2 :
ぶるぼんのパパ ◆4UP/87PAPA :04/06/30 19:17 ID:mqSr0W1D
昔の馬もつおいよ
セントライトは今の馬で例えるとゼンノロブロイ級だと思う
4 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/30 19:18 ID:rw3zzt5R
マラソンなんてついこの前まで2時間10分の壁とか言ってたよ
今じゃ2時間6分
5 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/30 19:18 ID:itSgoea6
旦~ 旦~ 旦~ 旦~ お茶ドゾー
旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ズドドドドドドドド
ヽ )ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドド
/. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドドド ドドド
旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ 旦~ 旦~ ドドドド
とりあえずメイズイって書いとこう
7 :
メドイシ ◆Ketu9/zWCA :04/06/30 23:16 ID:Eu7mnwST
よしっ、このスレタイなら言える!カブらy(謹慎中
タニノチカラ
9 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 00:01 ID:dRbOlHC/
クリフジはどうかな。
牝限定なら多分通用する気がする。
10 :
メドイシ ◆Ketu9/zWCA :04/07/01 00:03 ID:0LxkPXnc
牝馬限定ダービー
11 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 00:03 ID:noZYvVUb
ダートの時計がそんなに劇的に変わってないことを思えば、
芝のタイムの向上は馬場状態が最大の原因とするのが妥当。
昔の馬でもトップなら通用する馬たくさんいるよ。
12 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 00:29 ID:uzeasN+V
13 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 00:52 ID:1fLikZ86
>>12 それはスレ立てた人の独断で言ってるだけだから、
あんまり気にしなくていいと思う。
前スレでも、全く決着の付いてない話だし。
マルゼンスキー、トウショウボーイ、サクラユタカオーあたりならそこそこやれる。
15 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 01:19 ID:dRbOlHC/
>>14 マルゼンスキーはそこそこどころか、余裕でやれるよ。
今出ても最強クラスだろう。
種馬成績もそれを物語ってる。
16 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 03:35 ID:/zDP7Xc1
読むだけ無駄、全く参考にならない前スレ
【勝てない】戦前のダービー馬は今の馬に【勝てる】
他人が立てたスレをけなす、
スレ立て人の人格が、気に入らないな。
こんな人格の奴が立てたスレなんて、先が知れてる。
>>16 こういう煽りスレは人格の腐った奴が立てたスレの方が盛り上がる。
>>14 3頭とも2000以下なら最近10年くらいの連中はは蹂躙できるだろうな
19 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 11:33 ID:k88kj6OY
20 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 12:18 ID:+yhtbpK6
競馬は結局上がり2ハロンの脚です。
よってペース、距離不問で抜ける脚のあったシンザン、ルドルフあたりはいつの時代でも通用しますな。
21 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 22:50 ID:KN/byyjL
そもそも昔と今じゃ生産頭数が違う罠
22 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 23:01 ID:+F7FmxO+
距離とペース不問の馬など存在しないでしょう
シンボリルドルフはミドルペースで強い馬でした
それがもっとも効率的に勝ち星を上げられた理由だと思いますよ
極端なハイラップのレースは無かったと記憶しています
23 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 23:26 ID:j5U7IMzB
ここでまたカブラヤオ(ry ですか?
24 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 00:24 ID:76JJYjZ2
○外が蔓延る前と後で平均レベルが変わっていると思う
25 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 08:01 ID:scb9ImUn
ケンタッキーダービー
1931 12頭 Twenty Grand 2.01.8
1937 20頭 War Admiral 2.03.2
1941 11頭 Whirlaway 2.01.4
1943 10頭 Count Fleet 2.04.0
1953 11頭 Dark Star 2.02.0 2着 Native Dancer
1955 10頭 Swaps 2.01.8
1964 12頭 Northern Dancer 2.00.0
1973 13頭 Secretariat 1.59.4
1977 15頭 Seattle Slew 2.02.2
1978 11頭 Affirmed 2.01.2
1979 10頭 Spectacular Bid 2.02.4
1995 19頭 Thunder Gulch 2.01.27
1999 19頭 Charismatic 2.03.29
2000 19頭 Fusaichi Pegasus 2.01.12
2001 19頭 Monarchos 1.59.97
2002 18頭 War Emblem 2.01.13
日本と欧米を同じにするなって。
歴史がぜんぜん違う。
と言うか、通用するとか言ってる奴は現場を知らない奴だけだって。
現場を知ってる奴で、戦前の馬が通用するなんて考える奴は皆無。
せめてTTGくらいじゃないと話にならん。
27 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 12:17 ID:0cBryN08
28 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 12:24 ID:3hOblLKT
日本は馬場もローテも違いすぎてるから比較しようがないだろ。
アメリカやヨーロッパで比較した方が分かりやすいじゃん。
戦前の競馬は戦争で使える馬の選考レースに過ぎない。
当然、輸入してくる繁殖馬も丈夫さとスタミナが最も重要視される所で、
早さなんてのは求められていなかった。
そして、年間生産頭数も200頭程度。
その環境の中でレースしてた馬達は、現在のサラブレッドとは造りからして違う。
アラブとサラほどではないにしても・・・な。
現場まで知れとは言わんから、せめて歴史だけでも調べてもろ。
これを読んで、まだ通用すると思えるなら、もう俺から言う事はない。
せいぜい、その妄想を墓まで抱えて行ってくれ。
まぁクリフジなら通用する「可能性」はなくはないが、現実には「ないに等しい」から。
クリフジ以外の馬達なんかは未勝利でもタイムオーバーになる事は請け合い。それが現実。
30 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 12:36 ID:76JJYjZ2
つまり「戦前は」「問題外」ですね
31 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 12:40 ID:SS4gDDeV
球種は直球とカーブだけ、という時代の投手がその当時の投球で今通用するか?
というようなものだな。
もしもこの比較で通用するような馬がいるならまさに怪物。
はっきりいってマルゼンは怪物。レースで本気で走ったことのないクリフジも可能性あり。
32 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 12:42 ID:exxANh54
こんなスレに意味があるの?(プゲラ
いや、マルゼンスキーの時代の競馬システムや思想は今とほぼ変わらないが、
戦前なんかは目的からシステムから完全に今とは違うし。
草野球のエースが、ボンズやソーサに挑むようなものだろ。
34 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 14:45 ID:3hOblLKT
サラブレッドの進化の途中で
リボー、ネイティヴダンサー、ノーザンダンサー、セクレタリアト、マンノウォー、ネアルコ
みたいな名馬が産まれるよな。
普通に現代でも通用すると思うんだよね。タイムとか見てても。
で、俺が思うのは、サラブレッドってのは強くなったり弱くなったりして
ある日突然、凄い強い馬が産まれる。ソイツの配合が完璧で能力が100だとする。
繁殖牝馬に100ってのはいないから、掛け合わせるたびに数字は減ってく。
で、また変異がおきて100になる。この繰り返しみたいな…
あと、米国の昔の馬にはクォータホースが種付けられてる馬がいて
そのお陰で、米国産にタフでスピードの速い馬がたくさん産まれたっていう電波説があるんだけど。
35 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 16:23 ID:TOanCIDC
>>34 セクレタリアトなんか「通用する」という言い方はあまりにも失礼だよな。
現代のどんな馬がかかっても通用しないだろう。
欧米に関してはここ50年くらいはほとんどレベルは変わっていないと言われている。
馬産の僻地だった日本では全体的なレベルは低かったかもしれないが
時代時代のトップクラスの馬は現代でも通用するだろう。
まあ最近の異常な高速馬場で特殊な適正の馬が活躍する状況ではちょっと分からない面もあるが。
無知の知
馬鹿の壁
38 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/02 18:37 ID:2AqXbTwt
そもそもサラブレッドって戦争で通用すんの?
タフなだけなら道産子の方がタフっぽいぞ。
本気でスタミナが重要ならダービー2400Mとかやってないで、
1万Mぐらい走らせろよ。
39 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:40 ID:FeRkTrIN
40 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/02 18:42 ID:2AqXbTwt
37 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/02 18:22 ID:b3mV5ta0
馬鹿の壁
↑ ↑ ↑
無知の知の意味も知らずに書き込んでる馬鹿がいるなw
>>38 三歳馬にそれは無理だから、大昔からダービーは2400なんだよ・・・。
それはともかく、大井3000で3分8秒6のファインポートは最強ですか?w
アホか?
3歳だろうと何だろうと戦争じゃ関係ねーだろ
2400Mってのはえげれすダービーぱくっただけだろーが
何で目的が違うのに余所の国の真似する必要あんだよ
44 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 00:24 ID:WS2O1cnU
大正12年に競馬法の制定。馬券発売が復活する。
昭和5年に日本競馬会がダービーの企画書を発表。当時としては高い賞金だった為
反響が大きくそれに伴い馬産地も拡大。馬の価格も上昇。
当時の日本の競走馬は欧米に比べ、仕上がりが半年遅れてるというのが通説だった。
そのために3歳春に2400を走るのは酷と言う声が多かった。
大レースも3歳秋以降に組まれていた。
それでも安田イザ衛門(安田記念の人)は春の開催に執着。
ダービーを中心に日本の生産、競馬を変えていくという意思があったからだ。
育成期間を早くすることにより、この問題は徐々になくなった。
走破タイムを見れば分かるとうり、ダービーの開催により日本馬のレベルは向上したのである。
45 :
乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/03 01:17 ID:5arQrane
俺らは太平洋戦争では通用しない
46 :
名無しさん@お馬で人生アウト :
俺は受験戦争で通用しなかった