65 :
黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :
>>62 > ダンツは2000M前後が適距離で3000は明らかに長い。
明らかと言うからには明確な根拠があるものと思われますが、
示していただけますか?
菊花賞時点で経験していたレースのうち最も距離の長かったダービーでも
世代一線級のパフォーマンスを見せました。もちろん2000でも皐月賞で
2着、1600でも重賞を含むオープン2勝とどの距離でも結果を残していました。
菊花賞までのレースぶりで距離適正は明らかであったと判定できた根拠が知りたい。
> 春の天皇賞で
> 先行して伸び切れなかった。上位で安定したいのなら先行OKも
> 距離が長い馬が勝つ確率を考えるなら、後方待機策で一発狙いは
> 正しい選択です。
まず距離が長かったという前提はないですし(あなたに上の質問の明確な回答を
いただければ別ですが)、距離が長かったとしても
>>51で述べている通り、
3角時点で負けが決まってしまう乗り方こそが、上位安定のための安全策で
あり、一発を狙えばこそ、前に行くべきですよ。
66 :
黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/10/17 23:13:38 ID:Q0yOOWQI
あなたはなぜ先にゴールした馬が勝つ競技で後方待機策をするのかを、
考えたことがありますか?後方待機策というのは(気性的な問題を抱えているなど
の理由は別として)ペースを最適化することで自分の実力を100%出し切る
ための作戦です。騎手の多くも激しく誤解をしていますが、列の後にいることが
作戦の核なのではなく、自分のペースを守ることこそが、作戦の核なのです。
もう一度言いますが、あの菊花賞で3角時点であの位置取りで、前を行く
エアエミネム、ジャングルポケットを捕まえられると本気で思っていましたか?
俺は不可能だと思いましたよ。結果論でなく。
捕らえられないと思っていたのなら騎乗ミスですし、捕らえらると思っていた
のなら、それは判断ミス(過信)です。上がり33.9の脚を繰り出しておきながら
捕らえられなかったのですから言い訳無用でしょう。一体上がり3F何秒で
上がれると思ったんでしょうか。それともこのスローで前が失速するとでも
思ったんでしょうか。仮にも1番人気のジャングルポケットが。
67 :
黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/10/17 23:13:56 ID:Q0yOOWQI
> ブラックは前につけて終い一息、こんな馬は前付けでスローだから
> 負けたんじゃなくて前付けでハイでも負ける。
何で?もちろん終い一息だった理由が一杯だったからであれば、ハイであれば
余計に負けることになるわけだけど、ブラックタイドの場合はそうじゃなかった
でしょう。切れる脚がないために一所懸命走っても前を捕まえられないだけです。
今までのレースで失速したレースは一つもありませんよ。
もちろんご指摘の通り、ハイペースを経験していません。ブラックタイドが
ハイペースに対応できる保証はありません。強いと思ってますし、現実に
G2では後の皐月賞馬とダービー4着馬を破ってますから重賞級の実力は
間違いないところですが、これまでのパフォーマンスがG1級であるとまで
言うつもりはありませんよ。
しかしこれもダンツフレームの話と同じで、3角時点で惨敗は確定していました。
ダンツはそれでも切れる脚は持ってますし、3000mという距離もあって余力のある
馬とそうでない馬の差は出た分5着に来ましたが、タイドは切れる脚がないので
あの惨敗も当然の結果と言えます。だからダンツのときよりもひどい。
「隠されたギア」なんて見当違いもいいところです。皐月賞はあの位置取りなら
あの結果は実力通りですよ。
68 :
黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/10/17 23:14:10 ID:Q0yOOWQI
> 勝つ可能性が一番高いのは
> ハイペースになることを祈っての後方待機ですよ。展開的な助けを
> えられる可能性が一番高いペースに絞るのは納得できる思考過程。
うーん、ここから説明しなきゃいけませんか?
ハイペースになれば後方待機でいいんですよ。スローなのに後方待機したから
問題なんです。ハイかスローかぐらいのペース判断はヘボ騎手でもできること。
ハイになると踏んでいてアテが外れたのなら、当然アテが外れたなりの対応を
すべきなのに。頭おかしいんじゃねーのって思いましたよ。
いくら安全策と言っても安全に着外なんか狙いに行って何になるんだと。
自己最速上がり34.2の脚を使って16着じゃ言い訳できませんよ。
スレ違いスマソ
どうします?レスがあるなら下のスレでやりませんか?
ペースについて真面目に議論するスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1086567118/l50