今年のドバイに行く日本馬のメンバーはショボすぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
★ドバイワールドカップ(G1 ダ2000m)
タイムパラドックス(牡7 栗東・松田博資)
アジュディミツオー(牡4 船橋・川島正行)
ユートピア(牡5 栗東・橋口弘次朗)

★ドバイデューティーフリー(G1 芝1777m)
テレグノシス(牡6 美浦・杉浦宏昭)

★ドバイゴールデンシャヒーン(G1 ダ1200m)
マイネルセレクト(牡6 栗東・中村均)

★ゴドルフィンマイル(G2 ダ1600m)
ダイワエルシエーロ(牝4 栗東・松田国英)
ローエングリン(牡6 美浦・伊藤正徳)

http://keiba.radionikkei.jp/news/20050207K02.html
http://www.netkeiba.com/news/news.html?param[no]=13980

勝つ気とかある?こんなショボイメンバー行かせる価値も無いよ。恥を晒すだけ。
2ぶるぼんのパパ ◆4UP/87PAPA :05/02/07 19:16:46 ID:KB9SsABe0
みんながんがれ♪
3名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:18:54 ID:0CQuywM+0
余裕で3
4名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:19:18 ID:Q6uaColS0
クラフトワークは回避だっけ?それとも選考漏れ?


残りの馬こりゃ半分も出なそうだな
5☆元木友の会副会長補佐☆ ◆GMotokix/6 :05/02/07 19:19:30 ID:qg+YQmhn0
あれ?ハットトリック(プゲラ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:20:55 ID:0CQuywM+0
>>4
クラフトはドバイデューティフリーだったから選考漏れかな。
テレグノの方が持ちレート高いはずだし。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:21:09 ID:QEtHSNwV0
名前:☆元木友の会副会長補佐☆ ◆GMotokix/6 :05/02/07 19:19:30 ID:qg+YQmhn0
あれ?ハットトリック(プゲラ
8名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:21:40 ID:iwUD9Ids0
いつもこんなもんじゃねーの
9名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:22:35 ID:J8pjfJjA0
クラフトワーク
中山金杯 108
AJCC 107

テレグノシス
2004毎日王冠 114

余裕で選考漏れ
10名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:23:32 ID:Q6uaColS0
>>6,9
サンクス
じゃあ追加も望み薄かな
11名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:24:18 ID:0CQuywM+0
>>10
ドバイデューティフリーは回避馬も多いので、追加選考される可能性は有。
ただし、陣営がそこまで待てるかどうか…。
12名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:26:58 ID:qIC+uuVg0
ボーラー回避・スパイキュール故障の時点で、ショボくなることは確定的だった
せっかく今年はアメリカ馬のメンツが手薄になりそうなのに、もったいないね
13名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:30:00 ID:0CQuywM+0
今年のメンバーだったら、ドンが行ってもそこそこやれるような気はする
ただし、今のドンは既に衰えているが
14名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:31:20 ID:IrfjVPYi0
どこがしょぼいんだ殺すぞ
15名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:32:23 ID:J8pjfJjA0
>>14
いやショボイだろ ここ5年じゃ最低レベル
キョウトシチークラスじゃない?
16名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:33:56 ID:IrfjVPYi0
ステゴやトゥザヴィクトリーのときくらいだろ
17名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:36:34 ID:J8pjfJjA0
>>16
ステゴやトゥザの方が上かと。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:37:58 ID:Q6uaColS0
ステイゴールドのシーマクラシックって
あの年の芝2400mのレースで一番レベルが高かったような気がするけどそれは言い過ぎか?
19名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:43:33 ID:J8pjfJjA0
>>18
そこまでは微妙だが、メンバー的にはそう言ってもおかしくない。
20名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:47:24 ID:NE7oOZQd0
マイネルセレクトに期待だな
21名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:48:23 ID:3T38qfij0
ダイワエルシエーロとローエングリンって…
まったく期待できないな
22名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:48:53 ID:Q6uaColS0
>>21
そもそも出るのかすら微妙じゃ…
23スーパー均くん ◆VYKVza4roM :05/02/07 19:49:10 ID:wNfq4C1x0
★ドバイワールドカップ(G1 ダ2000m)
タイムパラドックス O.ペリエ
アジュディミツオー 石崎隆之
ユートピア 四位洋文
★ドバイデューティーフリー(G1 芝1777m)
テレグノシス 勝浦正樹
★ドバイゴールデンシャヒーン(G1 ダ1200m)
マイネルセレクト 長谷川浩大
★ゴドルフィンマイル(G2 ダ1600m)
ダイワエルシエーロ 福永祐一
ローエングリン 横山典弘
24名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:49:53 ID:MaxxZd+r0
>>18
上位入線馬がその後に勝ったG1を考えるとベストレースだったと思う。
25名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:50:48 ID:J8pjfJjA0
>>22
ダイワは行ければドバイに行きたいらしいが、それはあくまでワールドカップの方で
マイルの方では行かないはず。ワールドカップは選考漏れかな。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:54:18 ID:tAxTE91rO
>>23
ミツオーにザキが乗るには博幸が落馬して重度の負傷しないと無理ぽ
27名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 19:57:05 ID:uT7LJYx30
>>23
セレクトの鞍上コーダイかよ!!
28Penicillim ◆MiHATA/DSQ :05/02/07 19:57:45 ID:26LFpKJR0
>>27
ルメールじゃなかったっけ?
29名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:01:31 ID:RncGy4W60
オレなら

★ドバイワールドカップ(G1 ダ2000m)
アジュディミツオー

★ドバイデューティーフリー(G1 芝1777m)
デュランダル

★ドバイゴールデンシャヒーン(G1 ダ1200m)
メイショウボーラー

★ゴドルフィンマイル(G2 ダ1600m)
アドマイヤドン
30名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:01:50 ID:DpBd10Hd0
圧倒的な力の違いを見せつけているメイショウボーラー
のような馬じゃないと勝ち負けにならないよ。

ダイワエルシエーロはシーマクラシックのほうが戦えそう。
31名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:03:50 ID:cG6kwDLk0
タイパラとセレクトは武だろとマジレス。
スプリント馬にろくなお手馬いないし高松は出ないんじゃね?
32名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:05:57 ID:Q6uaColS0
俺なら

★ドバイワールドカップ(G1 ダ2000m)
アジュディミツオー  内田
タップダンスシチー 佐藤哲

★ドバイデューティーフリー(G1 芝1777m)
デュランダル 池添  
ダンスインザムード ルメール

★ドバイゴールデンシャヒーン(G1 ダ1200m)
メイショウボーラー  福永
マイネルセレクト 武豊

★ゴドルフィンマイル(G2 ダ1600m)
ヒシアトラス 郷原


★ドバイシーマクラシック
ゼンノロブロイ ペリエ

これだろ
33名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:07:03 ID:RncGy4W60
>>32
そっか、アトラスがいたんだ。
34名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:08:38 ID:Aq0hTEVsO
>>33
アトラスの騎手が…
35名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:12:52 ID:DpBd10Hd0
>>33

福永に変更で鞍上強化すべき
36名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:18:35 ID:RncGy4W60
>>35
意外と面白いかも
37名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:21:13 ID:aJcLqPr30
タイムパラドックスはしょぼくありません。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:23:01 ID:CpTsy1Dh0
ヴリルは?
39名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:29:39 ID:J8pjfJjA0
>>37
勝負にならなそうな馬=ショボい じゃないの

>>38
ニューイヤーS惨敗で回避
40名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:31:33 ID:LzWOVzQX0
なにげにユートピアが4着あたりに入ってきそう
41名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:35:48 ID:eGwptIKt0
どうせならノボノボキンダイトリオを出せば良いのに
42名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:43:01 ID:J8pjfJjA0
★ドバイワールドカップ(G1 ダ2000m)
スターキングマン

★ドバイデューティーフリー(G1 芝1777m)
シーキングザダイヤ

★ドバイゴールデンシャヒーン(G1 ダ1200m)
ノボトゥルー

★ゴドルフィンマイル(G2 ダ1600m)
シャドウスケイプ
43負け犬街道:05/02/07 20:44:26 ID:BuG/uOFl0
シャドウスケイプって・・・

何年前の話だ?
44名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:46:37 ID:J8pjfJjA0
43 :負け犬街道 :05/02/07 20:44:26 ID:BuG/uOFl0
シャドウスケイプって・・・

何年前の話だ?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:47:26 ID:H2EHC37W0
そもそも現役馬に強いのが一頭もいないんだからどうしようもないだろ
46名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:49:35 ID:puDJWazu0
ドバイなんてどうでもいいじゃん
47名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:50:41 ID:DBInuYvX0
>>46
同意
なんでみんなドバイとか海外に遠征しなくちゃならないみたいに考えるわけ?
48名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:52:51 ID:RncGy4W60
>>47
島国競馬よりは楽しめるかと。なんでも行けばいいってもんでもないが。
49名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:53:05 ID:J8pjfJjA0
>>47
国内でどれだけ勝ってもオペレベルの評価が限界、だとわかったからでは。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 20:54:31 ID:RncGy4W60
最近のプロ野球と同じじゃないの?本場で勝ってこそ本物。
51名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:09:24 ID:puDJWazu0
>>49
オペって史上最高の名馬でしょ?
52名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:18:00 ID:7CTxV8z7O
こんなスレ立てたのにみんな圧勝したりしたら笑えるな










ありえないが
53名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:21:28 ID:CpTsy1Dh0
正直期待できるのはセレクトだけ。
54名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:22:04 ID:J8pjfJjA0
>>51
評価されてるなら、種牡馬としてここまで冷遇されない。
55名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:23:16 ID:7eNktpSM0
こういうときこそ、そういうことがアルカポネ
56名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:23:51 ID:7eNktpSM0
>>54
種馬としての期待と実績は別だろwwwwwww
57名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:24:05 ID:46sLJHVu0
テレグノシスもある程度期待できると思うけど。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:26:17 ID:Yq2Hr7nsO
てかドバイワールドカップにダート馬が行っても無駄だって早く気付けよ。
あれは日本のトップホースが行けば、圧勝できる。
まぁ、適性がなければ惨敗するだろうが。
とりあえず、タップとロブを送り込めばいいのに。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:27:57 ID:RncGy4W60
>>58
タップは面白そう
60名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:28:45 ID:V+nBSRR40
毎年馬場変わるんだろホームの馬が有利になるように
61名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:30:41 ID:NE7oOZQd0
向こうでは実力云々以前に、糞暑い中を調教の順番も最後の方でろくな調整をさせてもらえない。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:31:38 ID:0CQuywM+0
>>58
芝馬は行く必要が無い、からじゃないの。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:31:59 ID:QL2J3k5rO
変換したら
得る氏エー炉になった
携帯ってアホだな
64名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:32:46 ID:y7JYaYQo0
★ゴドルフィンマイル(G2 ダ1600m)
ダイワエルシエーロ(牝4 栗東・松田国英)
ローエングリン(牡6 美浦・伊藤正徳)

これつれていくんならグラスボランチ当たりの方が強いんじゃない(笑)
65名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:32:50 ID:RncGy4W60
>>63
66名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:33:17 ID:CpTsy1Dh0
>>63
PCだとこうなったw
得るしエー路
67名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:34:08 ID:nceleZXL0
シーキングザダイヤは落選?
68名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:35:35 ID:yXuhkMOz0
>>58
馬鹿か?
日本のトップホースが行けば圧勝できるとか、なに寝ぼけてんだ。

適正があれば日本のダートトップホースだって好走できるぞ?
ただ日本のダートのペースが遅いだけ。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:35:48 ID:3sRlZeiu0
得るしエー炉
70名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:38:49 ID:JgXzC5D90
える氏エー呂

俺もやってみた
71名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:39:18 ID:9rvLKskP0
このスレでは存外光男の評価が低いな
4歳最強のダート馬だと思うんだが、さすがに日本でしかも地方の砂馬だからかな
72名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:39:49 ID:yXuhkMOz0
獲るしエー路
73名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:39:50 ID:UAfmxbZO0
ディープインパクトがドバイWCに出走すれば好勝負しそうな予感
74名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:40:06 ID:2ObfF1Yd0
得るしエー路
75名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:40:13 ID:Z4v5vema0
芝馬はドバイやBCクラシックに遠征するリスクを負う必要が無い。
ダート馬が遠征するのは、国内のレースに勝っただけじゃ十分な評価を得られないからかと。
76名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:41:23 ID:Z4v5vema0
>>71
フェブラリーSに出ても掲示板に載れるとは思えんが
77名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:42:48 ID:8e1A12Fh0
奇跡的な大駆けはないもんか。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:43:57 ID:yXuhkMOz0
>>76
いや、間違いなく掲示板には載ると思うが。

まぁ距離が短いのがどうか、というところだが
地力だけなら日本のダート界でTOP3じゃない?
アドマイヤドン
パーソナルラッシュ
アジュディミツオー
79名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:44:26 ID:0bY5zxDh0
http://mintweb.net/cgi-bin/mkbbs/mkres5.cgi?00000
今事件のことTVのニュースでやってるぞ!!!
80名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:44:36 ID:UAfmxbZO0
なぜパーソナルラッシュがドバイWCに登録すらしないのか疑問だ
81名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:44:49 ID:RyfrQfL50
>>71
しかも厩舎は殿下とコネがある
82名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:46:10 ID:KfAGKlTA0
フェブラリーS後に第3次登録があるわけだから、フェブラリーを見てからの見極めでも遅くないでしょ。
83名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:49:28 ID:Yq2Hr7nsO
>>68
いや、だから日本のダート馬では合わないって言ってるんだよ。
圧勝は言い過ぎかも知れんが、芝馬なら勝てる可能性は高い。
トゥザヴィクトリでわかるだろ。あれは偶然適性があったわけではない。
逆に欧州芝路線を目指すなら、日本のダート適性が高い方が良いだろう。
アドマイヤドンが凱旋門あたりに行けば、好勝負できるはずだ。
まぁ、いずれ芝のトップが行く機会もあるだろう。その時が来ればわかる。
最大の敵は環境だけ。先に書いた適性は、芝やダートではなく、
輸送や環境の変化に対する適性という意味。言葉が足りなかったな。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:50:07 ID:Z4v5vema0
>>78
残念だけど、世間的な評価はもっと低いよ>光男
カフェオリンポスの現状での評価を考えると、それと似たりよったりじゃないかな。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:52:13 ID:puDJWazu0
>>83
じゃあタイムパラドックスがヨーロッパ遠征したら好結果でるの?
86名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:55:27 ID:Z4v5vema0
>>83
アグネスデジタルの説明が付かない

トゥザは相手が弱かっただけだと思うけどね。日本のダート馬が欧州の芝に向くかどうか
はまだ出走した馬がいないからわからないけど、それと日本のダート適性は別じゃない?
87名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:56:04 ID:Yq2Hr7nsO
さすがにそれは厳しい。日本の芝でもある程度の実績が欲しいな。
アグネスデジタルあたりなら、1600〜2000で好成績を残せたんじゃないかな。
88名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 21:59:57 ID:ClTHQvqY0
日本の芝馬といっても今は全体にレベル低いからダート試すまでもないと思うぞ。
天皇賞2着のダンスインザムードが香港で大敗したのは自分に負けたこともあるだろうが、
ベストパフォーマンス時に先着を許した馬、デュランダルも勝てなかったのだから、
ゼンノロブロイにしても世界のトップクラス相手では分が悪い。
だいたいダートならアドマイヤドン以上の馬は少ないし。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:01:14 ID:1/npk4fl0
デュランダルは不利があったからねー
ロブロイはやってみなければわからないんじゃないの
90名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:03:08 ID:RncGy4W60
フットワークとパワーの適性じゃないかな?後は環境の変化に耐えられる精神力。
91名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:04:08 ID:puDJWazu0
この馬ならどうとかってのは結局妄想なんだから断定口調で語るなや
92名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:04:23 ID:Yq2Hr7nsO
まぁ、いずれの場合も現時点では、俺の妄想に過ぎない。
だから今回のゴドルフィンマイルは楽しみだ。
意外な結果が出れば、俺と同じような考えを持つ関係者が出てくるかもしれないから。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:04:39 ID:SVXJ9MU5O
得る市エー炉
94名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:04:47 ID:1B198dco0
>>83
森調教師もグリーンchで同じこと行ってたよ。
ドバイWCへはダートでなく芝のトップホースが行くべきだって。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:05:21 ID:Z4v5vema0
ブラジル馬やアルゼンチン馬でも、アメリカでG1勝てるような馬はゴロゴロしてるし
南ア馬もドバイで活躍したりしてるわけだから、単に日本馬が遠征しなさ過ぎなだけ、という問題のような気もするけどね。

オーストラリアと同じで。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:07:33 ID:1/npk4fl0
日本のトップホースが全盛期に海外に行った例はどれぐらいあるのだろう?
最近ではエル、マンカフェ、ドルバコあたりか
97名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:08:45 ID:Z4v5vema0
>>94
でも、現実には芝のトップホースがドバイに行くことは有り得ない。
アグネスデジタルみたいな馬が出ない限りはね。
98名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:08:56 ID:ClTHQvqY0
>89
やってみなければわからないから今年は海外出すんだろうけど、
キングジョージは古馬の斤量きついしもっとどこか空き巣でも狙って欲しい。
弱いわけないけど、世界のベスト5に入るようなメンバーにまともに勝てるわけもないと思う。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:10:06 ID:puDJWazu0
>>96
エアシャカール
100名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:11:11 ID:3rdxHvL/0
おいおい、シャトルとパールを忘れるなよ。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:11:13 ID:V9lMj8h90
光男さんが大敗したらシーチャリ以上の馬を殿下は日本に送りこむだろ
102名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:11:53 ID:NE7oOZQd0
日本馬にはタフさが足りないのよ。遠征、検疫慣れしてないのよ。
一流馬が出走するの競馬場なんて阪神、京都、東京、中山と、範囲が限られてるからな。
さらに、ただでさえ日本は蒸すから朝調教してるのに、異国の糞暑い国で、しかも調教も最後の方。
日本は力がないからな。涼しい時に調教させて貰えないのよ。
さらにドバイはシンガポール経由。こんなんで好走しろって方が無理。
例外なのが2001年。この時の池江厩舎な。
息子が国際派で、話をつけて、涼しい時に調教させて貰った。
その結果がトゥザヴィクトリーとステイゴールドの好走ですよ。
同じ年の同じ厩舎の2頭がドバイで好走した馬ってのは偶然じゃないのよ。
103名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:13:16 ID:ZHY84TRa0
ドバイWC,ブリーダーズCクラシックもそうだが、2000mで2分切るような決着だから
日本のダート(サンド)馬ではスピードが足りない
104名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:13:47 ID:Q6uaColS0
>>96
エルコン
105名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:14:16 ID:Q6uaColS0
>>94
>>104
ごめん書いてあった…
106名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:14:38 ID:ZHY84TRa0
>>96
ステイゴールド
107名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:16:43 ID:Q6uaColS0
あとはトゥザヴィクトリー、テレグノシス、ローエン、エアトゥーレ
108名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:17:11 ID:1/npk4fl0
>>106
日本のトップホースじゃないだろ
GT1勝もしてないんだから
109名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:17:51 ID:1/npk4fl0
>>107
日本のトップホースではないだろ どれも
110名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:17:53 ID:JgXzC5D90
デジタルは?
111名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:18:30 ID:RncGy4W60
エルコンぐらい本気になって遠征してくれたらな…。
第一、世界中で似たような血統の馬が走ってんだから、やっぱ環境と経験の差なのかな?
112名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:18:54 ID:ClTHQvqY0
それにしても日本で外国馬がG1勝つのは難しくなったにせよたまにある。
ファルブラブとかフリートストリートダンサーとか。
しかし日本馬は海外で全然勝てない。
なのに日本馬の方が強いと思ってるヤツがいる。
不思議だ。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:20:30 ID:RncGy4W60
>>108
( ´-`).。oO(…そのGTタイトルを海外で手に入れたんだけどな。ステイゴールドは。)
114名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:20:33 ID:puDJWazu0
>>112
日本でやる限りは日本馬のほうが強いだろ
115名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:22:15 ID:RncGy4W60
>>112
JCに来る外国馬>海外遠征する日本馬
116名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:22:36 ID:ClTHQvqY0
>114
でもドンやクリが負けた。日本のトップが。
はっきり有利な条件で。
117名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:23:12 ID:1/npk4fl0
>>113
書き方が悪かった 遠征した時点でGT1勝もしていなかったって書こうとした
スマン
118名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:24:37 ID:Yq2Hr7nsO
まぁ、日本馬のレベルが低いかどうかは、
ゴドルフィンマイルを観てからでも遅くはない。
ここでローエン、ダイワが勝負にならないようなら、
環境か日本馬のレベルが低いかのどちらかに絞られるな。
まぁ、血統やこれまでの実績からして、
後者の可能性は限りなく低いがな。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:24:44 ID:Q6uaColS0
>>117
別にいいんだけど一応テレグノシスは…
120名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:27:29 ID:1/npk4fl0
>>119
テレグノシスなんてどう考えても日本のトップホースではない
121名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:27:27 ID:RncGy4W60
>>117
当時武が「いま海外で一番有名な日本の馬はステイゴールドです。」言ってたな。
国内のGT馬ではなく無冠のステイを。春のドバイシーマクラシックであわやのシーンもあったしね。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:28:17 ID:Z4v5vema0
>>121
あわやじゃなくて、勝ってる。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:28:41 ID:NE7oOZQd0
遠征慣れしてないのは馬だけじゃない。調教師や厩務員等の“人”もそう。
輸送で体調が崩れた馬を、右も左も解らない、環境も変わる海外で、一ヶ月もないうちに日本と同じ状態で出走させるのがどれだけ困難か。
去年の凱旋門賞挑戦においてタップの調教師が「日本で仕上げてギリギリに行く」と言ったようにな。
金もかかるし、コネもないといけないからな。
日本で海外遠征慣れしてる調教師なんて藤沢と森ぐらいだよ。
そうしたいずれの不安点をクリアしたのがエルコンの長期遠征な。
環境に慣れさせ、厩務員と現地の調教師が協力して、馬を欧州製にした。
あれぐらい本気じゃないと厳しいよ。
124名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:29:21 ID:+3UTCP+U0
ローエンは芝路線に戻るらしい(ソースは会員ページ)
デューティフリーに追加選出されたら行くんじゃないの?
125名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:30:22 ID:RncGy4W60
>>122
スマソ。まだGTじゃなかったんだよね。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:32:15 ID:F8YMweXbO
クリスSなら海外でも問題なく勝てそう
127名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:33:00 ID:RncGy4W60
>>123
同意。逆に言えばエルコン程の馬が長期遠征しても勝つには至らなかった。
モンジュー程の馬もJCでは通用しなかった。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:34:22 ID:AQzEkA+A0
>>127
一応エルコンはGT勝ったぞ
凱旋門の前哨戦も勝ったし
129名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:35:56 ID:RncGy4W60
>>128
イスパーン賞だっけ?
ま、この場合、目標の凱旋門賞が取れなかったってことで。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:36:33 ID:ClTHQvqY0
>126
国内でファルブラブとサラファンに負けてるから無理でしょ。
気性も遠征に向かないし。
藤沢師がロブロイは遠征させようとしてるのはロブロイの方が気性がしっかりしてるからだと思う。
131名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:37:35 ID:Yq2Hr7nsO
はぁ?それはクロコルージュに負けたよ。
勝ったのはサンクルーだ。
132名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:38:15 ID:RncGy4W60
>>131
スマソ。
133名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:44:25 ID:uyptqq5M0
正直今回「も」まったく期待できないね、こんな面子じゃ
134名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:44:27 ID:AQzEkA+A0
>>130
同じ理由で春天も出したしな
135名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:46:05 ID:ClTHQvqY0
>133
そう。
無理な期待せずに頑張ったら素直にほめてやろうぜ。
136名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:46:52 ID:DpBd10Hd0
>>129
エルコンドルパサー4歳時の戦積
イスパーン賞G1    2着
サンクルー大賞典G1 1着
フォワ賞G2       1着
凱旋門賞G1      2着


137名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:47:43 ID:2zOCUPLZ0
その土地の馬場にあっている馬の中で能力と状態と運のいい馬が勝つ。
ジャパンCがそれを毎年証明している。
138名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:49:45 ID:RncGy4W60
>>136
サンクス!出直してきます。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:51:03 ID:ClTHQvqY0
JCに関していうと騎手が目標にする馬を絞ることが出来ずに、
先行馬が粘って勝つケースが多いと思う。
お互いよく知らないということもなかなか勝てない理由のひとつ。
140名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 23:10:06 ID:0CQuywM+0
日本馬がドバイやBCクラシックや凱旋門を勝てる日、って来るんだろうか・・
141名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 23:11:13 ID:AQzEkA+A0
今の異常馬場、高速馬場じゃ無理
142名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 23:11:21 ID:1/npk4fl0
>>140
凱旋門やBCクラシックは遠征する馬自体少ないからねー
143名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 23:18:23 ID:WtLSMp+GO
>>134 そうだね

クリスエスは強いけど海外では…
144名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 23:19:30 ID:qQ5xdgaL0
日本で強いから海外でも強いとは限らない
逆もまた
145名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 23:22:12 ID:DpBd10Hd0
ドバイWCやBCクラシックで勝つには4角先頭で回れる先行力が必要。
日本の馬はトゥザビクトリーを除き、4角に到達する前に圏外に去っている。
勝ち負けしたいなら、ミホノブルボンやサイレンススズカ級の強力な先行馬
(逃げ馬)でないと無理。
向こうの大レースで後方一気が決まるレースはめったにない。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 23:23:10 ID:zOXCyNMF0
森の禿はなんでダイヤをドバイに持っていかないんだろ。
選ばれなかったんかな?
147名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 23:24:36 ID:WtLSMp+GO
デシタルやトゥザみたいに芝、ダート強いのが良いかな?

向こうの芝とかでも何とか…
148名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 23:28:30 ID:RncGy4W60
>>145
スキーキャプテンがケンタッキーDで負けた時「後方一気で勝てるほどアメリカの競馬は甘くない!」
ってどこぞの解説者が言ってたな。てか、実力が足りなかっただけだと思うが。
149名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 23:42:37 ID:j80mKRu20
ミツオはきっといい勝負するよ。レース見たことないヤシ多いんだろうけど。
ユートピアなんかはこれまでのパターンで、先手もとれず馬群に沈んじゃいそう。

あとはテレグがフランス香港に続き3ヶ国目、遠征だけで5戦目。
こんなに遠征して故障もしない馬は稀だね。もう一つタイトル取らせてやりたいところ。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 23:48:03 ID:DiLcaQPr0
テレグノシスは現役では最多遠征記録だよな。
左回りということもあるし期待したいなぁ。
ジャックルマロワも左回りのコースの直線競馬だったし。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 23:52:25 ID:0CQuywM+0
>>149
デビュー戦から見てるが、とても通用するとは思えない・・。
もし通用するなら、そもそもカフェオリンポスに負けたりしないだろうし。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 23:56:07 ID:/GIoG25e0
ミツオはドバイミレニアム級だよ
153名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 23:56:47 ID:RncGy4W60
>>150
ドーヴィルって右回りでない?
154名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 23:58:39 ID:uOwXbsGI0
実はサンデーの芝馬あたりが好走しそうに思う
155名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 00:22:28 ID:/6yDHUaH0
コスモバルクがドバイで暴走すれば良いんだよ!
156名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 00:31:45 ID:LT0rRJy5O
ロブロイはワールドカップに行ったら面白かったのでは?
向こうのダートは日本の独特なサンドコースで強い馬よりも、むしろ芝で速く走れる馬に向いてるって話だし。
157名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 00:37:24 ID:Mksrxudw0
96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/07 22:07:33 ID:1/npk4fl0
日本のトップホースが全盛期に海外に行った例はどれぐらいあるのだろう?
最近ではエル、マンカフェ、ドルバコあたりか

ドルバコ・・・
158名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 00:42:38 ID:xKTInM8U0
>>156
勝算があるなら、プランが浮上しているのでは。今年のドバイワールドカップの
アメリカ側のメンバーがたいしたことないのは、前々からわかってることだし。
159名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 00:42:50 ID:mOFtKlBZO
ローエングリン謎の爆走キボン
160名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 01:02:55 ID:r90VSb4M0
★ドバイワールドカップ(G1 ダ2000m)
タイムパラドックス(牡7 栗東・松田博資)未定だがやや出る方向に傾いてる
アジュディミツオー(牡4 船橋・川島正行)出走確定
ユートピア(牡5 栗東・橋口弘次朗) 未定

★ドバイデューティーフリー(G1 芝1777m)
テレグノシス(牡6 美浦・杉浦宏昭) 未定

★ドバイゴールデンシャヒーン(G1 ダ1200m)
マイネルセレクト(牡6 栗東・中村均) おそらく出る

★ゴドルフィンマイル(G2 ダ1600m)
ダイワエルシエーロ(牝4 栗東・松田国英)出ない
ローエングリン(牡6 美浦・伊藤正徳) デューティフリーに出るかも?

現状だとこんな感じか
161名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 01:10:45 ID:NNesO2090
昨年より寧ろマシだろ。
デューフリティーってクラフトワーク出るんじゃないの?

ドバイとは関係ないけど、日本馬が欧州で勝とうと思ったら、エルコンみたいに長期的に滞在して走法自体を変える必要があるよな。
162名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 01:19:20 ID:FU6GiH070
>>160
テレグノシスは出るだろう。
163名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 01:33:02 ID:iyWlkxZXO
ローエングリンがステゴみたいに海外で覚醒と予想してみる
もちろんよくみるズルズルも予想してみる
164名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 01:36:41 ID:AvgL86vl0
ドバイWCは芝馬が出たほうがいいっていってるけど、
実際天皇賞勝ったデジタル、朝日杯勝ったドンが惨敗してるの見ると
普通に能力の絶対値がモノをいうレースだと思うんだけど。
まぁ、コテコテの砂馬より芝適正は多少はあった方がいいとは思うけど。
165名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 01:36:52 ID:iyWlkxZXO
ジャックルマロワ賞の再現か
166名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 01:39:00 ID:sTDdw8sT0
>>156
同意。南関東でしか走ったことが無いアジュディミツオーなんかじゃ無理無理w
167名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 01:41:02 ID:MOnbaV9kO
>>161 それは言えるね
168まぐろ ◆zY0v6Drbfs :05/02/08 02:54:13 ID:Zg8KlM+n0
シンメイレグルスは〜?
169名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 03:39:53 ID:r90VSb4M0
>>164
去年は相手が悪い。プレザントリーパーフェクトとメダグリアドーロが相手じゃ
どの日本馬が行っても勝つのは無理。
170名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 03:42:53 ID:nhMUIYXZ0
アジュディミツオー  7着
タイムパラドックス 12着プwwww
171名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 03:57:58 ID:CcujxBHc0
アジュディミツオーの場合、地方馬初の参戦という意義も重要だが、
それ以上に川島厩舎とドバイの関係性が重要。
つまり、今年も更に強力な2歳マル外勢を入厩してもらうべく
営業をかける意味合いも非常に高い。

今年のダーレー3歳馬だって
賞金が高いから南関東クラシックを走ってるけど、
血統やセンス、レース運びから言えば
JRAの中にも割って入れる馬が多々いる。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 04:15:04 ID:HZNQNNjP0
不思議なことに、こういうスレでは日本のダート馬の適性や能力を地方馬含めて「分かっている」と主張する人が大勢出る。
しかし、その割には中央で馬券に絡む地方馬を見抜ける人は少ない。
俺はとてもではないが、このスレの人たちの意見を信用できない。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 04:22:00 ID:r90VSb4M0
>>172
中央:地方 馬券購入率は五分五分ぐらいだが、それでも光男がドバイで通用するとは
とても思えない。フェブラリーSで勝ち負け出来るレベルの馬じゃないときついと思うけど。

セイントリアムも参戦するらしいし、10ハロンを2分ソコソコで走れないと厳しい。
174名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 04:28:53 ID:CU+flbDP0
>>173
大井とJRAの馬場差(2秒前後)を考えれば
アジュディミツオーは10ハロンを
2分ソコソコで走れる計算が成り立つよ。

意外と馬場差を考えない人が多い事が
>>172の指摘してる一因かもね。
175名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 04:34:51 ID:r90VSb4M0
>>174
今はそれほどの馬場差は無い。ドンのフェブラリーS・JCダートと
JBCクラシックのタイムを比較すればわかると思うが。
176名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 05:17:34 ID:CPSCxGhw0
アジュディミツオーは記念出走とか話題づくりみたいなもんだろ?
177名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 05:57:38 ID:OtqBFjZk0
ワールドカップ出走馬全頭との比較ならいざ知らず、
日本代表馬3頭同士で比較するのであれば
アジュディミツオーが最も善戦を期待できるだろうね。
しっかり勝負付けは済んでるのだから(しかも2度)。

地方所属という肩書きだけで格下と見る風潮は
もはや時代遅れだよ。特に船橋。
今年の3歳なんてJRAよりも面白いのと違うか?
178名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 06:24:20 ID:udMwPAy80
アジュディミツオーが期待できるのは認めるが
むしろ鞍上の内田博幸の方が少々不安。
というのも、内田博幸自身もドバイ初挑戦だから。
誰もが認める名手だけどね・・。
まぁ、川島師はドバイとの太いコネクションがあるから
騎手も早めに現地入りさせて色々なレースに乗せるかも知れないけど。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 07:04:32 ID:rGW25qlX0
ローエン暑いの苦手でしょ
180名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 07:45:48 ID:vbuECaOz0
アジュディミツオーは2000ベストの逃げ馬だから現役のダート馬では1番期待出来る。
定番の6着だな。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 07:47:25 ID:4chHJCQA0
>>178
俺はドバイでの馬自身よりひろゆこの方が見たかったりする。
182名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 08:56:49 ID:4qM0AY7T0
なんだかんだ言ってそれなりに粘るユートピアに期待
183名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 09:07:09 ID:GvavTg5w0
香田イ
184名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 09:14:55 ID:nr4adsTN0
いや、内田はこれを機にゴドルフィンの主戦騎手を狙ってるとみた
デットーリやオーストラリアの若いのはいちいち日本まで出張出来んだろうし
川島も営業が主な仕事だろうから、本音はミツオーは善戦出来たら儲けモノってとこだろう
でも案外そういう軽い気持ちで行った時の方が結果良かったりしてな・・・
あと誰かも言ってたが、今年は南関クラシックがJRAのクラシックより面白いと思う
社台、ラフィアンの有力馬vsドバイダーレー軍団の構図がやたら面白い
185名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 10:18:07 ID:XnKtMMY50
最近の海外遠征見てると、騎手が不安以前に馬の状態が不安なんだけど。
それと馬場差、芝が重くてダートが軽いという日本の逆なんだから好結果がなかなか残せない。

芝なんて上がり32秒台を見かける時代になったが、海外競馬ではなんの意味も持たないのがむなしい。
186名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 10:59:37 ID:d4bbz6pR0
ゴドルフィンマイルの2頭がよく分からん。これまでの結果考えてもダートは合わんだろ?
エルシエーロは川崎記念の結果だけではまだ分からんが、ローエングリンは2歳のときにひとつ勝ってるみたいだが、
あの2戦考えたって、正直ダート適性は合わないんじゃないか?出走しても大敗して帰ってくることは間違いないかも。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 11:40:33 ID:psi1xWc00
砂質によって適性が異なるからややこしい。
188名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 13:15:35 ID:4yK8CzUoO
基本的に日本の砂ダートじゃないから
芝の実績で判断したほうがいい

189名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 13:34:02 ID:Gbr+/YiQ0
っていうか、シーマクラシックには誰も登録してないのな。
190名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 14:19:38 ID:Zn5d0z1y0
>>186
川崎記念のレース後のコメントで福永がダートは大丈夫だっていってた。ソースは福永スレ
191名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 15:32:34 ID:7OxOsTan0
ローエングリンを
招待する方もする方かも
(まぁ海外実績自体はあるけどね)
192名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 17:17:42 ID:njXjWjiU0
>>188
同意
193名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 18:48:42 ID:eQdn98EI0
2年前のローエンなら、まだ期待も持てたがなぁ。まぁ芝でこその馬だが。
194名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 18:49:34 ID:gV2+bTr90
デカレンジャーを遠征させろ
195名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 19:06:29 ID:8UXy+31ZO
絵留氏えー櫓
196名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/08 20:04:05 ID:326GxxKS0
ローエングリン、ダイワエルシエーロは辞退。
それぞれ中山記念、中山牝馬Sへ向かう予定。
(デイリー馬三郎)
197名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 01:20:55 ID:Kq909i+b0
ローエンとテレグの友情(愛情?)もここまでか。
198名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 13:30:54 ID:QZXxxxmb0
フェブラリーSの結果が悪けりゃ遠征しないってのはもう時代遅れなんじゃないの?
もともとダートの質が違うのに、日本のレースでの結果を判断材料にするのはどうかと思うけど。
199名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 13:37:14 ID:m4bfK4eD0
>>198
要するにいかない。と言う口実がほしいだけ。

逆に勝っちゃったりしたら押し出されちゃうんだろうけどね。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 13:39:28 ID:Nh2TS5HxO
勝てそうなのはセレクトとテレグノシスだな、ミツオーもそこそこやりそうだが
201名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 13:45:06 ID:v6Kr75Zd0
>>185
はげどー
結局世界に遅れをとってる気がする
202名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 14:36:24 ID:Dewn6qt10
もし遠征に色気があったとしても、
フェブラリーSの結果を見てからでは正直遅いと思うなぁ。
急な日程、長時間輸送、更には環境の違い等で
馬が疲弊するだろうし・・。

まぁトゥザビクトリーのように好走した例もあるけど、
願わくばアジュディミツオーのように
早くから現地入りしてほしい。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 17:29:13 ID:k+rsqSMr0
ダート馬がドバイWC行っても恥晒すだけなのに
204名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 17:30:08 ID:5Gj4KPRj0
てことは一番期待できるのはユートピアか。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 17:30:42 ID:yAq+t32i0
結局テレグとミツオーで落ち着いたみたいだな。ダイワエルシエーロなんて
行っても恥晒すだけ。川崎記念で明らか
206名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 17:33:36 ID:qzdE8sFh0
デジタルが16馬身、ドンが24馬身差で負けたのをもう忘れたのかねぇ
ミツオーはレギュラーメンバーと同じ運命でしょう
207名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 17:43:50 ID:QZXxxxmb0
光男には頑張って欲しいけど、この名前が歴史に残ると思うと萎える・・・
ホクトベガ、ライブリマウント、トゥザヴィクトリーが格好良すぎたからなぁ
208名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 17:55:46 ID:JVmPhOhE0
>>207
現地の実況アナがどんな風に発音するか聞いてみたいな。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 18:06:04 ID:x73erFGP0
アジュディミツオーはマクトゥームチャレンジラウンド3(G2)を前哨戦として使うみたいね。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 18:17:15 ID:m4bfK4eD0
>>209
多分ね。

まだ未定ってことではあるけど。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 18:20:06 ID:35ByRDrq0
>>207
世界的に見ればトゥザヴィクトリーの方が恥ずかしいから心配するな
212名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 18:25:59 ID:Yfr/p+wz0
日本ではダサい名前の方が海外受けいいらしいからな
213名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 18:37:51 ID:mOIjaBzK0
>>212金子とか社台とか横文字ばかりでカッコイイイメージあるけど
向こうに逝きゃ横文字なのが普通なんだしある種当然
214名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:04:40 ID:0Vu1Unit0
芝ホースがドバイへ行くべきとかいうわりにはダイワとローエンにすげぇ厳しいこと言うのな
215名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:06:07 ID:Hx0siOqg0
>>214
芝馬なら何でもいいわけじゃない。ロブロイ・タップクラスってことでは。
216名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:08:29 ID:V/qXbYHP0
>>207
センス悪いな
アジュディミツオーってかっこいいじゃん
217名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:08:31 ID:Ldqv+5w10
ダイワはまだしもローエンなんてもう本業の芝ですら
勝てないだろ
218ナイトオブザ内藤 ◆NIGHTMqZp. :05/02/09 19:08:32 ID:YoeDDGIm0
地方競馬の馬がドバイで通用するわけないじゃん
219名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:08:57 ID:V/qXbYHP0
>>218
やってみなきゃわかんないよ
220名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:12:44 ID:Ldqv+5w10
光男は日本的ダート馬とはいえ持ち時計があるからな
221ナイトオブザ内藤 ◆NIGHTMqZp. :05/02/09 19:15:06 ID:YoeDDGIm0
やる前に予想するのが競馬だよ
222名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:15:38 ID:V/qXbYHP0
馬券買えないから予想する必要ないよ
223はなQ:05/02/09 19:16:48 ID:qbqzn8Oi0
タイパラはそこそこ通用すると思いますよ。
それ以外は確かに・・
224名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:16:52 ID:u8fSedW80
向こうから見りゃアジュディって結構いい血統なんじゃない?
225ナイトオブザ内藤 ◆NIGHTMqZp. :05/02/09 19:17:18 ID:YoeDDGIm0
どんなレースでもある程度レース前に予想はするじゃん
226名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:17:54 ID:V/qXbYHP0
だって海外の馬わかんないから予想できないよ
227ナイトオブザ内藤 ◆NIGHTMqZp. :05/02/09 19:19:21 ID:YoeDDGIm0
ジャッジアンジェルーチにアジュデーケーてんぐていかにも
薄っぺらそうな配合だよね
だビスタやってるとつくづくそう思う
228ナイトオブザ内藤 ◆NIGHTMqZp. :05/02/09 19:20:03 ID:YoeDDGIm0
ゴーストザストッパーとかは聞いたことあるでしょ
229名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:21:26 ID:V/qXbYHP0
ゴーストなんちゃらは聞いたことあるけどどんな馬なのかはしらない
230ナイトオブザ内藤 ◆NIGHTMqZp. :05/02/09 19:22:04 ID:YoeDDGIm0
ダート馬だよ
231名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:22:19 ID:V/qXbYHP0
つおいの?
232名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:23:27 ID:qbqzn8Oi0
昨年のBCクラシックの優勝馬ですね。
233名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:24:44 ID:V/qXbYHP0
ふーん
234名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:27:17 ID:qbqzn8Oi0
ちなみに昨年のレースで一番レベルが高かったといわれている
のはBCクラシックです。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:29:27 ID:V/qXbYHP0
じゃあつおいってことか
アジュディミツオーじゃ勝つの無理なの?
236名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:52:23 ID:/HmKd1SJ0
ミツオーというより日本の馬じゃ無理。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 19:54:18 ID:qbqzn8Oi0
まあドンで去年あの結果ですからね・・今の時点では・・
238名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 20:14:42 ID:2mBn1k80O
ドンも主な勝ち星は地方G1だし、ドバイでは通じないとは思ってたが予想以上に惨敗だったな。
パラドックスにはほのかに期待。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 20:24:58 ID:qbqzn8Oi0
パラドックスなら勝ち負けもありえると思いますよ。
パーソナルラッシュでもあれだけの結果を残したんですから。
展開しだいでは・・
240名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 20:55:55 ID:GbJWO0Dv0
地方G1と中央G1なんて、上位に来る馬が同じなのにどこが違うの?
241名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 21:04:09 ID:AWiojHF90
つか、パラドックス美化しすぎ。東京大賞典でクーリンガーにさえ負けてたし。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 21:45:51 ID:X7DfJXco0
>>240
砂の質が違う。コースの広さが違う。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 23:10:50 ID:bs0jFzvS0
アジュディミツオー
同馬は今後、2月16日にJRAの美浦トレーニングセンター検疫所(茨城県)に入り、
23日に成田からドバイヘ出発予定とのこと。

って2月に出発するの?
244名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 23:20:53 ID:qJrjPgB00
>>243

>>209
前哨戦も使う予定
245名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 23:24:42 ID:KguDJf2a0
JCダート後のパラドックスは
イマイチだよな・・・
246名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 23:26:54 ID:lZekVlLU0
JCダートってうまく内が開いたから勝ったんじゃないの?
平安Sのヒシアトラスみたいな感じ
なのにヒシアトラスの評価は上がらずタイムパラドックスの評価は上がった
247名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 23:30:21 ID:aro58nGX0
>>246
破った相手にドンが居るかどうかの違いでしょ
248名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 23:44:49 ID:ko5uDnD2O
>>233

ココニモ イタカ
249名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/09 23:50:44 ID:T/jSlHioO
>>246
ヒシよりは強い思う
250名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/10 00:58:42 ID:9cxqRjCq0
東京大賞典や川崎記念の状態だと
ヒシに負けそう
251名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/10 01:54:11 ID:ATeOk1AE0
>>245
へ?前も後も変わってないだろ。
252名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/10 14:44:46 ID:MVaFdSFoO
ミツオは前哨戦使うのか
全然期待はしてないが、陣営にやる気があるみたいで好感は持てる
直前輸送を負けた言い訳にされたら萎えるし
253名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/10 14:48:24 ID:GXHktbDt0
254名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/10 15:04:49 ID:QQyvQ/Ki0
カフェオリンポスがゴドルフィンマイルに追加登録

・・ってことは出るのか?
255名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/10 15:07:36 ID:xT6pSrvs0
今の日本馬がショボイんだからメンバーはこんなもんだろ
256名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/10 15:17:54 ID:LOhLjrm20
鯔と丼がでればもうちょいまともに見えるだろ
257名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/10 15:34:01 ID:pHYgmMNy0
タイムパラドックスはダート長距離馬だからドバイは向かない。
でもダート2100以上の大レースは世界にはベルモントS以外ないんじゃなかったかな。
ttp://csx.jp/~ahonoora/time_paradox.html
258名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/10 19:02:06 ID:ATeOk1AE0
>>257
詳しくはないが、南米やサウジとか調べればあると思うけど。
ドバイに出る馬で、前走が3000以上の馬いるやん。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/10 20:26:49 ID:Az3kJ95s0
南米にはダート2200m、2400mのG1もいくつかある。

>>258
すぐ見つかる範囲では、ブラジルもUAEも芝のレースだった…>3000m以上
260名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/10 21:41:24 ID:JfCWKXyK0
>>259
http://www.toho-pub.com/kkeiba/dubai/du_01.html
これのセイミんとこ。
競馬はかなりの国にあるからねえ。
日本じゃ知られていない、さまざまな大レースもあるだろう。
261名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/11 02:19:11 ID:STPCxrCF0
大レースたって
賞金はかなり少ないんでしょうに
262名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/11 09:41:30 ID:40VI4SEW0
今年のナドアルシバのダートえらい時計掛かってるね。千八で1分52秒台って日本並やな。
これで日本馬有利かと思うと本番直前に地元馬有利に馬場変えてくるからな。
263名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/13 22:03:51 ID:EaKn3cN50
>>261
ケンタッキーダービーの賞金は・・・
まあ今年倍増計画があるそうですが。
264名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/20 19:19:40 ID:E4OI0AhP0
test
265名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/20 19:25:45 ID:CAG53ubV0
ドンクールUAEダービー行かないかな
266名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/20 19:27:32 ID:jmQIgSzp0
鯔に社費ーんかマイルに出て貰いたいね
267名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/20 19:29:43 ID:8VeYR3sm0
メイショウボーラーはドバイ行かないん?
まだ間に合うよ

第2次追加登録締切日 : 2005年3月 5日(土)
第3次追加登録締切日 : 2005年3月21日(月)
268名無しさん@お馬で人生アウト:05/02/21 10:54:21 ID:P9p/QXni0
>>267
行ったら30%くらいの確立で故障する
269名無しさん@お馬で人生アウト:05/02/21 18:39:03 ID:ohZhfQm80
タイムパラドックスとユートピアが出走辞退
http://www.sponichi.co.jp/horseracing/flash/KFullFlash20050221043.html

どいつもこいつも・・・引退シル!!
270名無しさん@お馬で人生アウト:05/02/21 18:47:50 ID:Uu3XF5Hc0
ミツオーに散々やられても出走回避しないくせにボーラーに1回負けただけで出走回避ってのが許せん
271名無しさん@お馬で人生アウト:05/02/21 19:28:54 ID:mNr1Lyw50
結局、アジュディミツオーだけか。
272名無しさん@お馬で人生アウト:05/02/21 20:35:10 ID:vuO0lZII0
ユートピアはどんな結果になっても行かないと思っていたのは私だけ?
273乞食 ◆skipjackOs :05/02/21 20:35:44 ID:VyV0YgMm0
アジュディミツオーもいかないで欲しい
274名無しさん@お馬で人生アウト:05/02/21 20:54:41 ID:/QL3OVPg0
実際問題、登録メンバーで日本代表と思われるのセレクトしか居なかったし、
当然だよな。個人的には日本の1000Mチャンプに出てもらいたいが、、、
高松とか無駄だから、あっち行ってくれよOrz 
275乞食 ◆skipjackOs :05/02/21 20:58:22 ID:VyV0YgMm0
遠征の方が無駄だろ
276名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/21 21:07:20 ID:h91hxQguO
あーぁ、乞食来ちゃった。
277名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/21 21:17:10 ID:KkWuUJWGO
解散ですか?
278名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/21 21:19:55 ID:kOTET5ac0
タイパラも出てほしいなあ
279名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/22 02:11:24 ID:DDDX3Ev00
スタミナある方がいいと思っていたからタイパラの回避は残念
うまく行けば3〜5着には入れるんじゃないのと思えただけに
着差はつけられるだろうけど
280名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/22 18:39:58 ID:zqBLGLIu0
タイムパラドックスはトータルインパクトとの着差から考えて
ゴーストザッパーといい勝負。ローゼスインメイよりは強そう。
JCD時の力が発揮できれば確勝とみていただけに残念。
281名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/22 18:50:29 ID:Z09zmeqr0
そんな熊
282名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/22 18:57:12 ID:qzjEBx4O0
タイパラはエムアイブランみたいなもん
スピードが足りないよ
283名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 02:02:41 ID:Yge40ITm0
>>279
先行圧倒有利の馬場でどうしろと。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/25 16:44:20 ID:xf/RWI9Z0
ワールドカップはセイントリアムとかローゼズインメイが出るので先行争いが激しくなりそう。ミツオはきびしいねー。めちゃハイペースになりそう。
285名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/25 17:26:39 ID:nL6lZFsH0
「五月の薔薇」っていい響き。「光男」よりも。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/25 17:42:12 ID:QOGWHusR0
スパイク蹄鉄を履いてくれ
287名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/25 18:00:29 ID:xf/RWI9Z0
ドバイに行った馬は駄目になるとよく言われているがドンもそうだったのかなー?まともなのはヴィクトリーとステイの池江厩舎ぐらい。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/25 18:10:18 ID:M126kLqh0
テレグは藤田に戻してくれ
289名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/02 22:54:03 ID:se/tv3UW0
結局、テレグノシスも回避か・・・。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 02:22:33 ID:WnHXFg2+0
どっちらけだぜ
291名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 02:30:07 ID:imxUlxoW0
サイレントディールでも連れて行け
292名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 02:44:00 ID:Bep9D4igO
鎖国
293名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 03:12:04 ID:f+++yEVh0
そもそも天秋JC有馬と王道走ってる馬達が時期的にドバイ行けるわけねえ
294名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 03:20:54 ID:XF24cmO70
ありゃ、マクトゥームチャレンジラウンド3の中継が止まった・・
295名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 03:26:48 ID:SNV2v3ra0
>>287
池江厩舎って特別なノウハウとか持ってるのかねぇ?
296名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 03:48:36 ID:XF24cmO70
結局、マクトゥームチャレンジラウンド3は伏兵のチキタンが楽勝して、馬券的にも大荒れになりましたね・・。

チェリーミックス・ルーラーズコート・ヤードアームが揃って惨敗とは・・。
日本馬、もうちょっと強いの連れて行けたら、今年はチャンスが有ったような気もしますが。
297名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 16:35:53 ID:QKInngSd0
>>295
息子の池江寿師は海外での修行経験もあり、ノウハウを知っている
池江郎師の馬が海外で活躍できたのはこのおかげ
298名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 16:39:46 ID:AKW2ic2w0
>>296
アジュディミツオーは弱いというのか!?
299名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 16:58:32 ID:CiMtbKII0
|  |      |
|  |      |  チラッ
|  |      |ヾ∧  
|  |      |・ \  
|  |      |丶._)
|  |      | /
|  |      |/
|  |      |
|  |      |
300名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 17:01:54 ID:J+T+jf3X0
>>298
弱い というか、国内ではキョウトシチーやパーソナルラッシュと同じレベルぐらいにしか
考えられてないと思うが>今回のドバイ遠征
301名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 17:03:18 ID:JttgNwYx0
アジュディミツオーをなめるな!
302名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 17:06:24 ID:YmKOi51G0
アジュディミツオーじゃドバイはおろか、フェブラリーSでも勝ち負けは無理。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 17:07:11 ID:bSu8CibH0
祭りに乗り遅れるなYO!
304名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 17:12:19 ID:ohiVsUB10
でもこの距離でアジュディミツオーに確実に勝てる日本馬なんて、完璧な時のドンくらいしか思いつかんな
タイパラやユートピアなんて大章典で子供扱いされてるわけだし
305名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 17:15:43 ID:J+T+jf3X0
>>304
いや、10ハロンのナドアルシバなら、アジュディミツオーに勝てる日本馬は
30頭ぐらいいるかと。当然その前にロックハードテンがいるわけだが。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 17:17:20 ID:bSu8CibH0
まぁでも冷静に考えれば、
アジュディミツオーはこれまで船橋と大井へしか遠征してないわけで、
初の長距離輸送が他地区でもJRAでもなく
いきなりドバイというのが最大の不安要素だよなw

前哨戦のマクトゥームチャレンジを回避したのは
元々の予定だったらしいけど。
307名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 17:18:09 ID:YmKOi51G0
地元でカフェオリンポスに負けるような馬のどこが強いの?
中央なら1600万下でも勝てるかどうか・・。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 17:20:01 ID:bSu8CibH0
>>307
それは言い過ぎ。
アジュディミツオーは実質、夏の上がり馬だからね。
その点は南関東公式サイトで春先と秋以降のレース内容を見れば明白。
ここまで変わるのか、と驚く筈だよ。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 17:20:13 ID:5Kmw0xD/0
>>307
その馬に完敗するような馬、フェブラリーSに出る資格ないよね。
そういや出遅れたっけ?
310名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 17:22:54 ID:YmKOi51G0
>>308
いや、もしフェブラリーに出てたら単50倍ぐらいだと思うけど>ミツオー
トーシンブリザードの全盛期とは格が違うよ。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 17:29:29 ID:ohiVsUB10
単50倍なわけ無いでしょ
当然地方馬だし甘く見られるだろうけど、JBCクラシック2着、東京大章典勝ち馬だよ?
地方と中央ダート戦線の差を大きく見すぎだ
312名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 17:35:15 ID:cN71AKUQ0
パーソナルラッシュ 18.8 7人
ピットファイター 33.0 8人
この間が人気の下限。ピットファイター以下はまずない。

実際に出てきたら
タイムパラドックス 11.4 4人
の前後の人気にはなるだろ。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 17:42:02 ID:bSu8CibH0
>>310
トーシンブリザードの事を悪くいうわけではないけど、
アジュディミツオーはキャリア4〜5戦の東京ダービー、JDDの時点で
既にトーシンブリザードの時計をはるかに上回ってた。
しかも秋以降、内田博幸に乗り変わって折り合うようになってからがすごい。
普通、時計を一気に3秒も縮められないって(しかも2連発)。

フェブラリーSに出ていれば多分、
トーシンブリザードの同等の人気にはなっていただろうね。
まぁ意味のない推定だけど。
314名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 18:08:29 ID:611p77RF0
まあ、本番になればわかるとことだが、全く勝負にならないと思う。
アドマイヤドンは今年遠征してれば良かったのにな。去年よりは明らかに相手が弱いから、ソコソコ通用したと思うし。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 18:11:38 ID:mrvSgbqi0
大井の深いダート走ってる馬がドバイの芝並みのダートで勝負になるわけがない
316名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/06 18:29:13 ID:bSu8CibH0
>>315
とかく大井の成績ばかりがクローズアップされるが、
地方の中で砂の船橋の軽いダートもこなしてる。
ダート1800Mの持ち時計なんてゴールドアリュール並みだぞ。

まぁパーソナルラッシュ、カフェオリンポス、ジンクライシスといった
同世代がボロボロに崩れ落ちていく中、この世代最後の牙城である事は確かだ。
317名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/11 01:04:40 ID:T9jwZn6h0
>>315
それも年による
今年のDWCはロージズインメイが本命
地元の大将がグランドオンブレ
例年なら3着争いが今年の優勝争いだ
サウジあたりの馬に勝たれて不思議じゃない
日本馬も十分に争覇圏内だろ
それがミツオーかというと違う気もするが
318名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/11 01:07:15 ID:8CEtNyg50
ロージズインメイ>>>プレザントリーパーフェクトぐらいだと思うからムリ。
319名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/11 01:09:27 ID:LnGbUeibO
5着くらいならある予感
320名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/11 01:09:49 ID:nv2JFCPq0
相田 みつをー
321名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/11 01:13:22 ID:C28gH4Zu0
>>318
まあ小回りではそうかもしれんが、実際はPPの方がつよいっそ
322名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/11 01:16:38 ID:8CEtNyg50
いや、全然。ロージズインメイはRock・H・Tと並んで米NO.2だよ、去年の今頃のPPより強い。
323名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/11 01:29:23 ID:T9jwZn6h0
>>322
じゃあなんで前走負けたの?
324名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/11 01:32:39 ID:bXV9RnTnO
ドバイのダートなら日本の芝馬でもこなせると思うんで
中距離のトップホースにもっと遠征してほしい
大阪杯→金鯱賞→宝塚記念
みたいなローテーションとる馬なんかは行くべき
タップなんか凱旋門賞より適鞍だ
325名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/11 01:32:51 ID:8CEtNyg50
DWCに向けてのひと叩き、年明ける前から参戦表明してたし。
326名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/11 13:10:27 ID:4s4P2mzK0
光男の出番は今週末か?
327名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/11 13:26:56 ID:rzrCspDT0
あっさり蜜王が勝っちゃ紆余間・・。
328名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/11 16:24:05 ID:cRKeh4p/0
ロージズインメイは全然強いイメージが無いんだよね・・。本来なら
マインシャフトタイプの馬なんだろうけど、それよりもスケールダウンしてる感。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/19 02:11:27 ID:IeejLD6K0
思ったけど、大井の重いダートっていう言葉がこの手のスレによく出てくるけど、
最近の大井の砂って中央より時計が出るよな。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/19 02:46:34 ID:NSBIbdpc0
>>329
それまでにも増して鬼のように重たかった数年間があった後、
おととしあたりから急激に軽くなった希ガス。
あと最近ペースが船橋並みに速い。
船橋−大井の出し入れが効かなくなってショボーン
331名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/19 03:17:14 ID:l5p+Uwa10
>>330
遡れば、ベラミロードがタイレコードのあたりを境に砂質変わっってない?
馬場の手入れを念入りにするようになったそうだが。
ここ数年は時計以上に以前とは別物の感じ。
アグネスデジタルは今の馬場なら沈まないんじゃないかな。
332名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/19 03:48:19 ID:NSBIbdpc0
>>331
たしか飛騨の山砂から六ヶ所村の海砂に変更だったかな?
間違ってたらごめん。
333名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/19 13:27:26 ID:YVPrn5QmO
アルフォンシーヌ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/24(木) 23:30:28 ID:j6U1AyK90
>>316
パーソナルラッシュに謝れよ?
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 12:28:10 ID:b0Ok8BqNO
緊急age
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 22:42:47 ID:3gad6Kz70
地方場が勝てるんなら今までは何だったのかと
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 22:56:11 ID:aeO4soH+0
>>326
そんなこと逝ったらトゥザヴィクトリーが日本最強
になるぞ
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 09:44:56 ID:U+r9SLJ/0
>>334
でも、ダイオライト記念は
それほど強い勝ち方にも見えなかった。
鞍上が鞍上だし、馬もまだ復調途上なんだろうけど。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 12:50:08 ID:+He1BHw00
正直日本の馬場が自己満足状態になってるのは確か。
JCのフェニックスだってドバイ勝ってるし。日本で惨敗した馬が
海外では凄いってのはざらにあるし。

まじでこれじゃあ一流馬は日本に来なくなるよ。
賞金だけ高くてもインチキ馬場じゃあ勝てねえんだから。
日本馬もそのせいで逆に海外では勝てないという。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 13:07:21 ID:LWqx6tS30
キングカメハメハは現役復帰してドバイへいけ!!
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 02:37:12 ID:gBBlO8iN0
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 03:45:11 ID:hI2Z/miN0
>>339
どこの国の馬場もそれぞれ違うよ。
それも国より細かい単位で。
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 05:17:13 ID:Wc1LNAefO
芝もこなせるスピードがないとドバイじゃ通用しないただのダート馬じゃついていくので精一杯。
344名無しさん@実況で競馬板アウト
だからといってただ単に芝で強い馬を持っていってもシャマーダルみたいになるのがオチ