【モノポ】トパーズS 11/20 京都【2戦目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
23戦力分析(1/3)
▼イサオヒートとヒシアトラスの比較

京都1800mの平安SとアンタレスSにそれぞれ出走しているので、内容を比較してみます。

【レースの5F通過】
61.7 平安S
62.4 アンタレスS

【各馬の走破時計、通過順、上がり3F】
1:51.7 03-03-04-03 37.4 イサオヒート(平安S)
1:51.7 04-03-02-02 37.0 ヒシアトラス(アンタレスS)

同タイムなら前半が速いぶんイサオヒートのほうがわずかに上位といえます。
ただしヒシアトラスには重賞で好勝負を続けている実績があるので、差し引き同等の評価を両馬に下せるでしょう。
24戦力分析(2/3):04/11/17 21:37:45 ID:wbUdytEp
▼ハードクリスタルとレースウィングの力量を測る

【札幌ダート1700mの走破時計】
1:45.5 稍 マルブツトップ(オーロラ特別)
1:45.6 良 レースウィング(羊蹄山特別)
1:44.6 良 レースウィング(噴火湾特別)
1:43.9 良 ハードクリスタル(オホーツクH)

1:43.9 良 マルブツトップ(エルムS、4着、0.7秒差)

マルブツトップは格上挑戦のエルムSで好走しました。
対する両馬とも底を見せていない近況で、ハンデももらえるのですから、
同様の力量を備えている可能性はあるでしょう。
25戦力分析(3/3):04/11/17 21:37:55 ID:wbUdytEp
▼結論
このレースはやってみるまでわかりませんね。