1 :
名無しさん@お馬で人生アウト :
04/06/09 06:10 ID:zvtSMZFQ 桜花賞馬ダンスインザムード(牝3歳、美・藤沢和厩舎)が宝塚記念出走を取りやめ、
米G1アメリカンオークス(7月3日、ハリウッド競馬場芝2000メートル、国際招待、3歳牝馬)に
出走することが決まった。8日、藤沢和師が明らかにしたもの。
オークス(4着)後は宝塚記念を目標にしていたが、ハリウッド競馬場から
出走の招待を受け、同師と社台ファーム・吉田照哉社長の協議で米国遠征を決断した。
同馬は9日、放牧先の茨城県ミホ牧場から帰厩。米国でも武豊騎手が引き続き手綱を取る。
http://www.sponichi.co.jp/horseracing/kiji/2004/06/09/03.html 5月9日のNHKマイルCで7着に敗れたシーキングザダイヤ(牡3歳、栗・森厩舎)
の欧州遠征が決まった。19日にも渡英する予定になっている。
遠征の舞台に選ばれたのは英G1ジュライC(7月8日、ニューマーケット競馬場、芝直線1200メートル)で、
森師にとっては00年にアグネスワールドで制した縁のあるレース。その後、
シーキングザダイヤはニューマーケットに滞在、順調ならば8月にフランスの
G1モーリス・ド・ゲスト賞(8月8日、ドーヴィル競馬場、芝直線1300メートル)に向かう予定。
同レースは98年に母シーキングザパールが日本調教馬として初の海外G1制覇を達成したレースで、
勝てば“海外母子同一G1制覇”の快挙となる。両G1とも武豊騎手が騎乗予定になっている。
http://www.sponichi.co.jp/horseracing/kiji/2004/06/09/04.html
2 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:12 ID:n07wjslM
2なら告白する
3 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:12 ID:pJxdvpsk
B
4 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:13 ID:/OmftO+y
んなことしてたらアンカツにリーディング取られるぞ
インザムードはそれなり着拾えると思うけど、 シーキングは微妙。 ていうかね、
6 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:13 ID:LVkhDeVI
>>1 藤沢はどうせそっちのほうも取りやめるんだろ?
7 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:14 ID:2i/DvJqR
海外母子同一G1制覇 じゃなくて 母子同一海外G1制覇 のほうが日本視点であいい
8 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:17 ID:T23IRDxE
>>5 なんか逆のような気がするがなぁ
馬の実力、レースのレベル云々はともかく
アメリカ競馬=日本からの遠征は難しい
ってイメージあるから…
さんざ負けてきたわけだし…
9 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:18 ID:lKpJ6Hkl
ダンスインザムードは普通に1番人気だと思う。欧州勢次第だけど。 シーキングザダイヤも、例年のジュライC・モーリス・ド・ゲストのレベルなら、十分勝ち負け可能。 エアトゥーレが2着できるぐらいだから>モーリス・ド・ゲスト
いまの4歳短距離が強いと思うんですy。実際ね。
サンデー産駒はあっちの馬場に通用しないのがわかった今、
米国を選んだのはいいんですが。
ジュライCはまぁ出走馬とかまだ微妙だけどさ。
>>8 それはね、米国はダートに関して言えば
化け物ぞろいな上に、レースが特殊なんだよね。
アグネスワールドが惨敗したけど、そりゃぶっつけで
あっちのD短距離なんて走ったら負けるって。
芝は・・・数年前から低レベルでお話にならないけど・・・
南米からの移籍馬とかいるしー。
走って見ないとわかんにゃいよねー
宝塚で惨敗して恥を晒すよりも…ってことか?
アメリカの芝G1レースってレベル的にどうなんだろうか。
13 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:21 ID:lKpJ6Hkl
>>11 実より名を取る、ってところかも。特に未だに
日本馬が米G1未勝利ってのは、かなり恥なことだし。
14 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:23 ID:lKpJ6Hkl
>>12 基本的には、低い。日本のダート交流路線のような関係に当たるから>米芝路線
ただし、牝馬の芝路線に関しては、欧州クラシックの上位馬が遠征してくることも多いので
必ずしも低くなるとは言い難い。全ては欧州勢がどれだけ遠征してくるかに拠ると思う。
んー・・・ とりえずPorlezzaはどっちもでるかにゃ あー、去年のモーリスドギース賞の勝ち馬だけど。 めっさ強いわけでもないが・・・ こないだG2で2着だったかにゃー。
16 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:32 ID:Pj1Mtl4p
またスポニチか・・・・w
17 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:33 ID:n07wjslM
にゃーにゃーキモイ
シーキングザダイヤはそれなりにしか強いと思ってないにょで、 微妙だにゃ。先行できるし、血統もいいにょで期待は出来ますが。 まぁ出走馬次第だにゃ。
19 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:42 ID:T23IRDxE
>>10 んなこたぁ わかってんだよ
俺が言いたいのは、過去結構米遠征してるのに、
学ばないっていうか、いつも準備不足っていうか
体調維持やスパイク鉄やスクーリングの問題、
騎手の慣れとかそういう人間側の成果がどうも
結果になかなか出ないように思えるんだよ
とりあえず故障したり馬ダメにしないで帰って来て欲しい
>>19 一朝一夕で上手く行かないのは仕方ないと思うけどね。
米馬にしても日本の芝では、アイランドファッション級が遠征してきても上手くいかないわけだし。
21 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:46 ID:N7WXPP39
海外でもドヘタを披露するんだなw
>>19 えるえる陣営くらい気張っていったところで
米国GI勝ったよーなんていってもたいして
騒がれないし。トリプルクラウンの1冠とったとか
BCで勝ったとかそういうのじゃないと。
そもそも米国遠征してる例なんてすくないじゃん。
というか日本からの遠泳自体が特殊だし。
藤沢君はそれなりに毎年遠征ぶちまけてるし、
遠征の例もあるからいいと思うんですが。
23 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:51 ID:iFH0hVXj
人大杉
ダイヤみたいな駄馬が行っても恥かくだけ
26 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:53 ID:iFH0hVXj
>>24 (^▽^)そうだね!!!重賞2勝して1億稼いでる馬だけどにゃ!!!
社台はサンデー死んでから海外遠征にいっそう必死になったな。 ダンスインザムード、一ヵ月後って・・・。大丈夫かよ。
30 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:54 ID:rFzeyKjs
ムードはDQN銭ゲバから逃れられ予後不良にならずにすみそうです よかったよかった
31 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:55 ID:T23IRDxE
>>20 一朝一夕でバクチ的な遠征なら勝っても負けても構わんのだけどね
たまたまうまくいけばラッキーってレベルで。
しかしもうあそこの先生はかなりの経験積んでるはずなんだがなあ
バクチ遠征も、滞在長期遠征も両方やってたわけだし
>>22 あんたの言ってる事は正しいんだろうしわかるんだけど
そゆことじゃないのね
場当たり的な(経験上イケると踏んでもいるんだろうが)遠征をまたやって
「ハイ今回も負けてきました」「故障で回避しました」はもう、やめて欲しいってこと
32 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:55 ID:Pj1Mtl4p
あぼーんしてすっきりした。
>>28 サンデーは結局欧州じゃ中途半端なのがばれちゃったけどにぇ。
ムードちゃんは宝塚目指してたかりゃ調整は問題ないと思うにゃ
それにオークス勝ったらどうせ海外行く気だったんだにゃいの。
でみょ、ムードちゃんは3冠の夢は消えたし、
スティンガーみたいにわけわきゃりゃにゃい挑戦させられる
くりゃいなら海外行ったほうがいいんじゃにゃいの。
>>31 そりゃ走ってみにゃいとわかんにゃいじゃん。
日本馬には前哨戦つかったりしにゃいのがいけないと
思うんだけどにぇ。滞在とか検疫とかの問題で
むつかしいけぢょ。
34 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 06:59 ID:b5WNVwFw
むしろ国内イマイチ君がばんばん行ってくれるぐらいでいいよ。 芝のあうあわないなんかもあるだろうし案外数打てば当たるんちゃう。
>>32 おめでとう、漏れ様をあぼーんリストにしている人450人目だよ〜☆☆☆
>>34 圧豚は香港があってたり、わかんにゃいもんだいぇよね。
36 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 07:02 ID:iFH0hVXj
なんか、ステイゴールドやアグネスワールドぐらいが転機で、 国内の中途半端な成績の馬が活路を求めて海外に行く時代になったなぁ。 ちょっと前までは現役最強馬の特権みたいなもんだったんだが。
>>31 日本馬は逆に数打ちゃ当たる的な遠征が、もっと必要だと自分は思う。
米でのアルゼンチンやブラジル馬の遠征はまさにそうだけど、その結果、キャンディライドを筆頭とした成功例を生み出した。
しかし、その下に積み重なる失敗例は何十例にも及ぶ。挑まなければ永遠に成功することは無い。
ダイヤは晴れてりゃ強いよ おかんと一緒
日本は島国ですにょで検疫とか問題いっぱいにぇ。 でみょ、海外遠征はえるえるのおかげで海外のレベルが 雲の上のものじゃにゃいってわかったし、まぁダートは 通用しないけど、別に無理に遠征しろなんていわないし、 ハイリスクローリターンだし。 まぁそれなりに日本馬が注目されれびゃ いい馬こっち来るかもしれないし、アイランドファッションを 日本で見れたのはけっこうよかったし。 えるえる効果みたいに文殊クラスが来てくれればいいし。 そういえば玉無し2冠馬ヒマそうだし秋こないかにゃ、
41 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 07:11 ID:T23IRDxE
>>33 昔は日本の最強クラスが毎年のようにワシントンDC国際に出てたし
(確か9回くらいだったかな)
あの先生だって助手時代のルドルフから始まって
クロフネミステリー、タイキブリザード・・・あと何だっけかw
近年でもヒシアマゾンやら森んとこの3頭やらマルターなんとかやら
プリエミネンスやら結構行っとるがな
その度に故障しただの風邪ひいただの馬場があわなかっただのってのはもうやめて欲しい
実力で負ける分には一向にかまわんけど。
それは仕方ない。
>>41 でみょー、結局中心は藤沢と森禿ということひゃ、
米国遠征のノウハウにゃんて微妙てことじゃん。
ていうかこれは日本競馬全体にいえることにゃけど。
森禿あたりは欧州にも預けるとことかあったりするけにょ、
ほかの調教師は一からやんにゃきゃいけにゃいわけにゃん。
そりぇに、毎年1,2頭行くくらいじゃけっこう行ってるとは
おもえにゃい。これは個人的にゃ感覚だし、
数年前とくらべれば格段に増えましたぎゃ。
43 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 07:32 ID:T23IRDxE
話は少し変わるが パールのサンタモニカH時の調整やスケジュールはなかなか良かったな 日本で調整して出国検疫に5日、現地着いて4日でレース だったかな 歯鉄もこなしてたらしいし、体調もほぼ万全で挑めたって森や武が言ってたし。 まあ負けたけど、そう崩れてもいなかったし、かなりスキーキャプテンの時の経験や 他地区も含めた幾度の遠征の経験を活かせたようだったな 勿論、馬が精神的にも肉体的にもタフだったのだろうが
ダンムーはともかくトップスプリンターですらないシーキングザダイヤは何しに行くんだ 函館スプリントSだって怪しいだろこの馬 そりゃ欧州の今のスプリント路線もも手薄っぽいけどさ
まあアグネスワールドも国内では大した馬じゃなかったが
アグネスワールドは直線1000メートルなら強かったからな。 当時新潟1000の重賞がなかったのが不運だったな。 まあ、あってもGVじゃでなかったろうが。
48 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 07:50 ID:IJVv61cc
森禿はクラスターカップとサマーチャンピオンに登録するつもりで間違ったんだろ
種無しが1400だと長い。1000がいいとか行ってたっけかー
50 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 07:51 ID:Sr9MJPH1
米芝の古馬牝馬には、繁殖意識してなのか 他と比べてドイツ血統少なくないなと言う印象なのだが 3歳はどうなの?手薄っぽいが。
51 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 07:55 ID:27RwJsV7
アグネスワールドは海外遠征前から1200メートルのレコードホルダーだぞ。 ダンムー、シーキングザダイヤとは役者が数枚違うよ
52 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 07:55 ID:2X/R485X
サンスポだとダンスインザムードの騎手は武豊、デサーモなどが候補に上がっていてそれを含めて 近日中に海外遠征について答えを出すっていうことになっていたけど。 だから武と決まったわけではないんじゃないかな。
ダンスって疲れは大丈夫なのかな。 春シーズンあれだけ出て、7月に米国遠征ってかなりきつくないか
54 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 07:58 ID:QeuxU+D5
しかしアメリカも金あるな、古馬牝馬の芝GTに5000万て 日本で言えばこんなのスパーキングレディCくらいのレースだろ
Lucifer's Stone・・・Dynamia・・・ ・・・わきゃらにゃい
シーキングは一皮剥ければいいがな〜。 母はおもいっきり「空気嫁」だったからな。
ハリウッドパークのレースだしぃ。
58 :
23 :04/06/09 08:21 ID:iFH0hVXj
live2ch入れますた。 テスト。
アメリカンオークスってぐぐってもよくわからんかった なんかいきなりG1になって招待までしてるみたいなんですが昨年はグレード外 過去にはグレードレースだったかもしれんが ということでエロイ人教えて
重複とか言って、またスレストかけられるんだろとか思ったら、 シーキングザダイヤスレないでやんの…。 重賞2勝馬、GIで1人気だってえのに不憫だの。
ダンムーはオークス見るかぎり静かな環境の方がよさげだから海外の方がいいんでない? もちろん向こうの環境になれられるかだろうけど
>>59 確か去年から出来たレースだったと思う。(レース名は違ったかも知れんが、相当するレースは去年に出来た筈)
去年は欧州牝馬が上位を独占してたと思う。
今一番悲しんでいるのは藤田。 間 違 い な い
ドルバコは連れてってくれないのか
65 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 16:33 ID:TYaH5E7u
名前は立派な2頭ですね
66 :
まろぴょん :04/06/09 16:35 ID:IrpZ5FCT
ダンスインザムードは通用しそうだね。
67 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/09 16:52 ID:PM8rTFSs
>>59 アメリカンオークスは、今年から欧州からの優秀な牝馬を集める為に、賞金・格が上乗せされたレースだったと思う。
主催者はかなり力が入ってるらしく、ダンスに招待状が来たのもそれが要因かと。
アメリカンオークスを勝ったら、アーリントンミリオンを目指してほしいところだ。
>>63 今の武なら藤田のほうがマシだろということで
宝塚表明をしたが、やっぱりダービーの破壊劇
を見て考え直したようだなw
負担重量の関係で藤田になったのかと思った
強い欧州馬が来ないと良いなダンス。ダイヤは森は馬鹿ですかと。
日本調教馬はアメリカのGIは未勝利なんですよね。 初勝利なるか。てか出走なるか…w
招待されるだけでも十分名誉なことだよな。
ところでハクチカラ当時のワシントンバースデーハンデを今のグレード制に 当てはめたらどれくらいのレースだったんだろう?
海王石 雰囲気舞踏
80 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/10 00:21 ID:tSEzQAUD
イングランディーレはどこいったん?
>>76 確か、プリエミネンスの遠征した日に準メインでワシントンバースデーのなれの果てな
レースがあって、それはG2だった。ただ、グレードなんて結構年によって変わるんで、
G1格であった可能性も結構ある。
>>67 要するに、古馬牝馬ならメイトリアークとかイエローリボン(だっけか)とか、既存の
大レースがあったけど、3歳牝馬限定の芝の大レースってなかったんで、ニッチとして
大きなレース作ったら馬が結構来る、という当て込みはあったんだろう。
余談だが、ここ数年のアメリカって、過去にニッチだったカテゴリのレースが増えてる
という印象がある。スプリントG1とか。
83 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/10 00:48 ID:wFCp9bH6
シーキングザダイヤに期待したいし、通用すると思う。 宝塚記念とか、安田記念とか、GIを勝ったら遠征で負けたら取りやめって風習はアホらしいと思う。 前哨戦(つってもGIだが)に勝とうが負けようが良い条件のレースがあったら出走しろよ。 ノボノボは気に入らないが、この辺の考えは森さん、素晴らしいと思う。
>81 サンルイスオビスポH? そうか、これってワシントンバースデーHの成れの果てなのか・・・ G1だったことなんてあったかな?
85 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/10 02:37 ID:USlzZjQa
つーか1番期待できるのは ド ル バ コ
87 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/10 04:47 ID:qRDLZuzp
このスレ何だ。 レスの三割くらいが読めないぞ。
普通に読めるぞ。 2chブラウザ使ってるなら、ログ削除してログ再取得してみれ。
$箱以外は期待できんな
90 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/10 05:19 ID:694gE5gV
>>82 お前、ニッチと云いたいだけなんじゃないかと小(ry
日本馬ニッチ埋め期待age
91 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/10 05:28 ID:0cQCVuPr
>>79 SEA KINGじゃなくてSEEKINGだろ…。
ニッチ戦略スレはここですか
93 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/10 05:45 ID:GW4cpoSo
Seeking the diaじゃ絶対おかしい。 Seeking the diameterなのかSeeking the diamondなのかも はっきりしない、国際的恥馬名。
ダイヤ惨敗でドルバコが勝っちゃったらおもしろいなw
アメリカンオークスにはニュージーランド馬のBoulevardofdreams(原文まま)が出走するらしい。
96 :
59 :04/06/10 07:25 ID:+Vmk97aS
丸一日経ってしまったがエロイ人ありがとう ↑のNZ馬も来るようなら面白いね
ドルバコって、1000万下の馬をよく海外遠征させるな
>>97 役割は帯同馬では?
ほら、最近の若い子はトイレ行くのも一人じゃなくて二人で…
って牡と牝じゃそりゃまずいか。
要は1頭じゃ寂しいんですよ。なので2頭で行く、と。
99 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/10 08:42 ID:tSEzQAUD
>>99 スマソ、シーキングザダイヤの方を女の子だと思ってた… orz
じゃあ一緒にトイレに行くってことで。
つーか軟弱だぞ男、1人で逝け( ゚Д゚)ゴルァ
>>97 条件馬だけど、素質はかなりのものを感じさせるみたいよ。
前走も圧倒的一番人気で完勝だし。
ファルコン買ってみ、ナムラとムーヴぶっ飛ばして勝つかもしれないから。
タイキバカラにぶっ飛ばされるような気が
$箱の前走って完勝って言える内容だったか?
104 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/10 16:02 ID:/V0mQitD
105 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/10 16:09 ID:CaDGik78
>>101 どこが完勝?ヒヤヒヤものだったじゃん。
逃げればアッサリだったかもしれないが
逃げれなかったことに問題がるようなレースだった。
インザは左回りどうだろ? ダイヤは力足りなそう
108 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/10 17:30 ID:5cTkujZJ
ド−ジマムテキはいづれ海外で勝つと信じてた
____ / ,------\ / < o° ) ( ノ ━ ━| (6. <・) <・) ヾ、 , db | ヽ( ∈∋ノ < j箱はジュライカップを勝ちますが何か? \__/
ウイポで分かったんだが ルドルフが遠征した米G1がG2に格下げなっていた。
111 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/12 07:37 ID:9NfJ0A5X
>>110 米の芝路線は、ダートで締め出し食らった馬が行くか、欧州からの
移籍組・遠征馬に荒らされるかのほとんどどっちかだからな・・・。
BCデーの芝3レース以外は価値が低い。
112 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/12 08:26 ID:xxyRx8Lf
キングカメハメハも武豊で秋は天皇賞→JC→有馬記念で来年は海外遠征するらしいけど
113 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/12 18:22 ID:j77kIscV
有馬はでないみたいだよ 今の所毎日王冠から天皇賞、JC
ダンスインザムードが勝ったらオープン特別級のGIと言ってしまっていいですか?
115 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/13 14:51 ID:gc7WL/01
今までアメリカ遠征を成功させた馬は欧州と違って殆どいないんだし(ハクチカラくらい?)、 もし勝てば快挙だと思うけどな〜
116 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/13 15:17 ID:IZcPKBAj
快挙だが日本のG1差し置いて評価する気はない
欧州から強いのくるでしょ
118 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/13 15:36 ID:d5bk/MOe
Dムードは気候で入着すら… Sダイヤは相手がスゴすぎ… Iディーレは勝てる可能性が少しアリ
119 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/13 19:33 ID:D1xn3MJ2
シーキングのジュライCはそこそこ面子が揃うだろうから無理だろうな。 モーリスドゲストは例年低レベルだから可能性はあるかも。 ダンスは体調次第か。
>>110 サンルイレイSね
97年からG2になったよ。
122 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/14 17:06 ID:YXSXpWjX
2頭が海外から帰ってくるまでは、保守。
123 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/14 17:15 ID:sWj0vgVh
ドルバコ・・・・。
(ノД`)
まあ、頑張れよと。期待しないで待ってるよ。 ドルバコの活躍を
126 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/14 18:37 ID:Ilv7lNwX
ダンスは意味分からん英語、ダイヤは意味分からん&パクリと認識されるんだろうけど ドルバコはどう認識されるんだろう
名前の割に獲得賞金が・・・
ドルバコなだけに円には用はないんじゃ
>>128 ユーロにも興味はないと思われ。
アメリカに芝短距離GIは…
130 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/14 20:56 ID:FIVHjpBG
ヒシアマゾンは向こう行っても勝負になると期待してたけどなぁ・・・ 雨降ったあとのダートが 思ったより堅かったとかいう理由で捻挫したんだっけ?
132 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/14 22:51 ID:AqgJEYOw
グリーンチャンネルはイングランディーレの生中継やるんだからこっちも生放送するよな?
日本馬と遠征がなくともジュライCは生で見てみたい。
Refuse To Bendごときが勝てるんだからダイヤでもでも楽に勝てるような気がしてきた
135 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/16 19:00 ID:IGARECLr
136 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/16 19:05 ID:vLnNHFM6
古馬マイルが低調ならサセックスから3才馬勝ちまくりかもな ダイヤはジュライを叩いて3流G1モーリスト勝負とみた
禿センセは前評判高かったけど微妙な馬に、なんとかハク付ける為に苦心してるんだよ。 キリギリスなら関谷記念より相手軽いんじゃないの?
森厩舎の遠征は ハクを付けにいくというより 金持ちの馬主連れて海外で走らせてみる というイメージが強いが
139 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/17 02:33 ID:5Wd5+xsy
ダイヤはNHKマイルの時、なんかやばい感じがしたんだよな。 すべての条件が良くても、キングカメハメハには勝てなかったろうけど。 ムードは意外と人気になるんじゃないかな。 アメリカ人にとって、サンデーサイレンスは感慨深い馬だろうし。 明日のゴールドCを皮切りに、海外G1目白押し。 ムード、ダイヤ共に3歳ってところがいいね。
$箱勝ったら日本の馬強すぎ
500万とかを勝ちあぐんでいた馬だからな
142 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/19 06:41 ID:VMHBudYR
ask for the Moon France France
Boulevardofdreams New Zealand Australia
Dance in the Mood Japan Japan
Hollywood Story Kentucky Hollywood Park
House of Fortune California Hollywood Park
Super Bobbina Ireland France
Lovely Rafaela Kentucky Hollywood Park
Lucifer's Stone Kentucky Belmont Park
Mambo Slew Kentucky Belmont Park
Misty Heights Great Britain Ireland
Sister Star Kentucky Churchill Downs
Ticker Tape Great Britain Hollywood Park
Western Hemisphere California Hollywood Park
Western Ransom Kentucky Churchill Downs
http://www.hollywoodpark.com/bet_the_races/racing_news/racing_news_06192004.html この中だとやはり敵はask for the moonかな。エルメスディアヌ賞の敗因がいまいち不明瞭だが。
144 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/22 21:18 ID:UKO6tqs6
GCで中継しないのか?
>>144 早朝なので中継は不可だと思う。プリエミの時と同じかな。
146 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/23 11:08 ID:/TcyFJ/r
147 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/23 11:34 ID:nzf2gKFH
着でも拾ってくれれば上出来。漏れの評価はこんなもん。
148 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/23 12:22 ID:szwEktnC
馬には時差ぼけってないのか?? 人間なら1週間や10日位じゃ直らんぞ。
149 :
名無しさん@馬肉で馬生アウト :04/06/23 12:26 ID:47sladQ/
>>143 月フランス・フランスを求めます。Boulevardofdreamsニュージーランド・オーストラリアムード日本日本のダンスハリウッド物語
ケンタッキー・ハリウッド公園運カリフォルニア・ハリウッド公園の家最高のBobbinaアイルランド・フランス美しいRafaela
ケンタッキー・ハリウッド公園明けの明星の石のケンタッキーBelmont公園マンボはケンタッキーBelmont公園を殺害しました
不明瞭な絶頂イギリス・アイルランド姉妹スター・ケンタッキー・チャーチルダウンズ
受信用紙テープイギリス・ハリウッド公園西半球カリフォルニア・ハリウッド公園西洋の身代金ケンタッキー・チャーチルダウンズ
(Excite翻訳)
馬って一日2,3時間しか寝ないんじゃないの? 時差ぼけってあるのかな・・・
151 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/23 12:46 ID:lb86JzqF
そろそろロマン汁が出てくる頃だな
152 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/23 14:44 ID:USi5AZxU
香港3連勝の後 「これから日本馬の海外進出が増える。ドバイのクロフネ、欧州のポケ。よーしたんぱラジオ買うぞ〜」 …_| ̄|〇 の俺のためにたんぱ放送しる
153 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/23 14:48 ID:jHheF4tW
いくらなんでもダートじゃダメだろ 欧州にいけよ・・・ 藤沢はタイキブリザードで失敗してるんだから・・・
154 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/23 14:57 ID:fG3ftiWF
↑暑いのに釣りですか?
156 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/23 15:39 ID:5mT6NCWC
ダンスの場合は体調と折り合い次第で勝つか大敗だろう ダイヤはわからん キリギリスくらいならなんとかとも思えるが能力がいまいち掴めん 欧州の芝でワールドみたく化けても驚きはしないけどな
157 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/23 23:06 ID:OOnXTppc
JCの成績見ても向こうの格と日本でのパフォーマンスは違う。 逆もいえるはず。ダイヤだって走るかもしらん。ダメ元って感じもあるし。
Dance in the Mood, a daughter of Sunday Silence, represents the best of her country. She is ridden by Japan's perennial champion jockey, Yutaka Take, and is trained by Kazuo Fujisawa, who has been Japan's leading trainer 10 times. More significantly, Dance in the Mood has outstanding form. She won the first four starts of her career, including the Japanese 1000 Guineas, before finishing fourth when sent 1 1/2 miles in the Japanese Oaks. The 1 1/4 miles of the American Oaks should be more suitable. ムード(日曜静寂の娘)の中でダンスをする、彼女の祖国の最上を表わします。 彼女は日本の永続するチャンピオン騎手(Yutaka取り分)に悩まされ、 Kazuo藤沢(この人は10回日本の主要なトレーナーだった)によって訓練されます。 より著しく、ムードのダンスは顕著な形式を持っています。 彼女は、日本のカシの中で1・1/2マイル送られた時4位に終わる前に、 日本の1000のギニアを含む経歴の最初の4つのスタートを勝ち取りました。 アメリカのカシの1・1/4マイルはより適切に違いありません。
まぁニュアンスは伝わってくるねw
取り分・・・
161 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/24 02:55 ID:pRyq56Xb
日本の永続するチャンピオン騎手(Yutaka取り分)
162 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/24 03:01 ID:XxKAc/Gi
アスクフォーザムーンがアメリカンオークスを回避 北米デビューはもう少し後になる模様 (・∀・)
163 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/24 05:23 ID:bV1jhBKO
YUTAKA take。 向こうでは、テイクと言われてるんでしょうね。 取り分。お持ち帰りか。ある意味、的を得てるような。
タケが発音できないからタキっていわれてるんだっけ 香港の時はすごい翻訳になってたのを思い出した
165 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/24 09:18 ID:o/BBI831
>>162 ある意味凄い面子になったな
勝ってもさほど評価されず負けたら叩かれる
賞金も輸送費かかるからあんまり旨みがない・・・
悩まされ ここで爆笑
>>165 まあ、これで日本馬の米G1初制覇に大きく近づいたとも言える。
168 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/24 09:31 ID:o/BBI831
>>167 入れ込みは大丈夫なのかな
輸送ストレスでますます入れ込み→馬上ダンスにならなければいいが
まあ豊もちょっと復調してきたみたいだし期待しますか
むしろG1でも歓声が少ない分日本のレースよりいいのでは?
170 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/24 19:04 ID:B+YhEulf
>>169 それは言える
JCとか外国馬関係者どういう目で見てるんだろうね
>>170 アメリカの関係者は、あんまり良く思ってないんじゃないかな>歓声
逆にオセアニアの関係者は、メルボルンカップもあんな感じだから
華やかでいいと思ってるような気が。直行便が無くなった今でも、JCに対して尊敬の意
を持っている関係者もいるようだし。
しかしnetkeibaのアンケート、かなり悲観的でびっくりした。
172 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/24 22:11 ID:6HlyKlVM
>>171 >しかしnetkeibaのアンケート、かなり悲観的でびっくりした。
応援していることもあり、両方とも1着に投票しましたよ。
173 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/24 22:52 ID:wVRTA5BU
ところで誰かネゴシエーターの行方を知らんか?
174 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/24 23:07 ID:0+PL3IaC
歓声もそうだけど発走直前のファンファーレもよくない 外国じゃ馬場入りのときだよなファンファーレ鳴らすの ゲートを前にして興奮してる馬に大音響の贈り物とは
175 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/24 23:07 ID:n9mUJR88
ムード掲示板まで、シーキングザダイヤ着外の選択肢が無いでやんの。 しょうがないから両方着外にした。
177 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/26 02:40 ID:xMTTza90
age
178 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/26 02:41 ID:O7n49iim
どっちの馬も逃げたって感じだな
179 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/26 03:46 ID:zC6li5PP
>>171 >逆にオセアニアの関係者は、メルボルンカップもあんな感じだから
>華やかでいいと思ってるような気が。
それって矛盾してない?
オセアニアがそうなら、同じような日本も歓声を歓迎してることになっちゃわない?
逆にアメリカ陣営とかの方が珍しい光景で、好感触のような気がしないでもない
180 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/26 05:46 ID:4O9/y9iD
>>173 Negotiator (JPN) 06/13/2004 FAI 5F 1:05.60 Wood chips Fast B
調教中。
ダンスタイミング悪すぎ オークス勝つか回避するかしないとオークス惨敗が・・・
182 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/26 07:02 ID:RBa8G758
アメリカ馬は普段大歓声の中での競馬はしてない しかしスキーキャプテンがケンタッキーダービーに遠征したとき アメリカ馬19頭は初めて経験する大歓声に微動だにせず スキーキャプテンだけが大暴れしたというわな 日本馬はまずそこを直さないと
まさか回避してないよね?
185 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/27 23:09 ID:SkQfIsZr
あげー!
186 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/27 23:31 ID:MVOsj7iX
GCはシーキングザダイヤも生中継でやるよな?
187 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/28 11:12 ID:cm5HxFBm
188 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/28 11:44 ID:p8nHX2fi
>>187 出走履歴や、過去のレース映像を見て判断していると思う。
欧州馬や南米馬が移籍することが多いので、割と初出走の馬の
実力を推し測ろうとするのには慣れているね。
189 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/28 11:47 ID:p8nHX2fi
あと調べたら、アメリカンオークス出走馬の中にシンコウキング産駒がいたよ。 ニュージーランドからの遠征馬だったけど。藤澤師も驚いてるかも。
190 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/28 11:49 ID:ZeYlmtT0
また恥かきにいくのか
191 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/28 12:57 ID:V5Hhl1Av
ダンムー普通に勝つだろ? 何だよ日本の評価って・・・
ドバイやアスコットGCは負けてもレースまでの過程が面白かったが 今回は勝っても微妙、つーかマーメイドSのほうが普通にレベル高そう
193 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/28 16:04 ID:cm5HxFBm
>>186 ジュライCはやってくれるでしょうね。たぶん・・
$箱合わせて、2頭も出るし。
モーリスドギースは、ジュライCの結果如何で良し。
でも、勝ったら後悔。
ジュライCの出走馬はどうなってるんだ。
5月の時点では、とてつもなく登録予定馬が多かったけど。
ジュライカップ現在47頭登録
195 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/28 17:38 ID:cm5HxFBm
>>194 まさか、除外?
シーキングザダイヤ、ドルバコ大丈夫か?
英国では出走馬どうやって選ぶのかな。
>>1 j箱をスレタイに入れてないことに非常に腹が立ちます
197 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/28 17:44 ID:0uEaCoT6
昔は全馬出走が原則だったけどね フルゲート超えた場合は旗発走 今年BHBが出した将来計画だと フルゲート14頭に制限するらしい
198 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/28 17:44 ID:XwojruWa
ダンスインザムードは藤田と聞いていたが
199 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/28 17:46 ID:JMWScXL3
ダンス頑張れー! さっぱりサンデーの子供はアメリカでも歓迎されそうだな
ジンクライシスが1000万と金沢のレース連勝してスーパーダービーに行きます
$箱除外になるんじゃねーの?
202 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/28 18:02 ID:cm5HxFBm
>>196 連帯率100%。
巷は、シーキングザダイヤより稼がせてもらってるわけだから、$箱様様だね。
だらだら冗長にしない
ぎゃっ!誤爆です↑は きにしないでね
ドル箱がシーキングに普通に先着してしまうと思う。
206 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/29 16:56 ID:G7WxtOzB
賞金で出走順が決まるならドル箱も出れるんじゃないの?
>>189 エターナルメロディはニュージーランド産だけど
今はアメリカに移籍してるので遠征馬ではない
209 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/29 19:50 ID:qhR/jN3E
後5日!
210 :
乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/06/29 19:51 ID:zm5Kngau
もう海外遠征かー 良血は違うなー
211 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/29 19:55 ID:5rJ/AhLJ
アメリカンオークスの地元馬は、結構強力なメンバーのようだね。
1.2番人気に押されそうなくらい期待されてるそうだ。 マイナス体重なら絶対買えないが
213 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/29 19:56 ID:YSfdHAyb
豊のヘタレ騎乗見てみたいぜ
214 :
乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/06/29 19:57 ID:zm5Kngau
そんな可哀想なこと期待しゅるなーよ
215 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/29 20:28 ID:xfLydC2H
ダンスインザムードがアメリカンオークス勝ったら、3歳馬海外G1初制覇かな? 両方ともあくまで勝つ前提で言わせてもらえば、 パールに海外G1初制覇掠め取られたから。 今回は、先んずるかな。
216 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/29 21:43 ID:CkVfOD5G
海外のレース勝ったりすると、本賞金ってどうなるのさ?
218 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/30 00:16 ID:g1SgyCvc
テレビ中継ってするんでしょうか? 一度見てみたいものですから。
>>251 っていうか、ダイヤは厳しいだろ。
ドル箱の方が可能性あるかもなw
220 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/30 02:54 ID:v24HglMk
併せ馬の相手として 同伴させただけじゃないの? ドルバコって
222 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/30 03:02 ID:iJVSFfId
ドバイWCみたいにネットでも見れる?
224 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/30 08:55 ID:FnrvYSRP
225 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/30 09:17 ID:XFZxFTBl
ジュライC放送なしかよ
まぁ無理だろうな
227 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/30 11:43 ID:Da3BbeBZ
ジュライC英国のサイトで見れないかな。
228 :
:04/06/30 12:12 ID:fbACWEhX
放送ってGCだけなの?? なんだ、がっくし・・・
グリ茶くらい入ろうぜ…
230 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/30 13:09 ID:cYCKFirb
>>229 入ってたけどKBSしか見ないことに気付いてやめた
ドリーム競馬の日だけが苦痛
グリーンチャンネル入ってないとレース回顧できないじゃん 競馬は情報の蓄積が勝負!
俺は情報蓄積しても全然勝てないけどな…
蓄積するだけじゃ意味がないんだよ
234 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/30 18:14 ID:FnrvYSRP
ムード勝ったらアメリカ人は案外喜ぶかもなー
235 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/01 08:56 ID:ZhU5E0OO
>>234 サンデーサイレンス産駒も、下級戦とはいえターフだったらアメリカでも、成功してたろうな。
活躍したアメリカでその血が反映されてないのは寂しい感じがするね。
何頭か米で、種牡馬になったらしいけど?一線級じゃないからサイアーとしては駄目でしょう。
236 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/01 13:29 ID:ewQ//3Dv
アメリカンオークス
1 ミスティハイツ Misty Heights(牝3、愛・V.エスピノーザ)
2 マンボスルー Mambo Slew(牝3、米・M.スミス)
3 ブルヴァードオブドリームス Boulevardofdreams(牝3、新・G.グリルズ)
4 ハリウッドストーリー Hollywood Story(牝3、米・P.ヴァレンズエラ)
5 アモラマ Amorama(牝3、米・K.ジョン)
6 ダンスインザムード(牝3、日・武豊)
7 ティッカーテープ Ticker Tape(牝3、英・K.デザーモ)
8 フレンチレディ French Lady(牝3、米・J.コート)
9 ウエスタンランサム Western Ransom(牝3、米・R.フォーゲルソンガー)
10 ウエスタンヘミスフィアー Western Hemisphere(牝3、米・D.フローレス)
11 エターナルメロディー Eternal Melody(牝3、米・A.ソリス)
12 ラヴリーラファエラ Lovely Rafaela(牝3、米・M.ペドロサ)
13 スティールプリンセス Steel Princess(牝3、米・T.ベイズ)
14 サギッタラー Sagitta Ra(牝3、米・J.サンティアゴ)
http://www.netkeiba.com/news/news.html?param[no]=11398
たんぱはやらないの?
238 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/01 18:49 ID:nsm/CArH
6月30日現在 1 Misty Heights 9倍 2 Mambo Slew 6倍(2番人気) 3 Boulevardofdreams 21倍 4 Hollywood Story 13倍 5 Amorama 21倍 6 ダンスインザムード 5.5倍(1番人気) 7 Ticker Tape 9倍 8 French Lady 21倍 9 Western Ransom 13倍 10 Western Hemisphere 9倍 11 Eternal Melody 7倍(3番人気) 12 Lovely Rafaela 13倍 13 Steel Princess 13倍 14 Sagitta Ra 21倍
6月30日現在もなんもMorning Lineは主催者の想定オッズ
j箱が一番期待できる(`・ω・´)シャキーン
>>239 それは失敬しました。海外競馬は無知なもので・・・。
例えば、1:4でしたら、 4ドル賭けて1ドル儲かる(1.25倍) 1ドル賭けて4ドル儲かる(5倍) どちらでした? 説明されても、すぐ忘れてしまう。
確か左右の数字を足して右ので割るだったような・・・
>>243 左の数字が胴元の賭け率、右の数字が客の賭け率。
で、設例の1対4は胴元が1、客が4賭けて勝てば総取り=5貰える訳だから5÷4=1.25倍。
ダンスは楽しみだが、ドルバコも楽しみ。
>>235 アメリカはヘボ血統種牡馬でも案外活躍馬を出したりするし、
ラインが続いていたりするからね。
フサイチゼノンやオースティンパワーの子孫が大レース制覇してもおかしくはない。
247 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/03 05:42 ID:WzWDc9Ch
あげ
日本時間で何時からですか?
250 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/03 06:00 ID:ytVM6UO7
かなり手薄だねぇ 明日朝は喜びが待ってそうだ
251 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/03 06:31 ID:oC2yqGqO
1万円でダイヤモンドを買おうかと考えてます。
それともパチンコで大量のドル箱を積んでからのほうがいいかな?
>>219
しまった。 1日間違えた…orz 何早起きなんかしてんだよ…
253 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/03 11:17 ID:YWv5Rdra
週刊Gallop「シーキングザダイヤ母子欧州GI制覇へ出撃」大特集号5日発売 やっと、出走馬の状況がわかりそう。
254 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/03 20:21 ID:KXsEp35o
明日レースあげ
255 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/03 21:51 ID:tNCOk8YL
たのしみやねー~~
WINS札幌でアメリカンオークス生中継あり ススキノ帰りに見ていけと言うことなのか
257 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/03 23:24 ID:nt/gXV1O
ネットで見れるところないの?
258 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/03 23:27 ID:IIp87iWA
259 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/03 23:28 ID:VQAdFLkf
j
260 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/03 23:29 ID:/uHlRIPV
まあ不倫率一位だからな
交通事故も一位、女の喫煙率も一位だったはず
GCは生放送よね?
263 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/03 23:39 ID:2NOTIcNR
がんばれー!
264 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/03 23:40 ID:lYSOkYSp
何時からなの?
明日の朝四時五十分
でも土地の広さもナンバー1だぞ ちなみに不倫率じゃなくて離婚率がトップだったはず・・・
268 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:02 ID:dsJpYgqY
おまえらはやく寝ろよ あした早朝だぞ
>>267 へぇ
確か不倫率が最高で離婚率が最低だったような気がしてた
「道民は大らかな人が多いんですね」
とか言ってたのを覚えてたから
270 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:08 ID:ibdzVSSD
>>265 まじで?
観れないな…
教えてくれてサンクス☆
MLBみなきゃ・・・。起きられない予感。
272 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:15 ID:gtUil143
日本時間4日6時45分だよ。 朝4時50分てなんだ。
273 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:17 ID:bDuRMatu
我が埼玉県は自転車交通事故日本一だぞ。 アメリカンオークスはメディアプレーヤーでラジオ聞けないのかな? ゴールドカップは聞けたんだけど。
274 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:20 ID:lGOHA3Hd
マンボスルーって 単純に 父キングマンボ 母父シアトルスルー なのかな? なんか強そうだねw
275 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:23 ID:dQ2WLsON
離婚率がトップだよ 中島みゆきの歌詞にある
276 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:25 ID:Y/TNFdpL
じゃあ全然大らかじゃないじゃん むしろ短気なのか
277 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:27 ID:gtUil143
>>273 おれGC入ってなかったけど、
ゴールドカップはヤフーチャットで映像流してくれる人がいたんで見られた。
今回はどうかな。
278 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:30 ID:0hFX+Oox
____ /:::::::::::::::::::\ |:::::l~~~~~~~~~) |:::::| ■■ ■ |:::/ <・) <・) レ(6:. .:/(´ヽ > \::::::((━━) <北海道はでっかいどう \::::::::::::ノ
280 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:31 ID:OvBpueTE
アメリカンオークスって日本のオークスより全然レベル下らしいよ ダンスが普通の体調なら楽勝だよ、多分
281 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:34 ID:O11UpxBY
G3レベルだろ。賞金も4000万だし。
282 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:35 ID:pYRS+QFU
とりあえず、12CHのブルースリーをみてれば朝までいける
勝っても負けてもこれで引退だからな。せいぜい予後ら無いていどにがんばれよ。
284 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:36 ID:9XoxsbJ4
あー今日なのか そういえば昨日種無しいなかったっけ
285 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:37 ID:OvBpueTE
一応GTっていうだけで大騒ぎし過ぎ。 何でこんなレース使ったかなあ。 秋に備えて休んだ方がましだろ?
クラブ馬だからな。 牝馬だし。
ここで惨敗したらもうアメリカは諦めてこれから日本馬は欧州目指すしか・・・・・BCクラシック勝てるような馬は一生でないんだろうなぁ
288 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:41 ID:xU2k6jMZ
____ /:::::::::::::::::::\ |:::::l~~~~~~~~~) |:::::| ■■ ■ |:::/ <・) <・) レ(6:. .:/(´ヽ > \::::::((━━) <ユタカ君、恥かかせたら岡部ジョッキーに乗り替わりだよ \::::::::::::ノ
>>287 つーかアメリカの芝自体全然走ってないじゃん
欧州の芝なんて無理無理
レベルが違う
290 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:43 ID:mZZwGci1
つーか腰を据えて滞在する馬が少なすぎんだよな
291 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:45 ID:OvBpueTE
エルコンドルパサー
292 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:46 ID:xU2k6jMZ
____ /:::::::::::::::::::\ |:::::l~~~~~~~~~) |:::::| ■■ ■ |:::/ <・) <・) レ(6:. .:/(´ヽ > \::::::((━━) <世界に通用するのが私の馬です \::::::::::::ノ あくまでマイル路線、やはりマイラーが最強です
293 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:46 ID:KI4Ag8BA
サブウェイシリーズ ↓ アメリカンオークス ↓ 〜春〜 か、起きてられるかな
294 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:48 ID:9XoxsbJ4
日本には小金持ち馬主しかいないもんよ・・・
295 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:49 ID:3s/hqCvP
実況はどこ?
296 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:49 ID:pYRS+QFU
>>290 やっぱ、金が莫大にかかるかららしいよね。エルコンドルも一戦目で惨敗したら帰国って予定だったし。
タップもケチんないで前哨戦くらいつかってほすい
297 :
菌類 ◆6wr9LGMhOI :04/07/04 00:50 ID:Mlo2TAne
とりあえず、アメリカンオークスの実況が聞ける放送局を晒してくれ。
298 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:50 ID:Y/TNFdpL
>>296 エルコンは損得関係なしに名誉のためだけに競馬した
だからオーナーも偉いで賞もらえたんだしな
299 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:52 ID:sNg/OEln
>タップもケチんないで前哨戦くらいつかってほすい だってシチーだもん
300 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:53 ID:OvBpueTE
自由経済の原則からいけば日本馬が無理して大して高くもない賞金の 欧州なんて行くはずがないだろう
301 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:56 ID:ngZpGktl
世界一の賞金国で戦ってんだから、遠征費用けちんなよな。 そりゃ馬のレベルも上がるわけねーよ。
302 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 00:57 ID:pYRS+QFU
馬主は金が欲しくて、ウマ飼ってるんじゃ(飼ってるやつもいるけど)ないって。 エルコンドルの馬主なんか、サンクルーのレースの時、興奮して手すりにムチうってたんだぞ。趣味や。
304 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:00 ID:pYRS+QFU
うちらだって、競馬でくう気なんてないし、損するのわかってるだろ? 本気の奴は、株やるんだし。 競馬たのしもうぜ!(キラーン☆)
305 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:02 ID:OvBpueTE
賞金の低い国のレースに敢えて挑戦するのが何で偉いのか?
306 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:02 ID:pYRS+QFU
>>303 うん。あの人すきだぞ漏れ。 岡田みたいに 金かね金、金、カネいわないし。
307 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:03 ID:3s/hqCvP
実況すれ立ててよ
308 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:05 ID:mZZwGci1
>>302 ムチ持ってレース観戦してたのか・・・そっちのほうが驚きだ
309 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:05 ID:pYRS+QFU
>>305 あなた、中田やイチロー嫌いか? 嫌いじゃないならわけるべさ。
310 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:05 ID:8I0WWlZF
社台なんかくさるほど金があるんだから、どんどん海外進出しろー。 凱旋門勝てる日本馬はいつでてくるんぢょー ゲームだったらサンデー産駒デ何回もかてるのに・・・
中田やイチローこそ金のためじゃ・・・・・ 中田なんかほかに稼げる職業が見つかればサッカーやらないと言ってるし
312 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:07 ID:OvBpueTE
中田やイチローは日本より数倍稼げる国に行ったんでは?
313 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:08 ID:3s/hqCvP
314 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:08 ID:Z2fWNVAw
賞金が低い方がレベルが高いんだからしょうがない
315 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:09 ID:vfc+AJv8
お、ひそかに今日出走するね。負けたらぼろくそに叩かれそう
316 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:09 ID:pYRS+QFU
>>308 すまん、説明不足でした。 直線で、手すりをエルに見立てて、手でバシバシ打ってたんだ。「よし!よし!いけ!」みたいに叫んでた。
あのくらいの金持ちがガキみたいにハッスルできるのは、ああいうレースくらいだろうなああ・・・
317 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:11 ID:pYRS+QFU
中田・・・そうなのか、そうかも。。。すまん、まちがっていた。
318 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:12 ID:hz7XILaY
というか、アメリカンオークスなんてどうでもいいから、サバーバンHだけは見とけ。
319 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:16 ID:Jtw5h8PH
慶應卒に非ずんば人に非ず的な意見を公言している人だし、 元からガキッぽいんじゃないの?
322 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:25 ID:hz7XILaY
>>319 1 1 Funny Cide Santos J A Tagg Barclay 117 0 L 5-1
2 2 Newfoundland Velazquez J R Pletcher Todd A 114 0 L 5-1
3 3 Peace Rules Bailey J D Frankel Robert 120 0 L 5-2
4 4 Sarava Castellano J J Baffert Bob 113 0 L 15-1
5 5 Devil Time Troilo W D Carroll David 113 0 L 15-1
6 6 Colonial Colony Bejarano R Bindner Walter M Jr 116 0 L 10-1
7 7 Dynever Nakatani C S Clement Christophe 116 0 L 3-1
8 8 Bowman's Band Chavez J F Jerkens H Allen 115 0 L 4-1
ファニーサイドって二冠馬じゃなかったっけ?
まーエアシャカールみたいな馬だよ、ファニーサイドは
Dyneverがんがれ
326 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:29 ID:CV6sJN96
で、もう4日だけどレースはいつよ?
だから朝7時10分
328 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:31 ID:CV6sJN96
ありえねぇ後6時間もあるじゃん。
329 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 01:32 ID:pYRS+QFU
逆にねろよ 6時間あるんだし。
>>327 JRAのHPには6時45分と書いてあるが?
331 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 02:05 ID:t4U680hj
みんな起きて待ってるのか?
日本時間6時45分発走 6時半〜7時グリーンチャンネルで生中継
333 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 02:12 ID:BqLTWyd5
335 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 02:15 ID:ziZG6VJx
アメリカの芝はマイナーもマイナー。 今年は例年にもまして大した馬もいないし、ここは勝たないとダメ。 もっと言えば勝ったところで自慢するようなレースじゃない。 しかしあざといな、 芝オークス本場の欧州遠征ではなくメンツ弱すぎのアメリカ行くとは・・・ それでも勝てばアホなマスコミが「世界制覇」とか賞賛してくれるだろうし
336 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 02:49 ID:nr0B1GY/
森VS藤沢
まあ森禿のほうは腐っても帯同馬連れてってるあたりは海外遠征のノウハウがあるんだろうな
338 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 03:30 ID:tvslGz0E
フラワーカップ級か
いや おそらく、500万の牝馬限定戦に出てきても 勝てないような馬なんじゃないかな。
いや おそらく、1000万の牝馬限定戦に出てきても 勝てないような馬ばかりなんじゃないかな。
だめだ、もう寝よう・・・。
みんな寝たの?
今年の海外遠征の中では一番チャンスがありそうだ
マイナーなG1とはいえ、ダンムーが出るから楽しみに起きてたけど、もう眠い…
まぁ海外から見りゃ、日本のG1レースもマイナー
確かにそりゃそうだ
347 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 04:39 ID:mJNjQMo8
ユーロ用に体作ってるから起きてはいるけど こんな相手関係じゃ別に取り立ててする話題もない
いくつのおまんこが走るのですか?
350 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 05:06 ID:pwz66659
藤沢は外国にコンプレックスでもあるのかね こんな弱メン相手にわざわざダンムー出陣させて何考えてるんだ? 相手が弱く賞金も少ないレースに出して圧勝し 日本馬最強だとほざく藤沢に未来はないぞ 凱旋門に「挑戦」するタップ陣営を見習えよ、ファンは「挑戦」する姿勢に惚れるんだよ こんな嫌がらせみたいなことやってるから藤沢の馬は人気がないんだよ
今、起きた。ゆ
352 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 05:29 ID:xZ5+MLFv
何にでもケチをつけたがる人はいるもんだな。
まあ今回は主催者に来て下さいって頼まれたわけだし
藤沢の一存じゃないだろうに…
何?今回は主催者にじきじきに呼ばれたのか 要するに弱い相手しか出しません、絶対勝たせるので来て下さいと頼まれたわけか 八百長じゃねーか、ゴルア ますます興味が薄れるわ
356 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 05:39 ID:h0lygWiQ
世界の競馬サークルの目から見ればアメリカンオークス>>>桜花賞 と思われるはず。
>>355 みたいなひねくれた考え方しか出来ない基地外がいる2chが大好きです
358 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 05:47 ID:hz7XILaY
アメリカの芝路線を盛り上げる為に、ハリウッドパークが総力を挙げて 世界各地に招待状を送ったわけだが・・。 アメリカ人も今回のこのレースは間違いなく成功だった、と言ってるし。
あと何分でしか?
ものすごく盛りあがってますね・・・
キタ―――――――!!!!! ?
負けたら駄馬扱いしたり、勝っても相手が弱かったとか言わないで欲しい・・・
それは無理な要求かと・・・
ヤマニンアラバスタでも勝てる!
365 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:24 ID:pDke5+8G
あと5分で現地中継に入るじゃねえか
366 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:25 ID:FwU1Ft15
>>356 格的にはそーだけど、現実的には大差ないでしょ
このメンバーで、もし惨敗したりしたら…
今回yahooチャットどうなんだろう・・・ 神はいるのかな
>>367 ◎調整に失敗した
○道中不利があった
▲馬場が合わなかった
371 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:30 ID:bJXAAqOM
>364 東京でやれば勝てるだろうね。 遠征というところが今回最大の難点 遠征競馬は相手関係よりも大きな壁がある
惨敗したほうが変に善戦するよりは遠征は難しいと言い訳はできる
373 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:31 ID:pDke5+8G
緑番組で生中継してるよ
ラジオくらいやれよな。
GCワロタ オークスだけ「ダンスはうまく踊れない」
376 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:35 ID:WJx142XV
1番人気なのかよ
神いたヽ(´ー`)ノ
378 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:36 ID:W0+nhW65
またyahooチャットネ申キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
発送まであと何分?
380 名無しさん@お馬で人生アウト sage New! 04/07/04 06:37 ID:Jtw5h8PH
>>379 クロネコか佐川によるけど、どっち?
382 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:39 ID:pDke5+8G
今、馬場入場中
383 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:40 ID:VnfuLKH/
それは片手落ちだな。 並べて晒せ。
384 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:40 ID:QZDr0bAF
385 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:42 ID:m9GM/KpR
太め残りだなぁ。。。 庄司さん
386 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:42 ID:yEeHxz2I
マンボスルーすごいいいな ダンスすこし荒れてるね
あと2ふんだそーです
390 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:44 ID:yEeHxz2I
投票締切。発走まであと1分ですね
見れるサイトねぇの?
>>390 いや普通にグリーンチャンネルで見れますが・・・
どーみれといわれても・・・
395 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:45 ID:TIOWKX5D
379 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 本日のレス 投稿日:04/07/04 06:36 ueXne3sn
発送まであと何分?
380 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 本日のレス 投稿日:04/07/04 06:37 Jtw5h8PH
>>379 クロネコか佐川によるけど、どっち?
396 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:45 ID:qp65TwoX
スタート!!
397 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:45 ID:QZDr0bAF
ヤフー満員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ゲートイン
ゲート・イン!
400 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:46 ID:QZDr0bAF
単1.5
402 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:47 ID:ET3RQUb+
ダンス落馬ー
今日は落ち着いてるぞ
404 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:47 ID:qp65TwoX
芝短か!!
俺は音声でないがcatvで見れることに気付いた……
2番手
だめだー顔上げてる
おもいっきりかかってるのか?
409 :
(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆Iam23133GI :04/07/04 06:49 ID:hSpQqoXV
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
410 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:49 ID:qp65TwoX
かかってる!!
落ち着いたっぽい
今3〜4番手です
うんいい感じです
414 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:49 ID:OQmZoRO0
結果はどうだ? レース見れないのはつらい。
415 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:49 ID:0yWl6Z/2
ドキドキ
実況してるID:FWUW+CrYとID:q4kZwgXhは氏ね
いけるぞ!!!!!!
418 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:50 ID:0nE2JNbR
ダンス2着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2着
2ちゃく
残念2着 おしかったです
ここで実況厳禁の主張が! あぁ、映像はドリーム競馬まちか・・・
全く無意味な遠征だったな。
惜しかったな・・・。掛かってなきゃあっさりもあったかも。
直線短いねー 1着デザーモだよ・・・
426 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:51 ID:TIOWKX5D
全く無意味な実況だったな。禁止だし。
実況ごめん カメラライブすればよかったね 次の機会にしてみようと思う
ザマーミロ(笑)
もっと早く仕掛けろよ…
430 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:54 ID:0nE2JNbR
このまま米国滞在してリベンジはないよな
431 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:55 ID:W0+nhW65
シンコウキングの娘って何着?
あーもう朝から馬鹿みたいに実況の嵐ですか なんで誘導が読めないんでしょうか
シェルゲームよりは強いだろw
434 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:56 ID:gtUil143
ヤフーチャット映像も見られたねー 神たちサンクスでした。
先に抜け出された分の負けっぽい
マジレスするとメンツ的にダンスが負ける相手はここにはいないの 負けたのは武が下手糞だから なるほど。
437 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:57 ID:hSpQqoXV
>>432 誘導に従っても
罰鯖行きになったから
みんなが馬鹿馬鹿しくなったんじゃないの?
溜め殺しw
439 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:57 ID:ZIGOjl5O
動画あげれば通報しないでやる
デザーモに上手くマクられたな。種無しは可もなく不可もないJRA仕込みの先行といったとこか。 最後の脚見る限りでは掛かった影響はほとんどない。
441 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:58 ID:qZPv3ZDt
経験、経験って、東海林ノリコ、うぜーyo
442 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:59 ID:VnfuLKH/
つまりエルシエーロなら勝ってたわけだ。
443 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:59 ID:cka7hGb+
日本でいえば どの程度のクラスですか?
444 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:59 ID:jooP3IKL
輸送や環境の変化があったとはいえ このメンバー相手じゃ勝って欲しかった…
445 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 06:59 ID:gtUil143
>>437 そういうのを悪循環て言うんだけどな・・・
朝から失望。負けたしさ
448 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:00 ID:VnfuLKH/
やはり海外GIは福永に任せろって事だな
449 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:00 ID:6Z/G4+FN
>>443 関東オークスでアクイレジアに勝った地方馬くらい
このまま海の向こうで転戦ギボン
マジレスすると海外だったら蛯名
>>440 かかるから内に入れたんだと思うけどな。
外に出してたら青11よろしく暴走してただろうに。
454 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:01 ID:ET3RQUb+
掛かってなかったらちぎってた>解説者 言い訳すんなよ
成績 6th race - Hollywood Park - July 03, 2004 Pgm Horse Win Place Show 7 Ticker Tape (GB) 26.00 6.80 6.00 6 Dance in the Mood (JPN) . 3.60 3.00 4 Hollywood Story . 8.00 $1 Exacta 7-6 47.70 $2 Quinella 6-7 29.20 $1 Superfecta 7-6-4-10 4,672.40 $1 Trifecta 7-6-4 498.50
この後はどうするのかな。招待されての出走だったわけですが。 戻ってローズS→秋華賞 or ローズS→秋天 あたりかな? 残ってデルマー行かないかな。
457 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:02 ID:AOdVkivS
露骨に騎手の差が出たね。 ほんと武は日本の恥だ
ここは実況板じゃありませんよ。
459 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:03 ID:gtUil143
やっぱりデザーモはうまいな。このままBCにも挑戦してほしいが。
461 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:04 ID:0nE2JNbR
>>456 せっかくだからこのまま残って欲しいね。チャンスありそうだよ
462 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:04 ID:tkVu6L0z
手応え充分に見えたのだが・・・
こんなんだったら俺が騎乗したほうがマシだ。 身長168cm。体重46`だ。いけるだろ
464 :
DQN撲滅隊隊長 ◆SINEmw5lNU :04/07/04 07:05 ID:hSpQqoXV
どうせならむこうにのこって、 牝馬版アーリントンミリオン(←名前忘れた)使えばいいのに
人気薄の奇襲がはまっただけだろ デザーモならとか言ってる奴はレース見てないだけ
467 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:06 ID:ET3RQUb+
武豊も勝つ自信が 相当あったから 生インタビュー受けたんだろうね
武米の馬で今日G1騎乗するのね・・・
469 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:06 ID:0nE2JNbR
他家はもう1鞍あるのか?
溢れるスピード(気性の影響も?)で先行するも、 追って案外、って感じですかね>ダンスインザムード 以前から言われていたことだと思いますが…。
誰かシンコウ王の娘の着順教えて
472 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:07 ID:QZDr0bAF
6R American Oaks(GI) 芝・2000m ダンスインザムード 54.9 2着 8R Flawlessly S 芝・1600m Rather Have Rubies 53
473 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:11 ID:ZIGOjl5O
週末は板停止にした方がいいね
474 :
巻腹 :04/07/04 07:12 ID:QsXECVJv
海外GI2着て超超すごいですぅ
475 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:13 ID:AOdVkivS
>>453 俺はむしろ逃げればいいと思いながらレースを見てた。
まあずっと掛かってたかもしれないし、いまさらいっても結果論だが。
あれを駄騎乗と言うつもりは無いが、決して好騎乗でもないだろ。
>>465 でも滞在費かかるからなぁ。
確かきょうは招待じゃなかったっけ?
>>478 横レスだが、なんなら俺が立て替えてもいい
200K$までなら喜んで出すのだが、、
>>465 ビヴァリーDSですかね?
アーリントンパーク(イリノイ州)まで行くんだったら、
同じ西海岸のデルマーを使う方がいいと思いますけどね。
3歳限定戦ですし>デルマーオークス
ただ、賞金安いんですよね…(日本のオープン戦と同じくらい)
1回向こうのダート走って欲しいな
482 :
( ´,_ゝ`)プッ :04/07/04 07:20 ID:IZldutrY
350 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 05:06 ID:pwz66659 藤沢は外国にコンプレックスでもあるのかね こんな弱メン相手にわざわざダンムー出陣させて何考えてるんだ? 相手が弱く賞金も少ないレースに出して圧勝し 日本馬最強だとほざく藤沢に未来はないぞ 凱旋門に「挑戦」するタップ陣営を見習えよ、ファンは「挑戦」する姿勢に惚れるんだよ こんな嫌がらせみたいなことやってるから藤沢の馬は人気がないんだよ
もっと気性が成長してからの海外遠征に期待したい 藤沢のことだからもう2度と遠征しないかもしれないけど
軽く展開をまとめると 前残りの展開、ダンスは比較的好スタートから前目へ 外枠から2頭が前へ上がってくるがダンスは2・3番手をキープ 頭を上げやや折り合いがつかない感じ。 勝ち馬はダンスの後ろ、4・5番手あたりでピッタリマークするような位置取り 特に順位の変動が無いまま進み 3コーナーから4コーナーにかけて勝ち馬はダンスのすぐ後ろ ここから一気に先頭に立ち直線入り口で約3馬身のリードを取る。 逃げ馬の外に持ち出しダンスが追い出し差を詰めるもやや短い直線 1馬身半ほど届かずゴール。 掛からなければ・・・とたらればを言ってもしょうが無いが スムーズに運べていればあっさりもあった展開 4コーナーから直線にかけて勝ち馬が抜け出しをかけた時に 武は逃げ馬を前に置いていたがここで勝ち馬が先頭に立ち最内へ 直線で2頭分外に持ち出す間に決定的な差を付けられた。
485 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:23 ID:Gz8tW1xB
486 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:28 ID:ZIGOjl5O
>>484 勝ち馬に外から来られたときに包まれたような感じか
まぁ、アメリカの芝コースは日本のローカル だからなぁ。力通りに決まらないこともある。
488 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:29 ID:Gz8tW1xB
>>486 それがテクニックよ。負春が四位のブロックをかわせなかったみたいに
489 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:30 ID:jvaTvUcl
490 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:30 ID:OQmZoRO0
>>487 日本の芝コースもローカル関係なしに
力通りに決まらないこと、結構多いだろ。
491 :
巻腹 :04/07/04 07:32 ID:QsXECVJv
アメリカでは芝のレースに出るのはヘタレということで馬鹿にされまつ
>>486 包まれたってほどじゃないんだけど前を取られて外に出すしかなくなった。
485が言うようにまさにデザーモマジック。
武の騎乗は何も悪くないがデザーモが更に上手く乗った感じ
まあ個人的には、ダンスにはこういう舞台でキッチリ勝ちきる馬になるより、 コイントスやマチカネアカツキ、ゼンノロブロイ、ピサノクウカイのように 確勝体制で惜敗を繰り返す、いかにも藤沢なB級サンデー路線を突き進んで もらいたいところ。
武もへぼいが、デザーモ上手いね。
495 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:35 ID:ZIGOjl5O
>>492 説明サンクス
デザーモが日本馬のレベルを知ってるのが仇になったのかもなぁ
デザーモがあっちで乗り慣れてる分の差かね
497 :
巻腹 :04/07/04 07:36 ID:QsXECVJv
まあ、骨折してたからしょうがないね。
498 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:36 ID:Gz8tW1xB
たぶんマークしてたんだろうね。種無しは自分の競馬ができなかっただけだろう
499 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:37 ID:bZ/1M2DF
ずっとユタカマークで3角でも蓋しながら上がっていって 包まれてる間に抜け出してセーフティーリード。 ネ申だね
500 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:39 ID:7ykXEXkk
君たち、なにやら騎乗を云々言ってるが、勝ったのは英GV3頭立て2着が 最高成績wの欧州重賞じゃ歯が立たない駄馬だよ。
>>496 やはりそれは大きい。
武も「日本と同じくらい」乗せてもらえれば、アレ位の騎乗は出来るだろ。
あくまで「もらえれば」の話だが。
502 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:40 ID:AOdVkivS
>>501 俺はそうは思わない。
なぜなら、乗りなれてる日本の競馬場でさえ溜め殺し連発やから。
503 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:40 ID:7wizRULd
相手がデザーモじゃ、しょうがないよ。彼は現地の競馬を知り尽くしている。 デザーモだってジャパンカップではレガシーワールドにまんまと逃げ切られてるわけだし。 (ゴール位置を間違える失態) あのときのレガシーワールド=河内が、今回のTicker Tape=デザーモな気がする。
藤沢は来日断られたデザーモにやられて踏んだり蹴ったりだな
506 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:42 ID:hz7XILaY
507 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:43 ID:crrl8t3q
____ / ,------\ / < o° ) ( ノ ━ ━| (6. <・) <・) ヾ、 , db | ヽ( ∈∋ノ < オリヴァーを米国に連れていけばよかったのに プッ \__/ < 日本じゃ母国の騎手降ろしてまで外国騎手乗せるのに
509 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:45 ID:HyA2Nf6F
510 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:47 ID:3OAupr7v
512 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:50 ID:crrl8t3q
____ / ,------\ / < o° ) ( ノ ━ ━| (6. <・) <・) ヾ、 , db | ヽ( ∈∋ノ < ローカル競馬場マクリ帝王ダービージョッキー \__/ < 大西君 を乗せた方よかったんじゃないの?プッ
>>506 神。中継で2回も perfect striking position て言われてたし普通に乗ってた
けどな。デザーモに上手くやられたという印象
直線 HP:302m 阪神:352m(高低差1.8m) まあ、あまり意味の無い比較かもしれんが・・・。
なんだよ、あきらかに勝った馬強いじゃねーかよ。
あと、あのコース形態ならば、帯同馬としてマグナーテンを連れて行ったら面白かったのに、、
517 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:52 ID:Gz8tW1xB
勝った馬は今年移籍してきた ヨーロッパの条件馬だろ
519 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:54 ID:HyA2Nf6F
ヨーロッパで勝てなかった馬がアメリカ移籍して化けるのはよくあること
522 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:56 ID:CdngclXT
>>518 ああ、失敬。
勝ったのは、欧州重賞じゃ歯が立たず、米移籍、
米GV2着が最高成績wの馬。
524 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:56 ID:J1iDMWAV
>>519 重賞未勝利馬に負ける日本のG1馬・・。
映像観て思った。デザーモ完璧だな。笑えるくらい凄いわ。
526 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:57 ID:Gz8tW1xB
でもレースも見る限り消極的に見えるよ。せめて4角先頭ぐらいは行ってほしかった
>>525 まぁ、地元だしコースを良く知っているからな
ホームの有利さもあったよ
進路を譲ってくれるようなヘタレは海外にはいねえからなあ。 日本に逃げ帰ってくるのがよくわかるような一戦だった。
529 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 07:59 ID:bZ/1M2DF
ホームでもああいう騎乗見ないけどね
アメリカで溜め殺披露してどうするんだ種無し
531 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:00 ID:ZIGOjl5O
JC来た欧米のG1馬が日本のしょぼい馬に負けたところで気にもしないし
まあそれだけアウェイで勝つのは難しいってことで
533 :
:04/07/04 08:00 ID:zteOkSYT
実況の最後で「Too Late !」って言ってましたね
>>506 GJ!
クライムカイザーに出し抜かれたトウショウボーイのダービーみたい。
ジョッキーの差だな。
8頭立てで2着かよ! 16頭立てだったら4着だな! (((^▼^)))ウェー、ハッハッハ
536 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:02 ID:7wizRULd
確かに消極的な騎乗だったと思う。 でもこれはあくまで結果論。 早仕掛けで失速したら、それはそれで叩かれるわけで・・・
537 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:02 ID:CdngclXT
騎乗やらホームの有利さで負けるくらい、勝ち馬(米GV2着最高成績) と力の差がないと言いたいのか?w
538 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:02 ID:ZIGOjl5O
TICKER TAPE (GB) stalked the pace between foes early then outside, moved up three deep on the second turn, took the lead outside the pacesetter into the stretch, kicked clear, drifted in under urging but held gamely. DANCE IN THE MOOD (JPN) pulled her way along early, stalked inside, came out into the stretch, could not catch the winner but was clearly second best.
539 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:04 ID:oX0Ja/kS
マークを受けるのは十分予想できた訳だから、被せられて出し抜かれたのは言い訳にならんだろう。 弱い相手と舐めきって作戦ロクたててなかったんだろね。
やられた・・・
____ /:::::::::::::::::::\ |:::::l~~~~~~~~~) |:::::| ■■ ■ |:::/ <・) <・) レ(6:. .:/(´ヽ > \::::::((━━) <今年はデザーモにやられっぱなしです \::::::::::::ノ 息子を拉致りますよ
デザーモに付いていかなかった時点でもう負け
>>480 いや、適当に言ってみただけです。
所詮、実際には何のリスクも負わない、ただの一ファンの戯言ってことで。
長期遠征になると、JRAからの補助金も下りないんでしたっけ。
546 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:12 ID:0oK4dkDP
こんな駄馬でも日本じゃ桜花賞無敗で勝てるんだなw
547 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:13 ID:bZ/1M2DF
ユタカ、もう1つのレースはどうなった?
>>545 まぁ藤沢厩舎もこれ以上人員割けないだろうし、このまま滞在はありえないだろうね。
549 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:16 ID:JhTCij/B
テルヤが金を出して滞在させて欲しい
なんやぁ、506の映像みるまで、またやっちまったのか武豊よ・・・とここのカキコみて 思ってたけど、普通の騎乗やんけ。デザーモがウマく乗ったのもあるだろうが、ありゃ 馬もつよいって。4コーナーであんなにあっさり抜け出すんだもんな。
叩くほどでもないかもしれんが、武豊ともあろうものにこうまでかかる姿見せられると 何かあるんじゃないかと思いたくなるねえ。
552 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:16 ID:C4J8CeNC
>546 ユタカの神騎乗があったからな。 元々ダンスイパートナーやダンスインザダークもよく負けてたし、 ずっと勝ち続けると思ってたやつの方が変。
>>547 乗らなくなったよ。ハッキリ言って公式の騎乗欄は間違いが多い
554 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:18 ID:XFRSqTOi
>>550 禿同。
4コーナーで全くついていけなかったしね。
馬が弱いだけなのにな。
>553 もともと昨日3レース今日1レースだったのを公式が2レースずつと間違ってたって事か? 今見たらそうなってるし
556 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:19 ID:tDIMmySK
桜花賞の後このレースだったら勝ってたかもね。 4コーナーでもっと強気に行けたと思うから。
馬が弱けりゃ騎手も下手
558 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:20 ID:pCeRDDiG
>>555 スクラッチじゃなかったっけ(間違ってたらスマソ)
四角はあれじゃ動くに動けないだろ。 前に馬いるし、外にはデザーモの馬がピッタリだもの。
そういうところに位置取りした武が悪い
561 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:22 ID:Gz8tW1xB
>>556 禿同。直線短&坂無いだったら4角先頭でもよかったんだよ。
やっぱため殺しなのか余裕ぶっこいとったのが敗因だな。
勝った馬がいい競馬したってのもあるけど。
562 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:23 ID:AOdVkivS
何か勘違いしてる奴がいるみたいだが、積極的な騎乗だったら、 みんなそんなに叩かないと思うぞ。 ただ、ダービーの五十嵐は積極的というのとはまた別だったから論外だけど。
>>560 そう。時既に遅しってやつだな。
直線入る前に勝負あったよありゃ。
デザーモの思うツボにしっかりハマった種無し。
ちなみにシンコウキング産駒の Eternal Melody は8着
/ヾ∧ ヤレヤレ 彡| ・ \ 彡| 丶._) ( つ旦 と__)__) ←Ticker Tape
566 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:25 ID:ueR7xYGm
馬券はついたね
シーキングザダイヤの出るレースの面子はどうなの?
568 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:27 ID:JhTCij/B
結局みんな宝塚記念のタップダンスシチーのような競馬キボウだったのか?
積極的な競馬だったら、みんな叩かないとかありえんw 積極的な競馬でゴール前で差されて2着とかなってた日にゃぁ 「プッwマイラーで早仕掛けしてとまってんじゃね〜よwwwwww」 とか言う人続出だと思われます。 まぁ、勝ちゃぁ問題ないんだが
ペースと掛かり具合を考えれば、逃げた方が良かった気がするね。
>>560 四角で出し抜け食らって動けなかったししょうがない。確かにそうだろう。
だけど海外のレースってその程度の意気込みで挑戦してるのか?
あれだけスタートが良かったんだから逃げないまでももっと強気に勝ちに行く競馬をしてほしかったんだが。
572 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:31 ID:1Hd844qn
573 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:32 ID:AOdVkivS
>>569 そうなのか・・・・・・。
少なくとも俺は、有り得ない早仕掛けや八百長以外の積極的な競馬なら、
負けてもまだ納得だが。力をある程度出してるわけだしね。
俺は明らかな格上の馬での溜め殺しが一番むかつく。
要するに武やけど。せめて力を出し切れ。
506の映像見る限りだとタメ殺しというよりはペースが上がった4角で抜け出した勝ち馬がダンスより強いだけのようにも見えるが。 まあ3着には差を広げているのだから同じレベルのレースなら勝ち負けはできるかもね。
576 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:33 ID:1Hd844qn
>>551 まあ、なんだかんだ言っても3歳牝馬の海外遠征なわけで、そう簡単ではないだろ
577 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:34 ID:XFRSqTOi
だから力は殆ど出し切ってるよ。 あんなもんだって。期待持ちすぎだよ。 日本のオークスだって勝てないレベルなんだから。
>568 2chではそういう騎乗して最後一杯になって負けても叩かれないからね 逆に足を余して負けると叩かれる。欧米がその傾向が強い(らしい)ためだろう。 いわゆる競馬評論家連中もよくそういうこと言うしね。 でも、日本のレース見る限り日本の競馬界ではむしろ逆なんだよね
580 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:36 ID:1Hd844qn
>>575 純粋に、それだけ対価を払ってもDIMの米国滞在キャンペーンを見る価値はあると思ったから
サンデー産駒は特に自分から動いて勝てないからな。 サンデー一極集中の弊害がここにも出てんだろ。
鞍上が逆なら結果も逆だったのは間違いない
583 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:40 ID:1Hd844qn
加えて、それによって日本競馬に還元されるさまざまなノウハウなども少なくないわけで、 賞金額の問題さえ除けば、いまから帰国して秋季GI戦線に復帰するよりもメリットは大だろ
558 名前:名無しさん@お馬で人生アウト[] 投稿日:04/07/04 08:10 ID:XFRSqTOi
ゴール後の脚色も一緒だし、早く仕掛けてても同じ。
あれが実力だってw
逃げてても後の馬に差されてたよ。
554 名前:名無しさん@お馬で人生アウト[] 投稿日:04/07/04 08:18 ID:XFRSqTOi
>>550 禿同。
4コーナーで全くついていけなかったしね。
馬が弱いだけなのにな。
577 名前:名無しさん@お馬で人生アウト[] 投稿日:04/07/04 08:34 ID:XFRSqTOi
だから力は殆ど出し切ってるよ。
あんなもんだって。期待持ちすぎだよ。
日本のオークスだって勝てないレベルなんだから。
ただ直線に入った後、一旦勝ち馬に突き放されてるんだよね。 最後差を詰めてはいるんだけど、エンジンの掛かる早さが そのままコース適正の差として出た感じ。 正直今日は負けるべくして負けたんじゃないの。
586 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:42 ID:XFRSqTOi
しかしSS産駒のレベルは低いねぇ。 やっぱり○外じゃないとね。
>>582 同意、デザーモ上手すぎってのもあるが
豊は無難に乗りすぎたなぁ
>>545 いやいや、細かい所を指摘してしまってスマソ。
まあ、帰ってくるんでしょうねぇ…。
>>567 今年の欧州スプリント路線はとっても弱いそうで。
ただ、ブックメーカーの人気は高くないです。GI馬でもないですしね。
豪州から来るエクシードアンドエクセルがまともなら一番強い、とか。
589 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:44 ID:1Hd844qn
>>579 それは、特に下級条件のレースにタイムオーバー制度が存在するのも
少なからず影響あると思われ
590 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:44 ID:+x/RbeTC
うーん、叩かれても仕方ないなありゃ。
591 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:44 ID:XFRSqTOi
>>584 晒す事しかできないのかw?
馬が強けりゃ、差しきってるよ。
勝負どころで勝ち馬についていけないし、ラストも詰め寄ってるはいるが
前の馬を交わすほどの脚もない。
ただの実力不足です。
「晒すことしかできない」ではなく、「晒す以外にない」です。
594 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:46 ID:AOdVkivS
日本の騎手は駄目駄目って事が良くわかる。
>587 まあ人気だし、普通に勝てそうだったし無難な騎乗になるのは仕方ないんじゃないの? 武も人気のない馬の時なんかは結構大胆な騎乗見せたりするし
映像見ればわかることだけど直線に入ってから勝ち馬はダンス以下をさらに突き放してる。 残り100メートルの段階ではほぼ勝負あった感じ。普通に勝ち馬が強いって。
騎手が上手けりゃ、差しきってるよ。 勝負どころで包まれて勝ち馬についていけないし、ラストも詰め寄ってるはいるが 前の馬を交わすほどの腕もない。 ただの武の実力不足です。
なんかもう親分とハリーにカ━━━━━━(`Д´)━━━━━━ツ!!!!してもらいたい
600 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:48 ID:1Hd844qn
>>588 >今年の欧州スプリント路線はとっても弱いそう
とは言え、少なくとも森の見立てでは、シーキングの力量はそのレベルに
僅かながら達していないと踏んでいるようだが、、
601 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:49 ID:tuIJSMc7
欧州条件クラス・米移籍GV2着最高成績の馬>日本桜花賞無敗で勝った馬w
602 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:49 ID:AOdVkivS
>>597 それは加速の問題で・・・・・。
勝ち馬は直線に入ったところで既にトップスピードだったけど、
ダンスは直線に入ってからようやく追い出したからね。
そんな一瞬で加速できないよ、一旦は突き放されて当然。
603 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:49 ID:XFRSqTOi
>>594 勝ち馬のほうがどう見ても強く見えたが?
まぁ、小回りの適正の差にでもしとけばいいんじゃないのw
目標は金鯱賞じゃないんだからw
>>598 > 騎手が上手けりゃ、差しきってるよ。
> 勝負どころで包まれて勝ち馬についていけないし、ラストも詰め寄ってるはいるが
勝負どころで包まれたってどの場面よ?
605 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:52 ID:k/lSr7NP
藤澤の馬はマイラー.快心の調教ですよ 秋はマイルチャンピオンシップを獲ります
606 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:53 ID:vJF8JX8W
芝のレベル 欧州>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>米>>>>>>>>>>>>>日本
騎手のレベル 米・欧州>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
608 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:54 ID:AOdVkivS
609 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:54 ID:XFRSqTOi
610 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:55 ID:1OP8qxeg
ダートのレベル 米>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>欧州・日本
>>593 出られる、と思いますが詳しいことはよくワカランです。
>>600 というか1200m(≒6F)は初めてですしねぇ…。
それに弱いとは言っても本場欧州のスプリンターと、
スプリント路線では今世界一かもの豪州の強豪相手ですし。
何よりこちらは遠征しての参戦ですから、多大な期待はできないですよね。
函館スプリントに出ても"勝てる"馬とは言えませんし…。
613 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:56 ID:AOdVkivS
日本のレベルがよくわかりました。勉強になりました。
614 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:57 ID:TWtw/5Mr
◆dpeZOlaVkYってダイヤは牝馬とか言ってた知ったか野郎だっけ?
馬も弱けりゃ騎手も下手だから勝ち目ないね せめて外人騎手乗せたら勝てるかも 少なくとも今回は勝てたね
616 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 08:59 ID:1Hd844qn
>>606 釣りだと思いつつあえてマジレスするが、それは違う
それぞれコース形態や芝質、展開が異なるわけで、やっている競馬が全然違う
日本国内でもたとえば、洋芝&小回りの札幌1800mで競馬をすれば、オースミハルカが
ファインモーションに勝つこともあるわけで、決してレベルの差ではないだろ
617 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 09:00 ID:vJF8JX8W
欧州に正確にはダートなんてないけどな オールウェザーならあるが
>>602 >
>>597 > それは加速の問題で・・・・・。
> 勝ち馬は直線に入ったところで既にトップスピードだったけど、
> ダンスは直線に入ってからようやく追い出したからね。
> そんな一瞬で加速できないよ、一旦は突き放されて当然。
だからさ、あの場面普通にハロンタイムでは1ハロン11.2〜11.4あたりでてるわけだから
(マイル1.38.2 勝ちタイム2.01.5、勝ち馬はラスト3ハロン推定11・7−11.2−12.1 計35.0?すべて推測。)
ついてく事自体難しいわけ。
勝ち馬だけが後続をグイっと引き離しているのだからあれは勝ち馬が強いとしかいいようが無いっしょ。
もう一度同じメンバーでやれば武も勝ち馬についてく騎乗するかもしれない。
だけどその場合はげしく垂れて負ける可能性もあるわけで武ばかりたたくのはどうかと思うなぁ
620 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 09:01 ID:AOdVkivS
>>616 「コース形態や芝質、展開が異なるわけで、やっている競馬が全然違う」
という点には別に異論はないが、オースミハルカとファインモーション
の話はちょっと違うよ。あれは今日のダンスインザムードと
同じ、原因は騎手です。
シーキングザダイヤみたいな弱い馬が海外遠征なんかしていいのか? 安田記念で惨敗したメイショウボーラーの遥か後方に沈んだ馬だろ。 そもそもこの馬弱い上に馬場も気にするタイプじゃないのか。
622 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 09:03 ID:vJF8JX8W
>>616 勝った馬
欧州→条件レベル
米→GV2着
その馬に負けた馬
日本→GT桜花賞無敗で制覇
623 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 09:04 ID:1Hd844qn
>>612 そうそう
だからこそ、連中については文字通りの「挑戦」と捉え、もしも勝ったら陣営を
誉めるくらいのリラックスした気持ちで応援するくらいで丁度よいと思う
ダンスインザムードはヤマニンアラバスタ にぶっちぎりで負ける馬だから 気にしなくていいよ
625 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 09:07 ID:1Hd844qn
>>620 実は俺自身、上のレスを書いていて内心、あのレースの負け方と酷似しているとは思った(笑)
626 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 09:07 ID:embjtL8E
>>620 斤量差大+クビ差なら原因は騎手と断定できるけど・・・。同斤量+1馬身差はどうか。
627 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 09:08 ID:vJF8JX8W
628 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 09:10 ID:1Hd844qn
>>621 馬場適性はともかくペースの面では、あの馬にとって欧州のスプリント戦はベストの条件に近いと思う
629 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 09:14 ID:nC8pqq0H
リンカーンも凱旋門に行く事が急遽決まったが、どうだろ 意外にタップより前に来るかもな?
クイーンステークス 1着 オースミハルカ・52k 2着 ファインモーション・58k 首 アメリカンオークス 1着 チッカーテープ・55k 2着 ダンスインザムード・55k 1馬身 レース内容は似てたが、置かれてる条件がまったく違うと思われ。
なんで外国って弱い馬ばっかいくんかな リンカーンなんてエアシャカみたいなもんだろ
632 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 09:16 ID:35NhHm7D
>>631 オペより強い
オペが海外に逝かなかったのが解る
633 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 09:18 ID:9VCEoX2O
輪姦ローテ 凱旋門→JC→有馬記念 音無が決めた王道路線だけど・・・GU勝ち1個の馬が思い切ったもんだねw
キンカメが行けばいいのに。
JCの出走条件って、 例のGI勝ち→重賞勝ち→1年以内の獲得本賞金順 てやつでしたっけ?
そうそう、凱旋門賞なんて3歳圧倒的有利なんだから 3歳で来年は海外とか言ってるおめでたい陣営が多すぎる そんな所に限って故障するし
637 :
:04/07/04 09:23 ID:54vegA5C
>>506 みさせてもらったよ。ありがとう。
漏れは騎手の差だけでなく、騎手の腕も含めて
実力不足だと思うけどなぁ。
638 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 09:24 ID:moV0ZU3+
639 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 09:26 ID:FQwSWZZv
リンカーンはマジに海外遠征するらしいが、下手に日本にいるより 一発凱旋門賞でも勝ったら、日本最強馬、殿堂入りだな〜 こういう馬ふえるかもな?
佐藤哲三なら楽勝だったな・・・・・・・
>>621 実はダイヤの方が帯同馬で、ドルバコがメインだったりして…
642 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 09:32 ID:ksCr1j6O
リンカーン5着 タップダンスシチー13着 てなことに
643 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 09:34 ID:bZ/1M2DF
644 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 09:37 ID:zbRmcf8H
リンちゃん着狙いで・・・惜しくも6等
豊のおかげでリンカーンに注目が集まる…なんてことはないかな
>>631 トップホースだとコケた時の金銭的リスクが大きいが、
トップからやや落ちるレベルだとリスクが少ないうえに、
万一適正があって勝利したりすれば、国内の評価も一変できる。
プレストンなどが良い例だろう。
647 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 10:08 ID:1Hd844qn
しかしマジな話、四角で積極的に勝負しに行く安藤勝や岩田のようなタイプが騎乗してたら また違った結果になった可能性はあるのだろうか?
溜め殺しなんてそもそも日本でしか見られん光景だからな
何気に448がものすごいイイ事を言っているな
650 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 10:14 ID:rB8r3ZPU
リンカーンなんて馬を海外で走らせて良いんでしょうかね。 馬の実力ではなく馬名の問題。日本で言えば欧州からコイズミと 言う馬がJCに挑戦して来る様なもの。単だけは売れるかも知れませんが もしレース途中で骨折何かしてしまったら、リンカーン骨折! アメリカ政府は黙っていないでしょう
651 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 10:16 ID:X8VvHzdJ
>>647 直線で勝ち馬にあっさり交わされ、ムードは駄馬スレが乱立してた筈。
652 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 10:20 ID:OvBpueTE
おい、凱旋門賞って何でも出られんのか? 制限ないんかい!
※武豊騎手は、この日の9レースに行われたトリプルベンドブリーダーズカップ招待ハンデ(1着賞金18万ドル、ダート7ハロン=約1400)でミニスターズワイルドキャットに騎乗し道中は好位置をキープしたが直線で退き13頭中12着に終わった。
>>652 たしか獲得賞金上位順だったと思う。
日本の重賞馬なら大抵出走できるんじゃない?
>>654 つまり・・・・・・・・やつらがでれば・・・・・・・・・・
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ / ヽ‐‐ ヽ / ヽ‐‐ ヽ / ヽ‐‐ ヽ / ヽ‐‐ ヽ 彡 ヽ 彡 ヽ 彡 ヽ 彡 ヽ 彡 ● ● 彡 ● ● 彡 ● ● 彡 ● ● 彡 ( l 彡 ( l 彡 ( l 彡 ( l 彡 ヽ | 彡 ヽ | 彡 ヽ | 彡 ヽ | < 俺たち陽気なカルテット! 彡 ヽ l 彡 ヽ l 彡 ヽ l 彡 ヽ l 凱旋門も勝つ気もないのに出走枠 / ` ( o o)\ / ` ( o o)\ / ` ( o o)\ / ` ( o o)\ 奪ってやるからな!! / __ /´> )/ __ /´> )/ __ /´> )/ __ /´> ) (___|_( /<ヽ/(___|_( /<ヽ/(___|_( /<ヽ/(___|_( /<ヽ/ | / ´ | / ´ | / ´ | / ´ | /\ \ | /\ \ | /\ \ | /\ \ | / ) ) | / ) ) | / ) ) | / ) ) ヒl ( \ ヒl ( \ ヒl ( \ ヒl ( \ \二) \二) \二) \二) ノボトゥルー ノボジャック シャドウスケイプ スターキングマン
タップと一緒に凱旋門賞、でますよ。タップ除外されたらごめんね。 ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ / ヽ‐‐ ヽ / ヽ‐‐ ヽ / ヽ‐‐ ヽ / ヽ‐‐ ヽ 彡 ヽ 彡 ヽ 彡 ヽ 彡 ヽ 彡 ● ● 彡 ● ● 彡 ● ● 彡 ● ● 彡 ( l 彡 ( l 彡 ( l 彡 ( l 彡 ヽ | 彡 ヽ | 彡 ヽ | 彡 ヽ | 彡 ヽ l 彡 ヽ l 彡 ヽ l 彡 ヽ l / ` ( o o)\ / ` ( o o)\ / ` ( o o)\ / ` ( o o)\ / __ /´> )/ __ /´> )/ __ /´> )/ __ /´> ) (___|_( /<ヽ/(___|_( /<ヽ/(___|_( /<ヽ/(___|_( /<ヽ/ | / ´ | / ´ | / ´ | / ´ | /\ \ | /\ \ | /\ \ | /\ \ | / ) ) | / ) ) | / ) ) | / ) ) ヒl ( \ ヒl ( \ ヒl ( \ ヒl ( \ \二) \二) \二) \二) ノボトゥルー ノボジャック シャドウスケイプ ディバインシルバー
デット―リが乗ってれば楽勝じゃん、武駄目すぎだろ
660 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 10:48 ID:m8rVGVN8
>>651 2ちゃんではそうでも、当の米国人は誰も文句言わないがな。
662 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 10:54 ID:1Hd844qn
>>649 言ってねえだろ
プレストンとは抜群に手が合ったから結果を残したが、だからといって
DIMで結果が出せるかどうかはまた別な話
それこそ、もしかすると勝春が乗っていたら快勝だったかも知れないし
664 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 11:14 ID:d/7VSCys
>>655 んじゃ日本のG1馬登録しまくって埋めますかw
武はもうだめだ
不可解だ
667 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 11:28 ID:gjnNBv1M
オペラオーならサドラーズウェルズだから何とかなったかもしれないけど、 リンカーンはサンデーだから外国に行っても底上げいっさいなし。
668 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 11:31 ID:sA2PBvqk
>>667 ほほう、そんなもんなの。これはいいこと聞かせてもらったね
669 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 11:32 ID:KzdklnAn
リンカーンは母がトニービン×サドラーってのもお忘れなく。 実際、ただ斬れるだけのサンデーというタイプじゃない。
670 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 11:33 ID:zxKKhBjl
エルコンドルの母父サドラ―だしね。
672 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 11:35 ID:nqCXIwUe
リンカーンは海外行くには器が小さすぎる
そのスケールとやらはどう計ってるんですかねぇ サンデー=スケールがないですかねぇ
674 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 11:38 ID:H3PnucX5
宝塚は完全に力負けだったから。
全盛期のミラコーとタップが行ったら面白かったのにな。 漏れの中ではこの二頭はライバル
677 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 12:22 ID:1Hd844qn
>>669 リンカーンのスケールに疑問符を付けるつもりはないが、一口にトニービンといっても
産駒のタイプは千差万別。
そのうえで、ロンシャンの芝に向くのは、グレースアドマイヤみたいなタイプではなく
ビンラシッドビンみたいなタイプ。
日本で一番欧州に似た芝の中山で惨敗のミラクルは典型的なパワーがない馬だろ いくだけ無駄
679 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 12:31 ID:1Hd844qn
680 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 12:33 ID:m9TTNI4T
クリトリスがいけばよかったのに
>日本で一番欧州に似た芝の中山 おいおい
| | チラッ |ヾ∧ |・ \ |丶._) ←サクラローレル | / |/ | |
683 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 12:40 ID:1Hd844qn
>>681 あ、そこをスルーしていた
正確には、JRAの全十場で欧州に近い競馬場は、順に、札幌→函館→中京→新潟。
もっとも北海道の二場はヨーロッパと比べて小回り過ぎるし、中京や新潟はコース形態や
芝質的に見て、むしろイタリアやデンマークに近い
馬の実力はそう差がない。 騎手の実力差が大きかった。
685 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 12:49 ID:1Hd844qn
>>684 >騎手の実力差
正確に言うと、資質や騎乗スキルの差ではなくて、経験による戦術眼の差
デザーモ何番人気だったの?
687 :
乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/04 12:51 ID:sjpssgu9
デザーモはルックス的に微妙
689 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 12:58 ID:BlypM+nT
負けるべくして負けたんだから仕方がないよ。 デザーモ+重賞未勝利馬>武+ダンスインザムード 勝負なんていうのはそんなもんだよ。 それでも、まあ、社台がどうしてSSの血を海外に出そうとしなかったのか (SS産駒の種牡馬を片っ端から国内に閉じこめたのか) 分かってきたよ。 TEL屋は全てを知っていたんだね。
690 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 12:58 ID:1Hd844qn
>>688 コース形態的に付加の掛かり方は似ているものの、芝質はあまり似ていない
(阪神/京都/小倉/府中よりは多少近いものの)
×付加 ○負荷 誤字スマソ
デザーモより腕の良い騎手が何人もいる米は広いな。
693 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 13:04 ID:k6vZEUte
デザーモってあの乗り方ばっかじゃん。 クリのときもあんなのりかたしてばてさせたし。 どの馬でもあの乗り方が通用すると思うな
>>690 そうなの?
だけど東京とかのイタリアのような芝よりかはまだ欧州向きだよね
中山のあの急坂などあれをこなせないようじゃ海外じゃまず無理だよ
695 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 13:08 ID:t4U680hj
このあとダンスインザムードはどうすんの? アメリカに残ってBCフィリー&メアターフ目指すの? それとも日本に戻って秋華賞ORエリザベス女王杯目指すの? どっち?
エリ女でインモー、アドグル、スティル、ダンスの 対決は是非見たいから帰ってきて欲しい
697 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 13:20 ID:1Hd844qn
>>694 ヨーロッパの芝コースって、ミラノのような一見軽めの競馬場でも
実際は少なくとも中京並みに重いわけで、そういうのと比較したら
中山なんかはずっと軽い。(中山の場合、芝質が重いというよりは
馬場が荒れやすいのと、急坂があるから、という理由のほうが大)
にもかかわらず負荷の掛かり方が近い理由は、中山の急坂は阪神
とは異なり、三→四角から勢いをつけて登ることは出来ないため、
後駆の推進力が問われてくるから。
欧州の競馬場に比べたら中山の坂は急坂なんていえないけどな
699 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 14:21 ID:1Hd844qn
>>698 それは承知の上。あくまで「JRA十場のなかで」の話。
みんな欧州の競馬場に足を運んできたかのようにレスするなあ・・・・・・。
701 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 14:31 ID:J1iDMWAV
702 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 14:38 ID:1Hd844qn
さらに補足すると、欧州のタフな競馬場が競走馬にとって高負荷な理由とは、 おおむね道中の起伏に起因するのであって、直線の急坂によるわけではない。
703 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 14:38 ID:1Hd844qn
704 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 14:40 ID:OcngLQf4
しかし、今回の敗戦はショックがデカいかも。 ダンスが負けたら、今後数年は米G1を勝てないと思っていただけに。
ちょっと痛い人がいますね
リンカーンワロタ エアダブリン級のくせに随分と偉そうだなw
707 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 14:48 ID:QBozQpF/
エルコンドルパサー ジャパンC サンクルー大賞 タイキシャトル 安田記念 ジャックルマロワ賞 シーキングザパール NHKマイル モーリスドギース賞 ステイゴールド 目黒記念 ドバイシーマクラシック マンハッタンカフェ 有馬記念 13着惨敗 サクラローレル 有馬記念 府中芝未勝利 ヨコハマに惜敗 香港除くとこんな感じ。 中山より府中の適正の方が大事だよ。
秋天でノーチャンスなら、いいんじゃないのか? タップがホームランか三振かの思い切った競馬をするから、 適当に中団からそこそこの位置で競馬すれば、タップ自爆なら前に来るんじゃないの?
710 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 14:50 ID:1Hd844qn
>>707 府中>中山なのは適正云々の問題ではなくて、府中のほうが底力が問われ勝ちだから。
×勝ち ○がち 失敬
712 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 14:52 ID:QBozQpF/
府中GI勝ってないリンカーンは遠征しなくていいよ。 出るだけ無駄だから。
イーグルカフェ 武蔵野S2着、後にJCD勝ち エルコンドルパサー 共同通信杯(ダ)勝ち タイキシャトル ユニコーンS勝ち アグネスワールド 全日本3歳優駿勝ち ヨーロッパ遠征がらみだと、この辺が気になってたりする。
714 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:09 ID:+8XSQSLe
何だこのスレ・・・そこまで叩かれる騎乗でも馬でもないだろ・・・
叩いてるのは1部の人だけ
716 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:11 ID:OcngLQf4
>>714 1着以外は価値の無いレースだったからね。もちろん相手が強かったら
ここまで叩かれることも無いのだろうけど。
武下手糞消えろ
718 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:27 ID:t4U680hj
>>717 どこが下手だったか
どう乗ればよかったか
おしえてくんない?
719 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:33 ID:0O5yGdd9
ムードはなんとなく早熟ぽいな この血統は古馬になって成長するタイプでもないんだよね ダンスパートナーは結構がんばったけどけど成長したとはいえないし
720 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:36 ID:3aQ3/Ub3
>>718 あれだけ馬が引っかかる騎乗して下手と叩かれないとでも?
やっぱり欧米のように腕力で馬を制する騎乗が出来ない武にはアメリカ競馬は
きつい
721 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:39 ID:t4U680hj
722 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:39 ID:uCPKEiio
馬を制するのに腕力? 恥ずかしいから止めとけ
723 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:41 ID:+8XSQSLe
むしろ最初かかってたのをよく途中から抑えたと思ったが。 そもそも馬が完全にかかったら騎手で完全に止められるわけないじゃん。
724 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:44 ID:frcIJ+yW
まぁようは・・・ 実際能力はメンバーの中で抜けてはいなかった。 てことか・・・ ま、そんなもんでしょ
725 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:44 ID:3aQ3/Ub3
>>722 最終的には力で押さえ込めるかどうかですよ。
726 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:45 ID:t4U680hj
>>720 引っかからない競馬は馬の行く気にまかせてどこまでも逃げまくる?
武にそれをしろと言うの?
腕力で馬を制すはなにが何でも抑えて抑えて
馬が行きたがろうがどうしようが抑えまくる?
武にそれをしろと言うの?
727 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:46 ID:7NVwpjV4
ダンスインザムードはデザーモ乗せてたら勝ってた気が
しないでもない
>>724 圧勝するなんて誰も思ってなかったぞ
社台グループが宣伝かねて長期滞在するってのもあんまし なさそうなシナリオだな もうサンデー死んでるわけだし
もう武はダンスに乗るなということ 次はペリエ騎乗キボン
どんなに技術あっても抑えられないときゃ抑えられんよ。
731 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:49 ID:ESsp0EuA
ハナ切ることになっても馬の行きたいようにさせたほうがよかった気もする。 直線で交わされるようならそれこそ力負けで仕方なかった、で済んだだろうに。
732 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:49 ID:t4U680hj
>>29 ペリエがフランスの競馬なげだしてアメリカのレースに
わざわざ乗りに来るの?
733 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:50 ID:+8XSQSLe
次は日本のレースじゃないの? アメリカで連戦するならデザーモキボンヌだな
735 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:52 ID:t4U680hj
アメリカは蹄鉄や薬があるから日本のように思いどうりには行かないかもよ そんな中3歳牝馬で2着、そんなに責められる結果じゃない
低レベルの米牝馬芝路線、しかも3歳限定なんだから2着で健闘とか言ってほしくないけど。
737 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:58 ID:RV36Y7uW
負けて得るもの何もなし
738 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 15:59 ID:OcngLQf4
>>735 いや、相手も欧州からの移籍馬だし。ダートならともかく、芝なら
それほど大きな影響があるとは思えないんだが。
しかし誘導ポニーを嫌がったのは何でだったのかな。
気性の難しい馬だから、断らない方が良かっただろうに。
日本と同じ形で挑みたかったらしい。
>>736 惨敗のほうがまだ格好がついたと思う、なまじ力負けにも見えるから最悪
741 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 16:03 ID:OcngLQf4
>>739 それは聞いていた。相手を甘く見ていたのかな、豊のコメントにも
これからも日本でのレースがあるから、先頭に立たなかったというコメントがあったし。
742 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 16:14 ID:QBozQpF/
レース映像見た奴は分かると思うけど、普通に力負けだよな。 ちょっとガッカリ…もう少し強い馬だと思ってたよ。
2着かよ・・・・・ ・・・・・・・何も言うことないな・・・・
武擁護の意見のほとんどはなぜageレスなんだろう もしかして釣り?
前が止まらないからな。
ひと昔前なら健闘っていえたんだろうけどね というより健闘って言葉で誤魔化せたが的確かな 海外で結果を残してる今となっては・・ね
ジュライカップ 現在30頭登録
Ask for the Moonが出ていたら楽勝だったんだろうか?
749 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 16:25 ID:OcngLQf4
今回のアメリカ遠征には、日本馬米G1未勝利という恥辱を晴らすことに こそ意味があったわけではっきりいってこの相手に勝ったからと言って、どうというメンバーじゃない。 だから2着でも”負け”という感が強いのだと思う。
参加することに意義があるようなレースじゃないもんなぁ
751 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 16:29 ID:t4U680hj
春から走ってきて同期は夏休み オークス敗退からアメリカまで飛んで初めてのレース 差を詰めて惜しくも2着 よくやった これがだめだと言うやつは競馬をわかってないんだ
752 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 16:31 ID:4zMX9WrB
753 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 16:32 ID:OcngLQf4
競馬をわかってるお方のありがたいお言葉です でも馬は頑張ったと思うよ。 ただ騎手の頑張りが足りなかった
755 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 16:35 ID:KKhXicLu
「海外」という言葉がごまかしてるだけ 桜花賞馬がグランシャリオカップに出て、地方馬を交わせず2着 これで叩かれないことがあるだろうか
フジの直線だけの映像だと力負けに見えた 4角もちゃんと放映しる!
>>741 それと、今後ふたたび日本でのレースに出走させることを考慮するのなら、
フロセミドの投与もリスクが大きいから無理だったろうし
海外挑戦は叩くもんじゃないよ
×する ○した 失敬
760 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 16:45 ID:Bh7UirbN
あんなにかかってたら勝てるわけない その割には善戦したよ にしても気性難は中々解消しそうもないね 今後は短距離路線にシフトダウンした方がイイと思う マイルGTの一つくらい取れそうだが
761 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 16:49 ID:7NVwpjV4
>>760 気性難なんて今回初めて出てきた言葉だが。
フラワーCの頃なんか乗りやすくてよいとかいってた記憶がある。
まあ武得意の適当な言い訳か海外遠征で藤沢が誤ったのかは知らんけど。
762 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 16:52 ID:P3tXVME5
的場、森下、ザキといったところならあの小回りレースで 4角外からのマクリに無警戒にはなってなかっただろう。 小回りの捌きがダメすぎ。なんであんなダメ騎乗であんな 強気なレース後のコメントなんだろう。
>>758 だれか海外挑戦叩いてた人いたの?
叩いてるのは武の騎乗じゃないのか?
海外挑戦自体は大歓迎だよ。おれは。
764 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 16:59 ID:7wsj4ML/
765 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 16:59 ID:t4U680hj
海外遠征はそれ自体が難しいんだよ ただ飛行機乗って走ればいいわけじゃない それは日本に来る外国馬が力を出せないことからもわかるはず そういった意味で今遠征結果は誰かが明らかなミスや悪かったとは言えるはずもない
766 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 17:01 ID:BKarAFSH
ていうか今一番折り合いを付けるのが下手糞なジョッキーだしねぇ。 輪姦、陰毛、団夢ー・・・
まああれだ。 掛かってた馬をよく御したなんて言ってる香具師は、 掛からせない技術というのには頭の及ばない知障。
768 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 17:09 ID:Jcdu+Phk
>>765 日本に来る外国馬とアメリカに行く日本馬では、検疫等のハンデが違いすぎる。
今回のダンスインザムードは、ほぼ日本と変わらない状態で出走できたと思うよ。
某場所より
>>697 東京競馬場 野芝+イタリアンライグラス(洋芝)のオーバーシード
京都競馬場 野芝+イタリアンライグラス(洋芝)のオーバーシード
中山競馬場 野芝+トールフェスク(洋芝)の混生
阪神競馬場 野芝+トールフェスク(洋芝)の混生
東京・京都は馬場が軽く時計が速く(素軽いスピードが必要)であり
中山・阪神は力のいる重い馬場で時計が掛かるどちらかというとヨーロッパ型の馬場(パワーが必要)
770 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 17:54 ID:1Hd844qn
>>769 それは中央4場のあいだの比較。
北海道の2場は当然のこと、中京新潟のほうが中山阪神よりも馬場は欧州に近い
×欧州に近い ○重い 失敬
ロバーツとかいうイギリス人騎手はすごかったぞ 思いっきりかかってる馬でも力づくで抑えて重賞とか勝たせてた だいぶ昔の話だけど
>>772 >思いっきりかかってる馬でも力づくで抑えて
それは有効なケースと無効なケースがある
おそらくダンスは後者
ゴールデンロドリゴなんて欧州だとむちゃくちゃ活躍しそう
775 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 18:20 ID:BlypM+nT
米G1に勝とうと思ったらドーピングしないと駄目だよ。 あんな薬物規制の緩い国のレースに 薬物使わないで鍛えた馬が出走しても勝てるわけがない。 ただ、そうすると日本に帰って来れなくなるけどね(w
776 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 18:35 ID:1Hd844qn
>>775 厳密に言うと「帰っては来れる」。フツーに帰って来て国内レースへの復帰までは可能なのだが、
ナマクラになってしまうリスクがあまりにも高すぎるので、フロセミド関係は怖くて使えないと
いうのが実状。
むー
/ヾ∧ ラリラリ・・・ 彡| ◎ \ 彡| 丶._)つ ズドドドド… ( つ\></ ⌒ヽ / ⌒) Y⌒ヽ 人 /__ し ノ⌒ヽ 人 Y⌒ヽ)⌒ヽ し Y⌒ヽ Y )⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(^^)v
780 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 18:39 ID:1Hd844qn
ちなみに、州によって多少違うものの、概ね規制「自体」はものすごーく厳しい。 ただ、日本と比べるとガイドラインがまったく異なる。
>>780 補足。正確には、
×多少違う
○ばらつきがある
とした方が妥当か。
まあ良かったじゃないかロレみたいに惨敗しなくて良かったよ
784 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 18:58 ID:SWUfAbkm
禁止薬物についてはビシビシやってるよアメは 数も日本の4倍くらいあるし こないだも名門牧場の専属調教師が管理馬から薬物違反が出てクビになった 昔武をよく乗せてくれたヒッキーって調教師もアーリントンから締め出し食らった フロセミドについてはギャグみたいな話もある 使用許可を得てレープロや新聞にもLのマークが入った馬に フロセミド注射するの忘れて出走取消になったんだと 打つと言ったのに打たなかったのは立派な契約違反 可哀相だったのはメイトロンSのフランダース 風邪薬の一種でNY以外ではどこでも禁止されてないのが出た ルーカス師は能力に関係ないだろと抗議したが却下
785 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 18:58 ID:XRp/Z9o1
このスレって、知ったかのド素人と、マジで競馬に造詣が深い奴の二種類の人間がいるな。 レス見てるとバカでも判る。恥ずかしいから素人が通ぶるのは止しとけ。
>>751 わざわざアメリカまで行って2着なんて全く意味が無い。
海外遠征で善戦で良しとされた時代はとっくに終ってる。
格下相手に出し抜かれて負けるなんて最低の結果なら行かないほうが遥かにマシだった。
あんな勝ちに行く気の無い競馬をした武はエリオットの爪の垢でも煎じて飲め。
BCあたりで2着なら十分健闘と言えるけど つい最近GTになったなんちゃってGTで しかも格下馬に負けてるようじゃなぁ どんなに遠征だなんだと言っても 馬が弱い、騎手がど下手と言わざるをえない
789 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 19:14 ID:eIB5Waf+
>>705 お前でわかるなら確かに馬鹿でもわかるなw
>>787 まあ大袈裟に書いたけど少なくとも社台サイドは勝たなきゃ2着も最下位も同じくらいに思ってるはずだ。
昨夏のローエングリンの2着の時も陣営は全然納得してない感じだった。
791 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 19:22 ID:t4U680hj
792 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 19:29 ID:1Hd844qn
>>784 一般に、米国で禁止薬物についてのハナシをするとき、必ずトピックとして挙がるのは
「競走の公正性」と「競走馬の福祉」でどちらにプライオリティを置くのかという議論。
で、概ねの場合において、馬産地に近い州ほど後者を理由に薬物規定が緩く設けており、
反対に競走レベルが高いとされるカリフォルニアやテキサス、イリノイ、ヴァージニア
あたりでは、前者を重視して厳しく規制されている。
だが、こうした背景事情があるため、異なる地域から馬を連れてきてレースに挑む際に、
規定基準の違いによって検査に引っかかる馬が後を絶たないという問題が噴出している。
もっとも、バレなきゃオッケーとばかりにいろいろ投与しまくっているような関係者が
大勢居るのも事実ではあるが、、。(バレたら当然NG)
793 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 19:31 ID:t4U680hj
ゲームばっかりやってると競馬は動物が走ってるということをわからんやつが出てくるんだ 遠征は大変なんだぞ
794 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 19:34 ID:f4PsIyNO
>>506 もう一度映像をあげていただけないでしょうか? もう見れないもので・・・
>>793 でも騎手は人間なんだから目的意識があるし学習するのも比較的容易なのでは
いずれにせよ3角での騎手の判断が勝敗の分かれ目ってコッタ。 外をまくったデザーモと、内で閉じ込められてた種無し。
797 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 19:45 ID:o8P3Ny1D
普通に力負けでしょ
798 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 19:48 ID:hlVsq6wQ
>>794 まだ落とせるよ。落とし方間違ってるかも、DLツール不可っぽい。
ジュライCはGCで放送するの?
800 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 19:56 ID:R5lQG1ho
騎手のせいにしたい奴もいるみたいだけど、普通に力負けだよな。 米GI連対なんてハクチカラ以来じゃないの?健闘した方だよ。 ルドルフなんて着外なんだから。
801 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 20:13 ID:hlVsq6wQ
>>597 しかしTicker Tapeのこれまでのレースを見ると、
残念ながら「勝ち馬が強い」と言えないところがありすぎる。
前走にしても、人気になりながら逃げることさえ出来ず4着に負けたわけだし。
シーキングじゃ辛い結果になりそう
761 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 16:49 ID:7NVwpjV4
>>760 気性難なんて今回初めて出てきた言葉だが。
フラワーCの頃なんか乗りやすくてよいとかいってた記憶がある。
まあ武得意の適当な言い訳か海外遠征で藤沢が誤ったのかは知らんけど。
>>801 Ticker Tapeって欧州で走っていた馬でしょ。
欧州の馬にはかなわんよ。例え、GIで勝ち負けって程じゃなくてもね。
JCで日本馬が勝てるのは、特異な馬場と検疫で遠征馬の体調を落としているお陰。
| | チラッ |ヾ∧ |・ \ |丶._) アメリカは甘くないんだよ! | / |/ ←フサイチペガサス | |
806 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 21:56 ID:291A2bGc
>>804 ローエングリンの例を挙げるまでも無いが、欧州馬が格段に強いということは無い。
しかもTicker Tapeは欧州在籍時・米国移籍後、共に重賞未勝利。
807 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 22:00 ID:GtS5Xye0
武豊みたいな溜め殺しよりも 南井克巳みたいな早仕掛けの方がまだ諦めがつく
808 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 22:03 ID:jooP3IKL
シーキングザダイヤはジュライCに出れるかどうかもわからない。賞金不足で…
日本のG2、3勝ってるんだから、賞金的には向こうのG1馬並みなんじゃないの?
勝った馬は?だけどそれ以外の馬には実績がある馬もいたんでないの?
日本のG2、G3は欧州のそこら辺のG1の2倍3倍の賞金
812 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 22:14 ID:t4U680hj
ジュライCのエントリーは賞金順と決まってんの? 日本のレースは国際レースじゃなきゃ意味ないよね せっかく向こうまで行って主催者も除外はしないでしょ
813 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 22:26 ID:291A2bGc
すまねぇ、賞金順じゃなくてレーティング順でしたね。 どちらにしろ現在2頭とも除外対象。
815 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 22:35 ID:t4U680hj
2頭はもう向こうに行ってるんでしょ? もし除外されたらどうすんの? 他のレースに出るの? そのまま観光して帰ってくるの? 現在2頭は30分の何番目?
騎手はあくまでゴール板を通過する時に先頭である確立が最も高い乗り方や 着が1つでも上になる乗り方をするのが本来。または+何らかのテーマ。 馬の力を出し切ることを最優先という考えは絶無とは言わんが少ない。 まして>573>731>807のような観客の心意気を満足させるために乗る騎手なんているわけがない。 こんなこと今さら言うことじゃないと思うのだが。
>>816 ほとんどの騎手にとって最も重要なのは、
「次も乗れるように、調教師を納得させる乗り方をする」ことだろ。
武は例外的にそれから自由な騎手。だから自分が乗りたいように乗って、
傍からは納得のいかない負けも多い。
818 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 22:41 ID:Zzu2P20/
もう1戦走ってほしいな、今度はベイリー御大で。
インモ−がオ−スミハルカに負けたくらいのもんだろ。 上がり勝負の競馬で離された3着以下が弱すぎで、勝った馬が強いかどうかはわからんな。
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU つまんないからレスつけんのやめてくれ
821 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 23:43 ID:Kw0VQK91
>>818 サンタアニタパーク&ハリウッドパークでのレースなら
アレックス・ソリスを乗せるのが一番堅いよ。
デサーモ、ナカタニ、デラフーセイ、マッキャロン、スティーブンス、ピンカイジュニア…
彼らと一線級で張り合ってなおリーディングを獲り続けていた男。
今回の2着の価値は今後によって左右されるのではないかと。 このまま日本に帰ってそれなりに走って繁殖入りするのと、 再び遠征して例えばBCを目標にするとかでは違ってくるのでは。 もちろん、BCに遠征しても勝てるわけではないですし、 国内に残って牡馬相手にGIを勝ったりする可能性もあるわけで…。 個人的には再挑戦してほしいかな。 それがたとえ低レベルと言われるアメリカの芝路線であろうと。
「逃げた馬が4着に残っただけに、折り合いを欠くようなら、 思い切った逃げを打った方が好結果が出ていたかもしれない。 これまで見せたことがないぐらいがっかりした武豊の表情が、 勝てるレースだったことを物語る。」
>>822 このまま繁殖入りで引退なんてしたら一口馬主さんがブチ切れするから引退は無い。
他の騎手が乗ってたら勝ってたかも知れないけど馬の能力が物足らないのも事実。
とりあえず武は下ろしてくれ。
825 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 11:17 ID:SGjbo6Gt
亜米利加オークス1着馬の全成績教えてください
ごめんなさい、嫌です。。
シーキングザダイヤが出走するジュライC 出走予定馬の中にモスヴェイルという結構強い海外馬がいるんだが この馬の血統 父 シンコウフォレスト 海外の馬なのにこの血統マジですか
828 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 14:53 ID:QKJcTmb0
ここまでであんまり出てないけど事実上日本代表だったことを考えよう それによってまた見方は変わってくる 例えばこのレースを国際親善試合、例えば日米野球としてしてみよう そこでアメリカチームが大胆な手を打ってきたのに日本チームは対応できず、 終盤追い上げたものの1点差で負けたとする 確かに日本代表ではあるものの所詮は親善試合、細かいミスをとやかく言われる程のものではない 次にこのレースをオリンピックとしてみよう そこで同じく相手チームが大胆な手を打ってきたのに日本チームは対応できず惜敗したとする この場合当然反応は違って批判の嵐を浴びることになる なぜなら国の威信を背負っている以上、気の抜けたミスで負けることは許されないから では、今回の遠征はどちらに属するものであったか それによって武のミスが許されるものか、許されないものかは変わってくる ミス自体が同じでも、意味合いがまるで違うということだ
829 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 15:03 ID:1Qu7wERV
代表だと思ってたのは
>>828 ぐらいだろ。
イングランの方が盛り上がったよ。
830 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 15:09 ID:j85HOBcI
武がデザーモの奇襲に全く対応できなかったのは確かだが、ミスと言うほどでもないだろ。 可もなく不可もない普通の騎乗だったんじゃないの? ただ、そのまるで日本国内で乗ってるかのようなヌルい姿勢こそが批判の対象になったのであり 果てはニッカンには逃げた方が良かったんじゃないかとまで書かれている。 レースの格も相手の格も低い一戦を選んだ以上、絶対に負けは許されなかったからね。
831 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 15:11 ID:NLuv+pI2
832 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 15:23 ID:eIQSav5V
米のG1で2着に健闘した☆よくやった!!! それでいいじゃん。
833 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 15:26 ID:0XAP2qav
>>829 イングランの盛り上がりはどんだけぼろ負けするか
楽しみって盛り上がりかたでダンスとはまるで意味が違う
もしかして829はイングランが1%でも勝負になるかもとでも思ってたの?
だとしたら相当おめでたいな
ダンス→代表 間違いなく好勝負
イングラン→ネタ 間違いなく大差負け
シーキング→ネタ 良くて一桁
ドルバコ→ネタ 確定でしんがり
タップ→代表 相手次第で勝ち負け
カーン→微妙 良くて一桁
835 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 15:44 ID:BwdZRPHs
>>832 そりゃ、ジャックルマロワやBCなら二着でもよくやったと言えるが、勝てるはずだったアメリカンオークスでまけたんだぞ。
勝てるはずだった馬が負けた。悔しくなくてどうする。
836 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 15:49 ID:0XAP2qav
多分負け犬根性がしみついてるんでしょ まあしょうがない、よくやった そう納得しなきゃやっていけない人生だったとかさw
>>755 その例えでいうと
結局、実際は 中央<<<道営 だったと
日本の3歳牝馬ではトップクラスの馬の実力も海外に出ればこんなものだったと
結果は真摯に受け入れねばなるまい
838 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 16:08 ID:1Qu7wERV
>>833 ダンスが通用すると思ってるほうがオメデタイと思うが$hearts;
前残りの桜花賞を勝っただけの馬なのに。
米GI2着なら大健闘でしょ。
839 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 16:09 ID:1Qu7wERV
838 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 本日のレス 投稿日:04/07/05 16:08 1Qu7wERV
>>833 ダンスが通用すると思ってるほうがオメデタイと思うが$hearts;
前残りの桜花賞を勝っただけの馬なのに。
米GI2着なら大健闘でしょ
♥
レースも見ずに語ってる奴が多くないか? 明白な力負けならそもそもこんな議論になってねえっつの。
842 :
832 :04/07/05 16:25 ID:eIQSav5V
けーばに絶対はない!! あるなら俺はいまごろミラクルおじさん超えてるはずだった・・・
843 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 16:26 ID:0XAP2qav
ダンスは断然の一番人気で単勝2.4倍 レースでもとりあえず負けて強しで 乗り方次第で勝っていただろう つまりどう考えてもオメデタイのは1Qu7wERVで 大健闘というのは的外れもいいとこ 838 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 04/07/05 16:08 ID:1Qu7wERV イングランが通用すると思ってるほうがオメデタイと思うが$hearts; 前残りの天皇賞を勝っただけの馬なのに。 英GI9着なら大健闘でしょ よくわかってるじゃんw
844 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 16:27 ID:M+Nv6rbP
【4 1 0 1】
>>842 んなこた解ってるつもりだ。
だからこそ全ての要素にベストが尽くされるべきなのであって、乗り役云々の話になってるんだろうよ。
846 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 16:30 ID:1Qu7wERV
4コーナーで塞がれたって言うほど不利を受けたわけじゃないし 勝ち馬との瞬発力の差だろ。最後は脚色同じになってたしね。 馬が掛かってるのを無理に抑えたから、伸びなかったって思いたいの? それとも、掛かるぐらいなら逃げろやって事?
照哉は武に皮肉言うぐらいなら乗せた自分をまず反省しろよw
>>846 四角手前で動けず、結果的に勝馬との比較で仕掛け遅れたのは痛いと思うがなぁ。
力があるのはわかってるんだし、スタートも良かったんだから逃げたほうがよかった、と俺は感じた。
すごく結果論ぽいけど実際レース見ながら一角のあたりでそう思ったんだよ。
849 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 16:49 ID:0XAP2qav
>4コーナーで塞がれたって言うほど不利を受けたわけじゃないし 塞がれたせいで立ち上がったりとかだけが不利じゃないんだよ 塞がれたせいで一旦外に持ち出さなきゃいけないから 仕掛けが明らかに遅れたわけ 直線300Mちょいの平坦コースでは致命的ロス >勝ち馬との瞬発力の差だろ。最後は脚色同じになってたしね。 そりゃ届かないとわかりゃ最後追わないに決まってるだろ どこ見てんの? >馬が掛かってるのを無理に抑えたから、伸びなかったって思いたいの? あれで伸びてないというんですか、そうですか。 >それとも、掛かるぐらいなら逃げろやって事? 最初から勝てると踏んでたようだし人気も背負ってるから もっと不利をうけないように外々回るべきだった 日本じゃないんだし向こうでは厳しいマークを受けるのは予想できたはず 明らかに読みが甘かったとしかいいようがない まあ枠順は確かについてはいなかったが… 逃げろというのはどうかと思うな
武を降ろせ
欧州なら蛯名が一番評判いいぞ。 エルコンのときも海外の人からは好騎乗って言われてたし
852 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 16:52 ID:73zEglmk
853 :
ついでに :04/07/05 16:53 ID:73zEglmk
378 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 22:04 ID:291A2bGc
6レース アメリカンオークス
24.23, 49.18, 1:14.10, 1:38.20, 2:01.54
8レースの3歳牝馬芝1マイル 賞金10万ドル ノングレードステークス
23.59, 47.10, 1:10.40, 1:22.52, 1:34.78
381 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 22:06 ID:291A2bGc
ちなみに8レースを勝ったのがMiss Vegasで、2走前にTicker Tapeに勝っている。
387 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 22:19 ID:291A2bGc
Miss VegasとTicker Tapeの成績比較
http://www.hollywoodpark.com/bet_the_races/todays_race_card/horsemen/nominations_and_weights/pps_06242004d.pdf これを考えても、Tickerが強かったというよりは
ダンスが低いほうのレベルに合わせてしまった為に、負けてしまったという方が正しいと思う。
Miss Vegasはアメリカンオークスの方に出てきても、ソコソコ人気にはなったと思うが
距離不安を考えて8レースの方に回った。
アメリカ版関東オークスだからレベルはそんなもんだろ
855 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 17:01 ID:BwdZRPHs
>>838 >>846 競馬見る目なさすぎ。
ムード明らかに強いじゃん。
ひっこみつかなくなったからって「初めから勝負にならないと思ってた」みたいなこと言わないほうがいいんじゃない?イタすぎる。
856 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 17:05 ID:1Qu7wERV
ムードが強いとは一度も思ったことないんだが… 桜花賞やオークスでムードの馬券買ってる奴はアホだと思ってたし。
タップが凱旋門勝ち負けって。。。ネタですか?
>桜花賞やオークスでムードの馬券買ってる奴はアホだと思ってたし。
まあこれはわからんでもないな
桜花賞前の時点ではここまで強いとは思えなかったしな
さらにオークスは中間のなめた調教とあの馬体重見たら
危なくて買えたもんじゃない
ただ桜花賞見終わった後に強いと思わないのは見る眼がないかと
桜花賞のパフォーマンスはここ十年で見てもオーシャンと1.2を争う強さ
>>857 今年は現時点では出走馬のレベル低そうだし
パントレが勝った時の様な馬場なら十分勝ち負け可能
まあそんな馬場にしてくれる可能性はかなり低いがね
859 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 17:20 ID:IwxtVRfH
シーキングザムード
860 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 17:30 ID:1Qu7wERV
>>858 桜花賞は前残りの馬場に助けられたんだって。
実際は、他の馬と1馬身程度の力の差しかないよ。
見る目がないっていうから、もう一度
>>506 の映像を見たけど
道中の位置取りは文句ないじゃん。
ムードがハイチャパラルぐらい強かったら差しきってるよ。
まぁ、10が少し離しに掛かった時に仕掛けてもよかったかもね。
間に入れるかわかんないけど。
861 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 18:05 ID:iktBcM86
>>860 道中はどうか知らんが、3角から4角に掛けてデザーモのまくりを
易々と許したのはミスだと思うんだが。それで最後追い詰めて
届かない訳だし。
862 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 18:07 ID:TM96775o
ダービーの方がイカッタじゃんw
863 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 18:09 ID:X08CEiHL
ダンスインザダイヤ
864 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 18:47 ID:zvo+Jzri
タップは実際の勝ち負けどうこうよりも、 向こうではどう思われてるか知りたい
865 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 18:59 ID:BwdZRPHs
>>860 なぜにそこでハイチャパラルがでてくんの?
つーかハイチャパラルがこれにでたら差し切るもなにも、他が相手にならんだろ。
>>858 同意。俺も桜花賞前はそこまでだと思ってはずしてたよ。
でもレース見たらびびった。実際には2馬身半でも4〜5あるように錯覚するくらい強かった。
近年ではトップクラスのパフォーマンスだったね。
>>864 7歳馬が凱旋門に出ること自体、珍しい。
出たとしてもたぶんカフェより評価は低いと思う。ただし血統的には
プレザントタップは結構注目されている。
>>827 ジュライC過去12年で7頭の勝ち馬を出してるダンチヒ系は英国じゃ重宝されるんだよ。
そういう意味じゃダイヤよりドルバコのほうが先着する可能性だってあるわけだ。
アメリカンオークスにも、シンコウキング産駒がいましたしね。 マル外で日本に来てしまった為に、血を世界に広めることもなく 埋もれてしまった馬とかも、結構いるんだろうな。
869 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 19:35 ID:Pw+Ydja3
ドルバコには誰が乗るの?
870 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 19:47 ID:LPFU1Zcp
ムード結局負けちゃったのね。 また武か。。
871 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 19:48 ID:1Qu7wERV
>>861 デザーモが斜め後ろにいるのに、警戒を怠ったのはミスかもね。
あと、オークスの時もそうだったけど、ヨレて一瞬追えなくなってる。
こっちの方が敗因な気がする。
>>865 BCターフでの位置取りが似てたから、例えに使った。
ファルブラヴ=Ticker Tape
ハイチャパラル=ダンス
デザーモの好判断だろ。アメリカの競馬に対する感覚の差だな。
873 :
794 :04/07/05 20:10 ID:ld6ovxJ1
まあ、これ以上グダグダ言ってもしょうがないから、これからに期待しましょうよ。
875 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 20:30 ID:AK7ay7Ax
>>864 JCのフィールズオブオマーみたいなもんじゃないか?
とりあえず国内の国際G1勝ったんだし
ダイヤとドル箱の出走可否は結局いつ決まるの? 除外の可能性あるらしいけど
877 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 20:50 ID:eKknmdvD
正しい発音は『ディサァモゥ』 『ァ』にアクセント
うむ。終わったレースをいつまでも引っ張っても仕方ないし ダムーの実力については今後の走りを見てからって事に∈(・ω・)∋
結果論なんだが、当初の予定にあったデザーモ騎乗依頼を 実現してたら 1位だった可能性もあったのか・・・
880 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 21:22 ID:+UlSjSwD
これでケチがついて駄馬になる事が多いんだよな ご愁傷様
881 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 21:53 ID:O+FTJqaS
今回はまあ仕方がないと思う。 今年は海外行かないらしいが、ジョッキー、調教師、馬主とも海外志向なだけに、来年以降の遠征はあるだろうな。 そのときには期待したいな。 やっぱり日本馬が海外で活躍するとうれしいからね。
882 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 22:06 ID:CCo6rxs8
ダムーっていかにも駄馬臭い略し方だな
フラワーCで武を乗せたのがそもそもの間違い
884 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 23:50 ID:kZon+vov
動画が見たい・・・ 誰かウプしてくれませんか
885 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 23:52 ID:Pw+Ydja3
887 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 23:58 ID:kZon+vov
ご親切に・・・と言いたいのですが・・・ You don't have permission to access /~goldlife/dance/dance.rm on this server. ↑メッセージが出て見れません。見たい・・
>869 ドルバコには2着王ヨコテン。万一ここでも2着になったら爆笑。
>>827 のシンコウフォレスト産駒の外国産馬
>>868 のシンコウキング産駒の外国産馬
この2頭の詳細きぼんぬ
こんな血統の馬が海外で頑張っているのが激しく気になるのは俺だけですか?
ちなみにタップは7歳での出走だが
7歳で凱旋門賞を勝った馬は1932年のみで、それ以来なし
6歳で凱旋門賞を勝った馬は過去に1頭もなし
もしもタップが凱旋門賞を勝ったら世界的な快挙になる
>>889 シンコウフォレスト産駒については詳しいことは知らないけど、
Aオークスに参戦していたシンコウキング産駒は
エターナルメロディとか言っていたな。
他にもシンコウキング産駒はニュージーランドオークスの勝ち馬とか
G I ホースが2〜3頭くらいいたと思う。
>>890 そんなに活躍してるの?
凄いな
日本の生産界はそんな馬を種牡馬入りさせないなんて
見る目無いな
あっちは別の世界だからねぇ・・・見る目ないとかそういう問題とは違うと思うが ニホンピロカラカでさえあっちで重賞馬出してたはずだし
ボケた・・・ カラカはあっちで走ってなかった・・・
たぶん日本にいても成功しなかっただろうな。
892の言うように、適性の違いかと。 ペンタイアやカーネギーも向こうではかなり活躍馬出してるらしいし。
ペンタイアはこっちでも結構活躍してるんじゃ・・・
897 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/06 01:42 ID:uzYwfhLJ
>>889 シンコウフォレスト産駒の名前はMoss Vale。
デビュー2戦目で勝ちあがり、今年の5月から現在3連勝中。
主戦はM Hills騎手で、管理するのは親父のB Hills師。
898 :
名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/06 01:55 ID:sNb/mb99
郷原親子みたいなもんか
900 :
名無しさん@お馬で人生アウト :
04/07/06 02:49 ID:HYHhIo9q シンコウの馬、馬主は朝鮮人でレース場所は日本や香港、 掲揚地はニュージーランドと国際的なんだけど、 種牡馬記録としてみると単にアイルランド産種牡馬ってことになっちゃうんだね。