競馬なんてパチスロに比べればウンコだねw

このエントリーをはてなブックマークに追加
830名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 23:28 ID:UdZZ28Vo
自分が儲かりゃ何でもいいな
831名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/19 23:34 ID:nKfnapwp
↑野中とか宗男とか土井とか福島瑞穂みたいなタイプだな
832名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 00:04 ID:oRSoqb3r
焼肉屋も旨くて安くてかわいい看板娘がいたら、チョンだろうが何だろうが俺は無問題。
833名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 01:32 ID:6PDM7KYJ
↑食中毒になって死んだほうが良いな
834名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 01:46 ID:+Jg2Fo/v
>>824
それは目標もなくただ惰性でなし崩し的にスロプをやったらの話
学生じゃないのなら、いちいちスロプやってるなんざ親兄弟に言う必要ない
結婚相手の親には目標達成の通過点である事を説明すればよい
友達にも夢に向けとりあえずスロで稼いでると語ればよい
835名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 01:57 ID:tM1p6p8n
>>827
そういうのは丁半バクチとはいわん
836名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 01:58 ID:mkvY5g0r
スロプのみんな

親や兄弟や合コンには「青年実業家の卵」と説明しろ!
これで通る!!

ちなみに俺も・・うわカミング(ry

837832:04/07/20 02:16 ID:oRSoqb3r
>>833
チョンのパチ屋にボラれ、非チョンの焼肉屋にもボラれてろ
838824:04/07/20 02:34 ID:G6AyQE1a
>>834
言ってることはわかるのですが、
私が言いたかったのは「堂々と胸を張って言えない」
ということなわけですよ。
でも、
>目標達成の通過点
>夢に向けとりあえずスロで稼いでる
っていうところは、以前やってた身からするとかなり救われました。
アリガd

>>836
ガンガレ!
839名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 02:40 ID:w9GdrWl/
>>824
結婚相手の親に言えない職業
女なら風俗嬢
男ならスロプ
840名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 05:12 ID:+Jg2Fo/v
職業スロプ以前に、スロやってる事自体が世間に知られると恥ずかしいのにそこに何故気付かないのかな
841名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 05:31 ID:h1DF5VlH
早くパチ税かけろ、25%ぐらい
842お茶ッピー【 '-'】ノ ◆OCHAPY4.4U :04/07/20 06:59 ID:hGl40s2x
ギャンブルやらない人から見れば
競馬でもパチスロでも五十歩百歩。
競馬にはドラマがあるとか言ったら逆に引かれる。
843名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 07:33 ID:6PDM7KYJ
土日にスポーツニュースやテレビで必ずやる競馬
世界の先進国で国営競技として行われていてる競馬
天皇陛下や皇族も観覧しにくるの競馬
品があるセレブや大富豪の紳士も多い競馬
家族向けのレジャーとして確立してる競馬

=======超えられない壁========

死人のような目をしたDQNだらけのパチンコパチスロ
従業員がDQNのパチンコパチスロ
平日の昼間から廃人がたむろするパチンコパチスロ
三国人がたむろするパチンコパチスロ
発砲事件が多発するパチンコパチスロ
毎年駐車場で子供が死ぬのがパチンコパチスロ
騒音で空気が悪いパチンコパチスロ
朝鮮人が経営するパチンコパチスロ
脱税率No1のパチンコパチスロ
サラ金とつながってるパチンコパチスロ
はっきりいって日本国憲法違反なパチンコパチスロ
844名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 07:49 ID:kbvJETAj
>>843
ちょっとおもしろい
845名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 09:14 ID:q5bneWqQ
>843
関口は富豪だが、品があるとは言い難い…
846名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 09:52 ID:PM6iJDRy
>>841
パチンコ自体には税金はかけられない
ゲームセンターと一緒だから
847名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 15:40 ID:LE1bvKlV
機械あいてのギャンブルなんてやる気がしない
848名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 17:58 ID:zjyahN7j
スロットなんてギャンブルじゃないだろ。
釣れる魚が小さくて話しにならんよ。
849名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 19:02 ID:skGtYmya
パチンコ屋って面白いけどな…
850名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 19:23 ID:oVqEjXqK
競馬で長期的に勝てるわけないだろ。
今年勝ってるとかなら、確率的にありえることだが。
長期的展望で控除率75%の壁を越えることは神のレベル。
851名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 19:23 ID:U+a6LqIh
ところでパチンコって消費税はかかっているのか?
852名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 19:27 ID:PM6iJDRy
>>851
下手すると確か…
玉、メダル購入時に課税
換金時に課税と二度課税されてる
853名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 19:33 ID:U+a6LqIh
>>852
thx
全部北の将軍様にもってかれるよりマシかな・・
854名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 21:48 ID:oRSoqb3r
貸し玉・貸しメダルの売上に対し消費税は発生するが、換金時に消費税は発生しないだろう。
形として発生するのは、買取業者からホールが買い戻す時じゃないか?
ま、税負担の源はどっちみっち客の財布なんだけどな。

昔、3%の消費税が始まった時は、玉交換80個200円(2.5円)を83個200円(2.4円)に、
メダル交換7枚100円)を7.5枚とか8枚にして対応したもんだが、
今はこういう形で客負担を強いると、客は過敏に反応すっから、逆に交換率アップで客にアピールしてるよな。
855名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/20 22:12 ID:ZvAuASPM
850 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/20 19:23 ID:oVqEjXqK
競馬で長期的に勝てるわけないだろ。
今年勝ってるとかなら、確率的にありえることだが。
長期的展望で控除率75%の壁を越えることは神のレベル。
856名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 00:13 ID:ulLw5uyP
パチンカスのみなさーん業界の本音をどうぞー

パチンコ業界の現状
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/gyoukai-shop.html
857本誌予想:04/07/21 03:21 ID:AU1J9lOp
age
858名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 04:29 ID:RMZutBdL
スロのほうが競馬より勝ちやすいと思い、いままでスロやってきた。
でも、なかなか勝てん。↓はいままでの立ち回り方針と結果。

・高設定狙い…店のクセを読み、前日据え置きor上げ狙いで攻める。
       しかし、こちとら北海道→等価店ばかり→高設定はポツンポツンとでも
入ればマシって感じ。
       したがって、たとえ上のパターンで台を絞っても、やはりハズレをつかまされることが多いはずだから、
       「金を突っ込みながら諸条件をもとに設定を探る」というのでは、
いまの辛いスペックでは勝てんと判断。
       で、「朝イチ設定変更判別」というワザが効くジャグラーで勝負。これだと小額で設定変更を見切れるし。

       しかし、なんせ高設定が“ポツンポツン”のため、なかなか当たらん。
       自分では店のクセを読んだつもりでも、しょせん、“以前このパターンだったことがある”程度だし。
       
       まあ、「朝イチ変判」を使えばハズレ引いても被害額は少なくて済むので、多少はプラスにできる。
       しかし、たとえ“ポツンポツン”とでも設定が入るのはイベント時に限られ、
       さらにいくぶんのクセのある店となるとさらに限られ、そういう店は朝イチ全台満席で台移動できんから、
       いちどハズレに座ったら、変判のための5分で勝負終了になる。
       したがって、うまく高設定ゲトできることはめったになく、なかなか収支は上がらん。
859名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 04:33 ID:RMZutBdL
・宵越し天井狙い
そもそも、おいしい回転数で閉店終了になるアフォなど、スロッターにはそういない。
夜ー朝の通算回転数で狙うも、いまの客は「藻前ら、いくら金持ってんだ!」って感じで
当たるまでブチ込むのが普通なので、これもめったに成功しない。
       
・天井狙い
回転数がバケでリセットされないデータ機器の店で、バケの回転数をメモっておき、
ポヌス間のホントの回転数を自分だけが知っておく、というのをやってみた。
機種は天井がおいしい銭形。だが、これも通じない。上記のように、いまの客は当たるまで突っ込むから。

・午後からデータみて高設定狙い
ジャグのビジバケ確率から設定を見切り、高設定台が空くまで待つという攻め方。
しかし、オカルター呼ばわりされるかもしれんが、ジャグはそれだけでは勝てない。
設定のほかに“波”もよくないと勝てんって感じ。実際高設定っぽい波悪台だとほとんど負けだし。
まあ、もしかすると、漏れの地域は裏ジャグが蔓延してるだけかもしれんが。
で、その“波”でしぼると、勝負できる台はなかなかない。
他の機種は、ジャグ以上にデータだけじゃ設定読みにくいし。

つーことで、なかなかスロじゃ勝てんので、競馬板にきたんだが、こんな漏れってやっぱアフォか?
「競馬最強の法則」とかいう雑誌を見たけど、あれに出てくる予想家たちって収支プラスなんだろうか? 858ズレマクリスマソ
860名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 05:29 ID:ijqlseIs
>>842
引くか引かれないかは、語る奴の話の内容しだいだろう
スロは語るべき事すらない
861名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 05:44 ID:UBQTt6mw
>>856
おもしろい妄想をもった方大集合だね。
売り上げと利益の区別もつかない馬鹿もいるみたいw
冒頭部分の
>一切の権利、義務、収益の使途・控除率などが定められていない。
>つまり、胴元がぼったくり放題ってわけ。
っていうところなんて爆笑でした。
民間企業でなぜ収益の使途を定めるのかw
権利、義務ってなに?w
競馬の権利義務関係やパチ屋の権利義務関係わかって言ってるの?w
控除率なんて定めるわけないしw
ものを売る例えあったけど、それでいくと
100円でもの仕入れて、お上が「それ110円で売りなさい」って定めるの?w
まじ笑えたw
ぼったくりってところは否定しないけど、それは競馬も一緒だね。
むしろ搾取の割合は競馬の方がひどいよね。
あ、額じゃなくて割合ね。 ワ リ ア イ
862名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 06:03 ID:QmEIQ9iO
>>861
頭悪い奴だな…。
もう少し読解力を身につけろ。
863名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 06:11 ID:UBQTt6mw
>>862
どこの部分を指してそう指摘してるの?
別に自分が頭いいとか言うつもりはないけど
もう少し具体的に指摘してくれないとわからない。
864名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 06:11 ID:ijqlseIs
>控除率なんて定めるわけないしw ←これで笑ってられる感覚が俺にはわからん
865861:04/07/21 06:15 ID:UBQTt6mw
>>864
別にどんなボッタ店でも打つって言ってるわけじゃないよ。
自分に有利な店に行く。それだけ。
あなたも買い物するときはより安いものを選んだりするでしょ?
それと一緒だよ。より客に還元してる店に行くだけってこと。
866名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 06:55 ID:QmEIQ9iO
>>863
リンク先の奴は、パチンコが民間企業であり、収益の使途を定める必要がなく、
権利、義務もなく、控除率もないことくらい知ってる。
「パチンコが、実質ギャンブルなのにギャンブルの性格を有してない」ってことを言いたいだけ。
867名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 07:46 ID:UBQTt6mw
>>866
リンク先の奴の文章から、
「パチンコ屋に一切の権利、義務、収益の使途・控除率などが定められていない」
という部分こそが悪であり、それが原因で「ぼったくり放題」という状況を作ってしまってる
っていうふうに解釈できるのですけど。
おれの文章にはパチ屋で上記諸事項を定めることがいかにナンセンスかを書いたつもりなんだけど。

リンク先の奴が、パチンコが民間企業であり、収益の使途を定める必要がなく、 権利、義務もなく、
控除率もないことくらい知ってるのだとしたら上記を列挙する意味は?
上記を知っているのなら公営ギャンブルとパチ屋は根本的に違うということを認識してるってことだよね?
そうだとしたら、公営ギャンブルとパチ屋の性質的な違いを挙げたところで、そもそも根本的な違いを
認識しているはずだから、性質上違いがあっても当然だから上記列挙事項は無意味という結論に
ならない?

それと一番よくわからないことなんだけど、権利、義務が定められてないっていうのはどういうこと?
書いたのは>>866さんじゃないだろうからあなたに聞くのは筋違いかもしれないけど、解釈できたのなら
もし良かったら教えてください。
868名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 08:05 ID:QmEIQ9iO
>>867
>おれの文章にはパチ屋で上記諸事項を定めることがいかにナンセンスかを書いたつもりなんだけど。

ああなんだ、そういう意図で書いたの?
あの書き方じゃわかりにくいよ…。
それならあなたの言ってることは正しいよ。
暴言吐いて誠にすまんかった。

権利、義務に関しては、俺も流れで書いてしまったけど、いまいち謎。
869名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 08:20 ID:ijqlseIs
>>865
それは違うな
その控除率の良い店を選ぶてのも推測でしか選べないてのが致命的
そもそもボッタ店てのが存在してる時点でスロは終わってる
870名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 08:20 ID:UBQTt6mw
>>868
こちらこそわかりにくくてすいませんでした。

>権利、義務に関しては、俺も流れで書いてしまったけど、いまいち謎。
ですよね(笑)
871名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 08:59 ID:UBQTt6mw
>>869
控除率の良し悪しは推測でしかないって言われるとその通りなんだけど、
買い物とかそういった一般の市場でも結局そうなんじゃないかな?
安いと思って買ったものの実は他の店より高かったとかあるわけで、
結局は推測で判断していくしかしかないんじゃない?
そんな中で「○○の店の△△っていうイベントはかなりアツい」
とか、そんなこんなをネットやらチラシやらで情報集めてあーだこーだ
するのも楽しみのひとつかな。不確定さがまたおもしろいっていう感じw
競馬も不確定なところがまた楽しいし、それがドラマを生んでると思うよ。
公営ギャンブルが事前に控除率を固定して公表できるのはやっぱりバックに
超巨大組織がついてるからじゃない?
パチ屋はまず利益上げなきゃだから、今月は採算苦しいから閉めていこうとか
今月はノルマ達成したからリピーター確保のために還元しようとかいろいろあるはず。
だから控除率も不確定で、客はその不確定さに期待を抱いて寄ってくるんだよ、きっと。
要するに不確定さは悪い方ばかりでなく、いい方にも転ぶこともあるってことね。

ということで、控除率不確定ってのも悪くないと思うよ。
もっとも、まったくいい方に転ばないボッタ店は排除されるべきだとは思うけどね。
872名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 09:07 ID:ulLw5uyP
>公営ギャンブルが事前に控除率を固定して公表できるのはやっぱりバックに
>超巨大組織がついてるからじゃない?

>公営ギャンブルが事前に控除率を固定して公表できるのはやっぱりバックに
>超巨大組織がついてるからじゃない?

>公営ギャンブルが事前に控除率を固定して公表できるのはやっぱりバックに
>超巨大組織がついてるからじゃない?

>公営ギャンブルが事前に控除率を固定して公表できるのはやっぱりバックに
>超巨大組織がついてるからじゃない?
873名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 09:20 ID:ijqlseIs
違うなー
一般の市場では金額公表してて情報仕入れて比較できるのだから推測とは言わないのでは?
パチ、スロは甘い時渋い時あってもパチ、スロ厨に言わせると競馬より控除率が良い(推測)てのが持論でしょ
過去レスにもあったが何故優良とやらのパチ屋は公表しないのかな、中央競馬や各公営ギャンブル、ボッタ店と差別化が図れると思うのだが
874名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 09:27 ID:ijqlseIs
>>872
そこはあえて突っ込まないでやるのが優しさかと

あと、>>873>>871へのレス
875名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 09:57 ID:UBQTt6mw
>>872
あれ?なんか変なこと言っちゃったかな?

>>873
そうなんだけど、絶対確実という意味での情報は仕入れ難いから、
その辺で「ある意味」市場も推測かなと。
でもパチ屋で出る出ないの推測とはやっぱレベルが違うかもね。訂正します。

>何故優良とやらのパチ屋は公表しないのかな、
>中央競馬や各公営ギャンブル、ボッタ店と差別化が図れると思うのだが
確かに公表したらすごいことだね。
でも「赤字覚悟!」とか「毎日爆裂!」みたいに派手に煽ってるから、
実際に数値公表したら暴動起きるかもw

876名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 10:08 ID:hafGIj7w
君文章長すぎ。しかも内容に関係ないことが多いし。
877名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 10:15 ID:UBQTt6mw
>>876
ごめんなさい。
簡潔にまとめるよう努力します。
878名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/21 10:16 ID:c0KBwp+3
ガイアあたりが上場でもすれば
全ては明らかに
879名無しさん@お馬で人生アウト
スロは自分でどれくらいの割合で出してるか調べれるだろ。
ジャグラーの確率でも計算してみ。
打ち手のレベルによるが大体95%に収束する。