ベラミロードとディープインパクトどっちが強い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2ぶるぼんのパパ ◆4UP/87PAPA :2005/04/10(日) 23:27:57 ID:wtqMWbIs0
僅差でディープ
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 23:28:03 ID:Dr+9S/3I0
連続で2げと
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 23:28:48 ID:Dr+9S/3I0
>>2
負けたよ、さすが偉大なるパパ・・・orz
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 23:29:49 ID:2s+9bORV0
コスモサンビームじゃない?
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 23:29:56 ID:gqQLCI2KO
エミナくらい強い。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 23:34:45 ID:t6tI5GOC0
ベラミロード

全裸なら
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 23:35:11 ID:Axhb01ON0
ベラミロード懐かしいな。マーチSで惨敗したときは泣きたくなったが。
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 23:35:41 ID:Axhb01ON0
ベラミロード懐かしいな。マーチSで惨敗したときは泣きたくなったが。
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 23:36:15 ID:Axhb01ON0
はい2重カキコスマソ
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 23:41:24 ID:el6PHux+0
アレミロード惜しかったね。絶対に勝ってると思ったのに
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 23:56:21 ID:KrVU/Tlx0
ベラミロードって日本で走ってたあのベラミロード?
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 01:23:39 ID:I20v9qYRO
アメリのカベラミロードでしょ?
最近は15馬身、17馬身と圧勝
ディープと同じ年だから是非対戦して欲しいな
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 01:49:28 ID:fRv1s+uZ0
ベラミーロード:大差
デープインパクト:クビ差
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 01:57:07 ID:CoVn3P4D0
ベラミロードつえぇ〜w
本家も強い馬だったけどな(どっちが本家なのか)
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 02:28:00 ID:CoVn3P4D0
全然知らなかったので調べた。

ttp://www16.ocn.ne.jp/~epona/list/h0513.htm
現在5戦4勝 今年のウッドメモリアルS(アメリカの弥生賞?)を17馬身差で勝利
唯一の敗戦はBCフューチュリティー(1番人気、7着)

馬主のキンズマンステイブルの代表はヤンキースのオーナー、スタインブレナー
マイナーなフロリダ産馬 セールでの購買価格は87,000ドル 父Concertoの種付け料は5,000ドル

Bellamy Road=カナダのオンタリオ州スカーボーローにある地名。
らしい。早く人間になりたい方面からの由来かと思ってたw


http://csx.jp/~ahonoora/bellami_lord.html
こっちが元祖w
17ブラックサムベラミー:2005/04/11(月) 02:34:30 ID:Pm6ROgSzO
あのー・・・・一応おれのことも覚えておいてね byガリレオの全弟
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 02:39:00 ID:CoVn3P4D0
しかしこのスレタイはネタスレにしか見えないので落ちそうだ
いっそのこと「ベラミロードとベラミーロードどっちが強い?」としたほうが良かったかもしれん
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 02:44:39 ID:xn5jQfNE0
インパクトそんなに強いのか?
9頭立てばっかりのレースなら勝つとは思うが
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 02:47:08 ID:CoVn3P4D0
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 02:47:38 ID:CoVn3P4D0
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 02:48:00 ID:CoVn3P4D0
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 02:48:47 ID:CoVn3P4D0
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 02:49:55 ID:CoVn3P4D0
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 02:50:44 ID:CoVn3P4D0
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 02:52:00 ID:CoVn3P4D0
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 02:52:29 ID:CoVn3P4D0
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 02:52:36 ID:3Cunl5yr0
2000年 NARグランプリ年度代表馬
最優秀牝馬、最優秀短距離馬

モンパルナス級の馬かと思ってたが、こっちも確かに名牝だな
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 02:52:55 ID:CoVn3P4D0
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 02:53:30 ID:CoVn3P4D0
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 02:53:55 ID:CoVn3P4D0
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 02:59:05 ID:CoVn3P4D0
>>28
地方牝馬でユニコーンS2着は相当なもんだ
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:05:41 ID:5LJ5cjdM0
アメリカは ベラミー・ロード
日本は ベラ・ミロード

全然違う
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:06:07 ID:CoVn3P4D0
今気づいたけど、唯一の敗戦のBCフューチュリティーっていわゆるブリーダーズカップじゃないのね
全然違うレースじゃん
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:09:13 ID:CoVn3P4D0
ベラミロード(栃木)のアルファベット表記はどうなんだか分からんが
その父のアレミロードはAllez Milordだ フランス語か?
確かに区切りが違うなw
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:11:32 ID:CoVn3P4D0
なんでアメリカはステップレースもGIなんだ
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:21:09 ID:CoVn3P4D0
ベラミーロードの血統
http://www.pedigreequery.com/bellamy+road

父はチーフズクラウン産駒のマイナー種牡馬
母父はプリークネスS勝ち馬だが相当なマイナー血統
母母父はコジーン
母母母父はミスタープロスペクター
38宇都宮人:2005/04/11(月) 03:22:14 ID:nBeiCvVD0
一応言わせてもらえば元々はベラミスキーの仔だから宇都宮のもベラミで呼ぶのが普通だと思う
アレ・ミロードで切る形は関係ないはず
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:23:20 ID:CoVn3P4D0
>>1の動画で4着の7番Galloping Grocerは父がエーピージェット
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:24:16 ID:CoVn3P4D0
>>38
モミジプボブ方式かw
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:26:34 ID:CoVn3P4D0
何レスでdat落ち回避だっけ?
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:27:50 ID:q7NoDm9h0
今削除人揉めてるから大丈夫じゃね?
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:30:06 ID:CoVn3P4D0
一応埋めとこう

父Concerto
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:30:43 ID:CoVn3P4D0
父父Chief's Crown
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:31:10 ID:CoVn3P4D0
父父父Danzig
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:31:36 ID:CoVn3P4D0
父父父父Northern Dancer
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:31:59 ID:CoVn3P4D0
父父父父父Nearctic
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:32:58 ID:CoVn3P4D0
父父父父父父Nearco
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:33:42 ID:CoVn3P4D0
父父父父父父父Pharos
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:34:13 ID:CoVn3P4D0
父父父父父父父Phalaris
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:34:34 ID:q7NoDm9h0
ベラミの方も書いてくれ
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:35:16 ID:CoVn3P4D0
父父父父父父父父Polymelus
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:37:08 ID:CoVn3P4D0
ベラミロード

母ベラミスキー(コリムスキー)
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:37:43 ID:CoVn3P4D0
母母ベラミスポート(パーソロン)
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:38:30 ID:CoVn3P4D0
母母母エッヂオブイヴニング(Nashua)
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:39:09 ID:CoVn3P4D0
母母母母Perimeter(Discovery)
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:39:50 ID:CoVn3P4D0
母母母母母Tatula(Eight Thirty)
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:40:44 ID:CoVn3P4D0
母母母母母母Tatanne(St.James)
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:41:41 ID:CoVn3P4D0
母母母母母母母Titanite(Sardanapale)
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:42:48 ID:CoVn3P4D0
母母母母母母母母St.Astra(Ladas)
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:43:18 ID:CoVn3P4D0
60でいいんだっけ?
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:44:06 ID:q7NoDm9h0
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:46:06 ID:CoVn3P4D0
そういえば俺自分のひいばあちゃんの名前知らねえw
俺の血統馬以下だwwwテラワロス
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 03:46:43 ID:5+bB5KMC0
ネタスレかと思った
何で今頃ベラミロード?って思ったらアメリカ馬さんかいな
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 06:58:23 ID:KfIFLQdN0
アレ見ロード
66ネ申:2005/04/11(月) 07:24:09 ID:ZK3gkV3j0
ミセリロード

これから本領発揮です
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 07:26:45 ID:pwqZ0OTa0
ベラミロードにベラミロードつけよう
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 07:27:32 ID:5+bB5KMC0
ミセリロードは小回りの競馬場では激弱です
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 07:32:18 ID:pwqZ0OTa0
>>68
負けた後のコメント
ポニーが競走するような小さい競馬場じゃ力を出せないよ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 07:33:32 ID:titAanZl0
いいダッシュならベラミロードのほうが上だな。
71駿:2005/04/11(月) 07:43:44 ID:A49024mPO
ディープインパクト

http://hp.mailscript.com/u/?pid=shun2005
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 07:51:53 ID:4IahMFK30
母父、すげーマイナー血統だなぁ。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 11:59:49 ID:Nz7g6Tfu0
>66
いりません
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 14:51:09 ID:vbiZylqY0
ベラ子懐かしいな
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 18:56:47 ID:VJCOo6T00
ベラミーロードとベラミロードの仔↓
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 19:02:37 ID:78IT3ZTq0
チープインパクト
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 19:05:19 ID:0XONmOh00
大井の1200ならベラミロードが最強!!!!
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 19:06:39 ID:XkNF3dzoO
ライジングヘリオスが最強だろ。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 19:06:59 ID:7zQZC7Xp0
ダートの1マイルを1分34秒か。。
まだ1ハロン残ってるとは思えないラップだな。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 22:11:43 ID:b+n8K5eE0
ロード
81名無しさん@実況で競馬板アウト :2005/04/11(月) 22:48:39 ID:yT2Ia+lZ0
ダートの1マイルなんて1分33秒台がざらにいるわけだが
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 23:04:20 ID:3dyr/FtT0
81は文盲?
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 00:49:49 ID:ueyATFPq0
芝で対戦したらいい勝負かもしれん
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 02:09:40 ID:clO0ebww0
どっちもそこそこ。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 01:38:39 ID:RMf85a6+0
ベラミロードとベラミーロードが日本のダートで勝負したらベラミロードが勝つかもしれん
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 01:54:13 ID:NKS5ivwA0
去年のスマーティージョーンズもやばかったが、この馬もやばそうだ。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 01:57:42 ID:RMf85a6+0
>>86
嘘故障しそうだって?
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 02:02:24 ID:UQjK+xpEO
ゴールドティアラは空気嫁
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 02:15:32 ID:OCidvAMX0
>>1
ダ1600mの通過が1.34.4は3歳馬のタイムじゃねえなw

>>16
日本円で1000万くらい? 安いなwww
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 02:57:38 ID:RMf85a6+0
ウッドメモリアルS(9F)のタイムは1.47,16
英語よく分からんが実況ではタイレコードと言っている?あとスタインブレナーがどうとか
過去にウッドメモリアルSを勝った馬のタイムをいくつかあげると
05 Bellamy Road    1.47,16 (17 1/2馬身)

00 Fusaichi Pegasus  1,47,92 (4 1/4馬身) 
89 Easy Goer      1,50,6 (3馬身)
77 Seattle Slew     1.49.6 (3 1/4馬身)
67 Damascus      1.49.6 (4馬身)
57 Bold Ruler      1.48.8 (ハナ)
55 Nashua        1.50.6 (クビ)
53 Native Dancer    1.50.6 (4 1/2馬身)
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 06:16:09 ID:9/sovPlz0
シアトルスルー以前は古すぎてアレだな
イージーゴーアは追い込み一辺倒の馬だから先行勢のタイムにもろ影響されるし
にしても・・・
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 13:05:35 ID:RbTyqRM/0
レコードすら出してないディープなんざ話にならんよ
アスクコマンダー>モノポ>ディープ
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 00:10:32 ID:vVEDzxPw0
>>90
ケンタッキーダービー勝ちそうだな。
2冠は確定かな。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 01:01:30 ID:F4oDsuhW0
4月10日、ケンタッキーダービー第2回前売Kentucky Derby Future Wager Pool 2が締め切りになった。
現在の人気は以下のとおり。

    馬名              オッズ
1 アフリートアレックス       17.8  
2 バンディニ             14.8  
3 ベラミーロード*          4.4 
4 ブルーズアンドロイヤルズ*  16.7
5 クロージングアーギュメント*  78.5 
6 コンソリデイター         13.1
7 ドントゲットマッド         64.5
8 フラワーアリー*         36.1 
9 ギャロッピンググローサー   127.8 
10 ジャコモ             51.8
11 ゴーイングワイルド       58.2 
12 グレイターグッド        17.5 
13 グリーリーズギャラクシー* 32.6
14 ハイフライ            14.0
15 ハイリミット           14.2
16 ノーブルコーズウェイ     19.0
17 パヴォ*             167.6
18 ロックポートハーバー     20.2
19 サンキング           11.2
20 サヴァイヴァリスト*      50.8
21 スウィートキャトマイン(牝)  36.3
22 ワイルドデザート*       38.5
23 ウィルコ             21.9
24 その他             16.1
*新規募集馬

ttp://www16.ocn.ne.jp/~epona/topics/t0504.htm
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 05:46:07 ID:avgqhMv30
>>94
圧倒的一番人気だな
まさかこれしもつけダービーじゃないよな?
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 12:03:48 ID:nYpfBN1l0
>>90
あのヤンキースのオーナーが馬主だってね
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 13:12:46 ID:Rxu+FwLN0
1000万のベラミーロード>>>>>7000万のディープインパクト>>>>>>5億のフサイチサムライ
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 13:21:00 ID:Uik/R/7S0
>95
しもつけだって1.いくつだったし
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 22:05:13 ID:BsPirVKG0
そりゃ三冠馬だもん
ベラミロードの方が強いに決まってるだろ
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/16(土) 06:19:29 ID:4jCatDyt0
ベラミロードにベラミーロードをぜひ付けて欲しいなあ
夢の配合だよw
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/16(土) 22:52:03 ID:LY+gwxNo0
エイシンサンディ×エイシンサンデーはいるけどな。
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 17:09:27 ID:yQXkjc1v0
比較対象になりそうな馬はこの馬ぐらいしかいないな。

レース前はベラミーロード>>>>ディープインパクトだと思ってたが、これでベラミーロード=ディープインパクトぐらいか。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 17:10:48 ID:BMCU9CNH0
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまた、ご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 20:50:07 ID:2UB3li/i0
来年のドバイWCで実現しないかな?超見たい
ベラミロード vs ディープインパクト
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 21:44:20 ID:2UB3li/i0
ていうかディープがケンタッキーダービーに出ればすぐにも実現するよな
>>94の 24.その他 に賭けとくか
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 21:45:12 ID:14ttQQIgO
さつき賞圧勝のべラミロードに敵うわけがない
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 21:45:33 ID:QST0/upR0
現在執筆書き込み中

作られた無敗の三冠馬  皐月賞感想記1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/6270/1096090951/404

本文抜粋
GTレースはといえば中央競馬の最高頂点のレースであり最も賞金が高いレース。
ここに出走してくる馬達は、勝つために究極の仕上げをして勝負に挑んでくるはず。
ところが究極の仕上げをして出走してこないといけないはずなのに、中には叩きレースや
トライアルレースより馬体重が増えて出走してくる馬が多くいるのはなぜだろうか?

GTレースで目一杯の勝負をしてくるはずなのに、馬体重が増えているのでは
目一杯に仕上げていないということになる。
今年の皐月賞もそういった馬体重が増えて、目一杯の勝負をする気のない馬が数多く
目に付いたので、気になって今年のGTレースの全馬の馬体重の増減と成績結果を調べてみた。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 21:48:41 ID:wVToFTpU0
大井の1200ならイナリトウザイ
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 22:08:28 ID:2UB3li/i0
ていうか>>1のリンクがいつの間にか見えなくなってる

[ウッドメモリアルS]
4月9日(土) アケダクト競馬場 3歳 ダート9F 定量 晴 良馬場(Fast) 7頭

1着 ベラミーロード      1:47.16 レコード
2着 サバイバリスト      17 1/2馬身
3着 スクラッピーティー     3/4
4着 ギャロッピンググローサー 8
5着 ノーティーニューヨーカー  7
6着 パヴォ            5 1/4
7着 ゴーイングワイルド     2 1/2

ラップタイム:23.13, 46.08, 1:09.84, 1:34.41, 1:47.16

ベラミーロードの血統
http://www.pedigreequery.com/bellamy+road
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 22:10:13 ID:yQXkjc1v0
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 22:19:38 ID:2UHPA7Sb0
ベラミーロードってたしか去年のBCで豪快にdだ馬?
今何戦何勝?
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 22:21:37 ID:2UB3li/i0
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 22:48:36 ID:jGsn2yjVO
栃木最強の名牝と比べるなw
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 23:16:59 ID:4MHutuMn0
昔、同世代のクロフネとポイントギヴンも比較されたけど、ポイントギヴンって
体重何キロあった?ビデオ見ると、一頭だけ巨大すぎて、違う生き物に
見えるんだが・・
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 23:18:56 ID:XqihK8/F0
560キロ
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 23:25:09 ID:2UB3li/i0
ポイントギヴン600キロ
セクレタリアト580キロ

ノーザンダンサー450キロくらい?
ハイペリオンも小さい馬だったとか
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 23:36:19 ID:2UHPA7Sb0
有名どころだがとりあえず貼っとく
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/2817/index.html

より引用

ハイペリオンと同じようにファーラップや
シャーガ-、そしてバックパサーは
サラブレッドとしては珍しい程、優しい性格だったと言われる。


ディープもそう言われてるな。まぁ上の馬達はスケール違いすぎだがw
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/18(月) 00:26:52 ID:RREM0xhE0
ポイントギヴンてデビュー戦は豊だったんだよな。
負けて降ろされたけど。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/18(月) 03:09:17 ID:WWnBfCdQ0
>113
千二ダートなら勝つだろ
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/18(月) 18:42:34 ID:1Tkgn0LN0
>>36
まぁいろいろ理由があるが、いちばんには規模が違いすぎる
121煤i;゚∀゚) ◆/CcycTtmB2 :2005/04/18(月) 19:16:13 ID:qidg9+qW0
 
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/18(月) 20:43:20 ID:7buzqv2VO
>>17
期待させて裏切る悪い子(=゚ω゚)ノ いよぅ
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/18(月) 20:46:47 ID:re6eHFhk0
セクレとハイセイコーを比べるようなもんだ
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/18(月) 20:55:09 ID:7buzqv2VO
>>123
セクレタリアトは違う生き物。比べちゃダメ。
相手がどれだけ弱かろうが何十馬身も差を付けれん。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/18(月) 21:07:57 ID:re6eHFhk0
セクレって心臓が他の馬の倍以上の大きさだっけ?
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/18(月) 23:40:46 ID:M8104vrF0
そもそもセクレタリアトの馬体重は580キロ
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/18(月) 23:44:10 ID:RREM0xhE0
黒王かよ
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 01:17:00 ID:rNOv/cg2O
>>126
それでいて素軽いってんだから凄い。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 02:32:40 ID:gIYrLUjPO
ブラックサレナのほうが強いな
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 12:15:38 ID:mnEz5uvS0
種馬としてはディープが圧勝しそう
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 12:24:05 ID:IvbEWUjQO
なんだよ、アメリカのベラミロードかよ。ずっと宇都宮のほうかと思ったわい。
何で名前つけられるんだ?八大競争および血統に残らなければいいの?じゃあサイレンススズカも欧米ならおk?
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 13:11:06 ID:vSlrUQOB0
今年のクラシックは、ベラミロードは異常な強さだけど、他馬は極端に
レベルが低いな。十分、三冠有り得るな。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 13:39:39 ID:7nd/RnBq0
>>131
ベラミーロード
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 16:18:59 ID:LU4/M70G0
そもそもカタカナと英語
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 19:55:06 ID:+Vx0mgU00
まあウットマンがOKなんだから(w
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 20:02:44 ID:VYZH4xECO
アレミロードってどんな馬?
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 20:09:02 ID:Fo4NK1KLO
UAEダービーを12馬身差で圧勝した ブルースアンドロイヤルズは早くもKダービー回避だし、本当に三冠ありそうだな
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 20:14:26 ID:qYlgXh8F0
>>136
JCに出走したことが有る。早熟馬でJCに来た時には既にピークを過ぎてたが、それでも2着に入った。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 20:19:26 ID:VYZH4xECO
>>138
ありがd
アナタノコトワスレナイ
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 20:21:34 ID:Fo4NK1KLO
死ぬな!!
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 02:53:19 ID:0FBwKE1Q0
競馬板復活してたのか
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 03:12:48 ID:Hbtozynn0
正直宝塚に出てほしい
それで本物かどうかわかる
二冠獲ったら有り得ないだろうから
ダービーで僅差で負けてくれるのがベスト
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 06:21:02 ID:8+U7o2t60
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 09:57:54 ID:COM+vQkG0
>>132
そこでデクランズムーンの復帰ですよ
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 01:00:28 ID:0AA1/rZM0
マジでドバイで対決が実現しないかなあ
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 01:05:15 ID:XJYbp2zMO
両馬が無事なら実現するだろうね。
金子氏はキンカメもドバイWCに送り込む予定だったから
ディープ共に無事なら来年の3月に実現だよ。
スタインブレーナー氏対金子氏^^;
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 01:12:04 ID:U9QsAIe00
ディープみたいな脚質の馬って、ドバイ厳しそうじゃない?
どうなんだろ・・・。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 01:14:14 ID:QLZgwvRg0
ディープのオーナーがナベツネだったらいいのにな。そうだったらいいのにな。
スタインブレナーvsナベツネの産業廃棄物対決のほうが盛り上がる
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 01:14:45 ID:0AA1/rZM0
確かにダートに向かない可能性もある
母系は欧州系だし
でもとりあえず挑戦して欲しいものだ
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 01:16:26 ID:XJYbp2zMO
>>148
俺もそれ思った。惜しいよなぁ。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 01:18:02 ID:6hbjZZie0
ちなみにドバイWCの勝ち馬は直線入り口で三番目以内にいた馬からしかでていない
ディープが本気で行くつもりあるならまだまだやることがあるよ
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 01:28:23 ID:0AA1/rZM0
>>151
勝ちに行くならそういう乗り方をするだろうし出来ると思うよ ディープほどの馬なら
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 01:29:57 ID:+XtCNSha0
お前ら週末の夜に2ちゃんかよ童貞どもm9(^Д^)
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 01:33:02 ID:j52+KJOaO
>>153
みなさん、童貞神が降臨してきました。拍手でお出迎え下さい
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 01:47:05 ID:6hbjZZie0
>>152
俺はできないと思う
早めからの先頭&位置取り争いをしながら直線でさらにのびる末脚温存するには経験が足りない
いきなりやれることじゃないし少なくとも日本のへぼペースでもいいから馬群入れるべきだね
タダ前につけるだけなら光男でもできたからやれるだろうが
あんな外回りながらだったから直線たれるのは必至だ
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 10:04:52 ID:bCRcOX540
良スレべラミガ強い
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 10:14:39 ID:aUoD0gBf0
米国三冠馬VS日本三冠馬の対決ハァハァ
実現するならドバイまで観にいくか
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 10:18:34 ID:5BE+Nc2o0
ヒント:サイレントディール
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 11:06:52 ID:Bg55qYmsO
最強はゴーストザッパーだろう。史上最速かも
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 11:16:04 ID:1Z6c3GY00
おーベラミロードスレがあったなんてー
栃木の星だーー感動!
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 12:56:21 ID:F2a7+Qdn0
>>160
ベラミちがい
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/24(日) 20:23:07 ID:T+SmIZM20
♪オーベラミー
 who isベラミー 
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/24(日) 21:13:21 ID:6PLrf0Ax0
ベラミーロードはケンタッキーダービー勝てない気がする…
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/24(日) 21:26:06 ID:dEtq8NPa0
ネット界に巣食う競馬ヲタの中には、いまだにディープが最強馬だと言い
張る進歩の無えゴミ共が後を絶たない。奴等に取ってディープは至高の存
在であり、その盲目的崇拝ぶりは、もはや創価学会における池田大作信仰
に等しいものがある。奴等はこの先何頭の顕彰馬が出現しようとも、最強
馬はディープだと言い続けて逝くだろうし、その腐った感性と時代遅れの
脳ミソで、日本の競争馬のレベル向上を含む競馬界の趨勢を認識するのは
不可能であり、またそうした期待を持つこと自体、その絶望的に弛緩した
思考回路に対し過酷な要求というものであろう。
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 03:55:33 ID:nRrjpP4S0
日本と違いアメリカはキッチリライバル馬が現れてるしな〜
すくなくともレースレベル的には
Kダービー>>>>>皐月賞にはなりそうだ
皐月は ディープ&出遅れた馬に抵抗もせず易々逆転を許す他の馬 だったからな
一頭だけレベルが違ってた
Kダービーはディープ並みかそれ以上の馬が少なくとも3頭はいそう
もちろんそのうちの一頭がベラミー
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 22:44:31 ID:RfqDb85H0
ディープがKダービーに出てもしんがり追走で見せ場なしの二桁着順だと思うが。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 23:17:11 ID:tUlxeddn0
スピード、スタミナ、メンタリティーをとことん競わせるアメリカ競馬と
ひたすらスタミナのロスを抑えて、残り約600Mのスピードを競わせる
日本競馬。同じ強い馬といっても随分違う。単純に比較はできない。
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 01:06:22 ID:5jyzjpp70
ディープのダート適性はあるのかどうか気になる
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 11:07:14 ID:O/fsXRP00
アメリカのダートは日本のとは全くの別物。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 17:36:40 ID:5jyzjpp70
>>169
だからこそ気になる
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 23:48:41 ID:3A3MounV0
>>168-170
ディープインパクトにダート適正があろうがなかろうが
アメリカのダートで競馬させたら絶対に勝てない。
>>167に書いてあるように競馬の質が全然違いすぎる…
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 23:53:26 ID:ci+Thyb1O
馬場と輸送の問題により、日本でやればディープ、アメリカでやればケンタッキー馬となる。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 23:54:57 ID:O/fsXRP00
1万頭の頂点に立つ馬と3万頭の頂点に立つ馬。
勝負にならんわな。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 00:20:15 ID:8JKrRj+FO
だな、日本で十年に一頭の逸材が三年に一頭だもんな。
アメリカで二十年に一頭の逸材なんて日本には現われないかもしれんな。
少なくとも俺が生きているうちは。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 00:20:40 ID:BSPz3+0H0
>>173
日本に来ている外国産馬は3万頭の上位5000頭位のうちから買われてきてるでしょ
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 01:13:13 ID:LiamI8zd0
とりあえずブラックタイドでダート適正試すしかねぇなw
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 01:19:35 ID:BSPz3+0H0
>>176
ディープは兄貴と全然似て無いそうだから意味無い
全然サンデー産駒っぽくないらしい
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 10:22:05 ID:ebEo50et0
>>175
それはバブルの頃の話。
今は下の1万頭のうちくらいでしょ。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 10:25:14 ID:8JKrRj+FO
つうか上下なんて関係ないだろ。
リアルクワイエットもベラミーロードも1000万円以下で買えた馬なんだから。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 11:14:48 ID:BSPz3+0H0
>>178
バブルじゃなくたって日本に金持ちはいっぱいいるんだよ
フサローのほうにw
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 11:35:55 ID:ebEo50et0
90年代半ば、競馬サークルで「バレッツもうで」なる言葉がはやったのをご記憶だろうか。
毎年3月にアメリカで開催される「バレッツ2歳トレーニングセール」に日本人が群れをなすように参加。
即戦力となる北米産馬を大量に輸入した時代に言われた言葉だ。
 
そのバレッツセールの今年の開催が15日に行われたが、日本人によると見られる購買はわずか5頭、
市場全体に占める日本円のシェアは10%強にとどまり、市場関係者を驚かせる結果となった。
今から10年前の95年、同じ市場で日本人は67頭を購買し、総売り上げの65%が日本円であったことを考えると、
まさに隔世の感がある。日本人購買者の沈黙はバレッツに限ったことではなく、
1日にフロリダで行われた「ファシグティプトン・コルダーセール」における日本人購買は
16頭、シェア7%弱というのも過去10年で最低の水準だった。
 
日本産馬の品質向上で米国産馬のありがたみが薄れたこと、
日本の景気が一向に浮上しない一方で北米の競走馬市場は好況で高値感があることなど、
要因はさまざまであろうが、日本人の「熱しやすく冷めやすい」気質も多いに影響しているように思う。
いずれにしても、ここ数年衰退傾向にあった外国産馬の勢力が、今年の2歳世代においては一段と弱まることが確実な情勢となった。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 11:45:12 ID:8JKrRj+FO
なるほど、昔の○父がこれからの○外という印象か。
でも怪物ってのは内国産ではまず出ないんだよな。
外国産馬にはその一発の魅力があることから
強いというイメージは払拭できないかも知れんな。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 12:06:12 ID:jO/p3ThDO
こんなの比較にならねえよ。ディープも強いけどベラミーはマジ強すぎる。
184名無しさん@実況で競馬板アウト :2005/04/28(木) 12:46:14 ID:fsMNfP9O0
どちらかと言えばベラミーロードとドバウィーどっちが強い?じゃないのか?
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 14:30:18 ID:JFVPYDov0
むしろベラミーよりアレックスアフリートの方が
強い気がする
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 14:33:15 ID:8JKrRj+FO
でもベラミーがJCダート走ってもトータルインパクトになるんだよな。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 16:23:15 ID:aDh19JHiO
それにしてもベラミー強いな
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 17:40:25 ID:bq6uKCX20
名前パクるのってまずいんじゃ…
こういうのってアリなん?
区切る位置が違う、なんて屁理屈にしかならないやん
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 18:37:15 ID:rjBPbiL60
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 18:38:15 ID:39iW3U2G0
>>188
アメリカの関係者がたかが日本の地方競馬の3冠馬の馬名から馬名パクると思ってんのか

日本にだってオフィサーやマイフラッグ、フランダース、プレシジョンだっているし人のこと言えんわな
プレシジョンとフランダースはノースヒルズか・・・
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 23:33:45 ID:yvC2mnLV0
ジェニュインも本家がいたはず。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 23:38:00 ID:aDh19JHiO
サクラローレル ミスターシービー シーキングザパールなどなど
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 23:43:59 ID:gDlQgeWeO
ゴーストザッパーとベラミーロードどっちが強い?
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 23:52:04 ID:aDh19JHiO
9Fならベラミーぽい
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 00:20:25 ID:nywOSVRZ0
ゴーストザッパーだろ。この時期の3歳と古馬じゃ比べ物にならない。
去年の暮れ9Fのレースで、ゴーストはベラミ以上の猛タイムで勝ってる。
ただ3歳のこの時期に、ベラミのあのタイムは異常。。
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 00:25:57 ID:Nj6amplXO
斤量差考えればベラミーじゃない?
ウッドメモリアルも残り70bでガッツポーズして完全に流してタイレコードだし
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 02:50:27 ID:Wng1qp7B0
全盛期にイヴニングスキーに負けるクソ八百長馬のことかと思ったら
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 02:51:55 ID:W6xZW8o80
休み明けで体重バカに増えてたから負けたんだろ
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 03:00:32 ID:u3vqN+iJ0


197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 02:50:27 ID:Wng1qp7B0
全盛期にイヴニングスキーに負けるクソ八百長馬のことかと思ったら


200珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/04/29(金) 05:38:43 ID:mWcV6rpD0
優秀なタイムなのは間違いないけど、同日のカーターHの時計からして、
主要GIで人気になる馬なら、普通に出せるタイムのような・・
201ハワイアンダメージ ◆CEixhiT46Q :2005/04/29(金) 06:58:37 ID:8eyitnL50
イージーゴアがこの頃フェイガー並みの凄いタイムでマイル勝ってたけど
ベラミーとゴアはどっちが強いんだろ。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/01(日) 01:11:01 ID:uSzHhRHP0
ドバウィ2000ギニー5着。
やっぱ並の馬だったな。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/01(日) 01:50:49 ID:R4JeYu0a0
またオブライエンか!



っていうかしぶといね
この人も
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/01(日) 20:50:05 ID:3Gg3bdqr0
ファロンは偉大
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 06:43:51 ID:NtHH7r9LO
ベラミーロードとフットステップスインザサンドどっちが強い?

のスレになりました。ドバウィw
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 03:35:58 ID:zv9HPFhY0
フットステップって1単語で18文字フルに使ってるから空白なくしたんかな。
カツラノハイセイコみたいなもんか。
18文字制限を1単語で使った馬はじめてみたw
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 03:37:57 ID:zv9HPFhY0
ちなみにトリビア
日本競馬の9文字制限はローマ字にしたとき海外の制限の18文字で収まるように
するため9文字に決められた。
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 08:27:39 ID:VenMojAr0
>>207
へ〜、へ〜

でも、実際には18文字で収まらない馬もいるな。
Machikane Fukukitaruとか。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 11:35:09 ID:OY8PwAFN0
マチカネフクキタルは

Matikanefukukitaru

ですよ。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 17:02:47 ID:EInqUGnr0
>191
ジェニュインの元ネタはGenuine Riskだっけ
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 17:04:45 ID:OI78qm/b0
またオブライエンか
212ハワイアンダメージ ◆CEixhiT46Q :2005/05/03(火) 18:51:50 ID:gCtUfEJH0
>>210
Riskのほうでなく尾花の牡馬らしい
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 21:58:30 ID:IAxu5CGN0
ほしゅ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/07(土) 01:14:50 ID:ZLD7a9iE0
金太 マスカットナイフで切る
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/07(土) 10:05:06 ID:2iL52dzW0
で、ケンタッキーダービーの発走はいつよ?
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/07(土) 11:34:30 ID:bwdXfi970
ヨーロッパではジプシーキングってのが怪物っぽいね。
ダービー前哨戦で出遅れ>つまづき>手綱しごいて追い上げ>直線最後方>首差勝
とまるでディープインパクトな勝ち方だったぽ。
もちろん無敗。といっても2戦2勝だが。
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/07(土) 19:36:56 ID:c2YjL5Mj0
今日ですよ
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/07(土) 19:41:28 ID:OvywrBvDO
日本時間では明日じゃないの?つか早いとこ3冠馬出てきなさい。2冠馬ばっかだな・・・・
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/07(土) 19:43:46 ID:2iL52dzW0
出走各馬のプロフィール
ttp://www16.ocn.ne.jp/~epona/topics/kd05.htm
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/07(土) 21:18:16 ID:RPVgq5Pz0
さて監督のシスシティーはKオークス4着だったわけだが
オーナーのベラミーはどうなるか
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/08(日) 06:27:23 ID:WRYywnGF0
中継ある?
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/08(日) 07:24:33 ID:GP/qMrVhO
雑魚ミロード、やはり負けますた
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/08(日) 07:37:24 ID:e7WXNVs20
ベラミロード負けたの?w
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/08(日) 07:41:16 ID:P38Jv4IC0
このスレは今から

   ジャッカモとディープインパクトどっちが強い?

になりますた
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/08(日) 07:42:52 ID:mk4YjwTv0
こっちに移動だ!

Giacomoとディープインパクトどっちが強い?
ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1115504685/l50
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/08(日) 07:43:03 ID:u8KEu/Ng0
ベラミーロードはエスプリフェザントみたいなもんだエロ
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/08(日) 07:44:46 ID:xJKM6pyB0
ディープインパクトはJRAのネット動画でしかみてないけど、
今年のアメリカ3歳戦線なら結構勝てそうだぞ
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/08(日) 08:06:38 ID:XwwxxYEJ0
>>224
いや

   ジャッカモとスズカマンボどっちが強い?

でいいよ
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/08(日) 08:58:52 ID:hd8KRW8S0
父 デーブスペクター
230名無し募集中。。。:2005/05/08(日) 12:37:00 ID:H+1p5o0C0
なんでベラミロードなんだよ
高崎ローカルじゃねーか
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/08(日) 12:39:17 ID:KZqIvFSn0
日本の馬が向こうで勝てるはずねえだろ
日本の芝は軽すぎるから
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/08(日) 12:57:50 ID:DM2KvDEQ0
>>206はfootstepsinthesandを1単語だと思ってんの?
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/08(日) 16:00:37 ID:8Ab7dMo20
>>232
読解力ないのか?
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/08(日) 17:29:39 ID:Uqp0glCU0
>>225
早くも落ちたぞw
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/09(月) 00:31:28 ID:cgEVBwp2O
なんかテレビでやってるよ、ケンタダービー
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/09(月) 00:35:22 ID:cgEVBwp2O
弱いんだね、ベラミーロードって。
アフリートアレックスも駄馬。
で、勝ったジアコモって何?
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/09(月) 00:39:50 ID:jPEUKX0+0
レース見た、デプが強いよ
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/09(月) 00:39:54 ID:YwSnuW+W0
逃げ馬だからな・・・
負けるときは惨敗
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/09(月) 00:41:15 ID:jPEUKX0+0
9万倍馬券、4連たん
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/09(月) 00:46:23 ID:cgEVBwp2O
ドバウィーって弱いんだね。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/09(月) 06:08:44 ID:VXGHbsWv0
日本(海外)競馬史上、本当の最強馬は・・・part3
ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1115586415/l50
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/09(月) 09:59:48 ID:6hu/bCFX0
ペールギュントを基準にすると
ディープもたいしたことないように思えるな
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/09(月) 21:45:06 ID:QnZfbuVP0
>242
?強い馬を基準にするならわかるけど弱い馬を基準にしても意味がないよ
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/09(月) 22:42:38 ID:8OxKpxfl0
ケイアイヘネシーを基準にしてたバカもいたな
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/10(火) 01:03:39 ID:ZNktrUXr0
>>173
遅レスだが日本のほうが平均的な血統の質が高いから
単純に比較できない
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/10(火) 07:46:27 ID:Bi4GGLVd0
人口60万人の代表と人口1億2000万の代表でもサッカーではいい勝負だしな・・・
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/10(火) 10:12:36 ID:uggXFOdi0
質の高い血統を輸入しても貧相な牧草地とせまっ苦しいトレセンで
スポイルしてしまうのが日本の競馬
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/11(水) 00:04:03 ID:/HvEd2CxO
久しぶりにディープ祭りでもやるか
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/11(水) 20:00:22 ID:oLWPLY4m0
ベラミー故障age
250真剣 ◆flKWWWzOww :2005/05/11(水) 22:51:28 ID:RpQNV/hU0
べらみーろーど?
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/13(金) 20:35:19 ID:MVceqJIe0
はしもとーーーー
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/14(土) 01:15:16 ID:YcQpjSDc0
凱旋門賞2着だっけ?
JCにも来たよね
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/14(土) 01:20:58 ID:rPuMu3cR0
>>252
誰だよw
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/14(土) 18:00:06 ID:llVwWXZm0
>>252はアレミロードと間違えてる
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/15(日) 20:55:33 ID:UzCadpZN0
ageruyo
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/15(日) 21:07:53 ID:VhueWHmMO
地方の馬だよね?母レッドパメラ?違う馬か?
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/15(日) 21:09:34 ID:oqJZ9JN20
潰れたが、全盛期のベラミロード(栃木)なら
宇都宮(小回りコース)の短距離に限って言うと

ベラミロード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>・・・・・・・・・・・・・・・・
258ダイオメド ◆n5yXff9Ngg
ベラミーロード<ディープインパクト<ベラミロード