ネオ世代は夢の四天王世代を形成できるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
人々が夢見たものがある

『中長距離で4強を形成する「四天王世代」』

これまでは、どんなに強い世代でも
マイルを除く中長距離では「3強」が限界であった。
しかし、ネオ世代は「四天王」形成の可能性が見えてきた。

皐月賞優勝、ダービー優勝       ネオユニヴァース
菊花賞優勝、JC2着、ダービー3着  ザッツザプレンティ
菊花賞2着、有馬記念2着       リンカーン
ダービー2着、有馬記念3着      ゼンノロブロイ

かつて、この時期にここまで安定してGIで上位を占めた世代があっただろうか?
日本競馬史上に残る「四天王」。もはや夢ではない。
2名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:28 ID:DSmtz3Ou
2
3ナイトオブザ内藤 ◆NIGHTMqZp. :04/05/01 13:29 ID:pC7t8m+8
ピンク四天王
4名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:30 ID:5x/lHICz
サクラプレジデントも混ぜたって。
5名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:31 ID:3Hdk/Stp
ずいぶんショボイ四天王だな
6名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:31 ID:wH/3D89B
どんなに頑張っても昨年JC&有馬でぶっちぎられた残像はおいそれとは消えない
7名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:31 ID:FJF1goK6
9馬身差の2着なんか・・・・
8名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:32 ID:vJA5W8+S
タップやクリの遥か9馬身彼方で競い合ってるような4強には興味はない
9名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:34 ID:XOaPMi4N
ロブロイは日経賞がまずすぎたな
10名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:37 ID:ZAHFdixZ
muri
11名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:41 ID:lK/reDGR
ナムラサンクス シルクフェイマス カンファーベスト ファストタテヤマ
5歳4強の方が味があって好きだな。乗ってる騎手も含めて。 
12名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:42 ID:l75auGgj
サイレントディールもいたな
13名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:42 ID:mZSivsTX
>>11
普通に雑魚じゃん
14名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:43 ID:u+QXTpKh
三沢、川田、小橋、田上の方が上だな
15名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:43 ID:lK/reDGR
>>13
雑魚じゃねえよw
明日になれば分かる。5歳勢が掲示板独占するから。
16名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:44 ID:k7THE39R
ネオユニヴァース〜影慶
ザッツザプレンティ〜卍丸
リンカーン〜センクウ
ゼンノロブロイ〜羅刹
17名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:45 ID:/r+1w3ED
ミラコーのいない天皇賞勝っても何の価値もないね
18名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:45 ID:jV4rOUbq
本当に強いのはロブロイとリンカーンだけ。
19名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:46 ID:D2GAqMHK
いまだに、〜馬身離されてる馬とかほざいてるキモブライアン基地みたいな奴がいるんだな
20名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:47 ID:mZSivsTX
ネオユニヴァース〜ギニュー
ザッツザプレンティ〜リクーム
リンカーン〜ジース
ゼンノロブロイ〜バータ
サクラプレジデント〜グルド
21名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:49 ID:szGDTQ4U
シルクフェイマス〜孫悟空
22名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:50 ID:d+G5Parc
サクラがこの四天王を束ねる将軍ということか。
23名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:51 ID:V+3nO6r7
オレは9馬身離されたとかは
考えなくてもいいかなぁと思う。
世代間格差は重要だしよく出る話だけど、
クリはもう引退してるわけだし。

考えるべき世代間格差は、現役古馬陣と現3歳世代とでしょ。
今回の春天で順当に上位をこの4頭で形成して
宝塚でタップ、秋にミラコー、現3歳陣
と対戦していけば、結果「四天王」といわれる
可能性は無きにしも非ずと考えます。

クリにはかなわないけど
タップとはJCほど実力差はないと思うし、
ミラコーとの実力差は計れないが、ミラコー自体の力落ちもある。
現3歳が秋になって成長してしていても、この4頭には
かなわないでしょ。

とにかく、この4頭は春天で強さを見せて欲しいね!!!
24名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:51 ID:mZSivsTX
>>22
>>20
パシリ役
25名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:53 ID:4R9p1BhS
鞍上もひっくるめての四天王だからロブロイは除外するべき
26名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:56 ID:G+1GSw+j
ネオユニヴァース:アカレンジャー
リンカーン :アオレンジャー
ザッツザプレンティ :キレンジャー
ゼンノロブロイ :ミドレンジャー
サクラプレジデント:モモレンジャー
27名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:59 ID:ou9ofbwM
>>1
どの馬も強い感じがしない。
血統的にも肩入れする気が起きない。
28名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 14:02 ID:sfyhRVWw
てかサンデー(系)しかいないじゃん
同族支配って奴?
29名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 14:02 ID:YFACtxvf
なんか華が無い四天王だ。
30木村拓雄:04/05/01 14:04 ID:LFTsXF/v
かつてイシノサンデーバブルガムへローダンスインザダークロイヤルタッチとゆうサンデー四天王を思い出した
それに挑戦するサクラスピードオーが好きでした
31名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 14:07 ID:kfW4Nr73
クリでもこの世代相手にしたら66%の確率で負けるのだから
春天出てきても勝てるかどうかは定かではない
32名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 14:08 ID:kfW4Nr73
宝塚もしかり
33名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 14:08 ID:FJF1goK6
クリってこの世代の馬に負けたっけ?
34木村拓雄:04/05/01 14:09 ID:LFTsXF/v
ネオユニバーサルに負けてたけどあれは休養明けだし
35名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 14:10 ID:YFACtxvf
>>33
JCで一応この世代の馬より下の着順
36名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 14:11 ID:FJF1goK6
>>35サンクス
そういえばそうだったね。
37名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 14:14 ID:BEN4I+Wj
それでもやはりギム、クリのほうがインパクトありまつ

よってネオ世代?なにそれ?  証明終了
38名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 14:22 ID:Rl+C9y+u
>>34
「休養明けだし」で解決できるほどのものをJCで見せてない。
39木村拓雄:04/05/01 14:24 ID:LFTsXF/v
JCで変な馬場でも一番人気で崩れずさらに有馬でじゅうぶん見せてんじゃん
40名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 14:27 ID:Rl+C9y+u
だからこの世代を相手にすれば
3分の2落とす馬っつーこった。確実な保証など無い
41名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 14:27 ID:JZ4DIKUN
サンデーばっかりで何の魅力もない
馬ばっかりだな
42名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 14:31 ID:VFABjb4a
サンデー4弱をリアル社台が倒すシーンが見たい
43名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 14:31 ID:BEN4I+Wj
ザッツとリンのワンツーなら2強になるんだろうな
44名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 14:33 ID:I/jvugPH
ホント、サンデー系ばっかりだな。
ここまで揃うとはスゴイな。
45名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 14:39 ID:tcgWBkXD
リンカーンは過剰人気。本番では入着が精一杯。
46名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 15:09 ID:dCGeGpT6
チョウカイリョウガの弟が2冠馬の世代なんて・・・
47名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 15:26 ID:6Bhsqg+y
46 名無しさん@お馬で人生アウト sage 04/05/01 15:09 ID:dCGeGpT6
チョウカイリョウガの弟が2冠馬の世代なんて・・・

晒しage
48名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 15:30 ID:qdVYbT3P
まあ四強っつても、最低最弱レベルの四強だろな。
リンカーン・ザッツの阪神代償点なんて笑ったよ。
ファストタテヤマ・ナムラサンクスと僅差もええとこじゃん。

少なくともブライアン・トップガンならチギリ捨ててるだろ。
低レベル四強だな。
49名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 15:36 ID:heVq7zc3
ネオ=エアシャカール
ザッツ=ダンスインザダーク
ロブ=シンボリクリスエス
カーン=ダイタウバートラム
50名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 16:22 ID:rpoVR3Kv
ザッツとダンスは全く違う
51名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 17:49 ID:3lytgS0v
ザッツ=レオダーバンくらいだろ
52名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 17:58 ID:AoSLNvo+
去年の春天思い出してみろ、メンツ思い出せないくらいだろ?
それに比べると今年は駒が揃ったべ?フルゲートだしな。
53名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 17:59 ID:SogqSqN9
:ttod ◆CSZ6G0yP9Q
真性オペ基地

だけどオペ基地と言うと恥ずかしいので、自らオペ基地とは言えない、もどかしさ
















54名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 18:00 ID:EG/cv7Z7
>>52
本田先生がアルアランで珍しく空気を読んだのはよく覚えている
55名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 18:02 ID:ESh0Ht3r
長距離ではリンカーンの一人勝ちだろ、ザッツ以下とは相当差があるよ
56名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 18:07 ID:dryRI9yu
お前らなんかにレベルが高いか低いかなんて見分ける目はない。
57名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 18:08 ID:49dOQUKQ

一番は将軍様”!”””””””””!!!!!!!!!!!!!!!!

将軍様の名前を書き忘れた1は銃殺刑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


58名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 18:08 ID:GJ8/fSDY
確かにリンカーンは強いな、他は去年と大差ねえ
59名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 18:22 ID:KlGabn8s
1つ上がショボすぎただけじゃん

まともなクリスエスにはウンコ扱いされてるし
60名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 21:09 ID:Pyw2/9RD
まあ、これからだろ。

天皇賞春  ザッツ
宝塚記念  リンカーン
天皇賞秋  ロブロイ
ジャパンC ネオ

これなら有馬記念では文句なしに「四天王」だろ
61名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 21:22 ID:feNmDp0c
ネオとザッツが凱旋門断念したらロブロイリンカーンサクラも含めて天皇賞秋でぶつかりそうだな。

五頭で掲示板独占したら認めるよ>>1
62名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 21:53 ID:MTTZS2sd
どうも今年の古馬戦線は2000年と重なる
63名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 22:01 ID:xiSJ/4vy
>>54
アルアランでペース落としても、良いこと何もないからな。
けど、みんなに褒められてたよね。
64名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 22:23 ID:QFclsx/X
夢の四天王か。いずれにせよSSばかりのメンツじゃ心躍らんよ。
65名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 22:23 ID:6wwEjFL/
>>64
SSばかりじゃないよ、ダンス混じってる
66名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 23:00 ID:foGl1N4J
強い、弱いは別にしてこれだけ実力が拮抗してるとかけごたえがあるね
67名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 23:05 ID:RfvdOHZr
>>18
こいつのコメントの時点でこのスレの存在は無意味になった
68名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 23:06 ID:sRzQKDkI
天皇賞(春) ザッツザプレンティ
宝塚記念   ネオユニヴァース
天皇賞(秋) サクラプレジデント
JC     リンカーン
有馬記念   ゼンノロブロイ

これで今年は決まりだ
69名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 23:12 ID:5cANUQSY
そのうちネオ、ロブロイ、サクラの三強に収束するよ
70名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 23:14 ID:b0WdvNdn

   ____
 /     \
 |  lヽ___ノ
 |  | ■■ ■
 | / <・) <・)
 | (6:. .:/(´ヽ >    
 | ||:::::((━━)  <ゼンノロブロイ(・∀・)ニヤニヤ
 |/\::::::::::::ノ
71名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 23:14 ID:sRzQKDkI
ハイアーゲームもSSか?
72名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 23:15 ID:foGl1N4J
ザッツ天春で勝てなかったら落選まちがいないしだな
73名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 23:27 ID:QFclsx/X
>>65
物知りだね
74名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 23:45 ID:lCG0y9x5
秋G1じゃミラコーにぶっこぬかれてミラコーと愉快な仲間達になってるよ。
75名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 23:47 ID:+Ul1mgt+
有力馬が無事に走っているのは良いことだが、秋には四天王どころか、現3歳世代にボコボコにされて壊滅しそうな悪寒。
秋天→ダイワメジャー
JC→ハイアーゲーム
有馬→コスモバルク
みたいに。
76名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 23:49 ID:foGl1N4J
いや今年の四歳馬は結構強いと思うよ
77名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 23:53 ID:JrjJe0AK
釈迦世代よりは間違いなく強いな。
何よりリタイヤした馬がいないのがいいよ。
みんな無事に引退まで走って欲しい。
78名無しさん@お馬で人生アウト :04/05/01 23:56 ID:8t1OESRU
ミスターシービー  3冠
カツラギエース   初のJC勝利
NPウイナー     マイル王
ドウカンヤシマ   6年連続重賞勝利  
79名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 00:02 ID:jwYOx4dT
釈迦以下とまで言われる今年の3歳より強いよ。
80名無しさん@お馬で人生アウト :04/05/02 00:03 ID:T8nDwLB0
スペシャルウィーク
セイウンスカイ
キングヘイロー
エルコンドルパサー
グラスワンダー
マイネルラヴ
エアジハード
アグネスワールド
ウイングアロー
81名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 00:04 ID:7+TByPlR
>>80
スペシャルウィーク
セイウンスカイ
キングヘイロー
エルコンドルパサー
グラスワンダー

今の5強みたいな感じだな
82名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 00:06 ID:Icfwc7tY
>>79
(゚Д゚)ハァ?
今年の3歳はかなりハイレベルだってば。
83ttod ◆CSZ6G0yP9Q :04/05/02 00:32 ID:gW6uuX3E
リンカーンに強さを感じない俺は少数派か?
84名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 00:34 ID:T2kaPTaP
>>79
3歳→釈迦世代並み
4歳→釈迦世代以下
5歳→ロバと同程度
くらいだと思ふ。
85名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 02:03 ID:+TmepwEo
不浄
86名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 02:14 ID:4J0CrfuU
皆なんで着差で強さを考える?後続をちぎるだけが強さじゃないでしょ。
馬体を合わせたら抜かせないネオはやっぱり強いと思うけど。
87名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 02:20 ID:WZKMcj8y
>>83
競馬場に行ってパドック見てみそ
すげー馬だって思うから<リンカーン
88名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 02:25 ID:nK9m1c1w
明日この4頭が他をちぎれば文句無し!!
89名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 02:35 ID:T/B1l23f
スペを一回り小さくした感じだな リンカーン
90名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 02:38 ID:fXoqsjvP
ほんとにこの4強春天上位をしめられるのか?
ほんとうにハイレベルなのか?
91名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 02:46 ID:T/B1l23f
リンカーン=ジャスティス ザッツ=エアダブリン ネオ=勝負強いロイヤルタッチ ロブロイ=ブライト くらいかな。こうなるとロブロイか 二千までの気もちょいするが
92名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 02:47 ID:q4GfBvJ2
>>90
全然。リンカーンでも全盛期のサンプレイス以下
93 :04/05/02 03:49 ID:ToOAWr/U
ていうか




『中長距離で4強を形成する「四天王世代」』
って夢でもなんでもなく過去にあったじゃん
94名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 03:52 ID:XHyPX2KV
しかしこの世代も悲惨だな。
クリに子ども扱いされたために活躍しても
オペ程度の評価(ラキ珍)しか得られないだろうね。
95名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 09:12 ID:E7x1+vB2
別に一部の馬鹿に低い評価で扱われたところで実際は何の影響もないわけだが…。
オペラオーもしかり。
96名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 10:25 ID:Ot+NX5gl
>>94
オペ世代よりは確実に現4歳世代が強いよw
いずれ解るよw
97名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 10:31 ID:w7k5ILrZ
4強って・・・・・GI馬が2頭しかいないのにw
98名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 10:49 ID:AvSVvgtE
ネオユニヴァース = 三沢
ゼンノロブロイ  =田上
ザッツザプレンティ =川田
リンカーン =小橋


 こんなところか。
99名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 12:10 ID:W0wvBUNI
>>94
オペのどこがラキ珍なんだYO!???
100名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 12:22 ID:y5geMPGZ
まーオペはすごかったが、そこまで強くはない
101名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 12:27 ID:WZ5qjSZ4
クリに子ども扱いっていうがそのクリだって前走でタップに1秒離されたわけだしな
条件や体調次第でいくらでも結果は変わる
レースっていうのはそんなもんよ
102名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 12:44 ID:y5geMPGZ
>>101たしかに変わるけど、駄馬どもは状態よかろうが悪からろうが、実力がそんな変わんない。
103名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 13:09 ID:5uJ9HB1S
ネオユニバース==テイエムオペラオーに似たタイプの馬じゃ無い?
余り離しては勝たず、丈夫。

そして4頭とも大差は無い強さだから、オペとネオの力量を計れば大体この世代
の強さというかレベルが推し量れるね。

・・・比べられる?
104名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 13:11 ID:xN4YyY9p
今回の春天で1〜4着までを独占するのがまず条件だね
105冥王ロールスロイス ◆qWzy1L4OrE :04/05/02 13:13 ID:pH7/b9xd
ロブロイはモンテプリンスのように晩成タイプだから来年くる
106名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 13:20 ID:5tkgO+G2
この相手じゃ1−4着独占は当たり前だな
長距離実績のないロブロイは危ないかもしれないが
1−3番人気のどれかがラスカル以下なんてことになったら大変だ
107名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 13:25 ID:m+6eBNZ+
宝塚ではロブネオ>>リンカーン>>>ザッツ
になりそうだな
108名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 15:51 ID:5tkgO+G2
四天王お見事ですた
109結論:04/05/02 15:51 ID:y5geMPGZ
できないな。
110名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 15:52 ID:4l++hbzc
4歳4弱誕生
111名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 15:53 ID:+ISfGfXh
お笑い四天王
112いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/05/02 15:53 ID:LqKAn5Pf
106 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/05/02 13:20 ID:5tkgO+G2
この相手じゃ1−4着独占は当たり前だな
長距離実績のないロブロイは危ないかもしれないが
1−3番人気のどれかがラスカル以下なんてことになったら大変だ


ある意味神だなw
113名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 15:55 ID:QSZ1e9RF
【実は】4歳牡馬は最弱世代 その5【強い?】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1083389230/
11489 91:04/05/02 15:59 ID:T/B1l23f
やっぱ四歳弱いじゃん
115名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:00 ID:4Nh4tbQz
釈迦、フライト世代決定
116名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:03 ID:eYlNBA8k
ロブロイ チャクラ プレジデント ウインジェネラーレ

4歳四天王
117いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/05/02 16:03 ID:LqKAn5Pf
>>115
釈迦世代の方が強いってばw
118名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:08 ID:szve8+6q
マイル路線のサクラに期待しる
119名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:11 ID:O4wA8JNv
>>103
比べるまでもなかったねw
120名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:11 ID:8ENEXvMe
まったく掴み所のない世代だ。
言い訳の余地があるのが腹立だしい・・・!
歯がゆくてならないよ、まったく。
121ダンス ◆.d/c5pN0CI :04/05/02 16:13 ID:oy/fOtRv
>>117
釈迦・フライトはクラシック後未勝利
122名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:13 ID:nkpW7usW
4歳4強(本物)
スペシャルウィーク   ダービー、天皇賞春・秋、JC
セイウンスカイ     皐月賞、菊花賞
エルコンドルパサー   NHKマイル、JC、サンクルー大賞、(凱旋門賞2着)
グラスワンダー     朝日杯、宝塚、有馬[2回]



4歳4強のような何か
ネオユニヴァース    皐月賞、ダービー
ザッツザプレンティ   菊花賞、(JC2着)、(ダービー3着)
リンカーン       (菊花賞2着)、(有馬記念2着)
ゼンノロブロイ     (ダービー2着)、(有馬記念3着)
123:04/05/02 16:15 ID:+rcy6HuB
昔四天王形成した時期あったじゃん

ナリタブライアン
ナムラコクオー
エアダブリン
ヤシマソブリン
124いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/05/02 16:17 ID:LqKAn5Pf
>>121
115は「世代」って言い方してるんだから、
天皇賞馬の出た釈迦世代の方が上だろw

>>122
ワロタw
125ダンス ◆.d/c5pN0CI :04/05/02 16:18 ID:oy/fOtRv
>>124
◯外は加えるなよ
126おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/02 16:19 ID:x4RqrOnb
日本代表の黄金の中盤そっくり。金メッキ。
127名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:19 ID:KGxFUbs/
>>122
4歳4強のような何かっていう言い方いいな
128名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:21 ID:L4zH3b5y
所詮大賞典も最弱世代の2頭でやりあってただけ
129いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/05/02 16:23 ID:LqKAn5Pf
>>125
ごめん。


○外加えたら比べものにならなかったねw
130名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:25 ID:9EGk55Ma
いくみんってネチネチしつこくてムカツクんだよ氏ね。
せめて名無しに戻れ。つまんねーんだよ。
131名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:49 ID:xMjyvx9z
オペ世代が最強だ。
132名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 17:17 ID:sw3Mq1ei
>>131
それはありえない。下2世代が弱すぎただけ。
133名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 17:19 ID:o/bj3Qh0
バイソン、バルログ、サガット、ベガ
134ダンス ◆.d/c5pN0CI :04/05/02 17:21 ID:oy/fOtRv
>>132
1世代だろ
135JRAは天下り役人天国:04/05/02 17:25 ID:aNvwx3tZ

500万の馬が逃げただけでGTレース圧勝できるんだもんな、そりゃ楽だわ


なぁダイワにイングランデ
136名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 17:31 ID:VblypO8W
だいたい、サンデー産駒が有力層を形成している世代は弱いってのは常識だろ。
スローの軽い芝だけは瞬発力がすごいのでやたらと強いけど、ちょっとスタミナが
必要な競馬になったら、もろすぎる。
こんなのが最強世代とか、よくも競馬マスコミもあおったものだ。
阪神大賞典は素直に迫力がなさすぎただろ。あれが最強世代のレースか?
素直にすごみのない世代だと思う。
でも、いくらなんでもここまで見せ場も作れないとは予想外だった。
奮起してくれないと競馬も盛り上がらないぞ。
137名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 17:38 ID:wNVIQLAg
オペ基地はいないか?










138名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 18:05 ID:MYzHW7Yu
さらしあげ
139名無しさん@お馬で人生アウト :04/05/02 20:11 ID:T8nDwLB0
清原
ペタジーニ
ローズ
小久保
江藤
石井
広沢
落合

140名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 20:50 ID:5uJ9HB1S
まあアレだね・・。流石にクリスエスに9馬身も離されたのは伊達じゃなかったね
クリの有馬レコード圧勝はお見事だったけど、例えばメジロブライトクラスがいたら
2着に3馬身程度で圧勝!!という割とまともな着差になってたんでなかろうか。

着差は関係無いって言う人もいるけど、少なくとも同じ条件でやったレースのその日
発揮した力は明確に着差に現れてるハズ。それと結局大体似たようなペース展開
でレースすると大抵いつも同程度の着差で決まるんだよね。「〜とはいつも5馬身差
くらいだから、この馬の持っている力は出した」とかさ。順位は結構変動するけど。

タイムで力関係を測るのは難しいよな、むしろ。特に世代比較なんてタイムで比べても
実際戦ったらカスリもしない事もままある。

ルドルフとか(ていうか岡部)オペとかチョイ勝ちの権化みたいな香具師もいるけどさ。
まあルドルフの場合はどんな馬でもチョイ勝ち愛好家にしてしまう岡部マジックのせいかも
しれないけとさ。オペの場合は2着3着と大差の能力差があったワケではないというのが
大きいと思うなやっぱ。ただし、異常に安定して力を発揮するのが尋常じゃ無かったけど。

そもそも、安定して力を出さない馬が「強い」と目される事は無いし、精神的なタフさ、
安定性は「強い馬」の最低条件とも言える。其の点ではオペを弱いというのは無理が
アリ過ぎるな。

でもオペがこの世代にいたら、後ろが勝手にバテテしまいそうなので、ゴールした時には
結構な着差がついてしまいそうだな。そう考えると怖いものがあるな。
141名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 21:15 ID:KNAZm0zP
>>136
つーか3歳クラシックでずっと戦ってきたサンデー産駒って
ほとんど古馬になると洋梨なんだよな
142スーパー均くん@競馬板の神:04/05/02 23:56 ID:06GzY0qj
ロブ>>>>>スティル>>>>>越えられない壁>>>>>アドグル>>>>>ネオ>>>>>カーン>>>>>ザッツ
143名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 00:10 ID:8l4nTryD
ま〜、この4弱を種牡馬にしたところで、他のSS系と比べても大して強調材料もないだろうし、
ただ丈夫なのが取り柄だから、オペックホースみたいに燃え尽きるまで走り続けて欲しいね。
144名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 00:14 ID:YCZW4RKr
阪神大賞典は例年になく迫力なかったし、
2冠馬が前走ようやく2着に下した馬は完全に全盛期を越えてるし、
もう1頭も格下と思われる馬にあっさり負けたし。

そんなことを思ってはいたが、古馬が弱メンだけに、
どうにかなるかと思ったけどなぁ。
145名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 00:15 ID:nJPVCKYh
まだ丈夫とは言い切れない。
ステゴみたいに50戦出走するか、皆勤ローテで来年の有馬まで完走できれば丈夫認定。
146名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 00:15 ID:NNva7wZg
アドグル>>>>>ネオ

これはない。
大阪杯で決着がついている。
147名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 01:55 ID:MSwvbyDf
そうそう、結局競走馬の力ってのはそんなに大差無くて、G1馬とG3がやっとの馬でも
タイム差で表せば0.何秒の差しか無い。血統が人為的に選ばれてるし、みんな
殆ど同等のトレーニングを積まれてるし。人間とは大違い。本当に僅かな差。

けど、その0.何秒が本当に致命的な差になりうる。トプロとオペの力差なんて0.1秒
程度しか無いかもしれないが、これがなんどやっても縮まらない絶対的な差になって
しまっていた。実際はハイペースに近づくほどオペとの差が開いて行ったので、力差は
それ程小さくなかったのかもしれないが。スローばっかりだから接戦が多かったのか。
でも3000でレコードで圧勝したりするし、トプロって変な馬。

何が言いたいんだ折れは・・・
148名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 01:57 ID:OgC7HH7Y
つまりギムレット最強って事だな
149名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 02:26 ID:9mI2cBFp
いやギムレットって聞くとオムレット食べたくなるって事だろ
150名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 10:19 ID:GZKhVROh
>>142
牝馬の位置がおかしい。
かいかぶりすぎ。
まあ、牡馬は例年より低いレベル。
牝馬は例年レベルだと思うけど。
151名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 11:18 ID:/juHoVYU
オペ、ドトウ、トプロ辺りと同じレベルじゃないか?
まあ弱い世代であるし、2000年のような最低レベルの古馬戦線に
ならない事を祈るのみw
152ttod ◆CSZ6G0yP9Q :04/05/03 11:19 ID:+RHvxQsZ
>>83俺の見る目も決して悪くはなかったようで一安心
153名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 11:25 ID:uHOFjbX4
まあ、最低レベルの世代だけど、東京のロブロイだけは
まだ見捨てないことにする。
154名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 11:26 ID:AuKlbD0P
>>151
お前の目腐ってるんでないの?
こんなに弱い奴ら見たことないって。
だいたい評価されすぎてたんだよ。
ぼろ負けをくりかえしてるだけじゃん。
サンデー系は古馬になってから弱すぎ。もともとスケールが小さいんだよ。
155名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 11:32 ID:oWO9i213
ゼンノは宝塚で1番人気は確実だろう?
果たして、リン、ネオに評価は
どうなんだろ?
156名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 11:41 ID:VdcEFTfY
>>154
クラシック主役のサンデーは確かに古馬で弱いな。
スペぐらいか例外は。
157名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 11:43 ID:oWO9i213
>>154
サンデー主流世代の3歳馬で
成長したのはスペだけか???
158名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 11:49 ID:puNSMzC7
>>155
タップが前哨戦勝てばタップ1番人気になりそーな気がする。
159名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 11:52 ID:VdcEFTfY
>>155
ゼンノと輪姦・ネオの間にフェイマスが入るかも
160名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 11:52 ID:oWO9i213
>>158
タップがいたか
そうか・・・
161名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 11:52 ID:es853mv8
>>156
>>157
スペだけは別だね。
牝馬が古い重い牝系だからね。
スタミナも成長力もあった。
でも、逆にスローの瞬発力勝負は弱かったでしょ。
宝塚でグラスに末脚勝負で子供あつかいされたし、スローの京都大賞典で
凡走したし。
ステイゴールドも牝系が違うから、成長力が異常にあったね。でも、クラシック
にはぜんぜん間に合わないと。
だいたい一長一短となっているんだよね。
サンデー系がクラシックを席巻するのは成長の早さを利していると考えるのが
妥当なんだろうね。
古馬になってからまわりの成長で抜かされて目立てなくなるんだろうね。
でも、早熟系ばかりありがたがってたから、競争馬のレベルが下がってるんじゃ
ないか。かなりまずいことだよね。
162名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 11:55 ID:BT2O1UCA
結局、サンデーに名馬なし、って事でよろしいな。
163名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 11:56 ID:oWO9i213
>>161
成長もしないが、それ程弱くもならない
(ネオみたいな)
ただ他馬の成長が上回る
そう言う事なのかな
164名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 11:57 ID:VdcEFTfY
>>161
瞬発力勝負に弱かったってより相手が悪かっただけのような
165名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 11:59 ID:nJPVCKYh
スペシャルウィークはサンデーサイレンスの0遺伝を受け継いでる。
これがサンデーサイレンス産駒の欠点を最小限に抑えたようだ。
166名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 12:02 ID:oWO9i213
>>165
0遺伝 とは何?
167名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 12:03 ID:YZ7fQaNX
中島理論かw
サンデーの子供ではハイアーゲームとか期待してるんだけどな。
168名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 12:04 ID:CwBP+Eef
結局競馬はクラッシック主体ですから。
3歳戦に勝てないと評価がさがるのです。
そこへサンデーみたいなほぼクラシック中心種牡馬が出てしまったから、
ここ5,6年で一気にレースの質が変わってしまいましたよね。
逃げてはソラを使うし、追い込んでも届かないし、
みんな一団になって牽制し合って一番脚を伸ばした奴の勝ち、
そんなレースで勝ち続けられるのは、ドングリの背比べ時代の3歳時だけですよ。
ある意味、彼らには個性が無いんです。
169名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 12:06 ID:1QHwJEyI
サンデー産駒はマイラー(AA略
170名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 12:14 ID:MSwvbyDf
スペはスローもこなしたっていうか天皇賞春はモロスローのレースだった
じゃん。

ところで血統的なレベル云々に言及すると、レベルは上がったと思う。別に最強馬
を輩出しなくても良いので、「安定して良血が走る」というのがサンデーの一番の利点だ。
いままではバラ付きが有りすぎた。以前も走るハズだ、と期待されて良血だと名門
だともてはやされていた血族はあったが希少の極みで、実態は殆どが駄馬ばかり。
血の価値に高額を付けた商売は詐欺に近いものがあった。

サンデーだけの貢献ではないが、やはり一番の要因はサンデーの系統の繁栄にある。

最強馬云々については、宝くじに当たるようなもの。サイレンススズカかスペシャルウィークか
アグネスタキオンかダンスインザダークかどれがサンデーの最強かは知らないが。

そうそう、エアシャカとかアグネスフライトとかは早熟だからクラシックを獲ったワケじゃ
ないんだよ。同期が2頭よりも弱かった、ただそれだけ。ネオユニもね。
171名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 12:16 ID:YiJy8kvl
>>168
そうなんだよね。
クラシックで好走できるかどうかとか早く資金を回収できそうかどうかばかりで選ばれる
んだからね。
古馬になってからも成長するようなクラシックホースが減っているから、古馬戦線が異常
な感じがずっと続いている。
芝もとても軽い状態になっていて、スタミナは重要な要素にならないようにされている。
その上、超スローで、直線だけで勝負を決めようとしている。
これではほんとうならば強いはずの馬が評価されずに消えていってしまう。
血統レベルが下がってなければいいんだけど、スタミナ値はだいぶ下がっていってる
ような気がする。
172名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 12:19 ID:tk3kr7Qr
ドバイ勢の惨敗と何か関係するものはないのかな
173ttod ◆CSZ6G0yP9Q :04/05/03 12:27 ID:+RHvxQsZ
>>172
結局はスタミナが必要なレースをしてないから、
ついていけなくなってしまう。
スタミナに裏打ちされたスピードがないと、真に強いとは言えんのではないか。

>>171
ヒシミラクルが活躍した昨春古馬戦線はいい傾向だと思ったんだけどね。
秋も上がり一辺倒なレースはあまりなかった(秋天は・・まああれだが)
クラシック組のスタミナ不足の結果が有馬の9馬身差になって現れた、という印象。
174名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 12:38 ID:CcX/kj44
>>173
そう思うよ。
スタミナもすぐれた馬でないと海外では好走は難しい。
直線のスピード勝負で勝ち上がれても、道中から厳しい流れには対応できない。
直線に入る前にずるずる後退していくような馬がG1を勝ちまくれるというのは
やはり問題だろう。

ヒシミラクルも角田騎手が馬の長所に気づいてそれを生かそうと努力したから
報われたけれど、それほど思い入れのあるジョッキーが現れなかったら、スピ
ード不足の駄馬ということで処分されていた可能性のほうが高いと思う。
ドスローの瞬発力勝負に対するアンチテーゼという感じで貴重な馬だと思う。
175名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 12:40 ID:p98ha1FY
なんだこのスレ?
176名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 12:41 ID:MSwvbyDf
そこでラビットでつよ。
177名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 12:48 ID:CwBP+Eef
>>171
確かに最近の馬場のいじり方はひどいですね。
馬場の保全のためかも知れませんが時計が出過ぎますし、摩擦が少ない。
しかも騎手も多頭数、ハイペースの削り合い見たいなレースはしないから、
ますます瞬発力主体の構図ができあがってしまいますね。

東京2400を2230で走る馬が出てきても、
今の時代だと前半62で、上がり三ハロンを33というのが多い。
そこで今年の4才のようなサンデーの人気馬がそろうと、
自分は前半脚をためたいので、牽制し合って誰も動けず、
そろいもそろって前を捕まえられないでアウトというようなことが多いですね。
それはそれで、波乱のレースが出て馬券的には美味しいんですが、
スポーツとしては面白くないですね。

ハイペースで直線が短く、差しても届かないから道中馬体を合わせて削り合う、
そういうところを勝つ馬が、古馬でも勝つ馬だと思います。
178名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 14:59 ID:yv+4VepN
今週がカブラヤオーメモリアルというのはタイムリーかもね
ハイラップで逃げて他の馬を全部叩き潰すようなレースを
スロー症候群が蔓延してしまった今の競馬でもう一度見てみたい
179名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 16:52 ID:0YvQQ1mv
>>172
フェブラリーがしょぼいレースだったのに象徴されてると思う。
何となくたら〜っと進んで、アンカツも最後の最後にかわせばいいって感じだったでしょ。
(まあドンはソラつかうらしいからしょうがないかもしれないけど)
あんなレースばっかやってたら、テンからがつがつサバイバルレースする海外では
勝てないと思う。

>>173>>174
サンデー系の馬が活躍できるレースがスタンダードだ、っていう考えが
一般化してきちゃったよね。
他スレでよく「ミラコは特殊な展開にはまっただけ」という人をよく見かける。
ミラコの強さを評価できない、ってのは今の日本の競馬を象徴した現象だと思う。
(ミラコが最強とか言うつもりは全然ない。
 ミラコの強さもいろんな強さの中の一つ、って事を理解できない人がいるのにびっくり。)
180冥王ロールスロイス ◆qWzy1L4OrE :04/05/03 17:17 ID:mlXDGuJx
なんだかんだいって一番不安視されたロブロイが二着w
181名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 17:28 ID:MSwvbyDf
でも昔の日本競馬はもっとハイペースで持久力も要される競馬だったと思うが
全然海外で通用しなかったんだけど。

>>179ミラコは強いからG1を3つも獲ったのか、ただ単に3度のG1で恵まれた
だけなのか判断に苦しむ。自分で底力勝負に持ち込んだと主張するならG2
でもやってみやがれ、という気もする。「強い」
っていうのは最低限安定して成績を残せないと認められないから。
182名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 21:56 ID:VlKkx4WT
全てのレースでできたらそれこそ最強じゃない?
まあ自分で持ち込んだっていうのは違うかな。
自分の前にいた全部の馬がスタミナ切れしてるのに、自分は全くばてないってのは
展開がはまっただけとも言えるけど、そのスタミナが無ければなしえない芸当なわけで…
異論はあると思うけどミラコは強いと思うよ。
安定したオペみたいな強さとは質が違うけど。
183名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 22:52 ID:Ub/xVz9T
ギム世代が意外に強くてびっくりだわ。
今年のG1は洋梨だと思ってたのに。
184名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 14:31 ID:xLL/o5mY
>>183
逆に言えばギム世代を洋梨に出来てないネオ世代がヘタレとも言えるかも
ノーリーズン(皐月賞)、タニノギムレット(ダービー)、ヒシミラクル(菊花賞他)
シンボリクリスエス(天皇賞秋他)といった、上の世代の中長距離の代表格がいないのに
勝てないってのは流石にどうかと…
185名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 17:50 ID:vJaN7WcZ
メガスタが復帰してくれば
G13つくらいもっていきそうだな
186名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 18:05 ID:Tpl0pls+
>>181
>でも昔の日本競馬はもっとハイペースで持久力も要される競馬だったと思うが
>全然海外で通用しなかったんだけど。

昔は今とは比べ物にならないくらい海外への輸送事情が悪かったし、
それ以前に血統的に見ても馬の質に大きな差があった。
(今もまだ完全にその差が埋まったわけじゃないけど。)
海外で日本馬として重賞初制覇したハクチカラも、現地にずっと滞在して
馬場やレースに慣らしていったからこその快挙。それでもハンデ重賞だが。
187ttod ◆CSZ6G0yP9Q :04/05/04 18:17 ID:U1HmTXQk
>>186
長期滞在したシリウスシンボリが成功してればなあ。
でもあの馬は能力的に厳しかったのだろうが。
188名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 22:59 ID:LVnsBmdd
こうだろ

ランク 
 S ゼンノロブロイ
 A サクラプレジデント
 B アドマイヤグルーヴ
 C スティルインラヴ
 D ネオユニヴァース、リンカーン
 E ザッツザプレンティ
189名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 12:07 ID:RZV/pvQB
ネオ世代はオペ世代、釈迦世代に迫る弱さか、追い越した
190名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 12:11 ID:AlNqR6iY
オペ世代が弱いって言ってるヤシはオペを買えなかったヤシだろ。
191名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 12:55 ID:KS2BDOxs
みなさん、全然戦ったことのない世代の馬をレース見ただけでよく比較できますね!?
TVに出てる評論家みたいなペテンなことばっかり言うのやめてm(_ _)m
192名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 12:59 ID:6oV2bymm
サクラプレジデントは安田記念を勝てば最強馬に昇格
193名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 13:01 ID:lFQ7BegZ
ネオ4強は、いずれ強さを見せるよ
オペや釈迦の時代よりは今の競馬がマシだし
194名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 13:04 ID:PS5LcT8d
>>188
(゚,_ゝ゚)プップクプー
195名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 13:14 ID:6oV2bymm
A+
ネオユニヴァース 降格までの猶予1ヶ月

A〜A-
ザッツザプレンティ 降格までの猶予6ヶ月

B+
サクラプレジデント 安田記念を勝てばS
ゼンノロブロイ 降格までの猶予5ヶ月
B
リンカーン
196名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 18:50 ID:50quMkFs
んまあ、この前の天皇賞は仕方無いべな。
ネオユニは中距離なら安定性はあるので一応世代の面目は保てるのでは
なかろうか?たぶんベストはマイルだけど。
197ttod ◆CSZ6G0yP9Q :04/05/05 19:12 ID:Y59KTwem
>>196
マイルがベストな馬がクラシック2冠を制するのか
つかだんだんずぶくなってないか?>ネオユニ
198名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 07:04 ID:NHXeSqvP
なんかさ「死天王」になっちゃったね、雰囲気的に
でもこいつらが今後の「未来」を背負ってくんだよね・・・

ネオ:天津飯(一応実績は一番だから)
リン:ヤムチャ(へたれっぽいから)
ザッツ:餃子(ネオと三冠分け合ったのでネオの弟分)
ロブ:クリリン(最終的には最強かもしれないから)
孫親子:いない、よって彼らが宇宙からの侵略者と戦います

侵略者
イングラ:ナッパ(パワーだけは中々のもの)
ミラコ:ベジータ(何度も死にかけてるから)
クリ:キュイ(さぼるから・・・)
ダービーレグノ:サイバイマン(相打ち=先着、は出来そう)

こんなドラゴンボール見たいか?
199名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 10:37 ID:HbmEtVOl
>>198
サイバイマンにしか勝ち目がない・・・
200名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 11:05 ID:bK+lli0l
オペ世代を忌み嫌う奴は負け犬の98ヲタ
201名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 18:09 ID:crB6nCy6
>>198ロブロイのクリリンはイカスな
202名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 18:13 ID:HRqwy9HZ
>>14

ネオ=三沢
リン=小橋
ロブ=川田
ザッツ=田上

こんな感じか。

203名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 18:14 ID:UoTTVHDo
スレタイ見て伝説の2000年JCの下位4頭のことかと思った。
204名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 23:26 ID:1JtqwLfJ
確かに夢(もう2度と再現出来ない)の4天王だったな。
205名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 07:34 ID:i6Aqc4Y3
牝馬とマイル馬が入ってる00と菊上位4頭の03を比べても・・・
206名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 08:23 ID:6mkpyrcb
サクラプレジデント・ゼンノロブロイの2強だろ
207名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 08:41 ID:6aSSFAWj
サクラプレジデントを入れて5強・・・5天王?
なんて言うの?5頭強い馬が並び立つこと?

208名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 08:51 ID:Alm2viQt
アドグルとスティルもいれて七英雄結成
209名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 09:29 ID:UarGznLC
サクラ壊れたね。もうこの世代はダメポ
210名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 12:31 ID:Bciha8xs
ネオ世代>>>オペ世代=釈迦世代
いわゆる世間一般で言われる最弱世代=オペ、釈迦よりはネオ世代が上だよ
211名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 13:58 ID:fGyqsMq9
>>210
そうやって煽ったから、ほとんどの人が馬券で吹き飛んだんだろ。
すごい評価のされようだったもんなあ。古馬G1で完敗の連続だったのに。

まあ、宝塚以降にむけてのことを考えるならば、まだまだ煽り続けたほうが
オッズ的にいいのかもしれんが。
212ttod ◆CSZ6G0yP9Q :04/05/08 01:09 ID:Tw2hd6Yt
.>>211
年明けから重賞戦線でも負け続け、
クラシックの面々が復帰してからようやく勝ちだすも、
いまだG1勝てず。
このままいったら89年や91年の世代に肩を並べかねんな。
213名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 01:10 ID:l6o6MoJK
>>198
地球駄目じゃんw
ネオが気功砲で相打ち狙っても
ザッツが自爆テロ敢行しても
ディーレのプロテクター破壊するくらいしか出来ないもん
望みはロブロイ(デザーモ装備)の気円斬くらいか・・・
214名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 12:33 ID:wOMsZTXu
オペ、釈迦世代よりは強いんじゃない・・・
215名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 22:07 ID:TVBgrOrV
>>209
サクラなんて4強にもはいってないじゃん。そもそも。
216名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 22:09 ID:xg1NGm8E
サクラは安田でデュランダルに9馬身つけられるのが嫌で逃げたんだろ
217名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 22:10 ID:SSXmp1kQ
4歳勢をSMAPに喩えたらどうなる?
218名無しさん@お馬で人生アウト
【これがほんとの四天王】
ザッツザプレンティ…スカルミリョーネ
リンカーン…カイナッツォ
ネオユニヴァース…バルバリシア
ゼンノロブロイ…ルビカンテ