こんなん買えるかよ!って馬券を取るための研究スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
前スレ(スレ9)http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1108258874/l50
今回もサイズオーバーになったため立てました。
タイトルの通り、こんなん買えるかよ!って思わず言いたくなるような馬券を取りたいと思っていて、
★★スレの趣旨に沿って議論を進めていける方で下記のルールを守れる方なら誰でも参加可能です
競馬暦、現段階での馬券の上手下手、的中率、回収率はまったく問いませんのでお気軽に参加してください
スレの進行としては平日は議論ならびに先週までの反省、週末になったら平日に議論してきたことをもとに穴馬、荒れそうなレースを指摘検証、レース後は検証と反省
という感じです、もちろん、あくまで目安なのでそれほど厳密に守る必要もないですが。
前スレでは色々ありましたが、今まで通りやっていくつもりです。
スレのルール、役に立つリンク集、このスレで出てくる用語の説明など、その他は>>2-15辺りで
2一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 12:35:00 ID:8mYU6/Ks0
一応ルールとして、
1、仮に買い目まで書く場合でも、予想を競うスレではないので、金額は不必要です(書いても構いませんが)
  それから人の予想に文句を言わない、仮に的外れだとしても叩かないことでお願いします。
  また、そのようなレスは放置でお願いします。
  ここに書かれた予想を参考にする場合は、馬券が外れても自己責任でお願いします。
2、買い目や予想に対する文句や叩きは禁止ですが、意見交換、議論などは可、というより推奨です。ただし議論が熱くなりすぎて→ケンカは×。
3、予想をする場合、後で検証をするので、その根拠もおおまかで良いので書いてください。
  勘とか気分とかは検証しようがありませんので避けてください。
4、穴馬券の買い目を晒すのはあくまで報告ということなので
  晒すタイミングはレースの前でも後でも問題ありません。なので予想スレでよくありがちな「後出しウザ」などと言うレスは筋違いなのでやめてください
  そのかわり研究スレですので、その買い目を選んだ「根拠」は必ず示すようにしてください。
5、ここは研究スレですので、スレの内容とは関係のない取った馬券を自慢する場所でもなければ、
  (狙えた具体的な根拠が書いていない、ただ取ったという事実だけを書いたレス等)
  年間回収率の高さを自慢する場所でもないので、その類のレスはご遠慮ください
  自慢をしたいのであれば、予想スレや実況スレなどでお願いします。
  (常識的に考えて、あからさまに他人を不快にするようなものや、不必要に荒らしを煽るような自慢行為などですね)

4 名前:一[sage] 投稿日:05/02/13 10:46:17 ID:w/rmJX3+0
追加ルールとして
6、意見を書いて、それに対してのレスが欲しい場合はHN付きで書いてもらえるとベターです
  理由としては荒らし対策として名無しを透明あぼーんしている人もいるためで、
  (一般的には読みたくないレスのIDをあぼーん設定するようですが、念のため)
  これは強制ではないので、名無しで書くのは自由です
3一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 12:35:51 ID:8mYU6/Ks0
このスレで使われる主な用語の意味ですが
「カマシ」
芝馬がダートを使って芝に戻す場合(ダートカマシ)、
ダート馬が芝を使ってダートに戻す場合(芝カマシ)のことで、
詳しいことは以下のサイトで
http://ime.nu/saikyo.k-ba.com/members/kamasig/theory.html

これを行うことにより、最近走らなかった馬がいきなり激走するパターンが何度も発生し、
穴狙いのこのスレでは欠かせないものとなりました

「Vライン」
前走、コーナーごとの位置取りがV字を描いた馬。
例えば4・8・9・5のような位置取りで走った馬(「Vライン馬」と呼ぶ)が、
次走、好走するという予想法。

「シュボババ、金満(血統)ネタ,etc・・・」
競馬関連の雑誌に載っている馬券術のことで、これらに関してはぐぐってみてください
4一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 12:36:50 ID:8mYU6/Ks0
「(2歳戦の)例の方法」
キャリアが浅く、比較材料の乏しい2歳のレースで、その2歳の過去のレースのタイムを、
同じ日(または前日)に行われた古馬のレースと比較することで、出走場のレベルを比較する方法
適当なネーミングが思い浮かばないので、通称として例の方法というように書いています
今のところ、3歳戦ではあまり通用しないようです

「例の方法」、これまでの成果

函館2歳S ディープサマー(1人気2着)、カシマフラワー(8人気3着)
小倉2歳S ケイアイフウジン(6人気2着)、コスモフォーチュン(3人気3着)
新潟2歳S 該当ナシ
札幌2歳S ストーミーカフェ(5人気1着)
デイリー杯2歳S  該当ナシ
ファンタジーS ラインクラフト(2人気1着)、リヴァプール(3人気3着)
京王杯2歳S セイウンニムカウ(4人気3着)

他にも出てきましたら
自分が名前の欄を用語集と書いて、その度に書いていきます
5一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 12:38:07 ID:8mYU6/Ks0
以前のアドレス一覧(専用ブラウザがないと閲覧不可のようです)
スレ1 http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1072781388/
スレ2 http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1077873557/
スレ3 http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1084099026/
スレ4 http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1090000627/
スレ5 http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1095514116/
スレ6 http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1097055913/l50
スレ7 http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1100423452/l50
スレ8 http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1103619599/l50
です、前スレは数日で落ちると思いますので、必要な方は今のうちに保存お願いします
テンプレは以上です
6一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 13:03:40 ID:8mYU6/Ks0
とりあえず即死回避も兼ねて、前スレの最後の方のレスを貼っておきます

494 名前:人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A [sage] 投稿日:2005/03/30(水) 10:03:17 ID:vxDaPrJC0
>>492
先日から来てる人生未勝利です。
>重賞に関してはみなさんの見解はどうでしょう?
難しいところですね。簡単に本番前の予想をすると。
<大阪杯>
天気も微妙・メンバーも微妙で難解ですね。
アドマイヤドン・・・・一応菊花賞4着この芝のキャリア自体は自分としては不気味ですね。
アドマイヤグルーヴ・・古馬相手の混合戦はまだ不安。(時期も時期ですし)
サンライズペガサス・・・前走復活後のポカが心配。幸騎手は積極的に早め早めで勝負するタイプ。あわないかも・・・
メガスターダム・・・これも使いすぎ。ただ阪神2000は重賞初制覇の舞台
サイレントディール・・・前走明らかにヒトタタキ一変注意。
ハーツクライ・・・京都向き。馬場荒れたら多分こなせない。

こんなかんじで非常に決め手がありません。今のところ気にしてるのはサイレントディール・サンライズペガサス
メガスターダムぐらいですが、枠と天気であっさり変わってしまう可能性はあります。
予想はしますが最終的には見の方向でいくとおもいます。
(後、余談なんですがアドマイヤのオーナーは自分の買った馬同士が戦うのがいやだそうで、アドマイヤ2頭だし
というのは結構珍しいきがします。(ドン・マックスの菊花賞の時は両調教師から相当頼まれて折れたらしいですし。)
ドンが芝路線に行かなかったのにはその辺にも理由はありそうですが、今回2頭だしなのはどちらかの馬がまったく
勝つまでの出来にないと判断をしているのか。もっと深い意味があるんか素人にはよくわかりませんが非常に珍しい
ケースなのは確かです。)
<ダービー卿>
これはも一つわからないですが、ハンデみて思ったのはエイシンシャイアンの53は恵まれたな。というのと、
ダイワエルシエーロは0.5キロ軽い方にもらったなと思ったぐらい。メンバー出たらまたきちんと予想します
7一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 13:04:07 ID:8mYU6/Ks0
497 名前:中山リポート[sage] 投稿日:2005/03/31(木) 00:03:40 ID:p29kQaFK0
今週はまず、大阪杯。
阪神芝2000mの血統的には、神戸新聞杯やローズSなどで過去に何度か触れましたが、
圧倒的にヘイロー(サンデーサイレンス系)が強く、隠し味的にリファールを血に持つ馬が好走。
登録中ヘイロー系は多いですが、リファールを父、母父に持つ馬はダンツジャッジ、トーセンダンディの2頭。

このコースの特徴として、圧倒的にスローになることが多い。
少なくとも準OP以上レースは、2分を切る時計でないと、能力を出し切ったと思えないのですが、
04/6/19日以降、この条件でのべ44鞍おこなわれ、2分を切ったのがわずかに4鞍。
例えば、ビッグゴールドの勝った3/12大阪城S(OP)の勝ち時計は2.01.4。
完璧に前残りの凡レースで、400万馬券の出る大荒れとなってしまいました。

人気の中心はまず、アドマイヤグルーヴ。
しかし休み明け、牝馬57kg。去年負けてるなど不利な条件多い。
エリ女は素晴らしい内容でしたが、この勝ち時計は2.13.6。
同条件2/5 1000万許波多特別でベストアルバムが2.13.5で勝っています。
今年の牝馬戦線の低レベルな状況(時計的に)を併せて考えてみても、厳しいかもしれません。

次にメガスターダムとサンライズペガサスの中京記念組。
この勝ち時計は1.59.5。これは一応開催ベストですが、
同条件04/12/25 1000万名古屋日刊S杯でマチカネリュウセイが1.59.5で勝っています。
例えば、本当に強いタップダンスシチーとかなら04/5/29金鯱賞で1.57.5の時計の出るコース。
3着アサカデフィートの能力を考えて、この2頭が本当にかつての実力を取り戻しているのかどうかは疑問。

そこで狙い目はハーツクライ。まずサンデーサイレンスで、
前走有馬記念は時計的にも、内容も非常に高レベルなレース。
10着ユキノサンロイヤルですら、後にG2勝ってしまうほどです。
休み明けとなりますが、神戸新聞杯くらい走れれば、好勝負必死だと思います。
8一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 13:06:13 ID:8mYU6/Ks0
まずは過去スレに出ていたアドグルの取捨に関するところで

>そして、通算6勝の内、実に4勝が2000mという距離実績も大きい。2000mでの戦績は、4-1-0-2
>そして、着外の2戦は5ヶ月ぶりの大阪杯(480kg +18)と金鯱賞(470kg -10)この安定性が今回生きたのではないだろうか。
>2000mで460kg台のとき、戦績は3-1-0-0となる。

というレスがありましたので、参考までに書いておきます(レーススレでもこの内容は書いてありましたが、念のため)

ハーツクライですが、同じコースの若葉Sで>>492で書いたベナードに大差勝ちしているだけに無視はできませんが、
今回も最後方に近い位置取りになると思いますので、重馬場で見解通りスローなるようだとかなり危険な気もしますがどうでしょう?
未勝利さんの見解に近いですが、京都の外回りならスローでも届くタイプであって、相手が強かったとはいえ神戸新聞杯、皐月賞のように坂がある競馬場だと届いていないので、厳しいのではないかと・・・
>>445で書きましたが有馬記念組の次走は凡走が多い、ということもあります

サイレントディールは芝で詰めが甘くて、ダート路線へ転向しただけに
今さら芝に戻ってきても、という感じですが(メイショウボーラーの例もありますし)
重実績があるだけに、それに関しては追い風になりそうです

ただ、お二人も書いているようにどの馬も決め手になる要素が乏しいので見が正解かもしれませんね
休み明けで春天が目標の馬なら、まずここで仕上げてくるとは考えにくい上、かといって使われてる馬に関しても力関係はよく分からないですし。
ベナードに関しても、前回と同じ重馬場でスローになれば、という程度の根拠しかないので
前走はハンデと恵まれた展開での3着も明らかですし、同じ前残りならトーセンダンディを狙う手もありそうですしね

ただ、阪神2000はアンカツと佐藤哲が得意にしているというデータもあって、現段階ではベナードの方を優先しているのですが

ダービー卿はメンバー確定してから考えるということで
ちなみに伏竜Sはカネヒキリが出走を見合わせるらしいため、中山ダート実績ある人気馬が消えるということで荒れる可能性が高くなったかと
9一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 13:07:52 ID:8mYU6/Ks0
500 名前:新参者[sage] 投稿日:2005/03/31(木) 21:14:00 ID:oWHu04Y00
>>大阪杯
 休み明け、牡馬との対戦では分が悪いアドマイヤグルーヴ。
有馬記念、フェブラリーSと次走負けている馬が多いステップを使ってきて、
更に馬自身に気合いが感じられないアドマイヤドンが上位人気になるのなら、波乱もあるんでしょうか。

 ただ特に狙いたい馬もいないので、一さんの言うとおり見が正解でしょうね。
強いてあげればトーセンダンディですが、どうやら成績をみると、夏に走る馬のようです・・・。

>>ダービー卿CT
 ハンデ戦になってからのここ数年の傾向を探ると、
4歳馬、54キロ以下、前走より2キロ減、前走掲示板内なんて馬が穴馬になりえます。

 ただ、今年はそんな馬が1頭もいないわけで、54キロ以下、前走より2キロ減
の2項目だけに注目すると、マイネルゼスト(岡部記念最下位)、エルカミーノ(中山記念最下位)
の2頭だけ残ることになります。

 ダイワメジャーは休み明け+先生で確実に飛びそうですが、
このスレ的にダイワエルシエーロは相当評価が高かったように思うので、
前走、川崎記念惨敗(ダートカマシ?)とハンデを嫌われて、
人気が無いようなら妙味ありかもしれませんね。
10一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 13:09:02 ID:8mYU6/Ks0
>ダービー卿
>54キロ以下、前走より2キロ減の2項目だけに注目すると、・・・2頭だけ残ることになります。
一応チアズメッセージも該当しませんか?牝馬なので実質は56kgということになりますが

その前走より斤量減というところに注目して、数年の傾向を見たのですが、
前走格下およびこのクラスで好走しているのに斤量減、またある程度重賞実績があるのに近走大敗で斤量減の馬が穴となっているケースが多いようで、
これはかなりのポイントになりそうですね
なので、チアズは体調さえ戻っていれば面白い存在になるかもしれませんね
同斤でミッドタウンに勝っている実績もあり、今は先生よりもよっぽど乗れてる勝春騎乗、重馬場も得意と買える材料もそれなりにありますので

>ダイワメジャーは休み明け+先生で確実に飛びそうですが、
逆に先生が前走乗っていて、騎手が乗り代わりになったら穴になるということも最近多いようなのでそれを利用してもいいかもしれませんね
該当するのはミッドタウン、シルキーラグーンで、両方とも先生騎乗でメインを勝てるということはさらに上積みを考えても良さそうですw
ミッドタウンは中山マイルが得意ですが、騎手と人気を考えると、やや厳しいですが
シルキーラグーンの方が妙味がありそうです
中山は得意としていますので、距離延長を克服できればというところですが。
11一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 13:10:57 ID:8mYU6/Ks0
507 名前: ◆FNSPvi.g6Q [sage] 投稿日:JRA51/04/01(金) 23:00:09 ID:/xQHcdgY0
【大阪杯】
先週アドマイヤマックスが勝ったように【アドマイヤ】がポイントになるかもしれません。
大阪杯→ドン・グルーヴ 桜花賞→メガミ 皐月賞→フジ・ジャパン 天皇賞→リンカーン(夫人名義の馬) 今週から追いかけてみても遅くないかな?w

【ダービー卿】
休み明け叩かれマイネルモルゲンが私的には中心と考えていましたが一転回避でわかりません。
翌週中山2000芝エイプリルS・阪神2500芝大阪ーハンブルグCがありトレジャー・エルカミーノ・ダンツジャッジ・エイシンシャイアンは連闘カマシと予想しました。

【韓国馬事会杯】
ヤマニンアラバスタは4月24日福島牝馬Sへのダートカマシ?

【コーラルS】
>>13ツルマルファイターは乗り代わりで別馬で再度信頼します。
メイショウサライは秋山で差し馬は極端な位置取りをする事が多くイマイチあてにしずらいが、私の評です。押さえますが・・・
>>494 >コバテツとは馬券の相性はいいですけどね。 コバテツは結構空気読むので私も印象↑です。
ニホンピロサートは61Kで人気落ちなので買います。乗り込み十分らしいです。中一週で京葉S1200ダートへのカマシでありませんようにw
12一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 13:12:32 ID:8mYU6/Ks0
505 名前:人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A [sage] 投稿日:JRA51/04/01(金) 21:55:52 ID:WGrDP5BB0
(土曜の狙い馬)
阪神3R 3番 クリスグリンフル
長期休養明け。休み前は小倉芝でレコードの1.4秒差。血統的にダート替はプラス
人気馬もキャリア浅く、隙あり。ここはチャンス

阪神5R 12番 オハイオシチー
新馬戦はエアメサイアと0.7秒。今の未勝利はメンバー手薄でここでもチャンス。

福島5R 12番 ポートクレバー
芝のレース2戦(札幌)好メンバー。好内容。好タイム。ここでは力が違う。人気するかもしれないが一着で。

509 名前:新参者[sage] 投稿日:JRA51/04/01(金) 23:47:26 ID:yBt31cqd0
このスレに参加しだしたのが秋の福島開催からだったので、もう半年近く経ちました。
狙い馬の基準が緩いのか、なかなか結果出ていませんorzが、福島で頑張ります!

(明日の狙い馬)
福島5R 6番 ビューティーリンク
>>492 一さん
>今週からは福島が始まりますので、とりあえず基本として、芝1200で人気薄の内枠の先行馬
 内枠から数えて逃げそうなのが、このタカノライトタンゴです。
内枠、逃げ馬、ダートカマシ、3キロの減量騎手、ローカル特需の母父プリンスリーギフト系
とくれば、狙わない手はありません。
 同枠の5番も内枠、先行馬、ダートカマシで前走の内容も悪くないんで、枠連総流しで。

吾妻小富士賞 5番 マルタカキラリー
 開幕週の内枠の逃げ馬ということで、穴人気するんでしょうか。
叩き3走目、前走より4キロ減、福島実績も[1-1-0-3]と十分なんで、ここが狙い目です。

阪神11R コーラルS 2番 ニューベリー
 カマシの申し子。全成績を調べると分かるんですが、全8勝のうち5勝をカマシで上げています。
今回芝カマシで鞍上も岩田康と文句なし。タイギャラントも芝カマシで要注意です。
13一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 13:13:34 ID:8mYU6/Ks0
511 名前:中山リポート[sage] 投稿日:JRA51/04/02(土) 00:57:36 ID:zD+O/nVQ0
>>ダービー卿CT
シュボババ的には明確な傾向でてない感じですが、自分は個人的にこのコース(特に重賞)は、
マイネルモルゲン(ダービー卿、京成杯AH)の父、ストーミーカフェ(朝日杯2着)母父の
レッドゴッド系が向くのでは?と思っています。(後藤が得意だという説もアリ)。

上位人気一長一短。
ソロモンは、後藤が早々と鞍上を決めて、モルゲンが回避に回ったことから、勝負気配濃厚ですが、
いかんせん休み明けでたぶん1人気でしょうから、軸にできません。

そこで、出走馬中父、母父に唯一レッドゴッド系の血を持つジンクライシスに白羽の矢を立てたい。
ダート馬なので、芝に適応できなければそれまでですが、
JCD3着の内容から、重賞クラスな馬なのは間違いないところ。

そのほか、明日の狙い目馬
中山8R 8番ハリアーズリベンジ(>>363>>368)
鞍上に最近穴をよくあける、かつての主戦の勝春に戻ったのも好材料。
道中死んだフリして、直線差を詰めてきてほしい。

阪神12R 8番ショートストッパー
グリグリの1人気に支持されそうな、1番ウインセイヴァーと前々走伊丹特別で0.2差。
このレースは、良馬場で1分11秒台前半という準OP並の時計、しかも前残りというハイレベルな戦い。
その2着馬、3着馬が再び、再戦して1着、3着となったのが、前走の神鍋特別。これも好時計決着。
この時5着に踏ん張った時計1.11.9は、2人気に支持されそうなカリスマサンキセキのほぼ同条件の前走と同じ。
意欲の連闘で。
14一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 13:14:50 ID:8mYU6/Ks0
>ニューベリー
確かにカマシでの激走が得意の馬ですが成績から、最近ではどちらかといえばダートカマシでの次走芝、という方が得意のようなので、
自分の考えではここがカマシで次の芝が狙いと見ていますが
阪神ダ1400では相手関係に関わらず常に掲示板を確保している堅実な馬ですが、
4,5着(オープンでは)が多いということもあるので

ちなみにこのレースで自分が狙う馬としては
シゲルドントイケとシロキタゴッドランですね
シゲルはダート替わり歓迎の血統、芝ですが1400は実績があり、しばらく手を離れていましたが、
元々の主戦の幸四郎騎乗という条件は揃ったので
シロキタはこの距離は初ですが、阪神ダートは得意にしていなので、そこに期待してみたいです

516 名前:44(5スレ)[sage] 投稿日:JRA51/04/02(土) 11:06:43 ID:3vzCQEPJ0
>>506
ダンスフォーママは人気になってしまいました・・・orz

そこで、他に調べたレースから 中山11R リッチスマイルを。
両馬とも前半3Fのタイム&第4コーナーの位置取りを確認すると優秀で、特にリッチ
スマイルはこのメンバーの中に入っても2番めなので昇級戦でもある程度前にいけます。
後、軸馬にはラヴァーズレーンを。
この馬も第4コーナーで1番先頭にいる確率は高く、なぜか休み明けだけを取ると3戦2勝
している馬なので、今回も休み明けで勝負気配。
この2頭と人気のタイラントシチーでの3連単ボックスで。

後、血統的には福島ダートでは母父ヘロド系がよく来ていますので
穴馬で 9Rのスロベニアシチーを。
15一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 13:15:41 ID:8mYU6/Ks0
518 名前:新参者[sage] 投稿日:JRA51/04/02(土) 12:11:16 ID:A2RUsGKwO
福島5R 枠連、単勝、二着複勝ゲットしました!

519 名前:44(5スレ)[sage] 投稿日:JRA51/04/02(土) 12:23:51 ID:3vzCQEPJ0
>>509
完全制覇ですね!!このスレ久しぶりのこんなん馬券、オメです!!
着順まで当てているのもすごい・・・。

520 名前:ジェニュ基地 ◆k6t92T6jVc [sage] 投稿日:JRA51/04/02(土) 12:49:28 ID:2/D6tMrN0
>518 新参者さん
単勝 05 1,030円 4番人気
複勝 05 300円 4番人気
06 2,670円 13番人気 ←
枠連 3-3 55,320円 33番人気 ←
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
万馬券を含む高配当的中オメです。
流石福島、開幕週からこんなん馬券師としてやりがいがありますね。

自分は根拠が特に無いのですが中山10R10マイネピュールなんかを狙ってみます。
敢えて買い材料を出すならピサノクウカイに勝ったこと(但し去年)。最終追い切りがなかなか良かったこと。
しかし隅田川特別組の上位は非常に強そうなので大きなことは言えませんが。

阪神10R10エリモハリアーなんかも面白そうです。
相手なりに走ってくれそうなだけに単は狙えませんが安定感はある馬です。
10から3,6,7、11,13,14,15とワイドと馬連流しで。
16一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 13:20:09 ID:8mYU6/Ks0
前スレで今週関係ある内容のレス」以上です、一部割愛させていただきましたが、何か問題がありましたらご指摘お願いします
これで、とりあえず今日の残りと明日はスムーズに話が出来ると思います
17一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 13:29:33 ID:8mYU6/Ks0
>>新参者さん
5万馬券おめでとうございます!お見事でした!
馬連の方が1万以上も配当が高いので(異常オッズ?)、枠連流しで大正解でしたね
最終レースも同じような狙いでいけそうですか?

>>44さん
リッチスマイルは自分も面白いと思います
牝馬で昇級初戦ということが嫌われていますが、
中山ダートはここより下のクラスでの話とはいえ、複勝圏を外していませんし、
ご指摘のように前に位置取りが出来る馬ですしね(だからこそ中山が相性がいいのでしょう)

ラヴァーズレーンに関しては成績を見る限り、先週のブラックコンドルのように、平坦、軽いダート専門のようなので
今の時期の中山は、中山実績が問われそうなので脚質は魅力ですが、ここは切ります
18一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 13:41:36 ID:8mYU6/Ks0
>人生未勝利さん
スレ移行でレスが遅れてしまいましたが、

阪神3R クリスグリンフル 7人気1着
福島5R ポートクレバー 3人気3着
おめでとうございます!単5620円、複1570円はお見事です!

ポートクレバーは1着で狙うと書いてあったので、微妙なところかもしれませんが
新参者さん推奨の2頭と合わせると、3連複の13万もズバリ取れてたところですね!

今日はみなさん調子良さそうでなによりです
19一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 13:48:58 ID:8mYU6/Ks0
>>17
訂正です
× 馬連の方が1万以上も配当が・・・
○ 馬連の方よりも1万以上も配当が・・・

ということでお願いします

20一 ◆QX7ADfTe9s :JRA51/04/02(土) 14:09:29 ID:8mYU6/Ks0
昨日書いた馬ですが、
中山9R 10番 グランドエナジー 8人気
阪神11R 4番 シゲルドントイケ 12人気
      5番 シロキタゴッドラン 11人気

でした
結局他の馬は見つかりませんでしたorz
21新参者:JRA51/04/02(土) 14:13:07 ID:A2RUsGKwO
みなさん、ありです!久々に当てることができました!
強欲ですが、未勝利さんとなら三連複も取れてたかもしれません…。

コーラルS 2番 ニューベリー
過剰人気気味なので、見送りで。

福島12R 5番 サンダークラップ
内枠、先行馬、ダートカマシですが、
さすがに初芝では厳しいかもしれません。
相手も多少粒揃いな気がします。
2244(5スレ):JRA51,2005/04/02(土) 14:44:58 ID:3vzCQEPJ0
>>505
穴馬ズバリ、お見事ですね!!

ところで、人生未勝利さんは、未勝利戦好きなんですか??

23新参者:JRA51年,2005/04/02(土) 15:29:07 ID:A2RUsGKwO
未勝利さん、勝ち切りおめです!

福島11R マルタカキラリー
人気なんでこれも見送りました。。。
24中山リポート:2005/04/02(土) 17:25:01 ID:zD+O/nVQ0
本日(4/2)穴を開けた主な馬一覧です

阪神
1R 7番 アーリーオータム 9人気3着
3R 3番 クリスクリングル 7人気1着
   10番 トムプロスペリティ 8人気2着
4R 8番 グランドシップ 7人気3着(障害戦)
6R 11番 ファンドリサークル 11人気1着
7R 8番 レキシントンルビー 12人気2着
8R 8番 メイショウオブラ 7人気3着
9R 2番 サクラゲイル 9人気1着
10R 6番 ポジションワン 7人気3着
11R 5番 シロキタゴッドラン 10人気3着
12R 6番 ルナジェーナ 9人気1着
中山
5R 10番 トーセンロッキー 5人気1着
   9番 リワードプレイン 7人気2着
6R 4番 ダイヤモンドプラド 8人気2着
7R 6番 テイクファイブ 11人気3着
8R 4番 ゲイングローリー 6人気2着
9R 5番 イエローパピヨン 11人気2着
   3番 セリーナトロフィー 6人気3着
11R 9番 ベルーガ 7人気3着
25中山リポート:2005/04/02(土) 17:25:56 ID:zD+O/nVQ0
福島
4R 6番 コスモボヤージュ 6人気3着
5R 6番 ビューティーリンク 12人気2着
6R 12番 ミシシッピーハート 5人気1着
7R 5番 パサディナ 6人気1着
   12番 ヤマニントゥドロワ 7人気2着
8R 11番 バードントロフィー 11人気1着
   8番 マイネルシュネル 10人気2着
10R 7番 キングプログレス 8人気3着
11R 1番 マイネルジェム 6人気3着
12R 8番 ニシノイチバンボシ 10人気3着

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
26中山リポート:2005/04/02(土) 17:42:19 ID:zD+O/nVQ0
>>13(回顧)
中山8R 8番ハリアーズリベンジ(5人気10着)
また後方を追走したのみに終わってしまいました。本来の出来になさそうです。

阪神12R 8番ショートストッパー (6人気7着)
後方を追走も4角で捲り気味に外から先頭伺うも、直線伸び切れず。
阪神ダートが前残りの傾向にあるだけなのかもしれませんが・・・

>>1
一さんスレ立て乙です。
阪神11R
11R 5番 シロキタゴッドラン 10人気3着
オメ!

>>12
>>人生未勝利さん
阪神3R 3番 クリスクリングル 7人気1着
オメ!!

>>新参者さん
福島5R 6番 ビューティーリンク 12人気2着
オメ!!!
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/02(土) 18:16:14 ID:0IcAGd0c0
>>26 さん
突っ込む気はないのですが
ショートではなくショーストッパーです…

showstopper:猛烈な喝采を博する名演技・演技者
のことだそうです。
28ジェニュ基地 ◆k6t92T6jVc :2005/04/02(土) 18:26:59 ID:PnjRimEV0
1さん新スレ乙です。
あとシロキタゴッドラン3着オメです。
あの位置取りから良く伸びたなあ、と思いました。

>人生未勝利さん
阪神3Rクリスクリングル、オメです。

回顧
中山10R マイネピュール (8番人気10着)

復帰緒戦に上がりの早い競馬はきつかったのでしょうか。
ここのメンバーはかなり揃っていたので、平場で手薄な面子の中に入るか、
復調してくるのを待ってまた狙ってみたいと思います。

阪神10R 10エリモハリアー (9番人気7着)

レースを見ていなかったので詳しいことは分かりませんが、上がりの脚は最速なので
追い込んで届かなかったのでしょうか、一回叩いたのでこちらも次に期待です。

29一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/02(土) 18:31:15 ID:nrPg815t0
本日の回顧
中山9R 10番 グランドエナジー 7人気10着
道中は最後方で、そのまま直線に入って仕掛けるもほとんど伸びず
馬の力がないというよりは、ここ何走も詰めが甘くて届かない馬なのに、
切れ味に勝るサンデーよりも遅い仕掛けをしたことが問題かと思いますので、
人気は上がらないでしょうし、騎手が変わればもう一度狙ってみます

阪神11R 4番 シゲルドントイケ 12人気11着
      5番 シロキタゴッドラン 10人気3着

ともに行き脚が付かず後方からとなり、4角まで2頭とも最後方でしたが、
内に入ってもあまり伸びなかったドントイケに対し、大外に持ち出したシロキタは大外からすごい脚で追い込んできてあわや2着でした
シロキタは入り口の芝か、この距離のペースの問題か追走に苦労しましたが、とりあえず阪神で人気薄なら毎回抑えておいて損はなさそうです
あと、ドントイケはダート適性がないのかもしれません
馬券としては阪神1400のオープンで実績のある、得意な馬ということでエコル、ツルマル、サイレンスまで買っていたのでなんとか3連複は取れました
(未勝利さんのおかげでサライを切れて、FNSさんのおかげで危なく切るところだったツルマルを拾えました、ありがとうございます!)
また、ここでこけたニューベリーですが、次に芝のオープン特別に出てくれば買います

それから危険な人気馬として書いた福島10Rのエアサバスですが、1人気2着と微妙な結果に終わりました
やはりここで取りこぼす辺り、評判ほどの強さではなかったといえますが、むしろ、
いくら前が潰れやすい傾向の福島1800とはいえ、それより後方から差して後ろに差をつけたビッグタイガーが強かったとも解釈ができますが
ビッグタイガーがダービーのトライアルに出てきたら買おうと思います

30一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/02(土) 19:01:11 ID:nrPg815t0
オメくれた人アリです!

>>26
阪神ダートですが、1400(8,11R)は後方の馬が届くような結果でしたが
それ以外の距離はだいたい前残りのようですね
あと、芝に関しても先週以上に前が残る馬場になっているようで、これならヘタに雨が降らないでも
ベナード、ダンディを狙えるかもしれません

>>28
>あの位置取りから良く伸びたなあ、と思いました。

4角の時点ではもうダメかと思いましたが、あそこから伸びてこれるのはやはり阪神適性の高さというところでしょうか?
もしくは適性よりも番組の都合で様々な距離を走らされる南関で、ジェニュイン産駒が結果を出しているので、
こなせる距離の幅は広いのかもしれませんね

>FNSさん
今日の大井はご指摘の通り、船橋の馬がポイントになっているようですね
昨日書いた8Rの船橋3頭(2、3、12)が4,8,11人気となっているだけに単、馬連、ワイドBOXで買ってみます

>水沢のメイン
デンゲキヒーローはこのメンバーで複勝圏を外したとなると、これではマーチS出てたとしてもダメでしたね
31人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/02(土) 19:24:54 ID:tIBdJSPV0
まずオメ頂いた方ありがとうございます。単勝でしっかりとりました。

>>22  44さん
未勝利戦は大好きですし得意です。

>>29 一さん
>未勝利さんのおかげでサライを切れて
私、何かサライを切る根拠言いましたっけ?。別の方では・・・。

それで(日曜の狙い馬)ですが

阪神1R 4番ウォーターオーレ
初出走だが、既走馬が明らかに手薄。鮫島厩舎・池添騎手・ディアブロ産駆といえばエースインザレース
と同じ。ダートも血統的に大丈夫で、調教も本数こなす。ここは狙い。

阪神5R 8番 サンエムトラスト
前走不利あり。2走前から4走前のレース振りは好内容(勝ち馬と4馬身程度)。ジョッキーも不振ながら武幸
に乗り替わりとやっとちゃんとした騎手が騎乗。3着なら十分ある。

阪神12R 4番 サンマルアンサー       
骨っぽい相手に好走歴あり。レベル高い北海道で好走していて、限定戦なら上位。

中山8R 5番 ドゥーウィズウィン
今まで郷原・沢で回してきていて、久しぶりにちゃんとした騎手の騎乗。連・三連複の軸で狙い。
3244(5スレ):2005/04/02(土) 20:00:54 ID:6Hb+w1WG0
一さん、シロキタゴッドランおめです!!

人生未勝利さん、自分も未勝利は好きなんですが、苦手で苦手で・・・・。
また、このスレでご教示ください。

【回顧】

福島 7R
ダンスフォーママは、スタートはうまく出て、もらったと思ったのですが、松岡が何を考えたのか
テキが何を指示したのか、道中はコスモバルク状態になってしまい最後脚をなくしていました。
次は、気持ちよく逃がしてもらえれば買えるのでは、と。

中山 11R

ラヴァースレーンがうまいこと逃げすぎてしまってリッチスマイルがついていけないようでした。
変則的共倒れって・・・・orzってとこでしょうか。
しかし、最後の直線はダンツエナジー邪魔でしたねぇ。
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/02(土) 20:28:25 ID:WPXjRagM0
>>30
デンゲキヒーローはマイルと小回りでは割引が必要です。
だからといって、マーチSで勝負になるかといえば…
やはり厳しいと思いますw
34人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/02(土) 20:45:03 ID:tIBdJSPV0
明日の重賞見解。では。
<大阪杯>
有力馬が差し馬に集中に加え、ドンに出遅れの不安あり。先行馬を中心に馬券を検討。基本は見のレース。
メガスターダムは先行できるが、故障明けにしては使いすぎ。好凡走が交互にきていて今回凡走の番。
それでもこのメンバーでは有力。サイレントディールは前走叩いて良化期待。岩田騎手で積極策も期待でき
これも有力。ドンは出遅れ、芝に不安あるが有馬記念は7着。斤量不安だが、大阪杯巧者アンカツに期待。
それで、本命サイレント対抗ドン三番手メガで。BOXで。
サンライズはコース巧者に加え斤量苦もなく。一見狙いやすいが、好走後のポカが不安。押し出された人気の
ようでここは軽視。アドマイヤグルーヴは牝馬で57kgに加え、陣営コメントから今回460kgの馬体ででるのは難しそう。
ハーツクライは今回も極端な戦法に加え、坂不安に加え、強気の橋口師からもいいコメントが出ず軽視。
セフティエンペラーは自在性あり、本田騎手なので意外性のある戦法も期待でき三連複なら馬券内に検討。

<ダービー卿>
近走充実のフジサイレンス。いかにも穴人気しそうなタイプで軽視したいが、前走のメンバーで2着は立派。勢い期待で
本命視。マイネルソロモンは鉄砲OKで実績はマイルでは一番。本命に近い対抗。道悪下手で雨降れば、評価下げ。
ダイワエルシエーロは牝馬の55.5KGに加え坂のあるコースでやや甘いところを見せているのでやや軽視、ミッドタウンは
自力あるし中山替りもプラス。ただ騎手と外枠が不安。それで、3番手、4番手まで。
相手候補はダンツジャッジ(実績上位)・エイシンシャイアン(距離短縮・斤量減プラス)シルキーラグーン(初距離未知の魅力)。
穴はトレジャー。中山マイルは得意条件。前走惜しい四着で、人気馬に不安あるこのメンバーなら注意。それに、この日中山で
藤沢厩舎の市川オーナー所有馬が人気でこの馬の他に2頭出走。おそらくオーナーが競馬場に来ると思われ、半端な出来で
ないことも推測でき注意。
消しはダメジャー。ノド鳴り明け。マイルは未知に加え、大型馬で鉄砲不安。何より鞍上が大幅割引。この馬を先生が御せるとは
思えない。ジンクライシスは芝に不安もあるがこの馬自身除外や、権利取り失敗。数度の関西遠征で状態ベストとは思えず消し。






35人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/02(土) 21:24:24 ID:tIBdJSPV0
一さん・新参者さん遅れましたがおめでとうございます。
特に新参者さんの福島5Rを参考にしてれば、三連複 にありつけたのに(苦笑
回顧は明日まとめてします。またよろしくお願いします。では。
36 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/02(土) 21:59:14 ID:uX9Mx0nJ0
 新参者さん・未勝利さん ビューティーリンク・ポートクレバーおめです。
ビューティーは直線寄られて危なかったですね。
 
 未勝利さん クリスクリングルもおめです。>>515レスありがとうございます。
コバテツ・・・・馬群でじっとして 橋本美・・・かなり腕は達者 ヤスヤスですが親の馬中心の騎乗 武幸は時折思い切ったことをする。 私と同じイメージですね波長が合いますw
太宰・・・マイネルデスポット同様時折逃げで穴を開ける、しかし予測できないw

>>44さん 武士沢ジョッキーはシルクグリフィンではなく、グラスリアルパワーでした。名前の挙げない方の馬がことごとく来ます。_| ̄|○

>>507回顧です。
【地方馬】
・パレガルニエは先行して勝ち馬から1、2秒差で芝の準オープンで6着正直驚きました。
・阪神7Rレキシントンルビー2着ははスルーしてしまいました。弁解の余地ありません。申し訳ありませんm(__)m
【韓国馬事会杯】
・ヤマニンアラバスタは初ダートブービーでした。この手の馬はヒモで押えざるをえず難しい判断です。
37 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/02(土) 22:00:05 ID:uX9Mx0nJ0
【コーラルS】
・ツルマルファイターは乗り代わりで前で攻めてくれるようになったので次も馬券圏内に入れてきそうです。
・ニホンピロサートは今日は動けなかったのです、京葉S狙いかな?
・メイショウサライは3走前のメイショウセブンに勝った時が鮮やかだったので人気先行かもしれません。
・サイレンスボーイ  一さんの前スレ>>421
>>前走フェブラリーS組の着順の逆転現象が起きてますが、あの時計で好走した馬には反動が出ていると考えるべきかもしれませんね
も考えに入れてました。

馬券のほうなのですが、前スレでもたまに買っていた3連単マルチ5頭ボックス60点で
ツルマルファイターからサート・サライ・サイレンス・エコルであと一頭いろいろ考えたのですが、一さんの>>14
>>シロキタはこの距離は初ですが、阪神ダートは得意にしていなので、そこに期待してみたいです
でシロキタゴッドランを5頭目の候補に入れたのでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3連単ゲットしました!!、本当にありがとうございますm(__)m

【今日の地方】
・チューリップ特別の「テラノリファード」はハナ切れず殿でしたorzかなり自信あったのですが、
勝ったキョウエイペガサスは私の買わない時の山田信ですか・・・・・2・3着は船橋で中央未勝利交流勝った馬でしたね。ブラウンはテレビでは入れ込み激しく写りました。
・メインの唯一の船橋所属のマルマツジェットはなだれ込みの8着でした。3連単90万馬券でしたね。後付けでも難しいです。
このレースだけ生ファンファーレ隊の音程がずれたので何か嫌な予感感じましたがw
・電撃ヒーローは苦しいですね、トニージェントもウツミジョーダンのように交流重賞で馬券になって欲しいですが。

レキシントンルビーを拾えなかったのは本当に痛恨です。明日頑張ります。
38新参者:2005/04/02(土) 23:40:07 ID:ukFX08av0
一さん、シロキタゴットランおめです!
カマシでサンフェザントに乗り替えて、シロキタゴットランを加えたのですが、
ワイドで3−4着となりましたorz

>>32 44さん
 ダンスフォーママは出ムチ打ってましたね・・・。
道中も外々を回ることとなり、今の福島は開幕週なので、
数週間前の中山の馬場と似たように、インを回ってきた馬じゃないと厳しいようです。

(今日の回顧)
福島5R 6番 ビューティーリンク 12人気2着
 上手くすんなり流れに乗れて、結果的に2着まで上がって来れました。

福島12R 5番 サンダークラップ 11人気9着
 先手を取れると思っていたら、後方からの競馬になってしまい
その時点でもう半分アウトでした。
 的場厩舎なので、次走以降減量騎手を乗せてくることもなさそうです。

(後付け回顧)
阪神9R 2番 サクラゲイル 9人気1着
 金満によると、サクラチトセオー産駒は「ある一定の条件下で何度も穴を開ける」ということで、
中京1800が得意なカフェブリストルや、ローカル巧者のエイティーダイオーがこのタイプかと。

 サクラゲイル自身、500万、1000万下と阪神芝2000m戦で2勝していて、
[2-0-0-2]という成績。(うち一戦は一年以上の休み明け)
以前にメイショウバトラーと0,5秒差や、3走前には阪神1600でアルビレオと0,5秒差の競馬をしているので、
今回狙うならここしかなかったんでしょう・・・。
 福島ばかり注目していたんで、終わってから徐々に気付きましたorz
39新参者:2005/04/02(土) 23:45:24 ID:ukFX08av0
サンフェザント→タイギャラントです・・・。
ちょっと自分の中ではイメージ被っちゃってますorz

補足。(うち一戦は一年以上の休み明け)
つまり、休み明けの敗因を除けば、[2-0-0-1]だったってことです。
40人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/03(日) 00:02:30 ID:tIBdJSPV0
>>38
(後付け回顧)
サクラゲイルで言うと血統のことはわかりませんが、38で新参者さんが1言われたように過去2走は今回と同じ条件。
それに加え、この馬の勝った時の通過順を見るとわかりますが、3コーナーから四コーナーで着を大幅にあげてる。
それでまくる戦法が得意なことは推測でき、もう一つ推測すると馬群でじっとする競馬は向かない。
ということが想定できます。それで今回内枠とはいえ小頭数。自分の型に持ち込むことは望めました。
阪神2000巧者の哲三騎手も確保で、ここは狙うことはできましたね。まくる形にはなりませんでしたが長くいい脚を
つかって後続をしっかり封じ込めました。

後、>>36
◆FNSPvi.g6Q さん オメありがとうございます
41一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/03(日) 01:49:45 ID:loB4836d0
>>31
>私、何かサライを切る根拠言いましたっけ?。別の方では・・・。
先週のマーチSでの
>基本はダート重賞は実績馬重視。初挑戦には厳しくタイキエニグマ軽視。
というところですね
今回のサライとエニグマと同じような印象だったので、エニグマと同様に切れたということです

阪神ダート1400のオープンクラスでは上位に来る馬はある程度限られている保守的な面(?)があるので、昇級初戦では敷居が高かったようですね
(来る馬は限られているとはいえ、走るたびに結果は変わりますが)

>>32
中山メインはやたら上がりがかかった分、最後で前が止まり
先週のサミーミラクルのような追い込み馬が3着あたりに届いたような感じですね
一応、その場合も考えて戦歴と騎手からサンエムプラスも買いましたが殿負けにorz
最終でも懲りずにカオリハイパーを買いましたが6着orz
明日雨が降ると傾向が変わってしまうでしょうね

>>33
そうでしたか、情報アリです!
改めて成績を見たところ1800、右より左回りの得意のようですね
ちなみに去年のこのレースでも5着に負けていました
42一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/03(日) 02:16:52 ID:loB4836d0
>>37
コーラルS3連単オメです!
お役に立ててよかったですが、シロキタではなくシゲルの方を選んでたら・・・でしたね

逆に船橋の馬狙いの話のおかげで8Rのワイドは引っ掛けることができ、ありがとうございました
(ワイドだけではあまり有効な活用とは言えませんがw)
どうも山田信は内枠に入ったときが狙い目のような感じがしてきましたが、どうでしょうか?
内枠で閉じ込められれば、何かしらしでかすこともないでしょうし

>レキシントンルビー
これとシロキタは共に稔が持ってきたので、やっと今年調子が出てきたのかな?という感じです
それだけに、逆に桜花賞では騎乗予定のシーザリオの取捨が難しくなってきました
前スレでもまだGIで騎乗では買えないと書きましたし、去年ロイヤルセランガーを軸にして失敗していますが・・・

>>38
福島は今日の結果を見ても、何に狙いを絞ればいいのかさっぱり分からないので、明日も様子見になりそうですorz
前残りを狙っても、狙った馬が前に思うように行ってくれないので
去年の秋の開催時には、開催前半で勝った馬が、開催後半の昇級戦でも続けて好走し、
それなりの穴になったので、今回もそれを狙おうかと思います
あとは、最終週で外差し馬場になった際の、メニーアワード、ステキナブロンコなどのタイプを狙いかなと
43一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/03(日) 02:59:01 ID:loB4836d0
連カキですいませんが、明日狙う馬を
大阪杯
今まで書いていたように前残りに期待して、何度か書いたようにトーセンダンディ(8人気)とベナード(9人気)を。
今日の馬場なら雨が降らなくても内側を走っていけば、最悪どちらかは残れるのではないかと。
ベナードに乗る佐藤哲も今日の9Rで同じコース、少数頭で穴開けているだけに、再現を期待する方向で
後ろから来る馬は正直何を買えばいいか分かりませんので、2頭の単複、ワイド馬連を

ダービー卿
こちらも以前(>>10)で書いた馬で、チアズメッセージ(10人気)とシルキーラグーン(9人気)を
相手は未勝利さんと同じような理由から、フジサイレンス、マイネルソロモン、トレジャーの3頭を

伏竜S
ニシノアレックス 7人気
前スレで書いたように、中山ダート実績を重要視するということで、
数少ない中山ダート1800勝ちのある馬の中の1頭。
中山は未勝利での勝ちだけですが、その後北海道2歳優駿で2着に入っているなど実力はありますし、
今の中山の重いダートにはあっていると思います

相手は中山ダート勝ちと、坂と重い砂が共通の阪神ダート勝ちのある馬から選ぶということで
3,10を

以上です
最近メインと3歳戦しか検討していなかったせいか、他のレースで穴の狙い方をどうも忘れてしまったようなので・・・
44人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/03(日) 05:25:56 ID:fEjlqigh0
>>41
そういうことですか。納得しました。サライについては、今までコメントしたことなかったので、
別の方がサライを消す根拠を言われていたのかなあと思ってしまいました。
一さんの的中に今回は少しでも貢献できてうれしいですね。

(日曜狙い馬)その2
中山1R 1番 プリンセスモモコ
ダート替。減量起用期待。デビュー戦はそこそこスピードを見せていてここは期待。

中山5R 3番 ナムラウィリアム
パンドレセレブル産駆で母シーズプリンセス。ダートから芝替わりはプラス。関西騎手騎乗もプラスで
(関東の人すいません)、デビュー戦で2番人気になった期待馬。一変期待

45 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/03(日) 09:10:12 ID:cN5SGEn+0
おはようございます。

>>13でも述べているのですが、
【大阪杯】
【アドマイヤ】がポイントとみています。ドン・グルーヴで3連単2頭軸で流すか、ドン・グルーヴそれぞれ1着軸で流すかもう少し考えます。

【ダービー卿】
ダンツジャッジは来週エイプリルS連闘カマシと予想してますが、ブック本紙○なので紐で押えます。軸はまだ決めていません。

【マーガレットステークス】
コパノフウジンは雨模様の馬場でこの馬に向くと見てます、勝つ可能性もありますが、とりあえず3連単マルチで
地方馬回顧の関係でレース見た。マイティシルバー・リッカバクシンオは前走いい内容と思います。
アイルラヴァゲインは溜め殺しの予感もしますが押えて、あと2頭はみなさんの書き込みあれば参考にさせていただきます。

【地方馬】
阪神7R芝2500m トーコーアンタレスは無理だと思います。
オーナーズチェスは前走東海公営の重賞で2着それなり力量あります。芝適正しだいです。
前スレ>>513一さんの>>やはり川原×伊藤強コンビは軽視は禁物ということでしょうか?  ですが、

阪神6Rダ1200m エアーカラットは近走古馬と走っているようです。とれほどの力量かは正直わかりません。
キヌガサアジュディは前走中団からジリジリ伸びるも上位3頭には水をあけられ5着でした。
金沢所属時に園田の園田プリンセスカップを勝った際は3着以下には7馬身差つけており、
中央500万下なら馬券になってもおかしくありません。牡馬相手ですが、中央2走目の上積みで単30倍なので買います。
4644(5スレ):2005/04/03(日) 10:18:09 ID:AWrvgl7n0
狙い馬

阪神5R マイネルザカート
この馬の複勝が2倍あるのであれば大きく勝負しておいしいかと。
根拠は、前走2着時の前半3Fタイムは一番速いので危険な人気馬である
可能性はあまりない上、きちんとした騎手に乗り変わっていますので。

福島 6R ヨイチシュガー
芝12ではどうやらこのレースくらいまでは前残りいけそうな様子です。
この馬内枠の人気薄なんですが、実は出走馬中テンの3Fが一番速く、かつそれを
記録したレースで大きくばてているわけでもなさそうなので、狙いごろかと。
本命サイドでは、トリプルラブ・マヤノソーナとの3連複、ワイド2点流しがよいかと。
ここは、中舘が逃げられないレースと見ました。

47新参者:2005/04/03(日) 10:39:18 ID:bcGJUK4p0
(今日の狙い目)
福島3R 7番 ヴァインドレッサー
 芝カマシ、叩き2走目、母父ヘロド系。なんといっても昨日の福島ダート1150では
ヘロド系の活躍が目立っていたので、父ミスプロからもダート替わりで変わり身あり。

福島7R 7番 コアレスパティオ
 叩き2走目、減量騎手で2キロ減、父ヘロド系×母父プリンスリーギフト系、
中山ダート新馬戦を勝ち切っており、ある程度の力はあるはずです。
他に負けたダート戦は1600で距離持たず、休み明けて息持たずだったので、
ここはすんなり前つければ好勝負必至。
48人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/03(日) 10:47:56 ID:fEjlqigh0
>>47
ヴァインドレッサー私も狙いで書いてませんが、ダート替いいとおもいます。
49Janne da arc:2005/04/03(日) 11:12:04 ID:4FuQTEdq0
自分が今日の狙いはマーガレットSのリッカバクシンオです。
デビュー当時から厩舎の期待は大きく、前走を快勝したのを見るとトモ不安の放牧の効果がでて
馬に身が入ってきた印象をうけました。
50ジェニュ基地 ◆k6t92T6jVc :2005/04/03(日) 12:55:36 ID:XUwVZzCn0
今日の重賞の見解

ダービー卿CT 

マイネルソロモンは一番人気ですが57キロならば切るのは危険でしょう。
マイル(2−1−3−2)で中山(2−1−1−0)というデータがあります。去年のこのレース2着を含め
このコースで無視は出来ません。
対抗としては前走岡部引退記念(東風S)でアルビレオの2着したフジサイレンス。
55キロなのもいい材料です。ミッドタウンは先生から解放されたのはいいんですが、津村って誰?
という感じでヒモ評価まで。ダメジャーは先生プラス重賞の因果と休み明けで切り。
エルシエーロは特に切り材料がありませんが、京都金杯の内容を見るとイマイチ・・・
アルビレオを基準に考えるとフジサイレンスより0,5秒は後ろにいそうな感じです。
但しカマシをしてきたことから注意が必要かも。

穴は1さんが狙っているシルキーラグーン、
そして1番のトレジャーを。中山とマイル、どちらも2着が多いのが目立ちます。
最内から経済コースを通って伸びてくるイメージがあります。
近頃ズブくなり、マイルは忙しいかもしれませんがヒモで。
こんなん馬としては去年同コースの京成杯AHでソロモンと0,2秒差、富士Sでは後のGT馬
アドマイヤマックスと0.6秒差でマイネルモルゲンに先着の6マイネルゼストでしょう。
前走シンガリですが、休み明けで56キロと言うことを考えればむしろ人気落ちのいい原因でしょう。
単勝100倍近いのはだいぶ盲点になっている証拠だと思います。
51中山リポート:2005/04/03(日) 13:18:07 ID:Hxw9mohG0
今日の狙い馬
福島8R シルクアルディ(現在8人気)
3走前小倉で3着来たときは、スローペースを後方から。直線外から一気に脚を伸ばして来るも届かず3着。
時計はローカル500万平均くらいで、フロックではない。馬体−10kgと絞れているし、減量効果もアリ。
血統的には昨日吾妻小富士OPで、マイネルジェム(トップガン×ノーザンテースト)が6人気3着と来ている。

両メインについては前述のとおり。

>>27
訂正どうも・・・お恥ずかしい・・・

>>31
>阪神12R 4番 サンマルアンサー

自分もいいと思います。
前走負けすぎず、札幌でハードクリスタルの2着は牡牝混合1000万でも勝てるレベル。
阪神ダート前残り傾向で、先行脚質、シュボババ的に、レイズアネイティブ&ミスプロ系も向く。

>>47
3R 7番 ヴァインドレッサー 7人気3着
オメ!
52一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/03(日) 14:01:14 ID:qC8Ka7Lz0
狙う馬追加です
阪神10R マルカラスカル 14人気
芝は未勝利ながらも、複勝圏を外したことはなく堅実で、
新馬戦で、後に中京2歳Sを勝ったブライトトゥモローに0.3秒差負け程度なら、
その後ブライトトゥモローが倒した相手関係から、オープンの芝でもそれなりにやれるかと思います

ちなみに阪神は初ですが、阪神でのダート勝ちがあるだけに京都での上がり比べよりは、
坂のある阪神でのスタミナ勝負の方が合うと思います
ただ、今の前残りの芝状態を考えると単ではさすがに厳しいと思うので、複を多めに
あとは、1,6,8,10にワイド、馬連、3連複で

以上です
昨日挙げたニシノアレックスはやや人気が上がっていました

>>45
川原×伊藤強は地方だけでの話です、説明不足でした
(この厩舎で中央で走れる馬といえばラブグレース等がいますが)

>>47
ヴァインドレッサー3着オメです!
もう福島は手の内に入れてしまったようですねw
自分は相変わらず分からないですがorz

>>51
結局、最後まで良馬場で行なわれそうですね
雨だと厳しいと書いたハーツクライも十分可能性がでてきた、というところでしょうか?
5344(5スレ):2005/04/03(日) 14:14:15 ID:AWrvgl7n0
中山 9R

スナークファルコンを

ダイワキングコンあたりが1番人気になるようなレースで、同馬は同じ戦績のこの馬が
なんでこんなに人気ないのか分かりません。
しかもダイワはテンの速いレースを経験していないですが、同馬は2走前の14でこれを
経験していますので、ダイワより有利かと。
ヒモには是非マイネルマリクを。
54 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/03(日) 14:52:24 ID:RI1LP+Ov0
>>47 新参者さん ヴァインドレッサーおめです。

【マーガレットステークス】
結論ですが、
コパノフウジンから3連単マルチでマイティシルバー・リッカバクシンオ・アイルラヴァゲイン
に一さんの>>52マルカラスカル・和田のビッグファントム・あと9R見ると先行有利?坂路一番時計のエイシンニュートンへ90点買いました。

【大阪杯】
グルーヴ+ 22kgですか、丼の3連単マルチで流してみます。

【ダービー卿】
わからないのでスルーします。

【阪神最終】
グラスクレバーはまた人気ないですね。3連単マルチで
キーエンジェルは前行きそうなので買ってみます。人生未勝利さん・中山リポートさんの推しているサンマルアンサーも乗ってみます。
あとは人気所で
55新参者:2005/04/03(日) 14:59:30 ID:dzC3tb6JO
おめくださった方ありです!
今週の奮闘の反動は、来週出るかと思われます・・・。

>>ダービー卿CT 6番 マイネルゼスト
前スレで書いた通り、4歳馬、斤量2キロ以上減、54キロ以下
の傾向に一番合うのがこの馬です。

中山マイルは一応ジュニアCを制していますし、
上位馬は一長一短のメンバーですから、波乱も十分ありえるかと。

>>大阪杯
少頭数で特に狙い馬もいないので、見で。
5644(5スレ):2005/04/03(日) 15:31:13 ID:AWrvgl7n0
重賞

ダービー卿
ダイワメジャーの調教を見る限り、ここでは断然格上のGT馬に戻っているように見えました。
後は先生が余計な事をしないかどうかの博打だと思っています。

産経大阪杯
トーセンダンディーの逃げ残りを期待して。

どの道、あまり力を入れて買うようなもんでもないですね。
57一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/03(日) 16:07:45 ID:qC8Ka7Lz0
またも狙う馬追加です
福島12R リキオリンピア
阪神12R キーエンジェル

ともに前残りで
今は忙しいので簡単で失礼します
ダービー卿はチアズとトレジャーのワイドとチアズの複だけなんとか取れました
先生に来られてしまっては・・・orz

>>56
ダイワメジャーの馬券を取れていればオメですが、どうでしょう?
58新参者:2005/04/03(日) 17:02:20 ID:7tA6fqNU0
一さん、チアズメッセージ2着おめです!

(今日の回顧)
福島3R 7番 ヴァインドレッサー 7人気3着
 行った行ったの決着で、前につけてそのままなだれ込むことができました。

福島7R 7番 コアレスパティオ 12人気6着
 なんで最後方からになっちゃうんでしょうか・・・。
それでも6着まで追い込んでこれたのは、地力の証明。
次走以降は多少人気が出そうですが、この着順ならかなり狙い目がありそうです。

>>ダービー卿CT 6番 マイネルゼスト 15人気14着
 道中までインでジッとしていたのに、大外への出し方がぎこちなくあえなく撃沈しました。
59中山リポート:2005/04/03(日) 17:15:36 ID:Hxw9mohG0
本日(4/3)穴を開けた主な馬一覧です

阪神
1R 14番 マヤノダズラー 5人気1着
   10番 ミッドナイトキッス 8人気3着
2R 9番 サンエムブレイヴ 9人気1着
4R 6番 パレスチャンピオン 7人気3着(障害戦)
5R 3番 サンエムトラスト 8人気3着
7R 1番 ラドランヴァリュー 9人気3着
8R 14番 サーボライアン 7人気2着
9R 2番 アドマイヤドレス 9人気1着
   5番 ニシノブラッサム 14人気2着
   4番 マイネルアルバ 8人気3着
10R 5番 パルシェル 9人気3着
11R 8番 サイレントディール 6人気3着
12R 12番 キーエンジェル 11人気2着
中山
2R 5番 シゲルドントコイ 8人気2着
   11番 ボンウォッカ 7人気3着
3R 12番 レオソニック 6人気2着
   3番 カゼノシンフォニー 7人気3着
5R 10番 ヤマニンプレイズ 8人気3着
6R 8番 エスユープリサイス 7人気2着
   4番 カシノトーマス 10人気3着
7R 3番 アライブシチー 8人気2着
8R 8番 ブーゲンビリア 7人気1着
   4番 レックレスラン 8人気3着
9R 11番 シベリアンライオン 10人気3着
11R 14番 チアズメッセージ 10人気2着
   1番 トレジャー 8人気3着
12R 7番 グランドホイッスル 7人気3着
60中山リポート:2005/04/03(日) 17:16:33 ID:Hxw9mohG0
福島
1R 1番 アイティパレス 6人気3着
2R 4番 ファイティングアイ 6人気2着
   5番 マリーハドソン 10人気3着
3R 7番 ヴァインドレッサー 7人気3着
5R 14番 ヤサカフレッシュ 7人気2着
6R 7番 ケイビイマキシマム 7人気1着
7R 9番 ランバイルビー 14人気3着
9R 5番 イエローポケット 12人気2着
   8番 キラウエアシチー 6人気3着
10R 2番 サザンルシファー 9人気2着
   12番 タマモゴーオン 6人気3着
12R 15番 レオハスラー 5人気1着

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

各場あれてます。
61中山リポート:2005/04/03(日) 17:41:18 ID:Hxw9mohG0
>>51
福島8R シルクアルディ(11人気14着)
中団追走も、4角ですでに失速。

>>ダービー卿
ダイワメジャーは内容、時計面からも、G1馬の貫禄みせて強かった。
先生も、年3回くらいは重賞勝つ・・・ということですね…
ジンクライシスは追走したのみ、芝適正疑問。

>>大阪杯
サイレントディールが意表をついて逃げる。これでペースが速くなり、
スロー前残り…の穴馬が台頭する余地がなくなりました。

サンライズペガサスは一昨年の覇者で、この条件得意なんでしょう。
シュボババ本にもそう書かれていたような記憶が…
ハーツクライは神戸新聞杯そのままの内容でした。

>>57
ダービー卿
ワイド、複勝高配当&阪神最終キーエンジェル2着オメ!
6244(5スレ):2005/04/03(日) 17:53:06 ID:AWrvgl7n0
一さん、>>7>>43>>57 穴馬3発、オメです!!

新参者さん >>47母父ヘロド系からの抜擢、見事でした!!

◆FNSPvi.g6Q さん>>54 メイン、最終と馬券とられていたら、オメです!!

>>57
単複を買うつもりだったのですが、PATの金がなくなってしまいまして・・・orz

回顧

>>46
マイネルザカートは、この馬の暮の未勝利戦と同じペースで走っていれば楽勝だったものを
(実はこの時11着なんですが、それでも今日の勝ちタイムより2馬身前にいます。)
スローペースに付き合って、わざわざ勝ち星を逃しました。
ジョッキーも、馬の戦績とかレースのペースとかちゃんと勉強してから乗ってほしいものです。
ヨイチシュガーは、折角の最内枠なのに出遅れた時点でアウト・・・・。

>>53
スナークファルコンは内目を回ってうまく乗っていたのですが、最終的に切れ不足だったようです。

>>56
ダービー卿CTは、ダイワメジャーの現状の力が確認出来たし、さすがに生粋のGT馬に乗れば
先生も余計なことはしない、というのが確認出来たので自分的には満足しています。
大阪杯のトーセンダンディーは、一叩きしたサイレントディールの逃げに巻き込まれてしまったので
アラアラになってしまいました。狙いはそう悪くなかったと思いますが交通事故にあったような気分です。

>>49
リッカバクシンオー、惜しかったですねえ・・・。
63 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/03(日) 22:49:45 ID:m6DLmPZC0
>>11 >>45 >>54 回顧します。
【大阪杯】
ドンは見せ場なく、グルーヴ+22kgは確かに+20くらいで出走と新聞には書いてますが・・・来週の【アドマイヤ】メガミは果たして

【ダービー卿】
>>56 44さん ダイワメジャーずばりでしたね、>>57 一さん>チアズとトレジャーのワイド これは凄いw
トレジャー・エルカミーノ・ダンツジャッジ・エイシンシャイアンはエイプリル登録ありませんでしたがトレジャー3着でまた反省_| ̄|○
 勝春ジョッキーはサミーミラクルに続き、また追い込みで2着、何か開眼したのでしょうか?wまたEAST(東)情報あればお願いします。

【地方馬】
阪神7R芝2500mオーナーズチェス:上がっていくと見せかけましたが、勝ち馬から2・6秒差の殿 勝ち馬インティライミは普通に強かったです。
阪神6Rダ1200mキヌガサアジュディ:直線最後で一杯勝ち馬から0・9秒差の7着、馬券に絡むには何かが足らないですね。

【マーガレットステークス】
コパノフウジン抜け出して差されるのではなく、しぶとく粘り2着、リッカバクシンオあともう少しでしたが残念、パルシェルは初の芝でしたね、桜花賞でも通用したかもw
マイティシルバー:芝は不向き、ビッグ・マルカ・エイシン:位置取り後ろ過ぎ、桜花賞でもあの位置取りをされると力ある馬でも難しいと思います。
64 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/03(日) 22:53:18 ID:m6DLmPZC0
【阪神最終】
グラスクレバー:今日は前にいけず、9歳馬でもありもう引退近いですね。
ナリタレインボウ: -22で3着、馬体重で判断するのも良し悪しです。
>>57 一さん キーエンジェル おめです。
キーエンジェルは私も怪しいと見てましたが、キーエンジェル軸で買えるほどの器量は私は持ち合わせていませんでした。

 3連単マルチで買ってみましたが、軸が4着以下だと話にならず、マーガレットSのように軸馬2着にきても相手6頭も買っておきながら抜ける事もあり。
3連複1軸なら相手手広く流せますが、連発で外すとあっという間に資金なくなるので3連単マルチもなかなか難しいです。

【マイルグランプリ(大井ナイター水曜日)】
 交流重賞のかしわ記念・帝王賞・さきたま杯・マリーンC(牝馬限定)へ向けて、
上がり馬・実績馬・スプリンター・スタミナ自慢・好調牝馬2頭なかなかの好メンバーがそろいました。
出走表 ttp://www.nankankeiba.com/cgi-bin/callSshFrame.cgi?rid=2005040620020310
 私的には数少ない好相性のブラウンシャトレーの名がなく、私も一さんも因縁・しがらみ、あるメンツで予想は困難を極めそうですw
一さんだけではなく地方競馬よく分からない方でもどしどし気軽にいろいろ意見聞かせてください。むしろビギナーズラックの方が当たるかもしれませんw
私もできることは頑張りますので。また、火曜夜オジャマシマス。
65一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/04(月) 01:09:57 ID:EvBc1Apj0
遅くなりましたが、オメをくれた人アリです!
日曜の回顧(>>43,52,57)ですが、
中山9R ニシノアレックス 6人気5着
後方からの競馬となって追い込んでようやく掲示板確保したものの、上位とはだいぶ離されてしまいました
近走の負けは馬の力が足りないというよりは、スタートで後手を踏むことが原因なのではないかと思いますが

ダービー卿
チアズメッセージ 10人気2着
出負けして後方からの競馬となりましたが、直線で大外からすごい脚で後方から突っ込んできて、
トレジャーを交わして2着を確保してくれました
2回叩いて、ようやく調子が戻ったようですね

シルキーラグーン 9人気9着
好位につけるも、徐々に位置を下げ、直線では完全に脚が止まってしまいました
やはり距離が長かったということでしょうか
あとで分かったのですが、このレースは前走ここより短い距離を使っていた馬は馬券対象にはなりにくいとのことで、調査不足でしたorz

阪神10R マルカラスクル 12人気13着
追い込むどころか、終始後方を追走するのが精一杯だったようでした

大阪杯
4番 マイネルベナード 9人気8着
やや出負けして、慌てて前に出ようとしたところを左右の馬に挟まれて中段からの競馬となった時点で終わりました
1番 トーセンダンディ 8人気9着
サイレントディールとともに速いペースで引っ張る形となり、それが応えて4角で失速してしまいました
自分の形に持ち込めなかったのも、ありますが一緒に先行したディールが3着に粘っているので単なる力不足ということで

福島12R 9番 リキオリンピア 13人気14着
初芝の2走前に逃げて4着があっただけに、先手さえ取れればということで狙いましたが、先手を取れず・・・
新潟の直線1000で使いたいからその準備段階として芝1200を使ってるとのことですが・・・
66一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/04(月) 01:24:19 ID:EvBc1Apj0
阪神12R 12番 キーエンジェル 11人気2着
いつも通りハナを切って粘るレースでしたが、前2走とは違い今回は2着に残ることができました
この馬はずっと追っかけていまして、前走(前スレ)の回顧で

>今回も最後まで逃げ切れず、このクラスではまだ力が足りないようです
>展開が向けばそのうち3着あたりに粘れるケースも出てくるでしょうが、それまで買い続けるというのは・・・

と書いたので、今回は最初は見送るつもりでしたが、
前走よりもかなり人気が落ちていたのでもう一度狙ってみました(買ったのは単複だけですが)
このクラスのこの距離で2回走って時計を詰めてきていましたので、ようやく慣れてきたのでしょう
ただ、これで次に人気になったら見が妥当だと思います

67一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/04(月) 02:47:50 ID:EvBc1Apj0
>>58
>>9(前スレ500)で、斤量の話をふってくれたおかげで、チアズは拾えたようなものなので、
新参者さんのおかげです!ありがとうございました!
前2走は買っていましたが、この話がなければ今回は確実に切っていたと思いますし

エンゲルグレーゼ、サミーミラクルに続いて、またしても勝春が追い込みで穴を演出しましたが、
中山のハンデ重賞では今年は連を外していないそうです
ところでエルシエーロはいくらなんでも負けすぎですが、何かあったのでしょうか?

>>61
今日は荒れましたね
阪神9Rでは230万馬券も出ましたし(新聞ではその3頭は、穴でor大穴でならと書かれていましたが・・・)

>ジンクライシス
カマシだったと考えることもできますが、44さんが前スレで言っていたように雪乃さんと同じ境遇なのかもしれません

>ハーツクライ
2着お見事でした(馬券はダメだったようですが)
騎乗が問題なのか、コースの問題なのか、やはり阪神だと頭までは届かないみたいですね
京都の外回りの方が適性はあるのでしょうが、かといって春天に関しても、去年の菊を見ている限り・・・

>サンライズペガサス
阪神は連対率100%でしたね
ただ自分としては、メガスターダムと同様、屈腱炎になる前の全盛期のレースを見たことがないため、
どうしても信頼できないので・・・
68一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/04(月) 03:10:15 ID:EvBc1Apj0
>>62
>>7は前スレの中山リポートさんのレスのコピペですw

>ダイワメジャー
ノド鳴りの手術明けの休み明け、先生騎乗という時点で
同時期での好走暦がある、という買い条件はあったものの、即切りしてしまいました
(先週以前は先生の馬も人気薄なら狙えるということで、ここでも数頭名前を出しましたが、そのたびに簡単に飛ばされてしまいましたし)
これより人気薄の2,3着は買えただけに・・・orz
むしろ、自分にとってはメジャーが一番こんなん(ryな馬でした
次走以降の取捨はどう考えてますか?

>>63
>アドマイヤ
グルーヴは好走できる体重(470kg以下)をかなり上回ってましたね
ドンはここで負けたことで、またダート路線に戻るという話が出てこなければいいのですが
(帝王賞の出走枠にクーリンガーが入れるか微妙なのでw)

>キーエンジェル
自分も結局買っていたのは単複だけでしたので
展開さえ向けば届くという感じなので、今後は人気薄になったときだけ買うという方向がベターのようです

>マイルグランプリ
プルザトリガーがスムーズにスタートできるかどうかで展開が変わりそうです
また、アディライトはこのメンバーでは力は一枚上ですが、
かしわ記念が目標だと思いますし、成績を落とした後での長期休養明けなので、少し怖いですね
なので、月並みですが軸はマイルズが一番確実かと思います
マイルズ1頭軸に、アディライト、トリガー、あとは穴探しと言ったところでしょうか?
ちなみにだいぶ雨が降ってきたので、明日はまたミスプロ&サンデー孫狙いで買ってみます
69人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/04(月) 20:22:07 ID:LQCG64C00
>>12 >>31 >>44 今週の回顧
土曜
阪神3R 3番 クリスグリンフル 7人気1着 フレンチデピュティのダート替。休養明け。芝時代にそこそこ好走。
                            激走の下地はありました。
阪神5R 12番 オハイオシチー 10人気5着 好位追走から抜け出し図るも、最後にとまる。次走も引き続き注意
福島5R 12番 ポートクレバー 3人気 3着 好位追走も勝ち馬とは枠の差?距離ももう少し長いほうがよさそう
日曜
阪神1R 4番ウォーターオーレ  6人気4着 パドックから馬っけ出して、レース以前の問題それでも後方から4着
                            追い込み、能力は見せる。
阪神5R 8番 サンエムトラスト  8人気3着 好走した時のような好位からの競馬が久々にできる。調教も動くタイプ
                            らしく、未勝利勝ちは順番待ち。
阪神12R 4番 サンマルアンサー8人気6着 6番手追走から直線窮屈になりのびずばてず、もう少し前でのレース
                            を望みたい。
中山8R 5番 ドゥーウィズウィン 9人気6着 勝浦に期待もいつもどおり中団から地味に差し込んで6着。直線少し
                            窮屈になったところもあり、もう一度勝浦騎乗なら狙いたい。
中山1R 1番 プリンセスモモコ 13人気10着 内枠なのでもう少し積極策を期待したが・・・。
中山5R 3番 ナムラウィリアム 9人気13着 好位からずるずる交代。能力不足?

今週は1頭除いては人気よりは走ってくれたが、ワンパンチ足りない内容。ただ土曜阪神3Rは会心でした。
後、日曜阪神5Rも「勝ちはないが3着までなら」といったとおりになったので、これもまあぼちぼち良かったです。
70人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/04(月) 20:46:36 ID:LQCG64C00
>>34 連カキすいません。引き続き重賞回顧。
<大阪杯>
サンライズは三年前勝った時より破壊力ある内容ではなかったが上手な競馬で快勝。素直に買っておけば・・・
ハーツクライは極端な戦法から2着に、坂不安というのは見直す必要がありそうですが、あの戦法しかできない
なら馬券買う側としては信頼はまだできません。好位追走から抜けだせる器用なタイプ(ケイアイガードとか)をねじ伏せる
ほどの破壊力はまだ感じません
サイレントディール(本命)は期待通り岩田が積極策で3着。良化はしてるがハーツとは違う意味でパンチ力はなさそう。
グルーヴはいつもほどの切れ味は出せず(不利があったそうですが)叩いた次走(海外遠征プランもあるそうですが)は注意。
メガは見せ場なく。好凡走を繰り返していて今回凡走の番だった。次走はよって注意だが、屈腱炎明けにしては使いすぎ。
怪我の再発が不安です。ドンは斤量もあったので芝適正は以前不明。ただ馬券的には押さえ程度でよさそうです。
<ダービー卿>
ダメジャーは好位から強い内容。先生も上手な競馬で(先生批判してすいませんでした)、復活。マイルぐらいも兄弟見ても
よさそうで今後注目。ただこういう気性に難のあるタイプは休養明けが一番好パフォーマンスで、徐々に気性難が顔を出して
いくということもあるので今後の動向は注目(パトロール見て道中ふらふらしてたのもほんの少しだけ引っかかります)
チアズメッセージは後方待機から追い込んで2着という勝春が最近重賞でよく穴あけるパターンで2着。ああいう切れる脚
を使えたのも収穫で、牝馬限定なら注意。トレジャーはこの条件なら好走はやはりしてくれます。状態も良かったです。
フジサイレンス(本命)はここでは力不足ともたれる面もあるので馬群に入れて競馬しにくいのが今後のネックになりそうです。
マイネルソロモン(対抗)は評価の難しい内容。なんともいえませんね。エルシエーロは不利があった模様。これも次走引き
続き注意。ミッドタウンは以前みたいに思い切って逃げたほうがいいと思うのですが皆さんどう思われますか?
71人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/04(月) 21:02:36 ID:LQCG64C00
一さん、新参者さん的中遅くなりましたがおめでとうございました。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 12:52:07 ID:oaXoiUJ80
保守
73新参者:2005/04/05(火) 23:39:11 ID:hyfaio4O0
>>66 >44さん
 たしか土曜日に44さんが、福島ダート1150の母父ヘロド系の激走に関して触れていて、
次のレースでも3着に来ていたんで、日曜日に注目させてもらいました!

>>67 >一さん
>>>9(前スレ500)で、斤量の話をふってくれたおかげで、チアズは拾えたようなものなので、
>新参者さんのおかげです!ありがとうございました!

 お役に立てて良かったです!
自分は正直、チアズメッセージは全く気にも止めていませんでしたので・・・。

>>ニュージーランドトロフィー
 過去の傾向を探ってみると、けっこう波乱傾向が強いです。
特に500万下の1200m勝ち馬や、クリスタルC惜敗馬などが、多く穴を開けるいます。
穴馬に関しては、距離そのまま、距離短縮で来た馬が相当少ないので、
人気馬にも当てはまるようであれば、若葉Sを負けたマイネルハーティー、
スプリングSを負けたバリプレストが厳しいことになるので、
かなり波乱の目があるように思います。

>>桜花賞
 さっぱしわからないので、週末までじっくり検討しときます。
74 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/06(水) 00:36:10 ID:+DY30iWk0
【桜花賞】
・エアメサイアの母は外から横山典豪快に追い込んだ桜花賞3着のエアデジャヴーです。
武、エアといえばエアトゥーレは桜花賞で大出遅れ(アドグルも出遅れ)でフィリーズ3着もまったく同じです。エアトゥーレはその後、阪神マイルの阪神牝馬特別で2着に来ました。
 阪神牝馬特別で2着といえばアドマイヤメガミの母アドマイヤサンデーもですね。
ライラプスの母フサイチエアデールは桜花賞2着でしたね。

最近の馬なのでわざわざ書き込むほどでもないのですが、Yahoo!競馬等で検索して見ると当時のいろいろな思い出がよみがえります。

【マイルグランプリ】
>>68確かにトミケンマイルズは軸としては信頼できそうです。昨夏の一さんが当てたサンタアニタTのようにあっさりかもしれませんが前走のようにゴール前何かに差される可能性も、
 ブルーローレンスはこの距離はよさそうですね、左海の乗り代わりですが、ニシノハナグルマ・イルバチオテン乗りで中央の重賞勝ってるように心配なさそう逆転まで
ナイキアディライト実績上位で単ならそれなりに好配です。ナイターなので当日気配みてから決めます。
 牝馬2頭は共にあてにしずらいですね、ひろゆきのトリガーの方が馬券圏内に入る確率は高いと見てますが、カセギガシラはひろゆきでもこの面子では苦しいというのが無難ですが
ゲルマン・イシノ・クール・ジェネスこのあたりは直線どさくさに紛れ3着も考えられやはり難しい。
 ・あと最終1200も買いますwシャドウSは復調気配です。1番枠もロスなくいけそうです。人気のコアレスS・コウエイS牝馬2頭は共に逃げ絶対条件でうっかり競り合いになればこんなん狙えると思います。
 ・重のミスプロですが、今日のメインの2着カネショウALも母父ミスプロ系でした。
しかし、最後ゴール前ひろゆきがクビ差交わされ3連単367倍取り逃がして少々凹んでいます。また今日もこのレース生ファンファーレ隊の音程が微妙にずれたいた_| ̄|○
75一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/06(水) 00:49:20 ID:eAihxuvA0
>>FNSさん
明日は笠松のスプリング争覇もあり、1,2,3番がおそらく人気を集めそうですが、こちらは堅そうですかね?
それ以外の馬の近走では穴は無理そうですので
マイルグランプリについてはもう少し後で書きます
76 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/06(水) 01:05:14 ID:+DY30iWk0
>>75昼間のレースで東海公営もさっぱりわからないのですが、1番は強そうですね。
7番は2・3番とは差のないレースしているようです。
買うなら1=3 1→7 3→7でしょうか?これでも1→3なら赤字ですねw
77一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/06(水) 02:04:15 ID:eAihxuvA0
>>76
即レスアリです!
明日はひょっとするとマイルGPの発走時間に間に合わない可能性があり、
最低限の馬券は昼に買っておくつもりなので、その時ついでにこちらも買えるので、
お聞きした次第でありますw
確かに1番は強そうですが、2走前まで逃げ馬を捕まえ損ねるというレースを繰り返しているので、
負けるとすれば前に行く馬かなという感じですが
2番は馬の力はやや劣るもののヤネに期待ということで

マイルGPの方ですが、
ローレンスは乗り替わりと内回りで前走のような追い込みができるのかが不安ですが、
過剰人気をしているわけでもないですし買います
むしろ、アディライトが>>68で書いたことに加え、今日気付いたのですが(遅!w)石崎は石崎でも息子が騎乗でしたね
買うにしても金額は抑え目にします

>牝馬2頭は共にあてにしずらいですね、
南関重賞では交流重賞で中央馬と互角に戦った実績馬は抑えるという自分なりのセオリーがありますので両方抑えます
トリガーはスタートで前に行けることが条件ですが、ジーナは前走でここに出ている何頭かを相手に大勝しているので
乗り替わりで人気を落としているなら妙味アリかと

>ゲルマン・イシノ・クール・ジェネス
自分はイシノを選びます、というのもグランドマイラーズで、ここに出ているメンバーや、ロッキーアピールに差をつけて先着しているだけに
同じマイルズが来る流れならそのときと同じ走りを期待できるのではないかというところです
成績から見て3着ならなんとかという考えです(、と言ってるとこの馬ではなくゲルマンに内枠の山田にやられそうな気がしないでもないですが)

なので買い目としては
11−3,4,6,9,12の馬連(オッズによって馬単折り返し)3連複流しと
イシノ3着付け3連単、11=3,6、9,12→4(8点)で、高配当はイシノとジーナに期待します
かしわ記念はGI繰り上がりで中央馬も例年以上のレベルの馬が集まる見込みですが
そこでも複勝圏も望めるパフォーマンスをマイルズにを期待します(あんまりハデに勝たれて穴人気してしまうのは嫌ですがw)
78一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/06(水) 02:42:32 ID:eAihxuvA0
続きですが
>ミスプロ&サンデー孫狙い
月曜日に買ったのですが、散々でしたので考える余地がまだまだありそうですorz
今日は馬場が回復しそうな天気でしたので行くのはやめましたが、そういうときに限ってくるんですね
(まあ、ミスプロでも母父の方はケアしてないのでどのみちダメだったとは思いますが)
367倍取り逃しは残念でしたね(ちなみに1人気の坂井は自分としてはいまいち信用できないのですが、どうでしょう?)

明日の大井最終ですが、マイル以上を使われていて大敗続きのコウエイSとロックボトムが1200戻りで狙えないでしょうか?
ただ柏木は今日の最終Rのゴール前みたいなことをやらなければ、の話ですがw
桜花賞は中央も南関も難しそうです

>>70
>チアズメッセージ・・・・牝馬限定なら注意。
去年の今頃は牝馬限定路線で堅実な走りが出来ていただけに、これで人気になっても買った方が良さそうですね

>エルシエーロ
コメントによるとダンツジャッジに何度もぶつけられたそうですね、それでも殿負けはどうかと思いますが

>ミッドタウン
このようなレースを続けては先がない、と脚質転換してから早2年が立ちますが、GIどころか重賞の一つも取れずじまいですしね
ただ、常に過剰人気しているので逆にそれでお世話になったこともありますが

>>73
>NZT
前走クリスタルCの上位馬に関して金満によると、前に行って連対した馬は信頼できて、差してきた馬はここでは信頼できないとのことだそうです、
あとは、ご指摘のようにマイル実績があればいいとのことですが

>桜花賞
枠順が出ないことには本格的に考えられないのですが、
最後の1Fのラップが落ちるレース、または前半3Fより後半3Fの方が1秒遅いレースで好走した馬が穴として狙えるそうです
ダート実績もあればなお良しということのようです
これ以外は、競馬2板の方にデータで重賞を研究するスレ、というのがあるのでそこを覗いてみるのも良さそうです(そこではレスしたことがありませんが)
7944(5スレ):2005/04/06(水) 09:16:08 ID:M3dl/mCE0
>>73
新参者さん、いいダシになれたようでなによりです。

しかし、書いた自分は(ryアルツハイマーか漏れは・・・orz
80人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/06(水) 09:20:01 ID:Ph/sxV7m0
>>70
>メガは見せ場なく。好凡走を繰り返していて今回凡走の番だった。次走はよって注意だが、屈腱炎明けにしては使いすぎ。
>怪我の再発が不安です。

しょーもないカキコが現実になってしまった・・・・。天皇賞ひそかに狙ってたのに・・・・・。
81FNS 携帯:2005/04/06(水) 09:33:33 ID:gHDOOwEDO
携帯から手短に
マイルGP私の結論ですがブルーが連勝で世代交代かしわ記念に名乗り出るとみました
前走トミケンに先着しているのにトミケンがブルーより人気なのは普通に疑問です、1着軸流しで
ジーナも買います紐は手広く
最終はコウエイSは過剰人気ですが押さえます、ボトムは前走も買ったので今回も買います
今日の笠松メインはスルーで
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 23:38:06 ID:Js3kjfFH0
保守
83 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/07(木) 00:20:55 ID:vxd9MwVh0
【マイルグランプリ他】
結果ttp://www.nankankeiba.com/Realtime/result/res2005040620020310.html 9-3 4,810円 13人気 9-3-11 17,240円 48人気
ナイキアディライトがあっさりハナを切り4馬身の楽勝、トミケンマイルズはアディライトを追いかけ2番手も直線一杯になったところを
3番手・4番手だった牝馬2頭プルザトリガー・ジーナフォンテンが襲い掛かり、ハナ・ハナ差でトリガー→トミケン→ジーナの順に入線。
ブルーローレンスはダッシュつかず中団からの競馬大井内回り1600では致命的位置取りで圏外、他の馬は直線で外をまわされたこともあり勝負にならず、
 馬券はブルーローレンスから流した為、上位4頭当然買っていましたが完敗でした。_| ̄|○
ナイキアディライトは特に軽視したとは思いませんでしたが、東京ダービー・帝王賞2着・交流重賞2勝の実績。プルザトリガーは前走交流重賞勝ちで、シンプルに考えるべきでしたorz
 最終は自分の狙ったシャドウSは出負けでなだれ込みの5着、単1,2倍のコアレスSが10着に敗れ11万馬券になったのでなんとか馬券にしたかったですが・・・
笠松のメイン結果は3→1で580円でしたね。1→3が180円だったので好配といえばそうなのですがwデータないとさすがに買えませんw

 大井の坂井は前開催あたりから1800ではどのような馬でも徹底先行で地方ダートは先行有利のセオリー通り乗ってくれる騎手で私的には信頼高いです。木曜メインのアイノペンタイアも先行してくれそう。
ほかに納谷・森下も逃げのイメージが強いジョッキーです。金曜メインの前回一さんが獲ったケイアイRの騎乗も森下ですね、1・8・11・13・14番より人気するとは思えず、また3着で狙えると思います。
 C級で買っていなかったのですが、あと火曜日の最終の柏木の腰上げで2着のはずが3着になったのは八百長といわれても仕方ないですね。
入着賞金が中央と違いさほど変わらないので八百長必要性が、正直私にはわからないのでどうせやるならばれないように八百長して欲しいものです。
これからはヤリ・ヤラズも考えて予想しないといけないのか?
84 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/07(木) 00:25:31 ID:vxd9MwVh0
 【桜花賞】
枠順ですが、メジロドーベル・キョウエイマーチは8枠でワンツーですが、それ以外の年度では8枠に入ると馬券圏内に入ると苦戦です。
しかし、仮にラインクラフト・シーザリオが8枠に入り人気落ちするようでしたら、逆にねらい目と考えたりしてます。

サンデー×ノーザンテーストのエアメサイア・ジョウノビクトリアはみなさんどうお考えなのでしょうか?
サンデー×ノーザンテーストはデュランダル・アドマイヤマックスで単距離の活躍目立つようですが、水上さんでもなんて言うのだろうか?

>>70  人生未勝利さん ミッドタウン・ローエングリンは人気先行です。アドマイヤマックスも同様に考えてましたが・・・
85一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/07(木) 03:50:00 ID:/mfTtZqK0
>>83
>マイルGP
マイルズの3着は、アディライトに勝ちに行っての結果なので仕方ないですが、アディライトが強すぎました・・・
割引く条件があったとはいえ舐めていましたねorz
ちょっとこの差を見せ付けられてしまうと、かしわ記念で狙うというのも修正せざるおえないかもしれませんね
(ただ、逃げるアディライトに中央馬の何頭かが競りかけて共倒れ→マイルズが漁夫の利でなんとか3着、の線はあきらめずに考えていますがw)

また2,4着にはアディライトと同じく交流重賞勝ちのある馬が来ましたので
交流重賞における地方ダが初の人気の中央馬軽視、と同じくこれも地方での戦術として確立していいと思います
とりあえず3連複だけはなんとか取れたものの、前述のようにアディライト絡みは金額抑えていたので・・・orz

>ブルーローレンス
ずっと的場が乗っていただけに、テン乗りでは厳しかったようですね
前残りの展開も恵まれませんでしたし
>>74のレスから、もしや3連単を取れたかな?と思いましたが
>>81ということだったんですね

マイル争覇
思っていた展開とは違うレース内容(1が逃げてしまう)だったようですが、順当な結果となりました
次はもう少し荒れそうなレースの話題を持ってくるようにしますorz
ただ確かに情報は少ないですが、南関のCクラスよりは考えやすかったということでw

>コウエイソフィア
番手でも問題ありませんでしたね(コアレスサンデーの方は控えてダメでしたが)
単はなんとか取れましたが、CよりはマシとしてもBも難しいことには変わりないので、
Bクラスは連は狙わずに単(抑えで人気との連)だけを狙ったほうがいいのかもしれないと
最近思いはじめてますが・・・

金曜のメインのケイアイは注目ですが、9Rも面白そうですね(こちらがメインでないのは不思議な気もしますが)
前走では期待に応えてくれたティーケーツヨシですが、今回はだいぶ条件が違うので、前と同じようにいけるかは?
86中山リポート:2005/04/07(木) 22:24:26 ID:oLdFzswz0
>>桜花賞
まだ、結論でませんが、保守がてら、ちょっとデータを書いてみます。
各ステップを時計的(例の方法的)にまとめますと、

チューリップ賞(阪神1600m)・・・翌日3歳500万さわらび賞に0.2及ばず。平凡。3歳500万レベル
アネモネS(中山1600m)・・・前週3歳500万黄梅に0.1及ばず。平凡。3歳500万レベル
フワラーC(中山1800m)・・・翌週3歳500万山桜賞に0.2勝るだけ。平凡。3歳500万レベル
クイーンC(東京1600m)・・・翌日3歳500万戦(1着ダンスインザモア)に0.5及ばず。平凡。3歳500万レベル。
フィリーズレビュー(阪神山1400m)・・・同日1000万須磨特別に0.1勝る。優秀。古馬1000万レベル。

※フラワーCは古牝馬重賞、中山牝馬Sより0.7速いですが、中山牝馬Sが明らかに遅すぎ。
※クイーンCは重時の時計で判別しずらい。ダンスインザモアは後にスプリングSを勝ったほどの馬なので、
 これに0.5差は優秀であるとの見方もできるが・・・

シュボババ的には、去年の秋〜暮れ時の時のようにヘイロー一色からは脱しつつあります。
現在はヘイロー、ミスプロ、ノーザンの御三家の三つ巴状態になっています。
(ただ、フェリシア以外の出走馬は、すべてこの御三家ですが・・・)
しかし、フェリシアのロベルト系も、この条件は結構活躍しており(この条件過去12鞍で3勝2着2回)、
今の時点で、シュボババ!から狙いをつけるのは、難しそう。

阪神芝1600mという条件ですが、今年3月以降9鞍行われており、
9鞍全てに、6番人気以降の馬が3着以内に必ず1頭は絡んできているという波乱含みな条件。
で、3着以内に入った人気薄の馬は、ほとんど逃げ、先行です。

 3/5 チューリップ賞 ダンツクインビー(10人気3着) 先行3番手
 …
 3/13 新馬戦 マルイチクエスト(9人気1着) 先行2番手
 3/26 未勝利 サンタローズ(6人気1着) 先行3番手
 3/26 1000万 ゲイリースティング(7人気1着) 先行2番手
 3/27 500万 ベルデマンシェ(11人気1着) 先行3番手
 4/2 500万 レキシントンルビー(12人気3着) 先行2番手
 4/2 1600万 ポジションワン(7人気3着) 逃げ
87人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/07(木) 23:50:10 ID:O8TGPN8D0
>>84 >>78
回答ありがとうございます。
人気先行はわかっているのですが、どうもこの馬自身切れる脚に明らかに欠けてるのがわかる
ので、思い切って回りに脚を使わせる競馬に活路をという発想は陣営にはないのかという気持ちがあってああいう
書き込みをしました。

>>84 ◆FNSPvi.g6Q さん
サンデー×ノーザンですが私の予想があまり血統重視の予想でないので、なんともいえませんが、そこまでこの時期に
それを意識してしまうのがどうか・・。というのが私の感想です。それよりエアメサイアの母エアデジャヴーの詰めの甘さ
や、ミヤビサクラコの子供の切れのなさ。これで2,3着になるのではという不安はありますが。
あと桜花賞で穴を開けるのがシーイズトウショウやブルーリッジリバーみたいに後に短距離シフトする馬や短距離で活躍し
てた馬が穴あけているので、短距離向きの馬を思い切って買うというアプローチもありでは・・・。
88 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/08(金) 00:46:36 ID:GWAjde4y0
【桜花賞】
ラインクラフトは本当に8枠引きましたねw、ショウナンパントルも8枠ですか、
オッズ・マスコミ論調・2ch人気等どうなるか推移見守りたいと思います。
フェブラリーS・高松宮記念もスタートで波乱あったので今回も正直1頭くらい有力馬が出遅れそうな気がしてなりません。
エアメサイアは7枠15番ですか、エアトゥーレの時は8枠16番だったので出遅れなければいいですが、

>>87 人生未勝利さん 回答ありがとうございます。わたしもそれほど血統重視ではありませんが一押しの材料でとうかと思った次第です。
>>74ライラプスの母フサイチエアデールは桜花賞2着で水上さんは◎でした。
ジョウノビクトリアが怪しいと思います。能書きは土か日曜日に述べるつもりですが、
ミヤビサクラコの子供は検索しましたが、ウインデュエル・ウインマーベラス・キングオブサンデー・ロイヤルキャンサーでダート中央・地方兼用・芝短距離・障害と万能ですねw
短距離向きの馬の馬はオークス買うつもりです。

【今週中央出走の地方関係3歳馬】
土曜日
阪神 9R 芝2000m アザレア賞 「オグリガード」 前走ブービーで苦しい
中山 5R 芝1200m 「エアムートン」 重賞ブルーバードカップ3着の上位2頭はなかなか手強く、父エアジハード少頭数でもあり、初芝で1発の可能性を秘める。
阪神 6R ダ1400m 「キクノハヤテ」 前走3着も2着馬とは競り負ける。今回有力も過剰人気ならどうでしょう?
中山 9R 芝2200m 山吹賞 「ビービーシグナス」 南関牝馬クラシック路線で入着続けるも来週浦和桜花賞フルゲート11頭で除外の為遠征へ、父ホワイトマズルで初芝も面白そうですが牡馬相手2200ではさすがに難しい。
中山 メイン ニュージーランドT 
 「スプリットメイド」 道営重賞リリーカップ勝利時はセブンチャンピオン・「アブソルートダンス・ジョウショーツリー」・レキシントンルビーその他以下に完勝で中央500万下勝ちも今思えば当然です。
ここは叩きでスイートピーS・関東オークスで馬券狙うつもりです。
 「モエレフェニックス」 クローバー賞までは完璧の戦跡もマイネルにオーナーが変わってから不調、地力はここで通用もいきなりの激変はどうでしょうか?
89 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/08(金) 00:47:10 ID:GWAjde4y0
日曜日
中山 9R 芝1600m 山藤賞 「マルチロードスター」 前走は大井転入緒戦でやむえない感もあるも、中央相手では地力落ちる。
阪神 6R 芝1400m 「ヤングジャパン・サンドクリーク」ではサンドクリークの方がの方が可能性ありそうです。
前スレ>>302 >>286より12番人気30倍後方からの競馬で直線大外を廻してそれなりに伸びてきましたが11着、勝ち馬は先週のリッカバクシンオーで
2着馬とは0、4秒差でしたので着順程イメージは悪くないので次走岩田ジョッキーが乗ってきた際に注目、血統がこんなんなのでw
阪神 9R 芝2000m 忘れな草賞 「ジョウショーツリー」 500万勝ちは鮮やかでした。前走は連勝中のグレイトS・中央芝500万勝ったホウヨウソウルでやむえません。初芝で買えないことはないと思いますが・・・
「アブソルートダンス」 前スレ>>400 道中一旦下がるも4コーナーで捲り上げ3着以上には離されるも4着。
道営重賞勝ち馬(栄冠賞(道営重賞)で「モエレフェニックス」を抑えて勝利)だけあって、力ある所は見せました。馬券的にはどのタイミング狙うかですね、芝・ダートどちらもこなせます。
 前走上位3頭は牡馬相手で2000が問題ですが、道中置かれなくいけるという意味では+と考えれなくもないです。

いつものように長々なりましたが、こんなんなら「アブソルートダンス」馬券可能性ありそうなのは「サンドクリーク・エアムートン・キクノハヤテ」今後に注目は「スプリットメイド」です。
 福島7R1700mダート牝馬500万下「ムギワラボウシ」は南関牝馬クラシック路線で入着していました。相手関係わかりませんが大西でもありそろそろ馬券圏内へ
本当はもっと古馬までフォローしなければいけないのですが、これが限界です。

>>85 メインはアイアイR転入2走目であっさり逃げ切りかもしれません、今日のメインのケイアイSは馬券押えていたので金曜メインもケイアイRなだれ込みで2着・3着狙います。今回のメンバーは強力ですがそれだけに妙味も
8Rは出走時間が微妙なのとアイチャンルックが相性悪すぎなのでスルーします。ひろゆきのアイチャンは交流重賞クイーン賞踏まえるとここで馬券になって欲しいところですが、
タカオライアンは森下で先行するので馬券に入れておいたほうが無難です。丸3週間平日ナイター競馬続いたので正直疲れました_| ̄|○
90一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/08(金) 01:25:35 ID:cjfD7WUB0
桜花賞の枠順が出ましたが、人気どころは外枠にかなり集中する結果となった中
肝心のエイシンテンダーは4枠といいところに入ったので、
当初の予定通りこれを軸で、穴を含めたヒモ選びはおいおいに考えるということで

土曜日の馬場を見ないことには分かりませんが、
先週の土日も結局雨が降らないままレースが終わり、今週はずっと天気が良かっただけに
内側の馬場の荒れもそれほど心配しなくても良いと思いますので。

>>86
>シュボババ的には、去年の秋〜暮れ時の時のようにヘイロー一色からは脱しつつあります
なるほど、ただ先週の重賞は東西とも上位はサンデーばかりでしたので、
桜花賞も結局はサンデー系が強いのではないかな、と思ったりしますが

そのサンデー系の桜花賞の取捨のポイントは、
マイル以上の距離での好走歴が有無で、マイル以上での実績がない馬に関しては、
1400以下で強い競馬をしていてもそれほど信頼できないという傾向が強いようです(例外はありますが)

逆に土曜日のNZTに関しては、マイル実績のある馬が強いものの、
(アーリントンCで連対した馬が出てきた場合は、ここでも連対する確率はかなり高いということです)
短いところで実績があっても、距離が不安視されて人気を落としているのが狙い目になるようです
ただ、その場合は信頼できるのは逃げ先行馬を重視とのことです
91一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/08(金) 02:38:16 ID:cjfD7WUB0
>>86
続きですが、
本来はフィリーズレビュー組は桜花賞ではあまり馬券になってないという傾向があるようですが、
それはレース自体のレベルの問題も関係しているので(例年有力どころはチューリップ組に回りがちなので)、
今回、有力どころが揃い、例の方法でも他のトライアルより一つレベルが上と示されてだけに、軽視はできなさそうですね

>>87
>あと桜花賞で穴を開けるのがシーイズトウショウやブルーリッジリバー・・・・

フジキセキ、バクシンオー産駒に関してはこの時期まではマイルでも十分通用するので、
ここで狙う分には差し支えはないと思います
(その後は、短距離にシフトするというよりも、短距離までしか通用しなくなるので、シフトせざる負えないという見方もあるとのことです)

>>88さん
ジョウノビクトリアですがクイーンCは桜花賞ではなく、オークスに繋がるレースだけに、
自分としては後者のレースで狙いたい馬だと思っていますね
本来ならば、1着のライラプスだけをケアしておけばいいのですが、重馬場だったということを考えると
一応2頭とも考えておかなければならなそうなので

今週参戦の地方馬はどれも芝が通用するか、どうかというのが多そうですね
ムギワラボウシは去年何回か狙いましたが、いずれも期待を裏切れただけにここでも信用しにくいですね
一度は500万下を勝ってはいるのですが・・・

>大井最終日
8Rですが、前走の昇級初戦で軽ハンデのサンキョウチャイナ(おそらく人気薄)を狙ってみようと思います
大井外回りはJDD以外では掲示板を外しておらず、他の馬よりも4kgも軽いのであれば狙えるのではないかと思います
相手1、7で抑えで4、8という感じでしょうか?
メインのケイアイの相手はまだ決まりません
9244(5スレ):2005/04/08(金) 09:27:49 ID:+CUU0rMo0
すいません、亀レスですが

>>68
府中のGTでは、安田記念を見ないとなんともいえないのですが
マイルCSではもう敵なしと考えています。
デュランダルとは道中の位置取りの差で勝てるはずですし、この路線は
今たいした馬はいないし・・・・・。

>>84
アドマイヤマックス・デュランダル・ダイワメジャーと並べてしまえば
もはや短距離〜マイルまでの最強配合というしかないでしょう。
案外、モノポライザーなんかも距離適正の誤りだったのかもしれません。
たしか水上氏もデュランダルがGT勝ったあたりで「超強力な瞬発力配合」
と言い出したような気もするし・・・。
デュランダル前は「1同士で相殺しあう配合」といっていたんですがね。

桜花賞

アンブロワーズ、と思っていたのですが、天候を考えると今日現在では決め
られなさそうですので、土曜日ですね。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 23:44:51 ID:i3xVmYWI0
保守
9444(5スレ):2005/04/09(土) 11:30:28 ID:C65NV+oi0
狙い馬

ふくすま 10R シンコウパラダイス
この条件ではネヴァーベンド系、レッドゴッド系、ダンチヒ・サドラー系を狙いたい
ですが、そんな中でネヴァーベンド系でだんだん調子を上げてきていますので
こんなん馬券的にはこのレースかな。と
他に注目はプリンスヤンクス、メジロモーガン、ブライダルフラワー。
これらの3連単なんて凶暴でいい感じです。


ふくすま 12R ローランプレイス
この条件では、ミスプロ系が勝ったこともないのに出走馬ミスプロだらけです。
で、ミスプロ系でない馬を探すと、おあつらえ向きにこの馬ヘロド系ですので。
相手はとなりのナイススマートワンから。

95新参者:2005/04/09(土) 11:43:04 ID:dPXO/R7s0
みなさん、おはようございます。
(今日の狙い目)
福島6R 7番 レオアイリス 現在12人気
 ダートカマシの先行馬で、今回3キロ減。
3〜5走前の芝ではそれなりに走っていますので、
先週を同じパターンで、そのまんま狙ってみます。
96Guy ◆C7R6d7348c :2005/04/09(土) 12:35:34 ID:42aWbHU+0
>>94
突然レスしてすみませんが
私も ふくすま10R は荒れそうな気がします。

各馬の評価は以下の通り。

 ○   13.サクラファロス
 △+  09.メジロモーガン, 04.タイキシルバー
 △   02.ケイアイアバント, 07.プリンスヤンクス
 △−  06.エムオーウィナー, 16.ブライダルフラワー
 ?   05.シンコーパラダイス (44さん推奨なので追加してみます)
 
 悩んだすえに消した馬 (危険な人気馬)
 11.ラフハーティリー・・・道中かかる可能性が高い、差・追込馬であるがもうひと踏ん張りが足りない

本命(軸)はサクラファロス。
前走(不利受ける)、前々走(斤量58kg、不利受ける)とまともに走っていません。

馬券は3連複の1頭軸7頭ボックス。 (現在のオッズは、14〜3400倍)
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 13:15:56 ID:2nysiAtl0
ふくすまワラタ
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 13:18:23 ID:/5ds6W1U0
>>95
単70倍2着オメです!
99一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/09(土) 13:51:06 ID:nl03TtCp0
おはようございます
>>94
その2レースですが、自分としては
10Rは10番のアイシャルリープ (7人気)、12Rは15番のレオベルリン(11人気)が面白いかと思います
アイシャルリープはこのクラスは芝1000での5着があるだけですが、そのレースでは昇級して初の芝、という条件で
この後同じ直線競馬で2着を続け、後に1200でも勝ち鞍をあげたニシノテンニョ(このスレでも何度か名前が出た馬)
に僅差とはいえ先着しているだけに、ここで通用する能力があると思います
ダート→芝替わりの条件も良いようですし、芝1200は未知ですが、だからこそ狙えたいところです
テンの早い芝1000でも先行争いができるならば、ここでもハナを切って粘りこみもあるかと思いますので

12Rのレオベルリンは、福島得意のジョリーズヘイローということで
地方で未勝利を脱出しての出戻りだけに、あまり強気にはなれませんが、
でる単によるとこのパターンは複穴として狙えるということですし、
人気どころもダ1000での実績を買われて人気になっているものが多く、
44さん指摘のミスプロ以外、という条件にも当てはまるので、
単複メインで、1、10、12相手に連、ワイドも少し買ってみます

>>95
レオアイリス2着オメです!
自分が10Rで狙っているアイシャルリープも同じようなパターンなので、期待できそうですね

>>96
ちなみにアイシャルリープはGuyさん的にはどの位の評価でしょうか?
(名前が出てないので、買えないということなのでしょうが)
100中山リポート:2005/04/09(土) 14:12:52 ID:thvBvGhU0
>>95
福島6R 7番 レオアイリス(12人気2着)
オメ!

>>ニュージーランドT
芝戦で、古馬1000万レベルに達したことのある馬が2頭、
 2番 セイウンニムカウ(現在4人気)の前走クリスタルC+加えて絶好調勝春
 13番 チアフルワールド(現在9人気)の前々走クロッカスS+加えて中山1600重賞得意の後藤

シュボババ!からは、先週ダービー卿CTで、1着ダイワメジャーと2着チアズメッセージは、
ともにサンデー×ノーザンテーストという血統でした。
これと全く同じなのが、
 12番 モエレフェニックス(現在15人気)
ヘイロー×ノーザンダンサーというのが、
 15番 ディープサマー(現在5人気)

一応本命は、セイウンニムカウにしようと思いますが、BOXで。
今年も荒れてくれ。
101Guy ◆C7R6d7348c :2005/04/09(土) 14:18:03 ID:42aWbHU+0
>>95
おめです。
前走14着の馬を買えるところが素晴らしい。

>>99
>>アイシャルリープ
私が拾わなかった理由・・・近2走の成績不振、新潟ダ1200の持ちタイムが平凡
でも、一さんのおっしゃるようにハナを切きれれば、粘り込みがあるかもしれませんね。
102一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/09(土) 14:28:22 ID:nl03TtCp0
それ以外の今日狙う馬ですが
NZTは、買うとすれば中山に移行してからはアーリントンCの連対馬がここに出てくれば連対率100%ということで、
セイウンムニカウ、クリスタルCで先行して結果を出したディープサマーの同じコースの朝日杯5,6着馬コンビが本線ですが、
穴狙いとしては今週からできたグリーンベルトに1枠からそのまま乗れる逃げ馬で
弥生賞3着のトップガンジョーと0.3秒差の競馬をしていたマルターズビクター(10人気)か、
1200でなら実績があり、東京とはいえ1400でディープサマーに差をつけて先着したものの、
ここで人気を落としているチアフルワールド(9人気)あたりが面白いかと

ただ他にも実績上位の馬が多いので、これらのBOXを小額で
朝日杯4着のマイネルハーティーは、ヤネのひろゆきが芝の重賞の人気馬ではまだ信頼できないので消しておきます

大阪ハンブルグは上位人気が不安で荒れそうな気配もありますが、難しいのでスルーにします
斤量を考えれば、ナムラサンクスがザッツとの比較から上位に来る可能性もありますが、休み明けは走りませんし
103一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/09(土) 14:42:06 ID:nl03TtCp0
>>100
NZTで買う馬がほぼ被ってしまいましたねw
とりあえず前残りの結果にさえなれば、かなりの確率で当たりそうですが・・・

>>101
アイシャルリープの見解アリです!
>一さんのおっしゃるようにハナを切きれれば、粘り込みがあるかもしれませんね。

内枠に速そうな馬がいるのが問題なので、それらを制することができるかですね
104新参者:2005/04/09(土) 14:49:57 ID:dPXO/R7s0
みなさん、ありです!複勝だけ買ってました。

>>アーリントンC
 13番 チアフルワールド  9人気
 1番 マルターズビクター 10人気
 >>73で書いた通り、
>特に500万下の1200m勝ち馬や、クリスタルC惜敗馬などが、多く穴を開けています。
 ってとこに着目すると、この2頭が穴っぽくて妙味ありそうです。
13番の単(複が異常に人気のため)、1番の単複、2頭の馬連、ワイドを買ってみようかと思います。
105中山リポート:2005/04/09(土) 17:44:43 ID:thvBvGhU0
本日(4/9)穴を開けた主な馬一覧です

阪神
3R 6番 ウイングシチー 8人気1着
   12番 ロードフォーミュラ 6人気3着
4R 5番 スリーカルチャー 6人気1着(障害戦)
6R 13番 フェアリーブレス 9人気1着
8R 5番 スリースウィープ 11人気3着
9R 12番 マルブツシルヴァー 5人気1着
   3番 ニシノカエデマル 8人気2着
10R 16番 エーピーフラッシュ 5人気1着
   10番 ワンダーホープ 8人気3着
11R 11番 ビッグゴールド 7人気1着
   3番 ラヴァリージェニオ 6人気2着
12R 9番 ミスパスカリ 5人気1着
中山
2R 10番 ミヤコザムライ 6人気2着
   9番 サミンピカード 7人気3着
4R 10番 メジロアトラス 7人気2着(障害戦)
   2番 マイネルタリスマン 11人気3着(障害戦)
5R 5番 エアムートン 6人気1着
6R 6番 ブライティアバード 7人気3着
8R 12番 コリントシチー 5人気1着
11R 11番 イヤダイヤダ 11人気2着
   9番 インプレッション 7人気3着
106中山リポート:2005/04/09(土) 17:46:12 ID:thvBvGhU0
福島
1R 11番 ホーリーオラクル 6人気1着
2R 3番 ラウンドチケット 8人気3着
3R 3番 ドリームホマレ 5人気1着
   10番 メディアブリッツ 6人気2着
   5番 スズノタイヨー 7人気3着
4R 16番 マイネルシュリット 11人気3着
5R 2番 アドマイヤダリア 9人気2着
6R 7番 レオアイリス 12人気2着
7R 9番 ダンスカーニバル 7人気2着
   5番 クロニカ 10人気3着
8R 10番 エプソムアルテマ 7人気3着
9R 12番 エストレーア 12人気1着
   5番 ボスポラス 10人気2着
   4番 フューチャギャング 9人気3着
11R 11番 アズマアビリティー 9人気2着
   12番 マリウス 10人気3着

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

ついに出ちゃいました1000万馬券(福島9R)
こんなん100円でも取ったら、一発で生涯通算プラスになるのに・・・
107中山リポート:2005/04/09(土) 18:26:51 ID:thvBvGhU0
>>100(回顧)
ニュージーランドT
ディープサマーとアグネスジェダイが競ってハイペースに。
結果マイネルハーティーが最後方からぶち込んできて先着。時計は朝日杯と同タイムで、
結局朝日杯ほどに走られてしまった感じでしょうか…?

セイウンニムカウ(前走アーリントンC)は距離やや短い?
チアフルワールドは、距離やや長い?
とか、あったのかもしれません。

2着イヤダイヤダは、「競馬最強の法則」のヒノくんのHPに「前走は強い勝ち方」と書かれていたので、
先生抜きにしても、あまり驚きませんが、前走阪神芝1400mの勝ち時計1.21.7は、
前週に行われたフィーリーズレビューの勝ち時計1.21.2より0.5遅いものです。

あくまで机上の計算ですが、フィーリーズレビューの上位組がここに出ていたら、
上位と好勝負することも可能だったのではないでしょうか・・・

ラインクラフトはともかく、前走フロック視されてるデアリングハート(8人気)がやはり気になります。
フロックで好走する馬は、過去にも未来にも何頭もいるでしょうが、
フロックで好タイムを出せる馬は、自分はいないと思っています。


>>福島について
荒れてる福島開催ですが、本日は芝のレース、6鞍組まれていて、複勝圏に来た馬6×3=18頭の内、
16頭が父か母父にノーザンダンサーの血が入っており、
残る非ノーザンダンサー系の2頭は、共にローカル福島で絶好とされている父グレイソブリン系でした。
福島は開催後半に行くにつれて、馬場が荒れて、ノーザンダンサー系の猛威は
加速していくことになりますから、明日以降も注目です。
108 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/09(土) 20:12:05 ID:oCNzePTH0
>>95 新参者さん 遅れましたがおめです!!
>>95 Guyさん お久しぶりです!!

【今週中央出走の地方関係3歳馬】 >>88土曜日回顧です。
・福島7R1700mダート牝馬500万下「ムギワラボウシ」は一気に捲くり勝負しましたが、ずるずる後退大西騎手なので見せ場ありましたが、他の騎手では見せ場もなかったかと。
・「オグリガード・ビービーシグナス」芝適正なく、能力的にも苦しかったです。
・「キクノハヤテ」思ったよりも前行けず、なだれ込みの7着、意外と人気しなかったので次に期待でしょうか。
・ニュージーランドT 「スプリットメイド」14着芝適正はにようです。関東オークスで期待「モエレフェニックス」10着復調から抜け出せないようです。
・「エアムートン」スタート後控えるも3コーナーで一気に捲くり、直線若干粗相ありましたが、押し切りました。父エアジハードで芝適正がありましたね。
単勝17倍はよかったのではないでしょうか、エアムートンは南関3歳ではシーチャリオットから数えて10番目くらいの力量のと思われ、南関3歳も今年はレベル高いと思われます。
>>1さん金曜ナイター回顧は後日でしますので。

>>89参照
・忘れな草賞「アブソルートダンス」から買ってみます。前走4着も上位はイヤダイヤダ(NZT2着)シルクタイガー(デイリー杯3着→現級勝利)トロピカルシャドウ(明日6R一番人気候補)
で悪くないとみています。リヴァプールは休み明けもファンタジーSの上がりはラインクラフトより速い34.2です。3連複流しで
・阪神 6R 芝1400m「サンドクリーク」も買ってみます。
109 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/09(土) 20:12:45 ID:oCNzePTH0
【桜花賞】
 ラインクラフト・ショウナンパントルは8枠を引いた事によって勝負運は逃がしてしまったと思います。連対はともかく勝つ事はないと見ています。
GIでは昨年秋天のように捌きが重要で。フルゲート18頭枠順の内外有利不利あると思え
馬の全能力発揮できるジョッキーとして横山典のジョウノビクトリアに注目しています。横山典はハーツクライで先週阪神来ており有利だと思います。
>>63マーガレットSの際、パルシェルで中団から外に持ち出して豪快に追い込み3着で仮に外れても納得してくれる騎乗をしてくれるものと思っています。
>>92 44さん「短距離〜マイルまでの最強配合」ですか、福島メインのキングオブサンデーもジョウノの兄ですね露払いするかどうかですね。
 
 あともう一頭はがエリモファイナルを阪神JFに続き再び買ってみます。
阪神JF時はひろゆき騎乗でその時の回顧は
>>エリモファイナルは残念でした。 ペコちゃん状態で折り合いを欠きながらも、インの3番手でいつもの大井の乗り方で
直線抜け出す時に前をカット(というか塞がれたような、締められたような)され、 馬券抜きにしても残念でした。
とまとめております。
岩田はデビュー2戦乗っており、手替わりは心配なく、戦跡物足りず力不足かもしれませんが菊花賞デルタのように早目好位で乗って欲しいです。

阪神JFでエリモファイナル推していた>>一さん・>>44さんこんなんどうでしょうか?
110人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/09(土) 20:14:35 ID:9/qsOFz90
(日曜の狙い)
阪神4R 4番 ファンドリブラッド
地味にレース振りは堅実。先行力もそこそこで堅実。相手弱化のここはチャンス。3着候補。

阪神7R  7番 フラッグシープ
2歳時に交流重賞で好走暦あり。休養で状態を立て直し。メンバーかなり弱く狙いごろ。

阪神12R 7番 フィールドルーキー
2歳時レコード勝ちありで好素材で話題になった馬。交流重賞実績ありスピード上位。
エイシンの相手候補で。3着までなら。

中山6R 8番 マイネルトイファル
過去2走先行して、高時計レースを演出。ペースダウンで粘りこみを3着期待。

中山9R 3番 チェリーグローリー
長期休養明け2走目、休養前は準OP3着、メンバー揃ってたころの関東1000万ダートを楽に突破。
逃げ出してから 。大崩れない。調教の動きもまずまず良く、人気ないここはねらい目。

111人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/09(土) 20:33:14 ID:9/qsOFz90
>>95 レオアイリスおめでとーございます。

桜花賞見解。

阪神1600は内枠有利。今の所、馬場コンデションで内がダメな様子がなく内有利は変わらず
アネモネ賞組は近年不振。例年はチューリップ賞組優勢。
ただ今回はフィリーズレビューがメンバー・時計ともに揃う。今年トライアル勝ち馬はラインクラフト
以外はインを上手に抜けてきた馬。
ただ今年は内に勝ち負けになりそうな馬が見当たらないため個人的には外から狙う。
男馬相手に実績あるのは牝馬戦ではアドバンテージ。状態に差のある状態でのレースとなるトライアル
よりもそれまでの実績を重視。トライアルの成績はやや軽視。
以上のことから本命はアンブロワーズ(函館2歳勝ち。阪神JNで2着。)対抗ショウナンパントル(混合重賞2度好走)
3番手アドマイヤメガミ(内枠有力馬。差しにこだわるタイプでもない)。他ライラプス・ラインクラフト・エアメサイア・
デアリングハート・フェリシアまで。上位3頭BOXを軸に。

エイシンは前走かなリ恵まれた。人気もそこそこしてて今回軽視。シーザリオはやはりオークス向きの感あり。ここに
至るまでのステップも気に入らず人気してるので軽視。

112一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/09(土) 22:27:56 ID:0SpsKGXZ0
本日の回顧(>>99,102)
福島10R 10番 アイシャルリープ 8人気10着
内のエムオーウイナーと競る形となり共倒れでした
次も狙ってみたいとはあまり・・・

福島12R 15番 レオベルリン 10人気5着
スタートが決まりハナにいける勢いでしたが、大外枠が災いして中段まで位置を下げることになり、
最後も伸びてはいるものの前が止まらず掲示板まで。
枠さえ良ければもう少し上位が望めていたと思うので、次も条件次第では狙ってみたいと思います
今回の5着でもそれほどは人気は上がらないでしょうし

NZTは中山リポートさんの回顧している通りですが、
たとえ前残りになったとしても買ってた馬で満足に先行できたのがディープサマーだけでは・・・orz

とうとう1000万馬券も出て、明日はGIの裏ということでなおさら注目されにくくなる福島で穴を狙うのがセオリーなんでしょうが、
今日もさっぱりでしたので、福島は新参者さんにお任せしますorz
11344(5スレ):2005/04/09(土) 23:01:32 ID:GGs7N4Yv0
今日は中山競馬場に行っていて、PCを見るのが今になってしまいました。

>>95
レオアイリス、おめです!!
新参者さんはいつも「当たる」穴馬見つけて来ますよね。
是非コツが知りたいもんです。

回顧(>>94)
シンコーパラダイスは、正直なんだかよくわからなかったです。見失いますた。
ヒモに挙げた3頭のうち、2頭が3,4着だったので、やはり血統でヒモは拾えるらしい、
と再認識しました。しかし、クリーンヒットがないですわ・・・。

ローランプレイスはスタートよく出て、最後まで粘っていましたが力及ばず・・・という感じでした。
4歳のダート馬なので馬券になるにはもう少しかかりそうですね。

>>109
たしかに、明日雨が降ると考えれば、ジョウノビクトリア・エリモファイナルとも馬券からは
外せない馬たちでしょうね。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 23:42:38 ID:LFO65Tni0
ここの人たちって調教は基本的に軽視?
11544(5スレ):2005/04/09(土) 23:54:25 ID:GGs7N4Yv0
>>114
自分は割りと予想に取り入れている方でしょう。
夏の2歳未勝利戦なんて調教だけで予想したことありますし、(今思い出しても、当たらなかったなぁ・・・orz)
先週のダイワメジャーは調教で決めました。ただ「調教タイム」ってあてにはならないというのが実感です。
(今日のディープサマーなんかがいい例です。)
もし、参考にするとすればGCの「今日の調教」でその馬の走っていた雰囲気からなんとなく調子を察する・・・・。
ってイメージです。

116一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/10(日) 00:25:36 ID:Srwmpm7U0
>>107
>マイネルハーティー
この馬は先行すると最後は伸びないらしく、後方からの競馬をせざる負えないという事情があるとのことですね
なのでNHKマイルCでも同じ作戦を取ることになるでしょうが、直線が長いと脚の使いどころが難しくなるだけに取捨に悩みそうです

>セイウンニムカウ
距離が短い以前に、スタートが良かったものの不利を受けて下がってしまったのが響いたと思います

>>108
エアムートン1着オメです!
張田は障害を除く全レースで、明日も乗りますが、少なくともメインのヤマノブリザードは買う予定です
(詳しくは後ほど)

>エリモファイナル
どちらかと言うと、阪神より京都向きの感じがしますので今のところはあまり買う気はしないですね
正直ヤネがシーザリオと逆なら、こちらは何の迷いもなく消せるところなのですが
これを含めた桜花賞の見解も後ほど

>>109
雨となると、重のクイーンCを勝ったライラプスが重馬場巧者の可能性もあるので
一応抑えなければならないと思っていますが、
予報によると雨は午後からということなので、悪くてもやや重程度とのことのようですね

>>114
自分としては、以前は調教も判断材料としていましたが、あまり結果に結びつかなかったので
最近はあまり参考にしないようにしています(まあ自分の調教結果の見方がまずいのでしょうが)
ただ、良く買う馬に関しては有力な判断材料にする場合もあります
117新参者:2005/04/10(日) 00:33:56 ID:twJNCY2k0
(今日の回顧)
福島6R 7番 レオアイリス 12人気2着
 上手く先行して流れに乗って、軽量を活かしての2着となりました。

>>アーリントンC
 13番 チアフルワールド  9人気 12着
 1番 マルターズビクター 10人気 9着
 レースを見れなかったのですが、今回この2頭はどうにもならなかったようですね。

 レオアイリス2着、ありです!
>>113 >44さん
 去年このスレにきたばかりの頃は、けっこうひどい予想を毎回晒していましたので・・・。

 最近はまず、シュボババで要注目の血統を確認 → 出走馬の中から該当馬を見つけ出す →
こんなん馬を見つけるため、斤量減、カマシ、叩き2、3走目、有利な馬場状態、脚質など、
”どれだけ多くの変わり身要素があるか”をチェック → 気になる馬がいたら、オッズを確認して、
思ったより人気or単勝10倍を切っていたら、有無を言わずに切り捨てるという感じでやってます。

 レオアイリスに関しては、シュボババでは該当しなかったのですが、
まだ3日目の昼だったので、内枠、先行馬有利と判断して、それぞれの減量騎手をチェック。
先行馬できそうなダートカマシで、先週のビューティーリンクと買い要素が似ていたので、狙ってみました。

 ただし、今日からは4日目になりますので、馬場状態が読みにくく、
いつ外枠の差し馬場になるか判断がつかないので、慎重に馬場状態をチェックしていきたいと思います。
118Guy ◆C7R6d7348c :2005/04/10(日) 00:56:48 ID:UC7g37HY0
>>108 ◆FNSPvi.g6Qさん
お久です。
桜花賞の狙い馬が一緒になりました。

【 桜花賞 】

【本命】 03.エリモファイナル (13人気)
【対抗】 07.シーザリオ (2人気)
【穴  】 11.ライラプス (6人気)
【注意】 17.ラインクラフト (1人気)

【馬券】 単勝・複勝 3(10%・40%) ワイド 03-07,11,17(各10%) 11-07,17(各10%)

【根拠】

 エリモファイナルは2走前のレースがメチャメチャ強かった。
 走破タイムの1.24.3(上り34.4)は前日の古馬1000万と比較して引けを取らない。
 4走前(道中かかる)、3走前(内にもたれ)、前走(コースロス)は
 まともに走っていないので先行して流れに乗れればチャンスはある。
 昨日の岩田Jは前々で競馬していたので、このレースでも先行策を期待したい。

 シーザリオは前走のように先行して34.4の末脚を使えるのであれば、
 1.34秒台前半(上り35秒台前半)ぐらいのタイムは可能とみました。
 この馬の走りを見ていると、他の馬とはモノが違うような雰囲気あり。

 ライラプスは5走前に前々で競馬して、ゴール手前でもうひと伸びした経験あり。
 3走前(G1)は外枠発走、前走と2走前は不利を受けて、何れも力を出しきなかった。
 藤田Jは前々で競馬すると宣言しているので期待したい。

 ラインクラフトは1番人気なので押さえる程度。
119Janne da arc:2005/04/10(日) 01:44:56 ID:0qxfki840
>>118
自分もエリモファイナルは考えましたが、この馬阪神の急坂は不得意なのではないでしょうか??
なんかレースを見ているとどうしても最後に伸びきれない感じで・・・。
120Guy ◆C7R6d7348c :2005/04/10(日) 02:15:41 ID:UC7g37HY0
>>119
エリモファイナルの阪神成績、自己評価メモです。

■ 2004/12/05 阪神 阪神ジュベナイルF(G1) 芝1600 1:35.7 6-3-3 35.2-35.8 36.1

 スタート直後に他馬に挟まれスピードダウン、そして道中かかる。
 直線半ばで他馬に挟まれて、内へ進路変更するロスあり。
 これでは最後伸びないのは当りまえだと思われます。

■ 2004/12/26 阪神 2歳500万下 芝1600 1:36.1 6-6-5 35.8-35.5 35.1

 最後の直線で内にもたれて、内側にいた馬との接触を避けるためにブレーキかける。
 最後伸びていないのはその為だと思われます。

■ 2005/03/05 阪神 チューリップ賞(G3) 芝1600 1:35.9 12-11-11 35.5-35.4 35.1

 好発切ったが外枠(8枠)発走の為、道中は後方に控えてしまい、終始外目を走る。
 4角から直線入口にかけて外にふくれる。
 その為、上りは35.1秒とメンバー中4番目であったが
 実際は数字以上に伸びていたように思われます。
121Guy ◆C7R6d7348c :2005/04/10(日) 02:30:58 ID:UC7g37HY0
>>120 補足

12/26は内にもたれて、急坂に対応出来ていなかったが、
そこから約2ヶ月半後の03/05は、もたれることなく、
最後までしっかり伸びていたように思われます。(成長したと思いたい)
122人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/10(日) 02:45:26 ID:ZGHYw81a0
>>114
タイムはまったく見ませんねえ。あまり意味ないと思っているので。
(JRA全厩舎の調教パターンみたいなのを調べて、その中で厩舎の得意調教パターンとか見れたら
と思った時期もありましたが、物理的に難しそうなので断念しました。)
ただ、普段どういうコースで調教してるとか、レースまでにコンスタントに調教できてるかとか、あとテレビ
で動きを見るとか(あんまりふらふらしてるとねえ・・・・)そういうのは予想の一部に組み込みますけどね。
あ、あとローカルの滞在して調教してるか、トレセンでしてるか、これはチェックしますね。
123一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/10(日) 04:06:17 ID:Srwmpm7U0
桜花賞の見解ですが、まだ決めかねている状態です
今日のレースを見る限りでは、かなりの前残り状態となってますので、先行馬を中心に、
直線に坂のあるコースでのマイル以上距離のレースで実績のある馬を選ぶつもりですが

現時点で穴に考えているのが13番のフェリシア(12人気)で、
例のレベルが高かった新潟2歳Sの4着馬で、5着のアイルラヴァゲインもマーガレットSで圧勝しましたし、
前走は坂のある中山で後傾ラップのレースでペニーホイッスルに勝つなど、相手なりに走れる力はあるのに、
休み明けというだけでここまでの人気落ちなら十分抑える価値はあると思いますので

また人気馬で軽視したいのはアンブロワーズで、
先行もできて、馬の力もコースも問題ないので本来は買うべきなのですが、
この馬はホワイト専用馬のようで、四位では持ってこれないと思いますので
アネモネSではここへの叩きだったとはいえ、同斤のマイネコンテッサあたりに負けているのにこの人気では・・・ということです
これならさらに大敗したとはいえ、ここと繋がりのない上に、
重馬場、斤量+2のクイーンCでの負けで人気を落としているショウナンパントルの方が買えるかと思います

あとラインクラフトも血統、ローテ(トライアル圧勝→阪神JFで人気でコケる→トライアル勝ち→桜花賞)が
モロに去年のスィープトウショウと被るので、今の阪神の馬場状態を考えても
やはり追い込んで3着までかなと思うのですが

>>111
エイシンに関しては、全勝+(恵まれたとはいえ)トライアルで完勝の馬で5番人気なら、
むしろ思ったより人気がないと自分は感じます
124一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/10(日) 04:28:45 ID:Srwmpm7U0
他のレースで狙う馬としては、(>>116でもちょっと書きましたが)
中山11Rのヤマノブリザード(9人気)を。
近走はさっぱりですが、去年のこのレースの勝ち馬、障害帰りと穴を開ける要素が揃いましたし、
あと人気薄でなら期待できる張田騎乗ということで

ちなみにカク外のマカイビーディーヴァの取捨はみなさんどうしますか?
125人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/10(日) 04:59:30 ID:ZGHYw81a0
>>124
オーストラリアの馬は消す気満々だったのですが、メンバー見て買いたい馬いないので。orz
今回は観察する意味も含めてチョロット買って見ます。
まったく関係ないですが障害で確かオーストラリアの馬好走してましたしね。
血統詳しい方この馬の血統は高速馬場に対応できそうなんですか?教えてください。
126Janne da arc:2005/04/10(日) 09:34:35 ID:0qxfki840
>>120
>>121
情報ありです。自分はこの馬を侮っていた感じがありましたorz
紅梅S優勝馬は、ほとんどの馬がトライアル負け→本番好走が目立っています。
カネトシディザイア
紅梅S5人気1着→フィリーズレビュー2人気7着→桜花賞11人気4着
スティルインラブ
紅梅S2人気1着→チューリップ賞1人気2着→桜花賞2人気1着

また紅梅S→トライアル を連勝した馬は、本番で連に絡んでいませんでした。
スイープトウショウ
紅梅S1人気1着→チューリップ賞1人気1着→桜花賞2人気5着

去年のスイープトウショウとラインクラフトは同じエンドスイープ産駒でも、後に秋華賞を勝つ馬でさえステップ連勝→本番は馬に相当な疲れを残すと思われます。
なので去年のスイープトウショウとは違うと信じ、紅梅Sを使っていない分馬に余力があると考えて◎ラインクラフトに打ちたいと思います。
○は悩んだ挙句にシーザリオにうちたいと思います。この馬に横綱相撲をされてしまうイメージがすごくあり・・・。
▲はエリモファイナル

これ以外はもう横一線といった感じなので、手広く流してみようかと思います。
12744(5スレ):2005/04/10(日) 10:24:55 ID:0rhfE3590
>>117
なるほど、回答ありです!!
やっぱり、予想方法云々もさることながら、一頭一頭丁寧に予想されている、っていうことですね!

桜花賞

ぺニーポイッスルで。
自分はこのレースも好位からの抜け出しが出来る馬を買いたいと思っていますので
この馬は、中山16で勝っているから阪神にも適性ありそうですし、近頃の先生が先行抜け出しで
良績を上げ始めていることから、今回も結構行けちゃうのではないかと期待しています。
同種の馬にエイシンテンダーとシーザリオがいますが、エイシンテンダーは競馬予想TVを見る限り
調子が落ちているらしく、シーザリオは少し距離が長すぎるかな。と思っていますので
ペニーを一番上に取ってみます。

また、ジョウノビクトリアとエリモファイナルですが、重馬場要員として、午後雨が降り出したら考えます。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 12:14:39 ID:ZJHW9JUS0
>>127 つまんない事ですが、シーザリオは距離が短すぎるの間違いじゃないでしょうか?
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 12:14:41 ID:LuZn3I/P0
ベニーホイッスルが本家ベニーに続いて仁川で満塁ホームランをかっとばします
130新参者:2005/04/10(日) 13:03:47 ID:ErlAwGpm0
 >>107で中山リポートさんが仰ったとおり、
父か母父にノーザンダンサーの血を持つ馬が、福島芝1200では特に有利です。
案外、ターントゥ系の勢いはありません。

(今日の狙い目)
福島9R 14番 スズサザンカ 現在16人気
 父ノーザンダンサー系、ダートカマシ、叩き3走目、福島1200【0-1-1-0】
近走は全て度返しして、未勝利時の福島での実績を頼りに狙ってみます。
16人気でも50倍近辺なので、ちょっと穴人気している気もします・・・。

>>福島民報杯 07番 ダイワバウンドリー 13人気
 父ダンチヒ系、福島1200【0-1-0-0】、1200実績【2-4-0-0】
 休み明けですが、53キロで得意の1200なら、どうにか勝負になるような気がします。
単純ですが、2走前に1着がありますし、これで複勝10倍は妙味ありかと。

>>阪神JF 18番 ショウナンパントル 現在7人気
 こんなん馬が溢れていますが、どれから手を付けていいのか、さっぱしわかりません。
個人的には、去年の阪神JF勝ち馬が単勝18倍程度付くなら、
それだけで単純に買ってもいいと思います。

>>中山11R
 すいませんが、全く検討していませんので、わかりません・・・。
叩き台で単勝1番人気なら、切ってみるのが面白いんじゃないでしょうか。
131中山リポート:2005/04/10(日) 13:34:52 ID:8tP7U0bH0
>>桜花賞

G1でハイペースの好時計決着となれば、フィーリーズレビュー組上位3頭が
そのままスライドして上位を占める可能性も高いと判断します。
それにしては、ライン-デアリングの組み合わせ馬連50倍、ワイド17倍は恵まれたと思います。
これを本線にして、押さえでエアメサイアからこの2頭に。

スロー〜平均ペースで流れて前残りという可能性もなきにしもあらずですが、
こうなると、自分には何が勝つのかわからない。こっちのケースは諦めます。


そのほかの狙い目
中山10R ストロベリードール(現在8人気)
いつも豪快に追い込んで結局届かずじまいの馬ですが、ひつこく狙ってみます。
まず、直線坂のある中山芝1200mに強い適正感じるのと、最軽量ハンデ。
手頃な頭数におちついて、隊列もそれほど長くなりそうになくすみそうな点。
一番大きいのは、梶騎手から乗り替わってくれた点。
132一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/10(日) 14:01:07 ID:GCpusMYj0
>>桜花賞
結局天気は持ちそうなので、ライラプスなど気にしなくて良さそうですね
買い目はエイシンテンダーからフェリシア、ショウナンパントル、シーザリオ
また3連複、単では3着狙いでアドマイヤメガミとラインクラフトで
根拠は>>123の通りですが、そこに書いてない馬としては
シーザリオはこのペースについていけるかという疑問はありますが、
寒竹賞で後の皐月賞のトライアル勝ち馬2頭に勝っているだけに実力はありますし、
あとテンダーとの組み合わせが異常オッズのようなので(同枠のせい?)

アドマイヤメガミはラインクラフトと差し比べで上回れる脚はあると思いますが、
出遅れる可能性が高いことを考えると内枠が逆にネックになりそうなので、
この2頭で外を差してきての3着争いになるのではないかと。

中山リポートさんと逆で、前が崩れる展開になったらあきらめます
本当はこれに加えて、ダンツクインビーや44さん推奨のペニーホイッスルなども買いたいのですが、
さすがにそこまで手が回りませんので・・・
133ジェニュ基地 ◆k6t92T6jVc :2005/04/10(日) 14:03:01 ID:l5dkltpc0
こんにちは、今日は桜花賞なので活気がありますね。

>107の中山リポートさんの福島のシュボババを参考にしてみると、
福島民放杯のロードダルメシアン(父ノーザンダンサー 母父グレイゾブリン)がかなりねらい目ですね。

狙ってた2頭がともにボストンハーバー(シアトルスルー系?)×ミスプロなんで
ちょっと気になるところです。
ナイキアヘッド自体は高松宮記念で人気薄好走した割りに人気が無いので、
今が狙い目だと思っていますが・・・。
ノーザンダンサーの血が入っている馬で個人的に狙えそうなのは、
前走オーシャンSで3着に入り、今回2キロ減、メンバー弱化の1キングオブサンデー。
新参者さん推奨の短距離プラス福島に好相性の7ダイワバウンドリー。
久々だが前走のタイムは侮れない3ソルトレイクスター(しかも3キロ減)。
ただ人気割れして1,3は10倍台です。

結局絞り切れないので12から1,3,6,7,10など手広く行くことにしました。
134ジェニュ基地 ◆k6t92T6jVc :2005/04/10(日) 14:14:38 ID:l5dkltpc0
桜花賞は混戦なので良く分かりません。
ただ武が去年のような乗り方をしてくる可能性が大なので
他馬がそれにつられて4角前からスパートしてくるような展開が思い浮かびます。
そうなるとメサイアがG前で沈んで後ろから差してくる馬が若干有利な気がします。
ということでやっぱりラインの脚に期待できそうです。相手も差し中心で。
どうも好位抜け出しが勝ちパターンの馬が多すぎる感じです。
ペニーホイッスル、シーザリオ、エイシンテンダーなど内枠のほうでもこれだけ番手の競馬を
狙う馬がいますからね・・・。

そうなるとGuyさん推奨のエリモファイナルなんかは展開面からも狙ってみたくなります。
阪神が駄目な馬だと思っていましたがそうでもないようですね。
あとデムーロには是非中団に付けてほしいと思います。

まあ私も前残りになったらすっぱり諦めます。
差し馬中心に買うので。
135中山リポート:2005/04/10(日) 14:14:53 ID:8tP7U0bH0
今の福島9R
父、母父ノーザン系+グレイソブリン系で・・・

後付けゴメン!
136一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/10(日) 14:25:41 ID:GCpusMYj0
あと中山11Rですが
ヤマノブリザードの相手でカンファーベストを狙います
長期休み明けで人気を落としていますが、
鉄砲、中山コースとも3着を外したことはないのですし
あとはアサカとキーボランチ、まあカク外はヤマノとの組み合わせを少々

>>福島民放杯
グレイソブリン系ということで、ゴッドオブチャンスは狙えないでしょうか?
実績も上位ですし、自分は単複で買ってみます



137一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/10(日) 14:32:02 ID:GCpusMYj0
書き忘れましたがゴッドオブチャンスは12人気です

あと阪神9Rの結果から、
桜花賞はダンツーエイシンのワイド、
エイシンのヒモ3頭のBOXも少々抑えることにしました
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 16:02:14 ID:0i53L5pm0
>>130
福島メイン素晴らしい!オメです。
13944(5スレ):2005/04/10(日) 16:04:36 ID:0rhfE3590
>>128
それはおっしゃるとおりです。
しかし、桜花賞は・・・・・orzでした。

狙い馬 

ふくすま最終
血統構成と、わすれな草賞5着の実績から、メイクヒストリーを。
14044(5スレ):2005/04/10(日) 16:07:15 ID:0rhfE3590
>>130,133
お二方併せて福島メインでワンツー、おめです!!
141ジェニュ基地 ◆k6t92T6jVc :2005/04/10(日) 16:21:51 ID:l5dkltpc0
福島メイン

縦目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
やはりノーザン系の天下でした。ナイキアヘッドは9着。
新参者さんは複が取れていたでしょうか、オメです。

桜花賞

前残りでしたがラインやデアリングハートは前々で残りFR組のレベルの高さを見せ付けましたね。
シーザリオがあそこまで伸びてくるとは思いませんでした orz
武エアメサイアも毎年のパターンでしたが、今回はかなり大外回ったのが響いたのでしょうか・・・。
142中山リポート:2005/04/10(日) 17:14:02 ID:8tP7U0bH0
>>131(回顧)

>>中山10R ストロベリードール(7人気5着)
最後方追走から、直線坂でそれなりに伸びてはきていますが、及ばず。
ローカル牝馬限定1000万ギリギリくらいの地力なので、
中央牡牝混合戦1000万くらいとなると、ハンデ戦とはいえ力足りません。

>>桜花賞
行くしかないテイエムチュラサンが飛び出して、
そこにモンローブロンドが絡んで、願ったりかなったりのHペースに。

ラインクラフトはやはり強かった・・・勝ち時計の1.33.5は、先週この条件
準OP道頓堀S、スターイレブンの勝ち時計1.33.6に勝り、準OPクラスの時計です。
阪神JFや、チューリップ賞とは2秒近く速い時計です。

2着に他の馬が突っ込んできては、邪魔される「例の方法」ではいつものことなんですが、
惜しむらくは、シーザリオが突っ込んでこなければ、「帯封」だったのに・・・
いや、1着3着のワイドでも十分ですね。


>>130
11R 7番 ダイワバウンドリー 13人気2着

オメ!
福島絶好調ですね。
福島ノーザン系の猛威については、後ほどまとめます。
143中山リポート:2005/04/10(日) 17:15:31 ID:8tP7U0bH0
本日(4/10)穴を開けた主な馬一覧です

阪神
3R 7番 フラワーコンコルド 11人気3着
4R 14番 ケイエススター 5人気1着
   6番 エイティビジュー 11人気3着
5R 1番 テイエムライナー 6人気1着
   4番 メイショウトウコン 7人気2着
7R 9番 カルストンスペクト 7人気1着
8R 3番 ノーコメント 8人気3着
9R 6番 コスモマーベラス 6人気3着
10R 8番 ラントゥザフリーズ 7人気1着
   12番 マンジュデンツルギ 6人気2着
11R 9番 デアリングハート 10人気3着
中山
1R 6番 アポロヘルム 5人気1着
2R 2番 バンドマスター 6人気1着
4R 5番 マイネルメッセージ 6人気2着(障害戦)
5R 7番 リバースモード 5人気1着
6R 1番 クリスタルバッハ 8人気3着
7R 5番 エリタージュ 11人気2着
9R 9番 コパノスイジン 6人気3着
11R 12番 ハスラー 7人気2着
144中山リポート:2005/04/10(日) 17:17:03 ID:8tP7U0bH0
福島
1R 6番 スーパーラヴァー 6人気3着
2R 4番 アグネスヘルメス 6人気3着
6R 9番 ジャックフロスト 14人気3着
7R 5番 フジマサチャンプ 7人気2着
9R 15番 タガジョーウルフ 5人気1着
   9番 シルクコンプリート 15人気2着
11R 10番 ロードダルメシアン 9人気1着
   7番 ダイワバウンドリー 13人気2着

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
145新参者:2005/04/10(日) 17:26:13 ID:JqDMkANP0
おめくださった方、ありです!馬連、ワイド、複とゲットしました!!!

>>福島民報杯 10番 ロードダルメシアン
 父ノーザンダンサー系、前走より3キロ減、福島1200【2-0-1-1】ということで、
ダイワバウンドリーとはオッズの差で2番手評価でした。

 そろそろ4日目で、外差し馬場になるんではないかと読み、
4枠より外目のノーザンダンサー系だけをチェックしていたのですが、
該当馬がこの2頭+カオリジョバンニしかいなかったいませんでしたので。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 18:07:29 ID:0ImaBl/U0
結果を見れば納得してもらえると思ったから、書かなかったけどさ。

エイシンテンダー、一番いらないって言った者だけど納得してもらえたかな。
チューリップ賞なんて、何の不利もなく内回ってきただけの競馬で、本番じゃ
人気で飛んでくれる一番ありがたい馬だったのに、まさかここから買う人
いないでしょ?

ラインクラフトは、休み明けなのに順調に使われた準桜花賞メンバーを
差しきったんだから、ここでは能力が一枚上と言った。納得してもらえたかな。
147中山リポート:2005/04/10(日) 18:12:27 ID:8tP7U0bH0
>>今日の福島芝

計7鞍、7×3=21頭のうち、父か母父が
 ノーザンダンサー系:14頭
 グレイソブリン系:4頭 ノーザン×グレイソブリン(またはその逆)なのは、内2頭
 それ以外:5頭(1人気、2人気、4人気、7人気、3人気)

という結果に。

研究スレの7で分析した去年の秋の福島開催もそうでしたが、開催が進むにつれて、

 ノーザンダンサー系は、馬場が荒れる→時計が掛かるで、人気薄がますます活躍し。
 ヘイロー系は、馬場が荒れる→時計が掛かるで、人気馬が飛びまくる傾向になると思います。

買い方としては、軸が見つかれば、それに超したことはないのですが、
前走内容や、時計、人気はとにかく無視して、とにかく父、母父ノーザンダンサー系の
BOXの少額多点数買いがいいような気がします。

ちなみに、去年の秋の最終日は、ノーザンダンサー系の中でもヌレイエフ系が大活躍、
人気のヘイローはほとんど飛びましたが、2000m以上の距離では来る馬は来た。

>>144(後出し回顧)
7R 5番 フジマサチャンプ 7人気2着
ヘイロー×ファイントップで、上の非ノーザンダンサー系の5頭のうちの1頭ですが、
前走、2着の時計は勝ち馬が1000万レベル、この馬自身は500万突破レベルのものでした。
人気しませんでしたが、ここでは地力上位+減量効果もあった。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 19:14:54 ID:CLklm9Pt0
>>145
福島おめでd!!
この調子なら1000万馬券も取れるんじゃない?

>>146
後出し自慢はNGだよ、ルール嫁
大体人気の馬じゃん
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 19:23:54 ID:ZLajE27n0
もし違ったらすいません
ロードダルメシアンを前走で推してた方って新参者さんですか?

それ見て、レースの履歴調べ直して馬券もゲット・・・と言いたい所でしたがダイワ
買ってませんでした・・・馬券取れなかったけどどうもです。ここは自分の見逃
してる部分を補う為にROMさせてもらってます。

あー、3万かぁ・・・ショックorz
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 21:58:47 ID:593B0mMO0
>後出し自慢はNGだよ、ルール嫁

146じゃないけど前のスレで書いてあったよ

151名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 22:14:03 ID:593B0mMO0
ついでに桜花賞の話なんだけど
阪神は馬が走るとすごい砂煙が待ってたから相当馬場に砂が撒かれててようだな。
ライククラフトが強いのはもちろんだけど、その馬場がミスプロのラインクラフトを多少なりとも後押ししたかもね。
(去年のダービーの状態の金亀?)
あとで故障馬が出なきゃいいんだが

あとエイシンテンダーはパトロールビデオ見ると出負け(?)したところを内と外に挟まれて
行けなかったみたいだな。デ台にしてやられたかな。
それでも最後はアンチャンばりの大外ぶん回して6着まで入れたんだから馬そのものは弱くないと思うよ

152名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 22:22:36 ID:593B0mMO0
ま。余計なお世話だけど人に意見聞いてもらいたかったら
人を食ったような態度は避けたほうがいいってこったな。


連パピコスンマソ

153新参者:2005/04/10(日) 22:43:44 ID:myw2cdBz0
(今日の回顧)
福島9R 14番 スズサザンカ 16人気15着
 レース見てないんですが、完璧に前残りの展開となり、後ろから競馬を進めるも、
見せ場もなかったようです。一つ人気が下のシルクコンプリートに2着と激走されましたが、
ダートカマシとグレイソヴリン系という以外、極めて買い材料が乏しい気がします・・・。

>>福島民報杯 07番 ダイワバウンドリー 13人気2着
 高齢馬で休み明けという点で、嫌われていたようです。
このレースもそうですが、今日は外枠の逃げ、先行馬がよく馬券になっていましたね。

>>阪神JF 18番 ショウナンパントル 7人気13着
 スタートは各馬一斉にスターチするも、行き脚がつかなかったのか、思い切って抑えたのか、
最後方からの競馬に。正直、腹を括り過ぎというか、レースに参加できずに残念でした。

>>142 >中山リポートさん
 おめです!ワンツーなら帯だったとは・・・すごいです。

(後付け回顧)
福島6R 9番 ジャックフロスト 14人気3着
 昨日の三連単1000万馬券のワンツーは、母父ネイティヴダンサー系の2頭で決着。
今日もネイティヴD系の馬をチェックはしていたのですが、
父ネイティヴD系のジャックフロストが、叩き2走目で簡単に変わるとは思いませんでした・・・。

>>148さん
 どうもです!三連単はまだ全然トライしていないので、まず買うことから始めないといけません。

>>149さん
 たぶん、違うと思います。過去スレを調べてみましたが、前走はどなたも挙げていないようです。。。
15444(5スレ):2005/04/10(日) 22:46:31 ID:0rhfE3590
>>131
桜花賞ワイド、おめです!!

回顧

桜花賞は、福永の馬が番手のポケットに入った時点で勝負あった。という感じですね。
一方、自分の推したペニーホイッスルはスタートで出負けした時点で・・・・orz
ちなみに少し気になったのですが、このレースで惜しいところまで来ていたシーザリオ
に騎乗していた吉田稔騎手は高松宮記念と同様、スタートで前を閉められて一旦下げていました。
つまりは、この癖を直さない限り彼はGTで勝つことが出来ない・・・っていうことになるのですが
皆さん、どのように思われるでしょうか?

>>139
メイクヒストリーは、道中はいいところにいたのですが最後の直線で止まってしまいました。
前走でも同じような止まり方をしているのですが、このときは坂のある中山で、しかも22で
したので、坂がなくなり距離も縮まる今回はなんとかなると思っていたのですがだめでした。
しかしながら、前走から3.0→1.1と時計は縮めていますので、次の新潟は更に坂がなくなります
ので、なんとかならないかな。と思っています。
155一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/10(日) 23:51:02 ID:rGuAsKjD0
遅くなりましたが、本日の回顧を
中山11R  7番 ヤマノブリザード 9人気10着
出遅れて後方からとなり、直線でも差をつめられず終了
障害帰りでもダメなパターン(ほとんどですが)だったようです

福島11R 13番 ゴッドオブ
156 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/11(月) 00:01:14 ID:Cpx/IFP70
新参者さん ジェニュ基地さん 福島でいい仕事してますね。おめです。

桜花賞>>131フィーリーズレビュー組上位3頭が 中山リポートさんらしい分析お見事です。

>>108-109の回顧ですが、サンドクリークはバテもせず、伸びる訳でもなく8着ピリっとしませんでした。
忘れな草賞のアブソルートダンス 勝ち馬から0,7秒差の9着、適鞍芝・ダートで今一度見直しで

【桜花賞】
>>ラインクラフトは8枠を引いた事によって勝負運は逃がしてしまったと思います。連対はともかく勝つ事はないと見ています。
大反省_| ̄|○言い訳のしようもありません。

ジョウノビクトリア・エリモファイナルは共に直線外に持ち出して7・8着
ジョウノビクトリアはオークスで買えるかといえばそのような感じではありませんでした。
エリモファイナルは岩田ジョッキーゆえに先行してアドマイヤメガミの位置取りをしてくれるものと決め込んでいただけに後方待機策は正直残念でした。

エイシンテンダーは最終的に無敗の3勝馬で5番人気8.1倍、馬の評価が低かったのか・武幸が信頼されていないのかはわかりませんが、
競馬ファンの見る目は正しかったようです。
私は実績上げているいるのに人気薄は買うスタンスなのでとりあえず紐では買いました。
あと体調不安説も流れていたようですが、私は逆張りするタイプなので、イブキパーシヴが桜花賞2着にきた時も体調不安説流れていましたし、
157一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/11(月) 00:15:52 ID:0xk6S4KQ0
途中で書き込んでしまいましたorz

福島11R 13番 ゴッドオブチャンス 12人気11着
3角手前から中段からマクり加減にしかけ、直線では好位あたりまで進出しましたが、
脚はそこまでしかもたず、後退していきました
血統から買ったので、次は多分買わないと思います

桜花賞
13番 フェリシア 13人気18着
スタートは悪くなかったのですが、位置取りが後ろになって
(最初のコーナーでコーナリングに失敗したような馬が2頭いましたが、そのどちらかでしょうか?)
直線に入ってもまったく伸びませんでした

軸で買ってたエイシンテンダー(5人気6着)は>>151さんが指摘しているような感じで、
フェブラリーSのユートピアを見ているようでした
44さん指摘のシーザリオもそうですが、昨日のNZTと同じく先行を期待している馬が、先行できないようでは・・・orz
(自分の展開の読みが甘かったということですが)
やはりGIだと、予想外の馬が逃げたり、逃げなかったりと、全く違う展開になる場合が多いので、
トライアルと同じように予想してはダメなのかもしれませんね
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 00:54:59 ID:YWgzIPKp0
>>115 >>116 >>122
回答どうもです。自分は結構調教で予想組む方なんで、
レベルの高い議論をしているここの人たちに聞きたかったんです。
ちなみに調教も穴馬探しには結構いけますよ。本命サイドを調教で見るのは危険ですが。

質問したついでに、今日の調教数字で目立ったのが
>>143-144の馬でいうと、
阪神8R 3番 ノーコメント 8人気3着
阪神10R12番 マンジュデンツルギ 6人気2着
阪神11R 9番 デアリングハート 10人気3着
中山11R 12番 ハスラー 7人気2着
福島11R 10番 ロードダルメシアン 9人気1着

の馬たちでした。
まあ他にも複勝2〜3倍のが来たり来なかったりしてますが、レス長くなるのと後出しなので省略。
159一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/11(月) 00:56:54 ID:0xk6S4KQ0
>>新参者さん
またまた福島での万馬券的中オメです!
今日の時点でND系がやたら来ているということはもう馬場がかなり荒れているのでしょうか?

>>ジュニュ基地さん
ロードダルメシアン推奨お見事でした!
それにしてもナイキアヘッドは前走から比べると負けすぎのような気がしますが、
GIで好走した反動なのでしょうか?

>>中山リポートさん
桜花賞ワイド的中オメです!
結果的に、牡馬と互角の勝負をしていたシーザリオが食い込んだだけで、
フィリーズSの上位3頭がそのままの順番で上位に入ったので、ご指摘の通りレベルが高かったようですね
自分としては騎手(特に調子の悪かったデムーロ)が信頼できませんでしたが・・・orz
デムーロがここに来て復調してきたということは、来週の皐月賞で乗る馬は抑える必要がありそうですね

福島ですが、秋よりもこの時期の方が早く馬場が荒れてきてしまうのでしょうか?

最近、リスト貼り付けをほぼお任せしてしまっているようで申し訳ないです
来週からはなんとか貼れるようになると思いますので・・・m(_ _)m

>>146
>エイシンテンダー
>>123でも書きましたが、自分としてはこれでも人気が低いと思ったので選んだのですが、
5番人気でも過剰人気だったのでしょうか?
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 01:06:44 ID:DNBTPGed0
>>153
あー、違いましたか・・・何処で見たんだろう、そんなに巡回してないはずなんだけど・・・
>>158
調教見るにはGC加入が前提条件だと思ってる。理由は馬場差とか何分所通った馬が
よく伸びてたとか・・・色々必要な情報が。一番時計とかは普通のファンでも分かるから
人気になっちゃうしね。ま、GCでも全調教は見れないんだが・・・とれせん入れるなら
こないだ募集してたTMの補助員の求人に応募したいくらいだよorz
161一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/11(月) 01:40:04 ID:0xk6S4KQ0
>>44さん
>一方、自分の推したペニーホイッスルはスタートで出負けした時点で・・・・orz
買ってる馬が出負けで後方からというのはキツいですよねorz
自分もテンダー、シーザリオと次々デムーロにシャットアウトされたような感じになりましたので
ちなみにシーザリオの稔ですが、前スレでも書きましたが、あの辺が岩田との差ではないかと思います
ただGIでここまでの人気馬に乗るのはおそらく初めてなので、仕方ないかと思いますが
(岩田は人気薄を2回も持ってきていますがw)

>>151
確かにミスプロ系はダートで強いですが、芝に砂をまいて作った高速馬場でも強いのでしょうか?

>>158
なるほど、そういうことでしたか

>まあ他にも複勝2〜3倍のが来たり来なかったりしてますが、レス長くなるのと後出しなので省略。
研究スレなので、レスが長くなるのも、後出しでも何も問題ありませんので、
何かあればご自由にお書きください^^

>>143
>阪神10R 8番 ラントゥザフリーズ 7人気1着(後付回顧)
ダートではオープンで3着の実績も、前走の芝の大敗で人気を落としていましたが、
最近では、芝はもっぱらカマシ専用のようで、今は主戦場がダートになっているだけにここで狙うこともできましたね

>前スレ190
>あと、カマシネタですが、阪神10Rで惜しくも馬券には絡みませんでしたがラントゥも、
>前走芝で太め残りで凡走、今回絞ってダートということなので、これもカマシと見ていいと思います

この時には5着だったので、今回のカマシでもスルーしましたが
芝でも重賞を勝っている1800という距離だっただけに、むしろ今回が狙い目でしたねorz
これでオープン入りとなりますが、引き続き今後も注目してみたいと思います
162 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/11(月) 01:40:50 ID:w2aix6w40
>>154 44さん
>吉田稔騎手は
大レースになると、アンカツ・小牧・吉田稔騎手は控える競馬が多く見受けれます。
そのあたりを片隅に入れておいたほうがいいかもしれません。それにとらわれるのは一番まずいのですが、


>>158さん
私は調教・パドックほとんど見ません。
なぜなら、単純に見ても違いがわからないというのと、
馬名を見て先入観が入っているので、結局の所平等に判断できないからです。

しかし、競馬ブックの調教欄は見ますか
・直前変わり身診断(通称うさぎ)
・双眼鏡からのひとり事★★★ ○○○○○○○
・阪神11R調教★○○○○○○○伸び鋭い★など
いつも見ている人がよく見えるのならばいいのではないかとこと
で人気薄が2回以上名前出たら少し考えて見ます。
印象に残っているのは京王杯のスキップジャックとスプリングSのダンスインザモアです。
ちなみに桜花賞はデアリングハート_| ̄|○後の祭り
163一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/11(月) 02:13:08 ID:0xk6S4KQ0
>>156
たしかに体調不安説は出ていたようでしたが、
馬体重もあまり変わっていなかったので全く気にしてませんでしたね

とりあえず3日後の桜花賞で、この桜花賞の借りを返したいところですねw
明日はここに書けるか分からないので、早めに話を書いておきました

まずは前に話に出た牡馬とのレース経験がある馬で人気を落としている馬を穴で狙うのはいいとしても、
大井と浦和の出し入れが問題になりそうですが、その辺はどう考えていますか?
以前は単純に大井の内回りで粘れるようならば、浦和では押し切れるという考えでしたが、
どうもそう単純ではないようですし

またピースオブラブは南関で走るのは初なので、転入初戦のヨウヨウのこともあるので切りで良さそうですが

あと金曜日の大井の回顧ですが、
サンキョウチャイナ(4人気2着)中段から伸びて2着確保は上出来ですが、以外に人気していました
ただ、この手の昇級初戦の軽ハンデの馬はかなり狙い目かと思いますがどうでしょうか?
馬券としては3着のスピニングアローが拾えず、馬連しか取れませんでした

ケイアイレーシング(7人気7着)はいい感じで先行し、直線でも余力はあるように見えましたが、
後ろから上がってきた左右の馬に挟まれる形になってそこで走る気をなくしてしまったようです
16444(5スレ):2005/04/11(月) 09:16:18 ID:eXFFyIxh0
>>158
調教でそれだけ穴馬が見つけられるのであれば、是非このスレで予想していただけると
うれしいですね。
実は、自分調教で穴馬見つけようと、いろいろ見比べては失敗こいているばかりなので
調教でうまく穴馬探している人の予想は是非参考にさせていただきたいです。
165Guy ◆C7R6d7348c :2005/04/11(月) 18:09:07 ID:iCpMpQwO0
どうやら私の過去の言動(別コテ、名無しでの発言含む)がもとで
ある特定の方に不快感を与えていたようです。
この場をお借りして心からお詫び申し上げます。



>> 一◆QX7ADfTe9sさん
今後、本スレはROM専に徹したいとおもいます。
よって、>>96>>118のレース回顧は勘弁して下さいね。
スレ存続、頑張って下さい。
166中山リポート:2005/04/11(月) 20:42:11 ID:4S0Dzcix0
>>オメ下さった方、ありがとうございます。

>>159
福島競馬場は、1年を通して、すぐ荒れる競馬場だと思います。
以前吉田豊が4頭くらい巻き込んだ落馬をして、大怪我をした事件も、
たしか、夏の開催で、2週目くらいだったんじゃないかと記憶しています。

先週ノーザンがこれだけ来てるのに、今週からコース替わるりますが、
終わってみればヘイローの天下でした・・・は有り得ないと思います。

>最近、リスト貼り付けをほぼお任せしてしまっているようで申し訳ないです

来週あたり、また大敗を喫しそうな気もするので、そのときはよろしくお願いいたします。

>>調教
自分も調教&パドックは全く気にしてません。分からないから・・・
なんか素人でもすぐ実践可能な方法や格言ってないでしょうか?
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 21:03:31 ID:Tyvw0KXi0
>>165
はじめまして。このスレはずっとROM専ですが、また見解を聞かせて頂ければと思います。
168 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/11(月) 22:56:41 ID:fZIU1mAE0
>>163一さん、気を取り直して頑張りましょうw。桜花賞出走表→ttp://www.nankankeiba.com/cgi-bin/callSshFrame.cgi?rid=2005041318010310

一日前倒しで各馬短評を、まずは南関生え抜きから
インフレッタ:前走は一さん推奨して2着でその節は馬券お世話になりましたm(__)m。昨年ビービーBで大敗の甲斐が鞍上で正直微妙も父エンドスウィープでラインクラフトと同じ
シンデレラジョウ:この馬のウイークポイントは未勝利だという事です。休み明け2走目は穴狙いの定石ですが・・・
スコーピオンリジイ:近3走を成長力がないと見るのか、道悪・大井が合わなかったと見るかで変わってきそうです。
ザマアマゾン:年末の大井は取り消し明けで度外視と見ても、前走の上位3頭とは力差感じました。
ミライ:牡馬相手に好戦で力秘めます、前走4コーナーバカついて大敗、まともに走れば勝ち負けとも考えれますが、前走バカついた馬が即馬券になるのもどうかと思います。
テンセイフジ:大井2走は3着とはいえ豪脚を見せていました。浦和で早目に勝負できるかが鍵です。石崎駿はブルーマドンナのように乗ればいいと思いますが。

道営出身馬は
セブンチャンピオン:ここ2走は牡馬なので人気落ちなら絶好の狙いです。しかしこの馬も浦和で立ち回れるかは前走からいっても若干不安ではあります。
ヨウヨウ:ユングフラウ賞は文句なしの完勝で勝負付け済んだ感もあります。あとは桃花賞の上位2頭との力量比較ですがどうでしょう?
クリストサファイア:雲取賞は牡馬相手・転入緒戦は5馬身くらいの出遅れで後は完璧です。浦和にも対応できそうですが父メジロブライトで懐かしい。
アウスレーゼ:こちらも父ゼネラリストで懐かしいです。張田ジョッキー今年は南関・中央とも好調で乗り役の勢い侮れません。
169 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/11(月) 22:58:28 ID:fZIU1mAE0
 ピースオブラヴなのですが、道営2走目のリリーカップでスプリットメイドの2着の実績があり、>>88くどいようですが
セブンチャンピオン・アブソルートダンス・ジョウショーツリー・レキシントンルビー中央500万下勝ちする馬に先着しておりダートでもそれなりの脚力は持ってと考えています。
フラワーカップ6着父マイネルラヴは勢いもあり石崎隆がテンセイフジではなくこちらを選んだのも不気味であっさり勝利する事もあるのではないかと。
 馬券はピースオブラヴからと、もう1頭◎決めて2頭それぞれで流そうかと思っています。

 金曜日の大井の回顧はタカオライアンは不発でした、アイチャンルック・スピニングアローはつかみ所なくて難しいですね。
サンキョウチャイナはまだB1走れて木曜のA3の準重賞走れるのですが戸崎Jの都合によりA2の格上挑戦になったようです。当然苦戦と見ていましたがあっさり2着で驚きました。
このようなパターンはレアケースで今後は見られないと思い、サンキョウチャイナは自分の計算によるとまだB1走れるはずですw

 ケイアイレーシングは最近になくメンバーが強かったです。余計な馬を勧めて反省しておりますorz
上位3頭はすべて他地区転入馬でした。ジーエスレインボーは次開催の牝馬限定準重賞でアイチャンルック・コウエイソフィアとの激突が楽しみです。

>>85CよりはマシとしてもBも難しいことには変わりないので
これは私は正反対の考えで南関ではB1・B2(B3は紛れ有り×)は対戦メンバーがいつも同じで頭数も落ち着き転入馬が連勝中であれば軸も固定できるのでが一番分かりやすいと思います。
私的であれなのですが先週の火曜日に首差で367倍逃がしたレースもB1で2着馬カネショウAはサンキョウチャイナに勝った事もありミスプロ系で狙って穴を買いました。

>>165Guyさん 
そうですか・・・私は特に見覚えありませんが


170名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 17:42:59 ID:6TPLJ9an0
>166
いつのまにか落ちてたスレより転載
パドックパドックパドック
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1107132531/

11 名前:→( ゚д゚)[sage] 投稿日:05/01/31 14:47:11 ID:IyE29CFn0
好走する馬を見抜くのはムリだよ・・・・
結果なんて展開に左右されるから
体調の悪い馬を探すのが基本
一番大事なのは目が死んでないかどうか
馬体が太い、細いはあんまり関係ない

38 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:05/01/31 23:19:40 ID:4YIT6xJZ0
折れは未勝利と500万こそパドック買いの真髄だと思う。
個人的な視点は
・外目を周回してる馬
・踏み込みがいい馬(小走りはマイナス)
・短距離は多少いれこんでてもOK
・前との間隔が空きすぎない
・腹が膨れてない

まあ月並みかも。
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 18:57:15 ID:Kv2HYAgj0
他場のことは良く知らないのでアレですが
福島は冬の間は芝にシートが掛かりっぱなしでした。
3月でも雪が降ったし。
秋→春の開催の馬場が春→夏、夏→秋よりも荒れやすい(≒芝の根付きが悪い?)
ってのはわかる気がします。
172一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/13(水) 02:55:33 ID:FvdwB4hO0
>>168 FNSさん
とりあえず過去の傾向を調べてみたのですが、
どうも川崎コース実績馬、特にに牡馬と互角以上に戦っていた馬が上位に来るケースがそれなりに多いようなので
(展開によって道中の次々位置取りがコロコロ変わる川崎を経験が生きてくるのでしょうか?)
その点を重視して、その条件を満たしている馬で牡馬のレベルがもっとも高かったと思われるセブンチャンピオンから買ってみます

相手は左回り実績を重視して2,3,5,9とのBOXで買ってみます

とりあえずピースオブラヴですが
>道営2走目のリリーカップでスプリットメイドの2着の実績があり

確かにそうなのですが、その後芝2戦を挟んだ後のエーデルワイス賞では、
4着のスプリッドメイドとはだいぶ差が付いてしまいましたし(芝カマシが裏目に?)今回も同じようにまた芝を挟んでのダートになりますし、
また同じ道営のヨウヨウ、セブンチャンピオンなども転入初戦は複勝圏を外しただけに、
強さはあっても、自分としてはこのローテでは軽視します

桃花賞の1,2着は左回り未経験なのでこれも消しました
3着のテンセイフジは大井での実績はあるものの肝心のユングフラウ賞であれでは、ということで消しました

これがダメなら今度は金曜日で名古屋で行なわれる東海"桜花賞"で(ry


今日は時間がないのでそれ以外の方へのレスは申し訳ないですが、明日ということでm(_ _)m
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 12:43:01 ID:ag1tlf1K0
保守
17444(5スレ):2005/04/13(水) 12:49:51 ID:ag1tlf1K0
>>170
先週土曜に中山競馬場に行って気がついたのですが
その日のパドックで、人気馬の中ではマイネルハーティーとニューヨークカフェが
確かに一番よく見えましたね。
なので、人気馬の中で狙っている馬が調子よさそうなら大きく馬券勝負する・・・って
感じがいいのかもしれません。

175調教 ◆B85p4r2sK6 :2005/04/13(水) 15:26:34 ID:UpK9SgZs0
一応トリつけてみました。

>>166
調教でわかりやすいのは、調子の上がっている馬を拾うことでしょうか。

例えば、前回出走時
南W良 68.3 53.0 38.9 13.0 一杯
だった馬が
南W良 64.6 50.8 35.9 12.2 一杯
を出していれば調子が上がっているのが明らかで買える、と。

こういう極端な上がり方(2秒以上)の馬はたまにいるのですが、大抵ノーマーク(新聞含む)なので
なかなかおいしい馬券になることが多いようです。
フィリーズレビューのときのデアリングハートも、確かこのパターンで、さらに出走馬の中で、
一番調教時計が良かったはずです。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 15:57:38 ID:0oyiwUFq0
>>175
ぼくがいつも迷うのが、引用・改変させてもらうと

> 前回出走時
> 南W良 68.3 53.0 38.9 13.0 馬なり
> だった馬が
> 南W良 64.6 50.8 35.9 12.2 強目

というような変化をした場合なんですが、こういうのはどう判断されますか?
たしかに一杯→一杯で来ている馬に関しては判断の一材料になりますよね。
177調教 ◆B85p4r2sK6 :2005/04/13(水) 20:19:08 ID:gBYScYOf0
>>176
確かに馬なりは扱いが難しいですね。

馬なりでは、序盤飛ばしすぎて
南W良 65.0 * * 14.2
や、余力を残して1Fだけが少し良い
南W良 69.0 * * 12.5 
というパターンは状態良しですが、走破タイムも1Fの上がりも特別良くない
南W良 68.3 53.0 38.9 13.0 馬なり
この状況よりは、一応良化していると見ていいと思います。

ただ、この場合僕は、タイムそのもので見ていますね。
南Wは4Fで66秒、1F12.8秒(一杯時)位が基準となるので(もちろん多少馬場状態の変動はありますが)
強め64秒台なら十分買える馬と見ます。
178中山リポート:2005/04/13(水) 22:52:20 ID:l4Q8m73b0
>>170
>>175

レスありがとうございます。

パドックに関しては、

>>目が死んでないかどうか
を見分けるのは、難しそうですが、他はなんとなく理解できます。
午前中のレースは特に根拠もなく買いがちなのですが、
それとなく、注意してみようと思います。

調教に関しては、「調教2秒以上理論」は、
なんとなくヒットしそうな予感がします。
こちらも注目してみます。
179中山リポート:2005/04/13(水) 23:18:11 ID:l4Q8m73b0
>>皐月賞についてメモ。

シュボババは、先週この条件でミスプロが2戦2勝してますが、過去10鞍くらい見ても、
基本的にヘイロー、ノーザン、ミスプロの差はほとんどないと言えます。
御三家以外に、この条件(特に重賞)でいいとされるのは(競馬予想TVの亀谷氏が言うには)、
サニーブライアンやノーリーズンのロベルト系ですね。先週の桜花賞となんか似ています。

次に、各ステップを時計的(例の方法的に)に見てみると、

>>弥生賞(中山芝2000m)、2.02.2
 翌週1000万館山特別の勝ち時計より2.8遅く、未勝利級。超平凡。

>>きさらぎ賞(京都芝1800m)、1.48.5
 前日1000万春日特別エメラルドアリルの勝ち時計より0.7遅く、よくて古馬500万級。

>>若葉S(阪神芝2000m)、2.00.3
 同日古馬準OP但馬Sツルマルヨカニセヨの勝ち時計より0.7遅い。古馬500万〜1000万級。

>>毎日杯(阪神芝2000m)、2.02.2
 次週古馬1000明石特別桜下いるの勝ち時計より0.9遅い。先週若葉Sより1.9遅い。未勝利級。平凡。

>>アーリントンC(阪神芝1600m)、1.34.3
 同日1000万丹波特別ニシノデューより0.1速い。古馬1000万級。
 ※桜花賞と比べると、ラインクラフト、シーザリオより0.8遅い

>>スプリングS(中山芝1800m)、1.47.3
 前週古馬1000万サイレントアスクの勝ち時計より1.4速く、
 翌週古馬1000万野島崎特別ブラックカフェの勝ち時計より1.3速い。
 ※前日シーザリオの勝ったフラワーCより1.7速い。
 これはひょっとすると、準OPを通り越して古馬OPクラスの時計。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 23:22:01 ID:Aq3Stk9q0
なんでパドックで外目を回っていると好調なんでしょうか?
>170でここだけが理解できません。
あと腹が膨れているかどうか見分けるのは難しいと思いますが
なんかいい方法ありますか?
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 23:26:12 ID:cbABI1wp0
>>180
外周してる馬は脚の出がいい=踏み込みがしっかりしている
からだと思ふ
腹に関しては腹ボテ体系の馬もいるので縦の比較できないと意味なし

パドック分からん人でも厚バンテとかソエ焼きとか蹄鉄、エクイロックス
位は目の前で見れれば判断できると思ふ。あまり長文になるとアレなの
でこの辺で。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 23:31:29 ID:cbABI1wp0
あっ、気合乗りとかも関係してるかもな・・・外周+銭型模様の浮き出た馬は買うよう
にしてるけど、相手あっての競馬だから必ず来るというわけじゃない
183 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/14(木) 00:37:48 ID:d69ERcWu0
 浦和桜花賞の結果ttp://www.nankankeiba.com/Realtime/result/res2005041318010310.html 9-4 18,000円 60人気 9-4-11 243,670円 600人気 今年も大波乱
ミライがハナをきり、ヨウヨウが2番手、向正面でテンセイフジは早目の仕掛けで3番手に挙がるもそこまで、ミライが結局逃げ切り、他馬は不良馬場で力出せなかった馬もいた様子。

ミライ:力量は軽く見ていなかったのですが、前走バカついた馬←これがやはり受け入れられませんでした。モエレトレジャーの金子ですね、今後は浦和では逃げで用心します。
ヨウヨウ:2番手につけた段階でも好騎乗とも言えますが、前を交わせず、ミライが強かったのでしょうか?
テンセイフジ:昨秋のクイーン賞のブルーマドンナのように捲くっていき悪くなかったと思います。石崎駿はクールアイバー・ナイキアデライトと重賞では最近乗れています。
ピースオブラヴ:一瞬押し上げる雰囲気ありましたが・・・、一さん見立て通リに芝馬のようです。
セブンチャンピオン:ダッシュつかず後方から、この馬は直線長い大井の方が力出せそうです。

 >>168-169馬券はピースオブラヴとヨウヨウから元道営組と好調石崎駿のテンセイフジに流してましたがミライは紐でも買ってないので完敗ですorz
前日オッズも見ましたがテンセイフジ・ミライは想像よりかなり人気薄、インフレッタはかなりの人気を、ヨウヨウ一番人気とは思っていましたが断トツ人気だったので驚きでした。

 京浜盃でシーチャリオットから1.8秒差の6着のダイヤサンディが土曜中山5Rダ1800m3歳500万下ひろゆきJで参戦のようです。
前走二組特別は後方からの競馬で1番人気を裏切り6着(>>42船橋の馬狙いのレースですね)ダイヤサンディのダートでの走りで上位とのレベルが計れると思うので注目です。
184 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/14(木) 00:40:07 ID:d69ERcWu0
 東海桜花賞は昔は中京の芝2000で行っていた伝統あるレースですね。
情報もないのですが、第1感としてはヨシノイチバンボシ→レイナワルツ・レジェンドハンター、ユウキュウは2着が続いているので2着で押えておいた方が無難かもしれません。
私は浦和はほとんど買わず、名古屋は3連単ないのでスルーします。ヨシノから3点買うとなると、2点は押さえで1点勝負しないといけない所です。

・マイラーズカップのローエングリンは人気先行も承知しながらも紐で抑えると思います。昨年の2着馬ですから
・京葉ステークスはわかりません、ビービーバーニングはベスト舞台ですがそれでも苦戦でしょうか?
・皐月賞 私的にはディープインパクトは弥生賞見た限りでは正直ナリタブライアンのようにまず負けないという雰囲気は感じられませんでした。
エアシャカのように捲るタイプと見ており、スペのように3着も?、馬券はディープからも買いつつ、他の馬1着も買うあるいは3連単マルチで購入、ディープ2・3着で高配当期待?

>>170-182
勉強させてもらっています。

>>1さんへ 地方競馬レスの返信は1番後回しで都合悪ければ後日で結構ですので、スレの流れを切ってしまうのが私としても1番忍びないのでお願いしますm(__)m
185一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/14(木) 01:18:48 ID:26QfG2wI0
>>183
桜花賞はほぼ前残りの決着となりましたね
ちょっと言いにくいのですが、
>>172では
>相手は左回り実績を重視して2,3,5,9とのBOXで買ってみます
と書きましたが、ヨウヨウの番号を間違えて3と書いてしまったものですのでorz
(ユングフラウ賞の2,3着を買っていてて、1着のヨウヨウを外すことなんてことは・・・)

>ミライ
>前走バカついた馬←これがやはり受け入れられませんでした。
確かにそれは気になりましたが、過去のレースの傾向から大井での実績は無視して良いようで、
あと、2歳優駿で推奨したこともあるダイナマイトリジイを含めた牡相手に左回りで勝っているいるということで抑えました

来年以降のこのレースの買い方としては、
左回り実績がある馬(特に牡に勝っている馬)を重視し、大井で実績は度外視、大井の実績で人気が集める馬は危険
という方向で狙ってみるのが良いかと、個人的には結論が出ました

ピースオブラヴは今回は軽視しましたが、ヨウヨウのように一回使って変わる場合もあるので
人気が落ちるなら逆に狙い目かと思います。ただ、その際はまた間に芝を挟まないことが条件ですが

とりあえず次の東京プリンセス賞では、ここで負けた馬でも大井実績のある馬の巻き返しを考えていけば良さそうな感じですね

>地方競馬レスの返信は1番後回しで都合悪ければ後日で結構ですので、
日程的な優先順位ということで、とりあえず書いただけですので、ご安心くださいw
(大井の金曜の回顧を後回しして、中央の重賞の話を書いたのと同じことです)
特にスレの流れを断ち切るということにはならないと思いますので、逆に余計な気を使わせてしまったようで申し訳ないですorz

>>東海桜花賞
先ほど出走表を見ましたが、ここも穴は難しそうですね
参考までに書くと、ヨシノからキジョージャンボ、ストロングライフという感じでしょうか?大外ということでヨシノが2着以下に落ちれば高配当になりそうですが
186一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/14(木) 02:38:32 ID:26QfG2wI0
>>165
了解です、色々とありがとうございました!

>>166
パドックネタとは少し趣旨がズレますが、たしか「ダート競馬のすべて」(うろ覚えですいませんorz)に掲載されていた内容なのですが、
芝→ダート替わりで好走しそうな馬を見極める方法の一つとして、
首や脚を見るという方法があるとのことです
この説明に関しては図がないと難しいので、本屋ででもこの本を見ていただければ・・・
ちなみに以前書いていらしっしゃった口アワ、尻アワはどうなのでしょう?

また調教ネタに関しては最近読んだ本によると、
新馬戦では、しまい1Fに重点を置いている馬が狙い目らしいです
最後に追う=実戦に合わせた調教をしているということがその理由だそうです

>>170
パドックで見なければ分からないものとして、地方では、
拍車を使っている騎手の馬を注意するというのがありますが、
中央ではそれは当てはまるのでしょうか?(そもそも使っている騎手がいるかどうかは把握していませんが・・・)

>>171
なるほど、そういう事情があったのですね
一番日が当たらないということで秋開催が一番馬場が荒れやすいと思っていましたが、それは誤りだったようですね
ご指摘ありがとうございました

>>175
調教2秒以上は興味深い内容ですね!自分も注目させていただきます
一つ質問なのですが、以前何かの本で、レースのコースによって、ふさわしい調教コースとふさわしくない調教コースがあると聞いたのですが、
実際そのような事はあるのでしょうか?

>>184
>京葉SのBBバーニング
人気薄は確実なので面白いとは思いますが、スタートの芝がネックになりそうですね
187一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/14(木) 03:42:34 ID:26QfG2wI0
>>皐月賞
ディープ絡みで穴になるとすれば2つのパターンが考えられ、
1つは前が残ってディープが届かないパターン、
もう1つはディープが早めに仕掛けて前をことごとく潰し、人気薄の後方待機馬が漁夫の利で2,3着に来るパターン

金満的にもトライアルで4角4番手以内のサンデーが狙い目ということで
前者のパターンとして前で残れそうな馬を探そうと考えていましたが、先週のマイネルハーティーが後方一気で勝ったことのを見ると
案外、後者のパターンもある可能性も考えれるのではないかと思いまして、
そうなった場合は今回人気ガタ落ちのペールギュントが面白いのではないかと思います

前述のマイネルハーティーとの差し比べを制しているなど末脚は信頼できますし、
ヤネも、朝日杯の小牧、スプリングSの先生から比べればGIでならよっぽど信頼できる池添に乗り替わりになるだけに、
ディープが前を潰す展開での漁夫の利もあるかと思いますが・・・

またもう1頭、穴馬として考えているのはアドマイヤフジで、
中山リポートさんがレベルの高いレースと指摘しているスプリングSを優勝したダンスインザモアに
同じコースの寒竹賞で先着しているのに、人気に大きな差が出ると思いますし、
それ以外でも毎日杯2着のコスモオースティン、新馬戦でペールギュント、若葉Sでもシックスセンスなどに先着しているなど
実力はあるので、人気薄なら買ってみたいと思います

ディープ以外の人気馬を軽視するつもりはないのですが、それらはどれを買っていいかは正直分かりませんし
ディープ絡みの馬券でそれらを買っても配当がたかが知れてますので
この2頭+ディープだけ買って、前が残ったらあきらめます
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 19:58:04 ID:xuxAj/GO0
パドックで外目を回っていると好調とは一概に言えないと思います
厩務員の癖というか
普段の運動でも速く歩かせてる馬はパドックでも速く歩くし
いつも外目回ってるけど走らないのもいるだろうし
やはり一戦だけでなく以前のその馬と比べるのが1番ですね
でも平均速く歩く馬のほうが良いのは確かです
18944(5スレ):2005/04/15(金) 00:53:10 ID:6rvWVkqb0
皐月賞

桜花賞の惨敗を考えると、3歳GTは過去データで絞るしかなさそうですので、やってみました。
まず、1986年からの勝馬データから、例外のないものを挙げると以下の通りになります。
・生涯最低着順が7着まで
・弥生賞は3着以内
・スプリングSも3着以内
・若葉Sは(一応)勝馬のみ
・毎日杯も(一応)勝馬のみ
これで絞ると、以下の6頭になります。
アドマイヤフジ マイネルレコルト ローゼンクロイツ ディープインパクト 
アドマイヤジャパン ダンスインザモア
この中でむりやり1頭に絞ることを考えて血統を確認したところ、1986年からの傾向では
ロベルト・ヘイロー系が圧倒的で、その中でも
・ロベルトヘイロー×マイナーなノーザンダンサー系 が3回
・ロベルトヘイロー×ボールドルーラー系 が3回
で最も脈がありそうです。
そこで上記の6頭から検索してみると

アドマイヤフジ  (ロベルト・ヘイロー×マイナーなノーザンダンサー系)

1頭だけが残る結果となりました。一さんが、私のような逆神と被ってしまって申し訳なく思っております・・・orz
 
ちなみに、若葉Sと毎日杯を(一応)としたのはこの2つのレースで3着を逃した馬は、その馬が
出走した他のレース全勝していれば、ノーリーズンの例に当てはまりますのでこんなん馬になり得る
ということでしたが、該当馬がいませんでした。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 11:18:10 ID:CB0qGiCD0
>>181
外周についてですが、人間心理として、自分の管理する馬が状態よければ、お客さんに近づけて
見てもらいたいというのもあると聞いたことがあります。
(逆でも応用できますよね?)
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 16:55:31 ID:Ci9F2J/N0
>>188
自分はそれ+銭型模様や首使い、脚捌きも当然見ます。でもここでそれを上手く説明
する術がないので・・・パドックは文章化は非常に難しいですね・・・。
>>190
現役で言うとアドマイヤグルーヴなんかに象徴されるように多少本調子じゃなくても手入れ
の行き届いた馬は常によく見せますね。馬を見ると管理厩務員の性格が分かるくらいに
色々な違いがあります。
192調教 ◆B85p4r2sK6 :2005/04/15(金) 21:49:34 ID:9VHCrsUz0
不覚にもインフルエンザでダウン…土日行けそうにないなあ

>>186
>レースのコースによって、ふさわしい調教コースとふさわしくない調教コース

これは特に意識していません。多分関係ないと思います。
追いきりのハロン数まで見ていけば何かあるかもしれませんが・・・
ただ、信用できない調教コースというのはあります。

・北B、栗E:ここで追い切りをしてる馬はほとんど勝っていません。切ってもOKです

・栗B、北C:タイムの出やすい馬場なので注意が必要です。特に上がり1Fでは11秒台がしょっちゅう出ます。


土日は多分いけないので、予想はしていません。
ただ、この調教どうよ?っていう馬がありましたら一声かけてください。
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 22:26:09 ID:3doA6EG60
>>186
ちょっと気になる部分があったので追記

>芝→ダート替わりで好走しそうな馬を見極める方法の一つとして、
>首や脚を見るという方法があるとのことです
ダートっていうのは基本的にアメリカンスタイル(全力で行って体力のない馬が脱落していく)
なので、首の太い馬、全体的にゴツいと言われる馬が向いています。脚に関しては芝での
柔軟性はまったくといっていいほど必要ないので、繋ぎの短い馬・繋ぎの硬い馬がダート
向きと言われる事が多いように思います。

>ちなみに以前書いていらしっしゃった口アワ、尻アワはどうなのでしょう?
口アワは場合によって気合が乗り過ぎている状態を表す事があります。尻アワはおそらく
股が擦れて白く見えるようになった汗ではないでしょうか?フケの時に見られる透明な液体
は擦れてもあまり白くはならないような気がします。
194中山リポート:2005/04/15(金) 23:47:19 ID:5l0/xDPO0
>>186
>>193
口アワについて。

以前「競馬最強の法則」という雑誌で、ある予想家の方が示しておられたパドック法です。
その記事を読んだ直後、パドックで口アワを吹いてたトレジャーが、目黒記念で2着にきたことがあり、
「これは・・・」と思った方法です(詳しくは、スレ3より…って、常連さんでないと確認できませんが)。

ただ、その予想家が言うには、アワは「クリーミーなのが良い」というのですが、
PAT派の自分は、TV観戦が中心でなかなか確認できなく、その予想家もすぐに姿を消したので、
いつのまにか記憶の片隅に追いやってしまった経緯があります。

誰か詳しくお分かりの方がおられましたら、続報待ちたいと思います。

>>フケの時に見られる透明な液体
は、ちょっとHですね。
195中山リポート:2005/04/15(金) 23:58:38 ID:5l0/xDPO0
>>皐月賞その2

ディープインパクト、アドマイヤジャパン、ローゼンクロイツの人気3頭ですが、
3頭ともに共通しているのが、2000mを中心に使われ、その走破時計は軒並み遅く、
ほとんどが、サンデー特有のスローの上がり勝負でのみの結果という点です。

3頭の中で、時計を評価できるのは、ディープインパクトの若駒S(2.00.3)のみ。
しかし、この時計は一応古馬1000万レベルと評価しましたが、
トップレベルの馬、例えば秋華賞のスイープトウショウは1.58.4を出しています。

ここ最近、G1戦はHペースはあたりまえ、レコードのオンパレードとなっており、
近3年の皐月賞も、小雨の降った2003年(ネオユニヴァース)を除いて、2002年、2004年ともに
1分58秒台の決着となっており、こういうペースになったら素直に対応できるのかがかなり怪しい。
(桜花賞でシーザリオは対応してしまいましたが・・・)

加えて展開を読むに、ディープはもまれるのを嫌って、後方待機を決め込みそうな気配が濃厚。
去年のダイワメジャーのように、先行勢が33秒台、34秒台前半の脚を使えたとしたら、
大外捲って一気は届かない可能性も高いのではないでしょうか。

つまり、荒れるとしたら、1さんの言われるところの、
ディープが届かなくて前残りのケースの可能性がもっとも高いと思います。

本命はダンスインザモア。前走スプリングS並に走れれば、今回仮に最後の1Fが12.0だったとしても
走破時計は1.47.3+12.0で、1.59.3となり、例年の走破時計にもっとも近い。
問題は、大外に入れられてしまいましたことですが、たぶん外から中団あたりにつけると読みます。
去年のコスモバルクの競馬ができれば十分。武を食うのはいつも蝦名。

ダンスが外外を走らされる分、去年のダイワメジャーの競馬をしてくる馬が出てくるかもしれない。
その可能性がもっとも高いのは、ビッグプラネット。鞍上の先生は、逃げ先行は超一流。
このスレで「岡部さん引退あとの自覚があるのか」と叱咤激励したら、感じ入るところがあったのか、
さっそく重賞でも来るようになりました。
196新参者:2005/04/16(土) 00:17:06 ID:FB8xVWm50
(本日の狙い馬)
福島3R 6番 トウショウフラッグ
 今開催、福島芝中距離では、母父セントサイモン系がちょっとしたブームで、
一週間に約1頭は紛れ込んでいます。
午前中最初のレースなので、いきなり差しは届かないかもしれませんが、
叩き2走目、3キロ減で末脚を上手く伸ばすことが出来れば、好勝負。

福島4R 14番 アロングプリンセス
 ダートカマシ、3キロ減。今開催の3歳未勝利戦は、全てこのパターンでお世話になったんで、
今週も進んで狙います。相手は10番を本線に、2、9、16番を抑え。

福島7R 13番 ハピネスリターン
 3走前の福島未勝利勝ちが、どの馬柱に表示されるので、きっと穴人気します。
ダートカマシ、叩き2走目、前走より3キロ減で、一変も大有り。

福島11R 8番 マルターズフィアー
 ダートカマシで、前走よりなんと5キロ減、前にいける脚もあるんで、
芝さえ走ればどうにかならないかと思いますが、地力不足の感もあります。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/16(土) 01:55:18 ID:8GWcMgzo0
>>195
通りがかりの者ですが、「武を食うのはいつも蝦名」というのは
私も重要なファクターとしてとらえています。
馬の力は少々離れていた方が、エビショウの闘争心を掻き立てるように思えます。
この、手の届かないライバル(同期)への闘志というのが垣間見えると、こちらもワクワク。
今回も大外になってしまったゆえに、面白いことを考えてくれることを期待しています。
(騎手が走るわけではないのは承知の上で)

※蝦名ではなくて蛯名ですのでひとつよろしくお願いします。

失礼しました。
198一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/16(土) 02:26:39 ID:DcAu4LB+0
明日の重賞の方が皐月よりも穴狙いとしては興味深いレースですね
中山GJ
去年の中山大障害の回顧の際に
>来年の春のGJはこのメンバーに、下から上がってくる中山巧者を買えば良さそうです
と書きましたが、大障害の1〜4着、(せめてオーモンドだけでもorz)、前哨戦のペガサスSの中山巧者バローネファンテン、それらすべて出走せず、と難しくなりました

こうなると相対的に大障害5着のロードプリヴェイルが、上位ということになりますが、
そのペガサスSの走りを見ると中山には多少は慣れた印象でしたが、それでも苦手なようなので、買うとしてもヒモまで
一方そのペガサスSで狙ったライトパシフィックも、そのロードに離されましたし、スタミナに難があるようなので
距離が伸びるここでは、同じくヒモ程度
中山コースで2勝を上げているチアズシャイニングですが、その2勝がともにダートであり、中山でも芝の障害では2回走ってともに大敗しているので切ります

ということで、狙うのは10番のローレルロイスを。
初の重賞挑戦で2kg軽かったとはいえ、ロードと0.1秒差の競馬をしているなど力はあり、
初の中山ということで本来は軽視すべきなのですが、人気薄ですし、飛越が上手く前にいける馬なので、
中山をこなせる可能性も十分あると思いますので、中山適性さえあればロードを軽く逆転できると思います

休み明け2戦目ということで好調時の状態にまだ戻ってないということなので、そこは気になるところですが
このあたりは、調教 ◆B85p4r2sK6さんのご意見も聞いてみたいところです(障害は専門外かもしれませんが)

相手はペガサスSの2,3着のカク外2頭と、中山実績豊富のギルデッドエージ、
あとは抑えでパシフィック、ロードの2頭まで
10から4,5,6,9,13にワイド、連(単)、3連複で流します(保険で13から4,5,6もワイドで少々)
ローレルロイスに中山適性がなければあきらめます
199一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/16(土) 02:52:00 ID:DcAu4LB+0
マイラーズC
傾向としては、差し馬はは届きにくく(去年もサイドワインダーが届かず)、先行馬有利
前走、中山記念の馬が強い、などで

これを考えると、人気を集めそうなハットトリック、テレグノシスが飛ぶ可能性も十分考えられるので、
先行馬で、前走、中山記念ではないですが中山での重賞を走っている、2番のダンツジャッジを狙います
最近はあまり良い成績とはいえませんが、前走で中山の経験の少ない赤木騎乗(しかもテン乗り)で、
エルシエーロに致命的な不利を与えるなど、とてもスムーズに走れたものではなかったですが、
それで6着なら評価できますし、ヤネがこの馬に乗りなれていて、今絶好調の和田に乗り替わりであれば、
枠も悪くないので、3着以内は十分可能ではないかと思います

相手は中山記念組の上位2頭、カンパニー、アルビレオ(前走余計?)
おととし1着、去年2着と成績は落としているもののこのレースと相性が良いローエングリン、抑えでハットトリックを

平場のレースに関しては明日にでも書きますが、
中山の後半のレースでは人気馬に多数乗る先生を、
ことごとくひろゆきがやっつけそうなのでその線で穴を狙ってみようと思います

>>189
いえいえ、狙い馬が被ったから消えた、なんてことはないですし
データでの後押しがあるのは心強いです
ただ、最内枠の福永というのはかなり微妙なのですがorz

>>192
なるほど、コースに合ったor合わない調教ということではなく、
単純に信用できない調教コースがあるということですか、勉強になりますw

>ただ、この調教どうよ?っていう馬がありましたら一声かけてください。
障害なので専門外かもしれませんが,>>198で書いたローレルロイスはどう思います?

お体をお大事に。
200一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/16(土) 03:37:24 ID:DcAu4LB+0
>>193
本に書いてあったのは、まさしくその辺りのことですので、
追記というより、むしろ代わりに丁寧な説明をしていただいてありがとうございましたm(_ _)m
ちなみに口、尻アワではないのですが、時々ゼッケンのところから白い液体が垂れている馬がいますが
あれも汗なのでしょうか?

>>194
>スレ3
最初のスレからログはパソコンに保存していたはずなのですが、何故か3だけなくなってしまったので確認できませんでしたorz

>皐月賞
>ディープが届かなくて前残りのケースの可能性がもっとも高いと思います。
自分も正直、その線の方が可能性は高いと思いますが、
去年全兄で失敗しているだけに、考えている以上に早く仕掛ける可能性もないわけではないと思いますので、
そうなればスローでも後ろの馬の台頭もありえるのでは、ということで
ちなみに穴なら前残りで、と考えている人が多いだけに逆のケースを狙いたい、ということもありますがw

ビッグプラネットはいくら逃げ先行は得意とはいえ、GIで先生が何をやらかすか分からないですし、
(和田が乗ってればどうなるかはともかく、買ってましたが)
また、ダンスインザモアの蛯名もしばらくなりを潜めていたESPがよりによって高松宮で発動したところを見ると、
と、馬よりも騎手が心配なので・・・

個人的には去年のダイワメジャーのようなタイプとすれば、スプリングS組の、
出遅れて本来の競馬ができなかったヴァーミリオン、前で粘ったトップガンジョーあたりなどが該当しそうです
まあ騎手を考えると前者かな?と。

>>196
福島は今のところさっぱりなので、それらの馬へのコメントも思いつかない状態ですが、
開催後半に差し掛かり、この開催の福島2走目となる馬も出てくるころなので、
去年の秋にあったパターンでもある、前走福島で好走も何故か人気薄のパターンの馬でも細々と考えて見ます
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/16(土) 04:16:17 ID:Sxl5cYPk0
>>200
>時々ゼッケンのところから白い液体が垂れている馬がいますが
>あれも汗なのでしょうか?

汗です。鞍と馬体が擦れ合うとあんな感じに白くなると聞いた事があります。
夏になると多くなりますね。冬でも何故かそういう馬がたまにいますが・・・。

パドック派の弱みは、中山さんが書いている通りテレビだと判断材料として使え
ないという点ですね・・・入れ込み一つにしたって、画面に写ってる時少しだけ
入れ込んでたのと、ずっと入れ込んでたのでは全然評価が変わりますし。
20244(5スレ):2005/04/16(土) 11:23:53 ID:/ygQSKys0
狙い馬

中山 10R エイシンシャイアン
この馬は初ダートになりますが、今日の中山ダ12はストームバード系が2連勝しているので
この馬も血統的に合わないことはないと思います。
で、逆に中山の12ダートは、皆様ご存知の通り最初が芝で外枠の方が芝を走る距離が長く
外枠に入った元芝馬のこの馬には有利な条件です。
また、この馬の調教師は叩き5戦目を勝負レースにしていますので、この馬のローテーション
とも合っていますので、今日が買い頃かと思います。

中山11R スファングスデュべ

なにしろグランドジャンプなので、是非スティープルチェイサーを買いたいと思っていましたが
今回、生粋のスティーブルチェイサーのこの馬が来ましたので狙ってみたいです。
また、他の2頭がペガサスジャンプの成績から人気になっているので、この馬は盲点になっています。
斤量的にも、いつも68だの69だのを平気で背負っているので、63.5まで落ちた今回、どんな走りをする
のかも見物です。
203中山リポート:2005/04/16(土) 12:36:34 ID:RJ7I4w910
今日の狙い馬
福島7R 2番パラダイスチェリー(現在15人気)
3走前、平均ペースを後方から。4角で捲って先団に取り付いて直線大外からいい脚で伸びてくるも
さすがにしまいバテて3着。このときのタイムは同日準OPの勝ち馬と同じ。これは500楽勝レベル。
前走休み明けで細化していた馬体も元に戻った。母父ノーザンダンサー系で。

>>マイラーズCは、
自分も、ハットトリックはそれほど強い馬だと思っていないし、
カンパニーはG1級の能力秘めてると思いますが、ヤネが不安。

ここは、先行脚質で鉄砲の効くプリサイスマシーン(7人気)から。
マイルCS5着、前走レコード勝ちの能力からはかって、上位とは差はない。
20444(5スレ):2005/04/16(土) 14:12:33 ID:/ygQSKys0
読売マイラーズカップ

阪神8Rでは、グレイソブリン系が1(父)−2(母父)フィニッシュしましたので
この系統を探しますと、
マイティスピード テレグノシス ネイティブハート カンパニー の4頭になります。
この4頭のワイドボックスはお奨めです。(最低でも8.9倍、最高でも700倍あります。)
また、この4頭の3連単ボックスは最高配当6000万がある凶暴な馬券です。
お試しになりたい方は是非。
205一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/16(土) 14:37:43 ID:rLU/P4k80
今日改めて狙う馬は見つかりませんでしたorz
ちなみにダンツジャッジ、ローレルロイスはともに10番人気のようです

>>201
レスどうもです!汗で良かったんですね
汗にしてはどうも異様だったので・・・
ということはあれがやたら出ているということは相当イレ込んでいるということになるんですかね

>>202
スファングスデュべですが、成績を見るところ長距離の障害は得意のようですね
ご指摘のように斤量も軽くなるので、ローレスとのワイド位は抑えておきます
(ところでスティープルチェイサーとはどういう意味でしょうか?ぐぐっても意味までは出てこなかったので・・・
長距離障害馬、というところでしょうか?)

>>203
プリサイスマシーンは、脚質、実力は申し分ないのですが、
芝では直線に急坂があるコースでは実績がないので、おそらく苦手のようなので見送りました
(中山記念で5着、マイソールサウンドとハナ差ならば実績ともいえますが・・・)
206ジェニュ基地 ◆k6t92T6jVc :2005/04/16(土) 15:00:01 ID:8L0Q9/Hv0
こんにちは

【マイラーズC】
ハットトリックの評価がキモですが、自分はここでは1番かなと思っています。
ただ今回は逃げの1流馬ローエングリンがいる点で届かない可能性もあります。
ここのところの阪神の馬場状態からは誰かが絡みに行かないと逃げ切られてしまうかもしれませんね。

狙って見たいのがタマモホットプレイ(8番人気)
そろそろ馬券に絡みだす周期ですw
休み明けのG1でそれなりに走って、ここが勝負どころと見ます。
昨年もスプリンターズS8着→スワンS1着というローテを取っているのもポイント。
本番とトライアルが逆になってる気がします。
問題は距離ですが中団で待機できるだけにそれほど問題ではないと思います。

>203
>カンパニーはG1級の能力秘めてると思いますが、ヤネが不安。

アンカツはやってくれる時とやってくれないときの差が大きいですよね。
大外でハットと同枠なので武マーク戦法だと思いますが・・・
207ジェニュ基地 ◆k6t92T6jVc :2005/04/16(土) 15:17:57 ID:8L0Q9/Hv0
あと今日も単勝95倍が出た恐怖の福島ですが。

メインで、今回は軸をノーザンダンサー系マキシマムスピードにして
三連複のノーザンダンサー系プラスバクシンオー産駒(ウイスキーロビンを除く)で夢を掴みにいきます。
先週はノーザン系縦目でやられたのでw

マキシマムスピードはラストタイクーンが今日来ているのでいい感じです。
前走は中山で5着でしたが、ここでは実績でも上位でしょう。
208一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/16(土) 17:53:29 ID:UwuJehJA0
本日(4/16)穴を開けた主な馬一覧です
阪神
3R 16番 ナムラライアン 6人気2着
4R 5番 セイカアルテナ 10人気2着
   2番 タガノゲルニカ 7人気3着
5R 12番 フォーカルフィギア 7人気1着
   13番 ニシノウラシマ 8人気3着
6R 9番 マルカフレンチ 8人気3着
7R 7番 ブレッチングスキー 7人気1着
   13番 サンデースウィープ 10人気2着
   9番 カントリースタイル 9人気3着
8R 4番 レンドフェリーチェ 5人気1着
   2番 ナスノストローク 7人気3着
10R 13番 アグネスシラヌイ 14人気3着
11R 8番 プリサイスマシーン 7人気2着
   6番 アサクサデンエン 10人気3着
中山
2R 11番 ハセノカーリアン 6人気1着
3R 6番 ナンゴクリキオウ 8人気2着
5R 7番 ケイジーウォリア 7人気1着
6R 16番 キャラキャスケード 9人気2着
   5番 ウエスタンルージュ 14人気3着
9R 4番 シンボリグラン 5人気1着
11R 10番 ローレルロイス 10人気3着(障害戦)
209一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/16(土) 18:01:56 ID:UwuJehJA0
福島
1R 4番 ホープフルマリッジ 11人気2着
   1番 ヒルノピルスキー 10人気3着
3R 16番 ユキノファラオ 7人気3着
5R 4番 フェスティヴナイト 13人気1着
6R 14番 マッキータイガー 12人気1着
9R 2番 コスモテナシャス 7人気1着
   10番 サウスグローリー 8人気2着
   4番 タイセイスパーク 6人気3着
11R 3番 ダービーゾーン 8人気3着
12R 11番 ゴールデンクロス 13人気3着

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

福島は相変わらず、阪神は武が人気馬を飛ばしまくった分荒れましたね
中山はあまり荒れませんでした

>>中山リポートさん
プリサイスマシーン2着オメです!
時計勝負(?)の前残りになって、後ろから行った馬は出番なかったですね
自分の狙ったダンツジャッジも走れてはいるのですが、3着争いが精一杯の5着でしたorz
これを含めた細かい回顧は後ほどということで
210中山リポート:2005/04/16(土) 18:18:51 ID:RJ7I4w910
>>203(回顧)
>>福島7R 2番パラダイスチェリー(15人気13着)
後方追走から、4角でまくり加減に上がって行くも直線全く伸びず。
体調にまだ問題あるのか、単に弱いのか・・・

>>マイラーズC
ペースはローエンがマイティスピードにあっさりハナを譲ってスローに。
結局前残りで決まってしまい、桜花賞と同じ時計とはいえ、古馬G2としては平凡。
デンエンが3着に間に合ったくらいだから、よくてOPくらいの時計。

デンエン、カンパニーは33秒台前半の鬼脚を使ってきましたが、
ローエン、プリサイスと前にいた馬に上がり34秒台前半、33秒台後半でまとめられると、
後ろにいた馬は届かない。
よく見てなかったのですが、後方の人気馬たちは、不利とかあったのかも・・・

相手書きませんでしたが、適当に上位に流して、馬連、ワイド、複勝GET。

>>209
アリです。

>>198
中山GJ ワイドGETオメ。
ローレルロイスは人気の盲点でしたね。そういえば、1さんが中山の障害得意なのも忘れてました。
自分としては、ロードプリヴェイル、ギルデットエージにもう少し走ってもらいたかった・・・
211一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/16(土) 23:44:44 ID:UwuJehJA0
回顧(>>198-199
中山GJ 10番 ローレルロイス 10人気3着
道中は先行集団の後ろ目を追走も、徐々に位置取りを上げていき
最終コーナーの手前で、先頭に並びかけそのまま直線へ。
そのまま行けば勝てそうな勢いでしたが、カラジとの追い比べで力負け(ヤネの差?)し、
後ろから来たチアズシャイニングに交わされ3着に、
馬券的には複とワイドが取れたのですが、あそこまで来たらせめて2着は確保して欲しかったのですが・・・orz

もう少し手を広げるor中山苦手と分かっているロードを買うなら、ダートでも中山コース2勝しているチアズを加えておくべきだった、等
色々反省点はありますが、次以降に向けて参考になるレースでした
(自分としてはヘタな平地GIよりも、よっぽど狙いやすいレースだと思います)

マイラーズC 2番 ダンツジャッジ 9人気5着
好位の内を追走し、直線でもそれなりに伸びているものの、前の2頭にあの上がりを使われてしまうと
瞬発力勝負で分が悪いこの馬では捕まえることはできませんでした
もう少し前目につけるかと思いましたが、見通しが甘かったようですねorz
21244(5スレ):2005/04/16(土) 23:51:54 ID:74d5yuzW0
>>198
中山GJオメです!!

後、ローレルロイスは、日本馬で唯一前走から斤量が軽くなってますね。

>>203
プリサイスマシーン、オメです!!

回顧
>>202
エイシンシャイアンは、スタート出遅れたようで話になりませんでした。
やっぱり勝負に出るときは、騎手もそれなりでなくてはいけませんね。
スファングスデュベの方は、やはりスティーブルチェイサーには中山は速すぎるってことでしょう。
>>205
ちなみに、ヨーロッパでは、障害というのは「スティーブルチェイス」と「ハードル」に分かれていて、
そこを標準にすると日本の障害コースは全て「ハードル」に分類されるのだそうです。
で、中山の大障害コースにある大生垣や大水郷だけが連続しているようなコースを
「スティーブルチェイス」というらしいですね。

>>204
マイラーズCは、それに先立つ阪神8Rが完全に前残り状態だったにもかかわらず、
テレグノシスやカンパニーで行った自分がアホでした。
そもそも、ダイワメジャーやサンライズペガサスは買うくせに、なんでローエングリンを買え
なかったのか・・・・・orz
プリサイスマシーンに注目した中山リポートさんはさすがですね。
213一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/16(土) 23:59:46 ID:UwuJehJA0
>>210
アリです!中山の障害はよく分からない馬が来ることは少ないので馬券としては狙いやすいですね

>自分としては、ロードプリヴェイル、ギルデットエージにもう少し走ってもらいたかった・・・
ロードの騎手、調教師のコメントでは、空馬に邪魔されペースを乱されたのが敗因とのことですが、
それ以前にバンケットに度に位置が下がり、中盤以降はもう走るのも障害を越えるのも嫌そうにしていた印象なので、
本当に中山が苦手なんだな、という印象ですね
今回目立った逃げ馬がいないため、馬群が固まったまま後半までもつれ込む可能性も考えたので、
その状況だとスピード上位のこの馬の台頭も、と考えたのでヒモでは抑えたのですが、
あんな感じでは、この先中山では全く買わなくて良さそうですね

ギルデッドエージは良く分かりませんが、ピークを過ぎたのかもしれません
それ以外に、ライトパシフィックはやはりスタミナ不足のようなので、
直線が芝で、距離がもう少し短い所が良さそうですね

>マイラーズC
>よく見てなかったのですが、後方の人気馬たちは、不利とかあったのかも・・・

パトロールフィルムでは、ハットトリックは4角でかなりの不利を受けていたようですね
それを踏まえたとしてもアルビレオ、カンパニーあたりが、
先行が有利のレースとはいえ、GIでは勝ち負けの難しいローエン、プリサイスに歯が立たないようでは、
安田記念あたりでも新戦力の台頭は難しいかもしれませんね

>>212
アリです!

>スティーブルチェイス
なるほどそういう意味ですか、その辺は障害のカク外の取捨も参考になりそうですね
214新参者:2005/04/17(日) 00:02:25 ID:il4Y13r70
一さん、ローレルロイス、中山リポートさん、プリサイスマシーンおめです!

(本日の回顧)
福島3R 6番 トウショウフラッグ 13人気6着
 すんなり流れに乗ってレースを進めるも、鞍上の若さが出てこの結果・・・。
終いジリジリと伸びてはいますが、次回以降も厳しいようです。

福島4R 14番 アロングプリンセス 16人気14着
 好スタートも、ダッシュできずに後方から。
4角では多少伸びはしましたが、馬体重が小さいだけに、揉まれて厳しかったようです。

福島7R 13番 ハピネスリターン 10人気16着
 ハナを切らないとどうにもならない馬なので、敗因は分かりますが、
いかんせん負けすぎ・・・。能力以前に体調云々でしょうか。

福島11R 8番 マルターズフィアー 15人気15着
 こちらは能力的に話にならなかったようです。

 福島の馬場はかなり痛んできているので、
明日の午後から芝1200は外枠ばかりくると思われます。
215新参者:2005/04/17(日) 00:23:00 ID:VfiThWl90
(明日の狙い馬)
福島1R 7番 ベルゲン
 自分はシュボババを2着までメモしていますが、
(1着馬と3着馬では、やはり目に見えない適正の差が存在していそうなので)
福島ダート1700でくるナスルーラ系は、8割方グレイソヴリン系。

 土曜日も母父トニービンが2着2回で、この馬も母父トニービン、
芝カマシで大西ジョッキーとくれば、休み明けでも穴で面白そう。

福島4R 3番 ファナラキシス
 福島芝1200はプリンスリーギフト系の天下。
父バクシンオー、3キロ減、ダートカマシ、叩き2走目で買い材料が全て揃ってます。
母父にもノーザンダンサー系の血が入っているので、あとは人気にならないことを祈るのみ。

福島9R 9番 メガスピリッツ
 福島中距離では、ロベルト系(特にリアルシャダイ)の活躍が目立ちますが、
この馬も母父にロベルト入ってます。

 叩き3走目、前走それなりの競馬で、今回3キロ減、福島芝[1-1-0-2]なので、
下手に穴人気しなければ、狙ってみます。

福島10R 9番 グラスジャスミン
 父エアジハード(プリンスリーギフト系)で、ダートカマシなんですが、
こちらも穴人気しないという条件付きで狙います。
216新参者:2005/04/17(日) 00:36:43 ID:VfiThWl90
>>皐月賞 2番 トップガンジョー 現在13人気
 >>179 中山リポートさんによると、
   >>スプリングS(中山芝1800m)、1.47.3
   これはひょっとすると、準OPを通り越して古馬OPクラスの時計。

 ということで、スプリングSで最も強い競馬をしたのが、この馬かと。
不利な外枠から先行、道中も外々を追走し、早仕掛けで捲り、
先頭に立つとソラを使い、着拾いの競馬をした2頭にやられての3着。
同じような位置で競馬をしたヴァーミリアンが、前哨戦で14着ですから、相当内容が濃かったはず。

 G1の小牧は、直線まで脚を溜める傾向がありますが、
今回はちょっとばかり早仕掛けでもいいんで、あとはまともに追って欲しいと思います。
217中山リポート:2005/04/17(日) 00:43:17 ID:BJKY4WLz0
>>212、214 アリです。

>>197 蛯名
自分が馬名やレース名を間違えるのはいつものことですが、
蝦名→蛯名は本気で気づきませんでした。エビが鯛を食うことを本気で期待してるのですが、
例えば、秋華賞におけるファインモーションや、桜花賞におけるダンスインザムードのように、
ディープがそのレースにおいて、本当に抜けて強い馬だった場合でも、
蛯名はあきらめて2着取りをすることもあるので、
ディープ-ダンスの馬連は、12倍ついて押さえ馬券にちょうどよい気がします。

>>206 安勝
すでに、多くの方が指摘していますが、最近精彩を欠いています。
いろいろなメディアの情報を総合すると、
乗り馬に恵まれ、やりなおしも効くので、昔の地方時代のように一期一会の騎乗にこだわらなくなった・・・
フィーリングで騎乗する天才型、天然型の騎手だったのに、新聞をよんで騎乗馬について研究をはじめ、
それがかえって悪循環となっている・・・
といろいろありますが、例の事件のメンタル的な要因が大きいのでは・・・と、みんな思ってる。

>>213 ハットトリックについて
予想する人間としては、寂しい言い方かもしれませんが、
出遅れ、不利、展開(想定外のペース)は、「運」と割り切るしかしょうがないですね・・・

>>福島芝
は、今日7鞍行われ、7×3=21頭の複勝圏馬のうち、
父か母父がノーザンダンサー系の馬は、15頭でした。
しかし、ノーザンダンサー系を持つ馬は、出走頭数も多く絞るのも難しかった。

また、先週の日曜からなんとなく傾向出てたのです、プリンスリーギフト系が大活躍しました。
父か母父がプリンスリーギフト系の馬は6頭で、これは父、母父ヘイロー系(5頭)より多い。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 00:56:15 ID:WbUEoXB60
>>217
安勝の例の事件って、どんな事件なんですか?
219調教 ◆B85p4r2sK6 :2005/04/17(日) 01:35:26 ID:UbAyUqpP0
昼ごろに馬券買うだけ買って寝てましたw

今日の後付け回顧

福島10R 10番ニューウインド(5番人気3着)
 栗東Bとはいえ脅威の6秒短縮。一応の基準5F 65秒、1F 12.5秒も余裕のクリア。
ただ、人気上位にも問題がなかったので、複勝1点で。

福島11R 15番マキシマムスピード(3番人気11着)
 このレース、どの馬も調教が微妙すぎて迷った結果、やや良化気配の見えるこの馬に。
レースを見ていないのでなんとも言えませんが、結果失敗ですね。
調教では飛びぬけた馬がいないときはやはり静観が正解のようです。

中山10R 5番 ブルーコンコルド(3番人気2着)
 人気はしていましたが、今日一番の出来がこの馬。
見落としがちですが、最終追いきり少し前の栗東坂でなんと4F49秒前半を記録。(基準は53秒)
ピークが少し早いような気もしますが、他に特別いい馬もいないので、軸に。
相手は人気サイドから無難な追いきりの10、11、12番。後単勝2.2倍が怖かったので2番。
http://umaroda.sakura.ne.jp/cgi/upother/img/umarodasonota0174.jpg

阪神7R 9番カントリースタイル(9人気3着)
 3秒以上あげてきているので、素直に買い。ただ、タイム自体は平凡なので複勝で。

阪神11R 8番プリサイスマシーン(7人気2着)
 調教の良かった8,9,12を拾う。思考能力が低下していたので素直に馬連箱買い。
低額(200×3)の割について後悔w
http://umaroda.sakura.ne.jp/cgi/upother/img/umarodasonota0173.jpg
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 01:41:30 ID:W1PbUdI10
>>218
前回の週刊ポスト参照
何故かこれについて詳しく書くとあぼーんされる
スレ何個も潰れてる
221調教 ◆B85p4r2sK6 :2005/04/17(日) 01:48:49 ID:UbAyUqpP0
あと、皐月賞ですが、調教的にはレベルが低いですw
やはり大事なレースの前だけに軽めの馬が多いようです。

そこそこ良かったのは、
2番 トップガンジョー
7番 ペールギュント(いつも良いような・・・?)
14番ディープインパクト
16番アドマイヤジャパン
18番ダンスインザモア

ですが、基本的にGTクラスは調教だけでは全部拾えないのと、
特別に調教が良い馬もいないので、見送っときます。
それにしてもディープの単勝はえらい事になってますね。飛べばおいしそうですw
222218:2005/04/17(日) 02:18:31 ID:WbUEoXB60
>>220
とても気になりますね。
そんなにヤバイ事件だったんでしょうか。
教えて下さりありがとうございます。
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 05:07:00 ID:+D21bkWV0
>>222
安藤勝己 疑惑 事件 金

これでググればOK
概要分かる
22444(5スレ):2005/04/17(日) 13:54:21 ID:6tG4ZZXI0
狙い馬

福島 9R レッドハヤブサ

自分的には福島今開催の切り札です。小回り平坦コースで馬場がきれいなうちに
なぜかマクって突っ込んでくる馬。
今は開催後半なんですが、前残りが多いということは、まだ馬場がきれいな状態
にある。ということなので、この馬が突っ込める状態にあるのでは。と。
225一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/17(日) 13:54:56 ID:tMJv6gQ60
リーディング上位の騎手が中山に集ったことで関西が空き巣状態になっていまして
騎手もリーディング上位→下位に乗り替わりでも人気になっている馬を軽視して穴を狙ってみます
それを踏まえた上で、今日狙う馬ですが

阪神11R 8番 アドマイヤドレス 10人気
昇級初戦の軽ハンデの人気薄、ここで力が足りるかは正直微妙ですが、
前走阪神芝1400で、次走阪神芝1200を走る馬はかなりの確率で馬券に絡むということと、
他の人気馬が前述したような騎手の乗り替わりが多いだけに、つけいるスキも十分あるのではないかと思いますので

阪神12R 8番 テイエムハートオー 9人気
ここも同じく人気馬が武などから乗り替りになった馬が多いような状況で珍しくヤネ強化された馬ということで
休み明けの前走もそれほど内容は悪くなく、今回は色々上積みを見込めそうなので

福島10R 3番 レザムルース 15人気
昇級初戦、しかも前走の勝ちはダートということで人気はかなり低いですが
血統から芝替わりも悪くなく、しかも今の福島良く来ているND系ということで。
圧勝だったとはいえ、同じ前走ダートで勝って昇級、の5番が1人気になるようなメンバー構成なら台頭できる余地はあるのではないかと

今日はどれもちょっと根拠に乏しい馬が多いようですが・・・
皐月賞は前残りとしてヴァーミリオン、トップガンジョー、ディープの組み合わせ
前崩れとしてディープ、アドマイヤフジ、ペールギュントの組み合わせ、をそれぞれ買ってみます

>>200では
去年のダイワメジャーの競馬ができそうな馬は、ヴァーミリオン、トップガンジョーあたりで、騎手を考えると前者と書きましたが、
小牧にしても差しの馬は信頼できなくても、先行ならちょくちょく穴を開けているので抑えることにしました

今日は以上です
226一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/17(日) 14:09:18 ID:tMJv6gQ60
>>217
>予想する人間としては、寂しい言い方かもしれませんが、
>出遅れ、不利、展開(想定外のペース)は、「運」と割り切るしかしょうがないですね・・・

ですね、今日の皐月賞にしても展開が読めませんので
前残りと前潰れの二つのパターンを買うことにしましたし

>>216
トップガンジョーは切るつもりでしたが、やはり買ってみます
小牧が差しで信頼できないのは、追えないというよりも、
なんでもかんでも大外を回すということが大きい原因だと思いますので
実際穴を開ける機会も多い先行ならある程度期待できるかと(スタートで立ち遅れるという可能性は無きにしもあらずですが)
1着は難しくても、複勝8倍、ヴァーミリオンとのワイドで万券はなかなか妙味ありのようですしね

>>221
マイラーズCなど、昨日は色々取れたようでオメです!
227218:2005/04/17(日) 14:50:14 ID:0kaTTyDV0
>>223
ググってみて解かりました。
そんな事件があったとは・・・。
でもこの事件4年も前に解決している
んですよね。
最近の不調と関係あるのかなー。
228新参者:2005/04/17(日) 17:22:45 ID:XjzhfsRq0
>>224
44さん、レッドハヤブサ2着おめです!
去年のこの時期に好走していたのを覚えてはいたんですが・・・orz
229一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/17(日) 18:23:29 ID:H91oZK520
本日(4/17)穴を開けた主な馬一覧です
阪神
1R 12番 チャーミングノア 6人気3着
2R 6番 ゼンノトレヴィ 10人気3着
4R 4番 スリーカリズマ 9人気2着(障害戦)
7R 8番 スズカローレル 7人気3着
8R 2番 シーロンパー 6人気2着
10R 3番 マイクラリネット 7人気3着
11R 3番 モンパルナス 12人気1着
   12番 リガードシチー 11人気2着
12R 7番 ショーストッパー 7人気1着
   2番 シュウマノチカラ 6人気2着
中山
1R 10番 ヤマニンパルファン 6人気1着
2R 5番 クリノベラドラ 6人気1着
3R 10番 ホトダー 10人気2着
5R 8番 トーセンマリノス 7人気3着
10R 3番 オトコノユウジョウ 9人気3着
11R 10番 シックスセンス 12人気2着
230一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/17(日) 18:26:52 ID:H91oZK520
福島
1R 4番 ワンダーマッハー 8人気3着
2R 4番 メイショウディオ 8人気2着
   10番 アーマメント 7人気3着
3R 9番 レオリリー 8人気2着
4R 5番 ボアオンワード 13人気3着
5R 1番 ラドランマーベル 6人気2着
6R 14番 アワーグラス 10人気3着
8R 8番 ビッグサクセス 5人気1着
9R 10番 レッドハヤブサ 9人気2着
   16番 マイネルガスト 8人気3着
10R 11番 オースチンローズ 13人気2着
11R 7番 フサイチストラトス 5人気1着
   4番 ケンシルバースター 6人気2着

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

>>224
レッドハヤブサ2着オメです!
今日は少し福島を買ってみたのですが、全然ダメでしたorz
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 20:02:34 ID:xkiSNHjy0
パドックに関してちょくちょく書き込んでる名無しです。
今日は皐月賞で上手い事いきました。

>>229
10R 3番 オトコノユウジョウ 9人気3着
ニシノシタンの逃げの割には落ち着いた流れ。絶好位で折り合って
持ち時計分走る。坂で性能が落ちるインマイアイズ、フィレンツェ
が輸送減りの影響か積極的に前に行かなかったのが大きい。メンツ
揃うとどうか?
11R 10番 シックスセンス 12人気2着
パドックで特別強調する事はない馬だが、これだけ順調に使ってきて
調子落ちがないのはすばらしい(兄弟馬のインコグニートと比べても)。
今日は返し馬で絶好の動き見せ、発馬も決まった。流れにさえ乗れれば
上位人気馬と差の無い競馬をしている馬。それでも最後突き放されたよう
に勝ち馬は強かった。

モンパルナスも札幌で大差勝ちをした時にかなり注目した馬でしたが、
いかんせん近走精彩を欠いていました・・・ここで走られるとは。
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 20:04:25 ID:xkiSNHjy0
下げ忘れ・・・申し訳ない m(_ _)m
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 21:19:53 ID:+D21bkWV0
淀屋橋ステークス

阪神メイン、淀屋橋ステークス。真に混戦と言える各馬によるレースでした

奇数と偶数枠で入る順番が違います。
これに拠る結果の違いが出ている事をご存知ですか?
このレースでは52K〜57Kと5K差があります。

7枠、12番、11番人気 リガートシチー
前走は昇級緒戦で9着、しかし混戦の中での9着で0.6秒差
着順ほど負けていません、57K、これは初めて背負う斤量です。
プラスと見るよりマイナスと見るべきですね。
56Kで勝った前々走と同じ斤量、先に書いた枠順ですね。
内から、外になる。そして奇数枠になる
この馬に何らかの違いが出ても不思議じゃないメンバー
過去負けても1秒以上負けたのが2レース
朝日杯フューチュリティステークス、函館2歳ステークスだけ
意外にも離されてないのです。
おまけに4歳、何か変化を見せても良い条件が揃いました。

そこがブルーショットガン、スイートルーム等との違いです。
スピニングノアールは気がついた時には時遅し、先行した馬に決められたって感じでしょうかね。
ハンデ戦、混戦になるのを裏付ける各馬の成績、坂があるものの直線の長いコースではありません
軽斤量馬の先行馬には要注意なんです。
それと枠・・・。

しかし、これだけの根拠では大きく勝負に出る事は避けるべき
臨機応変に券種を変えて購入すべきでしょうね。

>>227
どうなんでしょうか?
一時的なスランプでしたら過去にも吉永正人調教師も騎手時代に長いスランプがあったそうです。原因は知りませんが・・・
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 21:20:48 ID:+D21bkWV0
淀屋橋ステークス

阪神メイン、淀屋橋ステークス。真に混戦と言える各馬によるレースでした

奇数と偶数枠で入る順番が違います。
これに拠る結果の違いが出ている事をご存知ですか?
このレースでは52K〜57Kと5K差があります。

7枠、12番、11番人気 リガートシチー
前走は昇級緒戦で9着、しかし混戦の中での9着で0.6秒差
着順ほど負けていません、57K、これは初めて背負う斤量です。
プラスと見るよりマイナスと見るべきですね。
56Kで勝った前々走と同じ斤量、先に書いた枠順ですね。
内から、外になる。そして奇数枠になる
この馬に何らかの違いが出ても不思議じゃないメンバー
過去負けても1秒以上負けたのが2レース
朝日杯フューチュリティステークス、函館2歳ステークスだけ
意外にも離されてないのです。
おまけに4歳、何か変化を見せても良い条件が揃いました。

そこがブルーショットガン、スイートルーム等との違いです。
スピニングノアールは気がついた時には時遅し、先行した馬に決められたって感じでしょうかね。
ハンデ戦、混戦になるのを裏付ける各馬の成績、坂があるものの直線の長いコースではありません
軽斤量馬の先行馬には要注意なんです。
それと枠・・・。

しかし、これだけの根拠では大きく勝負に出る事は避けるべき
臨機応変に券種を変えて購入すべきでしょうね。

>>227
どうなんでしょうか?
一時的なスランプでしたら過去にも吉永正人調教師も騎手時代に長いスランプがあったそうです。原因は知りませんが・・・
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 21:23:19 ID:+D21bkWV0
すみません

書き込みエラーになったんで再度送信したら重複になってました
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 21:23:57 ID:+D21bkWV0
すみません

書き込みエラーになったんで再度送信したら重複になってました
23744(5スレ):2005/04/17(日) 21:56:56 ID:6tG4ZZXI0
>>228,229
アリです!!
ここ何ヶ月もこんなん馬を出すことが出来ず、スレの足を引っ張ってばかり
でしたがようやくお役に立てました・・・・。
ようやく調子が出てきたようなので、これから打率を上げて行きたいです。

回顧(>>224)
レッドハヤブサは、いつものように道中は後方でしたが、3角でまくったわけでもなかったので
「あれっ」と思ったのですが、うまくインコースを立ち回って2着に残ってくれました。
(ホントは、「勝つ」と思っていたので、実は結果としては残念です・・・・。)
しかしこの馬が複勝4桁って、いくらなんでも・・・・??

皐月賞(>>189)
ビッグプラネット ヴァーミリアン ディープインパクトとアドマイヤフジで3連単とワイドのボックスを買いました。
で、レースですがビッグプラネットは自分のレースをしたのですが距離が長かった、といったところで
ヴァーミリアンはよく分かりませんでした。
ディープは置いといて、今回狙ったアドマイヤフジですが、やはり4角をうまく回れなかったのが致命傷
で、あそこをシックスセンスと同じように回れれば3着だったと考えています。
しかし、今回のレースでは、世代トップクラスの実力はあることがわかったので、京都新聞杯→ダービーあたり
でハーツクライ路線を歩んでほしいですね。
後出し回顧
2着のシックスセンスは、本来除外の危機だったところをウインクルセイドに救われ、今回初めて
「はまった」レースが出来た結果晴れて出走権をGET出来、直行でダービーに行けることになりました。
今までの不運が逆回転し始めたようで期待出来ますし、トップスピードに入るのが遅いこの馬はむしろ
ダービーでこそと思いますので、フジ共々狙って行きたいです。
23844(5スレ):2005/04/17(日) 22:09:16 ID:6tG4ZZXI0
>>231
いろいろ穴が取れたようで、オメです!!

>>232
確かに、この馬ちょうど斤量分タイムを上げたら馬券になったとは
おいしいですね。この場合レースの勝ちタイムを頭に入れておけ
ということでしょうか。
23944(5スレ):2005/04/17(日) 22:09:58 ID:6tG4ZZXI0

>>232>>233の間違いです・・・OTZ
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 22:55:30 ID:+D21bkWV0
>>238
おまけに人気薄ですからね

何だかんだ言っても人気薄の馬が中心になる事はありえないわけです。
そこに油断があるのではないのかと思います。
三連単では非常に高額な馬券になりまして
そこにばかり目が行くかと思いますが
7枠総流しでもプラスなんですよね

毎回こういう風にズバっと嵌ると美味しいわけですが・・・
もっと煮詰めていかないと使い物にならなくなる方法でもあります。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 23:13:54 ID:GLCokPGy0
福島メイン 渡利特別
2着ケンシルバースター 6人気2着

あらら、いよいよ本格化でしょうか(笑)
この条件この相手関係だと前々で粘れるようになってきました。
上がりは平凡でも時計は更新しています。
松田大作頑張れよ。
242 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/18(月) 00:04:38 ID:DTJyyOgh0
>>203 中山リポートさん おめです!!
2行ですが、根拠はシンプルに考えた時の方が当たる時ってよくありますよね。「武を食うのはいつも蝦名」はアルビレオかと思っていましたw

>>184ローエングリンが勝ったので完敗でした。反省しています。


>>224 44さん おめです!!
休み明けで普通は軽視してしまいます。木幡ジョッキーは地元福島では外せませんね。


>>231 羨ましいw
あの時のモンパルナスは強かったですね、アローキャリーを上回ってました。
>>231さん質問なのですが、パドックはテレビで判断しているのですか?それとも現場で?


>>234
後出しですが吉田稔デーでしたね。オークス・ダービーで有力Jが空き巣の時注目です。


>>241 2着ケンシルバースター 6人気2着
前スレでhttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1108258874/489で書いてましたね
今日は福島スルーだったので_| ̄|○
243 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/18(月) 00:05:00 ID:DTJyyOgh0
>>198 一さん ローレルロイス おめです!!
中央未勝利から障害まで、裏開催、地方まで引き出しが多いですねw、中身が伴っているので感心します。私の引き出しは空なのでw

浦和桜花賞もワイドおめです!!
上位3頭だけ浦和で勝ち鞍ありました。知ったのは当然レース終了後_| ̄|○

>>183-184回顧は
土曜中山5Rダ1800m3歳500万下ダイヤサンディは通用しませんでした。
南関重賞で勝ち負けでないと中央500万下ダートは通用しないようです。

東海桜花賞はレイナワルツ→ヨシノイチバンボシで馬単11倍でした、逆なら2.5倍なので好配といえば好配ですが・・・6点くらい買わないと私は買えませんね。

京葉ステークスのビービーバーニングは残り200まで先頭でスピードは見せました。プロキオンは相手強いので1000万下降級後に狙いですがそれなら人気してしまいますね。

皐月賞 馬券はディープとプラネットから流しましたがシックスセンスは無視していました。
ディープインパクトは映画見たんだけどなぁwシックスセンスは見ていない。
244一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/18(月) 00:38:58 ID:rV8e6pOz0
今日の回顧(>>225
阪神11R 8番 アドマイヤドレス 10人気15着
超出遅れでレースにならず。

阪神12R 8番 テイエムハートオー 8人気9着
最初から最後まで中段のまま、特に見せ場もありませんでした
このクラスで通用する力がまだないのかもしれませんが、
以前カマシで一変したことがあって10万馬券の片棒をかついだ馬なので、今後芝カマシがあれば注意が必要かもしれません

福島10R 3番 レザムルース 12人気6着
好位からの競馬となり、最後まで走れてはいるのですが、いかんせん前を捕まえるには至らず。
ただ、同じダートで勝ち上がりの断然人気の5がブービー負けだけに、
ダートでの着差を芝では気にせず、適性で考えるという方向は合ってはいたのですが・・・

皐月賞
結果的に、弥生賞の上位が順番どおりに来てそこにシックスセンスが加わったものということなので
弥生賞及び京成杯がレベルの高かったレースだったということになるのでしょうか?
例の方法で時計的に一番優れていたスプリングSは全滅でした。
あくまで仮定ですが、時計関係なしにサンデーが勝つトライアルが本番の皐月賞で来るということなのでしょうか?
去年、おととしはサンデーが勝ったスプリングSの馬が、それ以外の馬が勝った弥生賞の馬を退けて皐月賞に勝っていますので

アドマイヤフジ、ペールギュントはともに着実に追い込んできましたが、
あの位置取りでは掲示板争いがやっとでした
ヴァーミリオン、トップガンジョーは先行できず、さして見せ場もなく終わりました
ダービーで買うとすれば前者の2頭ですが、
出遅れ、早仕掛け、大外回しと、たび重なる不利などおかまいなしに完勝したディープには、到底逆転は無理そうなので
ディープを逆転できるとすれば、ここに出なかった馬しか考えられませんが、
現実的にはディープのヒモ穴探しで終わってしまいそうですねorz

逆に低いと思っていた京成杯のレベルが高かったと証明されたことで、オークスでジョウノビクトリアが狙いやすくなったと思いますが、どうでしょう?
245一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/18(月) 01:43:00 ID:rV8e6pOz0
>>231
皐月賞オメです!
シックスセンスは堅実ながらも善戦止まりのイメージがありましたが、
言い換えれば調子落ちしてないということになりますね

自分もモンパルナスは何走か前までは注目していまして、
今の阪神は前残りなので、少しは考えましたが、同じように近走が悪すぎたので・・・orz
斤量が軽くなったのが一変の原因でしょうか?

>>732
>奇数と偶数枠で入る順番が違います。 これに拠る結果の違いが出ている事をご存知ですか?
たしか金満の本でそのような話を読んだ記憶がありますね

>リガードシチー
>おまけに4歳、何か変化を見せても良い条件が揃いました。

>>234でFNSさんも書いていますが、ヤネが先週辺りから本来の調子を取り戻しつつある稔に乗り代わりも大きかったと思います
ひろゆき、岩田あたりと比べると、勝ちきれず2、3着が多い、よく人気を飛ばす感がありますが
人気薄を複勝圏に持ってくる回数に関しては、その2人より上だと思っていますので
人気で飛んで、人気薄で来るというのはこのスレにとってはありがたい存在だと思いますw

>>237
>今回狙ったアドマイヤフジですが、やはり4角をうまく回れなかったのが致命傷
まあ、ヤネがヤネですので仕方なかったんでしょうか?
自分もダービーではここよりいい結果が期待できそうなので、ペールギュントとともにもう一度買ってみる予定です
ちなみに同じように内から伸びてきたペールギュントは、44さん的にはダービーで見込みあると思いますか?
これ以上の距離延長は微妙だとは思いますが、ダービーはそれほど速い流れにならないと思いますので・・・
246一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/18(月) 02:30:27 ID:rV8e6pOz0
>>242
アリです!
あと東海桜花賞は当初レイナワルツは軽視していたのですが、FNSさんが名前を出したお陰で
抑えておくことができました!
5月の交流重賞のかきつばた記念が同じコースで行なわれることもあって、このレースに注目していましたが、
レイナワルツが、それに出走予定のユートピア、シーキングザダイヤのどちらかを退ければ穴になるかもしれませんね
これでGW中の交流重賞がますます楽しみになりましたw

>中央未勝利から障害まで、裏開催、地方まで引き出しが多いですねw、中身が伴っているので感心します。
いえいえ、単に無駄に手を広げすぎてて、どれも中途半端になってることもありますし、
(中央未勝利は最近まったくやってません)
地方馬に関しての知識は、FNSさんに比べるとまだまだ勉強不足のようですしねw

>後出しですが吉田稔デーでしたね。オークス・ダービーで有力Jが空き巣の時注目です。
後半3レースで人気薄2頭含む3連続連対でしたね、
5月〜6月の中京開催が最大の狙い目になるので、今の調子を持続して欲しいものですw

>京葉ステークスのビービーバーニングは残り200まで先頭でスピードは見せました。
自分としては入り口の芝で行き脚付かず、先行できずに終了だと思っていたので、正直驚きました
あれぐらいの走りができれば、降級後は即通用しそうですね

>>新参者さん
今週もせっかく福島で色々と考えてくれているのに、
福島がさっぱり分からない自分では、的外れなレスを付けるのが関の山で
レスできなくて申し訳ないですm(_ _)m
来週も福島牝馬以外はおそらく手を出せなさそうです・・・orz
247 ◆/lDI7EyjOg :2005/04/18(月) 02:42:17 ID:5IQaPIjK0
中々事前に良い馬というのを提供できないと思いますが、酉付けますね

>>242
>質問なのですが、パドックはテレビで判断しているのですか?それとも現場で?
現場が基本ですが、行ける時期が限られますので、現場で個々の馬のイメージを
作って、テレビ観戦の時はそれを元に状態を判断という感じです。テレビですので
細部までは見れませんが・・・。後、テレビだけの時に役に立っているのは返し馬ですね。
>>245
 どうもです。
 私の場合、この兄弟馬に痛い目にあった口なのでそれらと比べるとかなり良い馬
出したなと今まで見ていたのもあるかもしれません。毎度出遅れて、ここで人気
していたメンツと差の無い所まで来てるのですから、力はあるのでしょうし。
 個人的には、あの馬場でとんでもない大外ブン回しをして差を詰めていたタガノデン
ジャラスが、どこかで良い馬券を提供してくれそうなので注目してみたいです。

モンパルナスに関してはID:+D21bkWV0さんが言っているような要因と上位人気馬が
信頼できないレースだった事が大きい気がします。マイケルバローズには痛い目に
あってましたから(※またかよw)。モンパルナスも調子は崩していましたが、腐っても
OPでテン争いをしてた馬ですしね。しかも5走前に同条件で勝ち馬から0.2差。この時
から見て3kgも恩賜受けてたんですね・・・。
24844(5スレ):2005/04/18(月) 20:59:30 ID:fyGqxNo40
>>245
アドマイヤフジは、武が乗った若葉Sでもえらく大外を回っていた記憶があるので
乗ってる人というよりも馬自体コーナリングが下手なんだと考えられます。
まだ左回りをやっていないので、こちらでは案外うまく回れたりするかもしれません。
何にしろ大回りになるダービーでは(出られれば)チャンスは広がる事でしょうね。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/18(月) 21:03:25 ID:d1Jo/1RP0
118 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2005/04/18(月) 20:41:14 ID:ffpJY13B0
299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 22:04:51 ID:pVs/l4Gy0
結果    コテハン                       払戻額 回収率 的中率 戦/勝
>182 ◎帝王 ◆rwDSHkQLqQ             ***,**0   **0%   **0% 00/03
>184 ◎フィストファッ君 ◆K2/RU3IOuo        ***,**0   **0%   **0% 00/03
>229,281 券皇 ◆kR9lpurGm                 ***,**0   **0%   **0% 00/03
>213,282 牛尾 ◆HU.rvAgbKg ...             ***,**0   **0%   **0% 00/03
>195,272 佐々淳行 ◆gho0DcUGvI          ***,**0   **0%   **0% 00/03
>237,253 ◎考察 ◆Q5jZLrr.vM            ***,**0   **0%   **0% 00/03
>238,259 ゴロワーズ ◆w4ITcd.NNE          ***,**0   **0%   **0% 00/03
>203,262 サプライズ ◆DB9mWmOZNU .     ***,**0   **0%   **0% 00/03
>230,254 茜天龍 ◆Z2bF.5eyYE .           ***,**0   **0%   **0% 00/03
>195,272 佐々淳行 ◆gho0DcUGvI          ***,**0   **0%   **0% 00/03
>192,222,268 Guy ◆C7R6d7348c         ***,**0   **0%   **0% 00/03
       ↑
こいつがダイワキングガイ!足切り無念!
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/18(月) 21:10:58 ID:d1Jo/1RP0
109 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2005/04/17(日) 03:18:36 ID:D6vlHStp0
>>81
各予想スレを回ってて気付いたんだけど、

資金10万円で勝ち組になれるのか?の Guy ◆C7R6d7348c って

>>6 にある
【マターリ】 みんなの競馬 【sage推奨】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1111581390/に新規で参加するも
6R連続で外して足切りされてるやん
25144(5スレ):2005/04/18(月) 22:41:42 ID:fyGqxNo40
>>248再び
ペールギュントは、重賞勝ち鞍が両方とも京都1600mってことで、クラッシックには向かない平坦巧者な
感じがします。
橋口氏はダービーに出すらしいですが、いっそのことマイル適性を極める意味で
NHKマイルC→安田→マイルCSとかの方が面白そうな気がしてます。
ちなみに、橋口師の所の馬では、(出られれば)ダービーではむしろイブキレボルシオンあたりが
面白いのかなと思っています。
252中山リポート:2005/04/18(月) 22:52:19 ID:7B7WaWz30
パソ買い換えたら、通信ができなくなってしまった_| ̄|○
遅くなりましたが、皐月賞の回顧

ビッグプラネットが競りかけられることもなくハナに立ち平均ペース。
自分の本命のダンスインザモアは外から行き脚を使って中団に。
全く自分の注文通りの展開でした。

しかし、(これも想定の範囲内でしたが)、ディープインパクトが3角で早めに仕掛け、
馬群が詰まって、4角からの全馬直線勝負の形となってしまい、結果ビッグやダンス、その他の多くの馬は
ディープに能力勝負に持ち込まれてしまい、潰さてしまった形に・・・

桜花賞のシーザリオもそうでしたが、本当に強い馬にはペースや展開など関係ない。
1対17の戦いに持ち込んでさえも勝つから、真に強い名馬と称えられるんだと思います。
騎手の技術や、そのたもろもろの要因で、弱い馬が強い馬に勝つのも競馬の醍醐味なら、
本当に強い馬の圧倒的なパフォーマンスを見せつけられるのも競馬の醍醐味。感動しました。

2着シックスセンスは2着付けの競馬のようにも見えましたが、スーパー競馬で、
井崎先生(1点的中!)が言っていた、「初コースと出遅れ以外では連対パーフェクト」という要因もあったかも。

>>244自分の「スプリングS組高レベル論」は皐月の2つ前の3歳OPベンジャミンSで、
スプリングSより0.1速い1.47.2の時計を出されたときに破綻してしまいました。

>>224 9R 10番 レッドハヤブサ 9人気2着
オメ。福島ノーザン×グレイソブリン、前走不利で負けてるなどいいことずくめの穴馬でした。
自分もこのスレを見たときに、ピンときて、ここからノーザン系全てに3連複流したのですが、
3着にヘイローきちゃうんだもんなぁ・・・
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 00:31:46 ID:wnRSWLbr0
>>242
騎手って考慮しない人間でして・・・

>>245
ヒントとなったスレです。

1/2の確率で当てる馬券の方法を考えますた。
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/11093540

殆んど思い付きで、YAHOOのデータベースを見てたら、これは面白いかもって感じで・・・
無料で10年以上も前のレースのデータを見れるから役に立ちます。
無料最高です。

>>247
似たようなレースって過去にありますよね
結局の所トラック競技なわけで、出走馬が違うから違いをその都度補正していけば良いかなと

他にも面白そうなのを考えてみます。
てか、殆んど思い付きですね。
今度は直結指数とMの法則とメセッドのエッセンスをパクッて組み合わせてみようかと思ってます。
役に立たない可能性もありますが、電車の中でぽわ〜んと思い付いたので
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 03:11:37 ID:5+jgR3eV0
保守します
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 03:21:49 ID:pyDbGpK30
復活定期age
25644(5スレ):2005/04/21(木) 08:54:38 ID:PuPMPz0o0
>>252
自分も中京でグレイソブリン3連単ボックスなんてやりましたが・・・・orz
血統だけで3頭はなかなか厳しいですねぇ。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 18:06:00 ID:RP/9suaj0
>>256 ワロタ
258一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/22(金) 01:34:49 ID:quloRVl70
ようやく鯖が直りましたね

>>247
ここ最近のモンパルナスの出てたレースはだいたい前が潰れるレースでしたので、
今回前残りの馬場、展開に恵まれたのも大きいかったのかもしれませんね

>>248-249
>アドマイヤフジ
騎手が騎手だけにと考えていましたが、馬自体の問題もあったということですね
確かに大外を回しても問題ないダービーなら面白くなりそうですが、
賞金が微妙なので何かしらのトライアルに出る見込みのようです

>ペールギュント
とすると、当初の通り京都外回り専門という考えで良いのでしょうかね?
44さんの希望通り(?)NHKマイルCに向かうとのことですが、
同じ直線が長いとはいえ京都マイルでの適性が府中マイルでも通用するか微妙なところです

>ちなみに、橋口師の所の馬では、(出られれば)ダービーではむしろイブキレボルシオンあたりが
皐月惨敗のローゼンクロイツも、得意のスローになれば巻き返しも考えられそうです
(人気がどれぐらい落ちるかは分かりませんが)


>>252
>>256
>同じ系列の血統でのワンツースリー
ダートでのミスプロ系でならたびたびありますが、それ以外となるとさすがに3着まで独占というのはなかなか難しいのでしょうか?
ずいぶん前の小倉でバクシンオーのワンツースリーは記憶に残っていますが・・・。
259一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/22(金) 03:10:27 ID:quloRVl70
今週はGIはありませんが重賞はどれも面白そうですね
その重賞ですが、フローラSは金満ネタによると
開幕週に関しては東京の芝が、時計のかかる重い芝であるという可能性が高く、
このような場合はこれが得意なヨーロピアン血統(ブライアンズタイム、サクラローレル等)が台頭し、
サンデーが飛ぶ確率が高くなるということで、フローラSで人気になるサンデーが飛びやすいのもこれが影響している、とのことです
今年もフローラSは人気どころにサンデーが揃っただけに、
土曜日の芝のレースでその傾向が出ているならば、おととしのようなヨーロピアン血統ワンツーの万券が狙うこともできそうです
(逆に土曜日にサンデーが普通に来るようなら、穴狙いは・・・。)

フローラSはこのような感じですが、
アンタレスSは、マーチSの回顧で

>佐賀記念と今回から軽い砂巧者(+平坦巧者?)のようなので、アンタレスSor東海Sに出てくれば狙い目かと。

と書いた、今回人気落ちが望めるブラックコンドルから買ってみます
260人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/22(金) 22:05:25 ID:RFPuIqjH0
諸事情で、しばらくこれませんでしたが、久々に穴馬を・・・

京都2R 6番 ダンツキーパー
関西有力厩舎の石坂厩舎(ダート有力馬多く今週も重賞2頭だし)の馬で、名門牧場生産場。血統もダート
こなせる血統でダートで一変してもおかしくない。三着候補で。

京都4R 5番 テイエムマッチョ
抜群の飛越センスに堅実な先行力。鉄砲も大丈夫で、ここは狙い。内をつける器用な脚も障害では魅力。
相手有力候補はラージヒル・トウケイ。注意はラスト

京都11R 6番 マイネルベナード
長くいい脚使えるタイプでいかにも京都外回り向き。同じ父のマーブルチーフをややスピード型にした感じの馬。
1番人気馬がいかにも飛びそうで、ここは期待。相手は春先巧者wマイネルアムンゼン。をメインに手広く

東京11R 3番 タイキアルファ。
障害帰り。前の東京ダート2100レースで速い時計の勝ち馬を追いかけて、4着に粘った内容は秀逸。
もちろんデザーモ騎乗も魅力。相手はぺルフェット・アルファ・テンザン。メインでダイナスティ・ラッキーは薄めで。 

東京12R 12番 トウショウギア
かなり強い相手を敵に回して、去年春先から夏まで好走した実績がある。2走前の勝ちもかなり早い時計。頭で期待
相手はゼッツー。東京ダートでは2回ともかなり好内容。東京代わり一変期待。他は関西馬ヤマノ・クリアーザコースト
あとは外枠の馬3頭で

福島1R 4番 ワイルドコマンダー
去年関西リーディングの音無厩舎の馬で、ダート替りも不気味。3着までなら。
  
261 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/22(金) 22:36:58 ID:G93YLKZk0
【東京競馬場新スタンドオープン記念】
ダンツエナジーはどうでしょうか?根拠は
1、金蹄S(2月2100D)でも前残りだったように最近の競馬は先行する馬は普通に有利と判断します。
2、北斗賞ではハードクリスタルを押えて逃げ切り、クーカイといい勝負、中山リポートさん・未勝利さんが以前述べたように昨年夏1000万ダート北海道組は高レベルかと
3、前走は必ず逃げるラヴァーズレーンが居た為逃げれず、若干仕方ない面も・・・後藤Jならば今回のメンツあっさり逃げる競馬をしてくれると思います。

5番人気くらいと見ており1着ならば好配当と見ております。3連複1軸流しor人気所もう1頭1着軸で3連単で流すか、もう少し考えて前売りで買ってみます。

気に掛かる点 (買いとか消しではなく)
1、タイキアルファ・タイキダイナスティ・ヒカルドウキセイ(初ダート)翌週1600芝、翌々週2000芝で準オープンあります。どこで勝負か見分けたい所ですが結局買いますw
2、ケージージェイドは4走前大出遅れありました。たまたまともいえますがエイシンボーダンの例もあり・・・


福島牝馬・フローラは牝馬限定で荒れそうですが私には難しいです。
アンタレスも難しいシロキタゴットラン除外は残念_| ̄|○ フェブラリーに出走したのはヒシアトラス・ピットファイター・サイレンスボーイの3頭
京都ダート得意多いですね、エンシェントヒルは他でも既出のようですがスリージェムも2戦2勝、サミーミラクル・サワノブレイブも京都得意といえます。

>>247 ◆/lDI7EyjOgさんありがとうございます。
競馬場組はPAT組と違いアドバンテージありますね、また質問するかもしれませんがその際はまたお願いします。

>>253さん Yahoo!競馬は10年以上も前のレースでもオッズ残っているので、過去の万馬券当てたレースを当時馬単・3連単あればなぁ〜〜〜と懐古するも過去の栄光_| ̄|○
262調教 ◆B85p4r2sK6 :2005/04/23(土) 01:04:33 ID:3AVTqQcc0
明日の狙い目

福島9R 8番 アルマナック
土曜日一押し。前回から3秒良化。数字自体は南Wで追った馬の中で最高の、4F 63.8秒を記録。
人気覚悟で。

東京1R 5番 コスマグレース
前回時より6秒ほど調教タイムが良くなっているようです。確実に調子は上向きだと思いますが、
調教の数字自体は特別に良いわけではないのので、多少割引く必要があるかもしれません。

福島10R 1番 エイシンオメガ
栗東坂で4F 50.4秒と凶悪な数字を記録(デアリングハート@フィリーズの時でさえ51.5秒)。
逃げるタイプらしいですが、4Fの数字に比べると上がりは平凡なので、直線で足が止まる可能性もあるがどうか。
人気薄になれば狙い目十分。何とか逃げ残れば。

東京10R 10番 チュウシングラ
調教タイムは抜群だった前走時よりさらに良化。
ただ、差す競馬に変えてから最高6着と精彩を欠いているので、変わり身期待で薄く。
調教駆けするタイプの馬ではないことを信じて。
263一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/23(土) 04:00:38 ID:WF1815120
>>260
>マイネルベナード
前走はスタートで立ち遅れて、前が塞がって本来の競馬ができない状態での大敗なので、度外視できますし
京都は連対率100%で、同じコースでスズカマンボと0.1秒差の競馬をしているなど狙える要素は高いようですね
ただ、速い上がりを持っていないこの馬が京都外回りで瞬発力勝負になった場合は分が悪いとも思いますので
自分としては先行勢ならトーセンダンディの方を選びたいというのが本音ですね
(ダンディはダンディで去年のこのレースで大敗しているのは気になりますが)
このレースは、前走から調子を取り戻した京都巧者のチアズメッセージ(好調が続く馬なので)と
同じように京都外回りは大得意で、最近調子を上げてきた稔に乗り替わりイシノミューズから買ってみます

>>261
>ダンツエナジー
札幌の成績以前にこのクラスで連対経験もあるので、このクラスでも通用する下地は十分あると思います
成績を見る限りでは平坦で軽い砂が得意のような感じですが、中京でともに惨敗しているところを見ると左回りが苦手の可能性も。
(ただこの馬は負けるときは大敗なので着差自体はあまり気にしなくても良いのかもしれませんが)
自分はこのレースはグランドハリケーンを買ってみます
3走前に同じ条件で狙ったときは休み明けの影響もあってか見せ場なしに終わりましたが、本来東京コースは相性が良く、
使って調子を上げてくる馬ということなので、もう一度狙います
福島牝馬S、アンタレスSはオッズが出る明日にでも書きます

>>262
>エイシンオメガ
未勝利での話とはいえ福島芝は連対率100%馬、
最終週の荒れた馬場でも実績あり、
中央で勝てず→地方に転厩で勝利→○地となって出戻りは、「勝てないまでも2,3着で賞金を稼げる見込みがある馬」
(他にも○地が何頭かいますが、今回の条件ではこの馬が一番望みがあるかと)
ということで複穴狙いのできるパターンなので、自分も狙ってみます
有力と見られる逃げ馬は13、16番と外枠に入ったということもありますので
264 ◆/lDI7EyjOg :2005/04/23(土) 04:38:46 ID:hX9/Brj00
パドックうんぬんではないんですが・・・数頭推奨
福島10R アグネスドーン
未勝利勝ちが前週の1000万特別と0.1差の好時計。素材は500万で終わる馬ではない
はず。前走のように差しに回れば今の馬場が味方しそう。

福島11R ジェイケイテイオー
凡走続きですが、徐々に着差を詰め良化中。前走まではこの厩舎特有の叩き台と
見ます(レースを使って仕上げる傾向があるので)。元々福島で実績のある馬ですし、
距離さえこなせば。

東京12R タイキコナン
過去府中でここで人気のクリアエンデバーを突付いて競り落とした経験有。重いダより
軽いダの方が向くはず。昇級初戦という事で人気になりづらいここで狙い。

後メインのエーピーフラッシュをどうしようか思案中・・・過去の遠征は重い中山ダート
での事なので、東京なら変わり身あってもおかしくない感じはあるのですが・・・。
265ID:wnRSWLbr0:2005/04/23(土) 05:54:55 ID:cmNh6eFx0
今夜か明日明け方辺りに明日のフォーカスを出したいと思います。

今日は予想している時間も無く競馬を見る時間も無いので・・・

一応保守ageしておきます。
みなさん頑張って下さい
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 07:15:13 ID:EubCHlLn0
サイレントディールは絶対過剰人気
ダメジャー追い詰めたチアズのマルチ三連単でウハウハしましょう
267中山リポート:2005/04/23(土) 08:55:07 ID:lmfnb9W70
今日の狙い馬

福島7R 7番エイシンサントリナ(現在9人気)
5走前、豪快な、まくり差しを決めた条件。ことのきの時計2.00.6は、古馬500万標準レベルの時計。

血統的には、「福島の芝はヘイローがダメになって、ノーザン系が圧倒する」と書きましたが、
先週この条件4鞍、連対8頭のうち、ヘイロー系が意外にがんばって・・・というか圧倒してしまって6連対。
ノーザン系が2連対(他なし)。ヘイロー×ノーザンの組み合わせは、そのうちなんと5頭。
つまり、ノーザン×ヘイローのこの馬は、ドンピシャ。

調教的にも、前回の時計を(一応)2秒縮めている。
268新参者:2005/04/23(土) 10:31:56 ID:nZrVXRCd0
おはようございます。
(午前中の狙い目)
福島4R 15番 チェレット 現在9人気
 福島1200のジョリーズヘイロー、前走より3キロ減、ダートカマシと買い材料が揃い、
上手く外枠に入っているので、一発を期待。
 相手は勢いが止まらないプリンスリーギフト系の人気薄3頭、1、3、11番、
狙い馬と同じくダートカマシ、斤量3キロ減の10番を強欲に狙ってみます。
26944(5スレ):2005/04/23(土) 10:52:08 ID:6WDx5O+c0
狙い馬

ふくすま 3Rコウエイベスト

初めてのやや重となったふくすまでのアンバーシャダイですので。
27044(5スレ):2005/04/23(土) 13:38:16 ID:6WDx5O+c0
>>260
ワイルドコマンダー、おめ!!
厩舎の狙いをずばり読みましたねえ。お見事です。

>>262
コスマグレース、おめです!!
実力どおりですね。

狙い馬 2

京都 11R サンライズシャーク
大した末足のある馬もいない訳ですから、末足の生きる京都の芝18でこの馬を狙わない手はないと。
開催初日で前が止まらない可能性もあるでしょうが、トーセンダンディーとサイレンとディールが
またぞろ潰し合いをしてくれれば案外差し比べもあるかも・・・・。
271一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/23(土) 13:55:31 ID:LVPS0Mpp0
昨日書いた馬(>>263)ですが、
京都11R イシノミューズ 10人気(チアズは3人気)
東京11R グランドハリケーン 11人気
福島10R エイシンオメガ 6人気
でした

どれもコース巧者ということが主な理由ですが、
今日は開催初日なので、後のレースは様子見程度にしておきます

その代わりに明日の重賞の話を少し
福島牝馬S
これを含める去年の牝馬限定路線では、前走で好走したにも関わらず人気が上がらない馬が穴を開けているようなので
オースミコスモ(小倉大賞典7人気2着→中山牝馬S9人気1着)
エリモピクシー(福島牝馬S5人気3着→都大路S8人気3着→愛知杯8人気3着)
チアズメッセージ(都大路S5人気1着→愛知杯5人気2着)

これらのようなタイプの馬が狙い目かと思っています
今回は前走で好走している馬が少ないのですが、該当する馬とすればオルレアンぐらいでしょうか
前走は4着とはいえ、ダート馬が来る、内、前有利の馬場、また展開的にも恵まれたという点は否めませんが
初芝であれだけ走れて、今回も斤量は重くなく、今の福島では乗れてる中舘騎乗ということなら狙えなくもないと思いますので
さっき急にオッズが上がったため現在6人気と過剰気味ですが、連ではあまり売れていないので
時間が経てば人気も落ちるでしょうし

フローラSでは、今日の馬場傾向によってはサンデー軽視での穴狙いと書きましたが、
サンデー産駒でも人気薄のヤマニンアリエルは面白そうです
詳しくは後ほどということで
272一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/23(土) 14:20:17 ID:LVPS0Mpp0
>>260
ワイルドコマンダーオメです!
コマンダーのダート替りとはいえ、えらい変わり身だったようですね

>>262
コスマグレースオメです!

>>267
福島の芝の話で、明日オルレアンを狙うつもりなのですが、
ミスプロ系はいかがなものでしょうか?
開幕馬場より荒れた馬場の方が合うと考えていますが・・・

>>270
>オーストラリアT
このレースは2,3年前には後方からの馬も届いているように、
開幕でも追い込みが届くケースがあるのはのが京都外回りですので、
先行馬が信用できないようなら人気薄の差し馬狙いもありかと思います
自分も同じ狙いでイシノミューズとチアズメッセージを買ってみます

>開催初日で前が止まらない可能性もあるでしょうが、トーセンダンディーとサイレンとディールが
>またぞろ潰し合いをしてくれれば案外差し比べもあるかも・・・・。

スタートがまともなら、そこにマイネルベナードも先行争いに加わって来ると思いますし、
273中山リポート:2005/04/23(土) 17:04:40 ID:hO27zadC0
>>267
福島7R 7番エイシンサントリナ(7人気5着)
スタート一息も、向正面で豪快に捲って直線力尽きる。まあ、見たいと思ってた競馬はしてくれた。
馬場がよかったらもう少し粘り効いたかも・・・そのうちまた狙ってみます。

>>260
1R 4番 ワイルドコマンダー 13人気1着
オメ! コマンダーインチーフの初ダートというのも・・・

あと獲られた方オメです(人気なんで省略)。

>>272
福島芝1800mは、今開催、今日までで14鞍組まれていて、3着以内に入った父ミスプロ系は1頭もいません。
シュボババ!的には、厳しそう・・・_| ̄|○

自分は、キンカメ、スイープトウショウ、ラインクラフト等のイメージから、高速芝の印象があるんですが・・・

個人的に今日の感想は、「デザーモうめぇ!」の一言。
こう乗ったら勝つんだろうな・・・と、頭に思い浮かべた騎乗そのまんまです。
274中山リポート:2005/04/23(土) 17:05:51 ID:hO27zadC0
本日(4/23)穴を開けた主な馬一覧です

京都
1R 5番 スペシャリスト 7人気3着
3R 14番 イケタイトル 7人気1着
   6番 ナリタレット 8人気2着
   1番 コウユールビー 6人気3着
5R 12番 ゼウスワンダー 8人気3着
7R 8番 スエヒロコンコルド 7人気2着
8R 10番 エストレーア 10人気3着
9R 8番 エキサイトラン 8人気2着
12R 4番 スプリングダボス 6人気1着
東京
6R 10番 レッドビームシチー 5人気1着
   4番 マイネマニフィーク 10人気3着
7R 6番 ランタナ 10人気1着
   7番 シュウザンアイ 7人気2着
8R 14番 エーケーロイヤル 7人気2着
10R 6番 マイネルジェム 8人気3着
12R 1番 タマモドン 13人気2着
275中山リポート:2005/04/23(土) 17:06:20 ID:hO27zadC0

福島
1R 4番 ワイルドコマンダー 13人気1着
2R 13番 キープゴーイング 6人気2着
3R 6番 レーゲンボーゲン 9人気1着
5R 2番 マイネルーシッド 6人気2着
6R 5番 ケンコウヘイロー 11人気3着
10R 2番 マイネルオクテット 6人気2着
11R 4番 リンドーロ 6人気2着
   10番 カムイヌプリ 7人気3着
12R 11番 ワンダーハヤブサ 10人気1着
   13番 リトルプリンス 6人気2着

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
276中山リポート:2005/04/23(土) 17:26:51 ID:hO27zadC0
>>275(後付回顧)

10R 2番 マイネルオクテット 6人気2着
前々走、内内まわって直線ジリジリ伸びて来るも、何度も馬体ぶつかるなど不利受けて2着。
また、好走するのは、内枠でロスの少ないときというパターンがあります。

11R 10番 カムイヌプリ 7人気3着
5走前、中京で2着にきたときに狙った馬。その後Guyさんも確か狙われてた覚えがあります。
中京で2着にきた時の時計は500万なら中央でも確勝レベルで優秀でした。

あと、関西の藤岡騎手は、関東の松岡騎手と、どっこいどっこいで買えますね。


福島は最終週にしては荒れ方が小さいと思います。
ということは、馬場はかなりいいということなのでしょうか・・・
277調教 ◆B85p4r2sK6 :2005/04/23(土) 18:33:24 ID:kxI+JScg0
>>262 今日の回顧

東京1R 5番 コスマグレース(2番人気1着)
福島9R 8番 アルマナック (2番人気2着)
人気そのまま。省略。

福島10R 1番 エイシンオメガ(7番人気15着)
今回見どころ無し。先行するわけでもなく、さらに4コーナー前ですでに足が止まっていては勝てない。
調教駆け馬の可能性アリ。

東京10R 10番 チュウシングラ(10番人気11着)
好位につけるも直線でズルズルと。
後ろから行ったり先行したりと、何がしたいのかがよくわからない状態。当分馬券にはならないと思う。
調教駆け馬の可能性大。

デザーモは今日荒稼ぎですか。
278ベロン ◆yxP3zX8DT. :2005/04/23(土) 18:41:34 ID:2SD4b2dm0
穴ではなかったけどチアズメッセージは良かったですね!  >>1サンも言ってましたが。
押さえで当たりましたが、勝って欲しかった。 だってクビ差で90倍吹っ飛んだモン(涙
武じゃなかったら多分3着だったかも。
早仕掛けって言われてるけど早仕掛けで残る馬場ですからね。
279調教 ◆B85p4r2sK6 :2005/04/23(土) 20:46:52 ID:siFe/Ud20
>>278
チアズは調教も良かったですしね。僕も買ってました。
馬連箱で8、9、10を買って当たったのにorzだったのは秘密・・・
28044(5スレ):2005/04/23(土) 22:09:52 ID:6WDx5O+c0
>>260
タイキアルファ、トウショウギア おめ!!

>>266,271
チアズメッセージ おめ!!

>>264
タイキコナン おめ!!

自分としては、人気だろうがなんだろうが当てるということは等しく難しいことだと
思っていますので、おめです。

回顧(>>269
コウエイベストは、最後の直線でもう少し切れてくれれば馬券になったかな・・・と思っています。
後付けのような形になりますが、同レース3着のレーゲンボーゲンは母父がアンバーの息子
ですし、同じ母父アンバーのコスモクロワも差のないところに来ていましたので、その時点の
狙いとしては間違ってなかったと思っています・・・・orz

>>273で中山レポートさんもおっしゃっているように、今日はデザーモに尽きますね。
自分もタイキアルファで単複大勝負して取らせてもらいました。
281 ◆/lDI7EyjOg :2005/04/23(土) 22:16:43 ID:fy2FDLYj0
>>264
福島10R アグネスドーン(2人気14着)
予想以上に人気してしまい、スレの趣旨に反しましたし−10kg減は
・・・。これが本来の力ではないと思います。間隔開いて建て直しなら。
福島11R ジェイケイテイオー(11人気14着)
途中で一杯一杯に。荒馬場は良かったもののこの距離はちょっと
長かったようです。
東京12R タイキコナン(4人気3着)
トウショウギア強すぎ・・・深追いしなかった分何とか残りましたが、完敗
の内容。人気も微妙にしてしまってスレ趣旨に(ry

チラッと挙げたエーピーフラッシュも4着までと良い所無し・・・
282人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/23(土) 23:13:01 ID:854DKwiz0
(日曜の狙い)
京都5R 5番 コスモキャプテン& 6番 ウインマジェスティ
5番・6番とも跳び大きくエンジンのかかり遅いタイプ。京都外回り合いそうでウイン本命
コスモ対抗で。相手筆頭は人気ジュワユース

京都9R 10番 グレートベースン
3歳時はクラシックに乗りかけた馬(乗り損ねたけど・・・。)堅実が売りの馬で、長くいい脚使え、
内にいるトウカイラブをマークしていければ。馬券内には。和田騎手も魅力。
相手はトウカイラブ・ナムラハクシャ本線の内枠3頭まで。

京都10R 8番 メジロハンター
前走の重賞は、不利あり。それで0.9秒差は好走。メンバー手薄でここなら3着はある。
それに、吉田豊騎手西上はこの馬騎乗のためと思われ、ここは不気味。
相手はリッカ本線でカズサ・テイエムの人気薄組に注目(人気なさ杉)8枠2頭は押さえで。

京都12R 7番 サンマルアンサー & 15番 ダイキチムスメ     
7番は骨っぽい相手に好走歴あり。レベル高い北海道で好走していて、限定戦なら上位。引き続き狙い。
15番は休養前はこの条件好走多し。この条件も近走同じ様なメンバーで勝ったり負けたりなので、新勢力に期待。
ちなみに二頭とも梅田厩舎。相手1番手はグラス。上記二頭とこの馬のボックスと他は8・10・11・16・4に。

     
東京5R 1番 フーバーダム
新馬・未勝利勝と高時計。過去に関東で好メンバーで窮屈なところを割って、2着とは差のない競馬。ここは人気なさ
杉で広い東京コースで一変期待

東京11R 14番 アスピリンスノー
前走不利あり。エルフィンSは有力馬相手にかなり好走。折合いはかなり不安だが楽に逃げられれば、メンバー手薄で
チャンス。人気二頭に13・7・1まで。
283人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/23(土) 23:13:28 ID:854DKwiz0
引き続き簡単に重賞分析を。

アンタレスS
京都ダート1800はスマートボーイに代表されるように先行有利で続けてくる傾向あり。
エンシェントヒル・サミーはやや軽視。
また前にもいいましたがダート重賞は実績馬重視。少し怖いが穴人気スリーも軽視。
重賞好走馬先行馬から候補をさがすと、本命サイレンスボーイ(重賞2着あり)対抗ピットファイター(重賞勝ちあり)
ヒシアトラスは本命候補だが、調教悪く、でき落ちもありそうでここは3番手。(使いずめですし。)
4番手以下は軽いダート向きっぽいブラックコンドル。先行力あるサカラート。あとは差し馬上記2頭で

フローラS
この時期の3歳になると、関東・関西・藤沢厩舎と力関係はっきり別れて、関西圧倒的有利。(関東の人すいません)
ということで、関西馬より、ディアデラとレースパイロットを本命候補。強い相手と戦っていることと重賞経験を評価し
ディラ本命レース対抗。3番手は開幕週で単騎逃げ見込めて、エルフィンS好走のアスピリンスノー。以下は関東馬からは勝ち味
に遅いも、良血パーフェクト。藤沢厩舎ピサノは遅い仕上がりの血統ということと、人気優先でここは軽視。(デザーモ怖いけど)

福島牝馬S
馬場はまったくわかりませんw。迷ったら外の馬を取る。
レクレドールは実績の割りにいつも人気枠も内でしかも差し馬なのでかなり軽視。
本命は何気にずっと堅実なメイショウオスカル。自在性も魅力。2・3番手はオースミ2頭休養明け巧者ハルカを上位に、コスモ
は不利が多く、内枠で不利うけないか不安(不利多い馬は「不利がなければ」とよく言われますが、それでもまた不利受けること
が多いです。人間でも都会のスクランブル交差点とかで人をよけるのが苦手でよくぶつかりそうになるひとがいるように馬も馬群
をよけるのがヘタな馬っていると思います。コスモがそうだと踏んでます。)で三番手。
他はマイネヌーヴェル・グローリアス・チアフル・へブンリーぐらいまで。
284 ◆/lDI7EyjOg :2005/04/23(土) 23:15:15 ID:fy2FDLYj0
明日はあまり良いレースが・・・
福島が面白そうですが、半分以上知らない馬なので、福島マスターの方
にお任せw

福島11R
荒れ馬場で人気がフサコンやサンデーってちょっとイメージとズレる感じ。
オルレアンが面白そうですが、中山の高速馬場に対応できてしまった事が
むしろ不安に。前走を信頼してメイショウオスカルに期待。馬場読めてる
木幡のマイネもペース速ければ当然去年の再現ある。オースミコスモは、
ここ数戦運に見放されてる感じがして買いづらい。ヒモまで。
東京11R
人気は皆サンデーなんですが、このレース実はサンデーとの相性イマイチ。
一瞬の切れより、しぶとい脚が生きるレースになる事が多いようです。
現時点での注目はウェディングヒミコ(前走大敗がネック・・・)、セリーナトロ
フィー。
京都11R
ヒシアトラスにちょっと票が集まりすぎ。隊列を考えると、両サイドに先行馬が
いないサカラートが楽に好位ポケット確保できそう。前走も16番枠を考えたら
悪くない内容です。
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 23:21:46 ID:PTFBdQox0
フローラS:ディアデラ、レースパイロット等有力馬が揃ってますが、ここは現在8番人気の
セリーナトロフィーなんてどうでしょうか。
前走は、初の芝レースにもかかわらず、そこそこ速いのースを先行して唯一残っています。
今回は上澄みも見込めるらしいですし、開幕週の馬場もこの馬には味方しそうです。
荒れるレースですので、ここは馬連総流しでいきたいと思います。

アンタレスSは内枠に入ったサカラートを狙ってみます。平安Sの頃の状態の悪さがすっかりなくなり、
いい状態をキープしています。最近のレースは大外に入ったりと不利な条件が多かったのですが、大崩れなく
走っているのは立派です。スターキングマンはここはまだ厳しいかもしれませんが、徐々に良くなっていくと
思うのでこのレースでも注目します。もともと力はある馬ですし。
286人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/23(土) 23:43:46 ID:854DKwiz0
遅ればせながら皆さんオメありがとうございます。

回顧は土曜分がまだすんでないので後日また書きますが、大穴だった福島1Rについては先にします。
皆さんが言われたコマンダーインチーフのダート替は正直よくわからなく、(ハギノハイグレードが走ってるから
大丈夫やろうぐらいで・・・w)それよりも指名時に触れたように厩舎が気になったので買いました。理由は。
・厩舎は勝ち上がり率の高い厩舎。そこの管理馬であること。(いい厩舎にはいい馬入りますからね)
・同馬は芝でさっぱり。ダートに変わっても全然ダメってことは厩舎の実績からそんなに考えにくい。
・現に、先週日曜日まったく同じパターンで同厩舎の馬の勝利あり(サンライズバッカス)。
・福島低レベルメンバー。
この辺から三着はあるやろうと思いました。勝ち方は追い込みだったらしいですが、イメージは先行粘りこみを
期待したのでびっくりですが。ある程度は読みどおりです。

後の馬はまた後日。では。
287一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/23(土) 23:47:23 ID:LVPS0Mpp0
今日の回顧(>>263
福島10R エイシンオメガ 7人気15着
>>277で調教さんの回顧通りです、中央に戻って初戦ということで戸惑ったのかもしれませんが、ちょっと負けすぎですね

東京11R グランドハリケーン 11人気12着
スタートは良かったものの、控えて中段→後方を位置取りを下げていき、
そのまま見せ場もなく終了
次に適距離のマイルに出たとしても、この走りでは正直狙いにくいですね

京都11R イシノミューズ 10人気5着
出遅れて後方からの競馬で、直線勝負に賭けるいつも通りのレース内容で、
最後はメンバー中最速の上がりで追い込むも、掲示板まで。
それでも最後はしっかりと追い込んできて、近走の不振からはなんとか抜け出してきた気配なので
次走、去年2着の都大路Sあたりで出てくれば買います
この馬に関しては、明日の京都最終に出るキーエンジェルのように、展開が嵌るか嵌らないかだけですので。

馬券取れた人はオメです!

>>278-279
自分はディールに関してはチアズ絡みでは、チアズ→ディール、ミューズとの3連複でしか買ってなかったのでダメでしたorz
これは仕方ないのですが、ツルマルヨカニセが3着に来たのが腑に落ちないですね
京都では今まで何度か走って連対なしの割には人気していたので、完全にお客さんだと思っていましたのでorz
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/24(日) 00:00:00 ID:NonWjn8J0
>>287
>これは仕方ないのですが、ツルマルヨカニセが3着に来たのが腑に落ちないですね

5Rが同条件で参考レースだったのですがDIDが勝っていたので
一応押さえました。
289新参者:2005/04/24(日) 00:44:12 ID:mvTMDT0r0
土曜日的中されたみなさん、おめです!

>>260 >人生未勝利さん
 ワイルドコマンダー1着おめです!
金満的には、「リファール系の距離激変」だったと知人に教えられましたorz

(今日の狙い馬)
先週から音沙汰無しなので、気合い入れて予想してみました。まずは重賞から。

>>フローラS 9番 スズカローラン 現在13人気
 正直、狙える要素が前々走の3着しかないのですが、
複勝で15倍程度つくなら、前残りを期待して少額買ってみます。

>>福島牝馬S 15番 グローリアスデイズ 現在12人気
 福島1800のシュボババで、該当馬が多いヘイロー系、ノーザンダンサー系を後回しにすると、
以下の血統が好調です。
290新参者:2005/04/24(日) 00:44:31 ID:mvTMDT0r0
・ロベルト系
 マイネヌーヴェル、ベルモントパティ
・ノーザンテースト系
 メイショウオスカル、シャイニンルビー
・グレイソヴリン系
 グローリアスデイズ
・ハンプトン系(特にサッカーボーイ)
 レクレドール、オースミコスモ

 ベルモントパティはさすがに芝では厳しいので、次に人気の無いこの馬からいきます。

 前走中山牝馬Sは最下位の大敗でしたが、休み明け+先生の酷量でしたし、
あの頃の中山は外枠発走が不利で、0,9秒差の負けならまだ許せる範囲内です。

 ワイルドコマンダーの活躍により、このスレで一足先に話題になった音無厩舎ですが、
福島のラジオたんぱ賞でレニングラード、カンパニーなどこの勝負服で2着が多く、
父サンデー×トニービンという血統は、去年のミスキャスト(福島記念2着)と
似たような血統構成であるので、福島を知り尽くしている鞍上芹沢というのも心強いです。
 相手は、他に↑で上がった馬たちで攻めます。

 あと、福島の馬場状態ですが、最終週の割に素直に外差しばかり決まらないので、
かなり予想する上ではやりにくいといった感じです。
291新参者:2005/04/24(日) 01:12:30 ID:mvTMDT0r0
福島1R 10番 ニシノユメヲミセテ
 今のシュボババでは、父ブライアンズタイム×母父ニジンスキー系で文句なしに狙い目。
叩き2走目の距離延長で変わり身を期待。

福島5R 1番 スリーダンシング
 福島芝中距離は買いのダンスインザダーク×今好調のノーザンテースト系の血統。
今回は斤量3キロ減で、今までとは違った面が見れそう。

福島6R 5番 ツルマルクィーン
 本日福島ダート1700は、渋った馬場でヘロド系が絶好調。この馬の父はヘロド系。
ここ2走地味に7着をキープしていて、今回一気に3キロ減。
それでも全く人気がなさそうなので、この馬は勝負。

福島7R 14番 シルクブラウニー
 福島芝1800で、父グレイソヴリン系×母父ロベルト系は大いに魅力で、
叩き3走目、斤量3キロ減、ダートカマシとこれまた狙い目。
前走ダート戦を逃げて4着に粘っていて、芝さえこなせれば好走できるはず。

福島8R 16番 キーエクセレンス
 福島芝1200で今日は出番がなかったプリンスリーギフト系。
この馬は母父プリンスリーギフト系で、今回ダートカマシですが、
3、5走前に2回3着があるので、体調は悪くなさそう。

福島9R 5番 フューチャギャング
 前走2着馬が多く、前走同条件で3着なのに人気の盲点になりそう。
母父ロベルト系、叩き2走目もプラス。
292ID:wnRSWLbr0:2005/04/24(日) 01:31:55 ID:wDSD5RFW0
自信は無いですが
YAHOOのデータベースだけを見ての予想です。

京都4レース

1枠1番キングフィデリア
障害2戦目です。
平地を走ってた頃の成績通り、直線が平坦なコースの方が合うと思います。
また、先行出来る足があり、最内枠も馬体絞れていれば、直線が平坦な京都コース勝機は十分だと思います。

4枠5番マルノウエスタン

初障から奇数枠、今回偶数枠と変わりました
下手したら惨敗かもしれない不安が付きまといますが2着付けで考えてみたいと思います。

293中山リポート:2005/04/24(日) 01:56:41 ID:iNeBwC0H0
>>287
>>ツルマルヨカニセが3着に来たのが腑に落ちないですね

自分の時計比較論ですが、上の方で述べてますが(>>7)、阪神芝2000mは去年の6月から計50レースくらいやって、
2分を切って勝った馬は、ローズSのレクレドール、神戸新聞杯のキンカメ、再渡山特別(1000万)のアスクジュビリー
但馬S(準OP)のツルマルヨカニセヨ(1.59.6)、大阪杯のサンライズペガサス、難波S(準OP)のエアセレソンの6頭だけです。
2分を切れないで決まったOP戦や重賞がゴロゴロしてます。

大阪杯で3着(1.59.4)のサイレントディールが圧倒的1人気なら、ツルマルで相手になるのではと思いました。


↓ここから重賞予想

>>アンタレスS
現在ヒシアトラスが1人気ですが、この馬の4走前、師走Sが56kgを背負って1.52.0という時計。
これと前走、全く同じ条件を同じ時計で走っているサミーミラクル(現在4人気)を◎に。
クーリンガーとユートピアの前残りの流れを最後方からぶっこ抜いてきた末脚は、G1級というほかない。
馬5-9の1点。
294中山リポート:2005/04/24(日) 02:00:14 ID:iNeBwC0H0
>>福島牝馬S
(ちょっと、新参者さんとかぶります)

福島芝1800mの、今開催14鞍の3着以内馬の種牡馬の内訳は、

ヘイロー×16頭
ノーザン×14頭
グレイソブリン×5頭
ロベルト×4頭
プリンスリーギフト×2頭、レッドゴッド×1頭

となっています。出走中、ノーザン系はオースミハルカの1頭だけ。3頭いるミスプロ系をオミットすると、
残りはサンデー系ととブライアンズタイムだけになってしまいます。

このコース、スローになると逃げ、先行。ハイペースになると差し、追い込みという傾向があるように思います。
今回、逃げそうなのはハルカとオルレアンですが、ハルカは前走タメ逃げで失敗しており、
オルレアンがタメ逃げ系の吉田から、行っちゃう系の中館に乗り変わったことで、
中山牝馬Sのようなスローにはならないと思います。

また、毎回そうですが、スローになったら自分の場合、何が勝つのか予測不能。
ドスローの中山牝馬Sみたいに、勝ち馬から1秒以内に全頭入るようなレースは、
本当に強さ弱さで決まってるのか大いに疑問。中山牝馬Sの結果は自分も無視。

つまり、サンデー、BT軍団の差し合いとなると予想(去年もだいたいそうだったし・・・)。
で、各馬の能力比較をした際、近走で牡馬と互角の勝負という点で異彩をはなっているのが、
マイネヌーヴェル(現在6人気)の中山金杯2着。出遅れて1.59.2という時計は、
言ってみれば、皐月賞のディープインパクトと全く同じ(斤量は置いとくとして・・・)。

あとは、京成杯AH2着のシャイニンルビー、Gホイップトロフィーでデンエンに勝ったヘヴンリー
前走◎にしたグローリアスデイズ・・・枠の3-8中心で。
295中山リポート:2005/04/24(日) 02:04:50 ID:iNeBwC0H0
>>フローラS
自分もサンデー系中心説に異論はありません。昨日の東京芝は5鞍組まれていて、めんどくさいので、全て書き出すと、

芝2300 5R 1着 エリンズフォレスト(ノーザンダンサー×ミスタープロスペクター)
      2着 マイネルザナドゥ(パーソロン×オリオール)
      3着 リワードプレイン(グレイソヴリン×ミスタープロスペクター)
      
芝1400 6R 1着 レッドビームシチー(ミスタープロスペクター×ニジンスキー)
      2着 サンダーロール(ヘイロー×ニジンスキー)
      3着 マイネマニフィーク(ヘイロー×グレイソヴリン)
      
芝1400 8R 1着 ブラストサンデー(ヘイロー×フェアウェイ)
      2着 エーケーロイヤル(ヘイロー×ロベルト)
      3着 オルフェーオ(マンノウォー×ニジンスキー)
      
芝2300 9R 1着 ディーエスハリアー(リファール×プリンスリーギフト)
      2着 アクレイム(ヘイロー×グレイソヴリン)
      3着 コンラッド(ヘイロー×ヌレイエフ)
      
芝1800 10R 1着 エスユーグランド(ボールドルーラー×ノーザンダンサー)
      2着 ライクリーラッド(グレイソヴリン×ヌレイエフ)
      3着 マイネルジェム(ロベルト×ノーザンテースト)

な、感じです。特にヨーロピアンが目立つほどでもないですが、グレイソヴリンが活躍しているところをみると、
少し重めあるでしょうか(近年、府中でグレイソブリン(トニービン)はそれほど活躍できなくなってきた・・・)
           
本命は、シーザリオの3着を評価してアルフォンシーヌ。
血統はサンデー×プリンスリーギフトで、自分は府中でボールドルーラー、プリンスリーギフトを重く見るので。
先生ハンデは、この際しょうがない。

人気馬のうち、前走レベルの高かったフィリーズレビュー組のディアデラノビアですが、軽視します。
前走、4角で一気に前に詰めて来るも直線バテてしまった感じは、距離伸びていいとは思えない。
296一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/24(日) 03:45:36 ID:rl/zk53/0
フローラS
サンデー系の取捨でだいぶ意見が分かれていますが、
レースの傾向から結論を出すと、サンデー系でも子は軽視、孫は重視がいいようです
というのも、これまではスピードと切れ味を求められていたこの路線において
ここで本格的にスタミナを問われるレースになり、今まで上がり勝負でサンデーに分が悪かった馬の巻き返しが起こるということで
それが今の時期のサンデーが得意でない馬場状態と重なって、
サンデーが飛んで、○父(ここ2年連勝中)など、スタミナの豊富な馬が台頭してくるというものです
土曜の芝の傾向も9Rで断然人気のサンデーが飛び、馬券に絡んだ15頭の内、7頭が○父の馬と、上記の傾向を裏付ける結果になりました

これを踏まえて考えると、狙える馬は◆/lDI7EyjOgさんが書いている2頭、ウェディングヒミコ、セリーナトロフィーが当てはまり、
逆に緩い流れの上がり勝負が得意と見られる人気のサンデー、デラノビアとレースパイロットは危険と見ました
逆に買うサンデーとしては、昨日もサンデーが得意でない馬場を腕で持ってきたデザーモ騎乗のピサノグラフと、
あと>>271で書いたヤマニンアリエルを。
この馬を狙う根拠としては、
過去このレースで穴を開けた馬(ム−ンフェイズ、シンコールビー、ニシノハナグルマ)の共通点として、
未勝利脱出後の次のレースで牡相手のタフなレースでそれなりの好走をしていることが挙げられ、
この馬も、未勝利脱出→いきなり相手強化のクロッカスSで4着と、それに該当していること、
未勝利脱出の勝ち時計が同日の阪神JFのものに0.2秒しか劣ってないということ、
(あと、オマケにゴ(ryにテン乗りで6枠は2年前のシンコールビーと同じ)などです

ということでこの4頭で連、ワイドをBOXで、3連単はヤネを考えると7→1,4,12→1,4、12で良さそうですが、
あとはここにパーフェクトマッチを加えるかどうかで悩んでいます
297調教 ◆B85p4r2sK6 :2005/04/24(日) 04:03:34 ID:a2GRivUo0
重賞を少し

福島11R福島牝馬ステークス
チアフルスマイルが調教良しだが、軸まではどうか。
他はミスパスカリ、オースミコスモ、グローリアスデイズあたりが候補。
キタサンラブソングも調教はそこそこ走ってはいるが流石に消しが正解かな。

東京11Rフローラステークス
調教数字から見るとレベルが低いw
大抵こういう重賞は人気サイドで決まりやすいわけですが。
ディアデラノビア軸で。

京都11Rアンタレスステークス
調教1番は間違いなくサイレンスボーイ。
他に良い馬は見当たらないので、相手は人気順でOKだが、
調子落ちのヒシアトラスは押さえまで。むしろこれ以上人気を被るようならば切ってもいいくらいで。

正直京都以外は微妙。
298一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/24(日) 04:29:56 ID:rl/zk53/0
アンタレスS
今回はそれほど流れが速くなるとも思えませんので、
最後の1Fで時計がかかる中山、阪神で追い込んできた馬は
京都では信用できないので、追い込みのサミーミラクル、エンシェントヒルは軽視で
ブラックコンドルから京都重賞実績のある、(使い詰めもあって人気ほどには信用できないものの)ヒシアトラス、サイレンスボーイ、
穴で1200→1800の距離大幅延長もすぐさま対応できて、先行できる前走カマシのスリージャムで行きます

福島牝馬S
みなさんは色々と考えていらっしゃいますが、
自分は正直いくら考えても絞れないですし、ミスプロ系もどうやら期待薄ということで
オルレアンの単複だけ少し買うだけにします

平場は東京で、コース実績のある○父馬の人気薄(東京12Rのダイワカーメル等)を狙う方向で

>>288
>>293
ツルマルヨカニセに関するレスどうもです!

実力、当日の馬場の傾向から十分買えたということですが、
準オープン脱出がなかなか出来なかったように、決め手にイマイチ欠ける馬ということで、
決め手勝負の京都外回りを苦手にしてるのかと思っていました

>>297
ちなみにフローラSのヤマニンアリエルの調教はどんな印象でしょうか
一見調教量は多いように見えますが、期間を考えるとむしろ不足していることになりますか?
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/24(日) 07:07:28 ID:Dlx4ohE90
東京2Rデザ−モのイブロンの単勝が
これから下がると思いますが、夜中に大量に買われてますね。
30044(5スレ):2005/04/24(日) 10:26:04 ID:ZMYh+7A80
なんか今週は、みなさん気合が入ってらっしゃいますので、こっそりと狙い馬

ふくすま 4R グランドサクセス、エムテイウイール
ふくすま芝12では昨日やや重となった影響で、いままでの持続系血統から
瞬発力系の血統に重点が移ってきていると思います。
そこで、馬柱を見ると、瞬発力系で穴馬というのは父ヌレイエフのグランドサクセス
と父フサイチソニックのエムテイウイールの2頭、になります。
両方初出走なんですが、逆に言えば底を見せていないということにもなりますので
狙いかな。と考えます。

30144(5スレ):2005/04/24(日) 11:54:53 ID:ZMYh+7A80
午後の狙い馬

東京 10R シャーディーナイス
まず、この馬自身前走から4kgもらいで望むことが出来たこと、次に昨日の東京芝23ではディンヒルが来ており
血統的にも今の馬場なら合っているようです。
相手関係ですが、この馬のものさしになるのはテンジンムサシですが、各々の東京芝24での勝ち鞍を見ると
テンジンムサシ 54kgで2分26秒7 シャーディーナイス 57kgで2分25秒5ということでテンジンムサシが3歳秋
のタイムであることを考慮しても、オッズほどの遜色があるとは思えません。
また、このレース人気のオペラシチーはどちらかというと春天→宝塚系統の馬なので府中の24が合うとも
思えませんし、1600万下すらまだ勝てていないヤマニンアラバスタは論外です。
他の馬にも、この馬に勝るセールスポイントがあるとも思えませんので、推せると思います。
302ID:wnRSWLbr0:2005/04/24(日) 12:27:51 ID:wDSD5RFW0
京都4レースについては後ほど・・・(反省しきりです。自分の甘さがモロに出てしまったレースです。

京都12レース
3枠6番グレンプリバレー

前走に関しては先行出来なかったのが全て
今回偶数枠に変わったわけですが、何らかの影響が出てくれると思います。
前走から1K減、有利な条件が揃いました。
先行力を生かす競馬が出来るものと期待しています。

同じ様な理由から、6枠12番アフレタータを

先行激化になるでしょうが斤量差が勝負の切れ目となりそうな気がしています。
纏めて負かすのなら6枠11番ナリタレインボー
完全な自力勝負なら勝てるでしょう(能力値的な部分で

もう反省しないようにしたい
303一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/24(日) 14:20:10 ID:8J9dk3/00
今日も東京の芝ではサンデーの孫がよく来て、穴も開けていますので
昨日の傾向が続いていると見てもいいと思います
なので、>>298で書いた最終のダイワカーメル(10人気)に加えて、
10Rでもあまり穴とはいえませんが、アンフィトリオン、テンジンムサシからで買ってみます

ただ、アンフィトリアオンがここで来るとなると
フローラSのメジロトンキニーズ(ヤネで切りました)が恐くなりますが・・・
昨日悩んでいたパーフェクトマッチは一応加えることにはしましたが

>>299
結局1人気のままで、しかも2着だったので、
インサイダーではなかったようですね

304一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/24(日) 18:37:43 ID:scilUQDP0
本日(4/24)穴を開けた主な馬一覧です
京都
3R 16番 ゲイリーバード 6人気2着
   18番 ハイパーレスポンス 9人気3着
4R 8番 グランドシップ 6人気1着(障害戦)
   6番 エイユーフォーラム 7人気2着(障害戦)
6R 2番 ナムラシゲコ 7人気2着
   12番 アイファーラブラブ 6人気3着
7R 12番 パノラマビューティ 7人気1着
   4番 グレイシアブルー 9人気2着
   13番 エムティーエアー 14人気3着
8R 1番 ディアチャンス 11人気2着
10R 9番 シルクトゥルーパー 5人気1着
   5番 テイエムチュラサン 7人気2着
   3番 カズサライン 10人気3着
11R 6番 ピットファイター 5人気1着
   11番 オーガストバイオ 10人気2着
   12番 サワノブレイブ 12人気3着
12R 4番 シュンキ 13人気1着
   3番 ウェルフェア 9人気2着
   12番 アフレタータ 12人気3着
東京
1R 13番 エフテーコンコルド 5人気1着
3R 5番 エフテーヴィジョン 7人気2着
5R 1番 フーバーダム 6人気3着
6R 7番 コスモキャンディス 9人気3着
7R 1番 サンシャインピース 6人気1着
8R 4番 オンワードヒリュウ 6人気2着
9R 11番 シークスプレンダー 8人気3着
10R 9番 キーボランチ 5人気1着
11R 14番 アスピリンスノー 11人気3着
305一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/24(日) 18:42:06 ID:scilUQDP0
福島
1R 9番 アプリラポルタ 6人気2着
2R 7番 スズノタイヨー 7人気3着
4R 16番 アドマイヤカスタム 9人気1着
   12番 ドットチャーミン 13人気3着
5R 10番 シルクバックボーン 6人気3着
6R 6番 アライブシチー 6人気3着
9R 12番 ロングチェイサー 6人気1着
10R 9番 フサイチワセダオー 5人気1着
11R 7番 スターリーヘヴン 14人気2着

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

福島、東京はやや堅め、京都は大荒れでした
30644(5スレ):2005/04/24(日) 21:14:41 ID:ZMYh+7A80
>>297
デアデラノビア、おめです。
すごい末足でした。

>>302
アフレタータ、おめです。
最後のハナ差はでかかったですね!!

回顧(>>300
自分が指名した2頭は、初出走でさすがに力が足りなかったようですが1着馬と3着馬は
それぞれグレイソブリン系とリファール系ということで、わりとスピードの勝った血統が来て
いました。さすがにあまりにも狙いすぎたか・・・・・・orzといったところです。

>>301
メトロポリタンHでのシャーディーナイスはとりあえず逃げを打ったのですが
最後はアラアラになってしまいました。
ただし、このレースでの勝ちタイムは、同馬が1000万勝ちしたときのタイムより
も1秒以上も遅いものでしたので、もう少し普通の競馬をしてもよかったのかなと感じました。
>>303しかし、テンジンムサシは武騎手を起用してきたので、勝負がかりかと思ったのですが
案外でした。冬場に体調を崩したらしいのですが、まだ建て直し途上なんでしょうかねえ・・・・。
30744(5スレ):2005/04/24(日) 21:32:02 ID:ZMYh+7A80
後出し回顧(>>304

京都10R テイエムチュラサン、カズサライン

このレースで前走までに12芝のオープンを勝った経験があるのがこの2頭でした。
両馬とも重賞で結果が出なかったために人気がなかったようですが、そもそも重賞に出られる
こと自体、他の馬と比べれば格上なのだ、ということに気づくべきでした。
それがレースぶりにもよく現れており、両馬とも人気馬のリッカバクシンオやマルターズビクター
を力づくで完封していましたし、勝ち馬には単に出し抜けを食らわされただけなので力負けでは
ありませんでした。

重賞

福島牝馬ステークスは真ん中がぼっかり走れない変な馬場のせいでわけのわかんない
前残りになってしまいました。福島と小倉はそもそも最終日の外差し馬場が名物なのに
つまらないレースになってしまって残念です。
自分はマイネヌーヴェルとグローリアスデイズから行っていたので・・・orz

フローラステークスは特に感想なしです。

アンタレスステークスの3着馬までを確認すると、母父がダンチヒ→トニービン→トニービンでした。
つまりは、この馬場では一本調子のスピードではなく、勝負どころでの瞬発力が必要だった
ということなのでしょう。
4着から6着までの馬と比較すると、そういう考えが浮かび上がってくるのですが、みなさんは
どのようにお考えでしょうか??
308一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/24(日) 23:45:39 ID:scilUQDP0
本日の回顧
福島牝馬S オルレアン 10人気5着
中山牝馬Sの時と同じように、ハナに立ってスローに落として逃げたものの、
直線で何頭かに交わされてしまい5着、
直線で交わされるのは逃げバテというより切れる脚が使えないようなので、
今後芝のレースに出ても同じ様な結果になりそうなので、よほど今回ぐらい人気がないときの3着の抑えぐらいが妥当のようです
こういう馬だからこそダート向きだということなんでしょうが

フローラS ヤマニンアリエル 9人気7着 
先行できず後方からの競馬となり、最後の直線でも仕掛けた段階で前が塞がるロスもありましたが、
それなり伸びて勝ち馬から0.2秒差で入線。
もう少しスムーズに行けば、さらに上位も望めたかもしれません
いずれにしろ軽視したサンデーが上位に来た時点で、読みが外れているのですが、
サンデーが来たのは思ったよりも流れが速くなかったことで、上がり勝負になったためなのか、
単純に力が上位だったのかは、よく分からないです

アンタレスS ブラックコンドル 8人気5着
スタートで躓いてしまい、立て直したもののそれが響いて先行できず、
最後は差してきたものの届かず掲示板まででしたorz
本来の先行する競馬が出来なかったわりには好走したといえると思いますので、やはり平坦、軽い砂のダートは合うのでしょう
それにしても渇いたダートで、先行した馬が36秒前半、勝ち時計が50秒を切るのは、異常な気もしますが・・・
(それが44さんの指摘している瞬発力が必要だった馬場と関係あるかどうかは分からないですが)

東京12R 4番 ダイワカーメル 9人気8着
先行し、直線に入ると先頭に立ちましたが、仕掛けが早かったのか半ばで失速してしまいました
余力は十分あったようにも見えたので、両方から馬に囲まれて走る気を無くしたという可能性もあると思います

今日はとことんダメでしたorz
309一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/25(月) 00:20:10 ID:pTMqJ6QH0
>>283
フローラS1,2,3着ズバリオメです!
3連単も取れましたか!?

>>297
デラノビア絡みで取れていたらオメです!

>>302
アフレタータ3着オメです!
読み通り前が潰れましたが、前が残った前走で先行して失速したのは斤量が原因なのでしょうか?
そこで取捨ができれば、穴狙いでかなりありがたい馬になりそうですが

>>306 44さん
>ただし、このレースでの勝ちタイムは、同馬が1000万勝ちしたときのタイムよりも1秒以上も遅いものでしたので、

今の馬場状態とその時の馬場状態の差もあるので、単純に比較するのも危険かと思われます
今日の最終の勝ち馬の時計が、ウインラディウスのレコードに0.1秒しか劣らないものだったので、
かなりの高速馬場だったという可能性もありますので
余談ですが、京都も今日の8,10Rはクラスのレベルから考えると異常なほど速い時計が出ているので
こちらも相当の高速馬場かと考えられます
春天のある来週も、この辺も考慮にいれなければならなさそうですね

>京都10R
確かにこの手のレースだと、格上のレースで惨敗してきた馬よりも
下から上がってきた馬の方に目が行ってしまいますからね
この手のレースは今後も毎週のようにあると思いますので、その点に注意してみます
310一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/25(月) 00:30:46 ID:pTMqJ6QH0
続きです

>アンタレスS
瞬発力のレースになったかどうかは分からないですが、
今回4,5着と敗れた平安Sの1,2着に関しては、
ヒシアトラスは調子落ち、先行してたのがいつの間にか位置を下げて最後届かずのまずい(?)騎乗、
ブラックコンドルは↑でも書きましたが、先行できず自分の形に持ち込めなかった、
と敗因はあるので、その分上位に入れなかったと自分は解釈しています

ただ、オープンでの実績すらなかったオーガストバイオ、サワノブレイブがここで2,3着に入れたということは、
血統での後押しがあった、という解釈もできますね

それにしてもサカラートは、見事なまでにオープン特別では来て、重賞では来ない馬ですね
311調教 ◆B85p4r2sK6 :2005/04/25(月) 01:09:33 ID:mEEJDTV+0
>>297
回顧

福島11R福島牝馬ステークス(11番チアフルスマイル 2人気6着)
 狙ってた馬が掲示板にすら来なかったのは正直ショック。
レクレドールも見落とした。 まあたまにはこんなこともあるだろう。

東京11Rフローラステークス(15番ディアデラノビア 2人気1着)
 馬連15-3,7の2点で〆。
クインオブクインは今後面白いかもしれない。

京都11Rアンタレスステークス(16番サイレンスボーイ 2人気8着)
 ピットファイターはヒモにはしていたがサイレンスボーイがあれではなんとも。
直線の短いコース以外は要らない馬みたいです。
そういえばフェブラリーSの時も好調教で8着。調教駆けするタイプの可能性も。
ヒシアトラスは明らかな調子落ちでも4着と地力の高さを見せた。


312 ◆/lDI7EyjOg :2005/04/25(月) 02:52:17 ID:3voHxYxy0
>>284
福島11R
迷った末オスカルから、フェミニン、ヌーヴェルのワイドだけ買って撃沈。フェミニン
ガールが1600満でもハンデの恩師がある馬ですし自己条件で再度。個人的には
夏の福島1200辺りが熱い。
東京11R
単純に力不足もありましたが、上がりが早すぎですね。去年のイメージで買って
痛い目に・・・上位馬は本番ではどうでしょうか。どうもギリギリの馬体に見えるの
が気になる2頭ですが。
京都11R
なんで幸騎手は控えたのか分かりません・・・少なくとも先団の直後くらいは確保
しないと・・・直線だけの競馬で届くほどキレる馬じゃないので参考外。幸に萎え。
313 ◆/lDI7EyjOg :2005/04/25(月) 02:53:21 ID:3voHxYxy0
1600満→1600万
恩師→恩賜

orz
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 12:02:56 ID:6t6NcrdC0
>>312
>京都11R
>なんで幸騎手は控えたのか分かりません

石坂先生にサイレンスボーイの邪魔だけはするなと釘刺されてたからです。
過剰に意識したものと思われます。
31544(5スレ):2005/04/25(月) 17:25:33 ID:Jd2+VVGl0
>>283
目が行き届かなくて申し訳ありません・・・・OTZ(真の土下座)
フローラSパーフェクト、アンタレスS対抗指名おめです。

そうですか・・・・関西馬ですか・・・・orz
来年注意します。


316 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/26(火) 00:09:50 ID:XbxVyEsL0
当てられた方、皆さんおめです!!

>>261【東京競馬場新スタンドオープン記念】回顧
ダンツエナジーは6番人気で向正面4番手から後藤Jらしく早めに仕掛けるも直線一杯7着でした。今後は人気薄の際での狙いになります。
人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A さん >>260タイキアルファおめです!!
上位3頭すべて紐では押えてましたが、タイキアルファは藤沢厩舎はレースを調教に使うので中一週翌々週2000芝が狙いと見ており、私は頭では狙えませんでした。
ワイルドコマンダー・アスピリンスノーもおめです!!
所属厩舎も馬券検討には重視しないといけませんね、いろいろ教わる事多いです。


アンタレスS 根拠としては
ピットファイターは安勝が乗れていないとはいえフェブラリー6着
オーガストバイオは関西ではやはり乗れる池添ジョッキー
サワノブレイブは京都8戦7連対
それぞれ3連単フォーメーション2・3着あたりならば押える事もできないとまではいいませんが、

ピットファイター1着軸から買うとなると、余程ピットに確信あるか
それまでのレースで+収支で遊びでピットからマルチで流せないとさすがにここまでの高配当は私には無理ですw
317中山リポート:2005/04/26(火) 00:16:56 ID:gMikRs+T0
>>遅ればせながら回顧
競馬場で見てたので、かなり適当です。

>>福島牝馬S
ハルカが控えて、オルレアンがハナに立ったが、スロー。
結果、ほぼ前残りに。牝馬戦線は明け4歳有利という傾向もあるのかもしれない。
いずれにせよ、もう牝馬限定重賞はスローと決めてかかった方がよさそう。

>>アンタレスS
こちらは大荒れ。ペースは平均くらいで問題なかったのですが、時計の1.49.8は、平安Sを0.5上回って
速い。速すぎ。重、不良でもないと、出ないような時計。
ヒシアトラスは3角で下がってしまって体調に問題があったのかもしれませんが、平安Sの自身の勝ち時計を上回っている。
サミーミラクルは最後方からも、前走のような鬼脚は使えず・・・といっても上がりは最速で、馬群もつまり加減なのに、届いていない。
ピットファイターはともかく、2,3着のメンツを見ると、馬場に偏りがあるとするのが自然なように思います。

>>フローラS
こちらは、1、2着は堅い、人気通りというか、素質通りの結果に。
ディアデラノビアさんには、失礼しました。
しかし、パドックみてても、イレ込みまくりで買える要素はなかった。


なにげに軽く予想したら、なにげに当たるのに、
イレ込みまくりで予想すると、全くかすりもしないといういつもの結果に・・・
自分も、ひいおじいさんくらいにサンデーサイレンスの血が入っていたらなぁ・・・と思う。

>>283
フローラS、パーフェクト的中オメ! 3連単も取れてそうですね。
競馬場ではみんな「3着なんだった・・・? 買えね〜よ。買えね〜よ。」を連呼してました。

>>302
12R 12番 アフレタータ 12人気3着
オメ!
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 21:00:20 ID:j6XTz1ax0
あげないとや?ぁ

今週の春天一押し◎ザッツザプレンティ
319ID:wnRSWLbr0:2005/04/26(火) 21:14:33 ID:yrvRaDuj0
的中された方おめでとうございます。
今週も良い結果が残せるといいですね。

>>306
実際ヒヤヒヤしました。

>>309
多分斤量でしょうね
今回混合戦なら軽く扱いました
前走が牝馬限定戦での惨敗だから一気に人気を落としたんでしょうね
昇級3戦目、この様な面子の別定戦で斤量3K減は大きいですよ

>>317
ありがとうございます。


4レースは・・・
最終はまず、ウェルフェアの2着に放心状態になりました。
近走の枠順を見落としてたのが凄く痛かったです。

5着のトウカイエレガント
次走、条件次第で狙ってみたいです。

グラスクレバー・・・馬名思いっきり間違えてたし・・・恥ずかしい
4、5歳馬が中心になるレースというのは出馬表の馬齢を見ても分かるのに
8歳馬を狙う事自体に無理があったようです。
もう少しこの馬に条件が合わないと辛いレースが続きそうです。
馬齢表記変更前なら9歳ですよね

保守ageしておきます。
320ID:wnRSWLbr0:2005/04/26(火) 21:20:30 ID:yrvRaDuj0
続き

ナリタレインボウ

プラス12Kで太かったという事でしょう
しかし、不甲斐なさ過ぎました
321 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/26(火) 22:11:00 ID:PSy6EbOm0
>>319-320
>>302スルーしたつもりはないのですがアフレタータはお見事でした。

私も>>54 >>64で述べているのですが、
日曜京都最終1000万下ダート牝馬限定
グラスクレバーは外枠であっさり先行できるというのが好走の条件と見ております。しかし引退も近いと思われるので深入りは禁物です。
ナリタレインボウのベスト体重は掴みかねてます。
サンマルアンサーは少々ジリですね、4走前は牡馬の強い所とやっているので地力あると思いますが
アフレタータデビュー早くから2連勝した為芝馬のイメージが強いですね、
またメイショウイッテキで3連複150万馬券の時の3着でこのような大穴癖がある馬かと

シュンキ・ウェルフェア3着なら押えれない馬とはいえなくもないですが、
再度述べますがやはり他の馬も買いつつシュンキも買う遊び心・資金力は正直必要かと思います、
やはり2着・3着に人気薄を混ぜて狙って3連単当てるとなると20万馬券が限界かと、それでも最低30点くらいは買いたい所です。


ちなみに展開見込んでキーエンジェルが少々買ってましたが、この馬もムラ駆けですね。
追い込み豪快なマチカネテマリウタも抹消したのでこのクラスの元締めはネオマックイーンあたりですw
32244(5スレ):2005/04/26(火) 23:03:09 ID:XWEMnuih0
>>319
ウェルフェアの2着に放心状態

実はこの馬、複勝で取ったんですが・・・・。
日曜日は調子が悪かったので、やけくそで馬柱を見ていて
「ダートの短距離で1勝と、岩田で1勝だから、ダートの短距離+岩田だからなんとかなるやろ」
ということで買ってしまいました。全くもってなんの根拠もないです。・・・・・orz
このレースではむしろ
・シュンキ(もともと実力はあって、今回クラス慣れ)
・アフレタータ(平坦で、広いコースが得意、更に減量騎手勝負)
を買った人の方がよほどしっかりした根拠に基づいてると思えます。

と、いうことは200万馬券ともなると「なんでこんなん買ったんだ!!」っていうのが
1頭混じらないとだめみたいですね・・・・orz
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 07:06:23 ID:04lN2BhX0
おいらもウェルフェア軸のワイドを買ってましたが
シュンキ、アフレは押さえずorz
7RもMTの複勝のみゲッツでワイドは押さえずorz
基本的に穴を1頭チョイスして人気所に流す買い方なので
人気薄同士だとorz

324人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/27(水) 19:14:47 ID:jzw6JVCS0
皆さんありがとうございます。
フローラSは三連複 ・三連単をメインで買ってたので、結構高額投資(私にしては)で買い目も絞って的中することが出来ました。

では重賞回顧・・。>>283
重賞については3重賞とも大筋では読みどおりだったとは思うのですが、相手のピックアップで失敗を2つほどしてしまいました。
(アンタレスS)
先行勢有利。でピットを評価して、ヒシアトラスを状態面から軽視までは良かったと思うのですが、相手のオーガスト・サワノは
ノーマークでした。私は前にも書きましたが、ダート重賞は実績重視で初出走は軽視というのがありオーガストの評価を低く
し買いませんでしたが、紐で上がり馬を一頭買う柔軟性も必要かなと思いましたね。反省です。
(フローラS)
上記のとおり、本線的中で、名前を挙げた馬がすべて掲示板という私らしくない内容。勝ち馬は折合い不安も東京で豪脚使えた
のは評価。馬体重の軽さもオークスでは大きなアドバンテージになり、アルゼンチン血統の母系も距離延長で魅力。オークス本
命候補の一頭。レースパイロットは今回好位から絶好の競馬もパンチ不足。ただ距離延長は面白そうで次も注意。アスピリンは
びっくりするほど折り合って見せ場十分。ピサノは2000は長そうだった。
(福島牝馬S)
先行馬が完全に有利な流れ、メイショウオスカルは自在性を生かして1着。後の馬も流れに乗った馬が軒並み上位その中で、差
してきて3着のレクレドールは一見よさそうだがレース振りに器用さがなく、一番いい内容も届かずというレースを連発しそうで、人気
のうちは軽視でいいかも。(牝馬重賞はメイショウバトラーがいないとスローが多いので、この馬にはきつそう。)

325人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/27(水) 19:15:44 ID:jzw6JVCS0
先週レース見れなかったので、一部だけ簡単に回顧。
まず土曜。>>260
京都2R  6番 ダンツキーパー   8人9着  ダート替一変せず。
京都4R  5番 テイエムマッチョ   6人5着  逃げ馬を捕まえにいって直線失速。休み明け叩いて次は注意
京都11R  6番 マイネルベナード  6人13着 前の馬は勝ち馬に整理されてきつい展開。京都なら次も注。
東京11R  3番 タイキアルファ    3人1着  強い内容。陣営もデザーモ来日に合わせて出走で勝負気配も明確で順当  
東京12R 12番 トウショウギア      1人1着   人気するも圧勝。左回り短距離では昇級後も注。この馬を追いかけた馬は
                             次は注意(ゼッツー・タイキコナン等)
日曜。>>282
京都5R 5番 コスモキャプテン   6人4着  ワンパンチ足りない内容
      6番 ウインマジェスティ   5人6着  直線延びるところ不利。メンバー次第で次も。
京都9R 10番 グレートベースン   6人5着  スムーズなレースも直線のびず。いかにも休み明け。次も引き続き。
京都10R 8番 メジロハンター     6人9着  やはりダートのほうがよさそう。相手であげたカズサ・テイエム両方来ただけ
                             にこちらをあげた方が良かったみたい・・・。(三連複は縦目で拾いましたが。)
東京5R 1番 フーバーダム      6人3着  逃げて見せ場も3着。このメンバーでは僅差の競馬をしてほしかったが・・・。
                             現状出来落ちで休養に入るまでは軽視でいいかも。立て直しが見られたら注。
東京11R14番 アスピリンスノー   11人3着  馴染みない関東圏でのレースだったせいか、こっちの予想を遥かに上回る人
                             気薄。過去の実績からもOPで好走した馬はこのメンバーでは少なく、スムーズ
                             な競馬で馬券内に。気性に不安な上、厩舎も距離伸ばしていい厩舎でないだけに、
                             オークスは注意程度で。

326人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/27(水) 19:17:52 ID:jzw6JVCS0
>>325 改行ミスしてる・・・。すんません。

>>309
>確かにこの手のレースだと、格上のレースで惨敗してきた馬よりも
>下から上がってきた馬の方に目が行ってしまいますからね

私は予想は、弱い相手に強い競馬をして勝った馬より強い相手と戦ってきついレースをした馬を評価。
普通の時計で勝った馬より好時計のレースで戦った馬を評価(特に先行した馬)するようにしています。
(あくまで原則なので臨機応変に対応はしますが。)
それで失敗することもありますが意外な高配当にありつけることもあります。今週行われる天皇賞も少し
ケースは違いますが上がり馬より実績馬で穴が出るレースですよね。(ライスシャワー・ヒシミラクルなど)
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 21:51:15 ID:w976+ym00
ヒシミラクルってVライン馬として扱っていいものでしょうか?
328 ◆/lDI7EyjOg :2005/04/27(水) 22:28:31 ID:AVV0lCwM0
>>327
Vラインも一応範囲内だったりする

京都記念 ヒシミラクル 牡6 60.0 角田晃 08-08-10-09

一応Vラインの流れですが、馬券に絡んでしまったらダメだったような?完結Vラインは
特例だし・・・。それと道中のペースがSで馬場がかなり悪かったので微妙な感じです。
しかもレース格の上昇(G2→G1)があるので・・・。個人的にはMペースでMウェーブのV
がいい感じ。
329新参者:2005/04/28(木) 00:01:04 ID:s/cL/J+n0
(先週の回顧)
福島
1R 10番 ニシノユメヲミセテ 7人気7着 追走目一杯
5R 1番 スリーダンシング  9人気11着 直線では余力無し
6R 5番 ツルマルクィーン  12人気12着 最後方そのまま
7R 14番 シルクブラウニー  9人気9着 外枠から中途半端な競馬で見せ場無し
8R 16番 キーエクセレンス  10人気4着 直線猛追も決めて欠く
9R 5番 フューチャギャング 12人気14着 後方のまま馬群に消える
>>フローラS 9番 スズカローラン   13人気8着 この馬なりには走ってる
>>福島牝馬S 15番 グローリアスデイズ 11人気15着 以前と馬が違うかも・・・

 開催前半と後半では、天と地ほどの差を残したまま福島開催は終了してしまいましたorz
あまりにも結果がひどいのと、新潟は比較的荒れないローカル(直線が長いから?)ということで、
これを機にしばらくは、地方競馬、障害、タイム理論やシュボババ、調教etc・・・
このスレには数え切れないほど参考にすべき予想ファクターがありますんで、
みなさんの予想理論から盗めるトコは盗んで、それを自分の予想へと活かすことに専念しようかと思います。
330一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/28(木) 01:21:33 ID:OOtqg9F+0
>>317
>もう牝馬限定重賞はスローと決めてかかった方がよさそう。
去年のこの時期は自滅覚悟で大逃げする馬(トーセンリリー)がいましたが、今年にそれに該当する馬がいませんしね
ただ、愛知杯は牝馬限定になった去年も含めて毎年の傾向で差し追い込み馬の台頭が多いようなのでその辺をどう考えるかが難しそうです

>ピットファイターはともかく、2,3着のメンツを見ると、馬場に偏りがあるとするのが自然なように思います。
同感です、来週はこれを利用して穴を・・・
というより様子見が妥当かもしれません

>ディアデラノビアさんには、失礼しました。
馬券とは別で、京都外回りが得意な馬が、同じ直線が長いとはいえ坂のある東京でどのような走りをするかが注目でしたが
この馬がこのようなレースを出来るとすれば、同じ京都得意なペールギュントもNHKマイルで同じような走りを期待できるということになるのでしょうか?
(同じく安田のデュランダルにも繋がるかも、と思っていたら回避だそうで)

>>319
となると、次にこの結果+リーディング上位の騎手となって人気になり飛んで、
また減量に戻って人気落ちという、よくあるパターンになるようならば、また穴で狙える機会ができそうですね
ちなみに、この馬と逆のパターンで以前でスレの話題に出た馬でノボリハウツー(ttp://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=1998110026)という馬がいて
今回は初の関東遠征ということで武で着外でしたが、減量効果よりも騎手の腕に左右される馬で
基本的にはある程度の腕の立つジョッキーなら複勝圏、減量を含むそれ以外の騎手なら4着以下という成績を残している馬で、
これらのように、来る来ないの判断が比較的容易にしやすい馬を多く見つけると、穴狙いは少しは楽になっていくと思います

>>321
>キーエンジェル
それほど当てにできる逃げ馬で無いのに人気になっていたことと、展開的に前がキツそうということで今回は買いませんでした
やはり>>68で書いたように
>展開さえ向けば届くという感じなので、今後は人気薄になったときだけ買うという方向がベターのようです
でいいと思います
テマリウタ引退ですか・・・
331ID:wnRSWLbr0:2005/04/28(木) 01:53:29 ID:U6i6rUVZ0
>>321
アフレタータ坂が無いコースの方が良くて
斤量次第で逆転もありかなって
そこそこの競馬が出来るんでクラス3戦目何かあっても不思議じゃないと思います。
また、先入れ、後入れで何か変化を見込んで・・・
枠ですね

>>322
ウェルフェアはここ数戦の成績を見ると後入れの方が成績が良かった点を見逃してて
放心状態・・・
レース終了後成績を見てあーーーーーーーーーーーーーーー

>>324
結構儲けたんですね。おめでとうございます。
個人的に日曜日は精神的に疲れた日でした

>>330
良くありがちなケースですね
騎手を考慮する事は殆ど無いのですが、人気薄で楽に競馬が出来て、
それなりに良い条件が揃っても意外と盲点となるケースがあって
思い切り狙うとウハっとなれたり
やっぱりダメだったってケースもありますが、狙わないと馬券は取れませんからね。
332一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/28(木) 02:30:35 ID:OOtqg9F+0
>>321-323
>と、いうことは200万馬券ともなると「なんでこんなん買ったんだ!!」っていうのが1頭混じらないと

こういう人気薄が来たらもうあきらめるしかないですね
スレタイと矛盾するようですが、後でいくら考えても取れない馬を狙うのは、無理なものは無理なので、
同じこんなんな配当でも、京都10Rのような後で考えて取れるレースを確実に取るという方向でいいんじゃないかと思います
(まあ実際取った人がいるので、このスレでは分からない何かしらの根拠はあるのでしょうが)

>>324-326 人生未勝利さん
>紐で上がり馬を一頭買う柔軟性も必要かなと思いましたね。反省です。
中山リポートさんの指摘のように京都のダートが特殊な馬場だということもありましたし、
今回に限っては、この結果はそれほど気にしなくてもいいように思います

>私は予想は、弱い相手に強い競馬をして勝った馬より強い相手と戦ってきついレースをした馬を評価。
自分の場合、穴馬として買いやすいのは前者の馬を評価することが多いですね
というのも前走好走してきただけに、好走のイメージが湧き易いことと、後者よりも前者の方が少ないケースが多い、ということもありますので
後者の馬も狙わないわけではならないですが、どうも前者に比べると苦手なのでorz
自分がよく買う馬としては、前者がギャラントアロー(3歳時の)、後者がクーリンガーでしょうか?

>今週行われる天皇賞も少しケースは違いますが上がり馬より実績馬で穴が出るレース
上がり馬が台頭しやすい重賞と、実績馬が強い重賞があるレースのどちらかといえば、間違いなく後者の方ですね

他のレースは分かりませんが、金満的には春天は前哨戦で上がり馬が実績馬より先着する、つまり人気以上に激走してしまった馬が本番では余力がなく凡走し、
逆に実績馬は本番に的を絞って、あくまで叩きで使った前哨戦負け→余力を残して本番で巻き返す、
という傾向が強いとのことです
他にも色々春天の買い、消しのポイントがありますが、本の内容をさすがに全部並べるのはまずいと思いますので、
そこはみなさんで各自今月号のサラブレなどを見ていただくということでw(宣伝ではありませんが)
333一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/28(木) 03:36:45 ID:OOtqg9F+0
>>328
前走で人気以上に激走した馬は本番は余力がなくなると書きましたが、
ミラコーの場合はやっと本調子に戻ったという見方をしていますので、故障から復帰後初めて買う方向で考えています
春天の見解に関しては、(また回避の馬が出てきているようですし)明日出走馬が決まった後で書きます

>>329
>新潟は比較的荒れないローカル(直線が長いから?)ということで、
(新参者さんは金満を読んでらっしゃるようなので改めて書く必要はないかもしれませんが、)
新潟が堅い理由として、芝1200は前残りなので予想がしやすく、
また芝1600以上の外回りはまた直線が長いので、有力馬に多少不利が合っても十分巻き返せるのが荒れにくい原因になっているとのことが原因だそうです

ただ、そんな新潟でも芝1400に関しては穴狙いができるコースでして、
(未勝利クラス以外では)1400の傾向は前が辛く、後方からの追い込みが届くケースが多く、狙い目になるのは
前走新潟芝1200で速い上がりを使いながら前が止まらず届かなかった馬(去年のパターンでいうと、ラブグレース、ローリーステック)を狙い
逆に1200を逃げ先行で好走していたことで人気になる馬は軽視、
また1400で差して勝った馬が1200、1600に出てきた場合は軽視で
(ただし1400で先行して粘った馬が次に1200、1600に出てくれば評価すべき)

あと、過去に新潟1400で好走歴のある馬がいれば、近走が振るわなくても狙えるというのもあります
(去年のNSTオープンのロイヤルキャンサー、ネイティヴハート)

ダート、直線1000もありますが、とりあえず穴を狙うのであればこの距離だけ注目しておけば良いそうです
(新潟の前には必ず福島があるので、そこの馬が出てくるので、福島→新潟での出し入れのポイントが分かれば他にも狙い目があるのかもしれませんが)

地方競馬、というので思い出しましたが
>>FNSさん
金曜の川崎メインのフジエスミリオーネは、大井での2戦を考えると相手が強かったとはいえ、ここは消しで良いでしょうか?
ちなみに同じ日にある、今年から交流重賞ではなくなったオグリキャップ記念に関しては
ほぼシノブホマレとロイヤルセランガーの一騎打ちムードで、穴を考えるなら内枠に入ったフジノテンビー逃げ残りですが、穴狙いは難しそうです
334ID:wnRSWLbr0:2005/04/28(木) 04:24:06 ID:U6i6rUVZ0
>>321
もう少し書きます。

グラスクレバーに関しましては自分自身の過信という所です
4歳、5歳が多勢を占めていてのレースでこの程度の有利な条件では
無理という事で結論付けました。

アフレタータはダートでの勝ち蔵が無ければピックアップしませんでした。
それに芝の短距離での好走暦もあるので短距離に向かないわけでもないと・・・

自分の場合、サンマルアンサーは消し対象になるレースでした。
馬の精神状態の変化に対して何かキーとなるポイントがあまりにも薄い条件でしたので・・・
トウカイエレガントはその点では変わる条件をそれなりに持ってたと解釈してます。

ウェルフェアの先入れの偶数枠での好走を完全に見逃してました
これに愕然としたわけです。
ご覧ください。
http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2001/1/068/37/index.html
しまったーと思ったのはレース後にウェルフェア成績を見た時です。

こういう例は過去にもありますんで、今回に限った話ではないんです。

>>326
イングランディーレも実績が無かったわけではありませんが・・・
335ID:wnRSWLbr0:2005/04/28(木) 04:34:38 ID:U6i6rUVZ0
>>329
予想ファクターなんですが
ここから探してみては如何ですか?
2ちゃんの過去スレを検索できますんで
http://makimo.to/2ch/index.html

馬券本なんかでも参考になりそうな部分があった場合ピンポイントで拾ってくるのも手です。
自分の場合はメモって来ちゃう人間です。
ブックオフでなら買ってきますが・・・

>>332
何か引っ張り挙げる根拠さえあればそれで良いと、個人的にはそのように解釈してます。
馬も生き物です。その馬の精神状態に対して何か大きな変化をもたらす条件があった場合
それが好走に繋がると思ってます。
それが枠であったりするわけですが、まだまだ甘い点を残してます。
また、自分も新参者ですので勉強させてもらいます。
336HEART ◆DivErd.JkE :2005/04/28(木) 05:46:24 ID:FEsXFtlV0
>>333
お久し振りです、つまらない事ですが書きたくなったので

>芝1200で速い上がりを使いながら届かない馬
こういう差し馬は直線競馬に向いている、という話が金満でありましたよね?確か…
新潟1000と1400は求められる物が似ていると考えれば
1200との出し入れの幅も広がるんじゃないでしょうか。

上級条件で例を挙げれば
イルバチオ      (新潟1000・1400で穴)
ネイティヴハート   (04NSTで中穴、芝12で届いたのは中京と重のオーシャンSだけ)
ホワットアリーズン  (1200で差し損ね多く、府中1400・新潟1000が得意)
マルターズホーク   (1200で差し損ね多く、新潟1000で2回中穴)

この先新潟1000・1400で穴が期待できそうな、1200で届かない馬は
キングオブサンデー (元々好走歴があり、近走を見ても衰えは感じない)
ストロベリードール  (過去に新潟実績は無いが差し脚が安定した今なら)
フリーダムホーク   (前走上がり最速で復調気配、府中1400で1-1-1-2)
スピニングノアール (もし新潟に来て人気が落ちているようなら)

調べながら気付いたんですが、新潟1000・1400で好走する馬は
府中1400・中京1200での好走歴がある事が多いようです。
偶然かもしれませんが、必然だとすればかなり馬券に使えそうですよ(・∀・)ニヤニヤ
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 08:13:04 ID:RFw+1UEa0
>>336
参考にさせていただきます(・∀・)ニヤニヤ
338肉欲棒太郎:2005/04/28(木) 14:58:04 ID:6Xp2sbEY0
ご無沙汰してます

春の天皇賞 
1)3200mの長丁場のために体力の温存が必要なわけですから、
年が明けて月1回走っていたような馬の連対はありません 

2)ステイヤーの頂上決戦ですから、人気があっても、2400m以上での連対実績のない馬を消します 
また、連対があっても、7才以上のビッグゴールドとユキノサンロイヤルはともに今年になって
漸く勝った馬で実績とは言えません 遅咲きというより天皇賞出走は引退前のセレモニーでしょう
さらに、豪州の牝馬と除外対象の両6才馬も切ります

結論
5才馬が中心とみるべきということで6才のヒシミラクルは押さえ程度にします
339中山リポート:2005/04/28(木) 21:20:08 ID:mhuHsrF/0
>>天皇賞春
予想される展開は、逃げそうなのがビッグゴールドで、ビッグゴールドは前2走ともスローで逃げて勝利し、
予想されるペースは十中八九スローだと思います。
というか、3000mを超える長距離でスローにならないことはまず滅多にない。

というわけで、去年のイングランディーレのようなビッグの前残りを警戒すべきでしょうか?
しかし、去年のような展開も、まず滅多にない現象で、即ビッグゴールド本命・・・というのでは、
間尺に合わない。2度あることは3度あると言っても、100回中90回は起こりえない現象だと思います。

むしろ、スローと予想するなら、まずもっとも警戒しなければならないのが、
後方の差し、追い込みの有力馬が届かない可能性だと思います。
過去天皇賞の決まり手を見ても、2003年以外は、ほぼ好位差しで決まっています。
しかも、今回もフルゲートになりそうで、スローの縦長の展開が予想されるので、前目につけられる馬を選びたい。

前走のステップを時計的に見ると、
阪神大賞典・・・この条件は他にないので、不明
東京ダイヤモンドS(G3)・・・この条件は他にないので、不明
中山日経賞・・・ユキノサンロイヤルの勝ち時計が(2.33.3)でこれは有馬記念より3.8秒遅いもの。
 翌週の1000万安房特別より2.4秒遅いもの・・・平凡。
大阪杯・・・サンライズペガサスの勝ち時計(1.59.0)は、過去6月まで遡って、これと同じ時計を出したのが、
 ローズS(レクレドール、グローリアスデイズ)、神戸新聞杯(キンカメ)の3頭のみ。重賞レベル。
大阪ハンブルクカップ・・・ビッグゴールドの勝ち時計(2.32.5)は翌週1000万白鷺特別より1.3秒遅いもの・・・平凡。
京都記念・・・重なので判別不能。ナリタセンチュリーの勝ち時計(2.15.7)は、良なら未勝利レベル。
340中山リポート:2005/04/28(木) 21:21:06 ID:mhuHsrF/0
>>つづき

長距離戦なので、時計はあまり意味はないのかもしれませんが、優秀なのは大阪杯のみ。
というわけで、サンライズペガサスが本命。
2年前、同じステップで、鞍上が安勝。最後方から上がり33秒台の脚を繰り出して届かず。
(ちなみに春天で上がり33秒台の脚を使えたのは、過去10年でこの馬1頭のみ)

今回鞍上幸は先行しそうな感が濃厚で、
かつ、2年前の大阪杯が(1.59.1)で、今回が(1.59.0)なら、さらに強くなってる可能性がなきにしもあらず。
ハーツクライは後方からだろうと思うので押さえに回して、対抗は、大阪杯から斤量1kg下がるアドマイヤグルーヴ。
341 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/28(木) 23:20:10 ID:pTpm/sut0
私も>>321日曜京都最終1000万下ダート牝馬限定、
もう少し書きますw
実は牝馬限定の1000万下ダートは番組表によると今週の東京が最後で、9月以降にならないと関東・関西とも牝馬限定の1000万下ダートの番組ありません、
よって、どの馬も降級まで待つか・牡馬相手に走らなければいけません、9月にもなると勢力図変わっている可能性高いですね。
>>321 そんなネオマックイーンはタフネスなのですが、天皇賞のあとの最終レースに出走、牡馬相手に好勝負できるか注目です。

>>328‐335
>地方競馬、障害、タイム理論やシュボババ、調教etc・・・
他にも、Vライン・パドック・返し馬 確かに2ちゃんの過去スレも見ますね、ゲートの先入れ、後入れ、ここまで考えないといけないのか!!!
いろいろ考えた挙句、結局最後は自分の直感で予想決めてしまのですがw

>>336 HEARTさん お久しぶりです!!

>>338 灰原にビルを乗っ取られ、空港で回数券売っていた、太郎さんと御呼びすればいいのでしょうか?
前に来られた時もどなたか言ってられたと思いますが、
私も漫画全巻読んでいたので、そのハンドルネームにはなぜかちょっと抵抗あります。わたしのハンドルネームもある意味あれですが、
余計なお世話とは思いますが、ハンドルネームを別なのに変えてもらうというのは駄目なのでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m
◎はザッツですか?天皇賞の渾身の予想期待しております。
342 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/28(木) 23:25:15 ID:pTpm/sut0
実のところ、自己満足及び社会経験で最近流行のブログを開設しましたw 
まだまだ不慣れですが試行錯誤していきたいよくしていきたいと思っています。。

このスレの住人の方で荒らすような方は絶対いないと思うので勇気を持ってアドレス晒します。→ttp://blog.kansai.com/0012keiba

自分としてはレース検討の材料として新聞・2ちゃんねるのスレ以外にも一般人のブログも参考にしております。
お気に入りのブログもいくつかはあり、あとで知った事ですが、実は2ちゃんのコテハンだったというような事もあり、世間は広いようで狭いものだと思ったりもしました。

中央・地方問わずできればレース買う前に、一度FNSのブログのぞいて見るかみたいな感じでアクセスしてもらえるようなブログを作っていきたいと思いますので、ご意見等あれば気軽どうぞ。

>>一 ◆QX7ADfTe9s さん
ブログ更新するにあたって、やる気の出せるアクセス数は稼ぎたいので、このスレで宣伝させてもらいましたm(__)m
明日のレースの見解はマイブログに投入しました。よろしくお願いします。
ブログは2ちゃんねると違い、後に改ざん・捏造できますが私はしていませんw。それだけに今日の川崎メインは_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
343肉欲棒太郎:2005/04/29(金) 07:47:56 ID:JmkNgwJw0
>>341
了解しました^^;
344一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/29(金) 14:51:53 ID:sa4a5C2c0
>>336
おひさしぶりです
>こういう差し馬は直線競馬に向いている、という話が金満でありましたよね?確か…
馬にもよりますが、最初からスピードに乗れる馬が有利ということなので
基本的には差し馬よりは逃げ馬の方が狙い目になるようです
去年の駿風Sで人気の2頭の内、差してきたキーンランドスワンが届かず、前にいったカフェボストニアンが優勝したイメージでいいかと
ただHERATさんが例に出したマルターズホークのような馬もいますので、全部そうとは言えませんが

>新潟1000・1400で好走する馬は府中1400・中京1200での好走歴がある事が多いようです。
その理由を説明するとすれば、府中1400は新潟1400はともに逃げ馬に厳しいコースですし、1400でしか走れない馬というのも多いのでその影響もあるかと思います
(京都1400は別物ですが)
また中京1200に関しては、コーナーに入るまでの直線が長くてスピードが付きやすく、それが新潟1400とコース体系が似ているので
直結しやすいという点もあるかと思います
あとはそれらはすべて左回りなので、単純にサウスポーが来るということもあるかと思いますが
345一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/29(金) 14:53:23 ID:sa4a5C2c0
>>342
ブログの方を拝見させていただきました
ミツアキサイレンスは川原はシノブホマレの方を選んだ時点でいらないと思っていましたが、
前走で大幅減の後の体重増と体調に問題があったにも関わらず、5kg軽かったシノブホマレと差のない競馬ならば、
同斤量になる今回は抑えなければならなさそうですね
いずれにしても4頭立てですが

あと川崎なんですが、9Rの11番のレオコウテイ(8人気)はどうでしょうか?
前走3着に入っているにも関わらず人気薄ですが、過去の成績を見る限り先手を取れればこのクラスでも結果が出せていますし、
今回は他にそれほど目立った逃げ馬もいないので、すんなりハナに立てるんじゃないかと思います
川崎も下のクラスを2回走っただけとはいえ、(1.1.0.0)と相性が良いので狙って見たいと思いますが

メインはまだ決まってませんので、レース後にでも報告します
ハンデ戦なので、例の昇級初戦になる軽ハンデの人気薄を狙おうと思いましたが、該当するような馬はいないようなので

あとブログついてご意見なんですが
>尚、予想については一切の責任を持ちませんので、馬券・舟券等の購入は自己責任でお願いします。
は毎回書いてらっしゃるようですが、毎回書かなくてもいい場所に記載すれば手間を省けると思いますが


今日は川崎のナイターをやりながら中央の方もじっくり検討するので、
天皇賞などの見解についてはそれを踏まえて夜書きます
34644(5スレ):2005/04/29(金) 15:33:48 ID:HEVSuAq+0
天皇賞

自分は、重賞は格と斤量で予想するので、本命はどうしてもヒシミラクルということになります。

ホントは、この一行で事足りるレースかと思いますが、それなりに相手関係も考えてみたいので
ステップレースの分析を続けてみます。
まずは阪神大賞典で、このレースを1986年から遡ってみると、今年の同レースは前半2Fから
4Fの間を全て11秒台で走破した初めてのケースになっています。
これに匹敵する前傾ラップになったのは、ナリタトップロードが8馬身差でぶっちぎった2001年
のみですが、この年は前半2F、3Fが11秒フラットという異常なペースだったので、特異事例
とすると、下手をすればここで13秒台すら出現するいつもの年と比較して、相当底力のいる
展開だったと考えられます。
なので、ここを自力で乗り切ったマイソールサウンドは、同じレースに出走していた馬に対して
すでに勝負付けを終えたと考えていいかと思います。
後はいいレースをしすぎた反動が怖いのみです。
アイポッパーは、勝ちきっていない以上ここでは家賃が高いのでいわゆる△。リンカーンは
アイポッパーと同様の上、コースも合わないので切りです。


34744(5スレ):2005/04/29(金) 15:50:49 ID:HEVSuAq+0
天皇賞(続き)

産経大阪杯を見ると、スタート2F目でサイレントディールとトウセンダンディーがダッシュを
かまして10秒台になった他は、12秒台続きで、最後の2Fのみが11秒台です。
例年は11秒台のラップが4〜6コぐらいありますので、今年は、いわゆるスローペースだった
と考えられます。
また、斤量と着差を考えると、ハーツクライとアドマイヤグルーヴはサンライズペガサスを逆転
出来ているわけではないので、ここで選ぶのもやはりサンライズペガサスになります。
自分はスローペースが嫌いなので、同馬はドスロー要員として押さえに回します。
今年をスローと読む方はこの馬を本命にするのがよいかと。
アドマイヤグルーヴとハーツクライも展開がはまったときに2〜3着がある馬として扱うべきかと
思っています。

京都記念は、ナリタセンチュリーが回避してしまったので、評価対象は重になった時にトウショウナイト
を買ってシルクフェイマスを捨てる。良馬場なら逆。といったところでしょう。
ヒシミラクル・マイソールサウンドは既出なので省略です。
また、トウショウナイトはアイポッパーと同様にまだ家賃が高いところを見せていますので、△の
末席、重で印を上げる。といったところでしょう。
ユキノサンロイヤルは得体が知れないのでこっそりヒモに買っておけばいいかと・・・・。

その他では、ザッツザプレンティは菊花賞馬だし、前走4着とはいえ4kg損で0.2差なので
鞍上強化(?!)と併せて▲でいいと思っています。

その他は訳の分からんオーストラリアの馬は「来たらゴメンナサイ」で、チャクラは調教がまるで
だめなので切り。いくらなんでも他の馬は家賃が高いような気がします。
34844(5スレ):2005/04/29(金) 16:02:08 ID:HEVSuAq+0
天皇賞(オマケ)

>>347 文中(また、トウショウナイトは)とありますが(また、日経賞では、トウショウナイトは)
とご理解願います。

いくらなんでも、アクティブバイオってないと思うんですが・・・・重なら。
後、ブリットレーンは父サクラローレルに加えて2走前の勝鞍が2500mの57.5kgで、結構根性
ありそうだし、出走の経緯にツキがあるので。
また、ビッグゴールドは、昨年より関西で猛威を振るう(ビック・和田・ブライアンズタイム)の象徴
なので、それぞれこんなん馬としての価値はあるなと・・・・。

めずらしく、全馬評価してしまいましたw
結構面白いレースですね。

34944(5スレ):2005/04/29(金) 16:04:58 ID:HEVSuAq+0
天皇賞(オマケのオマケ)

すいません。スズカマンボを忘れてました・・・・・orz
やはり、どうにも影が薄いです。GTでは、全ての意味で決め手不足でしょうね。
350ID:wnRSWLbr0:2005/04/29(金) 16:55:22 ID:BEDduFib0
圧縮みたいで何か落ちそう

今夜日曜日の予想をします
351HEART ◆DivErd.JkE :2005/04/29(金) 18:56:43 ID:jG2OIx7a0
>>344
>最初からスピードに乗れる馬が有利
確かにそういうタイプの方が基本的に上の着順に来るようですが、
それを考慮しても逃げ・先行馬が過剰に人気を集める事が多いので
馬券的な妙味は差し馬にあるかと思います。(あくまで個人的にですが。)
ただ、単勝系の馬券を買う時には、先行力のある馬を頭にした方がいいみたいですね。

>それらはすべて左回り
普通に気付きませんでした…回りの巧拙が出てるだけの話のようですw
352人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/29(金) 22:18:03 ID:3v0FiEZX0
土曜の狙い馬。
京都2R 3番   マリアッチ
休み前不振に陥る前は比較的上位に来てた馬。休養はさんで一変を期待。好調和田にも期待。

京都5R  5番  スズカタイトゥルー
芝替わり魅力。厩舎ゆかりの血統で一変を期待。騎手も好調なのも魅力。  
相手筆頭はオハイオ・ジョー 

京都7R 6番  ヤングジャパン
前走五着は好内容。メンバーも低下でここでは馬券内にチャンス。メンバーも人気優先多く、京都外回り。1800もプラス。

東京12R 10番  エルダンジュ
ダートと芝を併用で使ってた馬。飛びがかなり大きく牝馬らしくない馬で、広いコースはあいそう。東京ダ―トは3着に来ていて、
過去の実績からも力上位。距離は短いのが不安だが、休養明けも東京までつれてきているということと気性の勝った馬で
初戦からのタイプというのも評価。

新潟9R 6番 ユウゼータ
1000メートルは小倉だが2戦2連体。1200のレースも小倉2Sで8着はここでは実績上位。
ここでは2歳時の力から出せれば馬券内には。相手は外枠メインで。

引き続き青葉賞について・・・・。

近年藤沢厩舎の強い馬の出走がありその馬が馬券に絡んでいる。この点から特に外人起用のサトノケンシロウ
には注意。ただワンパンチ足りなさそうで本命候補は他の馬から。ただ3番手評価。
基本は上がり馬より、重賞経験ある馬か重賞クラスの馬相手に好勝負した馬から。あと比較的この時期にしては
関東馬通用するので関東馬も注意。
本命は、札幌2歳で2着があるということと、長くいい脚が使えるところを評価しダンツキッチョウ。対抗は前走インティライミ
を完封したイブキレボルシオン。騎手が違うので前の東京の競馬みたいな不様な結果はなさそう。
あと実績豊富な関東馬ニシノドコマデモ・重賞3着ありスケール感じるシルクタイガーが4番手・5番手。あとは良血、弥生賞
5着も騎手でブレ-ブハートは6番手まで評価下げ。あとは資金に余裕あれば、リアル・チョウサンまで。
353 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/29(金) 22:34:56 ID:ZKD13cVR0
まずは
>>342でブログ宣伝させて頂きましたが、今日帰ってきてアクセス数確認した所、想像以上にアクセス増えていましたので正直驚いており、
同時にこのスレの注目度も高いと実感しました。
現状では当日のレース回顧と翌日の展望で精一杯ですが、暇見つけていろいろな切り口で書き込むつもりなので、またアクセスしていただければ嬉しいですm(__)m

>>343 >>1さん >尚、予想については一切の責任(ry
自分でも確かにくどいと思っていましたw、今後はくどくならないようにします。
プロフィール欄に>尚、予想については一切の責任(ry、の一文は添えています。

>川崎9Rレオコウテイ
帰ってきたのが9R締めきり5分前であったのと、
浦和・川崎・船橋所属はB2までしか馬知らないので(大井ではC1の上の組までならある程度把握しています)レスできませんでした・・・

天皇賞・笠松オグリキャップ記念及び川崎メインスターライトハンデ回顧についてはマイブログに投入しました。よろしくお願いします。

>>343 了解して頂けましたか!! 
私もハンドルネーム変えたいのですが、いいのが浮かばなくて苦慮しています。
354ID:wnRSWLbr0:2005/04/30(土) 00:08:10 ID:tRoReG3Z0
新潟の9レースのライジンオーは人気になってるんでしょうね
敢えて3着付けとしてみます。
後入れの方が良いと思えますので・・・

直線1000メートルのレースなのであんまり考えても仕方が無いように思います。
そこで5枠10番オールオブミー狙ってみます。
後入れで勝ち蔵のある新潟1000メートル、今回55Kのままで、後入れ奇数枠
それなりに条件は揃ったと思います。
そして1枠1番アイシャルリープ
同じ様に新潟1000メートルで勝ち蔵があり、減量騎手を味方に後入れ奇数枠は
この馬にとって良い条件と見ます。
355ID:wnRSWLbr0:2005/04/30(土) 01:08:22 ID:tRoReG3Z0
新潟最終 松浜特別
8枠12番グレートバルサー
外枠ですけど、この頭数ですから問題ないでしょう
府中での好走もあるので長い直線も関係ないでしょう
ですが57Kの斤量が微妙です。
これだけが不安です。

4枠4番ミフジハナフブキが気になるのですが
些か前走負けすぎなのが気になります。

淀みの無い流れになればワイメアキャニオンにもチャンスがあるような・・・
356ID:wnRSWLbr0:2005/04/30(土) 01:11:27 ID:tRoReG3Z0
新潟最終 松浜特別
8枠12番グレートバルサー
外枠ですけど、この頭数ですから問題ないでしょう
府中での好走もあるので長い直線も関係ないでしょう
ですが57Kの斤量が微妙です。
これだけが不安です。

4枠4番ミフジハナフブキが気になるのですが
些か前走負けすぎなのが気になります。

淀みの無い流れになればワイメアキャニオンにもチャンスがあるような・・・
357調教 ◆B85p4r2sK6 :2005/04/30(土) 01:17:20 ID:ZEjrxCxO0
なんか南Wと栗坂で好タイム出まくってるらしく判断しにくい・・・
土曜日は低額で様子を見ます。

土曜日の狙い

京都6R 9番メジロドルフィン
驚異的な上がり目を見せるもタイム自体は平凡でどうか。穴狙いならこれ。
4番テイエムサムライも好時計。

新潟7R 6番マーベラスカクテル
南Wで63秒台。馬也→一杯とはいえ前回より+5.7秒。確実に良くなっている。

東京7R 11番アイアムザスター
南Wで5F63秒台。前回からの良化も見られる。

新潟8R 2番クライストシチー
栗CWで78秒とまずまず。南W、栗坂組が総崩れしたときの保険に。

新潟11R 5番ステキプレゼント
栗坂4Fで50.9の好時計。

東京11R 7番グレーブハート
調教良し。・・・って鞍上ヨシトミ先生ですかorz
調教理論もヨシトミ先生の前では無力なのだろうか。見守ってみることに。
358ID:wnRSWLbr0:2005/04/30(土) 01:17:46 ID:tRoReG3Z0
また重複してるよー
困ったもんだなあex10
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/30(土) 01:38:45 ID:ZpO3LdHS0
>>355
グレバル、ワイメアは人気になるような希ガス
360一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/30(土) 03:13:45 ID:3O88qMi00
土曜の狙う馬ですが
新潟12R 9番 ワイメアキャニオン
ID:wnRSWLbr0さんも名前を出していますが、
新潟外回りのフジキセキ、地方に行って戻ってくる前には未勝利とはいえ、
新潟外回りで2戦してともに2着とここへの適性が高いということで
>>359
自分の新聞ではあまり印がついていませんし、
中央の未勝利は買っていないのであまり人気にならなさそうですが、果たして・・・

京都12R 15番 セイウンドリーム
500万を買った時のレース内容と、船橋遠征でゼレンカに勝っていることを評価。
休み明けで昇級初戦となった前走で、それなりに走れていますので一回叩いたこととクラス慣れを見込んで。

>>352
藤沢厩舎の馬と青葉賞は相性がいいですが、
ここを制したロブロイやクリスエスが2000以上の距離を走った経験があるのに対し、
今回のケンシロウは1800までしか使われてないので、デザーモ騎乗で過剰人気するようなら軽視で良さそうですね

>>351,354
あと直線競馬のポイントとしては、血統的にはバクシンオーが良く、コース実績重視ということで
明日の新潟9Rではそれなりに人気するとは思いますが、
12番のヘイアイバクシンがこの条件ズバリ当てはまると思います

>>353
川崎9R レオコウテイ 4人気8着
先行するもハナを切ることができず、3番手を追走も直線入ったところで止まってしまいました
人気が上がってしまった上、来ないという最悪のパターンにorz
オグリキャップ記念は、逃げた元北関東馬のタワリングドリームが逃げ残りで6人気2着と荒れました
4着も元北関東の馬なので、思っていたより北関東のレベルは高かったということでしょうか
小回りでこの距離を考えれば、逃げたほうが有利だとは認識しているのですが、
逃げるのはロイヤルセランガーか、フジノテンビーだと思っていたのでorz
361一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/30(土) 04:08:06 ID:3O88qMi00
>春天
アプローチの方法によっては色々な考え方をできると思いますが、
最近の春天、ここと密接な関係がある菊花賞を見る限りでは、
3,4角で早めに仕掛けて、直線に入ってすぐ先頭に立ち、そのまま押し切るというのが勝ち馬のパターンのようなので、
これができそうな馬としては、すでにそれを経験済みのザッツ、ミラコー、あとは、
ハイペースでタップを一人で追いかけ、4角で交わそうとするも交わせず、逆に突き放されたものの、2着をキープした宝塚と、
タップとロブロイのマッチレースと化した有馬で、中段より前の位置から、後ろから来たバードラムとの3着争いを制した、
フェイマスぐらいしかいないと思いますので、
おそらく勝ち馬はこの3頭のうちどれかになると思います
実際、この3頭はGIでタップ、クリスエス、ロブロイ相手にそれなりの結果も残していますので、実績も十分ありますし
>>332で書いたように前哨戦の内容はあまり気にしない方向で

それ以外の有力馬の評価を手短にまとめると
マイソールサウンド・・・初の長距離戦で勝つなど適性はありそうですが、GIではとことん弱いので・・・
アイポッパー・・・長距離、京都得意も、重賞経験に乏しく、前2走ともに3000以上の馬は本番軽視
リンカーン・・・菊花賞2着の時の競馬ができれば、勝つのは無理でも複勝圏はありそうですが、この距離で福永は・・・
サンライズペガサス・・・オープンでの長距離実績がなく、京都外回り成績は5回走って(0.0.0.5)成績を見る限り、
阪神で2000前後の芝がベストのようですので、ここではでは厳しいかと。
アドマイヤグルーヴ・・・牝馬だからということではないですが、この馬にも距離が長いと思います
(ローテ的には狙いたい馬なんですが)
ハーツクライ・・・京都外回りの適性は高いと思いますが、脚質と去年の菊花賞の内容を考えると厳しいかと
2着狙いに来るヤネは恐いですが

以上です
天候などでまた変わってくるので今日のところはここまでで
36244(5スレ):2005/04/30(土) 10:17:38 ID:LJs6SFcX0
狙い馬

東京 2R アロマジュエリー

デビュー戦で3着しているのが1400mが芝、前走ダートでの大敗は1800mですが最終コーナー
で順位を落としているので、この馬には距離が長すぎたかと考えられます。
また、去年の東京ダ13のシュボババ傾向を見ると5月頭までは母父ニジンスキーが結構来てる
ので、血統的にも合っているかと。
おまけに、関西の白井厩舎が関東に連れてきて横山を乗せているっていうことは結構勝ちに
来ている可能性もあるかと。
現状、馬体重は気になりますが、好走時のものに近いのでむしろいいかとも・・・・。
363ジェニュ基地 ◆k6t92T6jVc :2005/04/30(土) 10:26:39 ID:mrTuZ2H40
珍しく午前中のレースでも

新潟3R 14ブルーアスロック (9番人気)

前走追い込んだが届かず。
メンバー弱化と直線の長い新潟に代わって狙いたい。
持ち時計的にもこのメンバーでは有利。

カゲトラオーあたりが人気だが相手か?
36444(5スレ):2005/04/30(土) 10:40:34 ID:LJs6SFcX0
狙い馬(2)

東京 3R トレトレチャンス

去年の東京14ダートではグレイソブリン系が、今年の同条件では母父ノーザンテースト
が好走しているようですが、この馬はそれを併せたような血統構成になっています。
加えて、この馬の調教は美浦南Wで52.9→50.1と上げてきていて、いくら美浦南Wの
時計が速いとは言っても、50.1は結構期待出来るかな。と思いますので、狙っていきます。
365中山リポート:2005/04/30(土) 11:18:20 ID:ogD7ydb70
今日の狙い馬
東京10R 10番ウルブズグレン(現在8人気)
3走前2着にきたときの内容は、3角でまくって4角で先頭にとりつき、直線最後勝ち馬に迫る2着。
この時の自身の時計は翌日の小倉台賞典を0.2上回ている。2走前は重馬場で、前走は久々。
血統的には、先週この条件フローラSを3着と穴を開けたアスピリンスノーがミスプロ系。
相手は、デザーモと先生は切って、
やや人気先行のダンシングオンと完全追込は今の府中やや苦しいメジロニコラスは押さえに回して、
久々だが、前走レニングラードの2着が光るトウカイトニー、府中の勝浦、ダークフィールド、
前走渋太く粘ったカフェムーンに抜けると高目。

>>青葉賞
府中の2400mは、ここもスロー前残りを警戒しなければならないコースですが、
去年は青葉賞、ダービーと好時計決着となって、重賞は意外に差しが決まります。
しかし、ここで、平凡な時計、前残りで決められてしまうと、ダービーが非常につまらない。

本命は、前走時計は少なくとも古馬500万以上のニューヨークカフェ(現在3人気)から。
血統もマンハッタンカフェの全弟で文句なし。相手はダンツ、ニシノは押さえますが、
ウインストライダーに抜けると高目。

>>363
ブルーアスロック2着オメ。
狙い通りの走りでしたね。珍しいから、乗っておけばよかった・・・
36644(5スレ):2005/04/30(土) 12:00:33 ID:LJs6SFcX0
>>363
ブルーアスロック、おめ!!

それに引き換え、自分は・・・・・orz

で、めげずに今週の狙い馬(古馬)

新潟 7R マイネヴィーナス
この馬の末足が一番生きる条件がやってまいりました。
今日1Rの芝20でもスターオブコジーンが勝ってますのでこの馬にも合っています。
さらに3kgもらいのアンチャンを積んで、ここは必勝体制と思われます・・・・。
の割には9倍はむしろおいしすぎ。

新潟 9R ムソウ
ローカル1000mダートのヒロインとでも言うべき馬w
たとえ大外枠でも常にしぶとく走ってくれます。
今回は芝ですが、10直なので持続的なスピードが持ち味のこの馬にも案外チャンスが
あるのでは、と。

青葉賞
グランロワイヤルで。
サンデーサイレンス×Grade Royal の血統は去年東京芝23でレゴラスが2連対しており
おそらく適性は充分。
このレースでは、同じ血統構成のブレーブハートがいますが、この馬も社台(ノーザンファーム)
から松田国厩舎に入っているわけで、オッズほどの実力差はないはずです。
こんな場合って、得てして人気薄の方が来る可能性もあるでしょうから狙えるのかな、と。
367ジェニュ基地 ◆k6t92T6jVc :2005/04/30(土) 12:19:52 ID:mrTuZ2H40
>>365-366

ありです。
早起きは3文の得、といった所でしょうか(違うか)

>新潟7R
2年前の牝馬クラシック路線で大物といわれたセイレーンズソングが出てますね・・・。
前走は38キロ増と二本鰻で飛びましたが今回はどうなんでしょうか、ちょと気になります。
紛れの少ない新潟2000なら地力の違いが出そうです。でも今回も鞍上が・・・orz

マイネヴィーナスは単10倍まで下がりましたね。
美味しさ更にupです。
368一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/30(土) 13:58:13 ID:eS8Qgood0
今日狙う馬追加です
京都10R 1番 スナークファルコン 6人気
今日はダ1800のレースがこれまでないのでなんとも判断できないのですが、
先週のアンタレスSの結果から速い上がりを出せる馬ということで、
ダート1800で上がり36秒台で走っているのは、圧倒的1人気のカネヒキリとこの馬だけということで
(潜在的に走れる馬もいるのでしょうが、判断は不可能なので)
中山実績馬が有利な伏竜Sで負けていますが、京都ダートの成績重視、特別戦に強い和田騎乗もありますので

ただ、カネヒキリよりも上の着順にならない限り、それほどの高配当にはならないのですが・・・
夜中に書いた馬ですが
新潟12Rのワンメイキャニオンは6人気
京都12Rのセイウンドリームは9人気でした

>>359
ワイメアは6人気ながら単一桁台と人気になってしまいましたね、失礼しましたorz
他の新聞では印が多くついていたのでしょうか?

>>357 マーベラスカクテル3着
>>363 ブルーアスラック2着
オメです!
369ジェニュ基地 ◆k6t92T6jVc :2005/04/30(土) 15:15:55 ID:mrTuZ2H40
>357
マーベラスカクテルオメです。

今日開幕の新潟ですが、直線競馬がいきなりやってくれましたね。
今開催は穴が続出する傾向になるのでしょうか?

さてそんな新潟のメインですが
こんなん馬とは程遠いステキプレゼントから逝ってみます。
相手筆頭はここ数戦追い込んで届かずのストロベリードール。
ハンデも手ごろです。
こんなん馬ならマコッチャンでしょうか?
ここ数戦0.4秒差まで詰めて来ていることが多く、ちょっとメンツが
弱化するここなら・・・・
370HEART ◆DivErd.JkE :2005/04/30(土) 16:00:34 ID:VAkS5rIe0
>>369
ストロベリードール、差しきりましたね。
開幕週の新潟1200ならペースが速くても前目で決まると思ったんですが…
今回もそこそこ穴人気してたので、次からは狙い辛くなってしまいました。

ステキプレゼントは馬場・展開次第ですが、スピードは抜群なので
人気が下がればすぐにでも穴になりそうな美味しい馬ですよね。
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/30(土) 16:10:50 ID:5WyjVL8p0
今日はやたらとVラインの馬が活躍してるように見えましたが
勘違いでしょうか?

372名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/30(土) 16:51:57 ID:MPxVNS8u0
ストロベリードール・・・
毎回買っていて
今日も買ってたけど
相手が大はずれで単300円のみorzorz
今までの投資分を全然回収してないよ
単1点にすべきだったか・・・
373中山リポート:2005/04/30(土) 17:19:59 ID:ogD7ydb70
本日(4/30)穴を開けた主な馬一覧です

京都
1R 4番 スナークサンドリー 10人気3着
2R 2番 トウショウカレッジ 5人気1着
3R 3番 ランドフラッグ 6人気3着
4R 5番 リバルドムスメ 7人気1着(障害戦)
5R 17番 エイティビジュー 5人気1着
8R 5番 ワキノグレイト 6人気2着
9R 5番 アズマアビリティー 6人気2着
10R 13番 エイシンニュートン 10人気2着
11R 11番 シンボリエスケープ 9人気2着
東京
1R 7番 マツリダサンエル 6人気2着
4R 8番 トウカイステップ 11人気2着(障害戦)
5R 8番 トーセングレイス 9人気2着
7R 9番 ヒカルウイッシュ 5人気1着
   3番 アジャリ 8人気3着
9R 2番 サクラトライアンフ 10人気3着
10R 11番 マルタカキラリー 9人気1着
11R 10番 ニシノドコマデモ 6人気2着
12R 15番 オメガグレイス 5人気1着
   7番 リキサンピュアティ 6人気2着
374中山リポート:2005/04/30(土) 17:20:20 ID:ogD7ydb70
新潟
4R 11番 マイネルスピニッチ 9人気3着
5R 5番 マルハチスレイマン 8人気3着
6R 9番 ロゼノアール 8人気3着
7R 6番 マーベラスカクテル 10人気3着
8R 3番 ミスタータダヒロ 5人気1着
   6番 ロトスプレンダー 7人気2着
9R 8番 タケデンバトル 11人気1着
   5番 デアンジェリス 12人気3着
11R 3番 ストロベリードール 5人気1着
   9番 レイズアンドコール 7人気2着
   12番 シュア 14人気3着

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ
375中山リポート:2005/04/30(土) 17:38:58 ID:ogD7ydb70
>>365(回顧)
>>ウルブズグレン(8人気5着)
平均ペースを後方から。直線最速タイの上がりを使っているが、
逃げたマルタカキラリーが粘る展開で届かず。

>>青葉賞
ニューヨークカフェ(3人気13着)
スローペースを中団から。4角で早々手が動いて下がっていってしまう。
兄貴のマンハッタンの方も、たまにポカがあったりする馬だったで、そういう血統なのかも・・・
勝ったダンツは早め先行からニシノをハナ差しのいで先着。地力上位な内容。
2着ニシンは結果6人気でしたが、6走前ストーミーカフェに1/2差迫った内容や、
東スポ杯の不利あって3着の内容などから、地力上位であったのは確かで、順当な結果だと思います。
ただ、去年より約3秒遅い2.26.9という勝ち時計では、ディープに挑戦状を叩きつけるまでにも至らないと思います。

>>357
新潟7R 6番マーベラスカクテル 10人気3着

>>369
>>336
新潟11R 3番 ストロベリードール 5人気1着

オメ!

>>372
ストロベリードールは、自分も毎回狙って、今回も黙ってここから買ったが、2着3着が買えず・・・。
自分もこの馬に貢ぎ倒れになりそう・・・
単勝なんていらないから、複勝で狙った時に何気に3着に来てくれよ。二本柳さんよぉ〜
新潟の長い直線がよかったのでしょうか・・・?
376調教 ◆B85p4r2sK6 :2005/04/30(土) 18:26:19 ID:omhYp/yL0
>>357
今日の回顧
京都6R 9番メジロドルフィン
東京7R 11番アイアムザスター
新潟7R 6番マーベラスカクテル

3頭とも南Wで追いきり好タイムも入着はマーベラスのみ。
どうも、今週の南Wは5Fタイムに+2.5〜3秒ほど
(要するに基準63〜63.5秒、前回からの上がり目を考えるのならば今週分にプラス)で考えると良さそう。
ちなみに、ニシノドコマデモ(東京11R2着)も南Wだったが、5F63.0秒。トールハンマー(京都11R9着)は5F64.1秒。

新潟11R 5番ステキプレゼント
実は買っていないのです・・・。
当日に調教欄を見ていたら、栗坂で4F50秒台の馬が続出。
イチロースワン(京都11R6着)にいたっては、4F49.2秒(サイレンススズカの例のレース前が48秒台後半)
と完璧におかしなタイムが出ていたので栗坂4Fタイムは無視で。
シャルルゲラン(京都12R2着)など、栗坂でも上がりのいい馬はそこそこ勝っているので、上がり12.3秒位を基準に。
377一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/30(土) 19:46:14 ID:lW8T4tA70
本日の回顧(>>360,368)
京都10R スナークファルコン 6人気10着
スタートは悪くはなかったものの後ろからとなって
直線では大外を回すもまったく届かず
力不足、というよりレース運びがまずかったのが大きかったと思います

京都12R セイウンドリーム 10人気11着
好位を追走も、3角あたりで手応えが怪しくなり、直線はまったく伸びませんでした
道中、何度も気合をつける為にムチを入れていたので、この条件では厳しいのでしょうか? 

新潟12R ワンメイキャニオン 7人気5着
中段につけ、最後もしっかり伸びているものの僅差で3着争いで劣り5着
やはり新潟外回りの適性は相当高いようです
馬券としては、新潟外回りが大得意なクールランニング絡みで色々買っていたので、3着に来て欲しかったのですが・・・orz

今日も先週から変わらず、東京、京都の芝と、京都のダートで速い時計がでているようで(ダートはカキヒネリの影響もあるのでしょうが)
高速馬場でおなじみの新潟の方が時計がかかっている様子ですね
メインの芝1200で追い込みが決まったのはその影響もあるのかもしれませんので、
これよりさらに差しが決まりやすいはずの1400のレースが2鞍で差し、追い込み中心で大穴狙いもあるかと

春天ですが、日曜日まで雨は降らないと聞いていた予報が変わってきたとのことなので、
天候によって左右される馬もいますので、明日にならないと決められなさそうです
378一 ◆QX7ADfTe9s :2005/04/30(土) 20:05:59 ID:lW8T4tA70
>>369
ストロベリードール1着オメです!

>>372
>新潟の長い直線がよかったのでしょうか・・・?
ここ何走かは複勝圏を外してはいましたが、それほど勝ち馬から離されていないので、
開幕なのに差しが決まりやすい今日の馬場の後押しがあれば、勝ちきれたということではないでしょうか?
37944(5スレ):2005/04/30(土) 20:25:36 ID:LJs6SFcX0
>>357
マーベラスカクテル、ブレーブハート おめでとうございます。

>>369>>336
ストロベリードール おめでとうございます。

>>352
青葉賞、とれていれば、オメです。

>>355
グレートバルサー、おめでとうございます。




380 ◆FNSPvi.g6Q :2005/04/30(土) 20:30:13 ID:9EeXGhMj0
>>357 調教 ◆B85p4r2sK6さん マーベラスカクテル おめです!!
>>363 ジェニュ基地 ◆k6t92T6jVcさん ブルーアスロック おめです!!

帰ってきて、新潟メインはストロベリードールが勝ったと知り、
>>375 中山リポートさんがまずよぎったのですが、HEARTさん・ジェニュ基地さんも注目していたようでおめでとうございます。

2着のレイズアンドコールについて、マイブログで後出し回顧させて頂いております。
今一度宣伝すいませんm(__)m。→ttp://blog.kansai.com/0012keiba

今、気がついたのですが、レイズアンドコールと京都メイン2着の元船橋のシンボリエスケープは共に父サクラバクシンオー・・・
父サクラバクシンオーで準オープンで初芝変わり身見せたのはといえばショウナンカンプとケースが極似、
今日のレース追い込み目立ち、次人気でも今後要注意ホース!!!!
38144(5スレ):2005/04/30(土) 20:42:14 ID:LJs6SFcX0
回顧(>>362,364,366)

アロマジュエリーは、この馬は横山がスタート変な風に抑えて行き脚が付かず、内
を回って最後は流れ込んだ形です。
次はきっちりスタートして競馬出来れば馬券になるかと。

トレトレチャンスも最初行き脚が付かなかったようで、最後はいい脚で追い込んで
来た(出走馬中2番目)のですが、馬券になりませんでした。
もう少し長い距離でゆったりしたペースなら勝負になりそうです。

マイネヴィーナス・・・・・orz
やはり末脚一辺倒のこの馬はアンチャンには乗りこなせないのでしょうか??
外をマクリ気味、なし崩しに脚を使って最後つめ切れませんでした。
もう少し内でそろそろ回るか、最後の直線だけにかけるか、思い切りよく乗って
欲しかったです。
もう一回新潟で内が止まる馬場になって狙えると思います。

ムソウは、やっぱり芝では無理でした・・・・orz

グランロワイヤルは、向こう正面で脚を使ってしまったような形になってしまい、最後
伸び切れませんでした。
同じ外枠にいたイブキレボルシオンが向こう正面ではいい位置に取り付くことが出来て
いたので、グランロワイヤルもあの位置に居られればあるいは・・・・といったレースでした。
惜しかったです。
38244(5スレ):2005/04/30(土) 20:58:04 ID:LJs6SFcX0
>>378
あと、このレースはステキプレゼントとホウライウォニングの潰し合いで前つぶれ
の展開になったのに加えて、今、ビデオで確認したのですが、この馬が内から
突っ込んで来た際に、「ありえねええええええええ・・・・・・!!」
(取った方お気を悪くなさらないでくださいm(_ _)m)っていう感じでぽっかり進路が
開きました。
きっと、今までの不運がここで満開になったんでしょうw
次走、レイズアンドコールとストロベリードールが同じレースに出たら、間違いなく
レイズアンドコールが買いです。
38344(5スレ):2005/04/30(土) 21:15:03 ID:LJs6SFcX0

最後の一文は、誤解を招きそうな文章ですので補足しておきますと、レイズアンドコールは
ホウライウォニングとステキプレゼントの潰し合いに巻き込まれながらもこの2頭に最後は競り勝ち、
堂々トップに立ったところをストロベリードールに掬われた形になっています。
普通であればストロベリードールは前が壁になっているか、外に回しているかで、今回のような位置には
居られないはずです。
一方、レイズアンドコールは自力で最後先頭に立っている訳ですから、次も同じ位置に居るはずで、
つまりは10回やれば8回はレイズアンドコールが先着するレース展開です。
従って、確率的にはレイズアンドコールを買った方がいい。と言う意味で書いております。
384人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/30(土) 21:32:41 ID:pxfLbJQV0
的中されたから多いようですので、マーベラスカクテル・ブルーアスロック・ストロベリドール・グレートバルサー
採られた方まとめておめでとうございます。
ただ、ストロベリードールは私は新潟メインをレイズアンドコール本命で買ってて抜けてしまったのでここきちんと
見ておけば・・・。と後悔してます。

>>379 三連単・三連複 でキッチリとりました。ありがとうございます。

日曜狙い。
京都3R 16番 ファンドリブラッド
地味にレース振りは堅実。先行力もそこそこで堅実。前走ゴール前不利あり。回りが崩れれば3着は十分。
相手筆頭はバールトゥード・次にタイキディステニー。後は11・5・9・2・7

京都4R  2番 リバーキセキ
飛び大きく、エンジン掛が遅くダートで競馬終わった後に差してくる。芝替わり・距離延長・京都外回りで一変はないか。

京都5R  18番 テーオーグレース
京都はなぜか外から差す競馬が土曜見る限り目立っている。大外枠も渡辺が土曜のサンオースのような
乗り方できればチャンス。相手は手広くだが。有力は9番が筆頭。続いて12・5・6・1の順で。2・10・13・14も注意。

京都12R 11番 ルックミーナウ
京都コースの鬼。鉄砲も大丈夫。本来1400ベストの馬だが、相手もワンパンチ足りない馬多くここはチャンス。
相手はべレノス・フィールド本線。あとは1・16・2・4・5まで

新潟2R 6番 ヘネシーワールド
芝のレースぶりはワンペースで甘いところのある馬。それでダート替りは期待。先行力はあり、芝も堅実に走っていた馬。
おもいきったレースで勝ち負けまで。単勝メインで4・12を本線に手広く。(2・9・3・11も有力。)

新潟5R 4番ダンツパレス 
ダート血統も休み明けの先行馬を3〜4角で追いかけた内容は評価。ダート血統だが、このメンバーでは3着粘りこみでチャンス。
385人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/04/30(土) 21:33:50 ID:pxfLbJQV0
続いて天皇賞について・・・・
(一般的な傾向)
・菊花賞勝ち馬が好走するケース多い(ヒシミラクル・ザッツザプレンティ)
・牝馬は長期勝ちなし。(アドマイヤグルーヴ・豪の馬)
・去年は来たが、基本的には逃げ馬受難のレース(ビックゴールド)
・天皇賞春勝ち馬が再度出走の場合、連対率高い。クシロキング以外は連対しているはず

それで私の予想は・・・。
◎ヒシミラクル・・・・・・・・京都コース・長距離適正。過去の実績を評価。乱ペースへの強さも魅力
○シルクフェイマス・・・・・・去年一年で一番トップレベルで好走し、昨年の天皇賞の最先着馬。
            一週前追いきり好内容。道悪割引
▲ザッツザプレンテイ・・状態不安も菊花賞馬。実績を評価。岩田も魅力。
☆アイポッパー・・・・・勢いありコース実績ある父親を持つ上がり馬。
△チャクラ・・・・・・・・・調教見てこの馬にしては、かなり動いた。出来は問題なし。長距離適正あり。2・3着なら十分。
△リンカーン・・・・・・・前走は余裕残し。長距離は向かないが、絶対能力と展開・好調福永の助けあれば上位まで。
×アクティブバイオ・・・・障害とはいえ長距離を近一年で一番走ってるw。平地でもそこそこ走ってて3着候補で。
あとは3連単の紐で余裕あれば4トウショウ10スズカ(道悪なら)17ビック

後の馬の評価は・・
アドマイヤグルーヴ・・・・牝馬に実績ないレース。牝馬が馬券にからむまでは無視をする方向で考えているので消し。
            距離適正も中距離向き。他で買える要素も特に見当たらない。
ハイアーゲーム・・・・やはり左回りに良積が集中してるのが気になる。近走も不振で当分は様子見。
サンライズペガサス・・・中距離で好走→長距離G1で凡走を繰り返した馬。やはり買いにくい。
マイソールサウンド・・・・・力はあるとは思うがなんせムラ馬。G1での信頼度も低い。不気味だが買い目が増えるので消し。
            (余裕があれば3着で押さえるのもいいかもしれない)
ハーツクライ・・・・・展開だよりなところと勝負どころで動けない脚質も不安。3着はあるかもしれないが、
         個人的には思い切って消し。
マカイディーディーバ・・・・牝馬は消し。強い馬だと思うが今回は様子見。余裕あれば3着で押さえてもいいかも。(特に道悪なら。)
386Janne da arc:2005/04/30(土) 22:37:56 ID:qRZrBaVB0
おひさしぶりです。 自分もプログをやってみたので、どうぞよろしくおねがいします。
ttp://jannedahouse.seesaa.net/
387ジェニュ基地 ◆k6t92T6jVc :2005/04/30(土) 23:25:57 ID:c/1/6Lcl0
オメくれたみなさんアリです。

新潟メインはステキからストロベリードールなどに流したので取れませんでした orz
まさか潰し合いであっさり負けるとは思いませんでした。

>384
青葉賞オメです。
自分はシルクタイガーに期待してましたが残念でした。
388ID:wnRSWLbr0:2005/05/01(日) 01:46:13 ID:ZRSt2huC0
>>357
スパーンといきますねえ
おめでとうございます。

>>359
片方人気薄でした。

>>360
ワイメアキャニオン、それなりにやってくれると思ったのですが・・・>>363

>>364
おめでとうございます。
狙い通りでしたね。

>>366
ムソウなんですが、実は少し気になってました。
結果的に切りましたが・・・

>>379
グレートバルサーが勝ってくれて少しホッとしました。
全敗して帰るところでしたから・・・
389 ◆/lDI7EyjOg :2005/05/01(日) 02:13:04 ID:twjOWP3f0
土曜当てて儲けた方々羨ましい・・・オメです。土曜は青葉で大勝負して終
チョウサンがもうちょい頑張ってくれれば・・・。

東京9 オークルーム(現在7番人気)
軽い東京芝で実績有り。Aコースでの実績が乏しいですが、1400ながらスナーク
スズランと鼻差の力なら。使い込めないタイプなので、この休養はプラスのはず。

東京12 ハリーコマンド(現在6番人気)
人気の馬が頼りない雰囲気。ここなら千切られてはいるがサミーミラクルの2着がある
ハリーコマンドでも通用しそう。軽いダの方が向くタイプだし、前半脚溜められれば。

京都10 アドマイヤモナーク、ダディーズドリーム(現在7、6番人気)
アドマイヤモナークは既に実績のあるコースに替わり+。芝丈を調整した事でサンデー
系が死に気味になるようなら、さらに期待できる。ダディーズドリームは去年の2着馬。
芝丈が長くなるのは+だろうし、2走前接戦の力を素直に評価。前走は適条件じゃなか
ったので無視w

天皇賞は直前まで悩みそう・・・道悪ならトウショウナイトで遊んでみようかと。
390ID:wnRSWLbr0:2005/05/01(日) 02:21:52 ID:ZRSt2huC0
東京10レース 晩春ステークス

7枠11番テンザンオペラを狙います。
府中での実績もありますし、斤量も手頃で狙えます。
ここ数戦先入れ偶数枠でした。今回先入れ奇数枠で変わり身を見せて欲しいなと

ブラックカフェ、オレハマッテルゼを外す勇気はございません。
そしてスクールボーイの府中での実績をそのまま評価します。

新潟9レース
6枠9番ブレッザ
新潟は初めてですが、コース実績も先入れでも別に問題ないと思います。

5枠7番マイネルピカドール
奇数枠の方が実績が良いのと、新潟の1800の持ち時計が一位なので

それとスズサンシャインです。


正直自信が無いです
391ID:wnRSWLbr0:2005/05/01(日) 02:24:48 ID:ZRSt2huC0
自分変な日本語になってる・・・

>>389
大丈夫ですよ。
それなりにどうにかなりますよ
392一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/01(日) 03:43:54 ID:eTC5id570
みなさんにご意見をお伺いしたいのですが、
明日の新潟芝1400の2鞍は>>377で書いた通り、差し追い込みの馬を狙うつもりなのですが、
脚質が微妙な馬が多く、どの辺が差しに回りそうでしょうかね?
1400の実績が豊富で、大外枠もプラスのゴッドオブチャンスが差しに回ってくれれば面白そうなのですが
今のところ、7Rはステキナブロンコ、11Rはスナークスズランは差しに回った上、
しっかり追い込んでこれると計算している馬として買うと決めています

>>383
>一方、レイズアンドコールは自力で最後先頭に立っている訳ですから、次も同じ位置に居るはずで、
>つまりは10回やれば8回はレイズアンドコールが先着するレース展開です。

差しが決まりやすい馬場ということを考えれば、一番強い競馬だったのはレイズアンドコール、ということになるでしょうね
ちなみに上位2頭は近5走でローカルよりも馬のレベルが高い中央場所の芝1200のレースで掲示板入りを果たしている馬の中では
ハンデが軽かったみたいですね

>>384-385
青葉賞取れていたんですね、オメです!(ちょっと勘違いしていましたorz)
春天は自分もミラコー、ザッツ、フェイマスが中心ですが(>>361)、これだけだとこんなんにならないので、
無理を承知で、ここに出ていれば有力だったサクラセンチュリーと同じ、春天を勝ったサクラローレル産駒の、
ずっと長距離で使われていたステイヤーで、曲りなりにもデルタブルース、ストラタジェムなどを相手に勝っている経験もある
ブリットレーンを加えてみます
あと雨が降れば、血統、成績からもコテコテのステイヤーで、やや重の馬場ながらもレコードで目黒記念を勝っているチャクラも加えます

>>389
ハリーコマンドはこのクラスの東京ダートで、勝ち馬から離されているものの、2,3着と好走しているので
どうも苦手の阪神での敗北で人気落ちの今回は狙い目と言えそうですね

>>390
グレートバルサー1着オメです!
自分のこの馬は、クール−ワイメアから買っていたので、ワイメアが3着に来てくれれば3連複が取れたのですがorz
393ID:wnRSWLbr0:2005/05/01(日) 05:17:38 ID:ZRSt2huC0
>>392
そうですねえ

A=上がり3F-走破タイム

Aのタイムが一番良い馬を少し狙ってみるか
斤量に関しては脳内補正で・・・

因みにこれ今思いついたんです。

少し仮眠取ります。
昼くらいに競馬場でコソコソ買う予定です。
京都ではないですよ
394人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/05/01(日) 08:07:56 ID:Rw23Q94D0
>>392
>春天は自分もミラコー、ザッツ、フェイマスが中心ですが(>>361)、これだけだとこんなんにならないので、

高配当はチャクラとアクティブバイオを託してみようと思ってます。(2着にくれば3連単は結構つくんだけどなあ)
39544(5スレ):2005/05/01(日) 09:36:03 ID:5w8xqkmp0
>>388
わざわざいただいて申し訳ないのですが、私外してますので・・・orz

今日の狙い馬

東京 1R ウインクトゥーラ
この馬、デビュー戦の東京ダ14で4着に入っていて、次走の中山で着順を下げていますが
このときは不良馬場で競馬になっていないとすれば、新馬戦の4着を実力と見るべきでしょう。
また、東京のダ13なので人気になっている馬(中山ダ12の実績→距離延長が根拠)と比較
して距離短縮なのでむしろその方が上にとれるかな、と。
後調教のいいセンノラブリーとワフーコメットを混ぜて買おうかと。


396パテ ◆cxt6jyx9JU :2005/05/01(日) 09:57:32 ID:SD6ZCb4Q0
すいません。記入漏れありました。

京都1R  4番 グラヴィス(追加BET)
東京2R  5番 オースミナイス(追加BET)
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/01(日) 09:58:07 ID:SD6ZCb4Q0
>>396
誤爆しました。すいません。
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/01(日) 10:38:25 ID:v/HORrKL0
>>395
回収できていることをお祈り申し上げます
39944(5スレ):2005/05/01(日) 11:16:02 ID:5w8xqkmp0
>>398
チキンな複勝多点買いでしたので回収は出来ましたが・・・・orz

狙い馬 2

京都 4R テイエムタカラブネ
この開催の京都芝24、前のレースではヘロド系の馬で1−2です。該当馬はこの馬と
アルテシアですが、アルテシアは変な人気になっていますのでこの馬から行ってみたいと。
400中山リポート:2005/05/01(日) 11:59:06 ID:PL+cgHK70
>>395
東京 1R ウインクトゥーラ (9人気2着)
オメ!

>>天皇賞(春)
京都の昨日のメイン洛陽Sの勝ち時計(1.20.3)は、過去10月まで遡ってもベストの時計。超高速馬場ですね・・・
お天気がが微妙ですが、良馬場で行われる限り、
サンライズペガサス本命を変える必要はないと思うので、
ここから、アドマイヤ、ハーツクライ、ハーツに菊で先着しているスズカマンボに流す。

しかし、雨対策として、アクテイブバイオ、トウショウナイト、チャクラ、ブリットレーンのBOXを
自分も少額抑えてみます・・・


その他のねらい目
新潟11R 14番スウィートエルフ(現在12人気)
>>392自分も有力馬に先行馬が揃い、人気薄の差し馬に魅力感じますが、
昨日は500万条件の直線1000mで、これは例年の平均くらいの55秒台の時計が出ており、
メインの芝1200mのストロベリードールの(1.09.3)はちょっと遅いですが、
開幕新潟はそれほど時計がかかっているという印象はなく例年通りだと思います。

スナークスズランは、芝1400mという条件はピッタリだと思いますが、
淀短距離Sで(1.10.0)の遅い時計で勝ち上がってきた点が疑問です。
この日は馬場が渋って、軽ハンデの恩恵もありました。

そこで、本命は同じ牝馬6歳スウィートエルフ。
3走前、セプテンバーSが開催ベスト。2走前の京洛Sも、開催ベストで、
このとき破ったリミットレスビッドは次走OPに勝利し、今や重賞の常連。

休み明けとなりますが、馬ナリで栗坂50.5なら上々でしょう?
対抗一番手は、新潟のフジキセキでフジサイレンス。
401一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/01(日) 12:37:35 ID:qnkxkVOX0
>>384-385
ヘネシーワールド1着オメです!

>>395
ウインクトゥーラ2着オメです!

>>394
>>400
京都は雨が降っているようなので、チャクラを加えますが、フェイマスは切らない方向で

>スウィートエルフ
>このとき破ったリミットレスビッドは次走OPに勝利し、今や重賞の常連。

自分もそのところには注目したのですが、過去の走りを見てると芝の1400をこなすスタミナがなさそうで、
ズブズブの差し決着との前提で考えているので、先行するとちょっと厳しい、と見ています

>対抗一番手は、新潟のフジキセキでフジサイレンス。
自分もこの馬は東京マイル実績から加えますが、新潟のフジキセキは内回りも当てはまるのでしょうか?

ということで、スナーク、ウインラディウス、ゴッドオブチャンス、フジサイレンスの4頭BOXで、
スウィートエルフも少しだけ絡めてみます

7Rは、差しに回るとしてステキナブロンコとメジロモーガンを中心で
40244(5スレ):2005/05/01(日) 14:11:11 ID:5w8xqkmp0
>>401
新潟 7R 的中、おめでとうございます!!

京都 10R ブルートルネード
この馬も母父ヘロド系w 実はエローグもそうなんですがこれは人気馬なので放っておいて
後はマイネルアンセムとこの馬との比較になります。
両者とも1000万を勝った後の昇級戦になりますが、向こうは前走ハンデ戦で今回1kg増
こちらは前走別定戦で今回3kgもらいなのであきらかに有利です。
また、調教師も主戦の息子がいないのにわざわざ使ってきたというのは、結構色気を持って
いるのかな・・・。とも考えられます。
403一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/01(日) 14:13:13 ID:qnkxkVOX0
新潟メインですが
7Rの結果を踏まえて、キョウワハピネスを追加してみます
時間がないので詳しい理由はレース後書きます
404ジェニュ基地 ◆k6t92T6jVc :2005/05/01(日) 14:25:55 ID:HpBlcqT/0
午前中のレースを取った方オメです。
幸先(・∀・)イイ!ですね。

>天皇賞

馬場がどうなるか心配ですが、良だと仮定するとシルクフェイマスから、
また前走斤量負けっぽいザッツが好位から早めに仕掛けてきそうでこれも重視。
ヒシミラクルもこの条件では切るに切れません。

雨だとトウショウナイト、チャクラあたりの台頭がありそうです。
チャクラはスタミナだけはGTクラスだと思っています、他の馬の脚が馬場で鈍るなら・・・。

>谷川岳S
どの馬も一長一短で迷うところですが、実績からウインラディウス。
おそらく外枠なので無理に好位に取り付こうとはしないと思うので、
今回は大人しく直線にかけてくると思います。
左周りも向きそうです。

相手は手広く2,5,8,11にこのスレで推されている7,14で。
馬連で15〜280倍ですね。
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/01(日) 15:49:48 ID:ejx+xlmu0
まさに
こんなん買えるかよ!! orz
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/01(日) 15:57:21 ID:Rx0hCC3I0
スズカマンボ当てても2着以下も当たりませんw
40744(5スレ):2005/05/01(日) 16:09:01 ID:5w8xqkmp0
さて、おあつらえ向きに雨が降ってきたので・・・・・。

狙い馬

京都最終  マヤノポペット&ネオマックイーン
両方とも、「雨のダートはマックイーン」ということで・・・・。
鞍上もそれぞれに乗ってそうなので期待。
408ジェニュ基地 ◆k6t92T6jVc :2005/05/01(日) 16:12:24 ID:HpBlcqT/0
回顧

スイートピーS

ライラプスが力でねじ伏せた感の有るレース。
差しが決まると思っていたが、先行したコスモマーベラスもしぶとかった。
ライラプスは東京相性良しに思えるのでオークスでは注目できそう。

谷川岳S
ワイドにしておけばよかった orz
ウインラディウスもなかなか頑張ってましたが、この競馬では安田記念ローテで狙いづらいです。
このスレの展開予測通り差しでの決着でしたね。
ただシーイズトウショウだけは恐ろしくしぶとかったと思います。
まだ見限れない一頭でしょう。

>401
ワイドで取れましたか?
取れたのならオメです。

天皇賞

(゜Д゜)・・・・・・・
4枠2頭が・・・・・・

また詳しくは後で。
409新参者:2005/05/01(日) 17:14:50 ID:Axq/dvU00
>>402 44さん
 ブルートルネード2着、おめです!

 天春はまさにこんなん(ryになっちゃいましたね・・・。
410人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/05/01(日) 17:27:05 ID:WnvqXyx40
>>389 ダディーズドリームお見事です。鉄砲も走る馬ですしね。
>>395 ウインクルーラおめでとうございます。
>>401 新潟7Rおめでとうございます。
>>402 ブルートルネードおめでとうございます。

私は人気のヘネシーワールドとテーオーグレースのワイドだけというぱっとしない結果に・・。
レースを見てないので回顧は後日また・・・・。
411中山リポート:2005/05/01(日) 17:51:10 ID:PL+cgHK70
本日(4/30)穴を開けた主な馬一覧です

京都
1R 4番 スナークサンドリー 10人気3着
2R 2番 トウショウカレッジ 5人気1着
3R 3番 ランドフラッグ 6人気3着
4R 5番 リバルドムスメ 7人気1着(障害戦)
5R 17番 エイティビジュー 5人気1着
8R 5番 ワキノグレイト 6人気2着
9R 5番 アズマアビリティー 6人気2着
10R 13番 エイシンニュートン 10人気2着
11R 11番 シンボリエスケープ 9人気2着
東京
1R 7番 マツリダサンエル 6人気2着
4R 8番 トウカイステップ 11人気2着(障害戦)
5R 8番 トーセングレイス 9人気2着
7R 9番 ヒカルウイッシュ 5人気1着
   3番 アジャリ 8人気3着
9R 2番 サクラトライアンフ 10人気3着
10R 11番 マルタカキラリー 9人気1着
11R 10番 ニシノドコマデモ 6人気2着
12R 15番 オメガグレイス 5人気1着
   7番 リキサンピュアティ 6人気2着
41244(5スレ):2005/05/01(日) 17:51:10 ID:5w8xqkmp0
>>384
テーオーグレース ヘネシーワールド、おめです。

>>389
ダディーズドリーム、おめです。
なぜ自分の予想と併せて馬連買わなかったんだろう・・・・orz

>>390
スズサンシャインでとっておられたら、おめです。

その他、取っておられる方がいらっしゃったら、おめです!!

413中山リポート:2005/05/01(日) 17:51:40 ID:PL+cgHK70
本日(5/1)穴を開けた主な馬一覧です

京都
3R 14番 ラブアフェアー 9人気1着
4R 7番 バトルブレーヴ 6人気3着
5R 10番 ビッグフラワー 8人気1着
   3番 ビジューブリアン 9人気2着
   18番 テーオーグレース 6人気3着
6R 1番 エイシンロンバード 5人気1着
   10番 エイシンボストン 7人気3着
8R 3番 ボストンゴールド 7人気2着
9R 5番 アマノサクシード 6人気1着
   12番 シセイヒカリ 7人気3着
10R 7番 ダディーズドリーム 7人気1着
   1番 ブルートルネード 9人気2着
11R 10番 スズカマンボ 13人気1着
   17番 ビッグゴールド 14人気2着
12R 16番 バズライン 11人気1着
東京
1R 2番 ウィンクトゥーラ 9人気2着
5R 2番 トーセンロッキー 6人気1着
6R 11番 ジョウノマイボーイ 5人気1着
   8番 ヨイチイースト 8人気3着
8R 13番 ヒカルマチェンドラ 6人気2着
9R 8番 ケイアイボイジャー 7人気2着
11R 1番 トップセラー 12人気3着
12R 6番 キャピタルレター 6人気2着
414中山リポート:2005/05/01(日) 17:52:20 ID:PL+cgHK70
新潟
3R 6番 オイワケシンドウ 6人気3着
5R 6番 カヤドールージュ 11人気2着
6R 13番 ウエスタンルージュ 5人気1着
   8番 イブキゴルデルゼ 6人気3着
7R 12番 ステキナブロンコ 8人気1着
   4番 スターダストカフェ 14人気2着
8R 8番 ビクトリーサーカス 12人気3着
9R 12番 オイワケウコン 8人気2着
   5番 トーセンハヤテ 7人気3着
10R 2番 ストーンブリッジ 10人気2着
11R 11番 ナイトフライヤー 9人気2着

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

>>411は間違い。
415中山リポート:2005/05/01(日) 18:39:41 ID:PL+cgHK70
>>400(回顧)
>>天皇賞(春)
サンライズペガサス(9人気14着)
中団から大外に持ち出すも、直線伸びきれず。内を回った馬との差が出てしまった。

ビッグゴールドはそういえば、かなり昔金杯で万券を獲らしてもらった思い出がありますが・・・
シルクにアッサリ交わされた時点で終わったと思いましたが・・・ 訳がわかんない。
勝ったスズカマンボにしろ、安勝が上手く乗ったのも大きいですが、まさか勝つとは・・・

長距離重賞はもう「何が何だか分からない結末になってしまう」という流れが確実に出来つつあるように感じます。

新潟11R 14番スウィートエルフ(12人気15着)
差してくる展開を思い描いていましたが、逃げてしまい直線アッサリ末を無くす。
1200mばかり使われていた馬に、距離延長で控えろというのが無理だったのかも。

>>新潟のフジキセキは内回りも当てはまるのでしょうか
自分は、内回り外回りは意識したことがあまりないので、よくわかりませんが、
フジキセキ産駒は新潟でなぜかよく伸びるというか、長い直線でバテませんね・・・

>>389
10R 7番 ダディーズドリーム 7人気1着
>>392
7R 12番 ステキナブロンコ 8人気1着
>>402
10R 1番 ブルートルネード 9人気2着

オメ!です。
41644(5スレ):2005/05/01(日) 18:45:24 ID:5w8xqkmp0
回顧(>>395,399,402,407)

オメ下さったみなさん、ありです!!

馬券になった2頭は、それぞれレスにある通りの展開になりましたので
馬券になりました。

後、京都4Rのテイエムタカラブネにしても岩田がよく内々でがまんして先行させていました。
最後の直線ではさすがに力の足りないところを見せていましたが、夏競馬に向けていい訓練
になったのでは、と思います。

最終レースのネオマックイーンは、またしても吉田稔のsage作戦にしてやられました・・・orz
出走馬中一番のスタートを切って、しかも最後は出走馬中一番のアガリで来るんですから、
わざと負けるための競馬をしたとしか思えません。
スタートで馬を下げるだけなら工夫でもなんでもなくて単なるため殺しですから・・・orz
この馬は年齢的には後がそういつまでもあるわけではないんだから一鞍一鞍丁寧に
乗ってほしいです。
マヤノポペットは、まだ昇級緒戦で家賃が高かったようです。

それにもまして、このレースで痛恨だったのは勝馬を見逃したことでしょう。
この馬は、初出走時に京都ダ14やや重で1分24秒6という、このレースでも勝ち負け
しているような破格のタイムをすでに出していました。
その後、2勝目を上げたのは小倉でしたが、ここでもやはりやや重でした。
こんなに分かりやすい馬がおあつらえ向きの条件で走っているのに見逃すとは・・・orz
天皇賞よりも悔しかったです。

天皇賞は、また連休中にゆっくりと。
417一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/01(日) 19:02:40 ID:cyfY9zob0
本日の回顧(>>401
新潟7R ステキナブロンコ 8人気1着
後方を追走していましたが、3,4角からマクっていき、
直線に入ると先頭集団に並びかけ、そのまま抜け出し、今までのレース振りが嘘のような快勝でした
マクっていたときは仕掛けが早すぎるかと思いましたが、余計な心配だったようです
ここであっさり勝ったということは、このぐらいの距離の適性が高かったのかもしれません

新潟11R
7Rと同じように前が潰れる展開となりましたが、穴で買っていた馬は
スナークスズラン(6人気6着)、差してくるも、実力が足らなかったためか今一歩追い込めず。
ゴッドオブチャンス(10人気14着)先行してしまった上、大外を回して直線で余力はありませんでした
キョウワハピネス(13人気12着)まったく見せ場なし
と全滅でしたorz
人気馬の取捨は間違ってなかったのは良かったのですが、
差してくる馬がいまいち把握できず、みなさんに意見を求めるぐらいであれば見にすべきだったということでorz

ちなみにキョウワハピネスを買った根拠としては、昨日のタケデンバトル、そして今日の7Rのスターダストカフェと
ダートを使われていた馬が芝に変わっての一変が多かったので、
ファルコンSでの一変があったキョウワハピネスもそれに当てはまるのではないかと思って加えたのですが、どうも蛇足だったようでorz

春天
スズカマンボは金満でいうところの「雨の日のキングマンボ」という奴でしょうか?
京都外回り適性は高いとは思っていたので、去年の菊花賞ではハーツクライとともに買っていましたが、
期待外れだったので、GIでしかもこの距離では考えが回りませんでした

ビッグゴールドは、人気薄の逃げ粘りということになってしまうのでしょうが、
3,4着との差は、やはり天皇賞を2回も勝っている騎手と、勝っていない騎手の差でしょうか?

ちなみに1,2着は母父ミスプロ系でした(シュボババ的には?)

春天に関してはまた何かあれば書きます
418一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/01(日) 19:17:24 ID:cyfY9zob0
後付け回顧(>>413-414
新潟10R ストーンブリッジ 10人気2着
タイキシャトル産駒の距離短縮ということと、今の新潟でなぜかよく来るダートで使われていた馬でした
逆に昨日の京都メインで負けたマイケルバローズのように距離を延長してくるシャトルは危険とのことです
来週も同じような馬場であればダートを使われていた馬を狙う手はありそうです

東京11R 1番 トップセラー 12人気3着
先週の東京芝でよく来ていたスペ産駒でした
それには気付いたのですが、騎手で買うのをやめてしまい、先生の逃げ粘りを期待して隣の2番を買ってましたorz

京都12R 16番 バズライン 11人気1着
44さんが>>416で書いていることに加え、阪神ダートで前へ行って潰れた逃げ馬の京都替わり、
他の有力な先行馬がすべて内枠に固まったのに対し、この馬だけは有利な外枠、
ダートで逃げが得意な小牧騎乗と穴要素満載の馬でした
ただ、「調教でも途中で走るのをやめてしまう」というコメントのためかかなり人気を落としていたようです
419一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/01(日) 19:39:00 ID:cyfY9zob0
オメくれた人アリです!
新潟7Rはハナ差で馬連は取り逃しましたが、
ステキナブロンコが今までの成績から3着までということも十分考えられたため、
複とメジロとのワイドも厚めに買っていたので問題はありませんでした
ただ、正直勝ちきるとまでは思えなかったので、その分単をあまり買っていなかったのが・・・orz

取れていた方はオメです!

>>408
>ライラプスは東京相性良しに思えるのでオークスでは注目できそう。
クイーンC勝ち馬はオークスに直結するので注目できると思いますが、ここを使ったのは余計だったと思います
それでも切るまでにはいかないので、この馬とクイーンC2着のジョウノビクトリアはオークスで買うことは決めています

>ただシーイズトウショウだけは恐ろしくしぶとかったと思います。
斤量と脚質から今回は買いませんでしたが、今回一番強い競馬をしたのは間違いなくこの馬ですね
同じように7Rで先行して4着のデンコウパワーも合わせて、次走は注目できそうです

>フジキセキ産駒は新潟でなぜかよく伸びるというか、長い直線でバテませんね・・・
金満によると、新潟外回り1600、1800ではフジキセキは頭で買えて、
イメージとしてはオースミコスモ(外回り2勝、内回り5着1回)だそうです


来週のNHKマイルCは正直、今日の春天以上に難しいですし、
他に面白そうなレース(都大路S、京都新聞杯)が色々とあるので、GIでも見するかもしれません

GW中の交流重賞の見解についてはまた後ほど(こちらはほぼ買い目まで決まってますw)
420一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/01(日) 19:41:55 ID:cyfY9zob0
>>419のフジキセキのレスは>>415の中山リポートさんの意見へのレスです
連カキともども失礼しましたm(_ _)m
421調教 ◆B85p4r2sK6 :2005/05/01(日) 20:02:28 ID:xZDaxn6W0
スズカマンボは凄かったですね。
調教的には1週間前の美坂で買える位の好タイムは出していたんですけど、
直前の追いきりがあまりにもあんまりな数字(馬なりだったが)で直前で切ってしまいました・・・
直前は流しただけだったんですね。この辺はまだまだ判断が甘かったです。

ビッグゴールドは調教的には来ておかしくない馬で、自分はこの馬を軸で勝負したのですが、
相手がポッパー、ハーツ、アドグル、ハイアーではねえ・・・
ヒシミラクルとマカイは完全に切れたので、相手は手広く行くべきでした。

調教で買う人が上手く買っていれば取れた馬券だった気がします。
422一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/02(月) 03:06:12 ID:m3OJz+zu0
>>FNSさん
ブログ拝見しました、自分の見解ですが
かきつばた記念
順当に考えれば、ユートピア−ノボで決まりですが、このレースに関しては、
去年のビワシンセイキ(1人気3着)、2年前のノボジャック(2人気6着)と人気の中央馬が連を外すこともあり、
内弁慶の地元の馬が台頭するケースも多いので、今回は地元馬のレイナワルツとヨシノイチバンボシから、
ユートピア、ノボに流す方向で、ディバは前走負けすぎということと先行馬が揃ったということで消します。
レマガは、2走前に名古屋大賞典の2着があるだけに悩んでいるのですが、
斤量が不利で、ヤネも武から秋山に乗り替わりは微妙なので・・・
大井の2頭は南関でならともかくここでは消しということで

時間がかかりそうなので兵庫CS、かしわ記念の細かい見解に関してはまた明日にでも書きますが、
とりあえず買い目だけ書いておきますと
兵庫CS
プライドキム−ダイワキングコン、アグネスジェダイ、グレートステージでドンクールは抑え

かしわ記念は、3連単で書きますと
ナイキアディライト=アドマイヤドン→ストロングブラッド、メイショウボーラー、タイムパラドックス

一応左が優先という感じですね
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 07:06:03 ID:4aPss5Ve0
ビッグゴールドはこのスレ的には
毎回押さえておかなきゃならない馬かもしれませんね
古くはカツトップエース
比較的最近ではサニブー、スマートボーイ
メジロシルエットも連勝したっけ
勝っても人気にならない
若しくは人気が落ちてきたらまた来る
生涯回収率が200とか300%とか越える馬は
毎回押さえていてもいいかもしれませんね
逆に負けても人気の人気先行型は(最近のシルク、リンカーン)
来たら諦めるくらいで
切りが正解かもしれません
今回はダメでしたがマイソールもまた穴あけそうだしね
424ID:wnRSWLbr0:2005/05/02(月) 07:40:49 ID:Wuu4DtVP0
儲けた方おめでとうございます。
自分は完全にアウトの日でした。

晩春ステークスのブラックカフェ、オレハマッテルゼは外す理由は無かったわけですが
テンザンオペラの斤量にかなり引っ張られた予想になってしまいっていうか
もう少しまともな予想をするべきでした。
よく考えれば数点で纏めて取るべき3連単であったとも言えます。
ここでも自分の甘さが出てしまったレースでした。

新潟9レースは随分迷いました。
ブレッザは新潟の直線が長かったと解釈します。
マイネルピカドールは惜しい鼻差、それなりのレースが出来るので
次走も条件次第で狙ってみたいです。
スズサンシャインは完勝でした。
全てがこの馬に向いたという感じでしょうか

>>392
取ったのは単勝のみです。

>>412
外しました。
ブレッザを2着付けで馬単を買ってました。
更にブレッザを2着付け、マイネルピカドールを3着付けで3連単まで買ってました。
425 ◆/lDI7EyjOg :2005/05/02(月) 10:31:02 ID:JmQtGQ0r0
>>410,>>412,>>415
 アリです。しかし単勝と複勝しか取れてないorz ああいう馬場はミスプロ系が強い
と分かっていながら、迷ってしまって44サソ推奨のブルートルネードに目が行かな
かった・・・ミスプロなのに。
>>389
東京9 オークルーム 3番人気7着
 12.9-11.2-11.8-11.8-11.8-11.6-11.3-11.7
このラップタイムで最後方追走では届かないのも当然か・・・もう少し前飛ばして
くれないと。ペース落ち着く少頭数はダメなのかもしれません。
東京12 ハリーコマンド 5番人気9着
 6.7-11.0-11.0-11.6-12.4-12.7-12.5
後傾ラップも勝ち馬より後ろでは・・・。サミーミラクルの2着した時もここまで溜めて
なかったですから・・・。せめて道中2着馬の位置にいれば・・・。
京都10 アドマイヤモナーク 3番人気6着
 ペース考えれば位置取りは悪くなかったし、4角でも手応え合ったのですが直線
ジリジリとしか伸びず・・・。芝丈長くなったのプラスと見たのが読み違い?大きく
負けてないので次走これで人気落ちあれば。
      ダディーズドリーム 7番人気1着
 まさかの最後方待機も、直線目の醒めるような決め手。去年も好走したように、
この芝丈調整にベストマッチの形。それにしてもこれだけのタイムが出るとは・・・。
426 ◆/lDI7EyjOg :2005/05/02(月) 10:44:00 ID:JmQtGQ0r0
番外編・・・天皇賞
1、2、4着馬がミスプロの血が入っている馬という結果。18頭中5頭しかいないので、
これをboxにしても当たるんですよね・・・。実馬券は雨のタフな状況で勝ち鞍ある
チャクラとトウショウナイトから買って終。雨の初期段階の湿り始めた馬場という状況
に本当に強い血統ですね・・・。梅雨の時期は要注意かと。これが重や不良まで悪化
するとなると疑問ですが・・・>除くダート短距離戦
最終も6頭いるミスプロの中からのワンツーでした・・・欲出してルックミーナウ1頭軸に
してしまった為ハズレorz

後、現場派としての成果はリンカーンとシルクフェイマスとヒシミラクルが切れた事が
良かった点。リンカーンとフェイマスは返し馬で馬が鞍上に逆らう感じで長距離を戦う
には不安な状態でしたし、この2頭にとってアレだけの降雨は厳しい状況でした。ミラ
クルは復帰後気になっている後ろ脚の歩様が悪いまま・・・。好調時の印象が薄いん
ですが、ミラクルって昔からこんなに歩様の悪い馬でしたっけ?
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 10:53:10 ID:p14OZgtg0
>>385
>あとは3連単の紐で余裕あれば4トウショウ10スズカ(道悪なら)17ビック

なぜスズカは道悪プラスと思われたんですか。血統ですか?
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 20:29:57 ID:/nFFqcig0
ビッグタイムだから
429 ◆FNSPvi.g6Q :2005/05/03(火) 00:56:00 ID:QN5EWQPv0
天皇賞は難しかったです。
皆さんスズカマンボ・ビッグゴールド共にまったく買えないという感じの馬ではなかったと思いますが、
買い目点数増える為に買えなかったり、2頭両方来ると考えれる人はさすがに皆無だったと思われます。

>>471 ステキナブロンコ
前々走小倉で4着時に一さんと、あとどなた(名前失念)か注目していたの思うのですが、
この馬は末切れますね、まだ500万下走れますね

>>352  人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A さんの狙い馬 東京12R エルダンジュ 3着
>飛びがかなり大きく牝馬らしくない馬
この馬のデビュー戦のときゲンダイで管理が松田国厩舎でクロフネのような走りをするとコメントがあったので買ったのを今、思い出しました。
この馬のダイナミックな走りはまさに黒船必見w

5月3日(火)川崎メインナイター クラウンカップ
ブラウンコマンダーは>>42のレースで>>1さんもご存知だと思いますが、予想はまだ出来ていません。

今日の川崎最終は>>1さんのお手馬ケイアイレーシングと山田信の頑張りで3連単買ってました!!感謝!!
南関は平日毎日競馬有り、手当たり次第買うと破綻するので、自分のお手馬を作って追いかけるのがベストだと思います(B2・B1なら相手も絞れるので)。
来週の大井開催でも出走と思われ、逃さずにまた3着で買いたい所ですw。
430 ◆FNSPvi.g6Q :2005/05/03(火) 00:56:49 ID:QN5EWQPv0
兵庫チャンピオンシップ
3歳ダートでは
プライドキム=カネヒキリ>>シーチャリオット(南関)=ドンクール>アグネスジェダイ>>>>ダイワキングコン=デイフラッシュ

現時点では自分はこう考えています。
このパズルを解かない事には的中は望めませんwみなさんどうお考えでしょうか?

端午Sの2着のエイシンニュートンは>>54坂路走るんですよ、今週は馬なりだったそうですが、


かしわ記念
昨年の一連のレースでズブサを見せ出遅れの心配もありアドマイヤドンはあくまでもおさえです。
メイショウボーラーはアグネスデジタルのように勝負強いタイプなのか?
黒船・ホクトベガのようにまず勝つのは間違いない歴史的名馬なのかは?
どちらのタイプかまだ悩んでおります。

皆さんご意見お聞かせください。

ナイキアディライトは確かに船橋日テレ盃でアジュディミツオーに完封ですから、ボーラー次第で逆転も視野へ
43144(5スレ):2005/05/03(火) 11:43:42 ID:3X6xyxj40
天皇賞

ラップタイムの遷移と、レースのビデオをひっくり返して見て気づいたんですが、このレースで
覚えておきたいことは以下の3つです。

・長距離のステップレース「大阪−ハンブルグカップ」「日経賞」「阪神大賞典」で強いレースを
 した馬を買っていればよかった事
・角田と四位がペース判断を誤った事
・穴馬券を演出したのは藤田

まず、大阪−ハンブルグカップの1着馬と3着馬が今回連対しましたが、このレースと本番
とのラップ比較を確認すると次の通りで、距離が違うのでタイムに誤差はありますが
遷移としてはよく似ていて、「スタートはやや遅めのイーブンペースだが2週目徐々にペースを
上げていって、そのまま押し切ってしまう」というものです。2つのレースのラップ遷移を確認
するとよく分かります。

大阪−ハンブルグ
7.3-11.8-12.1-12.8-12.4-12.8-12.8-11.9-12.0-11.8-11.4-11.4-12.0
天皇賞
13.3-12.1-12.3-12.6-12.5-12.6-11.7-12.9-12.5-12.3-12.4-12.3-12.1-11.6-11.4-11.9

つまり、2着のビックゴールドは大阪−ハンブルグのレースをした。つまりは自分の最も
得意とするレースが出来たということです。


43244(5スレ):2005/05/03(火) 12:00:05 ID:3X6xyxj40
天皇賞(続き)

次、天皇賞ラップの前半から2200mのラップを見ると以下の遷移になっています。
13.3-12.1-12.3-12.6-12.5-12.6-11.7-12.9-12.5-12.3-12.4
これを分割すると遅い→遅い→速い→速いの順になっています。角田や四位の
場合は、GTの緊密なペースに耐えられる馬なので、速い→速い→遅い→遅い
にもっていかなくてはいけなかったはずなのに前半の遅い→遅いの部分で馬を
かからせてしまっていて中盤無理やりペースを上げてアボンでした。
2003年や2004年のことを考えれば、四位と角田が、ちょうど有馬記念のロブロイと
タップのような形で先行するくらいのペースでちょうどよかったはずです。
中途半端な逃げ馬に付き合う必要はなかった・・・・orz
ちなみに、サンライズペガサスとチャクラは、四位や角田がペースを上げたところ
に付き合ってしまってアボン。ザッツサプレンティは、大阪−ハンブルグカップの
結果がそのまま現状の実力だったということでアボンです。
後述しますが、おそらくスズカマンボとサンライズペガサスは乗っている人が逆なら
結果が逆でしたね。石坂師が、なんでここを幸にしたのか疑問です。
43344(5スレ):2005/05/03(火) 12:17:54 ID:3X6xyxj40
最後に藤田の話ですが、ビデオを見ていたところ、向こう正面ちょうど四位と角田が特攻かまして
しまうあたりで、チャクラとアイポッパーの間には2馬身くらいぽっかりと穴が開いていました。
つまり藤田は角田と四位の仕掛けが速すぎると見て自重し、後藤はいつもの通りダボハゼ
のごとくくっついていってしまったわけですね。
そこで、藤田の周りを見ると、有力馬は全て藤田の後ろか外に密集・・・・・・・・・。

つまり藤田は後ろから来る有力馬を全てブロックしてしまいました。ここでハーツクライ・リンカーン
マカイ・アドマイヤがアボン。つまり、万馬券の半分は藤田が作りました。

で、ただ1頭藤田と同じ位置で、彼の内側にいたのがスズカマンボで、4角回ってアクティブバイオ
が早々に手ごたえを失ったところでいつものアンカツ・アタックから前をポッカリ空けて藤田より
いいところを伸びることが出来た。というわけでした。
ついでに言えば、トウショウナイトもブロックされていたのですが、なまじ外に出さなかったおかげ
で藤田が通った後をそのまま追い込むことが出来たようです。

付け加えるならば、トウショウナイトにしても、アイポッパーにしてもステップレースで強かったれば
こそ、自分でレースを作り(アイポッパー)遅れたとしてもチャンスにくらいつく(トウショウナイト)
ことが出来たんだと思います。

自分的にはろくでもない予想だったのですが、後から見れば好走すべき人/馬が好走する
実によい天皇賞だったと思いましたね。
43444(5スレ):2005/05/03(火) 12:31:03 ID:3X6xyxj40
天皇賞(オマケ)

>後述しますが、おそらくスズカマンボとサンライズペガサスは乗っている人が逆なら
>結果が逆でしたね。石坂師が、なんでここを幸にしたのか疑問です。

後術するまでもないですが、結局、アンカツがサンペガに乗っていればサンペガが
スズカマンボのレースをしていたはずで、それであれば同じ脚質サンペガはマンボと
同じなのだからこのレースは差しきっていたことになりますね。
435一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/03(火) 14:32:48 ID:5nwfmGpV0
規制中の為、別の場所からのレスということで、交流ネタだけ手短に
>>430
兵庫CS
プライドキム以外の中央馬が地方ダート初ということですが、
中山ダのオープン勝ち、しかもここ2年、このレースの勝ち馬(メイショウムネノリ、ビッグウルフ)を出している伏竜S勝ち馬ということで
この3頭ではダイワキングコンを重視で、逆に東京、京都と軽い砂を中心に使われていたアグネス、ドンはそれより評価を下げて、
また、この2頭では実績からドンの方がやや上と見ますが、今回はヤネとコース形態を考えると
逃げ馬で、元園田の小牧騎乗のアグネスを上に見ました
地元のグレートステージはキム以外の中央馬がすべて地方の砂が合わなかったときの保険ということで

キムは距離、ダートは久々、新興勢力との勝負付けが済んでないと不安もありますが、
兵庫GSでの圧勝からここのコースでなら中心でいいと思いますので
>>422の買い目と、ダイワ−アグネスも一応押さえます

ブログへのレスですが、
レイナは輸送が苦手ということもありますし、名古屋の馬なので地元以外の成績は度外視でいいと思います
落鉄ということなら前走のディバの大敗も納得できますが、それでも今回も人気なので買う気にはなれません
自分も同じ意見でカセギ、ハタノは地元の騎手が乗るならともかく鷹見、御神本ということで軽視しましたが、
ハタノに関しては、まともにやればノボに勝てる力がないわけではないと思いますので、人気を考えると
>>422の買い目にハタノ−ユートピア、ノボも押さえることにしました

ここまで小回りの競馬場は初で、危険な圧倒的1人気の49産駒、
ヤネ、馬ともに大舞台での出遅れ癖もあるユートピアと、
前走、急遽乗り替わりで地元の名前も知らない騎手が乗って2着、というのが評価されすぎている
(正直、自分としてはデムーロが乗っていたら2着はなかったと思います)
ノボトゥルーのどちらかがコケることを期待するということで

例の3連単クイズですが、もし出すとするならば
ユートピア→レイナ→ノボ、キム→ダイワ→アグネス、アディライト→ドン→ブラッド
というところで。
436一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/03(火) 14:38:37 ID:5nwfmGpV0
かしわ記念
中央馬に関しては、ここが目標というよりは、適当なレースがあったから使ったという感が否めませんので
(ここが目標だったユートピアは除外対象で名古屋へ)当初からここ目標のアディライトから買います
地の利もありますし、GUだった去年のこのレースの優勝馬で、前走のマイルGPでは叩きにも関わらず圧勝(相手が弱いということを差し引いても)しただけに、
さらなる上積みが望める今回なら状態が不十分な中央馬相手なら逃げ切れるかと思います
ボーラーとの兼ね合いが問題になりそうですが、1枠にも入れましたし、
府中でならともかく、船橋でならハナは切れるのではないかと思います

ボーラーは使い詰めの上、距離延長のタイキシャトルは割引ということもありますし
(また3戦連続のGIは、去年、皐月賞→NHKマイル、で迎えた安田で惨敗していますので)
また地方初ダートの人気馬ということで軽視します

タイパラドックスも厳しいレースを使い過ぎで、この馬にはマイルでは距離が短く、
フェブラリーでは内を割ってくるというこの馬の好走パターンで4着に来れましたが、
ダイオライト記念を見ているとここでは内を割れそうになく、地方も中央に比べると割引かと

ストロングブラッドも使い過ぎですが、上の2頭に比べれば楽なレースで、
ここは間が開いたので、一番状態が良さそうですし(さきたま杯登録があるのでここが目標ではない可能性もありますが)
地方ダートはどんな相手でも複勝圏を外したことがなく、
船橋もアディライトが勝った去年の日テレ盃で離されたとはいえ、3着に入りましたし
北村→ひろゆきならいくらでも差を詰められると思います

ドンは芝路線から撤退でダート戻りですが、ローテに余裕ありますし
地方のダートなら実績は最上位なので、出遅れの不安があるもののこの条件なら中央馬では一番の評価でいいと思います

ということで、
3連単は>>422で、他の種類の馬券はこれに準じた買い目にします

川崎メインはよく分からないのですが、穴としては左回りで酒井が乗ると成績が良い2番のブリットトレイン(8人気)でも狙ってみます
437一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/03(火) 14:46:58 ID:5nwfmGpV0
>FNSさん
ちなみにブログのコメントにこれらの補足など書いてもよろしいでしょうか?
規制が早めに解ければ問題ないのですが、解けないようだとここに書けるかどうか分からないので・・・。

>44さん
ペガサスに関しては根本的に京都が苦手だっただけに、誰が乗っても上位は難しかったと思います
あと、フェイマスですがそこで先頭に立ったのは、苦手な重馬場だっただけに
それを考えての判断かと思われましたが、実際馬が掛かったということなのでしょうか?
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 15:33:52 ID:SmolSmxq0
>>434
ちがうと思うね。確かに脚質は同じかも知れんが
サンライズは血統的には3200でも走っておかしくないが
実績的に2,000mが限界でそれ以上となるとパッタリ
さらに年明け既に3回も走らせてしまった。
一方スズカは年明け1回しか走ってない。
2400のダービーで5着、休み明けの前走2500でも0.2秒差3着、
3000の菊花賞でも外を回って0.4秒差の4着と距離に融通性があるのは明らか。
調教もよかったし、アンカツと幸が交代してもサンライズは勝てなかったと思う。
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 16:21:49 ID:zepk1xAl0
>>166
間違った、こちね
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1112412810/
ここは?
44(5スレ)という名前の人が自信ありげにレスしてる
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 16:42:20 ID:SmolSmxq0
>>429
このスレに◎−▲で当ててる香具師がいるよ。皆無じゃないぜ。
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1114264190/l50

164 :釣り吉三平 :2005/05/01(日) 11:53:52 ID:t4RIe0Mj0
【天皇賞】
◎スズカマンボ       大穴期待で。
○マイソールサウンド   長距離の血が今花開いた。
▲ビッグゴールド      逃げ馬はこれ1頭だけ。
注ブリットレーン      滑り込みで出走の幸運注意
441人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/05/03(火) 17:05:43 ID:s4KrPMnN0
<青葉賞回顧> >>352
重賞連対馬が1着2着で3着が弥生賞5着のブレーヴハート。
このほかに重賞掲示板がある馬はシルクタイガー(デイリー杯3着)とコスモオースティン(毎日杯2着・京成杯3着)のみ。
実績馬の実績が生きた結果になる。上がり馬の中では長距離向き(と思われる)血統のチョウサンが先手とって粘る。
結果的に切れ味より長くいい脚を使うタイプが上位に来た模様。

@◎ダンツキッチョウ・・・皐月賞スキップしてここを狙って出走。レース内容からも自力上位。器用さには欠くも、長くいい脚を
使えそうだし、藤田に合いそうな馬。ディープとはタイプも違いダービーも有力候補の一頭。
A△ニシノドコマデモ・・・これも長くいい脚を使うタイプだが、未勝利勝ちを見てもわかりとおりエンジンがなかなかかからない。
東京よりは京都向きだとおもう。ダービーではそこそこ評価したい。
B△ブレーヴハート・・ 本当は先手を取って粘りこみたいところだとおもうが、なぜか中団やや後方のニシノと同じ位置。
渋くいい脚を使うも3着。権利取りはしたが、賞金は獲得できず。(この馬の今後に結構
これは影響しそう。)ダービーに向けて光る内容も見せられず、このままだと掲示板までか。
Cチョウサン・・・・・・・・・ 距離はどんと来いのタイプの血統。権利を逃すが。先手とって粘った内容は秀逸。
             菊花賞の関東の秘密兵器でしょう。
F△シルクタイガー・・・・そこそこ走るも、権利とれず。能力不足か距離が長かったのか、このレースでは判断つかない。
Jコスモオースティン・・・・前走がいっぱいの仕上げ。厩舎実績から立て直しも難しそうで、今回は消したが、
一息入れれば中距離OPクラスなら粘りこみもありそう。今回距離も長かったかも。
K○イブキレボルシオン・現状力不足。
M▲サトノケンシロウ・・・・気性面で自滅。マイルで見直しも
442人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/05/03(火) 17:14:32 ID:s4KrPMnN0
(土曜) >>352
京都2R マリアッチ  (10人7着) 
前残りの結果の中一頭この馬だけ失速。休み明けの分でしょう。次走上向きあれば注意
京都5R スズカタイトゥルー (11人13着)
見るとこなし。能力不足?
京都7R ヤングジャパン (10人7着)
勝ち馬には放されるもメンバー中上がり3F2位。京都コースもやはりあいそう。メンバー次第で今後チャンスも。
東京12R エルダンジュ (4人3着)
気性が悪いほうに出たのか離して逃げ。しかし直線粘って3着。東京開催は次も続き、東京遠征時は引き続き注意。
新潟9R ユウゼータ (10人5着) 
芝短距離に変わってやや前進。不振脱出に光が見えた?

(日曜) >>384
京都3R ファンドリブラッド (6人7着)
渋く伸びてて勝ち馬との差は毎レース詰めてきているが、ワンパンチ足りず。 内枠ひいて内で我慢できれば、まだまだチャンスあり。
京都4R リバーキセキ (3人11着)
なんでこんなに人気したのもよくわからないですが、飛びが大きいのが滑る馬場になり、あだになった模様。
京都5R テーオーグレース(6人3着)  
ナベは期待通り外が比較的届く馬場を生かしてキッチリさしてきてくれて完璧だったと思うが、2着のビジューブリアンが誤算。
この馬社台の馬なんだよなあ。初芝だったし・・。それ考えると走ってきても不思議じゃないんだよなあ。紐で拾うべきでした。
京都12R ルックミーナウ (10人9着)
1200も短いし、休み明けで状態も一息だったとおもうが、幸外回しすぎ・・・。 京都1400に変われば次は期待。
(7日目高瀬川特別あたりつかえば・・・)
新潟2R ヘネシーワールド (2人1着)
ワンペースの馬でやはりダートは良かった。芝中距離でも、先手取れれば不気味。
新潟5R ダンツパレス(12人8着)  
果敢に逃げて粘り0.6秒差8着。休み前より半歩前進。ダート血統でダート替も注意だが、
芝でもしぶとくまだまだ見限れず、この馬が中村騎手に初勝利をプレゼントしそう。
443人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/05/03(火) 17:21:32 ID:s4KrPMnN0
<天皇賞>前半 >>385
上がり34秒台の馬が多数いるように、バテ比べのレースではなかったが、超スローという感じでもないペース。
道中、衝突もあったそうでこれでリズム崩した馬。(チャクラ等)かかった馬。(ヒシミラクルなど)あと良馬場も雨で滑る馬場で
馬場を苦にした馬(シルク・豪の馬)は脱落。そもそも長距離にあわない馬。(アドグル・サンペガ等)も脱落。自分のペースで
レースを出来た馬。道中スムーズにレースを運んだ馬が上位という消去法で残った馬が上位に来る結果。

@スズカマンボ
以前、この馬の紹介でこういう馬体の馬は道悪はうまいというのを聞いたことあり北海道の力のいる馬場での好走歴も
あるので道悪になっても大丈夫だろうという意味で紐に考えましたが、勝ってしまうとは。考えれば今回の出走馬で去年
の菊花賞最先着馬。外を回しての6着ということを考えてみるともう少し今思えば評価しても良かったかなとおもいます。
Aビックゴールド
近走の好調に加え、シルクがきても自分のペースを崩さずレースできたのが大きい。
和田騎手の長距離経験もこの馬の好走に後押し。
B☆アイポッパー
外から積極的に前をつぶしに行って押し切る正攻法の競馬。折り合いスタミナ面も不安無く馬の自力は見せ付けたが、
もう少しそつないレース(スズカマンボのような)をすれば、違う結果も望めたような気もするが、こういう騎乗が藤田の
魅力だけにまあこの結果は仕方ないとおもいます。
Cトウショウナイト
特に折合いの不安もなく自分の競馬。上がりも最速。ただアイポッパーをマークしていたように見えたのに最後
捕まえられなかったのは現時点での力の差か・・・。
444人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/05/03(火) 17:22:00 ID:s4KrPMnN0
<天皇賞> 後半 >>385
O◎ヒシミラクル
ズブイぐらいの馬だったのにかかっていってしまい自滅。あの行きっぷりだと角田も作戦も何も無いだろう。調教内容は
抜群だっただけに、ひょっとして本格化して今までやや不足気味だったスピードが成長とともについてきて、もしかしたら、
3200は長くなったのかもしれない(突拍子の無い意見ですが距離短縮で中距離ぐらいのほうがいいかもしれない。)
Q○シルクフェイマス
雨の時点で私は評価を下げましたが、不得意な馬場状態に加え、少し掛気味になり、あそこで前にいって押し切るしか選択
の余地は勝つには無かったのでしょう。控えていっても馬群にのまれるだけでビリが12着とかにかわっただけだとおもいますし。
四位は与えられた選択肢の中で勝ちに行くにはあの手しかなかったと思ったのであそこで逃げたのでしょう。仕方ない結果ですね。

>>434 44さん
サンペガは1さんが言われるように、京都コースに不安があったので騎手が誰でも勝ちきるところまでは厳しかったとおもいますし、
スズカマンボと同じサンデーの差し馬でも少しタイプは違うような気がします。(スズカの方が京都向きの差し馬のような気がします。)

まあ、こんなに屁理屈こねても私は全然外したわけで。w>>385で名前を出した上位十頭三連複で買えば12000円投資が
22万になったかもしれませんがそれも結果論で・・・。まあ私は的中確率を上げて皆さんの予想に追いつけるようにがんば
ります。(早く未勝利から500万下にでも昇級できるようw)
44544(5スレ):2005/05/03(火) 17:49:34 ID:3X6xyxj40
>>437,438,444
なるほど、京都適性なし、長距離適性なしですか・・・・・orz
御指摘ありがとうございます。勉強になります。
自分としてはアンカツが乗った3年前の春天をイメージしていましたが、あの時は前半
ウルトラスローなのでペガサスでもなんとかなった思うべきで、今回のようなややスロー
くらいのペースではマンボほどの適性は持たないと考えるべきということですね。
納得です。

フェイマスは、ブックのコメントによるとスタンド前でかかってしまったようです。
しかし有馬記念のペースと考え合わせれば、テンからもっと速いペースで行けたはず
だよな、という意見は変わりません。

>>439
どうやら
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1113360199/l50 のスレに見つかって
しまったようで・・・・。
以前もその気はありましたが、どうやら自分がアラシを食らう役どころらしいです。
そのスレ内で好評の中山リポートさんの文体を見習って、謙虚にやっていこうと
思いますので、これまでの件はお許しくださいm(_ _)m

>>440
そりゃそうですよね・・・・普通にいますよね・・・・orz
>>439のスズカマンボ評価にしても、もう少し馬柱を真剣に見ていれば、なるほど今回
勝ってしかるべきですもんね・・・・。
折角の「こんなん馬」スレなのに、どうも重賞になると本命予想してしまう自分が・・・・orz
もっと穴狙いに徹します(ホントかなw

>>444
>>385と、いままでレスがなかったので、とうとう190マソをGETされたのかと・・・・。
せっかくいい線を突いていらっしゃったのに残念でしたね。
未勝利さんが未勝利馬の予想なら、私はハルウララです(古っ
44644(5スレ):2005/05/03(火) 17:52:32 ID:3X6xyxj40
早速やっちまった・・・・ほんとにバカです・・・・orz
これぢゃアラシも食らうわなあ・・・・OTZ(真の土下座)

>>439のスズカマンボ評価にしても→>>438のスズカマンボ評価にしても
の間違いです。
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 10:45:15 ID:15Uy107c0
保守
448ID:wnRSWLbr0:2005/05/04(水) 20:20:28 ID:1kJqDg3G0
A=(上がり3F-レースラップの上がり3F)-走破タイム
B=A-基準タイム

これも思い付きなんですが、Bの数値をちょっとしたデータとして使えるかな?て思ったんで・・・
ひとまず活用できそうなレースを探して今週末に予想してみます。
GW中に考え付いた事って今の所これくらいです。
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 04:24:43 ID:eVg+2CFR0
保守
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 16:56:22 ID:VjXjcM/J0
Sage
451 ◆FNSPvi.g6Q :2005/05/05(木) 18:58:20 ID:RU1ox6Ko0
>>435-437 一 ◆QX7ADfTe9sさん
>>ちなみにブログのコメントにこれらの補足など書いてもよろしいでしょうか?
このスレでもブログでもどちらに書き込んでも結構です。よろしくお願いしますm(__)m
交流3重賞回顧は長くなるのでマイブログの方にしております。

ブルザトリガーに続きまさか勝つとは (゚Д゚;)、ひろゆきジョッキーは今更ながら凄い!!としかいえません。
勝ったストロングブラッドは18日にさきたま杯に出走予定w
まずい騎乗見せた、レマーズガール秋山・プライドキム池添に関してはひろゆきが乗っていれば、もう少し違う結果が出たと思います。

教訓
馬の能力が足らずとも地元有力ジョッキーが乗るのなら、とりあえず押える
黒船賞ノボトゥルー・エンプレス杯ブルザトリガー・小牧太ノボジャック・アグネスジェダイ
そしてかしわ記念のストロングブラッド・・・


川崎ナイタークラウンカップ ブリットトレイン(8人気)2着はお見事でした!!!!
紐に加えましたが代わりに消したのが、パドックで入れ込み目立ち格落ちと見ていた、勝ったブラウンコマンダー_| ̄|○
ブリットトレインは過去重賞で実績あるも適鞍で負けた為に人気落ちで劇走、
このパターンは今週京都新聞杯・プリンシバルSで当てはまる馬がいるかもしれません。

日曜東京10Rサウジアラビアカップ
シロキタゴッドランはどうでしょうか?人気になるのでしょうか?
452 ◆/lDI7EyjOg :2005/05/05(木) 21:41:58 ID:6waX5CyZ0
ヒシミラクルがまた故障したとか・・・やはりあの歩様のぎこちなさは故障の前触れ
だったんでしょうか・・・全盛期比較が出来ない為、謎のままですが

今週の狙い予定馬
土曜
・プリンシパルS
タガノデンジャラス
 皐月賞で次走注目馬として挙げた馬。京都に行くと思っていましたが、こちらへの出走。
今の馬場状態を考えると、脚質的に微妙ですがあまり人気にならないようなら。
・京都新聞杯
 毎回皐月好走馬が凡走するので、アドマイヤフジはちょっと怪しい感じです。地力なら、
先行できて重賞実績もあるコンゴウリキシオーですが、ソエの影響かこの所返し馬が
まともにできない状態。人気するでしょうし、これも不安。前走内容よかったケージーツヨシ
が人気しないようだと面白そう。藤田騎手がこちらを選んだのも気になります。

日曜分と新潟は新聞を見てから。スイープトウショウがOP特別に出走とは・・・。
453一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/06(金) 03:44:23 ID:RBoSL9cj0
やっと規制解除されたようですので、交流重賞などの回顧を(レース内容はNARのサイトの方で)
FNSさんのブログの内容と被る見解は省略します

かきつばた記念
ノボトゥルー・・・まだまだこの路線でなら買える馬ですが、勝ち味は遅いので2,3着で買うのが良いのかもしれません
レイナワルツ・・・交流となるとテンでついていけないようですが、
それでも最後は差を詰めてこられたので、名古屋でなら今後交流でも馬券に絡む可能性もあるかと
地元ではこの相手でも好勝負になるものの、遠征先ではこれより弱い相手にも大敗する、まさに愛知クオリティーの馬ということでw

ユートピア
過去のレース映像を見ていたのですが、スタートがあまり速くないようで、
今回のように最初のコーナーに入るまでの距離が短いコースで外枠を引かされて、ハナに立てず思うような競馬ができなかったというところでしょうか?
個人的な意見ですが、かしわ記念(この馬にはベストの条件)に出ていた方が結果は良かったように思えます
それでも3,4角の様子では大敗もありえただけに、あそこから巻き返してきていますし、これで人気が落ちるようなら次は逆に買いかと思います

クラウンカップ
ブレットトレイン(春天に出た馬と名前が混ざって間違えてましたw)ですが、
酒井が乗れば走るのか、それに加えて左回り限定なのか判断しかねますので、次も酒井が乗る限りは抑えてみます
もし右がダメなのであれば、東京ダービー、黒潮盃で大敗→戸塚記念で妙味ありとなる可能性も
前走狙ったワタリファイターは、相手弱化で人気になっていたものの今回も煮え切らない4着。
シックスセンスの例があるとはいえ、これでは次以降は買いにくいそうです

兵庫CS
この結果と、今までの中央での結果を見比べる限りキム以外の中央馬は初の地方ダートを問題なく走れた為、
>>430でFNSさんが示したような、中央での力量差がそのまま出てしまったようです
プライドキムが新興勢力より力が劣っているのか、距離が長かったのかはまだ判断しかねるところですね
池添の騎乗も少し気になりましたので
454一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/06(金) 04:16:20 ID:RBoSL9cj0
かしわ記念
タイムパラドックス
この馬に関しては距離が短いから厳しいと書きましたが、どうも過小評価していたようで、
ペースが速ければ、この距離でも届くということなのでしょうか?
また前走で、この馬(道中不利を受けるなどスムーズに走れず)とストロングブラッド(距離が長め)という条件の中でも一応結果を残していますので、
前走芝とはいえ、なすすべなく敗れたドンやボーラーに比べても、もう少し評価を上げても良かったのかもしれません
ただ、FNSさんも書いているように大井ではいまいちなので、この結果で帝王賞で押し出された1人気になるようでは軽視して妙味ありかと

アディライト
早めにボーラーとドンに競りかけられてもそれを凌ぎ、ブラッドとタイパラに交わされたものの3着を確保できたのは評価できますが、
GI勝つには何か足らないようなので、帝王賞では連下あたりで

ドン
だいぶズブくなっていましたが、前走で芝を使ったことが原因なのか、急に衰えが来てしまったのかはまだ不明です(フェブラリーで追い込んできましたし)
帝王賞は全勝している得意な大井だけに切るまでにはいかないかと

ボーラー
今回色々な不利条件が重なりましたが、それでもあれだけ走れるということは地方の砂も問題ないということでしょうか?

実質5頭立てで、馬単と3連単がこの配当ならそれなりにこんなん馬券と呼べるものではないかと思います
(自分はともに押さえで買っていた単と3連複しか取れませんでしたがorz)
あと、去年の日テレ盃でもありましたが、隆騎乗馬の中央馬ブロックは計算に入れておいたほうが良いのかもしれませんね

馬券的には兵庫CS以外はどうにか取れました

>>451
今回規制が解けたのでこちらに書きましたが、何かあったときにはブログの書かせていただきますのでよろしくお願いします

>ブラウンコマンダー
重賞に強い張田で、しかも岡林の馬ということで抑えることはできました(3着の石崎の馬は買えませんでしたがorz)
個人的には過剰人気になりやすい川島×ひろゆきコンビよりも、岡林×張田コンビの方が買いやすいです
455一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/06(金) 04:39:38 ID:RBoSL9cj0
>>423
>ビッグゴールドはこのスレ的には毎回押さえておかなきゃならない馬かもしれませんね
そのようですね、次は潰れると思われてなかなか人気が上がらず、穴になり続けるというのは、
もろに3歳時のギャラントアローと同じパターンですし、
次に宝塚で同系のタップが出てくるということで、また嫌われそうですが
今回のように番手で折り合えることも考えれば抑えなければならなさそうですね

>生涯回収率が200とか300%とか越える馬は毎回押さえていてもいいかもしれませんね
これに関しては↓のスレが参考になりそうです
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1113209537/l50

>>426,452 ◆/lDI7EyjOgさん
>1、2、4着馬がミスプロの血が入っている馬という結果。
今週の週末も雨予報だけにそのところも考慮にいれる必要があるかもしれませんね

>ケージーツヨシ
前走京都外回りのムーニーバレー好走馬、2200のマヤノ産駒というのは、2年前のチャクラと同じで、
金満的にはドンピシャの狙い目なので自分も買う予定です

>スイープトウショウがOP特別に出走とは・・・。
都大路Sは、ダート→芝は2戦2勝のニューベリー、去年の1,2着馬、チアズ、イシノミューズと買いたい馬がいるのですが
そのスイープなど実力馬が揃っているだけになかなか難しそうです

>>438
なるほど京都が苦手だけではなく、距離が長すぎるというのもあったのですね

>>441 未勝利さん
青葉賞5着のアフリカンビートは最後は届かなかったものの、なかなかのレースをしたと思うのですがどう評価していますか?
456一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/06(金) 04:59:26 ID:RBoSL9cj0
>>445 44さん
>そのスレ内で好評の中山リポートさんの文体を見習って、謙虚にやっていこうと
>思いますので、これまでの件はお許しくださいm(_ _)m

別に気にすることはなく、今まで通りでいいと思いますよw
他のスレにウケるためのスレではないですし、
それでせっかくの貴重な意見が出てこなくなってしまうようなことは元も子もありませんしね

>>448
すいません、そのBの数値が何を表してるかがいまいちよく分からないので、
申し訳ないんですが、詳しく教えていただけないでしょうか?
その計算式ですと、Bはどういうレースでもマイナスの数値になってしまうので・・・。

>>451
>シロキタゴッドランはどうでしょうか?人気になるのでしょうか?
人気がどうなるかは分かりませんが、自分としては阪神でだけ狙うと決めているのでここでは買わない予定です
個人的には久々に57kgで走れる、アンカツに乗り替わりのビッグウルフが気になります

ちなみにNHKマイルCでは馬場状態が変わらなければ、
先週までスペ産駒やたら来ていただけにパリブレストでも狙ってみようかと思います
457人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/05/06(金) 19:52:26 ID:MM3qRoNe0
(京都新聞杯の近年の傾向)
・春に施工時期が、変わってからは荒れ気味の傾向(去年は2頭が力抜けてて小頭数になったため例外)
・皐月賞上位馬で人気の馬は期待を裏切ること多し(ヤマニンリスペクト・ホシコマンダー・ビックウルフ)
・500万下好走組でも注意。特にムーニーバレー組は三頭好走馬いて注目。
 (チャクラ・キーボランチ・ウインジーニアス・テンザンセイザ・オースミステイヤー)
・後の京都外回り巧者多し(テンザンセイザ・ファストタテヤマ・マーブルチーフ)
・後の長距離好走馬も多い。(チャクラ・マイネルアンブル・ファストタテヤマ・スズカマンボ)
・長くいい脚使うタイプ多し。一瞬の切れ味を売りにするタイプは少ない。
(テンザンセイザ・エイシンスペンサー・ファストタテヤマ・チャクラ。マーブルチーフ)
・サンデーやや不振(チアズシュタルク・コイントス・ヤマニンリスペクトと1人気馬が連続で飛んでる。)

それで私の予想は・・・。
◎インティライミ
500万下昇級組で普通なら割引もこのレースはこのパターンの馬の好走多い。
重賞実績あり、見た感じ長距離適正もありそう。長くいい脚も使え、好走条件に多く当てはまりそう。
○コメデゥアデラルテ
500万下勝ち組。勝ち時計優秀で、毎日杯を浅いキャリアで5着というのも評価できる。
好調キャロットの所有馬で距離も大丈夫。長い脚を使えるタイプだがもたれる面あり混戦時にはそこが不安。
▲ケージーツヨシ
好走馬多いムーニーバレー組。勝ち時計も優秀。毎日杯で惨敗もマーブルチーフが惨敗で立て直した経緯もあり、ここは注目。
チャクラと同じトップガン産駆。ただインティライミには完敗していてチョウノゾミをものさしにした能力比較でもインティのほうが優勢でこの順位。
△ヴァーミリアン・・・・近2走の内容でここでは人気を下げそうで紐候補で注目。血統もトライアル血統。
△コンゴウリキシオー・・・・皐月賞惨敗組で不気味も、前2走の内容がかなり不満。人気のようなので軽視も押さえで。
「穴馬」・・・・ケイアイヘネシー 
京都で負けた相手はディープのみ。ヘネシー産駆はこのレースでエイシンスペンサーの好走もあり。
京都外回りのロングスパートレースは合いそう。豊富なキャリアも魅力で一発期待。

後は、トラベラー・ネクサスのシルクコンビを三連複の紐で。
<その他の馬>
アドマイヤフジ
不振の皐月賞好走組にくわえ、今年に入って6戦目(年末も含めると7走)皐月賞に使うために無理したと思われ、人気もするので消し。
458人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/05/06(金) 19:56:43 ID:MM3qRoNe0
NHKマイル
(近年の傾向)
ポイントは正確な能力比較。現時点でのクラシック王道組とマイルC路線組の能力差を冷静に比較するのがポイント。
今年はこれに牝馬路線組が加わります。

・2003年は芝の重賞勝ち馬は3頭(ウインガー・エイシンツルギサン・ワンダフルデイズ)しかしこの三頭の人気は9・5・7人気と低評価。
ここから勝ち馬・2着馬が出る。人気はゴールデンキャスト・サクラタイリン・ヒューマだが重賞で結果はでてなかった。
・2004年は人気馬は、皐月賞好走馬とダービー有力候補で皐月賞スキップ組、マイル路線組で別れたが結果出したのは
マイル路線組でなく、王道路線組。

・中途半端なオープンクラスの上がり馬の上積みは期待しない。(ゴールデンキャスト等)
・クラシック路線組ならそのレベルである程度のレベルにあれば十分好走可能(テレグノシス・メイショウボーラー・コスモサンビーム)
・豊富なキャリアは意外に武器に(グラスエイコウオー・アグネスソニック)

私の予想は・・。
◎ペールギュント
実績はナンバーワン。皐月賞も6着。鞍上も武豊。この馬を能力一番と評価し本命。
○ラインクラフト
牝馬クラシック路線からの参戦馬の今後基準になる馬。以前、シーキングザパールもこのレースで勝っているように
牝馬でもトップレベルなら通用すると判断。
▲ビックプラネット
皐月賞はスピードは見せた。鞍上変更に加え重賞勝ちもあり評価すべき馬。ただ出遅れの不安もあるし、
東京で逃げ切るイメージもこの馬から沸かないので三番手
☆デアリングハート
桜花賞3着比較がとても難しいもラインとは差のないレース。相手なりのところもあり、「こんな配当!!」を望むならこの馬から。
△マイネルハーティー
ずっとトップジョッキーが騎乗していて、マイル以下は安定している馬。ただ東京向きの差し馬という感じも受けず、マイル路線組
でもあるので前走が評価されてるのなら軽視。
△インプレッション・・・・若駒Sでクラシック組と顔合わせ3着。堅実なタイプで崩れることはなさそう。上位馬の凡走で浮上。
△セイウンニムカウ・・・マイル路線ではこの馬に注目。前走不利あり。その他は堅実。安藤騎手二度目の騎乗も魅力。紐では注意。

他はシルク・イヤダ・エイシン・ストラスを紐で余裕あれば・・・。
459人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/05/06(金) 19:57:47 ID:MM3qRoNe0
京都1R 1番 マーシャルアート
前走交流叩いて芝替わり、その前の芝の2走は後の好走馬と走っていて、人気落ちなら軸で注目。
相手は前から穴で狙ってるコスモ・ウイン。その次にスリーとイリュージョンで後は2・7・9・10・3。

京都3R 14番 ブレイリー
ダート替狙い。オーナーもノースヒルズで、厩舎も同オーナーの馬ではダート実績豊富で
(レギュラーメンバー・アクイレジア)血統も大丈夫そうで注目。
相手はタイキカムイで後は手広く7・2・1・16・4・11・12・10・6の順で手広く。

京都7R 5番 マルブツスピーディ
未勝利戦で高値安定のスピードを見せてた馬。そう強い面子でもなく休み明けでもこの馬のスピードは注意。
3着はこれそうで。うまくいけば頭もありそう。相手はナムラが筆頭。次はタガノ。後は9・12・7・4・11・14。

東京5R 7番ロイヤルブリーズ
ダート替りで芝で一押し利かない分を補うことを期待。社台所有馬で美浦の新鋭萩原厩舎の馬。
このままで終わると考えるのが不自然で、1着も期待。馬券の軸で信頼。
相手筆頭は4。次に10。他は10・1・2・13で狙い

新潟8R 14番フミノナイナー
芝向きの49産駆。ダートを走るほどパワーないが、芝向きのパワーとスピードはあり、直線競馬はあいそう。
3着候補で。相手は8・3・4・9・12メインで手広く。

>>455
アフリカンビートの評価ですが、あまりこの馬をというよりかは森厩舎を評価してません。
確かに良血で今回は好走しましたが、去年のスイフュトカレントと被ります。森厩舎の馬はこの時期までは何とか
もちますがそれ以降は気性がどんどん荒くなり能力が出せなくなってきて、人気を裏切るというケースが多く見られ
るように思います(ダートはもちろん別ですよ)。毎年かなりの血統馬が入っているのに芝中距離以上で重賞級は
トーセンブライトだけというのはあまりにさびしいです。この厩舎の傾向からこの後、気性に進境をみせ、力をつけてくる
とは思いにくいです。比較的人気先行型ですし、今回の好走で人気するなら軽視でいいとおもいます。
この後2つくらい能力を見せて結果を出してから、評価し直して、馬券検討に入れても遅くないとおもいます。
460人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/05/06(金) 19:58:43 ID:MM3qRoNe0
>>459
土曜日の狙いです。記入もれです。
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/06(金) 22:03:11 ID:34LMeOgC0
>>458
nhkマイルは堅くおさまるという見解ですね?
462中山リポート:2005/05/07(土) 02:30:05 ID:P/7VDi840
>>NHKマイルC(その1)
先週5/1 準OP晩春S(東京芝1600m)、オレハマッテルゼの勝ち時計が(1.32.8)で、
これはアドマイヤマックスの勝った富士Sより0.4速く、ハットトリックの勝った東京新聞杯より0.9速い。
過去1年で言えば、これに勝るのが、ツルマルボーイの勝った安田記念(1.32.6)稍重、
去年のキンカメの勝ったNHKマイル(1.32.5)。当時も青葉賞→ダービーの流れで高速馬場とさんざん叩かれましたが、
当時と同じかそれ以上に速い時計。雨の影響がないとすれば、好時計決着も十分あり得る。

各ステップを時計的に見ると、

桜花賞(阪神1600m)
 ラインクラフトの勝ち時計(1.33.5)は、前週スターイレブンの勝った準OP道頓堀Sに0.1勝り、
 翌週、ローエングリンの勝ったマイラーズCと同じ。準OP〜OPレベル。

マーガレットS(阪神1400m)
 アイルラバゲインの勝ち時計(1.20.9)は、同日アドマイヤドレスの勝った1000万播磨特別に0.4勝り、
 2週前ラインクラフトの勝ったフィリーズレビューに0.3勝る古馬1000万〜OPレベル。

NZT(中山1600m)
 マイネルハーティーの勝ち時計(1.33.4)は、
 翌週ギミーシェルターの勝った1000万に1.2勝るが、ニシノシタンの勝った準OP卯月Sには0.4劣る。
 過去には、マイネルレコルトの勝った朝日杯と同じ時計。古馬1000万〜準OPレベル。

皐月賞(中山2000m)
 ディープインパクトの勝ち時計(1.59.2)は、前週スズノマーチの勝ったOPエイプリルSに0.9勝る。
 過去9月まで遡ってこれに勝るのは、クラフトワークの勝った中山金杯(1.59.0)のみ。OP〜古馬重賞レベル。
 ペールギュント(0.8差6着)は、古馬1000万〜準OPレベルくらいでしょうか。

橘S(京都1200m)
 シルクトゥルーパーの勝ち時計(1.08.1)は、過去10月まで遡って、
 プレシャスカフェの勝ったシルクロードSと同タイムでベストの時計。「すわ高レベルか?」と一瞬ビビるも、
 先週3歳500万あやめ賞でマルブツブリザードの勝ち時計があっさり(1.07.7)・・・
 いかに今開催の京都が高速芝かが知れる。3歳500万〜古馬1000万レベル。
463中山リポート:2005/05/07(土) 02:35:46 ID:P/7VDi840
>>NHKマイルC(その2)
シュボババは、開幕以来この条件は、5鞍行われており、3着以内に入った父系は、

 ノーザン系5頭、ヘイロー系3頭、ロベルト系2頭
 その他、プリンスリーギフト、ボールドルーラー、パーソロン、ファイントップ、ミスプロ各1頭

となっており、特に偏った傾向は見られません。
サンデー産駒未勝利のG1ですが、晩春Sではワン・ツー・スリーをサンデー系が占めており、
特に割り引く必要はなさそう。全体を通してもサンデー産駒が得意な条件です。

府中のレースでいつも注意する、プリンスリーギフトとボールドルーラーですが、
この血を父か母父に持つ馬は、出走中なし。

今回のG1は、朝日杯の1、2着馬と皐月賞の上位5頭が出走しないということで、
去年と比べてレベルは一段低いものとなりそうなのですが、上位人気馬は、
一長一短で不安要素皆無という馬は、存在しません。

ペールギュントとマイネルハーティーは、確かに実績上位ですが、
この2頭は確実に準OPレベルの時計を出したと言えるレースは自身一度も無いのがネック。

ラインクラフトでデアリングハートは、皐月賞上位陣が出てこない以上、時計的には最上位と言わざるを得ませんが、
まず牝馬なのと、2頭とも前走は掛かるようにHペースを先行して、ぎりぎり押し切るという内容。
阪神→東京でこの競馬が出来るのかがネック。シーザリオが出てくれば、本命でもよかったですが・・・
464中山リポート:2005/05/07(土) 02:39:10 ID:P/7VDi840
>>NHKマイルC(その3)

本命はアイルラヴァゲイン(3人気くらい)
距離に一抹の不安はありますが、2歳時に中山の1200mクリスマスローズSで1分7秒台の時計をマーク。
まずこの変が非凡。確実に重賞クラスの器です。クリスタルCは直線不利あって3着ならノーカン。
前走は、平均ペースを中団から。直線外から切れのある末脚で一気に伸びて3馬身。最後は流す余裕さえありました。
高レベルのフィリーズレビューを時計的に上回り、スピードだけならラインクラフトを凌ぐ可能性を見せ、
差し馬としての可能性を見せてくれた点、ペールとハーティよりは前目につけそうな点も評価。

対抗は、セイウンニムカウ(6人気くらい)
朝日杯はペール、ハーティーらと時計差なしの5着。
アーリントンCで後方からも、直線外から長くいい脚で伸びて来た内容もよし。
前走はスタート直後、不利受けて走る気なくしたような内容(>>116)でノーカン。
血統的には、密かにボールドルーラーを1/8とプリンスリーギフトを1/4持っており、東京は向く。


>>445
自分が謙虚か?というのは、さておき、過去の自分の発言...

 先生をバカにする → ダービー卿勝つ、NZT2着
 安勝をバカにする → 天皇賞勝つ
 ディアデラノビアをバカにする → フローラS勝つ
 ビッグゴールドをバカにする → 天皇賞2着

こりゃ、謙虚にならざるをえんわw

まあ、憎まれっ子の方がターフに、はばかるのが競馬の常なんで・・・
465ID:wnRSWLbr0:2005/05/07(土) 05:36:17 ID:g/J6MdDA0
>>456
一 ◆QX7ADfTe9sさん改良しました

X 上がり3Fだけ省いたレースラップ

Y 走破タイム

Z 上がり3F

A=X−Y B=Z-A
C=B-50

この場合、Xをペースとします。
そして勝負所を上がり3Fとします。
良い脚が使えてたら、Cの値が50以上になります。
良い脚が使えてなかったら50を下回ります。
斤量とか各種補正とかは行いません。

行わない理由は、斤量等、条件の違いによる数値の差が分かり難くなる為です。
それと補正を行わない方が検証もし易いかと思いますので・・・
例えばペースが速かったからとか遅かったから駄目だったとか、
そういう事が見え難くなり可能性が出てきてしまうので・・・

それと今日は予想は行いません
仕事が入ってしまいましたので・・・

保守ageしておきます
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/07(土) 05:38:13 ID:Ulc6KMpF0
>>464
時計でだまされる犠牲者がここにも
467人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/05/07(土) 09:45:20 ID:GRH5PSqg0
>>461
馬券は三連単で買う予定です。それでデアリングを厚めに買ってみようとおもってます。
あとセイウンは下のほうにしてますが、馬券は厚めに買います。
468 ◆FNSPvi.g6Q :2005/05/07(土) 11:34:27 ID:DeB/o5XX0
こんなん買えるかよ!って馬を挙げます。

上賀茂ステークスのモガリブエです。
京都は4勝で、松田博厩舎には丼、タイムとダートの鬼がいる厩舎で、
吉田稔は不気味で前走は休み明けで度外視、叩き2走目で変わってくると思います。あえて1着軸で

あとメイショウフクヒメはまた3着、あるかもしれませんねw


ラインクラフトは涼しい顔して中1週でオークスに出走してくると見てます。
みなさんどうお考えでしょうか?

詳しくはブログの方に書きました→ttp://blog.kansai.com/0012keiba  (まだ宣伝か!!)
よろしく、お願いしますm(__)m
469中山リポート:2005/05/07(土) 12:04:41 ID:P/7VDi840
>>今日の狙い馬
東京11R プリンシバルS 12番ディーエスハリアー(現在5人気)

まず、シュボババですが、開幕東京はこの条件5鞍行われており、
現在プリンスリーギフトを父か母父に持つ馬が3連勝中です。
これはシュボババ的傾向と言えるかも・・・
今回これに該当するのは、11番ビッグファントムと12番ディーエスハリアー。

時計的には、古馬500万レベル以上に達したことのある馬は、3,7,8,10,12,13番の5頭。
ディーエスハリアーはレベルの高かった(か疑問符の付く)スプリングSを4着。
この時のダンスインザモアの時計(1.47.3)は、皐月賞と同じ日のベンジャミンSで
シルクネクサス(京都新聞杯に出走)に破られてしまいますが(1.47.2)、
この条件の指標にしたブラッックカフェ3/5両国特別(1.47.9)、3/27野島崎特別(1.48.6)は、
次走昇級先の準OP晩春S(>>462)で3着に食い込んでるので、やっぱりレベル高いのかも・・・と思い直しました。

対抗は、3番スイートアリッサム(現在10人気)。前走は少頭数スローな流れを最後方から。
4角持ったままの手応えで格上の伸びっぷりで外から差しきる内容が非常に秀逸。

京都新聞杯は前述のシルクネクサス(現在10人気)とベンジャミンSで1人気3着のサンデー産駒メガトンカフェ(現在8人気)。

>>468
メイショウフクヒメは自分もいいと思います。
前走は、鼻出血というよりは出遅れ。出遅れさえしなければ、追い込んでくる脚は強烈で、
2走前のこの条件の時の時計も準OP平均レベル。出走メンツのレベル高いですが、
ニシノコンサフォスを筆頭にほとんどが、逃げ先行タイプで、高確率で先行激化、展開は向くはず。

>>466
そういう予想だしw
470一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/07(土) 12:42:09 ID:TGz4aGIq0
京都新聞杯
>>455の理由からケージーツヨシ軸で、京都実績重視でケイアイヘネシー、ヴァーミリオン、アドマイヤフジを。
リキシオーも実績はありますが、このレース先行馬はあまり成績残せていないようなので切り、となると
ケイアイを買うのは矛盾しているようですが、母父ミスプロ系、人気がない逃げ馬、ということで先週の反省を踏まえて買います

ケージーに先着しているインティライミですが、あくまで阪神での話であり、
京都未経験で1人気なのはいただけないので押さえ程度にしておきます

それ以外の本日狙う馬としては、
京都12R
内枠にわんさか先行馬が集まり先行争いが激化が見込まれ、かなりペースが速くなりそうなので、
差してくる穴馬としてのマイネマスカレード(11人気)を。
京都ならこのクラスでもそれなりに走れますし、芝→ダ替わりは、5走前で効果が出ているだけに狙ってみます
前は何が残るか分からないので、差してきそうな6,13との連、ワイドBOXで

NHKマイルC
とりあえずパリブレストを穴で狙います、
2戦目のクロッカスSで出した1.21.6は、翌週のトップガンジョーより1秒以上速い時計で、
2週後(なので信頼をおきにくいのですが)の準OPバレンタインSより、0.4秒差、
(中山リポートさんがハーティの時計の比較で名前を出したニシノシタンは0.2秒遅れの2着)
また距離は違うので直接比較はできないのですが、翌週の東京新聞杯の時計が1.33.7なので、評価できるタイムだと思います。

前述のトップガンジョーにはスプリングSで大幅に逆転(?)されているだけに、
パリブレストが中山不向きという見方もあると思いますので、東京1400は東京マイルと繋がりがあり、
前走からの距離短縮、マイル以上の距離での勝ち鞍ありと、ここでの条件も一応満たしていますので
ヤネを考えると頭ではともかく、2,3着でなら狙えると思います(単も買いますが)
相手はまだ検討中です
471 ◆/lDI7EyjOg :2005/05/07(土) 13:00:23 ID:OYRlCtO/0
>>455
>雨のミスプロ
今週は少し芝丈を短くしたようですね。去年ほどあからさまではありませんが。あの
状況でもサンデーがそこそこ来てたので、強くは推せませんが、湿り気のある(特に
強い雨の降り始めの頃がいいと思います)は少し考慮に入れてもいいファクターだと
思います。

ケージーツヨシなんですが、新聞を見ると「まだ歯替わりが終わっていなくて、ハミ受け
に過剰に反応する」と書いてありました。これはちょっと微妙な情報・・・直前まで悩み
そうです。
>>468
自分もモガリブエは悪くない気がします。コンサフォスは強そうですが、タイラントシチー
は軽いダートでは信頼度落ちると見ています。馬場が湿っていなければ京都替わりで
メイショウスイセイを狙いたいですが、この馬場では厳しそうな感じ。
472一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/07(土) 13:10:03 ID:TGz4aGIq0
>>459
ロイヤルブリーズ1着&的中オメです!

アフリカンビートの件でのレス、どうもです
芝で信頼できる厩舎ではないということですね?確かにシーキングザダイヤもあっさり芝をあきらめましたしね
次は人気も出そうですし様子見ですね

>>462-464
>アイルラヴアゲイン
時計はともかく、前走からの距離延長、マイル以上での実績がないのは正直厳しいかと思います
人気馬が追い込み2頭なだけに、展開面での有利が見込めるのは確かと思いますが、
GIで人気の横山ということもあるので・・・

>>465
とりあえず具体例を見てからコメントさせていただきますので、その計算式に関してはお任せします

>>468
>ラインクラフト
NHKマイル→ダービーはありますが、オークスって選択肢もあるのでしょうか?

>ビッグゴールド
前走の勝ちっぷりを見ているだけにここでは買います
先週エアサバスが勝っていれば、さらに信頼できたのですが・・・。
473 ◆/lDI7EyjOg :2005/05/07(土) 13:13:50 ID:OYRlCtO/0
という事で、>>452の狙い目は少し変える必要がありそうです。タガノに至っては
人気してますし・・・。

東京8 エプソムボス(現在6番人気)
現級実績・コース実績ともある割にこの評価。2走前は重賞、前走は出入りの
激しい小回りで参考外です。気分良く行ければ、しぶとい脚が生きても不思議では
ありません。
東京11 アルキオーネ(現在13番人気)
サンデー馬場ですが、マルカジークでは今までのレース振りから不安が。サンデー
の子供に期待。その中でも人気が全然無いこの馬。今までのレース内容から考えて、
これはちょっと人気無さ過ぎ。同じく子供の3、10も気になりますが・・・。
京都9 シーキングザマイラブ(現在8番人気)
調教で中々好タイムを出していました。現級で1番人気になった事もある馬ですし、
これだけ人気が落ちれば買っても良さそうです。惨敗が続いて、買い所が無いように
見えますが、2走前は殿まで1秒以内の大接戦レースです。
474人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/05/07(土) 13:20:15 ID:s58gxcKR0
>>468
ラインクラフトのローテですが、主戦福永がもうシーザリオの方に決まってるわけですし、
でてくる可能性も少ないとおもいますが、でてきてもそんなに勝負気配はないと思いますけど・・・。
それと桜花賞トライアル後に大幅に体調を崩して立て直したという経緯もあるのでオークスに少しでも
気持ちがあればNHKマイルに使うことは瀬戸口厩舎でもないとおもいますよ。
475人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/05/07(土) 13:32:35 ID:s58gxcKR0
>>472
>芝で信頼できる厩舎ではないということですね?

補足をすると、気性に荒い馬が多いので、芝でも短距離なら狙えます。
坂路調教のみの点と、直前入厩・短期放牧を繰り返しているのがモロに悪い方にでてる印象を受けます。
(あくまで主観ですが)
476人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/05/07(土) 15:16:25 ID:dqwu5eHQ0
(土曜の回顧)
京都1R 1番 マーシャルアート (11人気10着)
 後方でレースを運んだ模様。もう少し積極的にいてほしかった。上がりも平凡一変は難しそうで良化待ち。
京都3R 14番 ブレイリー (8人気10着)
 中団で何もなく終了。距離延長でのダート戦でもう一度見てみたい
京都7R 5番 マルブツスピーディ (7人気13着)
 厳しい先行争いに巻き込まれた(巻き込んだ?)形。逃げ馬失速で、差し馬が台頭したレースだけに、
叩き2走目の次は要注意。1200なら特に注意
東京5R 7番ロイヤルブリーズ (5人気1着)
 ダート替りで詰めの甘さ快勝し期待通り勝利。ただメンバーにも恵まれ昇級即通用とはいえない。
新潟8R 14番フミノナイナー (6人気1着)
 平坦向きで直線競馬は根拠はないけどあうんじゃないかとは思っていたが期待通り走った。
 外枠も味方し(まあそれも含めて狙ったのですが)見事快勝。昇級してもローカル短距離なら。

京都新聞杯はまたあとで。
477 ◆/lDI7EyjOg :2005/05/07(土) 16:49:16 ID:OYRlCtO/0
>>473
 東京8 エプソムボス 4着
この馬なりのレースは出来たと思いますが、やはり決め手不足でジリジリとしか
伸びません。道中が落ち着く少頭数の割には、頑張ったといえますが・・・。
 東京11 アルキオーネ 11着
単純に力不足。でも未勝利勝ちだけの2着馬が粘る展開なら、もう少し前で競馬して
いれば・・・。前走でジリなのは分かったはずだけに、もう少し前でレースすると
思いましたが。
 京都9 シーキングザマイラブ 2着
体調が戻り、追える鞍上に変わった事もあって一変。元々は、このクラスで人気していた
馬ですから、このくらい走って当然とも言えます。ただレースレベルは微妙で、次走は
人気と相手関係次第になりそうです。
478一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/07(土) 17:01:12 ID:TGz4aGIq0
本日(5/7)穴を開けた主な馬一覧です
京都
2R 13番 カワカミパウダー 6人気3着
3R 4番 ウインクルスパーク 7人気3着
5R 5番 サンライズアタック 10人気3着
7R 3番 ファイトザパワー 12人気1着
   7番 ノーヴァーチャル 6人気3着
9R 4番 シーキングマイラブ 7人気2着
10R 6番 エーピーフラッシュ 6人気2着
   5番 ペルフェット 10人気3着
12R 7番 ジオストラ 6人気3着
東京
1R 9番 スパイラルリング 6人気3着
2R 13番 ナンゴクリキオウ 7人気3着
4R 14番 マイネルコルバータ 8人気1着(障害戦)
5R 7番 ロイヤルブリーズ 5人気1着
7R 1番 エイシンサンバレー 6人気1着
9R 16番 ギャロップサンダー 8人気3着
10R 5番 ビッグコング 6人気2着
   2番 サイレントアスク 7人気3着
11R 6番 エイシンニーザン 9人気1着
   4番 シャドウゲイト 11人気2着
12R 7番 オンワードマルタ 8人気3着
479一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/07(土) 17:14:12 ID:TGz4aGIq0
新潟
3R 5番 レオジョウオー 12人気2着
5R 10番 チアズブリング 6人気1着
6R 6番 エスケーアパッチ 8人気1着
   14番 フューチャコマンド 10人気2着
7R 11番 カフェコレクション 12人気3着
8R 14番 フミノナイナー 6人気1着
   15番 ユーワパンドラ 7人気3着
9R 13番 チアズヒカリ 6人気1着
   4番 イサミステルス 11人気2着
11R 5番 トーセンレーサー 8人気1着
   7番 コスモテナシャス 10人気3着
12R 11番 シルクトリガー 7人気2着

〜が来た理由、または来るのは予想できるのに
人気がなかった理由が把握できる方は見解のレスをどうぞ

東京芝の傾向がつかみにくそうです

>>未勝利さん フミノナイナー1着、京都新聞杯

>>477 ◆/lDI7EyjOgさん シーキンマイラヴ2着

オメです!
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/07(土) 17:16:27 ID:5oVIRkuq0
シャドウゲイトは買える。前走先生で未勝利脱出したし。

エイシンニーザンはきついよ。
481中山リポート:2005/05/07(土) 17:22:11 ID:P/7VDi840
>>469(回顧)

>>プリンシバルS
ディーエスハリアー(5人気3着)
Sペースを中団から。直線外からジリジリ差を詰めるも3着まで。
勝ったエイシンニーザンがベンジャミンS組だったのですが、なぜか完全に見逃してしまいました。
スイートアリッサムは最後方から、スローを見越してか、捲ったのですが、直線末を無くす。
複勝は買っていないので、馬券は取れず。

>>京都新聞杯
シルクネクサス(9人気4着)
Mペースを中団前目から。直線一杯粘るも、切れてくる脚は無かった。素質馬にやられた感じです。
勝ったインティライミ以下上位3頭は、展開向きましたが直線鋭く伸びて、強い内容。去年のハーツクライと被ります。
青葉賞次第ですが、順当ならダービーの対抗候補ですね。

結局、スプリングS組、ベンジャミンS組は重賞は厳しいのかも知れませんが、オープンなら上位にこれる感じですね。

>>459
東京5R 7番 ロイヤルブリーズ 5人気1着
新潟8R 8R 14番 フミノナイナー 6人気1着

>>473
京都9R 4番 シーキングマイラブ 7人気2着
オメ!
482一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/07(土) 17:25:28 ID:TGz4aGIq0
>>480
>エイシンニーザン

後付ですが、8,10Rと人気とはいえミスプロ系が勝っていたので、
そこに注目できていれば抑えられなくもなかったのかもしれませんね
ただ、その考えでいくとなるとタガノデンジャラスを選んでしまいそうですが・・・。
483一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/07(土) 17:27:59 ID:TGz4aGIq0
>>481
馬券はダメだったようですが、ディーエスハリヤー3着お見事でした!
明日もこのまま晴れが続くとなると、今日の傾向は気にしなくてもいいのでしょうか?
484中山リポート:2005/05/07(土) 17:37:37 ID:P/7VDi840
>>479(後付回顧)
新潟6R 14番 フューチャコマンド 10人気2着
 4走前、7ヶ月の休み明け。ハイペースを2番手から。直線そのまま粘って2着という内容と条件がほとんど同じ。
 この時タイムは500万で標準レベルにありました。新潟で二本柳君が元気です。
 余談ですが、3着が同着だからといって、1,2着の複、ワイドオッズが下がるのは、原理的におかしい気がします。

新潟8R 8R 14番 フミノナイナー 6人気1着7走前阪神芝1200m逃げてハイペース。直線よく粘って2着。タイムも500万なら申し分なし
   15番 ユーワパンドラ 7人気3着 7走前昇級戦 芝替わり。逃げてハイペース。直線よく粘って2着。芝向きと思う。

新潟の直線芝は、開幕、先週と外がまずハナに立ちますが、最後内から差されるという展開が続いて、疑問に思っていましたが、
今回このレース2着も6枠のコックニーで、各騎手、外ラチ目指して走り始め、ようやく外枠断然有利のトラックバイアスが
顔を出してきた感じです。明日以降も注目(加えて、バクシンオー産駒、過去に直線1000mで好成績な馬)。

東京12R 7番オンワードマルタ 8人気3着
降級馬で、7走前の津田特別ではゴールドカフェなんかと差のない競馬をしていました。母父プリンスリーギフト系。
最終の☆松岡騎手は、いつも注意必要。
また余談ですが、勝ったムーンフェイズは最強の法則誌などでも紹介されていましたが、
「後藤厩舎で休み明けの鞍上横典」は、強烈な勝負掛かり。

>>479
>>東京芝の傾向がつかみにくそうです
東京芝は本日7鞍行われ、うち4鞍でプリンスリーギフトを父か母父に持つ馬が3着以内に1頭絡んできています。
(絡まなかったレースのうち2鞍は、出走中にプリンスリーギフトを持つ馬が存在せず。)

芝は今日良スタートで、雨の影響は今日もほとんどない気がしますが・・・
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/07(土) 19:09:11 ID:hedbWqfV0
>>470
あんたいい読みしてる。パリブレストが勝つよ。
俺もパリブレストから流すつもり。
ウマーな配当が期待できそう。
みんなこの予想に乗ったほうがいいよー
486人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/05/07(土) 22:56:18 ID:KiBTgoJu0
◆/lDI7EyjOgさん シーキングマイラヴおめでとうございます。
一さん、中山リポートさんありがとうございます。

(日曜日の狙い。)
京都3R 3番ウエストミンスター
芝は札幌で高時計のレースで好走あり。この芝替わりで一変を期待。1着も視野に入れた軸で。
相手は人気薄のため手広く。1・6・16・2・9・11・4・8の順で。他の馬も当日買い足しも

京都4R 3番 ウエディングリング
3走前はその後好成績残すメンバー相手に好走。その後競争中止あり、前走は障害でちょくちょくある競争
中止後のレースのひとならしで、勝敗に持ち込む気はまったくなし。鞍上もやや強化で勝負気配あり。3着候補で。
相手筆頭は高メンバー好走のマキハタ、その後は堅実エイユー・タヤス。後は1・4で

京都5R 3番ワンダーマッハ@& 13番ヤマニンマクベスA
@は怖がりで、前走ダートながらスピード見せて逃げて好走。このレースを芝で生かせないか?3着候補で。
Aは一着候補。前走ダートで惨敗も、その前の芝2戦はスピード見せて高時計を演出。
相手は経験浅い馬とワンパンチ足りない馬多く、単勝含め1着候補で

相手候補は距離短縮のシンライ。次は1・9・2・14・12・11の順で。

京都10R 8番 イセノイチ
前走は久々も見せ場あり。厩舎コメントから上積みあり。もともと力ある馬でここはねらい目。メンバーも比較的手薄。
相手はルポルを本線で次にハンデ頭のポパイ。後、ゼンノとワンダー。タマモの順で評価。あと5・7まで。

新潟1R 4番レガシーフリー
ダート向きの血統でダート替り期待。社台所有で、山内厩舎。このままで終わると考えるほうが不自然。
中館配して逃げ切り期待。レガシーの名のつく牝系は穴を開ける馬も多くそれも魅力。
相手は11・12・9・5を評価。後は人気なければ1・6・10・13・14・15まで。

あと皆さんブログしてるんですねえ。競馬関係のブログってここで紹介される前は宮本調教師の奥さん
の奴しかみたことなかったけど、予想系のも結構皆さん作ってるんすねえ。
私はかなりの横着者で、絶対続かないので2ちゃんへの書き込みをメインでがんばります。
487 ◆FNSPvi.g6Q :2005/05/07(土) 23:18:35 ID:wOUaRUyw0
>>457-459 未勝利さん オメです!! 
厩舎・馬主重視すべきですが、いつも忘れてしまいます。そろそろ500万下へ昇級でw
フミノナイナー >>芝向きの49産駆
エイシンニーザンもフォーティナイナーですが、まだダート走ってません。
競馬ブックの調教欄に★エイシン凄い脚力★って書いており、ブックはいつもニーザンには厚い印がついていたので気にかけていましたが気にかけただけでした・・・

>>474
一般論では未勝利さんのように考えるのが普通ですが、ディアデラノビアの例もあります。
私はここは馬券圏内から外れ、オークスで馬券に絡むとみております。
しかし、勝ったら勝ったでテレグノシスのように強行策あるかなとも考えております。

>>486
ヨシトミとかで検索すると
競馬板住人でブログ書いている人が多いのが伺えますw
さて今日は何書こうかなw
488 ◆FNSPvi.g6Q :2005/05/07(土) 23:20:41 ID:wOUaRUyw0
>>468上賀茂ステークス 反省
モガリブエ
14着中山リポートさんのいうように先行激化も言い訳にできない惨敗、ビッグインディも共々次に繋がるような敗戦ではなく・・・

メイショウフクヒメ
コース取りは悪くなかったが弾ける所はなく、3着連発はもう打ち止めか、最終メイショウオサフネも不発、角田が乗る事は当分なさそう。

メイショウスイセイ
>>471パドックさんとお呼びしていいですか?シーキングマイラヴ オメです!!吉田稔こちらでしたかorz

過去4走中3走1秒以内なのでタイミングひとつで馬券になる力はあると思います。
しかし、今日もイン攻めるも前詰まりで即終了、マルイチバンバン同様正直飯田が乗っている間は残念ながら、馬券圏内は程遠いです。

ペルフェット
後出しだが、前走、東京競馬場新スタンドオープン記念組はタイキダイナスティ同様今回馬券に・・・

>>456 一さん
シロキタゴッドランは東京でも勝ち鞍あります。それ程人気にならないようで
自分は取らせて貰った馬はとりあえず買うので、再度3着あたりで期待

日曜から開幕の大井ナイターは今日明日共にC2・B3特別は波乱必至ですが、
メインは日・月共軸馬はしっかりしているので安くてもきっちり当てたいところであり、南関で勝つにはこういうレースを狙い打ちたいものです。
また日記帳見てください。
489一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/07(土) 23:49:44 ID:TGz4aGIq0
本日の回顧(>>470
京都11R ケージーツヨシ 7人気11着
終始ロスなく内側を突いたものの、直線に入ってからはほとんど伸びませんでした
単純に力不足だったのでしょうか?

このレースに関して穴を狙う場合は、人気の中心になる馬が、先行脚質の時にだけに限ったほうがいいのかもしれませんね
来年まで覚えていればですがw

京都12R マイネマスカレード 10人気8着
後方集団の前を追走し、直線ではロスなく最内から追い込むも届かず
やはり牡相手では厳しいようなので、次からはおとなしく牝馬限定戦で狙うようにしますorz
49044(5スレ):2005/05/08(日) 00:38:42 ID:ZGSN5nWp0
>>459
東京5R 7番 ロイヤルブリーズ
新潟8R 8R 14番 フミノナイナー

>>473
京都9R 4番 シーキングマイラブ

おめでとうございます。

◆FNSPvi.g6Qさん
水上ブログにレスありましたねw


自分はというと、昨日の朝8時からほぼノンストップで働かされていて
解放された時にはメインレースが終わっていました・・・・orz

ようやく一休みできて競馬モードに入れますw

まずはNHKマイルカップはインプレッションを

今まで掲示板を外したことがない馬で、唯一馬券圏外になったレースはいちょうSですが
このときは、新馬勝ち直後のレースでニシノドコマデモ、スムースバリトンなどの当時の
競合に当たってしまったことによります。
で、その後阪神→京都→阪神→中山でずっと勝ちきれない競馬が続いていますので
実は東京のように広いコースでじりじりと伸びるタイプではないかと決め付ることにします。
また、ニュージーランドトロフィーを除けば前々で競馬をしていますので、今の東京には
なおさら合っている気がしますし、血統も今の東京やマイルCには合っていると思いますので。
紐にはエイシンヴァイデン、マルターズビクター、ストラスアイラを。どうにも人気ほど実力に
差があるとも思えないので。
491一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/08(日) 03:39:20 ID:YEqI60m20
>>484
>新潟直線1000
>>418でも書いたのですが、今週も近走でダートで使われている馬が来る傾向が続いているようですね
あと、1,3着がミスプロ系ということを含めると、明日の5レースは9番のタツカグラが条件的にズバリのようですが、どうでしょうか?
単複と、ダートで使われていた馬に流して遊んでみます

>芝は今日良スタートで、雨の影響は今日もほとんどない気がしますが・・・
良発表でも湿った馬場かと思っていましたが、そうではなかったようですね、失礼しましたorz

>東京芝は本日7鞍行われ、うち4鞍でプリンスリーギフトを父か母父に持つ馬が3着以内に1頭絡んできています。
マイルカップではセイウンニムカウが該当してますね

>>485
パリブレストから流すとしても問題は相手なんですよね
今のところはセイウンニムカウ、ビッグプラネットを買うのは決めていますが、問題は差し、追い込み勢から何を買うかですね
ラインクラフトと軽視するつもりだったアイルラヴアゲインも今日やたら来ていたミスプロ系なので、まだ決めかねています

>>488
>ペルフェット
ここ最近の勝ち鞍は不良馬場によるものなので、重馬場が良かったということでしょうか?
このクラスでも実績があるので、力はあるのは分かっていましたが・・・。

>シロキタゴッドラン
確かに新聞でも印がないのですが、今のところ単で10倍切ってますね
(同じく印がないビッグウルフは現在23倍)
重賞実績のない馬が人気になって、重賞勝ちはあっても近走低迷している馬が人気を落としているのはマーチSと同様ですが、
今回は果たして?

>大井
ひろゆき不在、的場休み明けということで明日は様子見程度に買ってみます
中央終わりでそのまま買いに行くことになるので、事後報告になりますがご了承をw
492一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/08(日) 04:08:03 ID:YEqI60m20
スレのサイズの方が差し迫ってきたので、明日の朝に立てるつもりですので、
このスレにリンクが貼れない場合もあるかもしれませんので、このスレに書けなくなっていた場合は、
お手数ですが「こんなん」とででもスレ検索してみてください

明日狙う馬ですが
東京10R 10番 ビッグウルフ 10人気
57kgでなら、メンバーが揃う交流GIでも3着に入れてますし、ハンデが軽くなったマーチSでも14人気6着とそれなりに走れていますので、
57kgでヤネにアンカツを向かえここは勝負に来たと見ています

京都11R 
4番 ニューベリー 7人気 (ダート→芝は2戦2勝)
10番 イシノミューズ 8人気 (京都マイルは得意で、去年2着に入った時と同じ斤量)

この2頭とすっかり復調した去年の勝ち馬チアズメッセージは買うことに決めていますが、
人気のスィープトウショウ、ケイアイガード、グレイトジャーニーの取捨が定まりません

新潟5Rのタツカグラ(>>491)、NHKのパリブレストは12人気です

>>490
仕事乙でした
インプレッションですが、シックスセンスのケースもあるので恐いところですね
(自分はここまでは手が回りそうないので切りますが)
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/08(日) 07:01:07 ID:4df7dIiY0
NHKマイルC
クロッカス勝ちのあるパリブレストは東京に変わって急上昇。
マイルでは一応、底を見せていないのも魅力。
実績のわりに人気ないのはエイシンヴァイデン。終わった馬と思われがちだが、
最内でロスなく競馬すれば馬券対象になりうる怖い存在である。
494中山リポート:2005/05/08(日) 08:18:12 ID:X6ZNm6i90
>>491
セイウンニムカウは、父カーネギー(ノーザン)、母父ジェイドロバリー(ミスプロ)で、
プリンスリーギフトは母母父ですね。
しかし、プリンスリーギフトを少しでも持つのは、この馬くらいだと思います(僕調べ)。

>やたら来ていたミスプロ系

東京芝は、ミスプロ系の活躍も顕著ですね。というか、こっちの方がプリンスよち分かりやすい活躍ですw

特に昨日はキングマンボ-エルコンドルパサーを父か母父に持つ馬が、4連対しました。
(6Rゲットマイウエイ、7Rクイクセイコー、8Rモエレエルコンドル、10Rアサクサキニナル)
全て人気馬なので偶然かとも思いますが、本命のアイルラヴァゲインにとっては悪くない情報です。

>>新潟5R
自分は未勝利戦はほとんどレース回顧してないので、予想は血統と時計だけで出します。
時計的には軸になりそうな馬は現在1人気のパレスエベレスト。
血統的にはバクシンオー、ミスプロの他、なにげにカルストンライトオの母父のレッドゴッド系がいい感じです。
もし買うとしたら、5を軸に6,9,10,12,14,15,16ですかね。


今日の狙い目
>>東京12R 高尾特別 9番オートゼウス(現在14人気)
去年のこの時期は、ハスラーやシェイクマイハート、マイジョーカーらと互角の勝負をしていた馬。
芝の良績は中山に集中していますが、前走蛯名騎手のコメントを読むと、
「中山は折り合いがつくが、府中で長い距離は引っ掛かってどうしょうもない。もっと短い距離でないと・・・」とあります。
今回距離短縮で。血統はボールドルーラー×プリンスリーギフト。調教2秒短縮。
495ID:wnRSWLbr0:2005/05/08(日) 10:35:17 ID:NZbcwhT50
久し振りにG1の予想でもしてみようかなと

NHKマイルカップです
デアリングハートを狙います。
このレースで飛ぶ確率50%とという非常に危険なタイプです。
しかし大負けがない、安定した成績、人気薄・・・狙いたくなります。

ペースメーカーとなりそうな、ビッグプラネット
このコース苦手ではないと思うディープサマー
先入れ偶数枠の成績が安定しているマイネルハーティー

京都最終12R
スターリーヘヴンを狙います。
1秒以上負けたのが一昨年まで遡らなければならないほどで
それほど負けない競馬を続けている同馬です。
今回52Kですし、このメンバーならひょっとしたら勝てるかもしれません

額面通りならスイープトウショウがあっさり決めるでしょう
手頃な斤量で人気薄なので楽な競馬が出来ると思うマルカキセキを

>>472
今回はいつもとちょっとだけ趣旨を変えた予想をしてみます。
タイガーマサシ氏の着差指数を使ってたりします。
そんなわけで来週からボチボチと・・・
496ID:wnRSWLbr0:2005/05/08(日) 10:45:24 ID:NZbcwhT50
レース間違えてる

京都最終ではなく
メインの都大路ステークスです。
497ID:wnRSWLbr0:2005/05/08(日) 10:54:12 ID:NZbcwhT50
新潟6R

シャンゼリゼシチー
斤量が手頃で、この枠順もこの馬にとって最適な枠順だと思います。
軽く買ってみたい馬です。

ラピーナカルド
新潟のダートはこの馬に合うと思います。
休み明けですが、思いきって
498ID:wnRSWLbr0:2005/05/08(日) 10:56:14 ID:NZbcwhT50
やってしまった
新潟 7Rです

いかん、今日は負けを覚悟します
49944(5スレ):2005/05/08(日) 11:03:38 ID:JcFTzPFa0
狙い馬 1

京都 5R サンダーロード
京都ダート短距離でよく来ている母父ヘロド系(バカの一つ覚えですが・・・orz)
で戦績を確認すると昇級緒戦の前走を除くとそれほど弱い競馬をしていません。
また、今日の京都ダートは前残りが多いようなので、出走馬中一番の先行力
を持っているこの馬には結構チャンスがあるのかなと考えます。
500人生未勝利 ◆xr2aDZKr1A :2005/05/08(日) 11:37:37 ID:6ntPjRXa0
>>470
パリブレスト買い目に入れさせてもらいました。
501 ◆/lDI7EyjOg :2005/05/08(日) 12:32:40 ID:i3NZZ/Gu0
レスくれた方々アリです。稔の割に人気しなかったのも良かったです。

今日は荒れそうな雰囲気のレース多いですが、これといった材料がある馬が
少なく・・・。

 東京10R エイシンハンプトン(現在6番人気)
意外な低評価。馬柱を見る感じ、復調していればここでは1枚上のはず。いくら
時計の出やすい栗東坂路といえ、絶好の動きです。
 京都10R グラスクレバー(現在10番人気)
軽いダートでよく穴を開けています。好走した時の1着馬に、既に上のクラスで
勝っている馬もいます。この評価なら買っても。
 京都12R サンレイフレール(現在8番人気)
上位人気馬が怪しい感じのレース。DID産駒の割に京都不振ですが、5走前の
内容から通用してもいいはずです。レイナシンフォニーも気になりますが、いか
んせん追いきり本数が・・・。

マイルCは人気ですがラインクラフトから買う予定です。穴ならコパノ、イヤダイヤダ
という辺りが気になりますね。
502ケンシル応援団:2005/05/08(日) 12:40:14 ID:KP7NvIhv0
東京8R 4歳1000万条件
13番ケンシルバースター あれ?2番人気だ。
なんか・・すごいなあ(笑)信じられない。
でもまあ好調だし、東京は勝ってるし、アンカツだし。

でも人気してどうかなあ…応援で買いますが。

相手は武豊を迎えた8番タヤスターゲット 10人気。
同型のスズジャパンに端切られると脆いかもしれませんが。
503 ◆FNSPvi.g6Q :2005/05/08(日) 12:56:32 ID:AImAMTpJ0
>>490 44さん
よく分かりましたねwお見事です!!なんとかブログのネタ探してますがもう一杯一杯ですw

>>489 一さん
マイネマスカレード >次からはおとなしく牝馬限定戦で
東西とも1000万下牝馬限定戦ダートは9月までありません。
故にアフレタータは最終芝へ出走(元は芝馬)

グラスクレバーは10R牡馬相手に出走
>>501  ◆/lDI7EyjOg さん
>>321今回最内枠でもまれそうで苦戦でしょうか?、しかし力量は当然通用でオッズ的にはちょうどいい感じでもあります。

>>495  ID:wnRSWLbr0 さん
マルカキセキは来週1200ダート、その翌週は中京1200芝オープンがあり、
ここは予定の連闘策だと思います。このような事を平気でする、瀬戸口厩舎が嫌いなのです。このような番組を組むJRAも正直どうかと思います。
サウジアラビアCから連闘する馬もいるかもわかりませんがどれかわかりません、文句つけてすいませんm(__)m

矢車賞 アブソルートダンス(5番人気)
雪割草特別くらい走れれば(上位3頭牡馬)、余裕で馬券圏内かと3着あたりで

NHKマイルカップ
ちなみに朝日杯345着のペール→マイネル→セイウンで 2→11→3 141.6倍です。武→ひろゆき→安藤まともだw
504 ◆/lDI7EyjOg :2005/05/08(日) 13:08:40 ID:i3NZZ/Gu0
>>488
>パドックさんとお呼びしていいですか?
呼びやすいものでOKですので、お任せします。
>>503
確かに揉まれる不安はありますが、人気の馬が後ろからなので、前中心に
考えたいです。あまり買いが入るようだと静観したいですが。他にはゼンノ
マングローブも気になる所ですが、どうも後開催への布石のような気がして・・・。


馬券購入時間に入る為、一旦専ブラ落としますね。また夕方にでも。
505一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/08(日) 13:23:09 ID:I3n6hsN30
「(2歳戦の)例の方法」
キャリアが浅く、比較材料の乏しい2歳のレースで、その2歳の過去のレースのタイムを、
同じ日(または前日)に行われた古馬のレースと比較することで、出走場のレベルを比較する方法
適当なネーミングが思い浮かばないので、通称として例の方法というように書いています
今のところ、3歳戦ではあまり通用しないようです

「例の方法」、これまでの成果

函館2歳S ディープサマー(1人気2着)、カシマフラワー(8人気3着)
小倉2歳S ケイアイフウジン(6人気2着)、コスモフォーチュン(3人気3着)
新潟2歳S 該当ナシ
札幌2歳S ストーミーカフェ(5人気1着)
デイリー杯2歳S  該当ナシ
ファンタジーS ラインクラフト(2人気1着)、リヴァプール(3人気3着)
京王杯2歳S セイウンニムカウ(4人気3着)

他にも出てきましたら
自分が名前の欄を用語集と書いて、その度に書いていきます
506一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/08(日) 13:26:28 ID:I3n6hsN30
サイズが470KBを超えたので次スレ立てました
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1115526054/

>>505はミスです、失礼しました
507 ◆FNSPvi.g6Q :2005/05/08(日) 17:40:07 ID:lhNFq99R0
>>488 >>503 回顧
サウジアラビアロイヤルカップ シロキタゴッドラン
直線外に持ち出すも弾ける所なく、次走もう一度買ってみます。

矢車賞 アブソルートダンス
今日は人気するも見せ場なく、つかみ所なく今一度ダートの走り見てみたい

京都最終 アフレタータ
逃げるも失速距離も長かった、芝・ダート現況では1400ダートの方がいいか、しかし牡馬相手・・・

桃山特別 グラスクレバー 
>>504 ◆/lDI7EyjOg さんのいうようなスムーズな競馬でやられたと思ったが5着
1800より1400の方がよさそうです。あとは牡馬相手がどうか?引退も近そうです。

都大路S
>>1さんのニューベリーのダートかまし来ましたね

マルカキセキ >>495  ID:wnRSWLbr0 さん
今回の惨敗は想定内も来週の栗東S(1200ダート)登録なく、正直驚き、翌週の中京芝1200小牧太なら買ってもいいかなと思います。

NHKマイルカップ
ラインクラフトはオークスに登録自体なく、馬券もローテーション予想も完敗_| ̄|○
今考えると、もし仮に昨年のダンスインザムードがオークスではなく、NHKマイルに出ていたとしても
自分の性分なら(牡馬が今年の相手でも)頭では買っていなかったと思います。
508 ◆/lDI7EyjOg :2005/05/08(日) 18:17:39 ID:+bJv/Kun0
>>501
 東京10R エイシンハンプトン・・・8着
馬券が意外に売れてないという評価は正しかったようで、直線の反応はイマイチ
でしたね。陣営が意図的に緩めに作ったとコメントしているように、次走以降の
狙いになりそうです。
 京都10R グラスクレバー・・・5着
狙い通りにペース落ちていいレース運びでしたが、最後一杯なってしまい差し込
まれました。牝の高齢馬だけに衰えが目立ってきた感も。
 京都12R サンレイフレール・・・9着
いつもよりは前を意識したレース振りも、直線は伸び平凡。5走前の決め手は
なんだったのでしょう・・・。この面子で負けるようでは次走も厳しいですね。
509 ◆/lDI7EyjOg :2005/05/08(日) 18:33:29 ID:+bJv/Kun0
番外編・・・
ここでは書けなかったのですが、京都11でニューベリーを狙ってみました。推奨
理由はOP以上のレースで勝ちがあって、前にいけそうな馬という弱気な理由でした
が。ただ、相手を絞りやすいレースでしたし、やられても大きな痛手にならなさそう
だったので、力量上位のスイープとの2頭軸で6.12.14番への流し。
結果はスイープドボンでハズレ。レース終わってから、スイープが強かったのは京都
内回りだったことを思い出しました。orz
510一 ◆QX7ADfTe9s :2005/05/08(日) 18:57:29 ID:I3n6hsN30
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/09(月) 02:02:35 ID:Zjh9NSLL0
512チャンス:2005/05/09(月) 02:08:56 ID:kPrE66/5O
よく読んでみて(^_-)-☆http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=brother84
人生変わるよ!
早い者勝ち!!
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/09(月) 02:50:42 ID:Cj091Ta40
埋め
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/09(月) 12:12:17 ID:Cj091Ta40
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/09(月) 20:10:01 ID:f9RWX9Yk0
産め
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/09(月) 23:55:22 ID:pF3l/huj0



めめ




517名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/10(火) 21:08:38 ID:ig1Gtr2l0
埋め
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/11(水) 14:21:25 ID:AZXvvezh0
udks







kidjidj
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/11(水) 16:57:04 ID:+pTbYLU40
ll@
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/12(木) 02:31:21 ID:fAqDgnRh0








521名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/12(木) 13:33:00 ID:1+A5OnRN0



522名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/12(木) 14:02:53 ID:z8H+YQvs0
20KBも余ってるYO
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/12(木) 21:41:38 ID:1+A5OnRN0
適当に埋め
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/13(金) 19:42:56 ID:okNIEkyh0
ume
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/13(金) 20:21:09 ID:hViyK+GW0
















526名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/14(土) 00:49:37 ID:B+RlVITB0



527名無しさん@実況で競馬板アウト