ナイスネイチャを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
有馬記念3年連続3着の金字塔。
いつまでもファンの心を掴んで話さない、この馬について語りましょう。
ウラカワミユキ産駒の話題も可。
2名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 11:07 ID:CDsPsM7g
ゼンノロブロイが後継として名乗りを上げますたw
3名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 11:07 ID:JlbqEvL/
nice nature
4名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 11:19 ID:vxaICFDG
ライスシャワー、ナイスネイチャ有馬記念4年連続3着を阻止
5名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 11:20 ID:9ioTr7jr
ひどい
6名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 12:07 ID:Dg6GaO3a
>>1
喪前、某スレみててピンと来たんだろ。
7名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 12:20 ID:5fwEWuwo
1着7回 2着6回 3着8回 4着5回  5着1回 
6着3回 7着3回 8着3回 9着1回 10着1回 13着1回 15着1回
ちなみに最多の3着は全て複勝圏内
8名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 21:35 ID:r47O9zpg
晩年のダービー卿チャレンジT
61kg背負ったナイスネイチャ
あのレース
覚えている奴はいるか
大人になると感動も悲しみも半分とは誰が言った言葉だったか
ありがとう
ナイスネイチャ
9名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 21:37 ID:bctpuawl
去勢されちゃったんだな
10名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 22:16 ID:onyU/s5X
この馬の世話してた厩務員って交通事故で亡くなったんだよね…
11名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 22:21 ID:mTceyyF4
>>6

某スレってどれ?
12名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 22:23 ID:HI22N0Eo
心に残る個性派だったが
なんかステゴにお株奪われちゃった感じもするなぁ

最晩年には3着とかにも入れず、ドラマ性も薄れてしまった
のが惜しい。
13名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/06 22:27 ID:KXGhEEgq
能力は準オープンだが勝負根性は凄いと関係者の誰かが言ってたような気がする。
14名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/07 23:49 ID:o/EoGgZp
人気ないなぁナイスネイチャ
15名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/08 01:20 ID:1TMmgQOV
藤沢のせいで4歳時、JC除外されてマイルCSに行かざるえなかったんだよな。
んでそのマイルCS勝ったのが除外原因の馬だっつーのもまた悲しいよな。
16名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/08 05:01 ID:eC0Mmjxj
>>10
馬場さんですね。
ナイスネイチャのファンの人の結婚式に参列後、事故に遭われたそうです。
17名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/08 08:39 ID:7lL1HE6U
自分が競馬見始めたころは、90年代初期〜中期にかけて脇で競馬を
盛り上げた、サラブレッドが競争生活の晩年を送っていた。
マチカネタンホイザ、ステージチャンプ、フジヤマケンザン、
そしてナイスネイチャ。
最後の有馬は出るだけだったのなら出れたかも知れない。
結局は出なかったけど、それでもネイチャのファンの方は納得している
方が多いような気がします。
18名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/08 08:42 ID:3Nn5LM+6
マムシ団子最強
19名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/08 17:29 ID:x0dkfMb7
浅い夢だから
胸を離れない
20名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/08 18:25 ID:Lq2k+drA
グラールストーンの話でもいいのか・・・
21ユース句:04/08/08 18:27 ID:H3mIxYza
ナイスネイチャの系譜を現在あらわれた。その名はゼンノロブロイ
22名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/08 18:33 ID:wodP7llF
バカか、ロブロイごとき青二才は比較にもならん。
せめて今年の有馬で3着になってから言え!
23名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/08 18:58 ID:zKCDxCy0
ロブロイなんて全然タイプ違うだろ
ナイスネイチャの後継なんてなれやしない

タップがイマイチだったら合うとは思うんだけどね
やっぱり地味な厩舎と地味な騎手のイメージがないと
一時期のステゴは熊沢だったからそれっぽかったんだけどね
24名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/08 21:46 ID:x0dkfMb7
ジンシリウスもテューターの代表産駒の一頭
25名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/09 10:56 ID:HCUY6FjR
勝ちきれない馬は何が問題なんだろうか
26名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/09 11:46 ID:3qj51FA2
ナイスネイチャも現3歳暮れ〜4歳までは非常に評価が高かったのだが・・・
ロブロイも手薄のオールカマーから惜敗を続けて欲しいところだ。
27名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/09 18:48 ID:6F2UrNIn
ナイスネイチャの妹、ゲッケイジュが昨日デビュー、4着でした。

ttp://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2001107792
28名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/09 18:51 ID:azG8Oyvo
ロブロイも惜敗続きではあるけど
ss・藤沢・外人騎手でもろにエリートだからな
つうか適鞍使えば普通に勝てそうな気もするし
29名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/09 18:55 ID:azG8Oyvo
あ、最後の外人騎手ってのは違うか
義臣や勝春も乗ったし
30名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/09 20:42 ID:qxJb5dG8
>>27
良い名前ですね、そこの馬主にしては
五輪イヤーだし縁起も良いはず、今後も応援するよ
31名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/09 22:05 ID:J7u+a/1w
ウラカワミユキも高齢で良くがんばってるな。
マイナー種牡馬相手が多いのが良いな。
もう種付けしてないと思うが余生ゆっくり過ごして欲しいな。
32名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/10 02:37 ID:UtVjTX5m
>>31
ウラカワミユキは繁殖引退しました。
でも現状は(金銭的に)かなり苦しいみたいです。

ナイスネイチャの生産牧場の奥さんが
『馬の瞳を見つめて』という本を執筆されているので
一度ご覧になられてはいかがでしょうか。

ttp://www.mediawars.ne.jp/~kome0203/
33名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/10 02:42 ID:S8v87Izd
ステゴは好走しても人気にならない穴タイプ。
常に人気だったネイチャとは全然タイプが違う。

34名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/10 09:02 ID:NaKxxnJG
松永昌には触れずじまいか。
35名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/10 11:06 ID:DNO9bp8g
馬場さんが昌に向かって「ネイチャに土下座してあやまれ!」って言ったのは
どのレースの後だったっけ?
36名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/10 20:48 ID:8IhyjqUM
>>24のレスを誰も突っ込まないのはなぜですか?
37名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/10 20:53 ID:92HJNzSR
>19
ネイチャが初恋の相手だったのか?
38名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/10 20:53 ID:92HJNzSR
>19
ネイチャが初恋の相手だったのか?
39名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/10 21:00 ID:25P8XRy0
ウラカワミユキがテイオーつけたのってマジ?
40ttod ◆zap.RQvsDI :04/08/11 11:54 ID:EqwEVXwm
愛という字書いてみては震えてたあの頃
41名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/11 20:44 ID:tXrU6JEr
夕映えは杏色
42名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/11 20:54 ID:V2TNC9nT
東の小島太に西の松永昌
43名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/14 12:53 ID:PWMBbG36
あげ
44名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/14 16:55 ID:IVzFYmBE
ナイスネイチャがG1出走するたびに、G1前日や当日に流れる出走馬プロフィールの映像が、
ずっと鳴尾記念勝ちのシーンだったのが痛々しかった。
45名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/15 15:43 ID:HSJXZqqs
今小倉ドリームで小倉記念が紹介されていた。
46名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/15 15:45 ID:hQJeKiJO
3歳春の2戦は後の桜花賞馬と2冠馬にぶちあたってるんだよなぁ。
47名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/16 07:45 ID:hVEFZL/E
ナイスダンサーやらロイヤルスキーやらヤマニンスキーやら
あの時代はなんかマイナー種牡馬に魅力があった
48名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/16 09:22 ID:dIbJw7x3
サンデー一党前はずっとそんな感じだった
49名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/16 18:42 ID:VIl4gAs2
>>47
なんでそれらの種牡馬がマイナー種牡馬なんだ?
めちゃくちゃメジャーじゃないか!
50さくら姫:04/08/16 18:44 ID:gUPQBp0E
      ,   _ ノ)
     γ∞γ~  \
     |  / 从从) )
     ヽ | | l  l |∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `从ハ~ ワノ / < こんなスレどうでもいいからこっちに来てね!
     ⊂ニ \>< /   \____________
      /   ⌒)      http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1092558928/
     /__ し
     し
51名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/16 19:24 ID:2HmFaHNk
同厩のナムラサンクスに期待したい。
52名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/17 17:46 ID:MfgPW9kx
セイントネイチャーあげ
53名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/17 21:39 ID:pu7o01u1
ナイスネイチャ
マチカネタンホイザ
アイルトンシンボリ
セキテイリュウオー

俺の青春時代
54名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/17 21:40 ID:sXdllBWe
ざb
55名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/18 16:57 ID:26kMSnZy
高松宮杯あげ
56名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/18 17:23 ID:/mIWxQFm
ナイスネイチャとの想ひ出

初めて投票したレースがメジロマックイーンが勝った大阪杯
訳も分からずナイスネイチャとエルカーサリバーの馬連を買って玉砕
翌年も同じ組み合わせで同じ轍を踏んでしまった
57名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/18 17:31 ID:uMp63Jlu
>>56
1993年の大阪杯ですね!
その日は阪神にいましたが大阪杯はやらず
中山のダービー卿CTが勝負でした。
58名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/18 20:00 ID:/mIWxQFm
>>57
ダービー卿も投票しました。
新聞紙面はエーピージェットの文字が躍っていて...
記事に振り回された頃が懐かしいかも

確かナイスネイチャは重賞連続出走記録を打ち立てましたよね?
この記録は塗り替えられたの??
59名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/19 20:47 ID:UdhsZ3/u
age
60名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/20 14:50 ID:nyvgIGka
ワコーチカコ-ナイスネイチャで馬券取った京都記念!
61名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/21 07:57 ID:FAaUUSur
ナイスダンサー代表産駒
ナイスネイチャ
ナイスナイスナイス
62名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/21 12:22 ID:GueP/CWn
>>61
ラグビーボールも入れてやって
63名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/21 15:06 ID:Uy6mQ6rt
>>61-62
トウカイテイオーのおかーさんトウカイナチュラル

ナイスダンサーらしい歯がゆい成績の仔としては、ダイワジェームスも入れてやって欲しい
64名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/22 12:20 ID:KfArD5qJ
この馬が上り馬として注目された始めた頃の優駿のコラムで、
「”ネイチャー”と伸ばすのが普通だろ。止めるなんて最悪」と
書いていた人がいたなぁ。
65名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 13:50 ID:enKeB87e
ナイスネイチャ
厩舎 松永善
主戦 松永昌
父 ナイスダンサー
母 ウラカワミユキ(ハビトニー)

主な戦績 高松宮杯 鳴尾記念
66名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 22:18 ID:ST/fmSHw
ナイスネイチャっていいじゃん。
67名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/23 22:29 ID:pZfDFt6Z
ワイド馬券導入時のイメージキャラクター(?)ナイスネイチャ号に今一度拍手を
68名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/24 03:34 ID:KIE6ekh0
馬主には画数気にする人多いんだよ
69名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/24 13:23 ID:+dlvHdSq
マチカネタンホイザー
70名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/24 14:33 ID:jcwvso6y
KBSの澤武もナイスネイチャの熱烈ファン。
71名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/24 15:13 ID:1898qkpA
そういえば阪神大賞典で南井が乗ってても
やっぱり3着だったな〜。
パーマーに逃げられタケノベルベットにも
射されてたし。
72名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/24 16:53 ID:1898qkpA
>>56
自分の友人がシンホリスキーとレットイットビー
の一点勝負してたよ。大阪杯で。





73名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/24 22:28 ID:YvJBAB2W
>>71
メジロパーマー究極の差し返しだったな。
あんな見事な差し返し、あとはフジキセキの弥生賞くらいしか見たことない。
74名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/25 00:07 ID:ciCfEk1r
いい頃は,マークした相手に対して,一瞬,するどい脚を使ってた。一瞬。
マークした相手がコケたらもうダメ…。
75名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/25 03:31 ID:GRKXMQ3H
俺が高2の時の有馬記念、ナイスネイチャ軸に
トウカイテイオーとビワハヤヒデ相手に馬連
買ったけどやっぱり3着までだった。
これで有馬記念3年連続3着。
76名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/25 20:18 ID:bQ7WLLlC
武が、俺が乗ったら勝てると言ったというのは本当か?
77名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/26 07:57 ID:rztSo4+k
ロブロイなんかより一時期のトップロードの方がよほど
ナイスネイチャしてたじゃん。
78名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/26 09:07 ID:NNtpxw2C
旧4歳の夏〜暮れの鳴尾記念のころはメチャ強かった
一年先輩のメジロマックイーンみたいな馬になると思ってたが
79名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/26 11:57 ID:RknHJNJs
みんな昌を責めてたがあれは誰が乗っても一緒。南井なんて情けないぐらい
ネイチャらしさを出させたし。あれは松昌が乗ってたら二着はあった。
80祐一がんばれ:04/08/26 20:00 ID:ztgg4sA7
 予想はしやすかったな。
なにしろ万年3着なんで、連の場合。外せばよかったから。
今だったら3連複の主役だったね。
もう10年、遅く生まれれば、皆んなに貢献したのに。
胸はって。
81名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/26 20:19 ID:He5jKTwv
>>80のヤツうざいなあ・・・
82名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/27 00:01 ID:qsAy4irL
酔った
83名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/27 08:52 ID:83OMw2YE
GIホースじゃないのに異様なほど人気があったよな。
当時の人気順では
@トウカイテイオー
Aナイスネイチャ
Bメジロライアン
Cメジロマックイーン
Dビワハヤヒデ
てな感じだったと思う。
84名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/27 14:31 ID:aQT7GXJx
詰めが甘いというのはジリ脚ということなのか?
85名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/27 14:52 ID:wea7NmXP
>>84
>>74
>>73がフジキセキの弥生賞を持ち出しているが、
確かに、あのときのホッカイルソーのように、
一瞬、鋭い脚を使うが、長くは持たないタイプ。
少し早めに動けば止まる。追うのを遅らせれば届かない、
マークした相手にはドンピシャリなのにノーマークの馬に
勝たれてしまう。といった、
脚の遣いどころが難しい馬だったと思う。
86名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/27 16:11 ID:MlFKrl0n
ヤマニンゼファーが勝った秋天
マック引退で、絶好のチャンス!

4コーナーでヤマニンゼファーと一緒に
いい手ごたえであがってきたときは・・・
87名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/27 23:39 ID:Dg/xkCLV
高松宮杯の勝利は一体なんだったんだろう
 
翌年、タンホイザも同じレース勝ってるしよぉ
88名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/27 23:44 ID:Z2LVJ3tP
>>87
念のために聞くが、まさかGTだったとおもっていないだろうな?
89名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/27 23:58 ID:ie2g50jJ
UG1ってやつだな
90名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/28 01:33 ID:GUVxq7dg
結局引退レースはAR共和国杯だよね?
そのレースの記念馬券があるんだけど、価値はあるだろうか?
91名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/28 11:02 ID:89oap/k4
騎手のせいでGIに勝てなかったと思う
天皇賞(秋)(トウカイテイオーとダイタクヘリオスが暴走して
レッツゴーターキン(だったっけ?)が勝ったレース)
は、絶対に勝てたと今でも思ってます
92名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/28 11:39 ID:FEadF5M9
>>91
南井でもアレだったぜ?舞原でも一緒
93名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/28 11:44 ID:GJbPvz5s
>>86
そこで鉄落としたんだよな。
もったいなかった。
94名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/28 13:02 ID:+wzLyy/3
91 禿同
95名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/28 15:28 ID:AGIlH/NT
早熟か晩成か、ステイヤーかマイラーか、騎手のせいか馬自身のせいか、名馬か駄馬か
最後までよく分からん馬だったな
96名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/28 19:54 ID:d+vm4Doh
>>91
 完調さを欠き暴走したテイオーとあまり差の無い競馬に終わった時点で
 この馬の限界が露呈されたね。
97名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/28 20:00 ID:cdPfL1Mh
【松善・奈村】ナムラサンクス3.5【チトセオー】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1086745278/

厩舎スレでも応援よろ。
松昌は助手をやってて将来調教師を目指していますが・・・
98名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/28 20:47 ID:1IYCQbrG
93年有馬は勿体無かったよなぁ。タイムも良かったし。
歴史に残る名馬のテイオーとビワに次ぐ3着だもんなぁ
99名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/29 03:59 ID:0ekkvVcO
>>91
能力的にあの秋天が唯一のチャンスではあった。
しかし昌に一番人気のテイオー無視して直線勝負しろとは無茶。
ネイチャ自身も人気を背負っていたわけだし。
ペースが後少しだけでも遅ければ勝ってたかもしれなしね。
さらに遅ければテイオーがあっさりだったろうけど。
100名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/29 20:35 ID:lB1b1+j/
確かに、あそこで前がつぶれるのを見越して
最後方に控えるなんてことは、できないと思う。
というか、ナイスネイチャの位置じゃ、差しとは
いっても始めのうちにかなり脚を使わされてしなぁ。
101名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/29 20:55 ID:lp7WVgbC
さんまがさんざん泣かされた馬です
102名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/29 21:09 ID:W8m4w9lZ
>>96
ネイチャの限界というより、
休み明け・乱ペースでも、十分な見せ場を作ったテイオーの力が・・・。



それにしてもあの暴れた3頭とも、その秋でG1勝ってる勝ち組なんだよね。
10391:04/08/29 22:20 ID:z/x1hZ/w
いや、あの騎手はペースを読めないんだよ
岡部さんでもテイオーを抑えられなかったように人気2頭が暴走して
絶好のチャンスだったはず
それを無理に追いかけて、足をなし崩しに使わされてしゅうりょ〜
(例えば)タケが2着ムービースター(だったっけ?)に乗らずに
ナイスネイチャに乗ってたら楽勝もあったと思ったり・・・
104ttod ◆zap.RQvsDI :04/08/30 09:17 ID:QPtbz2Km
ナイスネイチャで一番興奮したのは日経新春杯〜阪神大賞典だな。
105名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/30 21:08 ID:wa3p+jJq
秋天の後は>>15になるわけだよ。
106名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/30 21:17 ID:nRXJVvIt
虚勢されたの?
107名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/30 21:52 ID:8XRsFZ1O
>>106
されたが?
108名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/30 21:55 ID:woHF6wGd
セイントネイチャー結構強かったのに
109名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/30 21:57 ID:8XRsFZ1O
種牡馬としては採算なんかとても取れないからね
生産牧場が引き取るにしても去勢してないと無理だから
110名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/30 22:25 ID:nRXJVvIt
ナイスダンサー系 滅亡か
111名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/30 22:29 ID:851fmVEL
繁殖牝馬は残るぞ、サイアーラインにこだわるなんて日本では空虚
112名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/30 22:41 ID:sliXM3kz
ナイスネイチャで一番興奮したのは、高松宮杯でスターバレリーナとか
ウイニングチケットあたりを破ったときだな。

実況の吉村もゴール前の絶叫がまさにナイスだった。
113名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/30 23:38 ID:NyyUGTgN
4〜6歳は一勝もしてないのが凄い
まぁナイスネイチャの現役時代はテイオーやマック、パーマー、ゼファー、ライスシャワー、ハヤヒデ、ブライアン、アマゾンと、
バケモノがいっぱいいたからなぁ
もう少し時代がズレてりゃもうちょっと勝てた馬だろうに
114名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/31 00:01 ID:EeJFObBB
だらしないのは松永昌のせいだと思ってたけど
阪神大賞典で南井に乗り変わっても
3着だったんだよな〜
115名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/31 01:13 ID:V+u4gzbr
とはいえ、決して南井は名手でもなかった
116名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/31 10:53 ID:kv+EfRGW
毎回死んだふりしてりゃ秋天は勝ててたと今でも思う
有馬記念の騎乗でもそうだけどなんで毎回外から進出するのか…
ド本命の馬に乗ってるんじゃないんだぞ
117名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/31 14:52 ID:2IaoZ2h9
もしG1を1つでも勝ってたら、
人気面では普通の馬になったろうな
118祐一がんばれ ◆0ENMhNuLNo :04/08/31 19:01 ID:3IJeo0hy
>>116
 そうです。仰る通りです。
もうちょっと頭、使って欲しかったな。
119名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/31 21:29 ID:JFrIzugO
小島太辺りに好き勝手に乗らせりゃGIの一つくらい勝てたかもな
しかし凄い人気の馬だったよな
そこいらのGIホースよりよっぽど人気があった
120名無しさん@お馬で人生アウト:04/08/31 21:45 ID:a9bvfkIY
高松宮杯で馬連当たって帰りにPCエンジンDUO買って
帰ったのを思い出した。
あのころは本当に競馬が面白かった。
121名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/01 13:13 ID:al6mC8FV
カミノクレッセ、ホワイトストーン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザ、ロイスアンドロイス
あとG1勝ったけどメジロライアン

生まれた時代が悪かった。
今なら、三連複、三連単にこれほど参考になる馬はいない。
122名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/01 14:14 ID:n1o1aJXp
ホワイトストーンなんてGI二つくらい勝てる能力がある馬だと思ってたけどな
高松調教師はホワイトストーン引退の時に
『これだけの能力の馬の素質を開花させれなかったのは私の責任』
とか言って凄く落ち込んでたのが印象に残ってる
123名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/01 14:24 ID:PaZcXBL7
開花もしなかったのか・・・?
124ttod ◆zap.RQvsDI :04/09/01 16:00 ID:C1NeZgcY
>>122
さすがにそれは責めすぎだと思うがなあ。
そういやビワハヤヒデの濱田師も「調教師が下手だから三冠馬にさせてあげられなかった」
みたいな事言ってたな。
125名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/02 00:10 ID:nCeWwnHQ
ゲッケイジュ 日曜の未勝利3着だったね。
126名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/02 17:09 ID:Z2/N8qas
当時は今より女性の競馬ファンがいたが、ナイスネイチャのぬいぐるみとかキーホルダーが
女性にすごく売れてたな
垂れ幕の数とかもの凄かった
127名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/02 18:53 ID:w39aMJpo
ネイチャ自体 あんまり あいそがないんだけどw

なんかしらないが ネイチャを囲む人達は (厩務員、馬主、生産者、調教師、ファン 騎手はいれないw)
いい人・素敵な人が多いんだよな 馬徳があるというか 不思議な馬だな

128名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/02 23:25 ID:8rGw+ywc
ネイチャの大ファンだったよsage
129名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/03 15:41 ID:Gf4nsCYg
よくステイゴールドの事をナイスネイチャ2世とか言ってる奴がいたけど
あっちは元々サンデーの血を引くエリート
タンホイザだってジンマシンや鼻血出してたけど一応テースト産駒
 
やっぱナイスネイチャ最高だよ。だってナイスダンサーだよ?w
何ソレって話だもんな
130名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/03 16:34 ID:9EaNOO4O
131名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/03 17:31 ID:h03cHLGY
この馬好きだったなー
儲かったのは一回だけだったが・・・
有馬は当然5年連続で単勝しこたま買ったよ
132名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/03 20:50 ID:KQGIaGKj
ナイスダンサーが人気あって仔の成績も良かったことを知らないとは・・・
現役時代を知らぬのがよくわかりますな。
133名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/03 21:12 ID:GHsVf2TI

来たよ来たよ
知ったかクンが(笑)
134名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/03 21:13 ID:4vWf49Ro
なんか悔しそうだなw
135名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/03 21:29 ID:Y+3mb74o
初期ダビスタでもソコソコ人気あったんだよな。
136名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/04 16:13 ID:BhzKnBDZ
トウカイテイオーも母父ナイスダンサー
137名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/04 22:32 ID:9HK4h88s
昔ワイド馬券の名称が決まった旨の通知のポスターに
ナイスネイチャが出ていたのには微妙に笑えた
138名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/04 22:41 ID:xUYnwDQV
>>137
あれは嵌ってましたな
139名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/05 00:02 ID:cwnezuPO
テイオー マック ビワ レガシー チケット ライス アマゾン パーマー ゼファー
タイシン ブライアン ロイス ターボ タンホイザ そしてネイチャ
みんな個性があってこの頃が一番おもろかったな〜
個人的にはトップガン、ローレルが引退したあたりからつまらんくなった。 
140名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/05 15:24 ID:J8GQziJP
ネイチャ、タンホイザが出走するとレースがグッと締まったよな
男塾で言えば富樫、虎丸みたいなキャラだった
141名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/05 16:52 ID:rUFs9Pyg
あの頃は古馬牝馬にもいい馬が揃ってたよな。
ネイチャの初重賞制覇となった小倉記念にはヌエボトウショウ、イクノディクタスがいたし、
エルカーサリバー、タケノベルベットあたりは中長距離重賞で活躍したし。
142名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/06 11:57 ID:lPom6ceC
田沢松尾だろ
143名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/06 14:21 ID:81jgassQ
>>112
まったくだ
俺は感動と興奮で手の震えが止まらなかったよ
144名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/07 13:22 ID:y9+pLK4g
ナイスネタ
145祐一がんばれ ◆0ENMhNuLNo :04/09/07 18:48 ID:+htSq8N9
 ナイスネイチャー君、あなたの時代がやっと来ました。
今週から3連単が全国発売されます。
出番ですから。
漏れは、3着に固定して買いますから。よろしく。
146名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/08 13:01 ID:Gn8+282/
無事是名馬やな
147名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/08 20:11 ID:9vE7vxib
age
148名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/09 13:16 ID:Uo0RQ74a
いま高松宮杯みたいなG2なくなったな…。
149名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/09 13:18 ID:Y9qL+u76
札幌記念
150名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/09 20:19 ID:CfxudakY
全然違うだろ
151名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/10 15:22 ID:voKweIzE
三連単発売記念age
152名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/10 16:31:42 ID:UFuW9/Si
オールカマーがそれに近い位置になりつつある気も。
153名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/10 19:23:52 ID:TFUHIG8R
しないな
154名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/10 19:54:48 ID:cEtG5coY
中山記念かな
155名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/10 22:42:04 ID:U3KPUyYB
B練炭3着流し
156名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/11 02:06:01 ID:nin0Bppk
金鯱賞あるじゃん
157名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/11 06:49:18 ID:4Pt1iZvg
金鯱賞もなんか違うねんなぁ。
高松宮杯はG1のステップレースでもなく、秋に直結するわけでもなく、
なのにアマゾンやチケット、タイシン、タンホイザ1流馬が出る不思議なレースだった。
158ttod ◆zap.RQvsDI :04/09/11 11:59:19 ID:QbBNC7zZ
毎日王冠と並んで2大G2と言われたのも今は昔。
159名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/11 18:18:09 ID:WpZWPfpM
この時代にナイスネイチャが居たら、4着だらけだろな。
それでこそナイスネイチャ。
160名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/11 19:03:53 ID:gFE1I0G1
関東限定で言えばホワイトストーンの
方が人気があったよね?
まぁナイスネイチャにはホワイトストーンの
様な悲壮感はないけど。
161名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/11 19:13:14 ID:6nBV13Oc
>>157
G1になる前の高松宮は、王冠や京都大賞典とかよりも少しだけ賞金が高い
G2のNO.1レースだったからね、実質G1.5
つまりネイチャーもタンホイザもG1.5馬
162名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/11 21:19:38 ID:DiPimkmD
ナイスネイチャは有名な色のメンコを付けていたけど
実は後ろが見えていて、後ろを見ながら3着を狙っていた
賢い馬
163名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/11 23:35:02 ID:PQXi4w2L
>>158の「2大G2」って初めて聞いたんだけど、マジ? 全く覚えが無いよ。
164名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/12 01:48:44 ID:CjUDZ/Sz
こんなスレあったんだね。

去年牧場へ行って撮って来た画像だが需要あり?
165名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/12 03:15:59 ID:mxPga4g0
GIに届かなかった馬たち
ホワイトストーン、ナイスネイチャ、フジヤマケンザン、マチカネタンホイザ、ステージチャンプ、ロイスアンドロイス…
こいつらホンマ最高でした。
競馬が人気を回復するには、こういう馬たちの存在も不可欠だね。
166名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/13 02:52:17 ID:agNnr/9J
保守age
167名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/13 16:32:18 ID:F285BxzZ
600台まで下がってるので、保全
168164:04/09/13 22:36:39 ID:cV4MOPBd
スレ違いの様なので他へ逝きます。
どっか貼る所あるんですかね?
169名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/14 00:52:16 ID:7Vti4egK
>168
逝かないでください。
うpろだにぜひ。
....会いにいけないネイチャファンでした。
170名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/14 01:07:38 ID:EUZvLvTK
保守
171名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/14 19:52:27 ID:cDN70RIN
さんまがスーパー競馬で他のゲストを
無視してボロクソに言ってたのを思い出した。
172名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 00:04:33 ID:ubO7VfaF
>>165
戦績的にはいないわけではないんだけどね。ネイチャやタンホイザみたいな馬は。
やっぱりトップホースがしっかりしてないと脇役も目立たないのかな。
173名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 22:43:51 ID:jmXlMPLG
ジンシリウスはリードワンダー。
174名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/15 23:59:30 ID:oiGpI16F
保全
175名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 19:56:42 ID:qaL+GrT0
今競馬板の存在を知ったw

ナイスネイチャ最高です、俺の青春です
浦河も3回行った、毎回許可もらってリンゴを手からあげていた

高松宮で取った単勝・馬連を頭金にして買った自分初の新車を
今もまだ大事に乗っている
176名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 20:01:04 ID:XTwfz+T3
個人的には大阪杯のネイチャも良かった!
ようやく2着に来た感じが。
177名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 20:13:06 ID:9LSQxTzo
>>157,>>161
(いまでもそうだが)当時毎日王冠とかのG2は賞金6400万。
高松宮杯のみG2ながら賞金6900万と特別だった
178名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 20:14:42 ID:q0jyDrv4
高松宮だもん、当たり前じゃ
179名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 20:47:22 ID:Hyph+Pv2
ナイスネイチャ重賞成績
【4歳時】
小倉記念  1着(1人)  ヌエボトウショウ
京都新聞杯 1着(1人)  イブキマイカグラ シャコーグレイド
菊花賞    4着(2人)  レオダーバン
鳴尾記念  1着(1人)  ミスターシクレノン
有馬記念  3着(2人)  ダイユウサク
【5歳時】
毎日王冠  3着(1人)  ダイタクヘリオス
天皇賞秋  4着(2人)  レッツゴーターキン
マイルCS  3着(4人)  ダイタクヘリオス
有馬記念  3着(4人)  メジロパーマー
【6歳時】
日経新春杯 2着(1人)  エルカーサリバー
阪神大賞典 3着(1人)  メジロパーマー
大阪杯    2着(2人)  メジロマックイーン
毎日王冠  3着(4人)  シンコウラブリイ
天皇賞秋  15着(2人) ヤマニンゼファー
ジャパンC  7着(15人) レガシーワールド
有馬記念  3着(10人) トウカイテイオー 
180名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/16 21:02:49 ID:Hyph+Pv2
【7歳時】
AJCC   7着(2人)  マチカネタンホイザ
大阪杯   2着(3人)  ネーハイシーザー
天皇賞春  4着(7人)  ビワハヤヒデ
宝塚記念  4着(3人)  ビワハヤヒデ
高松宮杯  1着(5人)  スターバレリーナ
毎日王冠  6着(2人)  ネーハイシーザー
天皇賞秋  7着(6人)  ネーハイジーザー
ジャパンC  8着(11人) マーベラスクラウン
有馬記念  5着(11人) ナリタブライアン
【8歳時】
京都記念  2着(4人)  ワコーチカコ
京都大賞典 8着(5人)  ヒシアマゾン
ジャパンC  13着(13人) ランド
有馬記念  9着(10人) マヤノトップガン
【9歳時】
中京記念  4着(7人)  イナズマタカオー
ダービー卿  6着(10人) フジノマッケンオー
京阪杯    8着(5人)  ダンスパートナー
天皇賞秋  10着(14人) バブルガムフェロー
アルゼンチン共和国杯 15着(10人) エルウェーウィン
181:04/09/17 11:29:24 ID:D3FPK0VD
182名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/17 12:00:01 ID:ervOXRSZ
テイオーに負けた若駒ステークスだかシクラメンだかでこの馬とテイオーの運命は決まったな
183名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/17 14:50:05 ID:O4k1KOPO
>180

こうやってみると、かなり相手も強いね
菊花賞、秋天二回がチャンスだったか
184名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/17 18:16:35 ID:tCx5bBSz
戦績見てると、なんかギュッと抱きしめてやりたくなるなw
ネイチャは生まれた時代が悪かった
185名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/18 15:14:03 ID:XBS0o9c/
保全
186名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/19 11:20:01 ID:nQSzLQ+U
ナイスネイチャ最高!
187名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/19 22:07:12 ID:aGQ7Ovpo
メジロパーマーの大商店のとき、南井はまともに負かしに行かず、
もう少し仕掛けを遅らせれば勝てた・・・かもしれない。ひょっとすると。
秋天のチトセオーみたいに伸びきったところがゴールというレースをしてれば。。
188名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/19 22:12:29 ID:MdBBscpH
>>187
日経新春杯で突き抜けるような伸び脚だったのに最後止まったからなー
189名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/20 09:53:41 ID:sVDw7Zvz
少し仕掛けを遅らせれば、少し届かず
少し仕掛けを早めれば、ゴール前で止まる
だけど基本的には能力いっぱいに駆け抜ける
ナイスダンサー産駒の大切な特徴だと信じてまつ
190名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/20 23:19:52 ID:Z7mB8TTt
ナイスダンサーや松永昌の特徴は、ナイスネイチャによって決定付けられちゃったね
191名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/21 00:13:54 ID:30gaZUk8
松永昌は結構うまかった。特に逃げたら。ナイスネイチャは誰が乗っても
一緒。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:04/09/21 15:22:45 ID:ZCEJ8+Rn
で、得意距離は一体なんだったんたろうな
マイルから3000mまで一応無難にこなすから最後までよくわからんかった
193名無しさん@実況で競馬板アウト:04/09/21 17:51:52 ID:DkvvqZh+
松永昌といえばトーヨーリファールが懐かしい
こいつも距離の守備範囲は広く芝もダートも走ったが
当時ダートのG1は無く、芝でもG1ではもうワンパンチ足りなかった 
ネイチャとともに松昌のイマイチキャラを決定づけた1頭
194名無しさん@実況で競馬板アウト:04/09/22 15:39:47 ID:Yls2rKJ2
テンザンユタカを思い出すな。松昌は。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:04/09/22 23:35:54 ID:00zQyDqh
ネイチャがイマイチだったのか
松永がイマイチだったのか
196名無しさん@実況で競馬板アウト:04/09/22 23:40:45 ID:lHL1+R2r
松永昌は騎手デビュー当時は「短期の苦労人舞原(旧姓)」とも言われていた
新人に似合わずよく乗れていたよ。年がいくにつれなんかイマイチになっていったんだよな。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:04/09/23 19:29:57 ID:0ZXr5LDV
age
198名無しさん@実況で競馬板アウト:04/09/24 04:52:12 ID:+W+N3G5w
テイオー世代の二番手は、

ゼファーではない、

マイカグラでもない、

レオダーバンでもない、

リンドシェーバーでもない






ナイスネイチャでもない

フジヤマケンザンである!
199名無しさん@実況で競馬板アウト:04/09/24 12:31:57 ID:+0Pwc8M9
意味ワカンネ
200名無しさん@実況で競馬板アウト:04/09/24 23:59:25 ID:L+503os+
200!
・・・松永昌を語るスレになってるのはなぜだ。
201名無しさん@実況で競馬板アウト:04/09/25 00:13:23 ID:20sjN6Fe
>>200
細かい事をゴチャゴチャ言うな
202名無しさん@実況で競馬板アウト
優駿の蹄跡のナイスネイチャと馬場厩務員の話は泣ける。
特に9歳時に有馬記念出走を断念するところのくだりが。