1 :
名無しさん@お馬で人生アウト:
と思ってる奴いるか?
2 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 14:56 ID:GKKAr31K
ノ
競馬歴浅い奴の吹き溜まり的駄スレ
オペに対する他基地の劣等感
6 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 15:02 ID:2V7ROpDN
ちなみに2000年はラキ珍ホース出現しまくりだった。
3歳牝馬路線
桜花賞 グリーンベルトを通った早熟馬がいつのまにか勝利
オークス ドスローで前残り
秋華賞 八百長で合コン始めてのGI勝利
3歳牡馬路線
皐月賞 3コーナーまくりというありえない勝ち方で釈迦勝利
ダービー 兄弟子に花を手向けました
菊花賞 種無し上手すぎ
古馬中長距離 ありえない馬勝ちまくり
古馬短距離 安田記念勝った馬を覚えている奴は少ないだろう
マイルCSもペースについていけず後ろにいたラキ珍が勝った。
2歳 ラキ珍ベイリー
オ ー シ ャ ン だ け は ガ チ
ダービーとラジオたんぱ杯以外全部イラネ
9 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 15:37 ID:AaPRBcoP
2000年といえばやはりこのレースだな
このインパクトはすごい
2000/11/26 6回 東京 8日目 晴(良)
10R サラ系3歳以上 ジャパンC(G1) ○国際○指(定量) 芝2400
1 4 8 テイエムオペラオー 牡5 57.0 和田竜
2 7 13 メイショウドトウ 牡5 57.0 安田康
3 5 10 ファンタスティックライト 牡5 57.0 デット
(略)
13 7 14 アグネスフライト 牡4 55.0 河内洋 ←ダービー馬
14 5 9 エアシャカール 牡4 55.0 武豊 ←皐月賞・菊花賞馬
15 8 15 イーグルカフェ 牡4 55.0 田中勝 ←NHKマイルC馬
16 6 11 シルクプリマドンナ 牝4 53.0 藤田伸 ←オークス馬
10 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 19:07 ID:2V7ROpDN
11 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 19:12 ID:feqS6PJU
00年は99年でGT2着を2回記録したステゴがGTで全然活躍できなかったハイレベルな年だった
12 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 19:13 ID:IpPhxxMA
>皐月賞 3コーナーまくりというありえない勝ち方で釈迦勝利
武は中山でよくやるんだけどな。
ちゃんとレース見ような。
2000年ジャパンカップを再現する事は2度とできない
14 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 19:28 ID:2V7ROpDN
>>12 ランニングゲイルとリンカーンの2回だけじゃん。
ぷっ 恥ずかしい奴。
14 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :04/04/26 19:28 ID:2V7ROpDN
>>12 ランニングゲイルとリンカーンの2回だけじゃん。
ぷっ 恥ずかしい奴。
16 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 19:32 ID:efIqYFGd
ID:2V7ROpDNは
>>1>>10と自演し、
競馬はメインレースしか見てない恥ずかしい馬鹿だったとさ。
17 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 19:33 ID:2V7ROpDN
18 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 19:49 ID:lJGCEU1t
ノ
19 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 19:53 ID:v2ikHB6g
ああ俺はばかだ!!こんなアフォなスレを覗いてしまったw
20 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 19:55 ID:2V7ROpDN
ノ
21 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 19:57 ID:ba0MoKFh
>>9 そのレース、ゴール前の写真を公開したっけ?
23 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 23:16 ID:pHIFM519
ノ
24 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 23:19 ID:7XKFLSQw
ノ
25 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 23:19 ID:pHIFM519
ノ
26 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 23:20 ID:eU1TcTnk
俺らが生きているうちにこんなJCが今後あるかな?
ていうか記憶から消してましたよ^^^;
消してたっていうより記憶に残らないよねこの年
自然と忘れられていくんじゃない?
ノ
29 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/26 23:43 ID:Bl33hdvJ
この年の重賞自体は激しくどーでもいいが、俺の馬券的には記念すべき年。
馬券歴19年目にして初めての年間プラス収支!!
・・・そしてまた負け続けている。
むしろオペがグランドスラム達成してよかったな。
ホントに何も残らないところだったw
31 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 00:45 ID:NuPzd8NS
去年よりはまし 去年はここ20年で最低レベル
32 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 00:46 ID:5FIyyDao
ついでに和田騎手も抹消したい
33 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 01:01 ID:04q8u8Re
春天オペドト
↓(連続は無いだろ)
宝塚オペドト
↓(3度目の正直)
秋天オペドト
↓(もうねえって)
JCオペドト
↓(絶対有り得ねえって)
有馬オペドト
( ゚д゚)・・・
つまらん!激しくつまらん!
35 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 03:04 ID:1l4jCM4C
有馬記念で、オペラオーがあの位置にいた時は、化けの皮が剥がれたか!!!
って思ったのだが、ありえない場所から馬群割いて伸びてきやがった。
37 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 18:03 ID:66pvu5or
>>1 頭出せ。俺が適等に脳ミソ維持って消してやるよ
38 :
パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/04/27 20:18 ID:oTuZgG9E
この年だけだな・・・・・・。
漏れが生涯で回収率100%越えた年は。
39 :
ギャロップ:04/04/27 20:22 ID:pBYpktio
この年だけ回収率100%超えの方々は
当然本命等で尚かつG1にしか手を出さない方たちですよね
40 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 20:23 ID:T5vfUE2m
そうだね
41 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 20:29 ID:0kCim4+c
>36
あの面子で届かなかったら八百長だわな。
消さなくてもいいけどつまらなかったのはたしか
レベルが高い低いは抜きにしてもつまらなかったのはたしか
オペの強い弱いは抜きにしてもつまらなかったのはたしか
この年で最も光ってるのは第二回中山グランドジャンプ
45 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 22:45 ID:q2fQdoQ4
オペ教 十か条の教え
1.悪いのは和田
2.異教徒のタラレバを責めるべし、自身のタラレバを責めるべからず
3.オペを蔑むことは禁なり、他馬を蔑むのは可なり
4.異教徒は改宗させるべし
5.敗戦は展開と体調のせいなり、勝戦はオペの実力なり
6.自分の価値観のみを信じよ、他人の価値観は間違いなり
7.空想と現実を区別することは禁なり
8.オペの成功を称えるべし、他馬の成功を蔑むべし
9.他人の過ちを責めるべし、自身の過ちを責めるべからず
10.言われたら言い返せ
46 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 22:53 ID:JWmMWMHB
素人がオペ弱い弱いっていっても実際白井調教師もこの馬相当強い
と、スペの有馬のときいってたじゃん。デジタルで勝ったときも馬体
併せたらまず勝てない。化け物だって言ってただろ。競馬関係者がこ
ういうんだから、素直に強いと思えば?素人に何がわかるんだよw
オペが強かろうと弱かろうと
これからの俺の人生に全く関係ない
アンチオペ教 十か条の教え
1.悪いのはオペ
2.異教徒のタラレバを責めるべし、自身のタラレバを責めるべからず
3.他馬を蔑むことは禁なり、オペを蔑むのは可なり
4.異教徒は改宗させるべし
5.敗戦はオペの実力なり、勝戦は展開と体調のせいなり
6.自分の価値観のみを信じよ、他人の価値観は間違いなり
7.空想と現実を区別することは禁なり
8.オペの性交を称えるべし、他馬の性交を蔑むべし
9.他人の過ちを責めるべし、自身の過ちを責めるべからず
10.言われたら言い返せ
11.2000年は記憶から消すべし
12.殿堂入りは記者のせいなり
13.海外遠征を称えるべし
>>46 スペシャルウィーク最強
グラスワンダー最強
アグネスデジタル最強
ジャングルポケット最強
マンハッタンカフェ最強…
トーホウドリーム最強
実際に考えて、99年でスペ・エルの引退で一気に世代後退して、01年までの1年間の間に世代交代が無かった。
00年で、実質的に実力上位だった馬は、ラスカルスズカ、ナリタトップロード、メイショウドトウの3頭くらい、
若駒の3歳と対決するも、古馬との実力差歴然。
オペラオーが強かったのか弱かったのかは、判断しかねるが、00年クラシック世代の馬は大飢饉だったのは間違いない。
ちなみに01年の競馬を見る限りでは、アグネスデジタルやジャングルポケット、マンハッタンカフェと実力差なし。
>>17 マーベラスでローレルに負けた有馬だって
捲りにいってハネ返されてるだろ。
メイン中のメインレースだぞ。
判んなかったのか?
ぷっ 恥ずかしい奴。
52 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/29 00:13 ID:NFP4oeOh
age
53 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/29 02:12 ID:3rNQgBXi
>>46 弱いって言ってる関係者もいるじゃん。 俺の大好きな柏木大先生も公言してらっしゃる。
別に2000年なんてなんてことないよ
今年こそ大変な年になりそうだよ
55 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/29 02:20 ID:n2lZyWqg
とりあえず面白くない年だった事はたしか。
ダイタクヤマトが逃げ切ったりしてるんだぞ?
高松宮記念なんて誰が勝ったのかも覚えてねえよwww
>>53 弱いとまでは言ってないでしょ、レベルが高くはないってなとこで。
>>55 個人的には、おっさんの涙が忘れられないから、よく覚えてる。
57 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/29 02:26 ID:O3q3KfYx
なんだ負け犬の集まりか。顕彰馬の件よほどくやしいんだね。グラも30年後はタケシバになれるといいねーw
58 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/29 02:29 ID:Yz9GBY3W
毎回結果を残した点はすごいんで内科医?
スペでもグラスでもみんな惨敗があるわけだし。
60 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/29 02:33 ID:yHTpNOIz
エルもススズもいなくなった99年
スペもグラもいなくなった00年
クリがいなくなった03年
>>62 凱旋門賞の盛り上がり、引退式まで抹消しなくても(エルコン)
エルとススズがいなくなった99年
スペとグラがいなくなった00年
オペとドトウがいなくなった02年
カフェとギムがいなくなった02年秋
ポケとトプロもいなくなった03年
ミラクルがいなくなった03年秋
クリがいなくなった04年
>>63 日本で走ってないし
スペとグラはかなりラッキーだったよ
一応引退式でJC出ろよ、と言われるぐらいいい走りかましてくれましたが。
67 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/29 03:01 ID:S5zClYuM
3歳でスペやエアグルちぎってJC勝ったんだから、
さらに成長した翌年出てたら圧勝だったろうね。
好意から楽々抜け出してさ
68 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/29 07:03 ID:BUokR4CB
アイドルになったトップロと
全く人気のなかったドトウの差は何?
1.トップロと違って○父じゃないからだろ?
ナイスネイチャも○父じゃないですよね。
2.○外だからだろ
グラスワンダーはアイドルですたな
3.クラシックと無縁だったからでは?
ステゴ
69 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/29 10:44 ID:ZYcsYea2
オペ教 十か条の教え
1.悪いのは和田
2.異教徒のタラレバを責めるべし、自身のタラレバを責めるべからず
3.オペを蔑むことは禁なり、他馬を蔑むのは可なり
4.異教徒は改宗させるべし
5.敗戦は展開と体調のせいなり、勝戦はオペの実力なり
6.自分の価値観のみを信じよ、他人の価値観は間違いなり
7.空想と現実を区別することは禁なり
8.オペの成功を称えるべし、他馬の成功を蔑むべし
9.他人の過ちを責めるべし、自身の過ちを責めるべからず
10.言われたら言い返せ
>68
おいらはトプロも好きですが、それよりもドトウ命ですよ。
71 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/29 19:15 ID:bRdPjWxY
超良スレ
72 :
鮫:04/04/29 19:20 ID:mfyveYXf
この年のダービーが今までのダービーの中で一番好きなんだけどな
ロサードが一勝も出来なかった悪夢の年・・・。
おれがテレビの競馬中継見始めた年・・・。
75 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/29 20:58 ID:Xpwy3igq
でも00年ほど貧弱な古馬戦線は、まずないだろw
あそこで勝っても何の価値もないw
>>72 それは同意する人は多い。が・・・・・_| ̄|○ソノアトガ
78 :
鮫:04/04/29 22:00 ID:mfyveYXf
>>76 あとGIだとファレノのエリ女とか結構好き
まあ確かに痛いレースも数知れずだが・・・
シルヴァコクピットの連勝とか懐かしいね
80 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 11:30 ID:7oCByQmC
しかし酷すぎる最低のメンバーであった
81 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 11:53 ID:gh+dQKzX
タキオン登場の時の盛り上がりはすごかった。
82 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 12:06 ID:1ySgOY4A
2000年古馬戦線>>>>>
>>2003年古馬戦線
これは確実に言えるだろ?
83 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 12:28 ID:7Y+xsFMv
スペがさっさと辞めたのがそもそもの間違い
85 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 12:34 ID:w/9NjkiT
ドトウはノーマークだったのであまり強くない。
実際トップロードと大して変わらんような気がする。
オペは抜けて強いが。
86 :
永遠はここにある ◆ONE/QNSVA. :04/04/30 12:51 ID:P2vP2Q57
>68
鞍上がナベ
オペ世代で一番種牡馬として成功するのはドトウ
89 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 14:03 ID:u16RLhuy
事実を受けいることができないゴミ人間の集まりですな
90 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 14:14 ID:bQONCr3x
デジタルに負けたのを見てオペラオーは衰えてるという理由でJCで消し、
やはりオペラオーは最も信頼できる存在であると有馬で大勝負したやつこそ負け組。
91 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 17:51 ID:UHgzDjdi
>90
それ2001年だぜ。
冬眠でもしてたか?
92 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 17:52 ID:qmL/D9Ti
343 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/04/30 17:09 ID:HSxzw8j4
「○外」をいれるか入れないかで全然違うよね。
○外あり 98>97=01=02=03>00≧99
○外なし 97=98≧03>99>01>02>00
93 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 17:54 ID:ClS9yh5m
古馬GI戦線は見ていて退屈だった。実際売上げも下がっていた。
しかしそのこととオペラオーの勝利の価値は別。
これが大人の態度。
>>94 普通の態度を取れないような子供がこの板には多すぎるということだ
とりあえず皐月賞のマクりはそうそう見られるもんでもなかろう
97 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 21:27 ID:TcMmdJr/
98 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 21:33 ID:XCkWC2cH
オペラオーが本当の競馬の厳しさを体感できたのは翌年。
99 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 22:03 ID:g7SDWFn4
エアシャカ最強
100 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 22:05 ID:g7SDWFn4
エアシャカール最強
101 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 22:11 ID:hAW/W3Dh
マジスレでエアシャカールのどこが強いの?教えて
102 :
鮫:04/04/30 22:13 ID:hFOPLRP9
運
104 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 10:31 ID:ta+Mckoi
オペ、シャカの世代は明らかに弱い
今年とかだったらオペは凡馬で終わってるだろう
105 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 10:38 ID:Tirbnejz
アンチオペって去年の顕彰馬投票でタケシバオーに入れてた記者レベルだろ。
106 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 10:40 ID:HBWWGFza
世間ではオペの評価、オペ世代の評価は相当低いが
オペ基地の本当の考えは世間と同じ
オペ基地が1番よくオペは実績ほど強くない事を知っているw
クラシックだけみたら釈迦は名馬だぞ
なんてったって準三冠馬
108 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 11:20 ID:i6jQsJYu
シャーを乗せてやっているので最強
109 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 11:31 ID:f7j69uym
オペ基地は釈迦世代との比較がイヤなのか直ぐにスペ、エル、グラを比較に出す
釈迦と同等の世代なのにな
強い弱いはどうでもいいが、トプロが懐かしいよ。
ワタナベに怒号と罵声を浴びせ、シャーにムカついた日々…あれはあれで自分的には凄く楽しかった。
111 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 11:48 ID:lnqoKY+U
>>105 2chの馬鹿と、いっぱしの記者を一緒にしてやるな。記者が憐れ。
112 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 12:04 ID:S7LHQgbK
>>110 2ちゃんに来る馬鹿記者は一杯いるよ
所詮記者なんて屑同然
113 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 12:26 ID:lnqoKY+U
>>112 そうなのか?
じゃあ、もしかしたら何かの基地として、色んな馬のスレを荒しまわってるような馬鹿記者もいるのだろうか?
おととしの天皇賞特別を見ていれば2000年なんて大満足
115 :
ロン満貫 ◆29BxsX0WL6 :04/05/01 12:38 ID:xA0vds5Q
>>112 んな暇な記者いるわけねーだろ。
香具師等は総じて超多忙。
2ちゃんで遊んでる記者なんて存在しないと思われ。
116 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:25 ID:4d5sgGC1
2000/11/26 6回 東京 8日目 晴(良)
10R サラ系3歳以上 ジャパンC(G1) ○国際○指(定量) 芝2400
1 4 8 テイエムオペラオー 牡5 57.0 和田竜
2 7 13 メイショウドトウ 牡5 57.0 安田康
3 5 10 ファンタスティックライト 牡5 57.0 デット
(略)
13 7 14 アグネスフライト 牡4 55.0 河内洋 ←ダービー馬
14 5 9 エアシャカール 牡4 55.0 武豊 ←皐月賞・菊花賞馬
15 8 15 イーグルカフェ 牡4 55.0 田中勝 ←NHKマイルC馬
16 6 11 シルクプリマドンナ 牝4 53.0 藤田伸 ←オークス馬
金鯱賞1着→宝塚2着→オールカマー1着→秋天2着のドトウが5番人気でした。
保守
今年の方が抹消したい年になる可能性が高い
美浦所属馬3連勝でGT関東勢の撒き返しだそうな。
関東在住だが笑ってしまうよ。そんなこと考えているのは
美浦・栗東にいる人と彼らを取材しているヤシだけだって。
ちょっと内容がずれた。sageスマソ。
121 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 22:31 ID:md3xtCC4
122 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 22:32 ID:bKFO1z8G
2000年よりは、2002年の方が酷かった。
しかし2000年ほど酷くはないと思われ(w
124 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 22:34 ID:fg6qiMFV
>>120 分かるそれ。21世紀にもなって関東とか関西とか…
ホントに村社会なんだなって思う。
125 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 22:35 ID:wqcUrcgz
126 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 22:39 ID:UuWeykuN
127 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 22:46 ID:ggfYgcur
今年の春天見てると和田が乗ってて方が良かったね。
カス豊とかクソ外人とかクズ地方出身とかダメ騎乗しかしないもん
128 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 22:50 ID:fHkILSiJ
>>1 お前の学識のなさ、露呈してるね。
お前の脳みその中身ととちんこの大きさはどれくらいなんだ?
129 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 22:52 ID:DC8QP9ZA
というかGIで上位人気馬が掲示板にすらのらないってのは
いくらなんでもさめるだろ・・・。
ダメ騎乗ってか、まず馬に力が無いだけだよ。
オペは超の超だから未熟な和田でもなんとか様になっただけで
ザッツあたりに新人が乗ると無冠のまま古馬になっていたかもしれない
131 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 23:05 ID:fHkILSiJ
一つ言っとく、
2000年の競馬は記憶から抹消したいならわかるが、
歴史から抹消したいというのは、間違ってる。
歴史というのは、<もし>という見方はできない、正真正銘の事実であって
その歴史から見て学ぶのが人である。
それを抹消することなど不可能。
自分の記憶から消したいのであればいつでもどうぞ。
記憶喪失でもなんでもやり方あるでしょ。
132 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 23:09 ID:fHkILSiJ
第2次世界大戦でのノルマンディ降下という歴史を抹消したいといっても、抹消できるわけないでしょ。
近藤勇、土方歳三、沖田総司の波乱の最期を抹消したいといっても無理な話でしょうが
133 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 23:12 ID:RQmcg2Eu
>>131 頭悪すぎだよお前。
>それを抹消することなど不可能。
消せるもんなら消したいと言ってるだけだぞ。
グラ基地の気持ちを代弁するスレ
2000年ってそんなに酷かったか?ミレミアムダービーなんて最高だろ?
136 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 23:16 ID:fHkILSiJ
>>133 歴史という言葉を容易に出すことに対して言ってるのだよ。
頭悪すぎはどっちだよ。
137 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 23:17 ID:fHkILSiJ
>>134 俺グラス好きだけど・・・
歴史からというのは・・・
138 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 23:20 ID:2vuW/1m7
消せるなら消したいって言ってんだろ。カンチガイ
139 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 23:22 ID:fHkILSiJ
歴史に対する認識のレベルの低さにガッカリ・・・
140 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 23:39 ID:RQmcg2Eu
>>139 消せるわけないけど消したいって気持ちわからない?
141 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 23:44 ID:lh7TrV2P
ID:fHkILSiJはおそらく史学科出だな
この薀蓄からして
ま、歴史がなんだかは語れないんだろうが
142 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 23:49 ID:RQmcg2Eu
>>141 せいぜい歴史マニアの中学生だろ。
日本語力に問題があるし。
144 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 23:55 ID:lh7TrV2P
E.Hカーの著書の一文をコピペしてきたりなw
145 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 23:57 ID:2vuW/1m7
話が分かんないんだね。多分友達いないんだよ
146 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 23:58 ID:RQmcg2Eu
友達のいない歴史マニアの中学生w
147 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 00:08 ID:qnLuYbsA
>>131 誰も歴史が変えられると本気で思ってないよw
148 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 00:13 ID:Jt4BX8LT
オペラオーが嫌いな奴しか思ってないと思うよ。
まー馬券かうのがつまらないってのはあったけど、
すごい奴だったよ。安定感が抜群。ただG1沢山勝ってた馬って印象しかない。
10年もたちゃーみんな忘れるよ。
149 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 00:15 ID:g7CUjmFJ
けどルドルフの記録に並んだんだから大したもんだと思う。ハルウララこそ多分忘れられる
どこぞやの国とかは歴史捏造してるけどね
<丶`∀´> ノ
メイショウドトウは最後までメイショウオウドウと間違えられて種。
153 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 12:51 ID:2nC1M/zq
弱すぎオペ世代
オペの年では通用しなかったサラブレッドすらないショボい豚は抹消されないのか?w
このスレ見たときは
てっきり釈迦世代抹殺かと思ったのに。
相手にするまでもないか。
短距離GTが荒れまくった年
157 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 23:52 ID:8Ogp2x3+
>>147 そんなの当たり前だよ。
だから、歴史という言葉を容易に出すこと事態間違ってると思うと言ってるんだよ。
そういうところから、歴史をifと考えるものが現れたり、歴史を暗記だと考える者も出てきたり
それは、まだいいが、歴史上いや、これから歴史に残るものを容易に
美化しようとしてしまうことから、美化しようとしたものの価値を低めることになるという最悪な展開を迎えてしまう。
別にオペラオーなんかどうでもいいんだよ。あまりにも、上記のようなことが繰り返し見るのはもう耐えられない。
もっと、起こった出来事を冷静に見ていこうよ。
>>157 あんまり2chのスレッドを大層に考えるなよ
159 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 00:34 ID:ACZ1KjtA
だけどやっぱ弱いオペ世代って
160 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 00:42 ID:1xp9dBf5
オペ世代が弱いとどーなるの?
161 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 00:46 ID:GuWByLHo
2チャンネルだからって逃げるのかよ。
歴史という言葉を容易に使った、今度はその事実を認めずに、抹消したいと言い出すのですか?
結局繰り返しじゃないの?
162 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 00:49 ID:GuWByLHo
オペ世代が弱いって言うのは、別に責めはしないよ。
そんなの人それぞれ見方が違うからね
俺はちなみに、どの世代も1番強い弱いとも考えてないね。
そんなの、わからんし。
俺は今年の方こそよっぽど抹消したいよ・・・
164 :
てか:04/05/05 01:00 ID:lpEJUo3V
オペラオーが弱いって言われる理由が分からん。岡部や後藤をマジにさせた馬が・・・・
165 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 01:45 ID:oDppj2Px
5歳まで競走馬を続けたオペラオーはえらい!
4歳で終えるのは、競馬ファンにとってはつまらない。
5歳で強いのがいるとレースがおもしろくなる。
ちなみに当時トップロード一筋でした。
166 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 03:01 ID:6QGf+wwZ
いまだに「オペ弱い」とかなんて喚いてる奴奴は時代遅れの負け犬
ほんと見苦しいですよ
>>164 後藤がマジになることがそんなに珍しいか?
169 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 11:52 ID:RZV/pvQB
170 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 11:55 ID:HASpoJcf
社会的に考えて、他人を誉めてる奴と貶してる奴では、明らかに貶してる奴の方が不興を飼うと思うが。
171 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 11:57 ID:RZV/pvQB
基地(他馬)も安置(オペ)も貶してる
172 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 11:59 ID:xHo01Iy8
2000年て言われても思い出せんわ。
誰がどの重賞勝ったか言えや
去年のダービーを誰が勝ったかもすんなり出てこんのに
って書き込んでる間にネオだと思い出した
173 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 12:03 ID:1kvYlvhK
JRAが「スターホースが欲しい」って言った年だった。
174 :
157:04/05/05 15:13 ID:GuWByLHo
175 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 15:17 ID:gqes1cOl
176 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 20:42 ID:BCExx9ug
2001年のオペはヘボ面子相手に春天勝っただけであとは全敗だもんな。
京都大賞典では相方のトプロの体を張った笑いに助けられインチキ1着だしね。
177 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 23:25 ID:4oqoc23W
>>176はは面白いこというなー
全盛期すぎてても天春勝てるんだからたいしたもんだよ。
まー5歳で勝ってる馬なんて晩成じゃなきゃいないもんな。
しょうがないだろ。五歳でも勝ち続けたら、救いようのない化け物だよ。
アンチオペは反論できないことを言われると必ず魔法を唱える
「オペ基地」
179 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 18:12 ID:crB6nCy6
俺のとっておきの魔法をみせてやろう!!
「ザムディン!!!」
180 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 18:47 ID:HvoXbT5N
タキオン、ポケ、クロフネのラジ短は素晴らしかった
メジロベイリーって今にして思えば何だったんだろう?
182 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 19:58 ID:R9MXXsL3
>180
食わせ者
183 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 12:38 ID:Bciha8xs
184 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 12:50 ID:Hjvo/9xw
そんなに気張らんでもン十年すれば競馬の存在自体が(ry
185 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 12:50 ID:Vc3cfLtt
00の記憶は薄れてもオペの名前と記録は薄れない……
エルスペグラも結構残るだろう
問題は釈迦フライト
デジタップは残る可能性はあるが、お陰で釈迦フライトの名前が……
187 :
たんぱく:04/05/07 13:26 ID:DpiwyshC
グラ…能力はズ抜けてるが虚弱っキー。速い馬かもしれんが、体質・戦績も含め「強い馬」とは言い難い
スペ…血統・厩舎・鞍上と恵まれた環境にあった事を考えれば「もっと勝ってても」と思える。相手関係もオペより厳しいとは言えない。もう一年走っていれば果たしてどーだったか…
オペ…三歳春〜五歳秋までクラシック一古馬戦線を一戦級で戦い続け、又勝ち続けた事は充分すぎる強さの証明。速さも無く最強を名乗るのはおこがましいが、この馬を捕まえて「弱い」などと宣う輩はただの馬券下手の負け犬の遠吠え。
188 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 13:33 ID:Vc3cfLtt
まったくそのとうり。
ここの馬鹿どもは勝つ馬が嫌いみたい。よっぽど馬券当てるのが下手なんだと思う。
2000年から2002年まで競馬から離れてたから俺の歴史には何もない。
190 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 13:39 ID:SGE8r3UC
まあデジとかタップとかの珍馬が出てきただけ良かったね
192 :
たんぱく:04/05/07 15:21 ID:DpiwyshC
まぁ
>>190みたく 返答に困ると基地キチ喚くアフォがいるからアンチは負け犬とか低能言われる訳で(w
オペが「最強」だと言ってなくても肯定するだけで基地言われるとは思わなんだ
193 :
131,132,157,174:04/05/07 20:06 ID:Nm2CvfZ6
やっぱ、俺と一緒の様なこと言ってる人いるね。
というか、以前からこのような見方もあったというわけか・・・
「中国の歴史書」(『史流』39号、2000年)を見てみな。
昨日、学校の書庫あさっていたらこんな論文があったから。
>>189 俺も2000年から2001年秋まで競馬から離れてた。
もう一度競馬やるきっかけはクロフネの武蔵野S。
195 :
131,132,157,174:04/05/07 20:46 ID:Nm2CvfZ6
>>194 俺は、2002年から現在まで競馬というものを面白く見るということができない。
むしろ、人間というものを観察することができる場と踏まえている。
きっと、自分の馬券史を抹消したいんだよ。