なんでオリンピックに競馬がないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
192名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 05:30 ID:qy+ac83F
競馬を施行している国はせかいでもわずかだろ。
193名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 06:05 ID:AoFT0hvf
>>160
遅レスだが
その距離でコース取りできる競馬場が
あるかどうか…
府中でも無理じゃね?
194名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 06:29 ID:3L/CmOF/
>>193
ああ、その問題もあるね・・・
競馬場造るにしてもクソ広い土地が必要だし時間もかかる。
それにそのオリンピックを開催した国がギャンブルとしての競馬を認めてない国ならオリンピック後競馬場が意味無くなってしまう。
やっぱオリンピックで競馬は無理か・・・?
195ケイハ:04/08/22 06:35 ID:4tnP+ayh
新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。←↑氏ねっ!!
ケイハ ( , 1)

ホスト
【アテネ】チームスプリントで銀【オリンピック】
名前: ケイハ
E-mail:
内容:
間違えて立てちったー。



http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093101779/
196名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 08:55 ID:jeUXGXhI
落馬して死んだらどーすんだ
五輪で死亡事故ってあったの?
197名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 09:04 ID:cnklVusw
リレー競馬があったら
面白いだろうな
198名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 09:53 ID:kDrWkWlI
馬術の馬って元々競馬に使ってた馬なの?
199名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 10:39 ID:m2WwsPSi
>>198
安いのはね
200名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 10:47 ID:KBW5KsmE
てかさ、誰も気づいてないみたいだから言っとくが
馬が金メダルもらってもしょうがない気がするんだが?

即出?
201名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 12:32 ID:g++QEXgb
馬主と騎手と生産者と調教師が貰う
みんな、はっぴい
202名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 12:56 ID:OqcOAqoW
てか予選とかにしないと頭数的に無理。予選にすると馬が無理。よって競馬は無理。
203名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 12:58 ID:K9QZwn/5
>>202
トライアルレースにすればええやん。
賞金順にしても良いし。
204名無し募集中。。。:04/08/22 13:00 ID:9XuoTI38
木刀が競馬の日本代表にでたらどうなるか
205寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :04/08/22 13:03 ID:/iKER4cK
神風とかいうハチマキしそう
206名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 13:24 ID:a1v3R9nI
男女別にしてマッキーに金メダルを
207名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 13:30 ID:wwq0OQGC
>206
益田の方のマッキーならマジ狙えたはず。>金メダル
馬はもちろん福山あたりから借りてきて・・・
208名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 13:53 ID:jeUXGXhI
馬を御することにおいては圧倒的に馬術選手のほうが上
馬術選手に競馬やらしたらすぐにできるであろうが、逆はしんどい。
209名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 20:33 ID:fHdmfjJO
五輪は本質的に先行有利
210名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 20:45 ID:njutBOy/
2004年アテネオリンピック競馬競技
ダート2000M結果

1着:エスプリシーズ(日本)森下博
1:59:8
2着:インディアナスパイシー(アメリカ)K・デザーモ 2:00:4

3着:モエレシーリング(日本)五十嵐冬樹
2:00:6
211名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 20:48 ID:EanEqls0
賞金順にしたら日本の駄馬が行ける可能性もある
212名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 20:51 ID:ixgiGRho
モリシが日本代表かよw
213名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 21:04 ID:AbMRUj5g
ここにいる人はシンボリモントルー(1991年中山大障害(秋))が
http://homepage3.nifty.com/equest/eg/eg-wj_dre99.html
に出てくるような活躍をしているという事を、ほとんど知らなそう。
214名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 21:44 ID:Elpzk/U1
>>213
モントルーの馬場は見たことある。
騎手が大勒外して乗ってたので妙に記憶に残ってる。
(上級種目では大勒を使いこなさないと上位入賞は難しい)
あのレベルではこのスレで語るべき存在じゃないと思われ。
215名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 22:15 ID:cnklVusw
アテネ第11R女子マラソン
◎ヌレエバ(ケニア)
○野口みずき(日本)
▲土佐礼子(日本)
△坂本直子(日本)
216名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 22:22 ID:AoFT0hvf
>>215
ラドは?
217名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 22:48 ID:IAs5Bkgw
まあ開催国が圧倒的に有利になるだろうな。
218名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 03:44 ID:ZrkjwJ1x
野口優勝おめでとう!!!
219名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 06:12 ID:4Hn8Xf8Q
どうしてクィディッチはオリンピック正式種目じゃないんですか
220名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 12:35 ID:pjD4iSzD
賞金の出ないレースで完璧に仕上げるのはもったいないから
まだ札幌記念に出る方が遥かにマシ
221名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 12:40 ID:pjD4iSzD
各国の3流どころが集まることは誰でも読めるので
やる意義も意味も無いと思う。
222名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 12:43 ID:rVD9xINk
大金詰んだところでBC、ドバイ、香港あたりが限界
223名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 12:47 ID:gCMOriFw
未勝利戦より採算合わないのに輸送費自己負担ってのが終わってるw
せいぜい金とタイトルを諦めた物好きな馬主が動くぐらいだろう。
224名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 12:56 ID:l9+kwmOk
頑張っても五輪ボクシング程度のメンバーになるよ
225名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 14:33 ID:qxYxLmBN
映画「ベン・ハー」みたいに4頭一組の馬車レースならどうよ?
226名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 14:48 ID:mIyol3yB
他のスポーツと違ってゲンマナの大金がそこら中に転がってるんで
世界一決定戦と題してオリンピックでまとめようとするのは無理。

なんせ一発勝負でプロ野球選手の年俸を軽く凌いでしまうぐらいですから
227名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 15:31 ID:f8T96Lma
んじゃそろそろ競馬もオリンピックの競技に追加汁!
日本馬惨敗するけどナー

サンデーの血を世界に示すのだ!
228名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 15:39 ID:f8T96Lma
ふむ今思ったんだが別に馬連れて行かなくていいのでは?
日本の騎手何人か連れて行ってジョッキーだけできそわせればいいのでは?
年末にあるWJなんたらかんたらみたいに。
馬ランダムで選んで。
で、競馬がある国で開催されたときのみやるってことで。

やっぱだめぽ?
229名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 15:49 ID:QDUhPNGy
馬の実力で全てが決まりすぎるから意味ないな
230名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 17:47 ID:O5Te4QHf
北京五輪で競馬が採用されたら
中国代表馬:赤兎馬
日本代表馬:ハルウララ
231名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 21:10 ID:hpHseeht
アラブだけでやればいいんじゃね?
232名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 21:13 ID:+/0VbOSx
オリンピックになる競技には世界選手権があるからな。
競馬の場合F1に近いものしか無理だろう。
ワールドシリーズぐらいだな。
233名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 21:25 ID:2sSMs9T6
マジレスすると三宅には柔道とバレーの実況に専念してもらいたいから
234名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/24 02:14 ID:avpvL9rd
つーか、馬術の中継なんでやんねーんだよ _| ̄|○
235名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/24 05:51 ID:LAXdUYdk
賞金出なくても繁殖としての価値は上がるから
出走する意義はあると思うぞ
メダリスト同士の仔馬が生まれたら
それだけでハァハァできるかもしれん
236名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/24 06:13 ID:tKkw4sv+
>>160
1969年ごろに2chがあってその>>160のような発想をしていたら
レスはほとんどタケシバオーだったかもしれぬ

161 名前:名無しさん@お馬で人生アウト[] 投稿日:69/08/18 13:48 ID:konIA3./
そうだ、タケシバオーに全部走ってもらえばいいんじゃね?

みたいな
237名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/24 14:28 ID:gxWpP0By
ドバイワールドカップがオリンピックみたいなもんだろ。
日本馬が出てもメダルが取れなくて失笑の嵐になるから
止めた方がいいかもなw
238名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/24 19:37 ID:vAFanYPn
銀メダリストがいる
239名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/26 03:27 ID:42SZEGwW
芝3600 芝2400 芝1200 ダート2000 ダート1200 障害4000で
各国1頭ずつでれば面白いとおもうけどなぁ。
野球も8チームしか出て無かったとか言うし
240名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/26 13:28 ID:bhitRZh6
どうせなら種類別ってのもいいぞ。
サラとアングロアラブで1200〜3400
クウォーターホースで400
純血アラブで40000〜120000
ばん馬で200
どう?
241名無しさん@お馬で人生アウト
競馬するとしたらどのくらいの国が集まるんだろう
多く集まったら予選とか結構面倒なことになりそうだね