名古屋・笠松 東海公営総合スレ part13【不撓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/22 20:28:04 ID:xxC29VlQO
924 それ以外には?
926名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/22 20:29:50 ID:Ct1//Q9p0
ミルジョージ
927名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/22 20:33:05 ID:r84jOtRV0
タガミホマレ
928名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/22 20:47:01 ID:UDVu7evG0
>909
言いたいことはわかるが馬を処分するのは中央でも海外でも牧場でも乗馬クラブでも同じでしょ。
地方競馬だけが馬を肉にしてるみたいな言い方はよくない。
929名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/22 22:14:41 ID:27z/41RU0
>>923
俺はそんなにおかしな話ではないと思うけどな。
生産者だって余裕ないんだし、これまでの笠松競馬が残るだけじゃ意味ない。
販路拡大としての存続支援なんだから、馬主探して来いってのは当然。
簡単に言えば道営のようになるということなんでしょ。

道営は外の育成牧場の客を奪うほど、馴致育成をやってる。
そして所属馬は売買の対象になる。(調教師はマージンをとることもあるらしい)
中村畜産は道営に多くの馬を入れているから、そういう形を目指しているんじゃないかと思う。

笠松なら北海道に比べて温暖だから、冬期の馴致育成は圧倒的に有利。
セリングレースもやれば、地理的にも北海道でやるより効果は大きいだろう。

食いものにしようとするのを逆手にとって、自分たちの利益を拡大しよう、
それぐらいの気概を持って欲しいね。
そうでないと存続してもこれまでどおりじゃジリ貧、意味ないよ。
930名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/22 22:40:52 ID:xxC29VlQO
預託が月10万じゃ不満が出るのも無理はないと思います
1頭あたりの厩務員への給料は3・5万だとか。
中村氏は「うちでは1人10頭持ちだ!」とまくしたてたらしい。
競馬場では朝だけでも1頭あたりおよそ1・5時間の手間がかかる。
道営ではどうやっているかは知らないが
笠松競馬場では簡単には育成・牧場と同じようにはいかないよ。
金は出さないが口は出す
(爺ィ、婆ァ共にかなりしつこく理不尽な厭味を言う)という中村氏。
結局、調教師は潤う可能性があっても
厩務員には皺寄せしかこないということなのか?
931名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/22 22:46:38 ID:oqxU8s/SO
笠松が生き残る道は道営の避寒地兼その所属馬の前線基地化ということか
932名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/22 22:54:40 ID:xxC29VlQO
恐らくこのままいくとそういう事になるでしょうね……
これじゃあとても存続が良かったとは言い難い。
頑張れ!と関係者に言い続けてきたが
かなり罪なことを無責任に言ってきたのだと
今では申し訳なく思うよ
933名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/22 23:30:58 ID:urfR+0+H0
>>909
●●●●の部分教えて!
現実を見て悲壮感を味わい、競馬を辞めたいです。
934名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 00:07:24 ID:WBzJbhaj0
>>933
元々競馬なんかやってないクセに・・・
935名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 01:13:45 ID:5P5Wh3AD0
煽ってるのがただの冷やかしじゃなければ、他の公営競技ファソだと思うがどうよ?
936名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 03:10:14 ID:InyOGqhp0
馬主になって馬走らせたい。
937名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 08:57:52 ID:e87F3anm0
岐阜のS級シリーズに山田裕二が出てくるとは・・・・
あと3日間売り上げが まずい悪寒
まあ金曜日には 欠場しているだろうけどw
938名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 10:04:55 ID:lg1b8ioiO
笠松はつまらん。
潰せばよかったのにな…。まぁ、時間の問題。
939名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 13:13:53 ID:CuGirqP10
スレとは話は変わるけど
田中コラムの岩手批判の中に面白いのがあったな。

厩舎の修理に1万で済むのに
指定業者を通じてすると5万かかるらしい。
笠松や名古屋は大丈夫?




そういえばセントレアはトヨタが入って、
1200億も建設費用を削減できたそうな・・・
940名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 14:55:00 ID:PNPTY9Wj0
安光騎乗数少ないがやっぱうまいな。
941名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 16:59:44 ID:Pyr8nJ9A0
今日は笠松めちゃ売上あった 昨日休日と場外の影響なのか。
チェリーグルーム・タツミブレンもいつの間にか復帰してるな。
942名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 19:49:45 ID:I0Vlct9KO
安光がうまいだって?馬鹿言うなよ
943名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 19:53:44 ID:82kW9eFdO
馬がいいだけ。
944名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 20:15:41 ID:I0Vlct9KO
安光なんてすぐ追うのやめやがるし
945名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 21:09:55 ID:82kW9eFdO
アンミツは空追い(からおい)なんて日常茶飯事。見ていて頭にくる。 下手とは言わないが上手ではない。
946名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 21:12:55 ID:Ro+iQgip0
934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 00:07:24 ID:WBzJbhaj0
>>933
元々競馬なんかやってないクセに・・・

947名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 21:58:46 ID:feGJFIMk0
統一G1の常連だったユウキュウがなんで笠松のA2なんかに出れるの?
教えてマックルファイブ!
948名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/23 23:12:53 ID:L1Z/tcIw0
>>930
10万は厳しいね。
今の笠松の預託料っていくらくらい?
ちょっと前まで20万近くとってたらしいけど、さすがに15万は切ってる?
それでも12,3万あたりにはしなきゃいけないだろう。来期の賞金的には。
腕に自信があるなら高く、自信も実績も無いなら安くても仕方ない。

>>931
むしろそれは歓迎なんじゃ?
いっそのこと道営と経営統合して10〜4月は笠松、
5〜9月は北海道ってな感じでやったらどうだろう。
道営には冬期の開催による馬流出の防止・北海道シリーズ以外の中央遠征拠点の確保
笠松には避暑・ある程度の赤字を許容し、やる気のある運営者等々
双方にメリットは大きいと思う。
もちろん移動にかかる費用など、問題点もあるが。
949名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 00:30:10 ID:Qa6l3uDb0
>>947
地方開催の統一Gには、出走枠に滑り込めさえすれば
別に条件馬でも出られる

中央開催だと違うけど。
950名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 00:39:29 ID:t9bmmc/20
ユウキュウ馬鹿にするやつ多いが、あれでも一応アロームの子だぞ
951名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 01:36:32 ID:r8nZC8sf0
>>949
こないだのフェブSなんか凄かったな。
JCダート3着のジンクライシスが余裕で除外されてたような・・・

>>950
「ノーザンテーストは悪質なウィルス」(故五十嵐良治氏)という説もあるよ。
952名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 02:54:42 ID:z4jemH6fO
てすと
953名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 03:13:11 ID:Kv9ac8EV0
ノーザンテースト=吉田前夜
基本的に短距離馬だな。
でも能力の高さで2400mも勝ってしまったわけだ。
別の意味で今のサンデーがそうだな。
中央のG1なんてまるで九州産限定レースを見ているようだ。
サンデーの仔が外国のG1を勝ったところが見たいものだ。
954名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 03:32:20 ID:Kv9ac8EV0
言葉足らずだった
>能力の高さで[産駒]が2400mも勝ってしまったわけだ。
955名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 09:46:39 ID:PVjYR2cI0
昨日2月23日(水)  笠松競馬

本場入場     1720人
売上     167082000円

いつもこれくらいあるといいなあ。
956名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 11:30:51 ID:We3VDFkh0
笠松4はフレイム→ブラックエキスポでガチだ。
光のケイエスドームはいらん。
957名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 15:06:35 ID:AMVEhMeU0
ユウキュウえらい人気してるな。
958名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 16:35:31 ID:bLYHknuTO
↑勝っただろ馬鹿が。
959名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 17:11:52 ID:WCix1/fH0
フジノテンビーよく勝ったな〜
960名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:24:14 ID:Z+LIYLsW0
笠松にファン投票レース導入 組合が再興具体策をまとめる
ttp://www.chunichi.co.jp/00/gif/20050224/lcl_____gif_____008.shtml


道営との連携プランが多いね。
スタリオン競走やサポーターズクラブの導入は良い事だと思う。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:58:04 ID:NbC/K7L70
明日夜7:30NHKに注目!!
962名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 19:58:35 ID:RPi9cN24O
中央みたいな若手限定レースとかあったら面白そうだと思う
963名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 20:18:53 ID:Yml2sL+n0
>>961
東海地区限定でしょうなぁ…
964名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 20:54:30 ID:rGYaHteTO
明日、7時半から何かやるの?
明日ニュースプラス1に笠松戦隊が生で出るのは知ってるけど?
965名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 21:21:45 ID:OIXpmr6E0
>>964
それも東海限定?
966名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 22:01:10 ID:r8nZC8sf0
ユウキュウおめ。
最近のA級は名高笠低傾向だなあと思ったらフジノテンビーも勝ってたか。
967名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 22:07:32 ID:OIXpmr6E0
フジノテンビーは馬体が絞れたからね
968名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 23:42:54 ID:cLinsOq10
指定交流も中央の馬が勝つこと多くなったな・・・
徐々にレベルダウンしているのだろうか?
969名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 23:49:35 ID:9E0v2jMKO
地方トップ級=JRA一勝馬。
970名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/24 23:50:29 ID:9E0v2jMKO
↑3歳で
971名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/25 00:20:17 ID:35yHCqUZ0
>>931
>>948
今でも実際、道営の越冬地みたいなとこがあるからね。笠松。
道営と組めば、双方にメリットもあるし。

10年ほど前は、成人の日に、道営の騎手の招待競走なんてあったな。
道営と組んでも違和感ない罠。
972名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/25 00:25:30 ID:yut+vCjr0
ミノオーカンは完全な過剰人気馬だね。これからも注意が必要。
今の笠松は若手のホープがいないので仕方ないのかもしれんが・・・
973名無しさん@実況で競馬板アウト:05/02/25 03:10:49 ID:qnU1r5J20
正義のヒーロー笠松戦隊「マックルV(ファイブ)」!
ttp://www.keiba.go.jp/topics/2005/0223-topics.html

orz
974名無しさん@実況で競馬板アウト
中京記念とかは「トヨタ賞」なのだが、
笠松には「トヨタ賞」とかあるの?
企業に協賛してもらってる?