900 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/27 10:18:32 ID:6q5VDIhL0
新高崎のブログが大本営発表に染まってきたぞ。主催者になる自治体はいるのか?
元々大本営発表しかしてないだろ
大馬力だな。
競馬ファンが大事なのではなく、金を落としてくれる客が大切なんだよ。
模擬レースに来てくれる競馬ファンが金を落とし続けてくれるのか?
大切なのは金を使ってくれる客。
本音は厩舎が残したいとはっきり言えば良いのに
903 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/27 16:03:11 ID:32Fyhp8z0
3歳高崎オープン、交流GT出走、499万円。(2005/01/27(Thu) 10:24)
高崎所属の3歳牝馬、父シャンハイで馬体重470キロ、
高崎でデビューして3連勝、12月には交流GTの全日本2歳優駿にも
出走しました。地元の2歳チャンピオンを決める暮れの重賞は2着に
敗れました(断然の1番人気でした)が、地元では5戦4勝の好成績です。
獲得賞金は400万円、南関東へ移籍して牝馬のクラシック路線を目指す
のがベストチョイス(JRAへの移籍も可)でしょう。
http://www.horse-care.co.jp/index.html
ドラゴンウインか・・・
905 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/27 19:28:45 ID:79d4e8j20
経団連の奥田会長も公務員の給与が高すぎると怒っておられる。
特に地方公務員。学生の頃、市役所の見学に行ったら職場に手書きの将棋板や
五目並べの板が散乱していたのには閉口した。
後、普段から緊張して仕事をしていないから目が死んでいるんだよな。
こいつらのクビを斬れば高崎も宇都宮も存続出来たはずだ。
こいつらの首を切って、当面の資金を確保できても
今日明日廃止されるピンチが何年か延びるだけではないだろうか?
907 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/27 19:32:09 ID:+uK6S8hEO
その前に、経団連の奥田が、賃上げを推進して、
日本経済の景気を良くしてもらいたい。
908 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/27 19:48:55 ID:79d4e8j20
仮に年収800万の職員を100人斬れば8億円の経費節減になる。
実際は各種手当てや年金の掛け金を考慮すれば年間12〜13億円の経費削減になる。
高崎競馬の赤字なんてせいぜい年2〜4億位のものだろ。
競馬が老人の交流促進や外国人労働者のストレス解消の場になっている事を考慮すれば
その程度の金は自治体で負担しても良い範囲の金額だ。
結局競馬ファンも関係者も役人に騙されただけだ。
熱い経済活性論の中失礼。
今日高崎けいばの川崎場外に行った。
高崎けいばって高崎駅にいるホームレスの爺さんが一杯来てるんだな。
馬券なんか買わない(買えない)で、下手くそ爺さんに予想をしてあげて、お礼の意味のお茶とか食い物にありついてるのを知った。
なんか悲しくなったよ。
>>908 群馬には年収800万円の公務員は100人もいないよ。
国家上級有資格者さえ数えるほどしかいないでしょう。
911 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/27 20:00:24 ID:79d4e8j20
>>910 国家公務員よりも地方公務員の方が給与が年間で約100万程高いんだよ。
公務員はコスト意識がないから困る。
どうせおまえも税金泥棒だろ?
912 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/27 20:20:25 ID:wDtfzis70
>>911 地方は各種のぁゃιぃ手当がつくからね。でも年収800万いくのはほんの一部。
あと俺は普通にサラリーマン。振休で今日は競馬に行っただけ。
いつから親方日の丸を妬むだけの乞食スレに?
高崎の跡地利用に役人の給料その他云々・・・
宇都宮競馬の話すらできないや
916 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/27 22:16:43 ID:X9QaeiSsO
>>915 次スレは高崎と宇都宮分けるか。高崎は高崎大賞典スレでいいんじゃない。
>916
それで言うなら競馬2に宇都宮競馬場スレがありますのでそれを・・・
張り方わかりません…orz
919 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/27 23:12:14 ID:63HguXDJ0
何だか役人の嫌がらせが始まったみたいだね。
920 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/27 23:30:38 ID:/D8C5xLP0
実際ここのスレの住民は新高崎に対してどう思ってる?
最初は「頑張って欲しい」と思っていたが、今は「何か怪しいなぁ」と思っているわけだが。
>920
折れは逆だなぁ。始めは胡散臭いと思ってたけど、
今は見守ろうくらいは思ってる。
模擬レースだって実現できると思わなかったし、
とりあえず、行動で示してくれたんで。
922 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/28 00:31:12 ID:Fkafr62K0
俺はうさんくさいと思ってる。新競馬場を開催するのに主催者が確保できていない。
伊勢崎市長と全く話をできていない。境町トレセンは3/31までに出て行くように
県から言われて、誓約書を出せとまで言われている。それらの話は一切ブログには
出てこない。このまま居住権を盾にとって居座るつもりか?
>>914 妬みで批判されていると思っているアフォは困りますね。
1月27日(木)
【根岸S】サンエムキング(高崎)の調教状況
--------------------------------------------------------------------------------
22日(土)に東京競馬場で行われる根岸ステークス(第11競走・GIII・4歳以上オープン・ダート1400m)に出走する
サンエムキング(高崎・牡13歳)の追い切り後の関係者のコメントは以下の通り。
[調教状況]
25日午前9時に境町トレーニングセンターで単走で強めに追われ、5F69秒0、3F39秒5、1F12秒7をマークした。
[高橋俊之調教師のコメント]
「年齢的に上がり目は望めないが、この馬なりに体調は安定している。相手は強くなるが、一つでも上位を目指したい。」
(JRA報道室発表)
ttp://keiba.radionikkei.jp/news/20050127K02.html
実現性を言えば、今のところ皆無に等しいといわざるをえないとは思う。
でも、うさんくさいって言うのは他に邪な目的があるときに
使う言葉だろ。トレセンを目指すにせよ、新競馬を目指すにせよ、
それって競馬ファンから見て邪な目的といえるんだろうか。
選挙はもう終わったし、
大本営発表によると引き取ってもらいたい馬もアラカタ片付いたらしい。
某所で見たら、石原氏も模擬レース当日は新高崎の中の人も来ないと
思っていたらしい。
だとしたら、模擬レースをやった彼らの目的はなんだ?
トレセンにファンを入れるって言うのだけでも許可取るのに
かなりな労力を使うはずだ。
目的は、新競馬設立のためにファンに可能性を提示し支援を訴えるっていう
ものの他に俄かに考え付かん。
保証金を吊り上げる策ならば、
200人のファンを巻き込んで後戻りが出来なくなる恐れのある
イベントなんか開くだろうか。
>>923 板違いだからヨソでやるか
アボーンするからコテ名のってくれ
ここはお前の日記帳じゃ(ry
927 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/28 02:32:55 ID:pFZXNGK80
これからのサンエムキングのローテは
根岸S→フェブラリーS→マーチSでよろしいでつか?
>927
乗馬も加えてください
929 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/28 03:32:05 ID:D7d1PWLN0
>>927 根岸S→フェブラリーS→名古屋大賞典→ダイオライト記念→黒船賞→マーチS
→中央再転入→かしわ→帝王賞→ジュライカップ
931 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/28 09:45:54 ID:3hAf0gVh0
>>925 1/4の「もらって会」の記者会見は安西と宗石師とハルウララのことばかりが
報道されて新高崎構想のことが全くと言っていいほど報道されなかった理由は
何故?
それは市長選挙立候補予定者がいて選挙色が強かったから。公職選挙法に
触れるのを嫌って各マスコミは取り上げなかった。一人一人が20票取れれば
なんていう生臭い話も出ていたらしいな。
それから保証金じゃなくて補償金だよ。
932 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/28 10:36:29 ID:CMu+tjqKO
プピリットパロ
>931
当初は、漏れも「最大」の目的はそれだと思っていた。
でも、だったら、選挙に効果のない(選挙活動の出来ない)
選挙当日に模擬レースイベントをやったのは何故だ?
しかも、当日は候補者本人は会場に来ないと関係者は思っていたという。
さらに、選挙の後も、ケツまくって活動をやめた様子がないのは何故だ?
選挙は、数ある目的の1つだけではなかったのだろうか。
それも、メンバー間できっと温度差はあるだろうが新競馬実現のための
手段の一つとしての目的に過ぎなかったのではないだろうか。
穿って考えても、そこに、政治家が付け込んできたというだけでは。
もらって会に関しては、ネット上の様々な疑惑
(新競馬場をネタにダブついた馬を処分しようとしている詐欺行為の疑い等)
が掲示されていたから、マスコミが自重しただけとは考えられないか?
934 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/28 16:10:36 ID:lOX3dJc50
サンエムキングをハルウララのようにアイドルホースに仕立て上げるようなアイディアは
役人にはなかったのか?
カラ残業とか各種手当てとか年金に絡んだ複雑な資金の流れとか小賢しい事には
散々頭を使っておいて。
だって役人自体が競馬を知らry
だから馬の存在だってry
結局、頭が悪ry
佐々木は小倉バンクめちゃくちゃ相性いいなあ・・・
競輪スレと間違えちゃった。誤爆スマソ
>>926 全然板違いじゃねーだろ
高崎も上山も笠松もそうだが、全く三文の値打ちもねー無駄メシ食いを血税で飼っておいて
それでも何かの役に立つ競馬を切り捨てるっつーんだから
行政としてカネの使い方が間違っている現実があって
そこを正せばどうにかなるかもしれない希望も在るやも知れないのに
それが板違いである訳がない
>>926 すいません、具体的に何が板違いなのか説明おながいします。
(報知)
29日の根岸Sに元気な゛おじいさん゛が出走する。
昨年末で廃止された群馬・高崎競馬所属のサンエムキングだ。
高崎競馬組合は3月31日まで存続しており、登録馬は高崎所属としてJRAなど他のレースにも出走できる。
92年生まれの13歳。中央、地方合わせて149戦(19勝)の大ベテランが無事にゲートへ入れば、
JRA重賞では00年のガーネットSに14歳で出走したミスタートウジン(12着)以来の゛高齢馬゛となる。
「体はいくらか細くなったが、ズブくはないし、気性は相変わらずヤンチャ」と高橋調教師。
「距離もちょうどいいので、挑戦するなら大きな所で、と今回の出走を決めた」という。
JRA時代は栗東・松田正厩舎に所属。96、97年の師走Sを連勝したほか、97年ガーネットS、マーチSでともに3着と実績も十分だ。
「人間で言えば、年金をもらう年だけど、まだまだ若い者には負けない、という頑張りを見せる。
ハルウララは連敗で有名ですが、サンエムキングだって立派です」とトレーナー。
今回、10着以内に入れば、フェブラリーS挑戦も計画するという。
941 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/28 20:10:30 ID:jC6QWbrW0
使って下さい
>918
ミスタートウジンみたいだねえ、サンエムキングは。
サンエムキング如きで、どうにかなると本気で思ってるとしたら相当にアレだぞ。
ここにいるのは、その程度のばっかりかぃ。
厩舎変わってたんだね
946 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/29 10:03:08 ID:7GrEGh+sO
>>943 要は出走手当、奨励金目当てに出すだけ。
立派とかそんなのは綺麗言ですよ。
中央も、そんなの見え見えの出走は拒否する対策とればいいのに。
例えば、地元で近走着外無しじゃないと出られないとか。
負けるの見え見えの出走なんてふざけてる。
ミスタートウジンは厩務員だけとお話できるんですよ。
948 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:05/01/29 11:42:02 ID:90jDNkuF0
生きるために走っているんだからサンエムキングは立派だろう
949 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:
今JRAの出走手当っていくらなんだろ?
地元AB戦で三着よりも金額は高くても、輸送費等のコストだってあるわけだし