフクキタルとネーハイシーザーとメガスターダムを付けて
8 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 15:08:41 ID:p08koLOY0
一発3000万の馬だって走らない現実がそこにある。
9 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 15:11:54 ID:ufM40Dx70
マイナーな血統でもそれなりにファンがいて会員は集まる。
このニッチを見逃す手はない!
10 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 15:14:05 ID:p08koLOY0
捨てる金なんて一銭もありません
糸冬
11 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 15:16:02 ID:ufM40Dx70
夢ですよ!夢!あんた宝くじは買わないのか?
12 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 15:21:05 ID:p08koLOY0
良い馬と巡り合うチャンスが多いのは大クラブの良血馬。
実際に競馬見てれば分かるでしょw
ちなみに宝くじは買います。
13 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 15:24:46 ID:ufM40Dx70
そう宝くじ並みの確率なんだよ。オグリなんて。
14 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 15:27:39 ID:NWod8sV40
トーセンダンス
15 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 15:28:32 ID:p08koLOY0
おとなしくゲームでもやってた方がいいんじゃないの?
16 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 15:32:25 ID:ufM40Dx70
ビデオみてこいてるほうがイイならどうぞ。
17 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 15:36:07 ID:p08koLOY0
SEX大好きです。ちなみにクラブ馬も持ってます。
どこかの脳内さんとは違って馬も人もリアルは味わってますよw
18 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 15:41:02 ID:ufM40Dx70
クラブ馬もってるなら如何に損するかわかるだろう。捨金に近い。
19 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 15:51:54 ID:p08koLOY0
社台の一人勝ちが続いている現状の中で牧場に夢見るなんて、ほんと目出度い方ですね。
20 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 15:55:25 ID:ufM40Dx70
牧場は経営難とはいえ商売として成り立っている。
一口は限りなく投資として成り立っていない!
21 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 15:59:40 ID:p08koLOY0
クラブの選択さえ間違わなければそれなりに勝てますよ。
それに投資なら株で十分です。馬は嗜みですから。
22 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 16:02:07 ID:ufM40Dx70
>それなりに勝てますよ。
恐れ入った。そういう神はもっと上を目指さないのか?
23 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 16:09:00 ID:p08koLOY0
今の生活レベルじゃクラブ馬で精一杯
24 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 16:12:36 ID:ufM40Dx70
だから同じ夢をもつ弱いもの同士が力を合わせるしかない。
カネが無尽蔵にあったら
それこそ好きな馬同士を配合して走らせたいと思わなくもない
そんな得体の知れない血統の馬を引き取ってくれる厩舎があればだが
26 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 16:22:12 ID:ufM40Dx70
下位の厩舎は預託料稼ぎが目的だから引き取る。
山本が外厩として使えるようになればヘボ厩舎でも勝てる。
ミッドウェイやGWもあるのだ。
27 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 17:55:48 ID:ufM40Dx70
なにが試したい配合はないのか。母父アルザオがこんなに凄いとはビックリ!
28 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 19:57:26 ID:QqeJOBXN0
牧場経営はきつくないか?
繁殖牝馬預けるぐらいならまだしも。
29 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 20:00:06 ID:ufM40Dx70
自分の好きな配合が出来るのなら、繁殖牝馬預けるぐらいでも満足。
30 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 22:09:28 ID:QqeJOBXN0
自分で書いといてなんなんだけど
繁殖の預託代って月いくらぐらいでしょうか?
31 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 22:18:43 ID:ufM40Dx70
まったくわからん。誰か関係者いたら教えて?
現役馬の放牧より高いのかなぁ?
>>30 ピンキリだよ、つてがあれば5〜6万で預かってくれる
ただ繁殖に供するとなると、獣医から種付料、輸送のガソリン代まで払わなければならない
それに仔が出来たらそれからは預託料倍だぞ(割引の交渉あり)
仔ができたらできたで獣医はもちろんの事、馴致育成まで全部持ち出しになる
理想は理想として、馬買って走らせるなら、中央下がりの安い奴買え
それのほうが夢はなくとも現実的だよ。
33 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 22:41:37 ID:ufM40Dx70
>>32 サンクス!やはりある程度売れる配合が前提でしょうね
>>33 当歳のうちに売れなければ資金回収は苦しいよ
牧場と半分半分で権利持つというやり方もある、これはリスクは半分以下になる
あと、先ほど書いた預託料5〜6万というのは、あくまでも「お友達価格」
だからね。普通は無理だと思いねえ。
>>32 >>34 さんくすです。つてもないからなぁ。2〜30万とか平気で飛んできそう。
一人で持つのは厳しいけど10、20人単位で賛同者がいれば・・・。
でも人を集めれば集めただけいろんな意見が出てくるから
それをどう纏めるかで問題になりそうだなぁ。
36 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/30(月) 23:00:56 ID:ufM40Dx70
つける前に買う客(パトロン)を集めておく必要がありそうですね。
よっぽど損得抜きに馬に思い入れがないと。
ボランティア並!**の血を守る会。
>>35 10人単位と簡単に言うけど、たいへんだよ。
しばらく持ち出しで、一人がやめたら残りは他の人間が負担する
収入になるのは早くて1年後、それも当歳のとき売れたとしてだ。
夢で人を繋ぎとめるのは難しい・・・よほど強いリーダーシップを持つ人が
いないと無理だと思うよ。
だよね。人数多くなればなるだけ失敗するよね。
それと60超えないとdat落ちするのですが保守します?
39 :
32:2005/05/30(月) 23:55:11 ID:RMbpA3M40
否定的なこと書いてるけど、現実を知ってそのうえで「夢に向かってやろう」と
いうのには賛辞を惜しまないよ。頑張って夢が実現したらいいね
強く思えば夢はきっと実現するよ。
かつての経験者より
40 :
38:2005/05/31(火) 00:03:46 ID:o2fjLNGn0
ありがとうございます。
このスレの当初の趣旨とは違ってますけど(スレ主でもないし)
個人的にはいつか繁殖牝馬持って(何分の1かでも)
どうにかしたいという夢は持っています、一応。
地方馬主資格は持ってるけど1頭持ちでは預託代が出ず
一口共有で我慢してる身なのでいつになるか見当もつきませんけど。
41 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 00:10:07 ID:igApqNAO0
>40
>地方馬主資格は持ってるけど
関東ですか?大したもんです。税引き後600万くらいないとだめですよね
42 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 00:14:31 ID:igApqNAO0
>38
>それと60超えないとdat落ちするのですが保守します?
保守ってとうすればいいんですか?
43 :
32:2005/05/31(火) 00:17:28 ID:BpD8nnFQ0
まあ預託という形は無理でも「牧場と共有」という形なら
実現はできるだろうな。
そのためには人脈作りから始めないとね。
44 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 00:20:40 ID:igApqNAO0
牧場にはクラブ馬の見学でいくとき話をすればいいのかなぁ?
こんな相談にのってくれるか心配。
45 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 00:24:26 ID:igApqNAO0
普通の馬主さんて預託してて種付け料って全額だしてるんですかね?
それが当然なのかなー?
46 :
32:2005/05/31(火) 00:25:34 ID:BpD8nnFQ0
>>45 普通の馬主はそうだろ。あくまでも普通のね
47 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 00:28:08 ID:igApqNAO0
サンデーにつけてた人は凄くえらい!牝馬や奇形だったらとっても悲しい。
48 :
32:2005/05/31(火) 00:29:39 ID:BpD8nnFQ0
サンデーサイレンスは投下資本以上のものをもたらしてくれた偉大な種牡馬だよ
ウチらには縁はなかったけどね
49 :
38:2005/05/31(火) 00:30:31 ID:o2fjLNGn0
>>41 関東(大井)で資格取りました。
クラブ任せ(20分の1)でしたけど。
保守はレス番が60以上になるまで適当に書き込みをすれば。
そんなこと書いてる自分も良く判ってません(笑)。
他のスレ見てると皆さん60超えるまで必死に書き込みしてるので。
>>43 入っているクラブの牧場では敷居が高いので
日高地方の牧場さんに当たるのがいいのでしょうね。
すぐに預託だ共有だと言ってもお金がないですから
まずは人脈つくりから頑張ります。
50 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 00:32:42 ID:igApqNAO0
ラムタラは酷かった…
51 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 00:36:57 ID:igApqNAO0
>>49 ありがとうございます。せっせと書いてみます。
でも20分の1では飼葉代大変ですね。
地方はどれくらい安くしてくれるのですか?
ピルサドスキーを付けている生産者は頭おかしいんじゃないの?
53 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 00:41:16 ID:igApqNAO0
ヨーロッパに帰したほうがいいと思います。
向こうではたくさんファンがいるから。
コンビーフにしてはだめです。
54 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 00:48:40 ID:igApqNAO0
セイウンスカイの父も食われてしまった(涙)
あなたの今日たべたコンビニ弁当のハンバーグ?原材料欄をよくみてみよう
55 :
32:2005/05/31(火) 00:50:02 ID:SVbUMQbC0
56 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 00:50:52 ID:igApqNAO0
ということはバンバ?
57 :
32:2005/05/31(火) 00:52:31 ID:SVbUMQbC0
うん、重種の馬は能検に落ちると食肉市場行きなんだな・・・
58 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 00:53:12 ID:igApqNAO0
サクラの馬主が焼肉屋だとしったときは驚いた
59 :
32:2005/05/31(火) 00:53:56 ID:SVbUMQbC0
競走馬上がりはほとんどが家畜の飼料になるのが現実
60 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 00:55:21 ID:igApqNAO0
異常プリオン?
61 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 01:06:07 ID:igApqNAO0
九州の人は馬を食べる文化があるというが馬産地との関係って多いじゃないかなぁ
62 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 01:32:10 ID:igApqNAO0
ダイタクヤマトの血に興味あるひととかいない?
63 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 01:38:15 ID:igApqNAO0
ナリタブライアンの血は絶滅寸前
64 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 01:40:49 ID:igApqNAO0
みんなツメテーョ!馬券で世話になった恩を忘れたのかョ!
66 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 19:06:23 ID:haFXH/TP0
>>64 頭大丈夫か?現実見ろよ現実を( ´,_ゝ`)
67 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 20:37:28 ID:TL28EfW20
>>66 少なくともイイ様にカモられて平気なグラブ会員よりは、前向きだと思ってます
68 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 20:52:23 ID:haFXH/TP0
前向きね( ´,_ゝ`)プッ
リセット押せばやり直せる世界じゃないんですよ( ´,_ゝ`)プッ
大丈夫ですか?( ´,_ゝ`)プッ
あなたは何か勘違いしてますね( ´,_ゝ`)プッ
クラブで勝ち組に入れる香具師だっているんですよ( ´,_ゝ`)プッ
69 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 21:03:30 ID:TL28EfW20
>>68 >クラブで勝ち組に入れる香具師
であるならもっと勝てるはずだし人数を集めればクラブ並の資金でもっと
有利で好きな馬に投資できると思う
70 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 21:06:26 ID:n7CnfTx/0
一口でトータルで買ってる人間なんていくらでもいるだろ
俺も今のところはプラス
71 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/31(火) 21:19:36 ID:TL28EfW20
>>70 本当に自信があるならたくさん持っているのでしょうね。
3連単まぐれ当たりで年間プラスといってる人とは違うのですね?
72 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 01:09:13 ID:Cb3Jt4B20
>>69 おまいの言う好きな馬ってなによ?
ダンスやFDの仔が社台やSRなんかよりも格安に持てるのか?
勿論、良血牝馬の仔だぜ?現実考えろよアフォー。
夢語るだけなら小学生でもできるんだよ。
73 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 01:30:24 ID:isbFk6Lt0
>>72 もちろんクラブに出す以上ある程度の馬が欲しいが、どの位人が集まるかによるでしょう。
ミニシンジケートを組むのですからね。リスクは出来るだけ分散しなければきついことは承知です。
74 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 01:53:47 ID:isbFk6Lt0
もしかなりの賛同者と幸運が得られれば社台で募集してもらうことも
不可能ではないのでは?
75 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 01:56:44 ID:045uLcB2O
コンティニュー
76 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 01:59:33 ID:isbFk6Lt0
ノーザンはシーザリオの母を昨年うっかり豪に売ってしまったようだがこれを
買い戻せたら可能性はあるのでは?
77 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 02:22:17 ID:2ndjQSDu0
牧場経営やりたいよ
いつか社台に追いつき追い越すような生産者になってやる
今はITだ、サラ金だとみな浮かれているが、馬産も十分ビジネスとして成り立つはず
78 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 02:37:08 ID:isbFk6Lt0
ちいさな牧場でも良い牝系当てれば孫子の代まで食っていける。
問題は馬が走るかではなく売れること。シロ君でもウララでも
売れる仔であればいいのである。
79 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 02:39:07 ID:2ndjQSDu0
色々牧場回っていい牝馬を購入しよう
資金3000万もあれば何とかなるでしょ
これからの時代金を持った団塊の世代が定年を迎え、ますます競馬産業は
発展していくと思う。
そのときが一攫千金のチャンスだ
いい牝馬さえあれば必ず安定した収益を上げることができる
80 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 02:41:20 ID:2ndjQSDu0
今の時代起業するより、競争相手が少ない馬産の方が絶対に儲かるよ
81 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 02:43:38 ID:isbFk6Lt0
よかった大分味方が増えてきた。人気をリサーチして売れ筋を探そう。
団塊の世代で人気のある安馬あたりでもいいのでは?
82 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 02:43:40 ID:2ndjQSDu0
就職活動なんてやめてみんなでやろうぜ
83 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 02:47:02 ID:isbFk6Lt0
相馬のプロも集めたい。クラブで良績をあげている人希望!
84 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 07:53:20 ID:Uh6PFJhs0
現実を直視できていない馬鹿が多過ぎますね。
競争相手が少ないとは、どこを見て言っているのですか?
良い牝馬さえあればと言いますが、そんな牝馬を手放すとでも?
仮に売ってくれるとしても、かなり吹っかけられますよ。
しかも高齢馬。リスク大きいですよ。あなた方にその体力がありますか?
実際に良い配合の馬がいたとしても、確実に想定内の金額で売れるとは限らないのですよw
それどころか今は馬が売れない時代なんです。そんな中で誰が馬を買います?
夢を持つことは結構なことだが、一度生産牧場を見てくるといい。
中に入って体験してくれば考えも変わると思うよ。
別に夢持って牧場始めてもいーんじゃねーの?
破産しても所詮そいつのカネだし
一家心中や夜逃げされて借金踏倒されたりしなければ
86 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 11:46:53 ID:2at/Ycpm0
>>84 現在牧場はバブル期の過剰な投資と地方競馬廃止による急速な不況により負債
を多く抱えています。”吹っかけ”どころか足元をみられて代々家業を支えた
至宝の牝系を投げ打っています。早田倒産時もそうでした。
あくまで資本の参加ですので実際に牧場をやることは考えていません。
JAの極端な融資引き締めで高額な種付け料を払えず優秀な牝系を生かせない
牧場に対し出資をエサにして配合に口出しさせてもらいたいだけです。
生産過剰はもうすぐ沈静化します。そうなれば可能性はますます減ります。
今だからやれるかもしれないのです。ここではあまり営利的なことは書け
ませんが、一石を投じることはできると思いスレ立てました。建設的な
ご意見お待ちしてます。
87 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 11:54:09 ID:2at/Ycpm0
誤植訂正「投げ打って」→「投げ売って」
88 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 12:07:23 ID:1VGJCOte0
金ないけど見守ろう
89 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 12:29:50 ID:045uLcB2O
>83
(´・ω・`)ノ
91 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 15:33:33 ID:hONw8rMb0
牧場の人たちよりウイポやダビスタで徹底的に配合を鍛え抜かれた
俺たちの方が絶対にいい配合ができるはず
ダビスタ全盛期の頃に、
配合についての駄目出しの手紙が牧場にきたという話があったな
93 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 17:10:28 ID:KgUSyx820
まじで資本参入しようぜ
俺たち競馬板の住人なら絶対に成功できるって
94 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 17:50:59 ID:CRwd0r+c0
95 :
89:2005/06/01(水) 18:16:49 ID:045uLcB2O
>90
(´・ω・`)あい、楽勝でつよ。
96 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 18:48:23 ID:CRwd0r+c0
97 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 19:21:06 ID:045uLcB2O
>96
(・∀・)ニヤニヤ
98 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 19:35:05 ID:CRwd0r+c0
現実の世界はおまいらの大好きなリセットボタンがないんですよ(・∀・)ニヤニヤ
99 :
競馬情報:2005/06/01(水) 19:46:29 ID:94h5uRATO
100 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 20:02:26 ID:045uLcB2O
>99
(・Α・)シネ
101 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 20:10:55 ID:2at/Ycpm0
>>98 現実の世界には破算というリセットボタンがついている。
やる気があればいくらでも再起動できるものです。
102 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 20:14:44 ID:u88zs1uCO
スレタイ観て詐欺と思った俺は人生負け組確定ですよね…
103 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 20:22:24 ID:CRwd0r+c0
やる前から破産を想定しているのですか?
104 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 20:28:00 ID:045uLcB2O
(・∀・)ニヤニヤ
105 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 20:31:27 ID:2at/Ycpm0
>>103 最悪の事態を想定したまでです。最近はすぐ死ぬことを考える人が多い
のですが、罪さえ犯さなければ命までとられることはないのです。
馬と牧場と種馬に払う金があれば経営が出来ると思っている
人が居るスレはここですか?(ぷ
107 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 21:03:22 ID:2at/Ycpm0
>>106 足りないものが一杯あると思っています。
だからこのような場でこんなことが可能かどうか識者の皆さんのご意見
を頂きたいと思っています。
108 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 21:08:35 ID:CRwd0r+c0
>識者の皆さんのご意見を頂きたいと思っています。
聞く耳持ってんのか?おまいの返答からしてそうは思えないなw
109 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 21:14:39 ID:2at/Ycpm0
>>108 否定的な意見に傾くことは簡単ですが、なにか道がないか模索して議論を
進めているだけです。諦めるのは簡単です。
110 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 21:23:12 ID:CRwd0r+c0
だから、いくら投資できるんだ?
金あってのことなんだろうな?
111 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 21:31:54 ID:CRwd0r+c0
現実的な突っ込みにたいしては徹底してスルー
都合のよい書き込みにしか反応していない時点でOUTです
脳内で夢語るぐらいならニートでもできます
糸冬
112 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 21:32:13 ID:2at/Ycpm0
>>110 基本的に資金はクラブに出資する額以上は考えないほうが健全と思っています。
私は元手を要求する様々な勧誘はリスクが大きいと考えますので、資本金0でも
やっていける位でなければ事業としてやらないほうがましだと思います。
113 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 21:35:07 ID:CRwd0r+c0
甘い
糸冬
114 :
32:2005/06/01(水) 21:35:28 ID:GxHqCI8Z0
否定論者も出てきているね、でも条件さえそろえば夢を見ることも可能だよ
もっとも、世間一般で言われている「良血」(特に社台系)なんかは無理無茶な話だけどね。
預託で預かってた牝馬が高齢や馬主の都合で預託期間が終了し、牧場が引き取るときに
その繁殖を貰うというのがいいかもね。もちろんそういった話は牧場と懇意にしていないと
出るものではないのが難だがね。
115 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 21:38:41 ID:CRwd0r+c0
>>112 おまいは一度中を見てこい。話はそれからだ。
116 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 21:47:17 ID:2at/Ycpm0
>>114 ご意見ありがとうございます。
>預託期間が終了し、牧場が引き取るときその繁殖を貰う
すばらしいご提案ですね。こんな手があるなんて全く知りませんでした。
やはり”牧場と懇意”というのが鍵ですね
117 :
32:2005/06/01(水) 21:57:48 ID:GxHqCI8Z0
ただしそんな馬はなかなか付かないよ。
不受胎だったら無駄飯だからね、その覚悟も必要だよ
繁殖牝馬というのでなく余生を見るという感覚だね。
118 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 22:07:14 ID:2at/Ycpm0
>>115 売り言葉に買い言葉的な回答でお気を悪くしたかもしてませんが
否定的な意見が普通だと思います。
牧場は遠く行くことは容易ではないので、出来るだけ、この板に
関係者の意見が集ればと思っています。議論を進めるなかで様々
な可能性が見出せればよいと思います。
119 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 22:14:15 ID:2at/Ycpm0
>>117 種付け料自体は受胎後なんでしょうけど何度つけてもダメだとつらいですね。
やはり安く分けてもらう以上ある程度仕方ないのでしょうね
120 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 22:20:33 ID:045uLcB2O
550マソ(・∀・)ニヤニヤ
121 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 22:27:14 ID:rbbvlINkO
まずは、自ら所有するのでは無くて預託するのがいいかと。
岡田繁幸も他人の馬を預かって育成牧場から始めたからね。
そうして信用と資金を集めて大きくしたみたいだし。
122 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 22:28:36 ID:2at/Ycpm0
>>120 侍心は骨折も癒えもうすぐ始動します。ディープの3頭分なので頑張って欲しい
です。
123 :
32:2005/06/01(水) 22:29:31 ID:GxHqCI8Z0
子供取れたら儲けという感覚じゃないとダメだよ
それについてこれる人を複数探すのがタイヘンだけどね。
果実を求めるのは当然だが、利益ありきでは失敗する
先にも言ったが、繁殖牝馬を引き取る、仔が出来たら儲け物という
感覚じゃないとダメだよ。
124 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 22:45:24 ID:2at/Ycpm0
>>121 ラフィアンのHPをみると岡田繁幸氏が、いかに出資者に損をさせないかに
心がけてるかがわかりますね。凄い人ですね。
>>123 クラブあがりの繁殖のようにかつての出資者が集まりやすい等、条件を吟味
するしかないですね。
面白そうですねがんばってください
スレをざっと読んだ感じでは繁殖を所有して種付けして仔を取ろうという計画みたいだが、
当然、仔が生まれれば預託料はその分高くなるんだぞ?
そして仔が生まれたら、繁殖はハイさよならって肉にするのか?
当然次の種付け料も必要だし、もし当歳のうちにうれなかったら
次の年には繁殖・当歳・1歳と3頭抱えることになるんだぞ。
やるのは勝手だが、最悪の場合も成り立つようにやれよ。
上で言ってるようにダメだったら破産でいいやっていう安易な考えだったらやめとけ。
相手は生き物なんだから。
お前らが借金抱えようが勝手だが、馬がかわいそう。
127 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 23:07:32 ID:2at/Ycpm0
>125
応援ありがとうございます。この板がきっかけとなりそのうち有志が集い
2ちゃんねるに牧場から広告が出るくらいになればと思っています。
128 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 23:16:24 ID:oAwxe3vc0
eage
129 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 23:22:23 ID:2at/Ycpm0
>>126 やはりわたしも生き物は大変だと思うので種付け等の資金だけを提供して、配合以外の
繁殖の扱いに関しては牧場に委ねる形がいいと思っています。
牧場の方が維持できないと判断した場合、深追いすべきではないと思います。
130 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/01(水) 23:48:54 ID:2at/Ycpm0
募集頭数の少ないクラブに入った場合なかなか好きな馬にめぐり合えません。
しかたなく複数のクラブに入るのですが会費がかさみます。
それならば最初からオーダーメイドしてしまえば会費が節約できると思ったのです。
クラブ側にもある程度の販売数が見込めるため募集に応じるメリットがあります。
旧キャロットクラブがグリーンヒルスタッドという牧場と提携して
独自路線を歩んで、それはそれでアットホームな雰囲気で良かった。
一時は会員のアンケートで配合しようなんて企画もあったけど、頓挫。
リニュ後は、一転して大手資本で、とうとうオークス馬まで出すんだから
皮肉だね。
同じ、一口でも楽しみ方が違う感じがする。
132 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 00:24:30 ID:2bdTQlWF0
>131
キャロットの勢いはJRAのCMじゃないですが人参全開ですね。
ノーザンとうまい関係を作れたのでグリーンよりうまくいってる
のでしょうね。アンケートで配合しようなんていい企画があった
のに実現しなかったは残念です。
>>131 種牡馬アンケートすら、何度要求してもおこなわなかったようなところが、
そんなこと考えていたなんて信じられん。
134 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 08:09:57 ID:wOUkVTF10
>>129 おまい馬鹿だろ?都合良杉だよアフォー
そんなのが罷り通る世界だと思ってんのか?w
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
>>1はゲームの延長をリアルでやろうとしてるの?
夢を追うことはとても素晴らしいことですが、あまりに安易に考えない方がいいですよ。
配合が良くても走る保証なんてないし、形の悪い馬なんて当然売れません。現実はあなたが考えている以上にシビアですよ。
>>105 でも借金できたら嫁娘と自分の内臓売ってでも返すのが人道です
137 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 11:43:06 ID:VzKt3uu90
>>134 その通りだと思います。配合は馬産の根幹を成すものであり、牝馬を所有し仔分け
のような手法をとらない限り関与は難しいはずです。
牝馬は血統や戦績がよくない場合繁殖に上がれません。乗り馬になれればまだいい
ほうです。クラブで支援していた牝馬の仔を一頭だけでもとってもらえるのであれば
種馬選定に一切口出ししなくてもとさえ思います。ただここまで譲ってしまうと賛同
者がかなり減ることが問題となります。今、牧場は苦しいはずです。よい提案だと思
うのですが。
138 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 11:58:53 ID:VzKt3uu90
>>135 >現実はあなたが考えている以上にシビアですよ。
その通りだと思います。私の知らない難問が山ほどあると思っています。
>>136 現在では支払い能力(意思)のない方にお金を貸すほうもある程度の責任
を負うという考えがあります。古来金貸しが違法だった時代もあり、人助け
のつもりで苦しめてしまう危険もあります。
借りるほうが悪いに決まってます、働いて償うのが当然と思いますので私は
借金は大嫌いです。金を借りて事業をするならしないほうがましだと思って
います。
139 :
スルール:2005/06/02(木) 12:10:03 ID:Hu0ION5GO
なんだ、ここはようは繁殖を自己(共同)所有して預託して種付け料払って生まれた産駒を自己所有でまた走らすのを目的にしてるわけか?不可能じゃねえぞ。安くはないが。ただ繁殖は比較的安く手に入るぞ。ジェイエスの繁殖セールならタダ同然の3〜5万円の繁殖いるしな。
140 :
スルール:2005/06/02(木) 12:15:20 ID:Hu0ION5GO
ただ一番のネックは馬代金よりその後の預託料だ。ただ安いところで月10万円で引き受けてくれるところはある。五人の共同所有なら1人頭2万ですむ。あと種付けする馬は当然無料馬に絞る。最悪、生後支払い30万程度。ただ最近は結構有名どころも安く売り株あるけどね。
産駒の購入、走らせることはできないけど、名牝の腹借り代プラス種付け料で
おもろい種孕ましてくれる生産者居ないかな?いるわけ無いかw
142 :
スルール:2005/06/02(木) 12:19:50 ID:Hu0ION5GO
で、産駒が生まれて育成をどこでするかが重要だが有名育成場に入れる必要はない。道営の厩舎に預託すりゃいい。彼らは自前で一歳から馴致やる技術あるから。預託料も20万で収まるし。で、4月の認定目指してビシビシ鍛えて貰えばいい。
143 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 12:22:14 ID:tZ55cX0D0
スレ落ちたときのために避難所作ってくれよ
144 :
スルール:2005/06/02(木) 12:26:07 ID:Hu0ION5GO
ただ認定でアタックも勝てないとなると冷静に処分しないと傷口広がる。道営は認定以外は賞金で預託料分すら出ない。南関東か園田への移籍か売却を前提に馬を走らせること。レベル高い道営の認定勝つ馬ならそれらはスムーズにいく。年収一千万あればこれらは1人で可能。
145 :
スルール:2005/06/02(木) 12:31:42 ID:Hu0ION5GO
人脈さえちゃんとあるなら一般庶民でも共有で安く馬を持ち生産することは可能ってことだわ。本気でやる気なら安い預託料のとこは紹介するぞ。
147 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 12:48:37 ID:n0I6Ols8O
金ならある(・∀・)ニヤニヤ
148 :
1:2005/06/02(木) 13:38:15 ID:VzKt3uu90
>スルールさん
情報ありがとうございます。PM7時ごろまた板にきます。
149 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 13:44:08 ID:1REJG8Tz0
150 :
業界18年:2005/06/02(木) 14:39:39 ID:9HttlLpi0
その類の話ならウチにも何度か来ましたよ。(全て断っていますが・・・)
もし参入の道があるとすれば、新規か買収かの2択になると思いますね。
151 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 15:17:22 ID:dhzxh3jhO
規模にもよるだろうが牧場買収っていくらくらいかかる?
小中大の価格帯を教えてくれないか?
株で稼いだり、ロト6が当たったり、遺産が転がり込んだりで10億くらいならある。
このまま平凡にリーマンやるくらいなら、破産覚悟で牧場経営してみたいんだが。
経営が破綻して、手放された人のいない牧場ならゴロゴロあるよ。ダビスタの初期牧場に繁殖がいない感じ
農協も売りたがってるから1000万〜くらいで買える
153 :
業界18年:2005/06/02(木) 15:34:42 ID:9HttlLpi0
>>151 北海道に行って御覧なさい。今にも息絶えそうな牧場なら沢山ありますよ。
まあ、この場でリサーチしてからなんて考えずに、一度足を運んで自分の目で確かめることをお勧めします。
そして、めぼしい牧場を見つけたら伺ってお話を聞いてもらいなさい。本気ならそれぐらいできますよね?
154 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 15:52:35 ID:dhzxh3jhO
そうか、敷地や施設だけならそんなに安く手に入るのか。
探しにいく前に基本的な知識はもっておきたい。
相場なんてド素人の俺が知るはずもないんだから。
あとは人間についても教えてほしいんだが、
牧場を経営する上で絶対に欠かせない人間は?
>>152 それって土地込みじゃないでしょ
いくら北海道とはいえ、放牧地の土地代込みでそんな値で買えるとは
156 :
業界18年:2005/06/02(木) 16:11:06 ID:9HttlLpi0
>>154 馬鹿ですか?あなたはビジネスを舐めてますね。
ハッキリ言って金の無駄ですからやめた方がいいですよ。
157 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 16:27:34 ID:dhzxh3jhO
>>156 これまでの俺のレスをビジネスと結び付ける時点であんたの能力がわかる。
ただ、あんたのまわりにそういう馬鹿な経営者が多いだけなのかもしれんが。
俺は事業がどうこうというレベルではなく、
一素人として経験者の話が聞きたいだけだ。
無意味なレスをしてる暇があるなら餌付けに戻りなさい。
>>155 いや土地込みでだよ。
ただ当然狭いし、良い牧草の育たない土壌の悪さ、馬産地の奥で人もあまり来ないなど立地条件は悪いやね
しかも前の人が失敗してんだからねぇ…
金があるならBTCに近い所で広い所探せば?
BTCがあるなら、乗り役はいらん。きゅう務してくれる人を募集しなさい。
社宅完備で給料20〜25万出せば集まってくるよ
俺行くもんw
160 :
業界18年:2005/06/02(木) 16:55:11 ID:9HttlLpi0
151 名無しさん@実況で競馬板アウト 2005/06/02(木) 15:17:22 ID:dhzxh3jhO
規模にもよるだろうが牧場買収っていくらくらいかかる?
小中大の価格帯を教えてくれないか?
株で稼いだり、ロト6が当たったり、遺産が転がり込んだりで10億くらいならある。
このまま平凡にリーマンやるくらいなら、破産覚悟で牧場経営してみたいんだが。
↑↑↑↑↑↑↑
これをビジネス以外になんと表現するのでしょうか?( ´,_ゝ`)
161 :
業界18年:2005/06/02(木) 17:06:33 ID:9HttlLpi0
馬産界の現状は確かに厳しいです。
しかし一般社会と比べれば平穏な業界でもあります。
なので、馬鹿が荒らしに来るのだけは勘弁です。
相手するの疲れました・・時間ですので業務に戻ります。
>>158 あーなるほど、人が来なくて狭いんですか
狭いのと土壌の悪さは辛いな
>>161 なんか、堀江に目をつけられたサンケイグループを彷佛とさせますな
お疲れ様です
気が向いたらまたレスしてやって下さい
163 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 17:42:32 ID:dhzxh3jhO
>>160 呆れるね。アタマが悪いというか何というか…。
普通、事業計画も何もないものをビジネスとはいわないわな。
少なくとも経営者ならそれくらいわかるわな?
煽るしか能のない馬鹿は来なくていいからボロ掃除でもしてなさい。
164 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 17:49:42 ID:XMqR6Mrf0
なんか香ばしいスレですね(・∀・)ニヤニヤ
>>151 ロト当てたみたいですね。何等ですか?(・∀・)ニヤニヤ
165 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 18:23:14 ID:XMqR6Mrf0
>>151 言えるわけないよね(・∀・)ニヤニヤ
しかしまあブッとい釣り糸でつね(・∀・)ニヤニヤ
166 :
スルール:2005/06/02(木) 18:38:54 ID:Hu0ION5GO
道楽でやるっていうのであれば採算は無視していくらでもやりようはある。新冠の何にもない美宇の山間部をゼロから切り拓いたノースヒルズみたいに。ただあそこは一番近いコンビニまで20キロあるんだよ。キッツイよ(笑)
167 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 18:41:45 ID:n0I6Ols8O
繁殖牝馬調達はオレニマカセロ(・∀・)ニヤニヤ
>>151 ちょwwwwwwおまwwwwwwwwwクオリティタカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うえっwwwwwwwww平凡にリーマンやるくらいなら、破産覚悟で牧場経営してみたい?wwwwww
wwwwwwwww 平日の昼間から2chやってる香具師が何言ってんの?wwwwwwwwwwwwww
それwwwwにwwwww ロト当てた?wwwwあんなインチキクジwwwwwwwww当たるわけwwww
wwwwねえだろwwwwwwwwおとなしくwwwww職安でもwwwww逝っとけwwwうえっうえっwww
169 :
1:2005/06/02(木) 19:15:15 ID:VzKt3uu90
皆様、情報ありがとう御座います。
尚、情報を下さる方に対し失礼な言動は控えて下さい。(そのほうが彼方に
とっても得でしょう)
私は、牧場経営はおろか、地方でも馬を持つ甲斐性のない小市民でありますし
馬を走らせて利益を出すのは難しいとも思っていますので、取れた仔は売るの
を基本とします。ただ無理をお願いする以上、売れない場合クラブに出して
もらい、その口数を購入する形で弁済しようと思ってます。どうせクラブの
馬を買うのなら同じことだからです。
問題は賛同者の数によるのですがレスの少なさに厳しさを感じています。スレ
落ちするのなら、その程度の浅はかな戯言だったと諦めます。
170 :
スルール:2005/06/02(木) 19:27:36 ID:Hu0ION5GO
売るとなると中途半端はダメだな。庭先で売れるのはまずありえないからセリ馴致を専門にやってるコンサイナーに金はかかるが預託に出してピカピカにしてもらわないと。歩き方から見栄えのする馬体にする為の手入れ全てをビシっとやってくれるから。
171 :
スルール:2005/06/02(木) 19:30:19 ID:Hu0ION5GO
当然セリ名簿に掲載する写真も最高に写り映えするようにしなきゃならないしね。馬の購買者は最初はセリ名簿の写真しか馬を知る術はないわけだから一番重要とも言える。とにかく元々がパッとしない馬を売るというのはメチャクチャ大変なのは覚悟して。
172 :
スルール:2005/06/02(木) 19:32:56 ID:Hu0ION5GO
とりあえずHBAのセレクションセールに上場出来る程の馬はコスト的に生産出来ないから8月のサマーセール以降は毎回が勝負だ。10月までに売れなきゃクラブに出すとか言わずに2歳トレーニングセールへ向けて仕上げるくらいの覚悟は欲しい。金かかるけどね。
173 :
1:2005/06/02(木) 19:33:21 ID:VzKt3uu90
>>170 余談ですが、日本ではピンフッカーなどは商売にならないのですか?
処理場送りにされる売れ残りの当歳馬を肉代で引き取り馴致して
トレーニングセールに出すことなんてありえないですか?
174 :
スルール:2005/06/02(木) 19:35:37 ID:Hu0ION5GO
そもそもがセリで売れないような馬はクラブでも売れない。どこのクラブも募集馬にまず入れてくれないだろうね。とにかくセリで主取りになって馬喰に買い叩かれても他人に売りきる、この気合いが要る。そのための労苦は惜しんではならない。
175 :
スルール:2005/06/02(木) 19:39:11 ID:Hu0ION5GO
ピンフッカーは昔からいますよ。トレーニングセールがない時代は純粋な転売屋ですが。中村畜産が有名ですな。モエレの冠名の中村和夫氏が社長の。あそこはサンデー産駒出る以前のセリの高額落札記録をほとんど持っているがあれは全て転売するために落札したもの。
177 :
1:2005/06/02(木) 19:40:41 ID:VzKt3uu90
クラブも最初からかなりの口数と会員増が見込めるのならば考えるのでは?
あまり酷い欠陥馬であればその時点で論外ですが。
ピンフッカーはいるのですね。納得しました。
178 :
スルール:2005/06/02(木) 19:42:42 ID:Hu0ION5GO
やり方としては単純に落札額の1割増で転売するというもの。中村畜産が落札する=走る馬、という認識を馬主サイドは持っているので確実に走る馬が欲しい馬主は「1割増でいいから売ってくれ!」となる。こういうコツコツ稼ぐのが馬喰の本道なのだ。塵も積もれば山となる、だ。
個人名だすな!せめてイニシャルとか○を使え!馬鹿か?
180 :
スルール:2005/06/02(木) 19:48:09 ID:Hu0ION5GO
別に中村畜産は後ろめたい商売やってるわけじゃないんだからイニシャルなんかいらない。みんな知ってることだ、あそこが転売を仕事にしてるのは。去年だって岡田繁幸に2歳のサンデー産駒を一億五千万で売ったの覚えてるだろう?あれなんかは生産コストの1割増以上で売ってるな。
181 :
1:2005/06/02(木) 19:59:19 ID:VzKt3uu90
モエ○の馬は地方で走らせても絶対ペイしない値段で不思議でしたが転売を
考えていたのですね。
182 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 20:02:58 ID:n0I6Ols8O
協○牧場(・∀・)ニヤニヤ
マイネル岡田だってクラブと言えば聞こえはいいけど、馬喰だよな。
安く買ってきた馬を高く募集してんだから。1割どころじゃない。
でもそれできちんと続けていけるのは、ちゃんと実績を積んで信用を得ているから。
中村畜産だって馬喰って言って嫌う向きもあるが、実際に信頼されてるから客がついてる。
>>181 デビュー後の馬は当然1割じゃ売らないけど、
セリのあとに今の馬1割つけて売ってくれって言ったら即売ってくれるよ。
184 :
スルール:2005/06/02(木) 20:07:15 ID:Hu0ION5GO
最近は結構、セリ落札者名を見るとピンフッカーがやってる個人事務所が多い。誰かに何割増かで転売するかトレーニングセールまで鍛え上げて付加価値付けてガッポリ稼ぐかはピンフッカーによって違うが生業にしてる人は結構いるってことだな。
186 :
1:2005/06/02(木) 20:14:17 ID:VzKt3uu90
ピンフッカーは必要だと思います。ノーザン育成を見る限り初期馴致の
重要性は高いし、市場原理が働いて良い者しか生き残れないですし。
187 :
スルール:2005/06/02(木) 20:14:19 ID:Hu0ION5GO
そうそう、クラブってのはあれピンフッカーなんだよ。マイネルの場合、ビッグレッドで鍛え上げられるというのが最大の付加価値になるから。付加価値分の納得を会員にさせたから今のマイネルの隆盛がある。
中村畜産は種牡馬でも地味にミルジョージで稼いでるね。
188 :
1:2005/06/02(木) 20:25:55 ID:VzKt3uu90
実際にクラブに馬出してる牧場の方なんているといいんだけど。
189 :
スルール:2005/06/02(木) 21:54:40 ID:Hu0ION5GO
とりあえずユニオンは「あ〜あ、メンタだし脚曲がってらあ。とりあえずユニオンにでも押し付けとくべさ」という募集馬がとても多い。募集馬の半分以上がメンタなのはユニオンくらいだ。
190 :
1:2005/06/02(木) 23:03:21 ID:VzKt3uu90
>>189 キャロットもそういう傾向がありますね。やはりノーザンは凄い。
ユニオンは牧場自体が株主なのでクラブ募集馬の決定に裁量がある
ようですね。しかし残口は牧場持ちとなるため走らない馬をだせば
持ち出しの危険があります。
また他人に売ると戻ってこなくなる可能性のある繁殖もクラブになら
安心して出せるという点でも牝馬が多いようです。
191 :
スルール:2005/06/02(木) 23:22:01 ID:Hu0ION5GO
メンタ売る時は繁殖に戻す時の取り決めも馬主とキチンとしとかないと大変だよな。買い戻しなのか、あくまで現役の時のみの所有権なのかを。スティルインラブは確か無条件に下河辺に返すんだよね、あれは。あくまで競走馬としてマエコウさんは買った形。
192 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 23:39:44 ID:2ZqWszPX0
俺1000万程度なら出資できますよ
本気でやる気あるなら企画書書いて
193 :
しおり:2005/06/02(木) 23:41:27 ID:n0I6Ols8O
ここまで読んだ
>>191 血統書買取があった時期は、繁殖戻しに応じてくれる奇特な馬主なんか
ごく一部を除いていなかったよな(先日亡くなられたT氏)
口約束で「上げるときは戻すよ」とか言っても、いざその段になったら
「見舞いと血統書買取分出せ」とくる。
売るときも牝馬だから強くもいえない・・・
結局処分されてサイナラ・・・
195 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 23:46:46 ID:3cKz7Dek0
何も良血馬買わなくても、競争成績、血統ともに見るべきものがなく
廃棄処分寸前の牝馬を安値で買い叩いて、配合すれば初期投資が著しく少なくてすむんじゃないか?
これだと基本的に土地や設備など最小限の投資で大きな利益をあげることができる
>>195 あのな・・・そんな繁殖でもカイバは食うし雨露しのぐ厩舎も必要なんだよ。
197 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/02(木) 23:52:32 ID:3cKz7Dek0
でも年間1000万あればなんとかなるでしょ?
それくらいのリスクは当然じゃないかな
うまくいけば年間何十億という利益を出すことができる
>>197 あら、本気だったのw
ちなみにキミが言うような繁殖から良い仔が出る可能性は極めて低いんだよ
さらにタダで貰える繁殖も探せば(探さずとも)いてるよ。
199 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 00:01:16 ID:c7BX7S8C0
>>198 それ配合が悪いからでしょ
きちんとニックスやインブリードを駆使すれば駄馬からでも名馬が生まれるよ
名馬の仔は名馬なんて社台が仕組んだ幻想
真性だ・・・・
201 :
1:2005/06/03(金) 00:07:49 ID:+6dHioZL0
>>192 営利な話はこの場に合いませんし、具体的なことは私も素人なので牧場の方など
ブレインの登場を待ってからにしましょう。
>>195 土地や設備を購入するのはリスクが大きくあまり賛成できません。
ただ前にカキコしてた方と組めば出来るかもしれませんね。
202 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 00:30:06 ID:+foZqxZK0
救いようのない馬鹿が多いなwwww
ゲームじゃ物足りなくなったのですか?( ´,_ゝ`)プッ
特に
>>197>>199、おまwwwwwいらwwwwクオリティタカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 00:36:00 ID:tlHDe1Cw0
スティルインラブなんて買えると結構幅が広がるんじゃないかな
俺だったらクロフネをつけるね
ノーザンダンサー×サンデーサイレンスて相性いいんだよ
204 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 00:44:30 ID:+foZqxZK0
うえっwwww
>>197>>199の上をいくツワモノ発見wwwwwwwwwwwwww
151 名無しさん@実況で競馬板アウト 2005/06/02(木) 15:17:22 ID:dhzxh3jhO
規模にもよるだろうが牧場買収っていくらくらいかかる?
小中大の価格帯を教えてくれないか?
株で稼いだり、ロト6が当たったり、遺産が転がり込んだりで10億くらいならある。
このまま平凡にリーマンやるくらいなら、破産覚悟で牧場経営してみたいんだが。
あんじゃこりゃ?wwwwwwwww氏ねよヴォゲェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 00:48:33 ID:tlHDe1Cw0
俺たちはみんな真剣なんだ
真剣にこの道で食っていこうとしてるんだ
それを笑うな
206 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 00:56:23 ID:+foZqxZK0
>>205 __________________
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ |
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| 『プッ』詰め合わせ | /
|________________ |/
おまいら金あるなら牧場作っちまえよ。誰にも迷惑かけずに作ってみろってw
207 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 01:04:20 ID:tlHDe1Cw0
まずは繁殖牝馬をどうするかだね
少なくとも最低重賞勝ち、できればGI級の牝馬がほしいところだ
208 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 01:14:14 ID:dkXKJf1iO
すでに食ってますがなにか?(・∀・)ニヤニヤ
209 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 01:16:43 ID:dkXKJf1iO
>207
んなモンイラネ(・∀・)ニヤニヤ
最初に種を決めろや、それから水を撒けよ
210 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 01:18:37 ID:tlHDe1Cw0
お前さっきからウザイから消えろよ
211 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 01:21:36 ID:dkXKJf1iO
(・∀・)邪魔したな、ほなさいなら
ってバーカ
212 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 01:22:51 ID:tlHDe1Cw0
二度と来るなかす
213 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 01:24:39 ID:dkXKJf1iO
(・∀・)ちんかすとはなんだ
214 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 01:26:07 ID:dkXKJf1iO
(・∀・)ちんかすとは亀頭の周りにだな
215 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 01:26:08 ID:tlHDe1Cw0
インブリードやりすぎて体弱くなったらだめだからやっぱり
ニックス主体の配合がいいと思うな
216 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 01:30:31 ID:dkXKJf1iO
>215
筋肉がソフトになるのな。(・∀・)
217 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 01:35:00 ID:tlHDe1Cw0
ばねがすげえんだゆ
218 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 01:38:57 ID:dkXKJf1iO
>217
(・∀・)昼夜放牧にでも逝ってこいよ
219 :
スルール:2005/06/03(金) 01:44:32 ID:gIXVyJSFO
基本的に今の馬産はそうは儲からない前提で話はしなきゃならんけどね。あと繁殖は当然預託だよ。牧場施設なんて買ったらそれこそ泥沼にハマるぞ。いかに繁殖の所有コストと種付け料を安く済ませるかがポイントだ。ホントはセリ馴致もコンサイナーにでなく自前なら安く済むが。
220 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 07:21:01 ID:OGz0J3KBO
あ
当歳で売れたら一番いいんだがね
自家用車で走らすというのは最後の策
222 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 08:41:20 ID:cPezEwDk0
金だけ払って種付けさせろとは随分と馬鹿な発想ですねw
ソープでも逝ってなさいw
>>206 >おまいら金あるなら牧場作っちまえよ。誰にも迷惑かけずに作ってみろってw
まぁ、そうだよな
本気で人生賭けてやる気なら、銀行からカネ借りて土地建物を手に入れることから始めるよな
224 :
1:2005/06/03(金) 11:41:13 ID:SKMB1p730
種付け権をネットオークションに出すような新進気鋭の牧場の方なんておられない
のかなぁ?
ところで生産者賞って牧場がとるのかなぁ?それとも繁殖牝馬の所有者?
馬主資格持ってるという前提で
産駒はどんなのでも買い取るから、お宅さんの肌馬にこの種馬つけて
てのならあり得る話なのだろうか
226 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 12:01:15 ID:L5TQs0Cp0
227 :
スルール:2005/06/03(金) 12:13:07 ID:gIXVyJSFO
海外は生産者=繁殖牝馬所有者、だが日本は違う。生まれた牧場が生産者になる。繁殖牝馬所有者賞は別立てであるけど。預託牝馬の産駒が勝つと生産者賞が入るという点では預託というのは生産者にとっては悪くない話。預託料収入で経営も安定するし。
228 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 14:29:23 ID:V9BCgi5c0
とりあえず社台と交渉して牝馬を譲ってもらおうよ
新種牡馬として成功するのはテイエムオペラオーだろうから
この馬と合う牝馬を探そう
やっぱりサンデー系の馬がいいかな
229 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 15:23:08 ID:V9BCgi5c0
サンデーの重賞勝ち牝馬を買おうよ
で、それをオペと交配させる
名前はテイエムサンデオー
で、この馬を種牡馬にして種牡馬ビジネスで大もうけ
10年後には社台を抜いて日本一のブリーダーになっているはず
230 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 15:28:20 ID:V9BCgi5c0
マジでわくわくしてきたぜ
231 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 15:47:44 ID:mI5u7Tad0
若手で一定以上のレベルにある騎手って言ったら
後藤、福永、池添、武幸四郎、勝浦、田中勝春
このくらいしか思い浮かばないんだが。
こっから下に誰も育ってきてないのが問題
232 :
スルール:2005/06/03(金) 16:29:44 ID:gIXVyJSFO
これ金はあまりない前提の話だよね?そうなるとサンデーの重賞勝ち牝馬は買えないよ。16歳以上になってる繁殖なら結構安くは買えるが。あとオペラオーの種付けにしてもシーズン末に出し切りだと値切っても200万円はするしな。
233 :
1:2005/06/03(金) 18:20:24 ID:37lQt5Pa0
でも実際問題、馬ってあっけなく死ぬし、自分の所の”金の卵を産む鶏”を
得体の知れないところに預ける訳ないし、預けたくもない。
生産者賞も大幅に値下げになったらしくGI勝っても100万位しか出ないって
聞いたし、馬の扱いはもちろん獣医学も知らない素人が牧場やるなんてあり
えない。
社台が凄いのは肌や種はもちろん育成の差も大きい。衣食住全てが違いすぎ
る。日本が長年、大金つぎ込んで世界中から馬を買いあさってもダメだった
のは育成調教の技術の差だということを肝に銘じていなければならない。
234 :
1:2005/06/03(金) 18:31:32 ID:37lQt5Pa0
だから牧場をやるのではなく、資金繰りに苦しむ有力な牧場に投資する形
がいい。結局はノウハウが重要な世界なんだから。
235 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 18:33:09 ID:Z8HFJup40
夢を語るだけならニートでもできます。
能書きはいいから早く牧場を立ち上げてください。
236 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 18:34:28 ID:0f96cScm0
1はアホ
237 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 18:34:45 ID:Z8HFJup40
種付けのみの資本投入で採算取れるのか?( ´,_ゝ`)プッ
238 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 18:38:41 ID:Z8HFJup40
金を出せば全て思い通りに進むと思っている目出度い香具師がいるスレはココでつか?
239 :
1:2005/06/03(金) 18:40:49 ID:37lQt5Pa0
>>237 採算以外のところがないとクラブ会員はやっていけない。クラブ会員をやってる
人は儲けなどトウに諦めている。
240 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 18:43:55 ID:Z8HFJup40
>>239 __________________
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ |
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
/( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| 『プッ』詰め合わせ | /
|________________ |/
一口で儲かっていますがなにか?
241 :
1:2005/06/03(金) 18:45:44 ID:37lQt5Pa0
>>240 おめでとうございます。あなたは勝ち組です。
242 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 18:52:00 ID:Z8HFJup40
>>241 目覚ませよ。
そんなんで儲かるわけねえだろw
金あるなら株でも買ってろ。
243 :
1:2005/06/03(金) 18:55:30 ID:37lQt5Pa0
>>242 趣味でやっている。TVでやるサッカーみるためわざわざヨーロッパまでいくのと一緒
です。
244 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 19:01:32 ID:Z8HFJup40
>>243 道楽か。それなら牧場立ち上げろ。
人材なら金で引き抜いてこい。
それでノウハウ不足は解消されるはずだ(少しはな)
まずは金をバラ撒いて基盤を作れ。
まずはラムタラとミシックトライブの牝馬を用意しろ
話はそれからだ
246 :
1:2005/06/03(金) 19:06:05 ID:37lQt5Pa0
>>244>>245 残念ながら私にはそんな甲斐性はありません。クラブなみの出費で他の楽しみ
かたがないか考えていただけです。
247 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 19:10:28 ID:Z8HFJup40
248 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 19:40:58 ID:0M9hmB6N0
age
249 :
1:2005/06/03(金) 21:03:24 ID:37lQt5Pa0
〜日高だより〜
牧場にもようやく初夏が訪れた。本来なら青々とした草が萌えたつはずの場所
にジャガイモが芽吹いている。今年から始めた複合経営である。JA日高に利息
だけでも返さなければならない。本来当歳が育つ馬房には借りてきたトラクタ
ーが鎮座している。「馬で出来た借金は馬でしか返せない」それが判っている
から空胎のまま年老いていく牝馬を手放すことが出来ない。イモでは100年かか
っても返せるわけはない。金利が1%でもあがれば即終わりである。たくさん
の見学者が訪れたあの夏の日が懐かしい。
250 :
1:2005/06/03(金) 21:04:35 ID:37lQt5Pa0
って経営努力がたりないのでは?世界一馬券が売れるこの国でなんでなんだ。
馬主資格が厳しさゆえ、POGやリアルのクラブ会員がでるように、ダビスタから
ぷちリアルが出てもいいではないか。生きのいい生産者はいないのか?また
ホリエモンに期待するしかないのであろうか!
何付けるか迷ってる生産者から、種付け権利だけ買うっていうのはどうよ。
種付け料は客人、牝馬受胎中の維持費も客人。でも売りさばくのは生産者で
買うのは馬主さん。
売却代金はだれがとるの?
253 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 21:33:13 ID:dkXKJf1iO
(・∀・)がんがれ
>>252 生産者さん。落札者が得るのは「ただ仔馬を誕生させる権利」。
255 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 21:38:35 ID:Z8HFJup40
>>254 それだったらやってくれる生産者いるな。
もちろん腐った種じゃなければな。
257 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 21:52:24 ID:Z8HFJup40
258 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/03(金) 22:39:30 ID:dkXKJf1iO
(・∀・)ニヤニヤ
259 :
1:2005/06/03(金) 23:40:11 ID:37lQt5Pa0
トウショウボーイ別名お助けボーイ、牡であれば黙って3000万の値がついた。
この馬に救われた牧場は数知れず。
夢の再来と日高の命運を賭けて44億で導入したラムタラ…
すべてはうたかた…はじけて消えた…消えなかったのは借金のみであった…
260 :
1:2005/06/04(土) 00:17:07 ID:RhlAngDq0
おーい料金滞納でネットも出来なくなったのかー?
声上げないと助けはこないぞー
261 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/04(土) 00:20:10 ID:5eurLULQO
>259
どこかのパクリか?
262 :
ホリ○モン:2005/06/04(土) 01:42:13 ID:RhlAngDq0
はーい、僕が種つけてあげるからみんな並んで並んで〜
ズイ ズイ ズッコロバシ ごまみそずい!チャツボに追われてドピュュ…
263 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/04(土) 01:49:22 ID:5eurLULQO
>262
いい病院あるよ
☆しまった!ここは糞スレだ!
________
<○ノ
‖
くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
>>256 今日び、参駒を売るという観点では
サンデーの直仔以外全て腐った種ってことになるけどな
266 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/04(土) 11:10:23 ID:tNVrxp3y0
gqer
267 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/04(土) 11:28:33 ID:O0hrTgMa0
しかし一攫千金を夢見ることが出来るんだよ
その夢がなけりゃあ馬産なんてやってられない
270 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/04(土) 18:16:01 ID:y265+xVp0
ge
271 :
ドナ:2005/06/04(土) 19:20:35 ID:6f591Ad00
あ〜る晴れた 昼さがり…
ドナ ドナ ドーナ ドーナ〜
悲しそうなひとみで 見ているよ…
ドナ ドナ ドーナ ドーナ〜
272 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/06/04(土) 20:27:40 ID:+IjF8QvH0
age
________
<○ノ
‖
くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
274 :
オレハマッテルゼ:2005/06/04(土) 22:58:43 ID:6f591Ad00
その名も偉大なハメハメハ〜イヤダイヤダ
275 :
1:
________
くく == ( )__
終了!