ペースについて真面目に議論するスレpart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エアW倫 ◆9.344s4veo
2スレ連続で512KB超過!
白熱するペース論争はいよいよ決着へ!

・・・ってまあ大体落ち着いたわけだが。

春のGTシリーズへ向けて今後もラップ中心に検討を
進めていきましょう。

前スレ
ペースについて真面目に議論するスレpart8
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1080786413/l50

2名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 08:55 ID:ISd5s159
2?
3名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 08:56 ID:gtR4R2t3
生まれながらにして2ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。
とうとう親父が生きているうちに2をゲットすることができなかった。
病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも2キーも磨り減ってしまっている。
親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。
もう2をゲットする必要すら無くなった 
そう、俺は元々2ゲッターの素質なんて無かったのだ。
しかし俺はこうしてまた2をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない
今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。
今、天国にいる親父と一緒に宣言する
        2 ゲ ッ ト
4エアW倫 ◆9.344s4veo :04/04/22 09:03 ID:FBUD0ItG
テンプレ

1.一般論を語る場合、気性などの個性は無視して議論してます。

2.馬券で儲けるための議論ではありません。

3.コンマ何秒/1F までの細かい理屈は必要ありません。それは長い議論で解ってきました。

4.馬場差は個人的に判断して下さい。解らない、他の人と比較したいという方は以下のURLを
参考にしてみて下さい。(黄色帽子推奨サイト)
http://junko.web.infoseek.co.jp/data39.html
5名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 15:06 ID:zotvmSiY
5.結果論

こういうペースで行けば勝てるんですとかそういうものでない
6エアW倫 ◆9.344s4veo :04/04/22 15:22 ID:FBUD0ItG
>>5
まあ、それもありでしょうね^^

じゃあ何の話?とかってもっていくのではなく、
柔軟に・・・っていうか、前向きに考えて話を展開できれば
問題ないと思います。
7名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/22 15:37 ID:lu177PDn
なんかテーマ決めて話を進めていかない?
今週の重賞の前半のペースを予想して、そのペースに合った馬券を
考えるとか。先週の馬場状態とか、今週の降雨量を見極めて
例年のペースと比較。騎手とか調教師の指示とかと重ねて
おおよその見当をつけていくみたいな。 
8エアW倫 ◆9.344s4veo :04/04/22 19:02 ID:FBUD0ItG
>>7
最近はGTもあったからそんな感じだったけど
面白かったと思うよ。^^

それに結構展開読みまではいい線いってたし。

今週はショボGだからみんな一休みっぽいけど
基本的に今週のレースについてのペース(ラップ)を
議論する展開は好きですし、是非>>6さんも意見を下さいな。
9エアW倫 ◆9.344s4veo :04/04/22 19:03 ID:FBUD0ItG
アンカーが・・・。

誤 >>6さん
正 >>7さん

>>6って俺だよ。。。馬鹿ダネー_| ̄|O
10part7の31:04/04/22 23:03 ID:eG75mAp+
>エアWリン
スレ建て乙です
テンプレ1&3&5は2スレを費やした労力を感じさせますね

まぁ5に関しては外野で言いたいことを言える一般競馬ファンの特権として
レース前とレース後にペース理論をふまえた議論が色々できるといいですね

レース前に議論がある程度まとまれば、展開別でもいいから
ペーススレ独自の予想なども出来ればいいかも

とりあえず前スレ最後の皐月賞については、ボーラーとジェニュインを
直接比較しているのではなく、レースの性格(Sペース)と
距離適正(マイラーぽい)から、物差しに適当なのではないかなということですね

実際にジェニュインのダービーも、良馬場発表のダービーでは2秒近く遅いタイムで
決着してます(馬場差は考慮してないので、わかる人がいたら補正してください)

皐月で後方待機した馬はダービーでも後方待機するか
よくても中段辺りでレースを進めるだろうことは同意ですけど
今年のダービーを予想するときはMペースより若干遅いぐらいでも
先行する馬(皐月で先行した馬)たちにとっては厳しいペースになるかもしれません
11エアWリン ◆9.344s4veo :04/04/23 01:04 ID:gHssSzKg
>>11「31」
乙です。

ダービーはまだ考えてないけど激しく、そして内容の
ある話ができればいいね^^

とりあえず今週は土壇場にでも予想しますが、
GWの遊興費に影響する天皇賞が楽しみです。
12part7の31:04/04/23 02:27 ID:EFumybRA
スレageも兼ねて

日刊関西版月曜日のフローラSの有力馬出馬表から
レースを引っ張りそうな馬の候補としてヴァルパライソを

2004/04/03 3回 中山 3日目 晴(稍) のレースラップ
12.2-10.8-11.8-12.6-12.7-13.1-12.8-12.3-12.2-12.4
12.2-23.0-34.8-47.4-60.1-73.2-86.0-98.3-110.5-122.9 (34.8-36.9)

スピード指数系には疎くて、3歳500万クラスの平均と
比較してはわからないけどかなり前傾のラップで逃げ切ってる

中山の馬場自体が異常なのは、この前の皐月賞からして感じるが
それでも前半3ハロンは速いラップを刻んでるんじゃないかな
レースを実際に観てないけど全体の通過順位と上がりタイムを見ると
単騎の大逃げで後半追い上げられた感じでもないし注目できる馬かも

イントゥザグルーヴは血統的に注目されそうだけど
時計的には目立ったところは今のところないようですね
13名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/23 12:06 ID:hwOrD3P8
ヴァルパライソのミモザ賞ですが、稍重としてはかなりのハイペースです。
しかし、中間で息を入れられたこと(1000〜1200が13.1)と前残りの馬場だったことも
この馬には有利に運べたのかなと思います。それほど一瞬の脚がある
タイプでもなさそうで、今回も前にいくことになりそうです。
今回はそのペースを緩めたあたりで、同じように緩められるのか。
また後続の脚を封じるくらいに終い踏ん張れるのかというところが
焦点かとおもわれます。

私の注目馬はセイングレイト。ヴァルパライソが勝ったミモザ賞で3着。
一応このレースでの上がり最高(36.5)を出しています。
父はバブルガムフェローでこのレースを勝ったマニックサンデーの全兄。
母方にトニービン、リアルシャダイとこのレースに強い種牡馬が
入っているのが強調材料。
14part7の31:04/04/23 23:42 ID:Dge6Vc7f
今日も人が少ないですね
みんなダビスタの新作でもやってるんかいな

ヴァルパライソは13番からになってハナ切るのはちょっとしんどいかも
メイショウオスカルあたりが先頭に立つのかな

イントゥザグルーヴが17番だから後方からの競馬になりそうですね
差し&追い込み勢は牽制しあって仕掛けるタイミングが遅くなりそうな気配も
15名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/24 19:31 ID:jtFPT31n
age
16名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/24 19:58 ID:HrwPrMuc
すまないがここで質問させてくれ
たまに以下のような展開に遭遇するんだが

「ハナ叩いた馬が逃げ粘って1着、番手追走の馬がバテる
最後方から伸びた馬が2着」

番手追走の馬…2番人気くらいの力量
ハナに行った馬…4番人気くらいの力量
差してきた馬…10番人気くらいの力量

各馬とも普段通りの位置取りでした(無理に逃げたとか無理に下げたとかではない)
この現象はなぜ起こるんでしょう?展開云々ではないのかな?
こういう場合、自分はいつも番手追走の馬を軸にして負けてまつ。
17part7の31:04/04/24 20:50 ID:jtFPT31n
>>16
一番単純なケースは番手追走の馬だけ距離適正が
出走しているレースより短い場合

ハナに行った馬が普段から何らかの理由で
オーバーペース気味に逃げざるを得ない馬で
それを位置取りだけに拘って追走すれば
番手の馬はバテる可能性は高くなると思う
1816:04/04/25 01:36 ID:fwcbgM6W
>>17
なるほど、ありがとうございます。
ハイペースでこそ粘れる馬とかスローでこそ強い追い込み馬とかいますもんね。
19名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/25 09:30 ID:29Y6L05D
番手追走の馬が昨夜、食あたりになってた。
番手追走の馬があの日だった。
番手追走の馬が前走がピークで今走馬体重が激減。
番手追走の馬が今回他厩舎に移籍して仕上げが狂った。
番手追走の馬が今日は走りたくなかった。
番手追走の馬に乗った騎手が家族を人質にとられ脅されていた。
20名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/25 13:03 ID:Ps7vxlzo
>>16
それ以外の理由としては、例えばボコボコ馬場とか重馬場のレースで、
番手追走の馬は、時計の掛かる馬場が大の苦手、
ハナに行った馬は、オールマイティーな馬場適性、
差してきた馬は、時計の掛かる馬場大歓迎 とか。

馬場適性の差は、1クラス分程度の力量差なら簡単にひっくり返すので、
ファクターとして留意していて損は無いと思います。

しかし新スレが立ってるとは思わなかった。
エアWリンさんスレ立て乙です。
21part7の31:04/04/25 14:20 ID:JyiGwbeF
スレが停滞気味なので馬券のヘタレっぷりを晒すとします

開催変わり&東京2000mなので内枠の馬と前残りを基本に
フォトジェニー
メイショウオスカル
グローリアスデイズ
ヴァルパライソ
のフォトとオスカルのみ馬単裏表、その他は馬連ボックスで

フォトジェニーはちょうど話題になっているように
前走馬場に泣かされた感じですね
後三頭は好位で競馬をしそうです

イントゥザグルーブは枠順からして後方待機になりそうですし
これだけの良血馬に、この程度のレースで前でガツガツした感じの
レースはさせないでしょう
22名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/25 16:09 ID:R97cjcGm
>>21
「格 好 わ る い 外 し 方」は誤爆ですか?
もしくは、あれはスレ違いだな。
23part7の31:04/04/25 19:26 ID:yUBZyQ2Q
>>22
あっちのスレも面白いからついでに
24名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/25 22:17 ID:R97cjcGm
>>23
あっちのスレに投下するなら、当てちゃあダメじゃないかw
25エアWリン ◆9.344s4veo :04/04/26 01:08 ID:S0BxhskW
>>「31」

なんだ!当たってるじゃん^^
的中おめです。
26part7の31:04/04/26 21:34 ID:3rpx+6IH
>エアWリン&R97cjcGmさん
一応当てることはできたけど
オッズに目がくらんで馬単の買い目しくじりました…
12Kの軍資金があれば、すなおに馬単ボックス買ってたのに…
全部ビンボが悪いんや!
ここで砕け散ってたら春天勝負出来ひんやん!!

今週は春の天皇賞です
関西在住の自分としては1年で最大のイベントです
競馬場に観戦に行くのはもちろん、頑張って馬券も勝負したいと思ってます
一応駆け引き理論的予想もしてみたいと思っとります
買おうと思っている馬は1番人気になりそうですが



しかし人が少ないですねぇ
もうひとつのペーススレは結構賑わってるのに
黄色い帽子も、文章からすると運動(←w)さんらしき人も参加してますね
そう言う自分もレス番84&110を書き込んでたりして
27黄色い帽子:04/04/27 00:43 ID:BRUFHHC+
正直今は板対抗三国志が熱くて競馬どころじゃないワラ
28part7の31:04/04/27 00:45 ID:zEYEzejI
>>27
オンラインゲームとかか?
29黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/04/27 08:23 ID:qqQWoaI9
>>28
これです。よかったら参戦してくださいな。

板対抗三国志NET
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1081952804/l50
30名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 08:42 ID:/XJi7fhr
他の出走馬の動き方に関係なくベストペースというものが存在するのでそれに近づけるように騎乗するべきというのが黄色帽子だろ。バカだなバカ。
31エアW倫 ◆9.344s4veo :04/04/27 08:51 ID:HCLfMNQ2
駆け引き理論を裏付けるようなコメントがスポニチに掲載。

的場調教師のコメントだけど、内容的には多少的が外れて(ry
まあ、能力を出し切れるか否かは問わず、現状では駆け引きが
結果を左右することが大きいっていうことでしょうね。

しかし、「豊のヘッドワークが素晴らしく、他の騎手が勝つにはそれ以上のヘッドワークを(ry」
って・・・。このスレの議論なら許されても、プロの発言としては・・・どうなんでしょ?ワラ

http://www.sponichi.co.jp/horseracing/kiji/2004/04/27/01.html
32黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/04/27 09:25 ID:qqQWoaI9
>>30
暇な時期にはいい燃料ですね。
とりあえずどこがどうバカなのか、まとめてください。
33名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 14:36 ID:cfTZ24FO
>>31
具体的のどのへんが?
34名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 16:37 ID:BAyuB2rn
>>30
> 他の出走馬の動き方に関係なくベストペースというものが存在するので
> それに近づけるように騎乗するべき

他馬に関係なく机上論的ベストペースは存在するし、
馬の最大限の能力を引き出すべく尽力するのは当然だと思うけど。
あなたはそれのどこがおかしいと思うのか、具体的にきちんと説明汁!
そうすれば燃料くらいにはなるから。
35名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 20:00 ID:csv/trqH
「机上論的ベストペース」
「レースに勝つためのベストペース」

この2つがどのレースにおいても等しいとは限らないのでは?
どのような展開においてもこの2つが等しいと思う人がいるなら
ラビットを使う意義を聞いてみたいね。
36黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/04/27 20:06 ID:/+imhspy
>>35
誰もそんなこと言ってないと思うんですけど・・・
例外として、そのレース出走馬中の最強馬である場合。
37名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/27 21:31 ID:zn1wcS7p
つまり出走馬中の最強馬においては>>35が成り立つということか・・・救いようがないな
38名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/28 00:08 ID:djLASZge
>>35
その2つが等しいなんて誰も考えてませんよ、たぶん。

ちなみに物理的な意味でレースレベルが上がれば上がるほど、
ラビットを使う意味はなくなりますけどね。

>>37
どれくらいのラップ精度を想定して煽っているのかは知りませんが、
レースレベルが高い場合、机上論的ベストペースとレースの勝ち馬のペースは
それほど大きくは変わりませんよ。
39名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/28 00:16 ID:Zrli0yOm
ペース理論は馬の強さを判断する材料になるから
結果論であっても問題ないのではないか?
40part7の31:04/04/28 00:26 ID:+Z2y69/j
>>31 >エアWリン
そのリンク先は天皇賞までの連載のようですね
騎手(元でも)の視点からのレースを分析は興味深いです

「騎手同士の駆け引きが勝負の大半を決定づける」としながら
「ポイントは折り合い」というのがなんとも素敵ですがw


騎手の机上論にまで及ぶ考えを知れる書籍として読んだ中では
「安田富男のジョッキーぶった斬り!」と
「安藤勝巳の頭脳」が秀逸でしたね

前者は「先行させてバテたうまを3〜4着に粘らせるのが騎手として体力的に一番しんどい、
それをせずにヨーイドン競馬をするのは騎手の怠慢だ」みたいな記述もありペース理論派には
うなずくところも多いんじゃないでしょうか、ヨシトミ批判も結構凄いし

後者は馬の瞬発力型、持久型それぞれの騎乗法などもふれられてて
このスレのテーマに沿った部分もたくさん含まれてます
興味のある方は一読をすすめておきます
41part7の31:04/04/28 00:49 ID:+Z2y69/j
>「机上論的ベストペース」
>「レースに勝つためのベストペース」

これについてはこの間の皐月賞をみるといろいろと考えることが
ありますね(駆け引き理論派として)
あのレースでペース理論的な理想ペースで走った馬はいないでしょう
レースに勝つことに焦点を当てれば、あのレースではスタートから1コーナーに
どれだけのエネルギーを費やすことが妥当だったかが全てでしょう

ハナに拘ったボーラー以外は先行集団で失速した馬はいないし、ラップタイムを
見れば先行集団は理想ペースを目指そうとせずスローペースに落とすことに
全馬が同意した(現実のレースであるいじょう折り合いがついたことは当然の前提)
としか考えられないと思います
それでも先行集団が掲示板を独占したことはその判断が正しかったことの
何よりの証明だと思います

ただ、先行集団で一番の実力馬であったコスモバルクが2着だったわけですが
枠順的不利のために5〜6番手の外目でレースをせざるをえなかったことが大きいでしょう

あのレースでラビットを使うとしたら1〜2コーナーを過ぎても実際のレースと同じように
スローペースだったなら、ペースを緩めずにハナに立ってレースを引っ張ることになるのかな
後続集団がラビットのことを無視したら、案外そのまま先頭でゴールしてたかも
と思わせる部分はあるレースでしたが
42おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/04/28 02:32 ID:76cIHzYi
ハングル板強すぎw
43名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/28 08:18 ID:1iseCRru
>ペース理論は馬の強さを判断する材料になるから

同意

>結果論であっても問題ないのではないか?

同意。だがペースを求めて他馬を無視する騎乗には反対。
ペース理論絶対主義者はペース通りの騎乗を要求するところが(ry
44名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/28 11:44 ID:jpw2W0+n
ペース理論って
「今まで走った中で(馬場差考慮して)一番速いレースの通り走れ、
もしその結果(馬場差考慮して)今までより速く走れたらそれはラッキー」
という理論?
言い方悪かったらスマン
45黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/04/28 14:09 ID:A3sk5epn
>>42
競馬連が多数仕官するアーケードがその対抗勢力の筆頭になってます。
んでアーケード+携帯アプリ(+ダウソ)連合がハングルと互角の戦いをしています。

>>43
>ペース理論絶対主義者はペース通りの騎乗を要求するところが(ry
そもそもペース理論通りの騎乗すらできないのにそれ以上を求めるからおかしく
なるんですよ。何度も言ってますが駆け引きはペース主導権の奪い合いです。

>>44
>今まで走った中で(馬場差考慮して)一番速いレースの通り走れ、
そんな感じですが、目的はあくまで勝つことであり、力を出し切るというのは
その方法の一つであるということです。現状のカスみたいな展開のレースが
続くなら、力を出し切るだけでも結構勝てちゃったりすると思いますよ。
46名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/28 14:53 ID:BjpgaxaU
内か外のどっち通るか、追い出しのタイミングなどはペース主導権の奪い合いじゃないでしょ?
47part7の31:04/04/28 16:46 ID:qs2ZksVS
スポニチ連載コラム、今日は柴田政人ですか

「自分のペースを乱さずにノビノビと馬を走らせることに尽きる」
「騎手の駆け引きが1番の見どころじゃないか」

なんかもう、ネタちゃうんか?と突っ込みたくなるなりますな


まぁ春天は4歳4強のどれかが勝つ可能性が非常に高いのは間違いないでしょう
ネオユニ&ロブロイは中距離型でザッツ&リンカーンは長距離適正で勝っているような

瞬発力は ロブロイ>ネオユニ>リンカーン>ザッツ
持久力は ザッツ>リンカーン>ロブロイ>ネオユニ

自分の印象だとこんな感じですか
ザッツとリンカーンの持久力の差と、ロブロイとネオユニの瞬発力の差は
ほとんどないような気がしますけど、総合力でリンカーンが1番かなと思います
駆け引きの見所はやはりスタートから正面スタンド前1コーナー辺りでしょうか
48名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/29 14:05 ID:Oh3LnpZ+
age
49名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 01:17 ID:suM9JaTw
age
50黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/04/30 14:35 ID:ZCyaHrN/
>>46
奪い合いに繋がる駆け引きですよ。
進路の問題は自分のペースを作るのに大きく関わってくる重要事項です。
常にペースを維持できるからと言って外々回ってペースは維持した
つもりになっても、実際は距離損分遅いわけですから本末転倒です。

追い出しのタイミングはペース主導権の取り合いそのものです。
追い出しはここから目一杯追えば勝てる、もしくはここで目一杯追わなければ
勝てないという、はっきりとした目的を持っており、その判断基準にペース
理論などが使われ、現在の自分の状態と敵の状態を比較しているのです。
51名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/30 23:59 ID:6pJ4Te7P
>>47
シルクフェイマスが抜けているよ
瞬発力はネオより上だろう、持久力はあまりなさそうだが
52名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 09:05 ID:dmUOUl9n
葉牡丹賞と京成杯とラップ分析してくれ。
で、フォーカルはたいしたことなくて、シェルゲームは
すごい馬だと無理にでも証明してくれ。
それを頼りに青葉賞を買うから。
つうか、シェルから流すオレを後押ししてくれ。
53名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:09 ID:VOZx6k6Q
>>50
>その判断基準にペース理論などが使われ、現在の自分の状態と敵の状態を比較しているのです。

ペース理論を使った騎乗をするのに何で相手の状態が関係あるの?
ペース理論って相手の状態次第で追い出すタイミングが変わるの?
ていうか「ペース理論」の意味をその時々に応じて都合よく使い分けすぎ。
54名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 13:16 ID:w54ZGsyu
大阪杯時のマグナーテンのように走ることを要求するスレ
これ式では現役最強クラスには通用しない。(しても1度きりだろう)
折り合いを守って定位置につくこと自体は
古今東西本命馬必勝のセオリーでもあるから
いまさらどうこう言う問題でもない。
55名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 14:05 ID:HhBQSr3n
そもそもペース理論の考え方では追い出すという言葉すらありえないだろ
56名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 15:54 ID:DvFMOtyU
>>54
現役最強クラスに通用しないのは当たり前ですよ。
マグナーテン自体がそこまで強くないので。
ラップ走法ってのは、馬の力を出し切るためのもので、
ラップ走法が最も有効なのは、強い馬を実力通りに走らせるときですから。
57名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 16:29 ID:ozsyhqUP
ダービーはハイアーゲーム軸でいいのか?
58名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 16:59 ID:KRgVt0ru
>>36
明日の天皇賞において「机上論的ベストペース=レースに勝つためのベストペース」となる唯一の馬は誰?
59part7の31:04/05/01 17:03 ID:842shQkg
>>56
強いジリ脚型が他に選択肢がなくて
というのが抜けております

ただ、ほとんどのレースでは自分でペースの調節ができる位置取りをとろうとすれば
適正なペースを一時的に上回る脚を使わなければならないか
距離的に不利が生じる大外を走るかしなければならなくなる
現実的にはこの辺りに矛盾点があると思うのですが
60名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/01 22:52 ID:A13OntcM
書き込み初めてします。明日の天皇賞にブルボンやマックイーンが出走してきたら、圧勝しますか?
61おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/02 01:50 ID:fcHVeim9
>>60
圧勝しますよ。
サンデーが人気になる程度のレベルですから
62黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/02 02:13 ID:MiPwXjme
>>58
難しすぎ。はっきりわかんないですよ。
個人的にはネオユニではないと思ってます。
でもあとの3頭はわかりませんね。
3頭のうち一杯一杯走ってるのはザッツのように思います。
逆に言うとザッツは鞍上のおかげで力を出し切れている。

したがって個人的にはリンカーンかロブロイですけどね。
対戦成績もともに2勝2敗だし、詳しく調べてないし、これ以上は何とも。
63名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 02:17 ID:j3aw7wxg
>>60
ブルボンは長距離においてはそれほどの能力ではないような・・・
ただ、ブルボンとマックが揃って出走するなら、マックはかなり優位に立てるのではと。
能力をフルに発揮出来る澱みないペースになりますので(スローの瞬発力勝負だと疑問)。
64おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/02 02:31 ID:fcHVeim9
◎シルクフェイマス
○リンカーン
▲ゼンノロブロイ
△ネオユニヴァース
△ウインジェネラーレ

1着3着多すぎるからワイドBOXw
65エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/02 02:37 ID:wStPcqWQ
ひさびさです^^

出張いってました。一応ギャロップ買って車中で読破したけど
今回は難しいねぇ。。。まるで予想にならん。

そもそも駆け引き理論(ゲーム理論)で言ったけど、同じような条件(メンバー)
とかで繰り返し試行をしちゃうと、次の一回がどんどん読みづらくなりますね。

そんなかで数点予想しませう。
次レス以降でね・・・。
66黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/02 03:10 ID:MiPwXjme
ハイアーゲームはデビュー6戦目にしてようやく問題のあった騎乗に
気付いたのか、初めて真ん中より前で競馬をしたね。スローだったことも
あるが、高速馬場でスローを把握して前に行ったのは立派。
67エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/02 04:11 ID:wStPcqWQ
>>66 黄色帽子
いやいや・・・来ちゃったよハイアー('-'*)ウプ
でも人気しすぎ( -_-)儲けスクネー

◆◇天皇賞◇◆

1.多頭数
2.枠順
3.京都3200
4.武豊
5.実力馬揃いのメンバー構成
6.GT
まあこんなところでしょう。

1.は、3の条件ですから邪魔馬にならずとも
余計な戦法を取る馬などが居ると展開が荒れます。
2.は、あまり有利不利はないと考えますが、スローなら
外枠はやはり不利に働きます。
3.京都3200は菊花賞の経験が活きますので、
繰り返し試行になる人もいるでしょう。
4.武豊はよほどの実力馬でないと前付けはしませんね。
あと意外にこのテースではよく動きます。
5.低レベルの混戦と違い、人気サイドで決着することが多いと思います。
おそらくどうしても前々になって実力が発揮されやすいのだと思います。
6.誰もが勝ちたいですから思い切った騎乗や消極的な
騎乗が多くなるでしょう。5の要素が絡むとなおさらです。
68エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/02 04:13 ID:wStPcqWQ
レースはおそらくイングランディーレが逃げるでしょう。
横山なので大逃げもありますね。そして当然放置されます。

前半の隊列は(クソ馬省略)
イングラン>>>ザッツ・ウインJ>シルク・ゼンノ>ネオ>リンカーン>カンファー
程度で流れるでしょう。平均かややスローですね。
ちなみにリンカーン・カンファーより後方につけた馬は洋ナシです。
このレベルでは後方一気は届きません。ダイタクやエアダブリン程度が人気の
天皇賞とは訳が違います。

★イングランディーレが溜め逃げした場合は、武が動いて阪神大賞典のVTRを
見させられることになりますね。絡むのは、下手なオリヴァーのゼンノだけで
三連複1-14-16で決まりでしょう。馬単なら14-1、14-16、16-14あたり。

★★大逃げの場合、武もなかなか動けないと思うのでザッツから動きます。
そのときは菊花賞のVTRを見ることになります。当然リンカーン以外に
ついてくるのは下手なオリヴァーですが、ゼンノはこうなったら消えそうですね。
三連複1-8-14、1-11-14あたり。馬単なら1-14、14-1

ネオUはケースに関わらず早く動く動機がないですから、よくて3着でしょう。
常に後手後手の競馬になってしまうと思います。可能性があるとすればザッツが
動かないケースですが、それはないと思ってます。

★★★あまり放置の時間が長いと逃げ切りの可能性も0.2%くらいあるかも?
とブルっております。。。
69エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/02 04:14 ID:wStPcqWQ
最後に俺の買い目

■□天皇賞□■
馬単
1→14 5k
馬連
1-14 3k
1-16 1k
14-16 1k

ほとんど1-14(順番不問)で決まりだと思ってるので全部馬連とも
思わないこともないですが勇気がないwww

ゼンノが押さえなのは、こうすれば一応4強のうち3つ買うことになるので
気分的なものです。^^;
70part7の31:04/05/02 04:19 ID:utp0EUeG
今夜はお馴染みのコテさんが総登場ですね

>>63
ブルボンについては同意です
マックでも理想ペースに近ければ終始ハナに立ってペースを作ることはできないと思います
やはり全体の意思がスローの瞬発力勝負ならば、理想ペースとコース取りの有利さの
どちらかで妥協しなければ持久力勝負に持ち込むことは難しいと考えますか?

ここが今回の春天のポイントになりそうな気がするもので(ザッツvsリンカーン)


どちらにしてもSSの一流どころに揉まれてきた最近のステイヤーの中に
一頭マックが混じって走ったら、勝ち目はきわめて薄いと自分は思います
71名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 09:51 ID:TyuhaRHM
>>66
>高速馬場でスローを把握して前に行ったのは立派

こんなペースで流れたレースの中に立派な騎乗をした騎手がいるとは思えませんが?
全騎手が駄騎乗でしょ。少なくともあなたの理論では。

12.5 - 10.7 - 11.8 - 12.4 - 12.8 - 12.7 - 12.7 - 12.2 - 12.2 - 11.3 - 11.4 - 11.4
72名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 10:26 ID:JN+e0rbq
サンスポの佐藤と清水成駿が
リンカーン本命にしてるから
リンカーン飛びそうな悪寒
73競馬予想屋 ◆yd4GcNX4hQ :04/05/02 10:30 ID:CXBJfAXM
イングランディーレはなんと、母系にリアルシャダイですわ。
74黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/02 11:45 ID:urSPvdSu
>>71
その通りですね。

でもその中で勝ち負けを考えたときに、ハイアーの位置取り、余力、末脚の
関係からハイアーが最も有利な位置にいたわけです。それに比べてシェルは
毎日杯と同じくスローで行って負けてます。これはイクナイ(・A・)

スロ専(かどうかはまだ確定できませんが)のハイアーが勝つためには
スローな流れが必要で、しかも切れ味が勝っているとはいえ抜けているわけ
でもないので、スローをある程度先行するというスロ専の必勝パターンに
遅まきながら辿り着いたわけですよ。ダービーではもっと思い切ったレースが
できればいいんですけどね。今年の世代は力が拮抗していて、重賞クラスで
末脚勝負になったときはことごとく前にいた馬が勝ってます。ダービーでも
それは変わらないでしょう。
75part7の31:04/05/02 12:23 ID:v2xC/xpv
簡単に予想を

基本的にザッツvsリンカーンの戦いに
リンカーンの作戦は基本的には大賞典のときのようにマンマークか
そうなるとザッツは瞬発力勝負で負かされるので一工夫を
スタートからすこしペースを上げ正面スタンド前〜1コーナーまでにある程度引き離す
それから3コーナーあたりまで、リンカーンが位置取りの差を取り戻すのに脚を使ったら
タイミングを計って徐々にスパートする
イメージはビワがタイシンに勝った春天の感じで
そうすればザッツが勝つ可能性も

でも馬券はリンカーンから
単勝14
馬単14→1
馬連1−14
76名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 13:26 ID:B0V3adas
>>75
有馬でザッツの安勝はそれ狙ってたらしい
アクティブバイオがいたからか、気性的な問題かわからんが
スタートからペースを上げてからうまいこと落とせなかったみたい
77エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/02 15:48 ID:wStPcqWQ
やっぱ逃げ切ったべ・・・(-。-)y-゜゜゜
薄い確率って言ったけどさ。
ザッツが動かないとこうなっちゃうんだよね。

ちなみに4強に200円all流してget。
結構つくらしい
78おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/02 15:55 ID:x4RqrOnb
またも展開読みがほぼ完璧に当たった。>ザッツ動かない
イングラン逃げ切りまでは読めなかったが
今回はしっかりワイドget 20×1k
79名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:00 ID:8U+toYhR
2chで色んなスレを見てきたが、このスレが一番参考になる。このスレにであって的中率がupしますた。
今後とも貴重なご意見をおながいします。
80おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/02 16:02 ID:x4RqrOnb
そういや他馬関係なくマイペースで逃げきった訳だから
一応はペース理論の実践になるのかな?w
81おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/02 16:07 ID:x4RqrOnb
春天逃げきったイングランスレより

187 :名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:03 ID:x14wFpAO
ああ、むかつく
JCの時はクリトリスをマークして控えた連中を
あざ笑うかのようにタップが9馬身差で圧勝

今度は強豪が牽制しあう中イングランディーレが
7馬身差で圧勝かよ

自分でレースを作る強いレースをさせる騎手がいないから
こんな情けない結果になるんだ。どんなに能力があっても
消極的な騎乗じゃこんな結果になるのも無理はない

今の騎手はほんとにクソ、クソ、クソ


↑ペース理論信者増殖中w
82名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:09 ID:T906Ses0
エアもおひつじも上の予想に入ってないけど
後出しなんてやめなって、みっともないよ
8372:04/05/02 16:14 ID:JN+e0rbq
佐藤や清水が一番人気を本命にすると本当に飛んでしまうな。
84おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/02 16:15 ID:x4RqrOnb
>>82
>>64嫁。
外したからって嫉妬すんなよ。今日はしょうがないよ。
85名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:15 ID:GtpvoSRL
>>80
駆け引きの結果と言えないことも無いw

まあ、イングランディーレは去年とほぼ同じタイムで走ってるから、
自分のベストのレースをしたと思えるから、ペース的にベストだったとは思う。
道中のラップがまだ出てないから、出たら去年と比較してみたらいいね。


>>82
予想と馬券が違うなんて珍しくもないし、
馬券取ったら自慢したい厨的思考なんて誰にでもあるでしょw
86名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:20 ID:195GyJK6
>>81
それはペース理論信者ではなくて普通の競馬ファンの感想。
ペース理論信者に言わせれば昨日のハイヤーゲームも逃げなければいけない事になる。
87名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:21 ID:4QY2cB+o
レース前→逃げ切りは0.2%
レース後→4強に流してget

ピントのズレた予想晒してるくせに、レース後は勝ち誇ってる所が何とも痛い。
エアWリンはインチキ予想業者以下。
88名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:22 ID:UGWjMlY4
>>87
逃げ切り0%とは言ってない
89おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/02 16:24 ID:x4RqrOnb
でもエアWリン(と俺)の展開読みは相当当たってるよ。
90名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:24 ID:4QY2cB+o
0.2%なんて完全無印同然だろうが。
500回に1回だぞ。
91名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:26 ID:eYEIaIMY
13.2 - 12.0 - 12.0 - 12.0 - 12.7 - 12.3 - 12.1 - 13.5 - 12.8 - 12.4 - 12.7 - 12.4 - 12.2 - 11.6 - 12.1 - 12.4

なかなかいいペースだな。ペース理論信者には不満だろうが。
92おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/02 16:32 ID:x4RqrOnb
>>91
13.5以外は12秒代だしいいラップでしょ。
中弛みないし。13.5はうまい事休みを入れたって感じかな?
さて寝るかw
93名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 16:33 ID:5uHp2WyJ
イングランが逃げることは誰でもわかる
それで展開読みが当たったって言われてもね
てか、クソコテいらね
94エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/02 16:51 ID:wStPcqWQ
あら、久しぶりのクソ名無し大挙襲来ですねw

いわゆる予想外れたのは認めますよ。
ここに書いた買い目は来てないしね。

ただ、実際のところ今日は前座で増えたこともあり、
あの買い目中心に増額して20kくらい買いましたわ。
遊びで0.2%の恐怖にブルらないように200円*4点捨てて
流したら当たっただけで・・・書いちゃいけませんかね^^;
95名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 17:27 ID:GtpvoSRL
>>94
馬券自慢としか取られないから、書かないほうが無難ではあるかと。
予想だけで十分でしょ。
96トリプティク ◆C6Jz22Wsnw :04/05/02 17:55 ID:901i+xMX
昨日、マックとブルボンの質問をしたものです。今回の展開の読みは、ズバリでしたね。自分はシルクから買って外しましたが、見ていて面白かったです。エアさん、黄色さん、おひつじさん、31さん達の話しはとても為になります。最後に..「あと出し上等」!
97名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 18:04 ID:vildQnCE
0.2%では負けです。
18頭ですから100÷18で6%以上の確率すらないなんて悪ふざけですね
98名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 18:08 ID:jggM4gA8
>>92 
>13.5はうまい事休みを入れたって感じかな?

普通はそのように考えるが、ペース理論信者には非常に嫌われる行為
99part7の31:04/05/02 18:46 ID:v2xC/xpv
なんだかんだで皆的中ですか
負け犬は自分独りか
ユンソナ見るのに22100円は高かった

アンカツは前に馬を置いて折り合いつけたかったのかな
1週目正面スタンド前に入るころには
どうしようもない位置に囲まれてましたね
ああなると膠着状態からはなかなか抜け出せんもんですね
100黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/02 19:11 ID:3kw4EQwG
>>99
俺は外れですよ。どうも俺は騎手の頭脳をそれでも過信しているらしく、
今回もザッツがペースを上げてくれると思っていたので、展開予想からして
大きく外れてしまった。ペースがスローになれば実力のない馬が台頭する
という理屈が裏付けられたわけだが、嬉しくも何ともないよ。
101黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/02 19:13 ID:3kw4EQwG
>>98
考え方としては、休みを入れなきゃ持たないのであるなら、
それはオーバーペースだと言うことです。
102part7の31:04/05/02 19:21 ID:v2xC/xpv
>>100
ザッツについては1枠だしどこかで前に馬を置いて
折り合いつけようとするのは仕方がないことだと思う
あれだけ囲まれたらアンカツにペース上げろというのは酷だろうなぁ

ザッツが囲まれてる間に位置取り上げておこうと考える騎手が
いなかったのは残念というか、不満ではあるけど

確かマンハッタンカフェが勝った春天で
ボーンキングが正面スタンド前で人気の3強が牽制しあってるのを尻目に
スルスルっと順位を上げてそのまま4着に粘ってたと思う
あの時は上手い騎乗だなと感心した
103黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/02 19:30 ID:3kw4EQwG
>>102
1枠だからこそ思い切って行くと思ったんですよ。
引っかかって行ってしまうのはまずいけど、それ以上に後からのレースは
まずい。行かせておいて引っかかっても引っ張るぐらいで良かったんでは
ないかと思いますね。

でも騎手が同じように考えるとは限らない。orz
104名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 19:39 ID:GtpvoSRL
>>103
なんだかんだ言っても、引っかかる騎乗をしたほうが叩かれるしね。
前走も、それにかなり気を使ってたみたいだし、
有馬記念でああいうことになった事からも、どうしても過敏にはなるでしょ。
105名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 19:41 ID:Iihf3dzE
5頭あげてワイドで「当たった」と偉そがれるならわしも挑戦する
106名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 19:50 ID:w4zHPc4R
>>69
に  遊びでイングランからもちょっと買います、とでも買いときゃよかったのに。
107名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 19:53 ID:Ji1ZFjKa

>2.馬券で儲けるための議論ではありません。

何を目指してるの?

せっかく面白そうなスレだと思ったんだが。
108名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 20:51 ID:vwoDCPhA
>107

>何を目指してるの?

言葉遊び
109part7の31:04/05/02 21:26 ID:v2xC/xpv
>>107
君のセンスで馬券収支に結びつけられればそれでいい
コテで参加してる皆もそう
ただ議論してる内容自体は必ずしも馬券に直結してないだけ
110エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/02 22:01 ID:wStPcqWQ
まあ色々厳しいご意見もあるようなので
控えめにしときますわw

>>31、黄色帽子、おひつじ座
俺はザッツに(というか安藤に)今日は久々がっかりでしたね。
坂の下りでは、もうザッツは半分諦めだったけど・・・。
馬の調子も?だったみたいだけど、あのペースでゼンノより
後ろに居るのはまるで意味がないですよね。
実際のとこ早く動けばシルクあたりまでの5頭で確実に決められるはず
だと思うんですが・・・。

リンカーンは少々下げると思ってた(余裕かましと不測の事態防止で)ので
まあ、あんなもんかと思う。負けすぎだけどね。

ネオはやはり無理だったね。デムも自信なく後方待機。
あの位置じゃペースに関わらず無理だね。スロー期待で先行しなきゃ。

>>叩いて下さった皆様へ
※次からは印だけ出して、買い目は買った後に書きますよ。

>>たまに誉めてくれてる名無しの人へ
ありがとうございますm(_ _)m わたしも他のコテの意見は参考にして
買ってるとこあります^^;
111エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/02 22:02 ID:wStPcqWQ
自己レス
>>31←これは>>「31」です
112名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 23:50 ID:CwsiPbdP
>>107
ペースを基にレースを振り返ってるので次走以降の馬券に参考にはなるでしょう。
糞コテと言われてる人の中にも見るべき発言はありますから。(同一人物でも良悪あり)
くれぐれも「騎手に特定のペースを目指す騎乗を求める」スレと思わないでください。
113名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/02 23:56 ID:+rcy6HuB
ちょっと教えてくれ。
今日の天皇賞
あんだけスローなのに
上がりが遅いのは何故?
114名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 00:11 ID:bJK4c2bj
>あんだけスローなのに

スローというよりミドル

>上がりが遅いのは何故?

ミドルだからあんなもの


今日の馬場状態で今日のメンバーが今日の体調なら今日の時計が適当ということ。後続が明らかに展開に泣いたならパーマーの有馬のようにG前強襲してくる馬もいたことでしょう。
115名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 00:34 ID:obFBiqcG
調教診断スレにしてもペース議論スレにしても、
必ず言われるのが「馬券で儲けるための議論ではありません」。
だったらどうして後出し馬券自慢をする?予想を載せる必要もないだろう。
ヘボ予想に対する批判をかわす為の予防線としか思えんな。
116part7の31:04/05/03 00:36 ID:jV3OfDW+
>>113
>>91に今日のラップを載せてくれてるけれど
一番ペースが落ちてる1400〜1600m辺りでも
馬群が縮まるどころか開いてるぐらいで
有力どころから20馬身近く開いてる感じ

だから後方の馬達はその後11秒台のラップを
かなりの距離で刻んでるんじゃないかな

皐月賞でも先行した馬と後方待機している馬たちの
距離があまり詰まらなかったのと同じ理由で
一時に集中的に脚を使うとバテるということかな

一応ビデオを観て書いてるけど
後方馬群の正確なラップは計ってはいないけど
117トリプティク ◆C6Jz22Wsnw :04/05/03 00:41 ID:cDFgHCj8
↑これだけレベルの高い理論を展開しているのだから、いいじゃないですか。自分などは、イングランディーレから押さえた件は、さすがだと思いまっせ。
118おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/03 02:32 ID:V2QdxfTx
>>113
全馬スロ専の可能性ありw
サンデー系が長距離で人気背負って勝てるほど甘くないよ。

>>115
予想する上で重要な"能力診断する為のファクター"ではあるけど
ペース理論は予想そのものに直結する訳ではないよ。
騎手が位置取りよりペースにウェイトを置いて乗るという
前提条件があればいいけど。

>>105
さあ、君もペーススレでコテ名乗って僕達と握手!
119名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 02:35 ID:WsngtJFM
頼むからスローペースのG1はやめてけろ
つまらなすぎる
120名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 02:40 ID:LRkmQdfo
なにがペースだ!!

>>1 よ、おまいはペニスの話でも真面目にして盛り上がってろ!
121名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 07:46 ID:MHlPvFo0
>>119
だからスローじゃないと言ってるだろ。
スローだとすれば逃げ馬があの上がりなのに
差が詰まらないのは何故だ?

つまり力負け
122名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 10:54 ID:5vz5ZUjm
少なくとも、>>119はどのレースか言及してはおらんな
123名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 12:33 ID:g48VJBUF
一頭が離して逃げる展開って難しいね。
先に追い上げていったら目標にされて苦しくなるし。
かといって皆が牽制しあうと人気薄の馬が残っちゃうし。

ロブロイは最初掛かり気味だったのであれ以上は
前を追っかけるのは難しかったんだろう。
ザッツはロングスパートを試みたけど、反応がなかったって感じだね。
124名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 14:37 ID:O5GljSYd
スロー〜ミドルペースの逃げに対し、道中大きく引き離される時点で負けの騎乗でしょう。
楽逃げに対して引き離されたこと自体が、目標云々以上の不利なわけで。
また、目標にされるのを嫌って惨敗では本末転倒もいいところかと。
125名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/03 17:11 ID:2/n2pJAt
宝塚記念の序幕としては最高だ
たぶんイングランディーレはフロッカー
126part7の31:04/05/04 03:24 ID:jj1KBBsD
もう少し天皇賞のレース回顧を

イングランディーレの逃げは結構オーバーペース気味だったかもね(少なくともM以上)
とりあえず淀みなく流れて先行馬にとって厳しいといわれた去年のラップとの比較
上が今年で下が去年のものね

13.2-12.0-12.0-12.0-12.7-12.3-12.1-13.5-12.8-12.4-12.7-12.4-12.2-11.6-12.1-12.4-198.4
13.0-12.2-11.9-11.9-12.4-12.4-12.2-12.9-12.7-12.2-12.9-12.3-11.9-11.7-12.1-12.3-197.0

13.2-25.2-37.2-49.2-61.9-74.2-86.3-99.8-112.6-125.0-137.7-150.1-162.3-173.9-186.0-198.4
13.0-25.2-37.1-49.0-61.4-73.8-86.0-98.9-111.6-123.8-136.7-149.0-160.9-172.6-184.7-197.0

馬場差の補正は出来ないからわからないけど、勝ちタイムが1.4秒遅いから
イングランディーレは基本的にはバテ気味であったことは確かだろう

あんなレースになった原因は、やっぱり一番ラップが落ち込んでいる1〜2コーナーでさえ
先頭と後方馬群の差が広がっているところ(後方馬群が前半スローすぎた)
そこで距離が詰まっていれば(後方馬群がある程度適正なラップ刻んでいれば)
人気どころの決着になっていたんじゃないかな

3コーナー手前辺りで後方馬群がペース上げてからは11秒台のラップを刻んでいたと想像できる
ザッツは急なペースアップについていく瞬発力は持ち味じゃないし、その上大外ブン回し
リンカーンは掛かり気味だった上に、同じく大外ブン回して行き場がなくなってる
ネオは後ろにいたこともあり、かなりの勢いで捲くってきた(おそらく中距離適正が高いのだろう)が
11秒台で流れていると思われる馬群を捲くるのは自殺行為

人気の馬が二桁着順に轟沈したのはこの辺が理由になると考えられる
ただネオは宝塚に出ればやっぱり勝ち馬候補の筆頭になりえるレースをしたと思う
ここら辺りはレースの性格が似ていた皐月賞のハーツクライも近しいものを感じた
127おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/04 04:36 ID:IFgXtoPk
ハーツクライの所だけ意味不明
128名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 09:54 ID:Xfb25HhL
>勝ちタイムが1.4秒遅いからイングランディーレは基本的にはバテ気味であったことは確かだろう

ここも意味不明。ミラクルと違ってイングラは 最後まで追わずにあの上がりなのに。
129名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 12:20 ID:T2V8OoBB
京都土曜日のレースを見た限りでは上がり3Fで11秒代のラップが
連発していたし去年よりは,時計がでる馬場だったと思う。

日曜日も9R,10Rは勝ち時計こそ遅かったが,上がりが速かった
から決して時計の掛かる馬場だとは思えない。去年より勝ち時計が
1秒くらい速くなって良い馬場だったと思う。結局,天皇賞は有力馬の
騎手の判断ミスに助けられた逃げ切り勝ちでしょう。
130part7の31:04/05/04 12:48 ID:vf7WuRDW
>>127
ハーツクライも全体のペースが上がる辺りで急に位置取りを上げている
結局不発に終わったし、今後好走するかどうかはわからないけど
能力の片鱗は見せてる

>>128
一応ゴールする直前まで追ってるみたいよ
徐々にラップは落ちてきてるしあれ以上の余力があった走りでもないだろう

>>129
馬場については状態は良好だったけど、芝の長さがながかったみたいね
131名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 14:55 ID:q+Zb+P7x
オーバーペースでバテ気味ならこんな時計(11.6-12.1-12.4)で上がれないってw

132part7の31:04/05/04 15:39 ID:vf7WuRDW
>>131
勝ち時計からしたらその上がりじゃ遅すぎるだろ
133 :04/05/04 16:05 ID:0LJ99jVP
これがラスト3ハロン → 11.6-12.1-12.4

これがオーバーペース → 13.2-12.0-12.0-12.0-12.7-12.3-12.1-13.5-12.8-12.4-12.7-12.4-12.2

オーバーペースをどういう意味で使ってんの?

ラストが12秒4だからオーバーペースだったと?

道中ほとんど12秒台なんだけど?
134part7の31:04/05/04 16:16 ID:vf7WuRDW
>>133
オーバーペースは全体の勝ちタイムに対する評価で使ってる
勝ちタイムの割りに上がりが遅いと思うんだよ

厳密にゴール時点でバテきってるとは思わないが
ラップは徐々に遅くなってるから
新聞のコメントではゴールまで気を抜かせないように
追ったと書いてあったしね
135名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 17:08 ID:P1ejOd0h
勝ち時計は12.4s/fのペース。それを勝ち馬は36秒1で上がっている。つまりスロー寄りのミドルペース。ドスローとかオーバーペースと言ってる奴の気がしれん。
136名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 20:13 ID:ubBRfPoR
4F目あたりまでは僅かにオーバーペースかもですが、
全体的には多少スロー気味なミドルペースでしょうね。
逃げ馬から離された後続馬のペースはモロにスローかと。
また、3歳500万の1200mで1分8秒9が出ているので、
例年に比べて時計の掛かる馬場とは言いにくいと思います。
137おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/05 05:22 ID:jXks7ntq
ここらでNHKの分析に入ろう。
俺が推す(穴?)馬はアポインテッドデイ。
スプリングSでは淀みない厳しいラップを4番手に粘り込み
皐月では9番手からそのまま10着。つまりハイ馬。
右回り芝0.0.1.2にたいして左回りは1.3.0.0と良績。

まだ展開予想してないけどマイルはスローのヨーイドンには
ならずに厳しいラップになる距離である事から考えると
この馬が浮上してくる。

現時点では
◎メイショウボーラー
○コスモサンビーム
▲アポインテッドデイ
138part7の31:04/05/05 22:13 ID:MiMpFc8H
一波乱ありそうなレースやね
2000mでスローペースのレースをしていたボーラーが
1600mの流れで好位以上で折り合えるかがポイントか
青葉賞の勝ちタイムからして相当の高速決着になりそう
そうなればシーキングザダイヤは実績から軽視出来ないと思うが
陣営は控えるような発言も

ボーラーが行き足がつかずに折り合えば、ここの所続いてる有力どころの
ドスローレースが繰り返される可能性もあるかな

ハートランドカフェが若干のプラス体重で出てきたら面白そう
139名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 19:01 ID:shnxN4cA
age
140名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 19:09 ID:n4rYnvoC
結論はどうなの?

結局、すべての馬に対して、走破タイムを最も早くできるラップは、平均ラップなのか?
それとも、馬ごとのベストラップの違いを認めるのか?
そして、それはどういったことが原因なのか?

141名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 21:38 ID:UTyiP1jS
>>140
馬には知能がないからな。
生物学的な理想のラップなら、前傾気味平均ラップだろうが・・・。
142名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 01:38 ID:0FJ5S7LT
おひつじって差し追い込み馬は馬じゃねえとか弱いとかモンジューが二回ジャパンカップに(しかも二歳時)出たとか言ってる人か?
しかも深夜が多いけど水関係?
143名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 07:11 ID:Jgj5KUid
>走破タイムを最も早くできるラップ

こんなことはゲーム板でも行ってやれよ
そんなの「競馬」じゃないだろ
144名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 08:31 ID:u+tsNdMz
効率のいいラップをないがしろにする>>143のような騎手が多いから
春天が先週のような駄レースに成り下がるんだよ
あんな糞レース競馬じゃないだろ

と言ってみる
145名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 10:47 ID:j9/JzFsr
イングランディーレを相手にしてなかったからあんなレースになったんだろ
競う相手を間違えただけであれも競馬だ。
俺に言わせりゃ一番人気が絡まれずに逃げ切るほうが糞レースで競馬じゃない
146エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/07 12:52 ID:STZN2Odj
NHKMCの予想。

※要素は大体いつも同じだから省略。
但し超高速馬場ってとこがポイント。

http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200405/ke2004050702.html

こんなことを抜かしながらもメイショウボーラーの逃げ確実。
よほど暴走していく馬がいない限りハナでしょう。それがGT。

例年57秒台のペースで進むレースであることや、朝日杯のラップ(5F-57.5)を考えても
前半1000mは57秒前半で進行。通常なら逃げが残らないペース。当然天才武豊のアンテナが働き、
馬場状態を差し引いてもシーキングは真ん中から後ろ。カメも追走できずに真ん中より後ろ。
タイキバカラは2,3番手。アポインテッドDがヨストミ先生で微妙。3-4列目の5〜8番手くらいな悪寒。。。
スモサンは2-3列目で3〜5番手くらい。ナイスTBは最後方に近い位置。

今回の条件においての馬の実力は
ボーラー>ナイスTB>サンビーム>カメ>アポ>シーキング>タイキ=トキオパーフェクト
だと考えています。NZTはシーキングよりナイスのほうがはるかに内容が濃い。

ボーラーは超高速馬場の恩恵(見た目ほどハイではない)に預かり逃楽勝。
相手は一応スモサンでいいんだけど、ナイスTBが前に行ければチャンスかと。
最後方ではつらいですね。それはアポインテッドDも同様で、本当なら1列目まで
行けばチャンスがあると思う。しかし今の岡部やヨストミにその実力はないとみて・・・ます_| ̄|O

◎メイショウボーラー 1:32:? 57.0-35.?
○コスモサンビーム
▲ナイストップボーイ
△キングカメハメハ
穴アポインテッドデイ
買い目は後日・・・
147黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/07 16:39 ID:LepiGXzx
主な出走馬の評価値は
0.0 コスモサンビーム
0.0 メイショウボーラー
0.1 アポインテッドデイ
0.6 キングカメハメハ
0.7 シーキングザダイヤ
0.8 ナイストップボーイ
0.8 ハートランドカフェ
0.9 エイシンマルカム
0.9 フリーダムホーク
1.0 タイキバカラ ※
1.1 ムーンシャイン
1.1 マイネルゼスト
1.3 シゲルドントイケ

どうやら展開予想は俺より他の人の方がうまいので、
展開予想は他の人に乗っかることにする。

【エアWリンの展開予想に乗ってみる】
「前半1000mを57秒そこそこでメイショウボーラーが逃げる展開だが、
見た目ほど速くない」

差しはやはり決まらないと思う。差しが決まるときは単純に後ろの馬が強い場合、
そうでなければ前がオーバーペースになっている場合に限られる。
スローでなければ実力をまず考えた方がよいと思うが、前に行く馬がこのメンバーでは強い。
148黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/07 16:40 ID:LepiGXzx
ハイペースなら上位3頭でOKな感じだが、多分そうは行かないのだろう。
かと言ってスローというわけでもない感じ。前半1000m57.9秒のペースだった
NZTで最先着のシーキングですら上がり35.1ではこのレースのレベルは低い。
上がり最速のナイストップボーイは前回の成功に味を占めて後方待機策と見るので
結果はNZTと一緒、いくら速い上がりでもシーキングに先着までは行かないと思う。
シーキングもレース内容から上がり目はないと見る。ハイペースならNZT組みは
用なしと思うが、ミドルなら食い込む余地がないとは言えないかもということで
シーキングだけ押さえる。

カメもハイでは用なしだが同じ理由で押さえる。ただレース内容に余裕が感じられ、
数値上は僅差でもシーキングよりは強いと思われる。展開次第では前の方にいくことも
できる自在性も持っており、ある程度届く位置で競馬をするだろう。

上位3頭はペースが遅いと割引いて考えないといけないので、そうなると上位拮抗になる。
特にアポインテッドデイは他馬が軒並み34.0前後で上がるレースでまるでスピードが
出ずに34.5と見事にジリ脚ぶりを発揮し、ペースがハイではない今回は2〜3番手
に付けるという前提でも3着に残れるか微妙。いつものパターンで後一歩の4着とかなりそう。
149黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/07 16:42 ID:LepiGXzx
ボーラーとサンビームの比較ではやはりサンビームの方が末が切れる。自在性があり、
極限のレースでボーラーに競り勝つなど底力がある。ほぼ互角と思われるが、その分だけ
ちょっと有利であろう。皐月賞は着順が変わっているが、ハイとスローのレースでは
ハイで先着した方が価値がはるかに高い。クビ差しか負けてないボーラーも引けは取らないが、
スローの皐月賞で先着したことはそれ程重要ではないので、朝日杯で僅かでも先着した
ことに敬意を表してコスモサンビームを本命にする。

タイキバカラは新馬戦では抑える競馬もしている。クリスタルCのようなレースでは
ダメだと思うが、そこは修正してくるのではないか? わずか3戦でレベルの程が知れない
デビューから3連勝の馬を押さえないで来てしまったら馬鹿馬鹿しいので一応。

◎コスモサンビーム
○メイショウボーラー
▲キングカメハメハ
△アポインテッドデイ
△シーキングザダイヤ
△タイキバカラ

買い目はコスモ、ボーラーから3連複流し4点で行きましょうかね。
150黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/07 17:17 ID:LepiGXzx
プリンシパルS

0.7 グレイトジャーニー
0.8 マイネルベナード
1.0 ストラタジェム
1.1 ピサノクウカイ
1.2 グレートベースン
1.2 コンドルクエスト
1.3 ヴンダー
1.4 スペシャルバッハ

上位4頭の馬連BOX
151黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/07 17:37 ID:LepiGXzx
京都新聞杯

0.6 ミスティックエイジ
0.8 ハーツクライ
0.8 スズカマンボ
1.2 シンメイセレニティ
1.3 アサクサムスタング
1.4 フィレンツェ
1.7 ピュアブラウン

ミスティックエイジの頭は堅いと思う。前残りの展開にも恵まれそう。
ハーツ、スズカが後方からレースをしなかったら逆転があるかも知れないが・・・。
勝負してみたいのでエイジから馬単でフィレンツェまで5点。
152おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/07 23:56 ID:v6sFeUjn
アポインテッドデイは大先生が乗るのか__|~~|○

>>146
ボーラー陣営はペース理論派だw
展開予想ほぼ同意。
ペースは前半57〜58秒前半で進みラスト35秒を切るかどうか
という感じになると思う。
参考レースとしてNZT組は全部切る予定。
ダイワが35.9なのにシーキングは35.1止まりの末脚だし
ボラがラスト35秒代でまとめたら勝負にならない。
トップボーイも前が垂れた分切れたように見えただけだと思う。

>>147
実力判定順位ほぼ同意。
キンカメは距離短縮+先→差理論の条件にピタリ一致するから
まず間違いなく伸びてくる。
ボーラーサンビームをまとめて差し切るならキンカメだと思う。
(前半57秒を切ったりしてオーバーペースになった場合のみ)

予想は大先生効果で
◎メイショウボーラー
○コスモサンビーム
▲キングカメハメハ
△アポインテッドデイ
に修正。

タイキバカラがペース的にも展開的にも鍵を握りそうだね。
クリスタリC見てないからまったくわからん。
153エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/08 00:58 ID:smJy/qLy
あら?大御所二人が来てるw

前半57.0前後は間違いないね。今の馬場で58.0以上かかったら
前代未聞のスローになるし。怖いのは突然逃げるクソ馬とかが56.5とかで飛ばすこと。
・・・でも多分ないと思う。ボーラーが56.5になることもないかと。
いっくら馬場が良いと知っててもみんなビビルからね。

俺も本来ならボーラー、サンビーム、アポで買いたいが
ヨストミ大先生の不甲斐なさは見るに耐えない(T_T)

カメは強そうだが、フォーカル、マクロス、シェル当たりと好勝負くらいに
考えると、ボーラー、サンビームの方が普通に上かと思う。
もっともカメにとって距離短縮は条件が向いてると思わなくもないが・・・。

とりあえずボーラーは皐月賞では調子一息という話もあったし、
ここは下がり目も考えにくく軸は決まってるかと。

シーキングは武自信が「挑戦者の立場」や「今までは相手に恵まれた」と
言い訳を先出ししてるからヤバイだろうね。

タイキは黄色帽子の言うとおり無敗だから買わずに来られたらアホらしい。
と、思いつつ回収率向上に走るw ただし、パターンはトキオPと同じ。
時計だけなら当時のトキオのほうが相対的に良かったくらいだし。
展開的にはハイペースで飛ばす動機はないはずだから、57.0なら控えて
2,3番手で問題ないと思う。
154エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/08 01:02 ID:smJy/qLy
■□参考□■
トキオパーフェクト

新馬 中山 芝1600 重 1着 逃切
12.9-23.9-35.8-47.4-59.4-71.7-83.9-96.7 (35.8-37.3)

黒竹賞 中山 ダ1200 不良 1着 逃切
12.0-22.8-33.9-45.8-57.8-69.8 (33.9-35.9)

菜の花S 中山 芝1600 良 1着 逃楽勝
12.5-24.0-36.3-48.4-60.5-72.4-84.1-96.0 (36.3-35.5)

クリスタルC 中山 芝1200 良 1着 逃楽勝
12.1-10.4-11.0-11.6-11.7-11.7
12.1-22.5-33.5-45.1-56.8-68.5 (33.5-35.0)

NHKMC 東京 芝1600 やや重 15着 先後退
12.6-23.2-35.0-46.8-58.5-70.4-81.5-93.7 (35.0-35.2)←レースラップ
自身の上がり3Fは36.5(トータル95.2)で沈没。

★ポイント1:マイル経験はあったが東京の経験はない。
★ポイント2:その後の成績を見ればマグレ負けではなく・・・
155エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/08 01:06 ID:smJy/qLy
◆◇タイキバカラ◇◆

新馬 東京 芝1400 良 1着 直一気
12.7-24.4-36.1-47.8-59.2-70.9-82.9 (36.1-35.1)
自身3F-34.1 

500万 東京 ダ1400 不良 1着 逃楽勝
12.4-23.0-34.7-47.1-59.5-72.0-84.3 (34.7-37.2)

クリスタルC 中山 芝1200 良 1着 逃切
12.1-10.2-10.8-11.3-11.8-12.4
12.1-22.3-33.1-44.4-56.2-68.6 (33.1-35.5)

★ポイント1:クリCの前半はトキオを上回るが馬場が良いことまで
考慮すると、最後一杯でトータル0.1劣るのはいただけない。
★2戦目のダート戦は見ていないが数字だけ見ればトキオ>タイキ
というか全体的に逃げが多いのも似てるし、母方にミスプロ入ってるし・・・。
まあ相手も馬本体も違うから絶対来ないとは言い切れないが、来ない理由は
確立されてると思う。
★ギミーシェルターに勝っているが、基本的に空き巣の域はまだ抜けてない。
156エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/08 01:21 ID:smJy/qLy
プリンシパルS

見た目のタイムはともかくとしてスローに流れそう。
マイネルベナード→グレイトジャーニーの編隊飛行で
そのまま終わりそう。

実力は黄色帽子のでほぼ同意。ヴンダーは見た目ほど強くない(弱い)

相対的に位置取りで前に行きたい組ではモエレ、スペシャルあたりも
考えられるが、条件違いすぎでしょう。行けないと思いますね。

微妙なのがピサノKで3列目くらいから早仕掛けすると思います。
今までは直線まで我慢する競馬も多かったけど、オリヴァーは4角で
先頭に並ぶ勢いで進出すると思われる。(←こいつ仕掛け早い)
ただし、実力的に敵わないだろうと考えてます。坂上でくたばり3着か4着くらい。

オッズと相談ですが
ワイド 4-12 (グレJ-Mベナード)一点。4倍なければ渋々馬連。

157エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/08 01:33 ID:smJy/qLy
京都新聞杯

ここでミスティックエイジが負けるのか?そんなわけないだろ!
と思うのが普通なんだけど・・・
この時期に移行してから馬連は全て万馬券決着。。。
「このショボメンバーで?!」と負けたのが

・ホシコマンダー(皐月5着)
・チアズシュタルク(重賞2勝、2着1回、皐月5番人気)
・ボーンキング(重賞1勝、2着1回、皐月4番人気)
・ヤマニンリスペクト(皐月5着)

(しかも展開(ラップ)的に不利な位置取りばかりだったわけではない。)

ミスティックエイジ(皐月5着・・・コ、コトシコソ(((;゚д゚)))ガクガクブルブル

ちょっと怖くて買えません。。。_| ̄|O
もちろんハーツクライやスズカマンチョも信用できるわけない!
でも決まるときはいきなり人気サイドだったりするから
馬鹿正直に三連複一点を小額・・・。
158おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/08 02:29 ID:uOY/6Wcx
マンチョ言うなw
159エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/08 02:33 ID:smJy/qLy
ド痛倶楽部が解散したようですね。。。
160名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 12:26 ID:PhiwFV7s
age
161エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/08 13:17 ID:8f03FP8r
今日は出勤ですわ(-。-)y-゚ ゚ ゚

7R ホワイトピクシィ流し
実はミーハーで牧原さんのファンです(ワラ

11R ワイド 4-12 5k
てか、物凄い高配当(現在8-9倍)ですがいいのでしょうか?
ピサノKは人気になりすぎじゃ・・・
162part7の31:04/05/08 15:37 ID:HK3e1Z1o
ハーツクライで泣いてみます

皐月上位組みはバルク以外どーも信用できまへん
163エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/08 15:39 ID:8f03FP8r
東京11R ワイド 4-12 5k スローで行ったっきり

京都11R 三連複 5-9-11 1.5k 元取り用

東京の芝は相変わらず早いので逃げるが勝ち。
500万で負け続けのピサノKが1番人気なんておかしい。
日本人ロリ・処女好き理論の典型。
164part7の31:04/05/08 15:49 ID:HK3e1Z1o
心臓に悪いねん、アンカツ
マジで泣きそうになった
165エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/08 15:53 ID:8f03FP8r
京都・・・アブネーε-(´▽`)ホッ

4角手前でまだ抑えてるから大丈夫だとは思ったけど
三連複一点なんて心臓に悪いわ。しかも元取り馬券で。

プリンシパルは超スローでしたね。5F-60.0前後?
スロ専君たちが上位に来たような気がします。
ピサノとヴンはダービーで洋ナシだろうから・・・。

もうダービーは決まったな■D_( ̄ー ̄)y-゚ ゚ ゚ズズ
166エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/08 16:04 ID:8f03FP8r
>>「31」

(多分・・・)的中おめ^^
167part7の31:04/05/08 16:26 ID:HK3e1Z1o
>>166 >エアWリン
あー、買い目書いてなかったですね
一応単勝3kなどという
どうしようもない勝負をしました

後出し感はするけど
ことあるごとにハーツクライは庇ってたんで
勘弁してねということで

しかしスタートが悪い
あそこがもう少しスムーズなら
もっと大きいところを勝てると思うのだけど

168黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/08 23:06 ID:yPnbblvt
プリンシパルも京都新聞杯もはずれちった。
京都新聞杯は以前のように3連複で買ってれば良かったのかorz

んでNHK3連複で勝負してるがこっちは来ない、とorz

配当的に余裕があったので、ボラアポカメ、コスモアポカメの3連複を買い足し、
6点買いにしました。
169part7の31:04/05/09 01:27 ID:Aq690jKn
マイルCの展開予想

基本的にレースのペースを作るのはボーラーだろうことには異存なし
ただどちらかというとMからSよりのペースにしたいと考える
過去のこのレースを調べても先行組みは苦戦してる感じが強い
ボーラーといえど落とせるペースは落としたいのが人情だろう
かなりの高速馬場を考えても前半1000mなら57秒後半辺りが
妥当なところではないか

サンビームを含む皐月賞組みは、皐月賞を含む前哨戦の流れから
ボーラーに絡んでいってペースが上がるとは考えにくい
もうひとつタイキバカラが、スタート後2&3ハロン目で10秒台のラップを
刻むようなら、無理をせずに行かしてしまうと思う

以上がマイルCのペース予想だが、もうひとつ
皐月賞からのコース変わりで、M〜Sペースでもコーナー回る関係で
馬群が縦長で位置取りが固定されることがなくなる
具体的には3コーナーまでで外枠の馬もそれなりの位置をとれること
ここがレースの結果に影響を与えるんではないかと思う



170名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 06:51 ID:QeouOgP9
>>155
@タイキバカラ    クリスタルC 中山1200
1.08.6 H33.1-35.5 -@@@
ペース12.1-10.2-10.8-11.3-11.8-12.4
―――12.1-22.3-33.1-44.4-56.2-68.6

Aタイキバカラ    新馬  東京1400(11/02) 
1.22.9 S37.6-34.1 −III
ペース12.7-11.7-11.7-11.7-11.4-11.7-12.0
―――12.7-24.4-36.1-47.8-59.2-70.9-82.9

Bアポインテッドデイ 未勝利 東京1400(11/01) 
1.22.0 M35.1-34.8 −@@@
ペース12.4-11.0-11.7-12.2-11.7-11.4-11.5
―――12.4-23.3-35.1-47.1-58.7-69.9-81.8

@の1000m通過時計56.2は先週の古馬オープンと全く同じペース。参考→http://keiba.nifty.com/db/race.php?type=race&race=200406020311
上がりが35.5と終いかかってしまったのは4ヶ月休養明けなので、よくあのペースで残ったと見た方が懸命。
2,3着が追い込んで馬きたわけだから展開的にも厳しかったはず。
Aはテン3ハロン36.1〜5ハロン59.2と1400mにしては緩いペース。バカラ自身がテン3ハロン37.6←これは遅い!! 
それをアガリ34.1で差しきってしまうのだから恐れ入る。S37.6-34.1なんてキンカメのラップみたいw
要は@とAとも展開不向きの戦法をとって勝ったということ
前日のBのアポインテッドデイと比べてみても前半の遅さが分かると思う。テン3ハロンの比較で+2.5秒。
バカラは新馬戦ということもお忘れなく。とりあえず本番では馬体が絞れていれば言うことなしですね。

あとトキオパーフェークトと比べることすらナンセンスですよ。ローテも違うし、あの馬は東京コースも走ってない
171名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 07:03 ID:QeouOgP9
>>169
ボーラーは速いペースで逃げた方がいいと思いますよ。
マイペースで飛ばして上がりのかかるレースを作るといった
方がわかりやすいかな そろそろ鞍上も気づいてる思うが・・・



172名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 09:01 ID:P1qZkaJp
>>171
澱みないペースの方がボーラーには有利かとは思いますが、
では最も有効なペースはというと、>>169に書かれたくらいが適当だと思います。
57秒フラットくらいまで速くなると、58秒くらいで走る後続に対し
エネルギー効率の悪さによる不利が大きくなりますので。
173名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 09:49 ID:8ggVGTeo
続けて2000を使ったボーラーよりタイキがかかってハナ切ると
読んでいるんだがどうだろう?逃げ先行馬が多いから前ツブレで予想たてるよ。
174エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/09 11:21 ID:5NSRkw54
もう出かけるので買っちゃいました。

つーか、横浜はすごい雨ですが府中は大丈夫かな?
まあ、前残りに拍車がかかると読んで・・・

ワイド
1-6 4k
4-6 4k
6-9 1k←前残り用
馬単
6-1 0.5k
6-4 0.5k

なんか中途半端になっちゃった。。。
175黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/09 12:52 ID:jXCt5+p6
ふと思ったんだけど、実力差の反映度が高いのがハイペースのレースならば、
ハイペースと予想されるレースに絞って馬券を買ったら回収率上がらないかな?
176part7の31:04/05/09 13:06 ID:Aq690jKn
馬券の取捨なんですが

展開予想としてはボーラーがM以下の流れを作り、内の方に入った皐月組みは
競りかけてペースを上げることはしないと考えています
そうなると好位の内の馬群はゴチャゴチャして抜け出すときに有利不利が出てくるでしょう
外から好位につけたり中段あたりでレースを進めるほうがスムーズなレースが出来ると思います

先行 メイショウボーラー、タイキバカラ、ハートランドカフェ
差し シーキングザダイヤ、キングカメハメハ、ローランジェネルー

以上の先行と差しの組み合わせで決まる可能性が高いでしょう
先行と差しどちらか一方の組み合わせは点数も多くなるから削ります

5→6&9&14
13→6&9&14
17→6&9&14
各馬単裏表

穴馬を2頭入れてるのは資金の少ないこっちの都合やなぁ…
ちょっとなげやり気味の馬券だ

177part7の31:04/05/09 13:09 ID:Aq690jKn
>>175
予想のしやすさや回収率はどうなるかわからないけど
ダートの短距離の方が平均配当が低い傾向にあったはず
ファンの方もそれなりに意識して買ってるんじゃないか
178名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 13:42 ID:PppOYFpW
4 :エアW倫 ◆9.344s4veo :04/04/22 09:03 ID:FBUD0ItG
テンプレ

2.馬券で儲けるための議論ではありません。
179名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 14:22 ID:Ks/Ksebl
>>177 31さん
私は基本的に時計の速い馬場の短距離しか馬券は買いませんが、仰る通りかと。
割の良い種牡馬や付帯条件なども随時研究されてすぐに美味しくなくなりますし。
180おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/09 16:07 ID:TfQ9AYry
また当たり。
タイキが展開の鍵を握りNZT組イラネも当たり。
ただ4頭ワイドBOXなら3連複買えば良かったw
181おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/09 16:09 ID:TfQ9AYry
参照レス>>152
キンカメの距離短縮+先→差理論まで当たってた。
182名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 16:10 ID:jZxUtinE
>>175
個人的には、
「馬券師はダ1200しか買わない」
ってのは理にかなってると思う。
183名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 16:29 ID:WgR//MdI
こんな鉄板レース外す奴いるのか?
無敗のタイキバカラが通用しないことを見ぬけるかどうか
184名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 16:30 ID:Tnhfj2oh
>>180
印だけでならハズレなんだけどねw
確か、
◎←→○
◎←→▲
◎←→△
○→▲
までだったようなw
どこで読んだか忘れたけど。
まあ、>>152の文章でキンカメ◎でないのが謎なんだが。
185おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/09 16:34 ID:TfQ9AYry
>>184
前にこのスレでも書いてるんだけど(毎日王冠の時かな)
俺はBOXしか買わないから印って意味ないんだよね。
◎は好きな馬につける事が多いし。
186名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 16:48 ID:8g5SD9YA
今までのマイルカップがG1じゃないことを思い知らされた
毎日杯、皐月賞、朝日杯 メインロード善戦組のワンツースリー
脇で主役はってきたダイヤ、バカラは沈む
187名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 16:53 ID:Tnhfj2oh
>>185
まあ、予想にケチ付けたいわけじゃないので。
俺も似たようなものだし>BOXだから印にあまり意味が無い
188名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 17:05 ID:LR7vZrGE
>>186
何を今更?ダートについても考え変えたほうがいいぞ
メインロード(芝)でバリバリやれる馬がほとんどいない脇道だからな
189part7の31:04/05/09 17:45 ID:Aq690jKn
コスモサンビームがあれだけスムーズに
馬群抜け出せるとは思わなかった

外の方が馬場が良かったのかな
カメハメハは強かったなぁー

アンカツ、ダービーはカメハメハか
ハーツクライはどうなるねん
190エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/09 18:44 ID:5NSRkw54
思った以上にスロー(5F-57.8)だったね。
ボーラーは控えたから58秒台だね。。。
その時点でもう死を覚悟したけど何とか3着死守で小銭勝ち。
ナイスTBも期待外れだったし、まあ良い勉強させてもらったレースですね。

カメは追走に手間取らないペースになったからあの勝利は納得。
シーキングがダメポなのは予想とおり。
32秒台の勝ち時計も予想どおりだけど馬が違ってる。。。_| ̄|O
自己採点は「中の下」w

おひつじ座には今回完敗でしたわw
黄色帽子は無難に当たってただろ?(いつも買い方が・・・(汗w))
「31」はダメだったか。。。

ここは馬券で儲けるスレではないから買い方の問題は置いといても・・・。
皆さんの意見を参考にしつつ、4月以降は普通に勝てるようになった^^
俺的にはかなり良スレですm(_ _)m
191part7の31:04/05/09 19:00 ID:Aq690jKn
馬券的中は素晴らしいと思うけど展開予想からすれば
おっひーの予想はどんなもんだろう

サンビームが中段の内で競馬するとは誰も予想してないし
直線入ったところで見事に前が開いてるんだよなぁ〜
あそこで内がごちゃつくのが自分の予想の肝だから完敗ですわ

外の方の馬がスムーズにレースできるのは当たったと思うけど
どこかが抜けてしまうもんだ
192part7の31:04/05/09 19:07 ID:Aq690jKn
ボーラーについては58秒台なら十分のペースじゃないかな
これ以上速くても3着以上はなかったと思う

能力的に東京競馬場じゃ逃げ残るのは厳しいのかも
193名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 19:31 ID:n6s6RoLi
このスレ(・∀・)チゴイネ!
競馬新聞読むより参考になります。今まで血統・騎手・データ・オカルト等で予想してきたけど、このスレが俺の中では一番説得力があると思ってます。
これからも夜露死苦でつ。
194名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 19:42 ID:y9N7OYDt
>>192
俺もボーラーについては、あれがぎりぎりのレースだったと思う。
能力全般というよりも、距離的な問題で。
東京のマイルは、他のマイルよりも、スタミナが必要っぽいんで。
NHKMC自体、長めの距離を使ってきた馬のほうが優勢だし。
195黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/10 01:39 ID:8w3cwVp/
福永またやっちゃったか。
このスレに書き込んで初の的中は嬉しいし、皐月賞のような酷い競馬じゃ
なかったからまだいいけど、それでもね。ベストの距離でも思い切った
レースができないんじゃボーラーに乗る資格ないでしょ。

ボーラーの実力を信じてないってことだからな。

>>194
とんでもない。勝ち時計1.32.5は予測の範囲だが後続の時計が遅すぎる。
雨が降ったとは言えサンビームの時計は1.33.3、ボーラーの時計は1.33.6。
この高速馬場でこの時計で案の定ダイワバンディットと0.1差に終わって
しまった。ダイワバンディットの復調はあるにせよ、信じられない数字。
196part7の31:04/05/10 02:12 ID:QTK6iReR
カメハメハのタイムと着差については東京競馬場に対する適正が
高かったと解釈するのが妥当なんじゃないか

相手関係もあるだろうけど負けてるのが小回りの中山2000mで
陣営も毎日杯を強い内容で勝ったのにアッサリと回避
小回りの競馬場で一度乗ったスピードをコーナーで落とすことに
適性がないと考えたんじゃなかろうか

実際今日のレースも外枠で位置取りもスムーズで
一度もブレーキをかけることなく、そのままスピードに乗せてブッチギリ
シナリオは綺麗に書けてると思うのだが

だからボーラーとサンビームは実力どうりだろう
展開次第じゃ両者の着順が変わることがあっても
2歳戦じゃないんだから、スピードだけ(Hペース)で押し切るのは辛いんじゃないかな

ただこういうスピードに乗せて一本調子で乗り切るマイルのレースで
ブッチギッたとなると、ダービーじゃ…
レースっぷりはクロフネに似てるような気もするのだが
197黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/10 03:36 ID:8w3cwVp/
カメは単にマイラーなんだと思いますよ。
2000のカメと1600のカメではまるで別馬のようです。

個人的にはボーラーもサンビームも力を出し切れていないのですが、
それでもサンビームを0.0としている俺的評価値で、カメの評価値は
マイナスになるはずです。今までが0.6ですから、多分-0.5ぐらい
と思われますが、そうすると2000と1600では差が1.1になります。
とても同じ馬のパフォーマンスとは思えないほどです。
198名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 03:41 ID:u0+6Tj0g
>>196
スピードの変化、つまり溜めることができないってことはやはりマイラーでは?
それともミラクルのように超ロングスパート?
199黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/10 04:26 ID:8w3cwVp/
しかしボーラーは本当にしぶといね。あの展開から沈まないんだからなぁ。
やはり思い切って行って欲しいなぁ。ススズとまでは言わなくても、
イメージ的にはそういうハイペース逃げの競馬ができるだろうに。
200名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 07:39 ID:Eeu+qLMO
能書きたれる奴を張り倒すようなキングカメハメハの強さに快哉!
ダートのクロフネ以来久しぶりに出てきたなーガキ大将のような強さを持った馬が。
ペースだのなんだのグチグチこねくり回してる奴、ゴクローサン。
あの強さを見てまだペースが・・・なんて言うかね?
そんな事言う前にあの強さを見破れなかった事を恥ずべきでしょうに。
俺もだけど。
201名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 10:36 ID:CF6IbQB1
>ベストの距離でも思い切ったレースができないんじゃボーラーに乗る資格ないでしょ。

>やはり思い切って行って欲しいなぁ。

12.1 - 10.7 - 11.1 - 11.7 - 12.2 - 11.6 - 11.7 - 11.4

ボーラーにこのペースでさらに前につけろと?
ペース理論を唱えてた人の口から出るセリフとはとても思えんね
202黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/10 10:42 ID:V8x4Er1C
>>201
この高速馬場で前半5F57.8秒は明らかに遅いペースですけどね。
1Fあたり0.2秒以上遅い。
203名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 10:44 ID:CF6IbQB1
>>202
そのペースであの上がりしか使えてないんだよ、ボーラーは。
204黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/10 11:23 ID:V8x4Er1C
>>203
仮に1秒速く行ったとしても上がりが1秒以上遅くならないならば速く行った方が
いいに決まっています。
205名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 12:26 ID:UkKfIePj
>仮に1秒速く行ったとしても上がりが1秒以上遅くならないならば

上がり3F34.7秒かかったレースにおいて前半5F57.8秒を追走して6馬身強突き放されるMボーラーに
それが可能な根拠をペース理論の見地から聡明なあなたに伺いたい
206名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 12:39 ID:XhMmiKJo
ボーラーは、同じか、より前にいた馬を1秒以上ちぎっているんだよな。
該当する馬はそこそこ人気だったにも関わらず。

つまり、他馬にとってはボーラーの位置でもオーバーペースであって、
また、いかにボーラーでも、それより前に行ったら勝てる見込みはゼロに等しかったと言えるだろう。
勝ちに行こうとしたら、そんなリスクは間違っても負えない。
おそらくは、ファビラスラフインの二の舞が関の山だったろうね。
207名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 12:40 ID:XhMmiKJo
悪ぃ。

1秒以上 → 1秒近く  つーことで。
アポイントはコンマ9秒差。
208名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 14:18 ID:Yk4PbZZd
キングカメハメハに◎うてなかった者は負け
209黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/10 14:57 ID:V8x4Er1C
>>205
ボーラーの最後の踏ん張りを見ましたか。
今までにないほど4角では後ろでしたが、2頭に交わされはしたものの
失速することなく粘り通しており、最後はコスモサンビームと脚色が同じに
なっていました。後ろから追い込んで追い込み切れなかった馬が前と同じ脚色に
なるのはよくあることですが、ボーラーの場合は違います。
ボーラーが前にいて、交わされてしまったのに最後はコスモと同じ脚色だったのです。
つまり当初コスモの方が脚色が良かったのに、コスモの脚色が鈍って同じ脚色になった。
これの意味するところとは、脚が上がったのは寧ろコスモの方で、
言い換えればボーラーは一杯になっていないのにコスモに交わされているんです。

このままあと直線が200mあったら、ボーラーはコスモを差し返しているはずです。
もちろんあと200mある前提で競馬をしていればコスモものこり200で一杯になるような
競馬はしないでしょうが、少なくともボーラーはまだまだ余力があるんです。
ただ切れる脚がないだけでね。完全に脚を余しています。

したがってさらに1秒前に行っていたとしても上がりで1秒遅くなることは
ありません。多分かなり近い数字で上がりますよ。悪くとも36秒は切りますよ。

もちろんそれでも勝てていたとは言いません。計算上はそれでも負けです。
そのくらいカメは強かったと思います。
210名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 15:10 ID:9vjv1u/4
>>209
前半より後半のほうが遅いのに脚を余したってどういうことだよ。
ペース理論ではどういう説明になるんですかね?

だいたい直線があと200mあったら、ってもうアホかと。
騎手はゴールの200m先を目指して追ってるわけじゃないってw
211名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 15:10 ID:2kJH1qq7
>209
1秒ペースが上がると上がりが2秒も3秒も遅くなると考える方が
競馬をやってる人間からすれば当たり前に思えるが。(逃げ馬の場合)
205や206の方が説得力有るな。
212黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/10 15:12 ID:V8x4Er1C
>>210
そう考えないと最後コスモを差し返す勢いだったことの説明がつかない。
脚を余したという言い方が気に入らないんなら言い方変えますよ。

ボーラーの持ち味は驚異的な粘りで、その粘りを生かす前にレースが終わってしまったと言っているんです。
213黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/10 15:31 ID:V8x4Er1C
>>211
根本的に間違ってますよ。
あるペースで一杯になる馬がそれよりも1秒速く行けば上がりは1秒以上落ち込みます。
しかし一杯じゃないペースより1秒速く行っても上がりがい1秒も余計にかかるわけがありません。

そうでなければ武豊の溜め殺しの説明がつきません。
どうして皆さんは武豊が後方のまま惨敗するのを見て溜め殺しというのに、
ボーラーなどの逃げ先行馬に対しては同じ視点でものを見れないんでしょうか。
頭堅すぎです。
214黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/10 15:57 ID:V8x4Er1C
211のような人はサイレンススズカも溜め逃げすればもっと強くなると
思っているのかなぁ。。

2000m前半58.1秒で行って上がり36.3も掛かったので、抑えればもっと凄いって
言うつもりなんでしょうかね。
↑金鯱賞のラップですけど

ボーラーも実例があれば、行っちゃった方がいいってわかるんですけどね。
ボーラーにとってレースの上がりが36秒を切るような逃げ方は糞に等しいです。
215名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 16:14 ID:o/PAOQaI
>>214 下2行のわからないのに糞ですって・・・

黄色い帽子がそう思うのは勝手にしてくれ
でも持論言い切りで根拠も示さなかったら色々言われて当然。

俺にはボーラーがススズみたいなタイプなのか
NHKのペースを一秒早くしたら上がりがどうなるかはわからん
216黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/10 16:21 ID:V8x4Er1C
>>215
誤解されているようですが、実例がないからわからないと言ってるんじゃなくて、
わかりきったことだから早く実例を作ってくれれば皆も理屈を考える必要なく
すぐわかるのにと言っているんです。

根拠は209に書いた通りですんで、納得いかないのであれば反論は根拠を添えて
お願いしますね。どうでもよさそうですけど。
217206:04/05/10 16:33 ID:XhMmiKJo
とりあえず、俺の見地には反論できなかったわけだ。  と煽ってみるw

ま、それはともかく、最後にボーラーがサンビームとの差を詰めたのは、
単にサンビームがやる気を無くしたからだろう。
ボーラーは真面目君だから最後まで頑張ったが、サンビームは結構、気にムラがあるタイプだから。
金亀には届かないと判ったから諦めたのだろう。鞍上も最後まで全力で追ってた?

仮にこの考えが合っているのであれば、
「ゴールがもっと遠くにあれば」という仮定は意味を為さない。
218名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 16:52 ID:2g47mvTT
ボーラーにとって今回のペースがオーバーペースだったのか
これをきちんと突き詰めないと噛み合わないよ。

オーバーかギリギリだったと思うのであれば
1秒早いペースでいくと1秒以上上がりが遅くなると言えるし
オーバーでなかったとするならば
1秒早くても同じ上がりか早い上がりで走り切れると言える。

俺はオーバーペースとは思わないから黄色の言い分に賛成だね。
疲れがあったのも事実だからギリギリというのも否定しないが。
219名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 17:13 ID:WSvMf2ID
>>213or>>218

ボーラーのペースが一杯じゃないとするなら
前半に比べてラストの時計がかかってる理由を教えてください
220黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/10 17:18 ID:V8x4Er1C
>>217
んじゃ反論してみますが・・・

>つまり、他馬にとってはボーラーの位置でもオーバーペースであって、
>また、いかにボーラーでも、それより前に行ったら勝てる見込みはゼロに等しかったと言えるだろう。
これは根拠ないですよね。(あるとしてもあなたはそれを述べていない)
他馬にとってオーバーペースであることがボーラーにとってのオーバーペースである
根拠にはなりません。当たり前ですが。

そもそも各馬ごとに能力が違うからこそ、もっと言えば馬ごとにベストのペースが違うからこそ
その違いを利用した作戦というものがあるんです。ボーラーにとってのオーバーペースの
境界線が非常に高いレベルにあるならば、その高いレベルで走っていれば他の馬は
付き合えば勝手に潰れていってくれます。サイレンススズカに誰も鈴をつけに行かない
のは何故か?なんて話は考えるまでもないですよね。付き合えば自分が潰れるからです。
221黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/10 17:32 ID:V8x4Er1C
>>219
逆に聞きたいですが、前半より後半の時計が掛かっているときは一杯に
なっちゃってるんでしょうか。

一杯という言葉は私の認識ではバテて失速することと捉えていますが、
ボーラーは失速どころか伸びてますよね。寧ろサンビームの方が最後ギリギリ
一杯だったように映りましたが。

サイレンススズカのレースは本格化以降は常に余裕たっぷりだったように
思いますが、あれもあなたの解釈では一杯一杯だったんでしょうか。
222名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 18:21 ID:2kJH1qq7
ススズを例にするのは駄目だろ。ああいう走りをする馬でG1クラスの
活躍したのは他にいないんだから。
223黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/10 18:44 ID:V8x4Er1C
>>222
219がああいう風に言っている以上説明のつかないものを例外として省くのは
どうかと思いますけど。説明がつかないのは論理が矛盾しているからではないんですか?
一杯という言葉の定義を219の通りに定めるのであればボーラーもススズも
一杯になったで俺は別に構いませんが。

それはともかく今は馬のタイプの話をしてるんですよ。
規模の大小、実力の強弱を問わずススズに似た脚質の馬はどこにでもいるんですよ。
要は切れる脚はないが強力な粘り腰のあるハイペース型の脚質の馬がね。。
224part7の31:04/05/10 19:05 ID:WfsZ+JWV
ススズにしろその他の馬にしろやりたくってあの脚質になったわけじゃないだろうし
ラップ見ればたいてい前半に速いタイム刻みすぎだろう

余裕があるように見えるのは他馬との比較でそう見えるだけで
ラップの落ち込み見たら脚が上がってるのは間違いなさそうだが

もう少し前半抑えたらコンマ数秒全体のタイムを速く出来そうな気はする
あのクラスの馬が2000m以下のレースで、ラスト3ハロン36秒台のラップ刻んだら
オーバーペース気味になってきてると考えていいと思う
225名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 19:25 ID:aMRlOk5b
ま,前提が違うという感はあるな。
ペース理論からすれば、ペースを落としたんだし、駄目騎乗でしょう。

あのレースの俺の見解は
あのままボラがバカラのペースに合わせていってしまっていたら
俗に言う息の入らない展開になっていたのではないか?
無論バカラは57,8でいっているのでそれより早く(57,4ぐらいか?)
いっていれば息も入っただろうが、その時バカラが57,8で収まるのか?
不明なところである.

つまり言いたいのは、控えないと去年の天秋状態に
陥りかねないところだったんじゃないかということである。
もちろん陥る訳ない、というのは簡単である。
しかし去年よりの後藤の叩かれっぷりwを見るに、
ジョッキー達としてはまだその悪夢消えず(天春のイングランのもそう、俺は
急に今週京都の芝で差しが決まるようになった気がするw)
其れを繰り返す訳にはいかないと思うのも普通であろう。
ボラは他馬を行かせて勝負できないわけではないと考えるのならバカラを行かせる展開
も悪い作戦ではないのかなと(こういう展開も考えていた、という話ですし)。
226名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 19:56 ID:FmUhvLi7
>221
>ボーラーは失速どころか伸びてますよね。寧ろサンビームの方が最後ギリギリ
>一杯だったように映りましたが。


どこが?

12.1-10.7-11.1-11.7-12.2-11.6-11.7-11.4

メイショウボーラー 牡3 57.0 福永祐 1:33.6 58.2-35.4


ペース理論では数字を並べてたのに何故今回は他馬との比較でしか見ることができないのですか?

227名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 20:25 ID:fwCGF6Oz
マイルで前半3F33秒台で走ったら普通はアウトだと思います。追走でもきついでしょう。
まあ、ボーラーが普通の範疇の馬かどうかは見解の分かれるところでしょうけど。

今回は前3Fが速すぎた(テン2Fは実質10秒台連発)ので、
金亀に実力以上の差を付けられたと考える方が適当かと。
他にも芝表面が濡れた馬場が苦手とか、理由はあるのかも知れませんが。
228名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 20:40 ID:8lMlJkt1
常識で考えても前後半のラップから考えても
前半4F(12.1-10.7-11.1-11.7)をあれ以上前で追走するのは無茶だろ。
後半更に伸びてるなら話は別だが伸びてない(他馬との比較上伸びてるように見えるだけ)
229名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 21:35 ID:sy7fM+W7
>>221
答えられない質問には逆質問(プゲラ
230名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 22:59 ID:UPtQgFiH
まあその、ボーラーは失速が緩やかなんだろう。
余力を残してて馬は漸進してもしまいが切れなくて、相対評価では力負けと。
ボーラーが強かろうが弱かろうがどっちだっていい。
ただ脚質がそういうものだってことで、次に好走できる条件を探すのが吉。
231名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 23:38 ID:idIcUiyo
逃げ馬が最後遅くなるのは当たり前だろw
遅くなる程度の問題だよ
232エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/11 02:35 ID:r0Xr3b+9
メイショウボーラーの件ですが・・・。

GUならともかく、ここぞのGTで急遽下げた騎乗は
駆け引きとして考えても上手とは言えないですね。
ゲーム理論(駆け引き)は、人間が試行錯誤の繰り返しの中から
作戦の妥協点を図る習性を理論化したものだけど、GTで試しちゃいけない。

ちなみに前半57.8は例年の馬場並みのペースですよ。NHKMC最速が56.8だから
それを上回ってようやく暴走の域に入ると思われます。今の府中は最強に早い。
だからボーラーが普通に逃げれば57.5は切って然るべきなんですよ。
それをカメが追走してきたらバテた可能性だってあったと思うしね。
馬場差のサイトはテンプレにあるので参照して下さい。現在は朝日杯以上、NZT以下だそうです。

まあ考察としては、皐月賞で後方グループが軒並み抑えた思考が、遂に
ボーラー(=福永)に波及したと考えるべきだと思いますね。
そもそもギリギリのペースで行ってたなら4角でとっくに消えてるって。

※カメにケチつけてる訳ではなく、福永を罵倒したい訳でもない。もちろん
下げることは一つの選択肢であるからね。但し、駆け引きとしては失敗である。
それは、ここ一番の勝負レースで作戦を変えたから。(状態も?っぽいけどね)

これだけは間違いなく言えること
233エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/11 02:38 ID:r0Xr3b+9
自己レスですが、

>GTで試しちゃいけない。

有力馬と目されている状況ならってことです。
もし、タイキが掛からずボーラーが先頭で展開したのなら
問題にはならないと思います。(ペースは遅いけどね)
234黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/11 03:05 ID:4akHYj+Q
>>226
>ペース理論では数字を並べてたのに何故今回は他馬との比較でしか見ることができないのですか?
言ってる意味が良くわからんですが、ボーラーのベストタイムの分析をしろということですか? いいですけど。
朝日杯で34.1−23.4−36.2というラップを刻んでましたんで、今の東京なら
33.8−23.0−35.9ぐらいは充分可能ですね。しかし実際は34.3−23.9−35.4。
東京の高速馬場でペースは朝日杯より速くなって当然であるにもかかわらず、
5Fで朝日杯より0.7秒も遅い。上がりは35.4で朝日杯を上回りましたが、馬場がいいのに
溜めてるんですから当たり前です。

あなた方は溜めた方がいいと言いますが、溜めた結果がこれですよ。
2歳12月のレースから5ヶ月分成長した馬のするレースじゃないですよ。
レベル落ちてるし。

>>228
俺はその常識とやらに以前から疑問を持っていました。
ペースを落とせば上がりが速くなること自体は基本的に否定の余地はありませんが、
上がりが速くなるということには目を向けるのに、どうしてペースを落としたことから
目を逸らすんでしょうか。1秒抑えてそれを取り返すには1秒速く上がらなきゃ
いけないんですよ。1秒取り戻してもトントンですからそれじゃ意味がない。

ぶっちゃけ抑えた分を取り返した上に劇的に効果を得るには抑える前の
ペースが相当がオーバーペース寄りに狂ってないと難しいですね。
ボーラーの場合今回のペースでも崩れてはいませんから、ペースを抑えても
抑えた分すら取り返すことはできないでしょう。

>>229
いいんじゃないですか、219の定義に従えばボーラーは失速しているということで
構わないと言ってるんですから。ボーラーは失速していると言う前提で以後は
話しましょうよ。そうなると今度は失速の度合いが問題になります。
さてボーラーの失速はいわゆるバタバタだったんでしょうか?
バタバタというのはタイキバカラとかハートランドカフェのような状態を
言うんだと思いますけど違いますかね?
235part7の31:04/05/11 03:13 ID:oEIC54ES
>エアWリン

12.1-10.7-11.1-11.7-12.2-11.6-11.7-11.4

マイルCのラップだけど1000mの通過タイムが57.8秒はそんなに速くはないと思う
問題なのは前半3ハロンの通過タイム33.9秒だろう
これを上回ってハナに立とうとすれば、それはスプリント戦の領域に入ってしまう

レース見ればバカラが掛かって行ってしまっているのは明らかなんだから
それを追走してハナに立てば、騎乗ミスと判断されても仕方ない
バカラはそれぐらいのラップを刻んでる

だからバカラは行かしてしまって2番手以降で1000mの通過タイムを57秒前半に
持って行くならありだろう

ただ、これは難しいことだろう
逃げてペースを作ってる馬にとって常識の範疇に入るペースなら
同じ脚質の馬にとっても常識の範疇に入るペースになるわけだから
その辺りが実際のレースでペース理論に当てはまる騎乗が少ない理由だろ

ところで馬場差のサイトの見方だけど、単純に基準タイムから馬場差の数字を
引いたものと実際のタイムを比べたらいいのかな?
イマイチ見方がよくわからない…

236part7の31:04/05/11 03:32 ID:oEIC54ES
>>234 >黄色い帽子
>33.8−23.0−35.9ぐらいは充分可能ですね。しかし実際は34.3−23.9−35.4。

これは去年の秋天のラップね

12.5-10.9-10.5-11.1-11.9-11.8-12.2-12.0-13.2-11.9
12.5-23.4-33.9-45.0-56.9-68.7-80.9-92.9-106.1-118.0 (33.9-37.1)

1600mで計算すると33.9-23.0-36.0になる
単純比較できないけど古馬でもかなりのレベルにあるローエンが
押さえることなく暴走ラップを刻んだと評されてるわけだ
これの通過タイムを3歳春の馬が越えれるかね
理想ペースから外れるペースで走って

理想的なラップ刻んだらローエン自体が暴走してるわけだから
上回ることは可能かもしれないけど
237黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/11 03:57 ID:4akHYj+Q
>>236
>これの通過タイムを3歳春の馬が越えれるかね
現実に3歳春の馬が1600m1.32.9を超えましたよね。
3歳馬にそれが可能か、と言われれば、実際に可能にした馬がいたので
それは可能です。

ボーラーがどうなのかということであればそれはわかりませんが、
私なりの分析では、可能性は充分あるという結論を出しました。
あとボーラーは寧ろ今回のペースよりも朝日杯のペースの方が理想に
近いと考えていますし、実際パフォーマンスの点でも朝日杯の方が高いと
考えられます。
238名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 04:04 ID:73qPkd2o
話の流れとは逸れますが…
ある元一流騎手の発言
「出走馬全体の流れ、騎乗馬とのリズム、に乗ることが大切。
1頭だけで走ったら、1000mを57秒で通過して、
マイル1分33秒で走破する能力の馬がいたとしても、
勝ち時計が1分35秒のレースで負けることがあるというの、わかりますよね。
『だったら、流れを無視して自分のペースで走ればいいじゃないか』
と思うだろうけど、それをやると、もっとボロ負けするものなんです。」

この発言については、皆様どう思われますか。
239part7の31:04/05/11 04:11 ID:oEIC54ES
>>237
超えたのは理想に近いラップを刻んだキンカメがね
運動さん方式でスタートロスを1.5秒としたら
前後半差がコンマ0.2秒だから、かなり理想に近いラップを刻んでるはず

33.9-23.0-36.0これだけ極端な前傾ラップを刻んだら
失速する可能性のほうが高いだろ

昨日は内の方が馬場が痛んでいたように見えたし
朝日杯との差はその方が大きいだろう

ペリエは朝日杯の騎乗を失敗と認めてたようだから
朝日杯でもオーバーペースだった可能性が高いだろうな
もう少し前半押さえてたら、全体の走破タイムは
もう少しよかったんじゃないか

マイル戦のラスト3ハロンが36秒台じゃ、ジリ脚の馬だったとしても
GT勝ち負けするレベルの馬なら遅いと思うけど(オバーペース気味)


240名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 04:17 ID:OlA5QPKv
朝日杯のペースでも結局勝てなかったし、
ハイペースで飛ばしても溜め逃げしても差される運命にあったと思う。
結局は強い事は強いけど、ズバ抜けた強さがない。
相手に恵まれないとGIは厳しそう。
2000mでマイルの乗り方したらいいかもな。
241名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 04:19 ID:OlA5QPKv
逃げ馬はやっぱりマークされるから厳しい。
人気落ちた頃が狙い時。
242part7の31:04/05/11 04:42 ID:oEIC54ES
悪い、>>239のキンカメの計算間違ってるわ、夜更かししすぎやな

上がりの平均が11.33…で前半1000mの平均が11.4になるのかな
若干後半が速いけど、平均的なラップ刻んでるといって差し支えないだろう
243名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 06:56 ID:oQB6yyp9
馬場差なんて誰も言ってねえよ。
前半が大して速いペースでなく、またボーラーに余力があったのならラストはなぜ前半より遅いのか?
それだけ。
244名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 08:32 ID:kfEHVuPv
>>234
>ペースを落とせば上がりが速くなること自体は基本的に否定の余地はありませんが、
>上がりが速くなるということには目を向けるのに、どうしてペースを落としたことから
>目を逸らすんでしょうか。

ペースを落として溜めれば上がりは早くなる。当然です。
それが理解できてるのに、どうして前半より後半が遅いことから
目を逸らすんでしょうか?

前半を遅いペースで走った馬がそれより遅いタイムで後半を走る。何故でしょう?
溜めたわけではない。つまり前半を走ったペースがその馬にとって遅いペースではないからです。
そんな馬がそれより早いペースで前半を走ればどうなるか。言うまでもありませんね。
245名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 09:15 ID:F1wNKMoZ
>>238
野球選手としては超一流なのに監督としても解説者としても3流の『S』とかいますし、
騎手として一流でも、分析力とか論理思考のセンスは一流とは限らないので・・・。
てかその点において一流と思われる騎手って誰か居ます?

その例で言えば、大体何頭中の1頭がそうなのかとか、
同程度の馬場条件で比べているのかとか、いろいろ突っ込みたくはなりますね。
・・・発言は元『名手』S師あたりですか?
246名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 09:52 ID:orhjUTCi
・前哨戦で速いタイム出されたら次からマークされる。
・舞台が大回りコースに変わる。
→逃げあぼーん差し台頭。
これを避けるならさらに大逃げするしか。
247名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 11:06 ID:73qPkd2o
>>245
発言は、薬で逮捕されたT原です。
出走メンバーのなかで力が抜けている馬は別だそうですが。

先週のマイルC 2着の騎手や金髪ダービー騎手も
「流れに逆らったら絶対に駄目なんです。
僕らは流れのなかでどうにかしなきゃならない。」と。
T原元騎手は精神的には病んでましたが、理論の話では納得できるものも
多かったんです。
248名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 11:14 ID:F+qRI/2N
キンカメがNHKマイルC勝てたのは京成杯でHペースを経験してたからです。
って誰も言わないのは何故・・・?
このスレって最初そういう趣旨じゃなかったっけ
249名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 11:29 ID:3lFxVAJ3
ボーラーはススズみたいな乗り方より
ビワみたいに3コーナーで仕掛ける乗り方の方がいいんじゃないか?
気性が悪いわけじゃないから、先行するのがベストだと思う。
250名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 12:36 ID:3hQAJB1w
>>248
当時はEccoのバカっぷりを皆で笑ってましたが
今は黄色い帽子のバカっぷりを皆で笑いましょう
251名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 13:13 ID:UONhN/P/
>>220
ボーラーにとってスローペースだったら、それ以上の上がりを見せるはずだし、
それが出来なかったから、35.4程度の上がりしか見せられなかった。それだけだろう。

それに、
 >各馬ごとに能力が違うからこそ
と言っておきながら、
 >サイレンススズカに誰も鈴を付けに行かない
と言う意味が判らないね。
現状、ボーラーはススズほどの能力が無かった、だから不可能だった。それだけだろう。
それとも、ボーラーにススズのような抜けた能力があると思っているのか?
ススズのように気性的な問題があるわけでもないのに、デイリー杯勝ちで留まっているはずもないのだが。

>>238
正しいと思う。なぜなら、レコード勝ちした馬は全勝ではないのだから。
また、人間が走る場合と馬が走る場合の違いがあるのかは判らないけれど、
少なくとも馬がロボットであれば「スローペースの差し馬」の存在が有り得ないのは、言うまでも無い。
そういや、ペース理論とやらで「スローペースの差し馬」をどう説明したんだろうか。聞いてみたいものだが。
252名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 13:31 ID:P60IwuAX
ペース理論においてスローペースは糞です。
後方から見事な差し切りをしたい気持ちはわかりますが
溜めて脚を余すならもっと前につけろということです。

例えば今年の皐月賞や天皇賞・春も後続は糞レースを展開してます。
言うまでもなくこれは最後に早い上がりを出してることを根拠としていますので
先週のメイショウボーラーが脚を余したというのはペース理論ではありえません。
253245:04/05/11 14:13 ID:OtD6AE8/
>>247 レスサンクスです。
> 「流れに逆らったら絶対に駄目なんです。僕らは流れのなかでどうにかしなきゃならない」

多くの場合、流れ=無理の無い普通のペースでしょうから、そこから外れるのは大抵
無理をするのと同義なので、ステレオタイプ的な理解の仕方としては納得です。
ただ、そこで思考を止めてしまってはプロと呼ぶに値しないと思います。

実際、流れが適切でないときに、馬群から外れてペース的に有利な競馬をして勝った例は
いくつもあるわけで、流れに逆らった方が有利なときに流れの中で安穏として無策でいるのは
騎手の無知、怠慢と言えるでしょう。今年のの春天などはその典型ではないでしょうか。
他のプロスポーツなら戒告や罰金、減俸扱いだと思うんですけどね。
254名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 17:29 ID:RJwrtR5Y
ざっと調べたら逃げ切りでレコード勝ちはあんまり多くない。ほとんどは差しタイプ。
流れ無視して前行ったらもっとタイム縮まる・・・てのは怪しい。
255名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 17:34 ID:73qPkd2o
>>253
>騎手の無知、怠慢と言えるでしょう。
確かに…そう思わせるこの発言。
記者:勝負どころで「動く」「仕掛ける」ということについて、
「スローな流れのなかで、自分から動くのはすごく勇気のいることだ」
という話を聞くのですが。
T原:それは、全部の騎手が「誰かに動いてもらいたい」と思ってるわけですから。
みんな最初に動いた馬について行きたいんですよ。自分から動いたら100%損ですからね。
と言うのは、「動く」こと=「流れを破る」ことになるからなんです。
流れに乗ってる時間を自分から短くするんだから、当然損なんですよ。
F田:サニーBが勝ったダービーなんかいい例ですよね。
O西さん以外の騎手はみんな「誰か早く動け」と思ってた。
ほんとは僕(=Sジャスティス 2着)も他の馬が動くのを待って、それについて行きたかったんだけど、
結局、自分から動くことになった。
S位:でも、あのレース、伸ちゃんが自分の順番が来るまで動くのを待ってたとしたら、
2着もなかったよね。
F田:そうだね。結果として、内で動くに動けなかった馬は全部かわしたんだから。

これだと、流れに逆らってもいい結果がでることがあるってことですよね。
みんな思い切った騎乗ができなくなってるんでしょうか?
256part7の31:04/05/11 19:05 ID:5SPe9RH3
>>253 >>255

Q、平均ペースで押し切るのが理想の馬なら、道中のペースが緩んだら、そこで勝手で
  仕掛けていけばいいと思うのですが。
安、それはオレもいつも考えているよ。でも、それはなかなかできない。たしかに、道中で自分だけ
  勝手に仕掛けても毎回勝てればいいよ。でも、もし着外とかになったりしたら、『下手に乗りや
  がって』って言われるし、他の騎手にも迷惑をかけるわけ。それにハナとか2番に行った騎手に
  とっては、途中から変なペースで来られたら頭にくるよ。オレだってそんなことされたら頭にく
  るから(笑)
  レースの流れを壊すような思い切った乗り方っていうのは、後々のことも考えるとなかなか度胸
  がいることではあるんだよね。競馬っていうのはすべてがつながってるわけ。だから、そのレー
  スだけがすべての結果ではないんですよ。
Q、たとえば、そのレースだけのためにレースの流れを壊すような思い切った乗り方をした場合、た
  またまそのときだけうまくいってもトータルの結果は悪くなるとか?
安、他のレースでは自分がペースを握ったときにそれを壊されることも出てくるだろうね。だから、
  乗り役はレースのペースがその馬に合わないことがわかっていても動けないことがある。
Q、ペースというのは、逃げ馬や馬群の先頭に立つ馬が決めるわけですね。
安、そこの中で競馬をやった方が周りからも悪く見られないし、負けた時は流れが悪かったってこと
  になるから。
Q、それは外国の騎手が日本で乗るときもそうなんですか?
安、それなりにそこの流れの中で競馬してるよね。何人も外国の騎手がいれば、また違うだろうけど
  。ここなんか(笠松)でも、中央の騎手と馬が1,2頭来たって流れは変わらないから、大体の
  流れはわかる。つまり、流れっていうのは1頭では作れないんですよ。

                              『安藤勝巳の頭脳』より
257part7の31:04/05/11 19:07 ID:5SPe9RH3
>>253 >>255
騎手の中でも一流と言われる人は、ペースを乱すことがいい結果につながることがあるのは
当然わかっているはずでしょう
それでも、やりたくっても出来ないようです

こういうのを怠慢と思うかどうかは置いておいて、流れを乱すのはその結果にそれなりの責任を
問われるようです
かなりの実力馬に乗っていて、周り(レースに参加している騎手やその他関係者)から見て
そこで動いて当然だと判断されなければ厳しいということでしょう

人間の陸上競技のように、自身の体ひとつでレースが出来るわけではなく
騎乗を依頼されてナンボの騎手稼業ではそのあたりは仕方がないのかもしれません

だから他のプロスポーツと違い流れを乱して結果が伴ったとしても戒告や罰金、減俸に
等しい扱いを受ける可能性も少なからずあるのでしょう

結局、騎手の側に立って主張してくれる第三者機関(某球団は自チームの選手が代理人交渉を
導入するのに対して過敏になってますね)と立場を守る制度がなければ、なかなかファンの願う
騎乗はみられないかもしれません

まぁ、体制に対して個人が異議申し立てをするのは大変なことなんでしょう
258名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 20:20 ID:ELIWKukD
調教師からの指示があったりするとねぇ。
後ろからいってくれ、って言われてスローだったりすると騎手は困るんじゃないか?
それにトライアルみたいに有線出走権はほしい、とか休み明けとかで着が拾えればいい、とか、
ある程度の目標がちゃんと定められてるときはまた乗り方がかわってくると思うし。
惨敗ができない状況では自分から仕掛けて潰れるのはやりたくないだろうし・・・。

全然まとまってないが、なんとなく思ったことを書いてみた。
259ウード ◆ZAgKuX9lgw :04/05/11 20:31 ID:SIrz7QP+
>>256-257
田原の漫画で、主人公の氷室が早仕掛けしまくって他の騎手から叩かれる話があったな。
260名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 20:37 ID:ZMPUX8NX
>>256-257
なかなか面白い問答だね。
騎手が何故動かないかということを理解する1つの手立てにはなりそうだ。

このスレは馬券成績を求めないようになってるがここでのやり取りは個人的に馬券の助けになってる。
各馬のラップを全て記録してると言った人や均一ペースでの騎乗を求める人の意見ですら
発言の中には目から鱗の内容もある。今後も役に立つ議論希望。

マイルCに関してはカメはおそらく理想に近いラップでボーラーはやや早かったと思う。
ボーラーは1.33.6の3F35.4では少なくともため過ぎとは言えないだろう。
261名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 20:50 ID:Rb9/bY+o
そういえばたしかにソツのない騎乗をする騎手ほど依頼貧乏にならないね。
262名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 21:33 ID:ELIWKukD
角田やヤスヤスは決め打ちがうまいから、一発はあるけど、依頼が少ないとか?
263名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 21:49 ID:h+bGMv16
>>256-257
 本当に興味深い話だな。
 同時に日本の騎手が海外のレースで日本の馬を走らせてもなかなか勝てない理由も分かったような気がした。
 競馬の流れを他人に任せてしまう時点で馬も人も甘えてしまうのかも・・・。

 日本の騎手&馬で海外の国際GIで好走したのは殆んど「逃げ」で、自分達で競馬の流れを作って引き寄せたタイプか・・・。

 もっともステイの狂気(侠気)じみた追い込みもあるが・・・。
264245:04/05/11 22:03 ID:sqCooyOe
>>256
なるほど。やはりどスローなのに動かないのは主に人間の側の都合ですか。
騎手連中がぬるま湯に浸かっているのがあらためて解りました。
騎手に入る2着以下の賞金を大幅減額し、その分1着を増額とかしないと、
競争にならないですかね。(そうしたらライン内で勝つ順番とか事前協議しそうな悪寒w)

> 周りからも悪く見られないし、負けた時は流れが悪かったってことになるから

負けたときの言い訳が、勝つための手段や作戦に優先する世界なのかと・・・。
そんなくだらない理由で負けられたら、次から馬券買えないと思いますけどね。
265名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 22:14 ID:CEdIxFif
ぬるま湯とかそういう話じゃないと思うけどね。
騎手や馬は常に1着を目指してるわけじゃないという簡単な話かと。
266名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 22:29 ID:l2rM92yd
>>263
>>同時に日本の騎手が海外のレースで日本の馬を
>>走らせてもなかなか勝てない理由も分かったような気がした。
お前の分かった様な気がした事は勝てない理由じゃないと思うぞ
特に欧州な
267part7の31:04/05/11 22:34 ID:5SPe9RH3
>>264
そちらの方向にとるなら、それはそれで個人の価値観でかまわないと思います
ただ、自由競争というか弱肉強食というか、そういう評価基準をどいこまでも
貫徹することは結局のところ出来ないものじゃないですか?

それでは競争に参加する誰しも疲れ果ててしまうものでしょう
いつもいつも自分の馬の都合でしかレースをしてないと
いざ自分がGTなどで勝負のかかった騎乗をするとき
そのツケが回ってくるということです
人気馬をその他の馬が囲んでしまって終始スローの展開にしてしまえば
その時点でレースは終わりです
そういうことを>>256のQ&Aは意味してるんじゃないですか

自分の都合だけがいつでも通るということはどこの世界でもないわけです
そういうのを否定するなら賞金とかではなく騎乗機会をどうやって確保するかの方が
騎手たちにとっては切実なんじゃないですか

もちろん自分もこんな現状がいいとは思ってませんが
268名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 22:59 ID:mCM6hzn1
>>263
シーキングザパール・タイキシャトル・エイシンプレストン・ステイゴールド、
この辺りはどれもそれに含まれないと思いますが。
エルコンドルパサーの凱旋門賞は、馬群の中で競馬をするとまず間違いなく閉じ込められるので、
思い切ってハナを切った、一種の奇策のようなものだったし。
269名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/11 23:52 ID:8MfzuSKf
おひつじ座のよく使う他力本願ってやつだな。
楽は楽だろうけどそればかりでは話にならん。
270245:04/05/11 23:58 ID:sqCooyOe
>>265
そういう話でもあるとは思いますが。
実力的にきついので掲示板狙いというなら解りますけど、勝つための騎乗が、
他騎手の顔色を窺いながらでないと出来ないなんて既に正当な競争ではないわけで。
厳密には、正当でない競争はギャンブルとして成り立たないのですよ?

>>267
> 自分の都合だけがいつでも通るということはどこの世界でもないわけです

もちろん解りますけど、馬や騎手からすれば普通に自馬のペースで走ろうとすること、
≒勝つための正当な作戦を『迷惑』と感じ、それをやらせないように圧力をかけるようなやり方が
競争社会としておかしいと言っているのです。何も他馬の妨害をするとかのレベルではないのに。
談合的騎乗の側としては、自分達の都合がいつでも通ると思っているから春天のようになるわけですしね。

あと、31さんがその現状を肯定していないのは解りますので。
騎乗機会確保の必要性は確かに。JRAがWJシリーズのような形で枠を作って施行するとか。
271名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 00:38 ID://bUtxvh
矛盾を感じたら競馬を止めなさい。
272263:04/05/12 00:40 ID:maLRgKmX
>>266
当然分かっております。だからこそ「分かった」ではなく「分かった気がする」なんです。
>>268
タイキシャトルのジャック・ル・マロワ賞は見事に全体のペース・仕掛けなどを全般的に支配した見事な騎乗だと個人的に思っております。
 レース自体は一見、団子状態でタイキシャトルが逃げてるだけですが・・・。
 エルコンドルパサーについても>>256-257をみて、逆に先行して仮に閉じ込められなかったとしたら・・・ということを考えていました。
 馬に不安は無いのですが、仕掛けのタイミングを眉毛が間違えそうで・・・。
「流れにある程度ゆだねる」ということは、他の騎手からするとだまし・ハッタリも効きますし、何より「日本のレースの流れ」はそのレースで成立してないのですから・・・。
273名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 01:21 ID:nRZgzriI
欧州って殆どが直線入ってのヨーイドンじゃなかったけ?
武がそんな事言ってた気がするが・・・
スローなのに動かないとかいうレベルをさらに超えてるんでないの?
274名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 01:28 ID:CQgzEBaZ
>>273
ペリエが日本のレースのやり方を憶えて、
逆に欧州で勝ち星を増やすことができたとかいう話もあったような。
エリシオの凱旋門賞とか。
275黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/12 01:43 ID:8BkfT/Bz
競馬は八百長って言葉もあながち間違いはないってことか。はははは

勝負と別の次元でボーラーが抑えなきゃならんのならそれはそれで構わんですよ。
でもそれはあくまでも騎手の都合によって抑えているだけで、真理として
ボーラーがどう動けばより速く走れるか、という話とは次元の違う問題です。

俺はボーラーが抑えても伸びないことについての真理について議論している
ので、ボーラーは本当はハイペースで逃げれば好成績に繋がるのに騎手の
都合でそれができない、ということであればそれなりに納得しますけど。
276part7の31:04/05/12 02:05 ID:BvPT2HN3
なんか話が違う方向に変わってきたね…
引用した本を通して読んでくれれば騎手の保身でレースが左右されるという内容ではないのだが

基本的に人気してる馬がその他の馬の進路妨害などをしない限りどんなペースで走ろうと
それに対して圧力がかかるということではないと思う
どちらかというと人気してる馬がマイペースで走ってるのを妨げるような騎乗をするのを
事故の危険を防ぐ意味も含めて、頻発しないようにする暗黙のルールだと解釈するべきだろう

マイルCのボーラーぐらい人気して他の馬に迷惑をかけるような位置にいない馬が
ペースを上げるぶんには(強引に下げると後ろの馬の進路妨害になる可能性も)
まったく問題はないとはずだろう

あれはあの騎乗(ペースで)正解だったと思う
277おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/12 02:32 ID:6YyoWbiO
今日は進んでるね。age進行がいいのか。

>>244
>ペースを落として溜めれば上がりは早くなる。
相手馬を無視している。
自分がペースを落として早い上がりを出しても
同時に他馬も早い上がりを出してくる。

これは散々議論したが、本来ハイに強い格上の馬が
ペースを落とす事によって弱い馬に差される典型例。

1)1秒落として上がりが1秒早くなるが相手は1秒以上早くなる
2)1秒早くして上がりが1秒早くなる

ゲーム理論のナッシュ均衛だよ。適正反応はどっち?

>>249
突然のペースアップは負荷が大きいと思う。
それなら大逃げして気分良く走らせた方が良いんじゃないか?
イングランのように他馬のペース感覚を麻痺される効果もある。
278名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 02:33 ID:7lnF4U/L
ペ0巣なんてペニスだなwwwwwwwwww
279おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/12 02:36 ID:6YyoWbiO
2)は1秒遅くなるの間違い

>騎手
他馬に迷惑をかけるのを心配するくらいなら
生活かかってる馬券買った奴の心配をするべき。
所詮は馬屋、プロフェッショナルとは程遠い。
280名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 06:59 ID:SO+J/W3I
馬「社会」である以上プロが本来あるべきプロの姿とかけ離れたものになって
いくのは致し方ないと思われるし、これに対して非難の声が1競馬ファンから
あがるのも当然だと思うが、この現状をふまえた上で議論を展開していかないと
机上の・・・になりかねないのでは?
「名無しが何をえらそーに」といわれれば返す言葉がないのだけど
>>260氏に完全に同意なこのスレの1ファンからの戯言として。
281名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 08:06 ID:MShaRHvj
>>277
>相手馬を無視している。

論点が違うでしょ。もうちょっと文章を読んでからレスをつけるべきですね。

ペースを落として溜めれば上がりは早くなる。

ボーラーの上がりは前半に比べて早くない

ボーラーは溜めてない

>勝負と別の次元でボーラーが抑えなきゃならんのならそれはそれで構わんですよ。

いまだにこんなこと言ってる黄色い帽子は物分かりが悪いですね。
抑えてペースを落としたなら上がりは(抑えたペースの)前半より早くなるはずなんですけどね。
282エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 09:53 ID:2PavTRCc
おはようございます。

いやー、おひつじ座って勉強家なんだね^^
ゲーム理論の「ナッシュ均衡」なんて使って下さるとは・・・m(_ _)mアリガタヤ

結局、「A.ペース」と「B.相対的な位置取り」と二つの問題があるので、
ボーラーに関しては色々揉めるところが出てきますが、俺としての結論は
"責任外の「A」で失敗した挙句、責任内の「B」でも失敗策"

「ハイだったから番手でいい」という意見もありますが、今の府中でそれはないと思う。
初回のNHKMCと先日のラップを比較しても

タイキフォーチュン 上がり3F-34.8 通過 08-07 直抜出
12.3-10.5-11.1-11.2-11.6-12.1-12.0-11.8
12.3-22.8-33.9-45.1-56.7-68.8-80.8-92.6 (33.9-35.9)

キングカメハメハ 上がり3F-34.0 通過 09-09
12.1-10.7-11.1-11.7-12.2-11.6-11.7-11.4
12.1-22.8-33.9-45.6-57.8-69.4-81.1-92.5 (33.9-34.7)

全然今年のラップはきつくない。全ての人に言えることだが、馬場差の修正を
出来てない人が多い。「騎手に時計が見えるわけない理論」の俺は、奴等が馬場差なんて
微調整できる訳ないと思っているが、それなら「相対的位置取りは守りな。」って思いますね。
ましてや逃げ馬。距離不安の2000m戦ですら逃げたんだし。←作戦を考えるなら、ペースに関わらず
弥生か皐月で下げるべきだったと思いますね。守備範囲のGTで下げちゃー(延々
283エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 10:01 ID:2PavTRCc
282の追加

だからと言って、メイショウボーラーが勝てたか?と聞かれれば・・・?

あれ以上行ったら沈没したのでは?と言われれば「それはないだろう」と思いますね。

他馬も追走してくれると思うので。まあ仮定や憶測だけになっちゃうから・・・


次からテンプレにこれも載せるか。。。
ゲーム理論について色々書いてあるサイト

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6161/
284名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 10:02 ID:HcsNusmV
>>282
たしか初回のはピノとラフィンがやっちゃた奴だよね。
そんなこと今回は有り得なかった、と言うのなら、別に
構いませんが。
285名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 10:16 ID:YbZyFRyX
>>282
>全然今年のラップはきつくない。全ての人に言えることだが、馬場差の修正を
>出来てない人が多い

馬場差考察以前の問題なんですよ。
その馬の進んだペースがきつくないなら上がりは早くなるんです。
前半溜めたなら後半が早くなるのは当然でしょ。あえて前半は抑えてるんですから。
前半の時計を上回れないというのは溜めてない証拠なんですよ。
286名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 10:17 ID:yMRftWnD
馬場差修正の公式キボン
287名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 10:20 ID:RDSXUVTw
タイフォーチュンの時のラップを見ると逃げ馬はラップの緩みがないいわゆる息の入らない展開になっていた。
今回ボーラーが引かなければ、多分同じような展開になっていたと思う。(あくまでも想像だが)
となると多分潰れて惨敗まで有り得たので、引くのはしょうがないかと。
288名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 11:01 ID:H+AWqoxy
>>285
馬の脚質というものは考慮しないのですか?
ボーラーの場合、前半のペースに拘らずじりじりとしか伸びない脚質から
早い上がりが出なかった、と思えるのですが。
つまり溜めただけの上がりの伸びが期待できない馬で、相対的に
逃がして粘りこんだ方が結果につながるのではないかと。
289名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 11:04 ID:YbZyFRyX
>>288
追わなくても出る前半のペースが、追っても後半出ないのは何故ですか?
その距離、その馬場をその馬が走るには前半のペースが速すぎるからです。
290エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 11:07 ID:2PavTRCc
>>284
>たしか初回のはピノとラフィンがやっちゃた奴だよね。

そうそう。それです。
但し、馬場が違うからあんな結果になるわけがないね。
もちろん勝てたと言うつもりもないですが。

俺の考察として、「福永はペースも想定的位置取りも守れず終いだった。」
ただそれだけです。

>>285
そうは言ってもあの中途半端なレースはなんですかね?
4角で「アラアラ」の状況から最後(見た目に)差し返してきての3着。
尻下がりにラップが落ちたならシカタナイけどまだ上がったんだから
多少脚は残してたんでしょ。
時計もろくに見えない(と思われる)騎手が、「ハイだな、下げよう」なんて
猿知恵を使うのはどうですかね?ダークホースなら問題ないでしょうが
有力馬ですよ。初めて使う作戦を試用する危険性を考えれば逃げて十分でしょう。
下げてもシカタナイとされるのはタイキが56秒台で行った場合の話ですよ。

>>286
馬場差の正確な修正は神しか出来ないけど
テンプレに掲載したサイトに行けばそこそこに判断できますよ。
今は最終レースでレコードが出たりする馬場です。
291284:04/05/12 11:35 ID:HcsNusmV
>>287
そこなんですよね。駆け引き理論ていうのはそういうのも許容する理論
であるかはしらないけど。

例えば、ダート千二で前走勝っていて、同条件で同じラップで走った場合
単騎の逃げか、三頭雁行の真中かで結果は変わると時がある。
この時に「息の入らない展開になった」との騎手の意見が散在する。
駆け引き理論はどう対処せよと言うのか?
控えるか、行くか、それともそのままか。
行く場合に他馬が付いて来て結局変わらないという展開の考慮は?

ちょっと話は変わって、>>282のレース比較で各レースの馬場差はどちらが
どのくらい上なのだろうか?
1秒くらいか?だとすればハロン平均で0,125秒ぐらい速い計算かな。
前半3ハロンを比較すると33,9と同じなので馬場差により金亀のレースは
大樹のレースより0,375秒遅く実質34,275秒のタイムで走っていた事になる。
で、大樹のレースは基本的に暴走ペースであったとされていると思いますので、
金亀のレースはちょい早いぐらい(この評価は不確か)、となるのでは?
馬場差2秒ならハロン平均0,25で3ハロンは実質34,65になる。
ま、これで平均ペースなのかな。うーん大樹の時の馬場はどうだったんだろう?
292284:04/05/12 11:40 ID:HcsNusmV
>>290
> 下げてもシカタナイとされるのはタイキが56秒台で行った場合の話ですよ。
ちょっと皮肉を言わしてもらうと、
大樹が56秒台で行った、ていうのは時計の見えない彼らに解るの?
早いと感じて下げた、「息の入らない展開」を避けた、
仕方なく下げる理由にならない?
293名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 11:46 ID:RDSXUVTw
例えば、ボーラーが無理に逃げようとすると競ってしまい結果的にオーバーペースになり惨敗するかも・・・・。
しかし、控えると自分の競馬ができず、ペースも遅くなってしまう。
こういうとき駆け引き論では行くか控えるかどっちなんだろう・・・・。

多分福永はこんな決断をせまられて、結果的に控えたと思うんだが。
294名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 11:51 ID:YKcxD9Qx
見て驚くなよ・・・。http://www.takenet.or.jp/~s-sawano/
295エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 12:26 ID:2PavTRCc
>>291
俺は基本的にかなり色々許容する派だと思いますよ。
駆け引き(ゲーム)理論だって、かなり幅広く作戦が取れるようになってる。

でも、ボーラーは結局全て逃げ作戦を選択して好走を続けていたわけですから、
ろくに時計の判断もつかない騎手が下げる戦法を取るのは、作戦としていかがなのかと?
というだけですよ。
目安にはペース理論が便利なので、わたしは(理論を)お借りしてる立場(w)なんですが、
下げるほどのペースでもなかったはずなんですわ。

>>292
おっしゃることは理解できます。前にも書いたけど下げることは選択肢(作戦)の一つだからね。
ただ、それなら今までにそういう作戦もとっておくべきだったはず。何もここでやる必要はないし、
やるほどのペースでもなかった。

>>291>>293
駆け引き理論ってのの全体はpart7の445〜に書いたのですが、基本的にはゲーム理論です。
大それた話でもないですw
コース取り(イン・アウト)以外は、繰り返し試行の中から、より大きい利得がある作戦を選択するのが
基本線です。ボーラーに関して言えば選択肢は逃げしかありません。早すぎと言って抑える判断は
1.判断が猿知恵。2.初の作戦をGTで使う。3.早すぎというほど早すぎではなかった。
ことから考えても失敗だと思います。勝った負けたではなく、作戦に意味がないですよ。
296名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 12:28 ID:5UTceXF6
先週のマイルCって、直前にかなり雨降ったよ。少し時計がかかる馬場だったと思うけど。
第1回マイルCと比較するのはどうかと…

コスモ(四位)「内が悪いのは分かっていた(略)」
ムーン(オリヴァー)「初めて下の悪い馬場を(略)」
フリーダム(横典)「こんな馬場は良くない。トモを滑らせて(略)」

メイショウボーラー(福永)「前に比べるとテンに行かなくなっているし、今日も
出てからは速くなかったので、誰かくるだろうと予想していた。
だからタイキがきた時も競り合いを避けて控えることができた。すぐ折り合いもついたよ。
ただ、こんな緩い馬場が初めてだったからか、モタモタして行きっぷりはよくなかった。(略)」

馬場を気にして行こうとしない馬を
無理に行かせても好結果が出たとは思えない。
今回については福永の騎乗は悪くなかったんじゃないか。
そしてこの馬場であの時計で勝ったカメハメハは強い。
297名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 12:28 ID:MU/sHSZT
>>290
>尻下がりにラップが落ちたならシカタナイけどまだ上がったんだから
>多少脚は残してたんでしょ。

しかもラスト1Fの時計はカメの時計です。
ボーラーが最後まで伸びてるように見えるのはあくまで見た目です。
サンビームとの比較上のものでしかありません。

上がったといっても前半ほどの時計は出てませんよ。
誰かさんのようにバテバテかどうかという極端な議論に持っていく人もいますが
後半のほうが時計がかかってる以上溜めた騎乗とは言えません。


>時計もろくに見えない(と思われる)騎手が、「ハイだな、下げよう」なんて
>猿知恵を使うのはどうですかね?ダークホースなら問題ないでしょうが
>有力馬ですよ。初めて使う作戦を試用する危険性を考えれば逃げて十分でしょう。
>下げてもシカタナイとされるのはタイキが56秒台で行った場合の話ですよ。

時計の見えない彼らにレース中のラップ判断を求めるのは酷でしょ?
結果論としてボーラーのペースはやや早め。あのペースでもっと前に行くなど愚の骨頂。
結論としては>>244です。
298284:04/05/12 12:44 ID:5T83BF2b
>>295
意図的に無視されてないことを祈りながら・・・

下げるペースでは無かったと書かれてますが、
時計の見えないはずの騎手に下げるペースであったか否かの
判断を要求するのは何故?そのぐらいはできる、ということ?

299エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 12:48 ID:2PavTRCc
>>297
>しかもラスト1Fの時計はカメの時計です。

これ、俺が張ってるラップのこと言ってるんでしょ?
俺がそんなことも知らなかったと思ってんの?w

カメは強かったし、どうしようもないでしょ。
サンビームとの比較で伸びてきてればいいんじゃないの?
両馬一杯であんなに速度違うの?

控える=溜める=利得が大きい という考えだと岡部マンセーですよ。
マイラーズCでローエンが最後差されたけど、あれを
「2着は確保、さすが岡部!」なんて思ったら馬鹿です。
もっと逃げてりゃ楽勝できたのに。

時計の見えないやつらは相対的位置取りを守るしかないんですよ。
もし時計を感じて作戦を変えるなら、少なくとも結果的に(ペース理論的に)正しかった
乗り方でなければ失敗ってことになる。中団から行く馬なら選択肢に幅はあるけど逃げだけ
しかない馬が控える理由はない。柏木が一時期「ゴーステディは行かなきゃ出てきても無意味」って
言ってたけど同じことだよ。

※もしボーラーが先頭に居たならシカタナイって言ってるんだけど解ってもらえてますかね?
300284:04/05/12 12:52 ID:5T83BF2b
> それなら今までにそういう作戦もとっておくべきだったはず。
これはなんで?
今までこれといった逃げ馬がいなかった(皐月はあれだがw)から逃げていた。
今回は逃げる馬がいそうなので、行きそうなら控えて走ろう。
じゃ駄目?逃げ合いが不味いのは目に見えているはずだし・・・

それとフォーチュンとのレース比較は?
ま、これは当時の馬場差がわかんないと無理だと思うので別に構いません。
(馬場差出して比較してみたいけどね)
301名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 12:53 ID:MU/sHSZT
>>299
前半と比較して後半の遅かった馬は溜めてることにならないって言ってるんだけど解ってもらえてますかね?
302名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 13:00 ID:MU/sHSZT
>逃げだけしかない馬

ペース理論的に言えば逃げが最もふさわしいのは出走馬中の最強馬です。
ゴーステディがそれに該当する馬かどうかは各自の判断ですが。
303名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 13:08 ID:zqA5927u
逃げ馬はほんのちょっとラップが速すぎたり途中で競り合ったりすると
最後はばたばたになると考えるのが普通だろ。そんなにペースが上がらなくても
競り合えば逃げ馬はつぶれて当たり前。ススズみたいなことは無理と思う。
304エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 13:26 ID:2PavTRCc
一昔前は2戦目、3戦目・・・
今では初戦から・・・
将来有望の馬はそういうレースを覚えさせようと
陣営努力してますよね。
ここでやるのが正しい作戦ですかね。

暴走気味に逃げても大丈夫なことは、大外枠の朝日杯で証明済ですよ。
今回は内側に入ったんだから何も問題はなく逃げられたはずですね。

>>301
それは解りますが。でも下げる分以上の利得がなければ、下げる意味ないこと解りますか?
305エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 13:28 ID:2PavTRCc
_| ̄|O

>一昔前は2戦目、3戦目・・・
>今では初戦から・・・
>将来有望の馬はそういうレースを覚えさせようと
>陣営努力してますよね。
>ここでやるのが正しい作戦ですかね。

控える作戦のことね。。。
306303:04/05/12 13:37 ID:zqA5927u
マイルCで名将がかかってハナにたった大樹と競ったらあんなラップでは
すまなかったと思う。56秒台確実でそんな乗り方してたら大樹と共に
けつからワンツーフィニッシュだったんじゃないか。
307284:04/05/12 13:37 ID:5T83BF2b
> 暴走気味に逃げても大丈夫なことは、大外枠の朝日杯で証明済ですよ。
> 今回は内側に入ったんだから何も問題はなく逃げられたはずですね。
・・・サンビームには(ry。東京だし、他に逃げ馬いるし、・・・ま、いっか。

「息の入らない展開」に関してはどう考えてるの?
以前、無酸素、有酸素の話をこのスレで拝見してましたが、
これに「息の・・・」は無関係になるのかな?
308名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 13:40 ID:MU/sHSZT
前半1000mを58秒2で通過して上がり35秒4の馬が
仮にもっと早いペースで行ったとした場合の利得とは何ですかね?
ファビラスラフイン2世の称号ですか?
309名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 13:58 ID:xXgB27yl
>>275
>俺はボーラーが抑えても伸びないことについての真理について議論している

マイルカップのボーラーは抑えてないだろ。
ペースが早すぎたから伸びなかっただけ。
こんなのペース理論の基礎中の基礎じゃん。
スローのため殺し糞騎乗と同じくらい基礎中の基礎。
310エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 14:22 ID:2PavTRCc
これをどう使うかだけど。。。

タイキフォーチュンが勝った週

未勝 1800 1:48:7
未勝 1800 1:49:3
500マソ 1400 1:22:2
500マソ 1800 1:48:2
900マソ 1600 1:34:5
プリンシ 2200 2:13:9
京SC 1400 1:21:1
900マソ 1400 1:22:0

未勝  1400 1:23:1
未勝  1600 1:35:3
500マソ 1800 1:47:9
1500マ 2400 2:28:4
NHK  1600 1:32:6

1400 1:21:1(古馬OP) 平均-1:22:1
1600 1:34:5(900万下) 平均-1:34:9
1800 1:47:9(500万下) 平均-1:48:.05
2200 2:13:9(3歳OP) 平均-2:13:9
2400 2:28:4(1500万下) 平均-2:28:4
311エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 14:27 ID:2PavTRCc
キンカメが勝った週

未勝  2400 2:28:4
未勝  1600 1:36:9
500マソ 1600 1:34:7
1600マ 1600 1:33:0
1000マ 2400 2:26:4
プリンシ  2000 2:00:2

未勝  1400 1:22:6
未勝  1800 1:47:8
500マソ 1800 1:47:4
500マソ 1600 1:33:2
500マソ 1400 1:21:3
NHK  1600 1:32:5
1000マ 1600 1:33:5

1400 1:21:3(3歳500万下) 平均-1:21:95(△0.15)
1600 1:33:0(1600万下) 平均-1:34:26(△0.64)
1800 1:47:4(500万下) 平均-1:47:6(△0.45)
2000 2:00:2(3歳OP) 平均-2:00:2
2400 2:26:4(1000万下) 平均-2:27:4(△1.00)

マイルカップは両方とも除外してます。
とりあえず全ての平均で上回り、単純計算で、-0.587/10F です。
312名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 14:34 ID:px6fpj+T
馬場差考察以前の問題なんですよ。

その馬の進んだペースがきつくないなら上がりは早くなるんです。
前半溜めたなら後半が早くなるのは当然でしょ。あえて前半は抑えてるんですから。
前半の時計を上回れないというのは溜めてない証拠なんですよ。

追わなくても出る前半のペースが、追っても後半出ないのは何故ですか?
その距離、その馬場をその馬が走るには前半のペースが速すぎるからです。
313284:04/05/12 14:41 ID:5T83BF2b
>>312
多分、前半もう少し早く行った場合(例えば57,5秒)、実際のラスト3Fより
遅くなるが全体としては良くなる、ということなのではないかな。
>>311
えーと・・・金亀と大樹の時の馬場差は0,6秒ぐらいということ?
この手の話は弱くてw申し訳無い
314エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 14:43 ID:2PavTRCc
>>307
まあ、そこらの問題はあるんですが・・・
要するに将来的に大きいところで控える作戦するなら
もっと早い段階で番手の競馬とかすれば良かったし、
今までに大失態をしたわけでないなら作戦を変えるのはいかがかな?
ってだけだからね。

だから逃げてあの結果なら問題ないって言ってるわけで。。。

仮に飛ばした分、最後にお釣りがなくて(上がりがかかって)もトントンであれば
いいわけですから。ボーラーが控えたことはキンカメにとって相当楽な展開になった
ことは否定できないと思うし。

・・・弥生賞、皐月賞の騎乗と比較しても作戦が適当(曖昧)過ぎなんですよ。
それなら皐月賞も控えればここへ繋がったのに。。。

>>308
それならそれでもいいんじゃないの。それに、あんな後方まで落ちるわけないよ。

てゆっか、あなたひょっとして皐月賞でブラックタイドやハーツクライが負けたのが
ペースのせいだと思ってるタイプ?
315名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 14:47 ID:CQgzEBaZ
>>314
ボーラーのそれまでのレースと比べて、今回のペースはどうだったんですかね?
抑えたのが正しいかどうかは、まずそこから考えなければいけないと思うのですが。
それに付随して、朝日杯の時と比べると、コーナーが一つ少なく、
息を入れるチャンスも一つ少なくなっていると思うのですが。
この辺はどうなんでしょ?
316名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 14:55 ID:0UqfJgLg
第49回京王杯SC G2

317エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 15:05 ID:2PavTRCc
>>313
そうですね。
当時より今のほうが、多少早い程度っぽいですね。
といっても1つのレースを除くと今のほうが相当早いんですが・・・。
まあ単純計算なんでシカタナイでしょう。サンプルも少ないし。

というか、作戦を守るも守らないも、ペースを守るも守らないも・・・
最終的には「それが競馬」ってことでしょうな。。。

まあ俺は作戦ミスの発言は撤回はしませんけど。
下げるなら下げるで(それなら)最初っから3番手にも行く必要ないもです。
中途半端に回ってきちゃったヨストミ乗りだよ、ありゃ。

さっきの「31」がコピペしてくれた安藤の話にはガカーリしたが。。。
318名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 16:25 ID:CQgzEBaZ
>>317
ペースを乱さないのは、危険回避の理由もあったような。
特にアンカツは地方出身で、しゃれにならん馬とかもいたりするからとか。
上記のは、笠松時代の話っぽいし。


まあ、騎乗ミス発言は撤回する必要は無いと思いますよ。
どうせ、正しいかどうかの結論は出せませんから。
3番人気3着だから人気通りの結果になっただけという解釈もできますがw
319黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/12 16:58 ID:8BkfT/Bz
>>281
>抑えてペースを落としたなら上がりは(抑えたペースの)
>前半より早くなるはずなんですけどね。

例えば1200mで前半3F32.5、上がり3F35.5で走る馬が前半33.0で走ればそれは
抑えたことになりませんかね。それともこの場合上がり32秒台が出るので抑えた
ことになるということでしょうか。

ならないんだったらこういう時は何と言えばいいんでしょうか。
あなたの言い方に従いますよ。

俺が言いたいのは、ボーラーの場合前半5F56.8、上がり3F35.9で行ける馬が
前半5F58.2で走ったことを差して「抑えた」と表現したまでです。
それを抑えたと言わないんだったらそれでも結構ですよ。
要するに自分のペースで行かなかったということが言いたいのです。
320エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 17:03 ID:2PavTRCc
>>318
>ペースを乱さないのは、危険回避の理由もあったような。

この発言はがっかりですね。。。生ぬるすぎ。
まあ、広義の談合社会を裏付けるような発言ですね。
大きな枠に縛られながら競争してるってことは揺るがない。
と、言いつつ公共事業を営んでる弊社の一員(わたくし)として
とてもよく解る発言でしたがw

>まあ、騎乗ミス発言は撤回する必要は無いと思いますよ。

ミスと言うよりさ、、、ナンダロ?^^A

短期的にみれば情けない乗り方だし、長期的にみれば物足りない作戦だね、
って感じ。皐月賞行かずにさっさとNZTでも行ってりゃ逆に控える競馬も(ry
そうは思いませんか?w

それが競馬だと言えばそれまでだけどね。ワイド買ってた俺にとっては
2着も3着も同じだし「腹いせ」で文句言ってる訳じゃないんですよ。
321名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 17:04 ID:OXVjwdTe
>>313
>多分、前半もう少し早く行った場合(例えば57,5秒)、実際のラスト3Fより
>遅くなるが全体としては良くなる

ペース理論では均一ラップがベストでしたよね。
今回のケースはやや前傾のペースです。前傾のほうが早くなるという理論も過去に展開されました。
しかしどの程度前傾させるのがベストかという答えはありませんでした。

となると更に前傾させたほうが結果的に好タイムだったと考える根拠が希薄ですね。
というかそう考える根拠を思いつかないのでどなたか説明してもらえます?
322黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/12 17:05 ID:8BkfT/Bz
ボーラーはもっと抑えるべきだと言っている人は具体的にNHKで
どの程度抑えればどの程度の上がりが出せると考えているんでしょうか?
323黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/12 17:29 ID:8BkfT/Bz
そもそも誤解があるようですが、イーブンペースが効率が良いと言っているのは
無駄なペースの上げ下げをしないという意味であって、ベストペースとは
次元の違う話ですよ。

そうでなければ追い込み馬がいることの説明がつかない。
馬には瞬発力型、スタミナ型と大きく分けて二つのタイプがおり、その程度は
無段階にあるわけですが、両タイプの馬が同じベストタイムである場合の
ペースが同じであるということはあり得ません。
324284:04/05/12 17:33 ID:5T83BF2b
>>322
もっと抑えれば良いって言っている人いるの?
325エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 17:40 ID:2PavTRCc
7R 古500万 1:33:2(ブラストサンデー)
12R 古1000万 1:33:5(モノポール)

こんなタイムで決する日に1:33:6しか出ないというのは疑問が残りますね。
ブラストサンデーを上回るのがカメだけって・・・。
※前半4Fも5Fも同じようなラップです。違いはカメの末脚だけ。

従ってメイショウボーラーに関して言えば、7Rで5着にきたグランバザールと
ほとんど同じラップの競馬ですよ。それはおかしいでしょう。
じゃあ何がいけないのか?

1.逃げなかったので自分のペースじゃなかった。
2.前半控えていればトータルで前に来た。
3.あれ以上に前にくる手段はなかった。

<解決のヒント>
グランバザールと同じような競馬でタイムが同じってことは
能力が「グラン<メイショウ」という前提であれば結論にたどりつきます。

7R グランバザール 1:33:8 通過 02-02 上がり35.8
12.4-10.8-11.3-11.4-12.1-11.7-11.6-11.9←レースラップ

11R メイショウボーラー 1:33:6 通過 03-03 上がり35.7
12.1-10.7-11.1-11.7-12.2-11.6-11.7-11.4←レースラップ
326エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 17:42 ID:2PavTRCc

    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ   お手元の資料をごらん下さい。
  L ゙゛   (._,_,}  |  
  ゙l! 、   __  |  
  ,ト、 \___,/    
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙


すいません。。。ネタですw
327名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 17:45 ID:yMRftWnD
馬場差って開催単位一日を同一視して出すもんなの?
あんまり覚えてないけど雨降ったりやんだりしてたよね?
328名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 17:48 ID:/NKsmR+/
追わなくても出る前半のペースが、追っても後半出ないのは何故ですか?
その距離、その馬場をその馬が走るには前半のペースが速すぎるからです。

>>324
彼は答えられない質問には>>229
329名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 17:48 ID:CQgzEBaZ
>>320
いや、ペースを乱すことによって、命の危険性すらあるということだったと思いますよ。
前後の文章を忘れたんで、正確にはどうか分かりませんが。

どうなんですかね。
まあ、個人的にはボーラーをマイラーだと思っていて、
東京1600はマイルがベストの馬よりも、少し長めがいい馬のほうが向いてると思ってるんで、
今回のボーラーのレースはスタミナ面でギリギリだったと思ってる分、
見解に差が出るのは当然と思っています。
330284:04/05/12 17:59 ID:5T83BF2b
>>325
> 7R 古500万 1:33:2(ブラストサンデー)
> 12R 古1000万 1:33:5(モノポール)
関係無いけど、前半4Fほぼ同じなのに(それより後も)・・・
12Rレベル低い
331303:04/05/12 18:04 ID:zqA5927u
>319
前半5ハロン56、8で行って35,9で上がれると断言してるけど
それが間違いじゃないの?単騎で行けば可能性は有っても1200でも
引っかかるタイキがいたら共倒れが目に見えてるよ。
332エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 18:06 ID:2PavTRCc
>>329
まあ色々な意味でギリかもしれないのは同意できるところです。
と言っても7R、12Rとの比較では納得いかないでしょ?
雨の影響といっても前後にやってるんだし。

だからあれが妥当な結果だとしてもその考察をするならば
俺は「ハナ切れば違った」という見解なんですわ。
絶対に以下の3つ以外はないはずだから、皆様も見解を聞かせて欲しいですね。

1.逃げなかったので自分のペースじゃなかった。
2.前半控えていればトータルで前に来た。
3.あれ以上に前にくる手段はなかった。

>>330
ブラストサンデーがようやく開花の可能性はあるね。
まあ900万でもいきなり好勝負だね。

人気先行で割が悪い馬だけど・・・意味ネー(-。-)ボソッ
333284:04/05/12 18:18 ID:5T83BF2b
>>331
同意です。
>>332
> 俺は「ハナ切れば違った」という見解なんですわ。
好転するかしないか「違った」の意味は違うんだろうwけど同意。
簡単にハナが切れたかどうか、これは大事だと思うが、どうでしょうか?
334part7の31:04/05/12 18:19 ID:BvPT2HN3
とりあえず運動さん方式(スタートロス1.5秒)でラップの効率を
グランバザール   1000m−11.3秒 上がり3ハロン−11.93…秒

メイショウボーラー 1000m−11.28秒 上がり3ハロン−11.9秒

キングカメハメハ  1000m−11.4秒 上がり3ハロン−11.33…秒

ブラストサンデー  1000m−11.48秒 上がり3ハロン−11.43…秒

ハロン平均でみるとほぼ実力どうりのタイムではないかと思います

ボーラーについてはあれ以上前に来る手段はなかったと思いますけど
可能性があるならペース落とすことのほうがまだあったかな

余談として、アンカツのコピペは自分としてはかなりの部分納得できます
どんなに真剣勝負をしなければならないとしても
最低限の守るべき秩序は出来てくるでしょう
そちらの方が公正競馬は守られる可能性は大きくなると思いますね
こういうときこそ囚人のジレンマで解決してるんでしょう
皆が勝つことのみを最大限に追求するとレースとして
観れるもんじゃなくなりますよ、きっと
335284:04/05/12 18:19 ID:5T83BF2b
> 人気先行で割が悪い馬だけど・・・意味ネー(-。-)ボソッ

カズヲだしねw
336part7の31:04/05/12 18:51 ID:BvPT2HN3
グランバザール   1000m−11.3秒 上がり3ハロン−11.93…秒

メイショウボーラー 1000m−11.34秒 上がり3ハロン−11.8秒

キングカメハメハ  1000m−11.4秒 上がり3ハロン−11.33…秒

ブラストサンデー  1000m−11.48秒 上がり3ハロン−11.43…秒

すいません
訂正です
337名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 19:01 ID:z2qHyL3H
結果的にはタイキバカラが条件戦並のペースで逃げ、
それにボーラーが付き合ってしまった
・・・ということになるのかな。

カメハメハにとっては条件馬相手と変わらなかったと・・・
338part7の31:04/05/12 19:18 ID:ilJsGGl+
7Rの前半3ハロン34.5秒で
マイルCが前半3ハロン33.9秒

追走することはマイルCの方がキツイでしょう
バカラは遅れ気味にスタートして
掛かって一気にハナに立ってるから
使ってる脚は見た目のタイム以上だと

それなりにクラスの違いはあると思いますけど
339エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 19:28 ID:2PavTRCc
>>333
すまん。言葉が足りなかった。「違った」は全体的なことも含めて考えてます。
万が一、カメが追走してくれれば意外に伸びなかったかも?みたいな。
まあ、あの日の出来なら敵わないだろうけど・・・。
ボーラーの「違った」は2着か3着か程度ですね。あれ以下の結果はないと思ってます。

ボーラーは控える作戦はしたことないから頑固として行く競馬をしなきゃ作戦の道理が
成り立たないと何度も書いてますが、これは当たり前ですね。だから少なくとも
あと1秒くらい(5F-57.0)までなら上げても逃げなきゃ意味がない。
だって、2歳戦のときからずっと逃げてるんですよ。ある程度強いことが解った段階で
控える競馬を試すチャンスはいくらでもあったはずです。
スタミナが不安なのに2000mまで使って逃げた馬がなぜここで下げますかね?
NZT使えば控える作戦も出来たのでは?弥生の結果でバルクには敵わないだろうという中で
皐月を使って逃げて3着。じゃあ目標はダービーかというわけでもなく守備範囲のNHK。
当然、前半早いことは解りながら出走するのに、やったこともない3番手の競馬。
これってどうですか?全体を通しても中途半端の塊みたいな作戦じゃありませんか?
※調教師の意思に反して使ったレースがあるかも知れないけど。←馬主が馬鹿とかw

ちなみにタイキに絡まれた件は、最初にもっと頑固に行けば控えてもらえたと
思いますけどね。それはレース前の予想(レス>>146)にも書いたけど、
タイキは超ハイPにつきあう理由がないんですわ。彼は初戦で追い込みも経験してるしね。
福永がキョドりながら先頭に立ってるから絡まれたぐらいに思っちゃってますよw
超ハイPなら、掛かろうが何だろうが抑えてもらえたでしょう。

>>336 「33」
ブラストサンデー>ボーラー≒グランバザール

これが実力どおり・・・?? そりゃーありえんw

>>337
かなりいい意見ですね。(・∀・)イイッ!!
340エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/12 19:33 ID:2PavTRCc
ちなみに

>>146←この中にある「よほどの暴走」ですが、5F-57.8では含まれませんね。
条件戦と変わらないんだから。
341284:04/05/12 19:41 ID:5T83BF2b
> タイキは超ハイPにつきあう理由がないんですわ。
多分蛯名も行きたくて行った訳じゃないんだと思うが・・・
かの有名なブルーイレブン状態で千代大海(ry
のでwボラが行こうか行くまいか関係無いんじゃないのかな?
342284:04/05/12 19:44 ID:5T83BF2b
>>340
ボラが行かなかったから57,8で済んだ、という風に考えれるが・・・
343名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 19:49 ID:lM1Cd2Hn
タイキは競ってきたら多分譲らなかったと思う。
逃げ馬が互いに譲らずに行くとどうなるかは去年の天皇賞秋の通り。
ボーラーが控えた結果5F-57.8だったけど、競っていたらもっと速かったでしょう。

多分超ハイペースで惨敗したらオーバーペースで競り合った福永&蛯名は馬鹿って突っ込みが多かったと思う。
344284:04/05/12 20:00 ID:5T83BF2b
>>153
古くて悪いが
> 前半57.0前後は間違いないね。今の馬場で58.0以上かかったら
> 前代未聞のスローになるし。
57,8だからスローという認識?

> いっくら馬場が良いと知っててもみんなビビルからね。
ま、色んな意味でびびったんだと思うよ

> メイショウボーラー 牡3 57.0 福永祐 1:33.6 58.2-35.4
スロー(少なくともボラにとっては)ならボラ34秒台に入ってもいいと思うんだが・・・

結論ボラ体調不良説 でいこうかな、うん
345part7の31:04/05/12 20:03 ID:ilJsGGl+
>>339
>これが実力どおり・・・?? そりゃーありえんw
>>338にも書いたけど7RとマイルCじゃ前半3ハロンの厳しさがぜんぜん違うから
グランバザールとボーラーの違いはそこでしょう
3ハロンで0.6秒差ですから実力どうりで、そんなに間違いはないと
バザールのラップで2頭が競り合えばボーラーの楽勝じゃないですか

ブラストサンデーついては理想に近いラップ刻んでるからタイムが速いだけで
ボーラーと同じラップ刻んだらズブズブじゃないですか

暴走ペースかどうかは前半3ハロンで考えてみるのもいいと思います
346名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 20:11 ID:5UTceXF6
>ボーラーは控える作戦はしたことないから頑固として行く競馬をしなきゃ作戦の道理が成り立たないと何度も書いてますが、これは当たり前ですね。
>だって、2歳戦のときからずっと逃げてるんですよ。ある程度強いことが解った段階で控える競馬を試すチャンスはいくらでもあったはずです。スタミナが不安なのに2000mまで使って逃げた馬がなぜここで下げますかね?

福永の言ってる「以前よりテンに行かなくなっている。」とか、
「下を気にして行きっぷりが悪かった。」
ってのは、負けた言い訳ってことですかね?
347名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 20:47 ID:ivRkQRJL
ボーラーの馬に対しての自分の周囲の評価・・・。

・クロフネみたいに平均的なラップを刻む馬・・・ただしピッチで走るw
・加速するのに時間がかかる
・ロングスパートが実は「最適?」
・意外とスタミナがある(2000mピッチでまわる馬はあまりいない)
・スタミナが切れたら見事にばったり止まるハズ(上がり37.0秒位?)

 なんか短距離の「(クロフネ+ヒシミラクル)÷2」になってしまうw
 まぁ、共通した意見として「強くて珍しい馬」なんだけど・・・。

ラップ的に検証したらどうなんだろ・・・?
348part7の31:04/05/12 21:11 ID:ilJsGGl+
>エアWリン
少々遅れ気味だけどゲーム理論のサイトのぞかせてらいました
テンプレ加えるの賛成ですね
内容が多いようなので時間かけて見させてもらいます

囚人のジレンマはやっぱり騎手たちが流れを無視することを
ためらう理由の説明にはピッタリだと思います

>>339の 「33」 は
ちょっとヒドイっすよw
冗談ですけどね
349名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 21:12 ID:1dQ1bQjq
>あと1秒くらい(5F-57.0)までなら上げても逃げなきゃ意味がない。

5F58.2で行って上がり3F35.4の馬が1.2秒上げて5F57.0で行けば上がり3Fは逆に1.2秒以上かかって36.6以上になる筈。
5Fを1.2秒上げた分の上がり3Fに対する影響が1.2秒以下ですむ馬なら
5F58.2で行って上がり35.4もかからない。

5F58.2=1F11.64
3F35.4=1F11.8

追わなくても出る前半のペースが、追っても後半出ないのは何故ですか?
その距離、その馬場をその馬が走るには前半のペースが速すぎるからです。
350おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/13 02:22 ID:ec/tRY2o
>>349
また相手馬を無視している。
ボラがペースを上げた時、相手馬はボラ以上に伸びない。
ボラがペースを下げた時、相手馬はボラ以上に伸びる。

君は高橋とルイスがマラソンした時に残り100mになるまで
高橋はルイスと併走するのがベストだというの?w
351part7の31:04/05/13 02:34 ID:GF5As4pM
ハッキリ言って相手馬のこと考えてないのはおっひーなんだがな

>ボラがペースを上げた時、相手馬はボラ以上に伸びない。
>ボラがペースを下げた時、相手馬はボラ以上に伸びる。

どっちにしろボラの実力が相手馬より勝ってれば勝つ可能性は大きい
(てかマイルならほぼ確定だな)のだが
ナッシュ均衡とか持ち出すなら、そのまえにこれくらいは考え付きそうなものだが
352おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/13 02:43 ID:ec/tRY2o
>>351
何がどう考えてないんだよw
ボラは出来落ちが明らかでもコスモと脚色が同じ。
この時点でオーバーペースじゃない事は明らか。
353part7の31:04/05/13 02:54 ID:GF5As4pM
>>352
単純な話だ

相手馬はボラのペースを自分のペースを決めるときの参考にするが
それだけで自分のペースを決めることはしない

だからボラがペースを上げてもそれに合わせてペースを上げることはしないかもしれないし
反対にボラがペースを下げてもそれに合わせてペースを下げることはしないかもしれない

ボラと相手馬は独立して自分のペースを決めるんだよ

ボラのペースにだけ話を絞ればブラストサンデーに走破タイムで劣ってることを考えると
オーバーペースだった可能性はかなり高いだろうな
354エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/13 03:01 ID:VWvJNX07
>>348「31」

>「33」
すまない。。。(汗
うっかりしてた^^A
近くに333があって勢いでいっちゃいましたm(_ _)m

ゲーム理論は面白いでしょ?展開を予想したりするときに
とっても便利。そこでペース理論を借りると、騎手がタイム読めない前提でも、
レースにいって(展開的に勝手に)得をしそうな馬が多少考えられる。

このスレ参加して、ペース理論を聞いた上で、駆け引き理論を考えて以降
大阪杯は取れたし、一応NHKも取れたし(ろくすっぽ儲からなかったけど)
ペース理論様様なんですよw つまり黄色帽子にしろおひつじ座にしろ
十分同意できて良い意見があったことの証明であると思いますね。
お互い全部折り合ったわけではないだろうけど、今はその下らんことで争うこともなく
良スレだと思うよ^^ 少なくとも飯田の解説なんかよりよっぽどここのが(ry
355名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 03:05 ID:7rFYh7Zt
>>352
出来落ちとオーバーペースかどうかは関係ないと思うが……
356おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/13 03:08 ID:ec/tRY2o
>>353
おいおい。
駆け引き理論派が駆け引き理論を全否定してどうするw

逃げ馬はペース理論に合わせて乗る可能性は十分にあるが
差し馬がペース理論を実践する事はありえないよ。
何故なら控える時点でペースよりも位置取りを重視してるから。
(秋天の2頭のような極端な競馬をしない限りは)

だから逃げ馬が早いペースでいけば引きずられるように
早いペースになる。
逃げ馬が遅いペースでいけば遅いペースになる。

ボラが前傾ペース得意のハイ馬である事が明白である以上
控える事によって生まれるメリットは何もない。
仮に上がりが早くなったとしても相手馬の上がりも早くなり
結果としてメリットは相殺される。

末脚が垂れていたかを議論するに
別のレースを比較対象にするなんて馬鹿も休み休み言えw
357黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/13 03:10 ID:Crnb70um
>>328
>追わなくても出る前半のペースが、追っても後半出ないのは何故ですか?
>その距離、その馬場をその馬が走るには前半のペースが速すぎるからです。

随分ここに拘るね。答えて欲しいなら答えますよ。
でも答えたからには俺の質問にも逃げずに答えてくれますよね?

競馬のような有酸素運動では、疲労は蓄積するだけではなく、回復しながら
走っています。馬の場合一般的に筋肉疲労は15-15より強い運動でないと
起こらないと言われているそうですが、したがってそれよりも強度の高い
運動であるレースにおいては筋肉疲労は必ず起こるということになります。

したがって筋肉疲労のない前半と、前半走った分の疲労が蓄積している状態とでは
出せるパフォーマンスが違うのは当然です。

しかし同じ運動をしても馬によって疲労の蓄積の仕方は違います。またどの程度の
疲労の蓄積にまで耐えられるのかも違います。

ボーラーの場合、運動強度の高さによる疲労の蓄積度合いの差が小さいことが
考えられます。運動強度が高い場合は運動強度が低い場合よりも疲労が蓄積するのは
当然ですが、例えばある馬の運動強度の高い場合の疲労が10、低い場合が5だったと
すると、ボーラーの場合は運動強度が高い場合の疲労が9、低い場合が6という按配。

ボーラーがこういうタイプの馬である場合、全体のペースが速ければ速いほど
ボーラーは相対的な疲労度合いで有利になっていきます。
また抑えても伸びないことの説明もつきますが、いかがでしょうか。
358part7の31:04/05/13 03:12 ID:GF5As4pM
>>354
うんうん、そうですね
自分は一応経済学部卒なんでほんのさわりは知ってたんですが
数学が高校レベルでも全然だったので数学的証明はダメだったんです
だから競馬の予想では考えたことなかったです
ボチボチ勉強してみます

あとエアWリンは騎手心理を読むのが上手ですね
シーキングザダイヤに対する武のコメントで
バッサリ切る辺り、凄いなと感心しましたね

359おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/13 03:12 ID:ec/tRY2o
>>355
ものすごく関係がある。
筋肉内に乳酸が溜まっている場合、溜まってない場合に比べて
運動量のMAX値が下がる。(早く筋疲労が起こる)
その為、許容範囲内であるペースでもオーバーになる事がある。

出来は主観でしか計れないから今まで言及しなかったけど
ボラにおいては明らかに出来落ちだった。
この春では弥生がピークだったと思う。
360part7の31:04/05/13 03:17 ID:GF5As4pM
>>356
駆け引き理論派だからこそ逃げ馬についていくかどうか
駆け引きとして判断するんだろ
いつでも逃げ馬に合わせてレースするわけではない

>だから逃げ馬が早いペースでいけば引きずられるように
>早いペースになる。
>逃げ馬が遅いペースでいけば遅いペースになる。
こういうのはただのモノマネで独立して判断してるのとは違うね


>末脚が垂れていたかを議論するに
>別のレースを比較対象にするなんて馬鹿も休み休み言えw
これについては今日のレスのやりとりを読めばわかる

361おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/13 03:28 ID:ec/tRY2o
>>360
>ただのモノマネ
それが駆け引き理論だろ。
相手の行動を見てから動く方が有利という戦略。

>黄色帽子
ボーラースレにレスがあったよ。
ちょっと前のこことまったく同じ事を書いていた。
高橋がオーバーペースで潰れる云々
362part7の31:04/05/13 03:35 ID:GF5As4pM
>>361
全然違うね
モノマネも選択肢の一つに過ぎない
ペース理論と違って選択肢は無限にある
当然ハナきって逃げることも選択肢の一つ

でないとボーラーの予想なんか出来ないだろ

自分が逃げを否定するのはほとんどの場合
最善の選択とは思えないから
363黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/13 03:38 ID:Crnb70um
>おひつじ座
今ボーラースレでどうレスしようか考えているところだよ。
アホくさいと煽られてしまったがw
364名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 08:53 ID:45sNv3wq
>>352
>ボラは出来落ちが明らかでもコスモと脚色が同じ。
>この時点でオーバーペースじゃない事は明らか。

オーバーペースかどうかの判断に他馬との脚色比較は用をなさない
自身の脚色が衰えるかどうかがオーバーペースや抑えすぎの判断基準
マイル1分33秒6なのにラストに35秒4もかかっているのだから
抑えすぎなどありえない。 

>>356
自身がオーバーペースかどうかを議論するに
他馬の脚色を比較対象にするなんて馬鹿も休み休み言えw
365名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 08:57 ID:XzdZlZzd
>ボーラーがこういうタイプの馬である場合、全体のペースが速ければ速いほどボーラーは相対的な疲労度合いで有利になっていきます。
また抑えても伸びないことの説明もつきますが、いかがでしょうか。

ボーラーが疲労の蓄積が少ないタイプだと、どこから(どのレースから)判断されたのでしょうか?
推測ではないですよね。
366284:04/05/13 08:59 ID:ka9TUHQQ
>>339
> ボーラーは控える作戦はしたことないから頑固として行く競馬をしなきゃ作戦の道理が
> 成り立たないと何度も書いてますが、これは当たり前ですね。だから少なくとも
> あと1秒くらい(5F-57.0)までなら上げても逃げなきゃ意味がない。
> だって、2歳戦のときからずっと逃げてるんですよ。ある程度強いことが解った段階で
> 控える競馬を試すチャンスはいくらでもあったはずです。

うーん、まさか、とは思うけど、わざとフェニックス賞無視してる訳ではないよね?
367284:04/05/13 09:16 ID:ka9TUHQQ
前半45,6後半46,9
その差1,3秒・・・
スローペースか?
素人目からするとハイなんだがどうでしょう。
368名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 10:01 ID:uZpEA/IR
>>357
>ボーラーの場合、運動強度の高さによる疲労の蓄積度合いの差が小さいことが
>考えられます。

それは強い馬かどうかということだよ。
同じペースで行った場合の疲労度の違いなんだから。
自分がオーバーペースかどうかとは別問題。

前後半の比較で後半の時計が遅くなるということは早すぎたということ。
ペースが早くなるほど有利と言っても自分のペースを超えてしまえば脚が上がる。
これはファビラスラフインが極端な例で証明している。

>例えばある馬の運動強度の高い場合の疲労が10、低い場合が5だったと
>すると、ボーラーの場合は運動強度が高い場合の疲労が9、低い場合が6という按配。

これは単なる数字遊びだね。議論のしようがない。
369284:04/05/13 10:10 ID:ka9TUHQQ
蛯名さんにインタビューです。
何故バカラは逃げたのですか?

蛯名「…」
1、行く馬がおらず、楽逃げになりそうだったから行った
2、持って行かれたから、抑えられなかった

1の蛯名さんに伺います。
何故楽逃げだったのにラスト3F36,6で勝ち馬に1,9秒離された
11着の惨敗なんですか?

蛯名「…」
1、距離適性が無かったから
2、楽逃げじゃなかったから

1の蛯名さんに伺います。
距離適性が無いのにハナに行った理由は?初戦の1400では抑えて行って勝っていますが
この作戦を採用しなかったのは何故ですか?クリスタルカップの時点で
この(クリスタルカップ)レース内容で持つと思ったんですか?

蛯名「…」
1、自由記述欄
2、抑えられなかったんです。おんめん

記者の考察・・・蛯名さんがバカではないとすると、スタートをそろっと出したからには
控える気満々だったと思いますし、どんな展開でも控えていこうと思っていたが
できなかった、ということではないでしょうか。

370284:04/05/13 10:11 ID:ka9TUHQQ
それではボラ逃げ派の人に聞きます。
ボラは逃げろ!ということですが前半3F33,9以上で行けということですか?
この馬1600以上のレースで前半3F33秒台で行ったこと無いのですが。

1、GT二着の朝日杯が似たようなタイムだ
2、やっぱり競り合いは駄目だよね

1の方に伺います。
その朝日杯ではペリエ騎手が騎乗していましたが、散々に駄目騎乗
と叩かれました。福永なら勝っていた、とも言われています。
その批判の多いレースを繰り返せと仰るのですか?
朝日杯の時の馬場差もなかなか早いものでしたが.

1、それがボラの持ち味だ
2、おんめんなさい

1の方に伺います。
朝日杯はその持ち味が一番生きたレースという見解だと思いますが、
一番人気で一番持ち味の生きたレースで負けています。
ということは少なくとも一頭(サンビーム)に負けた騎乗をしろということですか?
負けたのと同じ騎乗を負かされた馬がいるのにせよというのですか?

1、自由記述欄

記者の考察・・・しなくても良いよね。多分言いたい事はわかってもらえると思いますんで。
真似てみましたが、正確性には著しく劣ります。突っ込みよろしくw
371284:04/05/13 10:13 ID:ka9TUHQQ
> この作戦を採用しなかったのは何故ですか?クリスタルカップの時点で
> この(クリスタルカップ)レース内容で持つと思ったんですか?

早速ミスw
クリスタルカップの時点×
クリスタルカップの後〇
372黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/13 10:23 ID:LaOsemAC
メイショウボーラースレからのコピペです。この世代でボーラーよりもベストが
更に前傾のマイネルマクロスにも登場頂いて話を進めておりました。

418 :黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/13 05:02 ID:Crnb70um
【マイネルマクロスの芝2000mの走破ラップ】
(データは左からレース名、ペース、走破タイム、前3F、中4F、上がり3F、
馬場差、馬場差修正後の走破タイム)

京都2 S2.06.9 40.0-50.7-36.2 +2.5 2.04.4
ホープ S2.02.2 36.1-50.5-35.6 -0.8 2.03.0
京成杯 H1.59.4 35.4-46.7-37.3 -1.0 2.00.4
毎日杯 M2.01.6 36.0-50.5-35.1 -0.6 2.02.2
皐月賞 M1.59.7 36.8-48.8-34.1 -2.1 2.01.8

馬場差はグリーンチャンネルで発表しているものを参考にしてますが、
これを見ると京成杯と皐月賞では1.1秒の馬場差があったということです。
したがって見た目0.3秒遅いタイムは実質1.4秒も遅かったことになります。
373黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/13 10:24 ID:LaOsemAC
419 :黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/13 05:03 ID:Crnb70um
京成杯の馬場差はちょうど1秒ですんで、便宜上1Fあたり0.1秒と考えて
ラップを修正し、皐月賞は約2秒ですんで便宜上1Fあたり0.2秒(最初の
1Fのみ0.3秒と考えてラップを修正してみると、

京都2 S2.04.4 39.2-49.7-35.4
ホープ S2.03.0 36.4-50.8-35.8
京成杯 H2.00.4 35.7-47.1-37.6
毎日杯 M2.02.2 36.2-50.7-35.3
皐月賞 M2.01.8 37.5-49.6-34.7

マクロスは確かに皐月賞では京成杯より劇的に上がりを速めています(2.9秒)。
あなたはここだけ見て抑えれば上がりが速くなるからその方がいいと言いますが、
実際に2.9秒上がりを速めるためにマクロスはスタートから1400mの間に4.3秒も
ペースを落としているのです。他のレースでもペースを抑えた分ほど上がりが
速くなっていないことがわかります。

【メイショウボーラーの芝2000mの走破ラップ】
弥生賞 S2.00.7 36.5-49.2-35.0 -1.0 2.01.7 36.8-49.6-35.3
皐月賞 M1.59.1 35.3-48.9-34.9 -2.1 2.01.2 36.0-49.7-35.5

右側が修正後のラップですが、弥生賞では皐月賞に比べて遅いペースで
レースをしていますが、上がりは35.3と35.5でほとんど変わりません。
374エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/13 10:42 ID:xyUo5nSG
>>366
無視してるんじゃなくって、気が付いてなかったw
そのレース見てないし(汗 離れた2番手なんだね。
それがベストだったのならなぜ続けなかったのか?
という新たな疑問が沸きますが。。。

>>369
>蛯名さんにインタビューです。
>何故バカラは逃げたのですか?

>蛯名「…」
> 1、行く馬がおらず、楽逃げになりそうだったから行った
> 2、持って行かれたから、抑えられなかった

3、強硬に抑えればそれも可能だけど、今日はもういいや。行っちゃえ!
運よく粘るかもしれねーしな。
・・・程度だろ。。。↑これを読めなかったのは俺のミス。

>>370
>負けたのと同じ騎乗を負かされた馬がいるのにせよというのですか?

1、自由記述欄・・・あの時は枠の不利もありました。馬も成長してきて2000mでも逃げて
2回好走しましたし、もつと思ったのですが・・・。まあ結果的にはフレグモーネの
影響が残っているのかも知れません。秋には(or安田記念には)体調も戻るでしょうし、
巻き返しますよ。
375名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 11:08 ID:z6nrcH4Y
・マイネルマクロス@京成杯(飛ばし過ぎ)
(82.1秒+37.3秒)≒(11.73秒/F+12.43秒/F)
 (11.94秒/F+11.87秒/F)で進めたフォーカルポイントに差される

・フォーカルポイント@皐月賞(ため過ぎ)
(85.8秒+34.0秒)≒(12.26秒/F+11.33秒/F)

・マイネルマクロス@皐月賞(ため過ぎ)
(85.6秒+34.1秒)≒(12.23秒/F+11.37秒/F)

・メイショウボーラー@弥生賞(ため過ぎ)
(85.7秒+35.0秒)≒(12.24秒/F+11.67秒/F)

・メイショウボーラー@皐月賞(遅め)
(84.2秒+34.9秒)≒(12.03秒/F+11.63秒/F)

・メイショウボーラー@NHKマイルC(標準やや早め)
(58.2秒+35.4秒)=(11.64秒/F+11.8秒/F)
 遅め(11.7秒/F+11.33秒/F)で進めたキングカメハメハに差される。力負け。

・コスモサンビーム@NHKマイルC(標準やや遅め)
(58.6秒+34.7秒)=(11.72秒/F+11.57秒/F)
376284:04/05/13 11:26 ID:ka9TUHQQ
> それがベストだったのならなぜ続けなかったのか?
以後出走したレースの中で続けれそうなレース有った?

> 強硬に抑えればそれも可能だけど
本当に?一馬力ですよw
蛯名は多分抑える満々でレースに臨んだのに抑えれなかった。
無理だったんでないの?
もちろん見解の相違、となるが
> 2000mでも逃げて
> 2回好走しました
2000のスローの逃げとマイルのハイの逃げ・・・
難しい問題と思う。
2000をスローで逃げれて好走できたら、マイルのハイの逃げでも全然大丈夫・・・
となるのか?
これも見解の相違か・・・
体調不充分に付いては同意、でもそうなると不充分の状態でハイの逃げ・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  

前半3Fはどう?33,7ぐらいか?
> 11R メイショウボーラー 1:33:6 通過 03-03 上がり35.7
> 12.1-10.7-11.1-11.7-12.2-11.6-11.7-11.4←レースラップ
これがレースラップだから、二馬身ぐらい後ろだったよな確か・・・
33,9より二馬身後ろ34,3かな(訂正よろ)0,6詰めるのか・・・
どんなもんでしょう?
>>367のもついでに
377黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/13 11:29 ID:LaOsemAC
上の例と同じやり方でボーラーの1600mについても検証してみると、

デイリ S1.34.1 35.5-23.9-34.7 -1.3 1.35.4 35.9-24.4-35.1
朝日杯 H1.33.7 34.1-23.4-36.2 -0.7 1.34.4 34.3-23.7-36.4
NHK M1.33.6 34.3-23.9-35.4 -0.8 1.34.4 34.6-24.2-35.6

NHKの馬場が朝日杯と大差ないというのは想定外でした。
個人的には朝日杯当時よりも1秒程度の差があると考えていたのですが、
この通りとするときっちり抑えた分伸びているということにはなります。
ボーラーに成長がなく、両レースとも手抜きしてないという前提なら、
行かせても抑えても同じラップになる場合はその間のペースで走れば
この時計を上回れることになります。

単純な計算では、

ベスト 34.4-23.9-36.0 = 1.34.3

このぐらいになりますか。グリーンチャンネルの馬場差を信じる限り
ボーラーに成長がないという前提においては福永はベストに0.1秒の騎乗をした
ことになりますから、叩かれるよりは寧ろ賞賛される方になりますね。
個人的にはボーラーに成長がないとは信じられないので、それでももっと行けたはず
と主張しますが、今のところボーラーの成長度合いは確認できないので、福永叩きは
やめにします。
378黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/13 11:30 ID:LaOsemAC
>>365
>ボーラーが疲労の蓄積が少ないタイプだと、どこから(どのレースから)判断されたのでしょうか?
誤解されていなければいいんですが、ボーラーが疲労の蓄積が少ないタイプとは言ってません。
ハイペースの時は相対的に疲労が少なく、スローの時は相対的に疲労が大きいタイプで
あると言っているんです。

デイリー杯、朝日杯、NHK杯をみると、朝日杯、NHK付近がベストに近く、
それより遅いペースのデイリー杯では抑えた分を上がりで取り返せていません。

このように比較できる2つ以上のラップがあって、ともに前傾ラップであるにもかかわらず
抑えても抑えた分を取り返せない(ここではデイリー杯)場合、ハイペースになれば
なるほど疲労の蓄積が相対的に少なくなるタイプあると判断できます。
379284:04/05/13 11:53 ID:ka9TUHQQ
ダイヤ・武豊
「こんな速いペースは初めてだったから…」ギャロより
やはり前はハイかな、>>377を見ると
うーん、ハイであるとすると、さすがに逃げろというのは無茶なことに・・・
33,7ぐらいで行けということだろうけど、いくら成長していても
朝日杯より実質0,3速く行けって事だから・・・
ま、見解の(成長度の考え方)相違といえばそうなんだけど。
GCが間違いって事もあるしね。
マイルカップの話はこんなもんでしょう。
380名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 11:57 ID:QH6oYvzG
>>378
>デイリー杯、朝日杯、NHK杯をみると、朝日杯、NHK付近がベストに近く、
>それより遅いペースのデイリー杯では抑えた分を上がりで取り返せていません。

>>375的に書けば

メイショウボーラー@デイリー杯(やや遅め?)
(59.4秒+34.7秒)≒(11.88秒/F+11.57秒/F)

>>375のNHKと比較すれば十分上がりは早いよ。NHKと違ってデイリー杯は最後まで追ってないし
381名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 13:11 ID:w3t8lIYY
メイショウボーラー@朝日杯
(57.5秒+36.2秒)≒(11.5秒/F+12.07秒/F)

メイショウボーラー@NHKマイルC
(58.2秒+35.4秒)=(11.64秒/F+11.8秒/F)

メイショウボーラー@デイリー杯
(59.4秒+34.7秒)≒(11.88秒/F+11.57秒/F)


見事なくらい前半のペースが上がりに影響してるな
マイルCのペースがちょうどいいくらいじゃないのか?
382黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/13 14:02 ID:LaOsemAC
>>380
馬場差に関してはボーラーが出走した1600mのレースの中では、デイリー杯が最も
良かったことになってます。NHKと0.5ということですんで、それを考慮すると
抑えた割に伸びてないということがわかると思います。
383名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 14:32 ID:NSY9Tax3
100mを5秒+5秒の10秒フラットで走るランナーが50mを抑えて6秒で通過した場合残り50mを4秒で走れるとお考えですか?
1600mを1分34秒0で走る馬が抑えて1000m1分2秒0で通過した場合残り600mを32秒0で走れるとお考えですか?
ミドルからスローにペースを落とせば落とすほど上がり時計向上への効果が薄れていくのは当然です。
こんなこと書かなくてもわかるはずなんですけど>382がペースを無視した発言をしてるので念のため。
384黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/13 14:46 ID:LaOsemAC
>>383
>382がペースを無視した発言をしてるので
???
アンカー間違ってませんか?
上3行は俺が主張していることそのもので、だから無駄に抑えるのはやめれと
言ってるわけですが・・・。
385part7の31:04/05/13 15:34 ID:9fURTVC6
メイショウボーラー@朝日杯
(57.5秒+36.2秒)≒(11.5秒/F+12.07秒/F)

とりあえずこの手の計算は前半部分は
スタートに使うエネルギーロスがあるから
それを計算に入れなくては

運動さんによると1.5秒が平均的らしいので
それで計算した方がペースの把握はしやすいでしょう

メイショウボーラー@朝日杯
(56秒+36.2秒)≒(11.2秒/F+12.07秒/F)

こうなりますね
386エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/13 16:07 ID:xyUo5nSG
>>376
>本当に?一馬力ですよw

岡部おやじだってプライムステージ、ロイヤルタッチ、タイキブリザードなんかを
四苦八苦しながら抑えたでしょう。
(乗馬の細かい技術まで詳しくないけども・・・)手綱の片方を緩めて
片方を締める方法を使うと何とかなるみたいですよ。
実際それで我慢できてたし。

エヴィにそこまでの苦労は見受けられなかったけどね。「イヤーン、誰かー!!」って感じ。
最近振るわない原因でもあるんじゃないの。

>>367のについては、失速して負けてしまえばハイになっちゃうから
数字を見ればハイだけど、ボーラーにとっては普通のペースじゃないの?
朝日杯の大外から先頭にたったペースよりは楽だと思うよ。
中山2コーナーの15番枠から先頭に立つ場合、1/8円(45°ターン)の間に
平均的に内に寄ってくとしても0.35くらい損するからね。

だから実際のところ、内枠に入った段階で楽勝だと思ったんだけど・・・。

とにかくタイムだけ並べて、朝日杯と同程度では(他馬も含めて)控えた意味はないし、
グランバザールとddであることも納得いかない。まあ俺がここでどれだけ
頑張ってもカメには遠く及ばないから粘ってもシカタナイんだが・・・w

結果から考察するに体調不良。(←逃げ口実みたいで嫌だけど・・・)
まあ、とりあえず3着ですから御の字と解釈しましょう。
387名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 16:56 ID:+hs1gyfC
>386
今日のトースポに蝦名の談話が載ってたけど抑えたかったけど無理だった
ような事が載ってた。あそこで馬とケンカして抑えたらかえって駄目だと
思ったんじゃないか?
みんな!これをみて頭を冷やすんだよ!

ttp://www.jra.go.jp/50th/html/gjpro/08.html
389名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 17:04 ID:1LTUZTy4
結局、ボーラーの成長力の判定が、今回の結果の是非に関係してきそうですね。

>>357でレースの疲労度の話が出てますけど、朝日杯よりもコーナーが一つ少ないことが、
息を入れるタイミングが一つ少ないことにつながりやすそうなので、
そのため、道中の疲労度がより増える可能性は無いでしょうか?

……って>>315で同じこと書いてるのに、見事にスルーされてるから、
あんまり影響は無いと考えられるって事?
390エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/13 17:23 ID:xyUo5nSG
>>389
コーナー部分は逃げ馬にとってペースを落とすには
都合がいい場所であることは間違いないんですよ^^
下げても抜くのに抜きづらい場所ですから。

でも、それも一応条件が決まってて
「自分がペースを下げた場合に、相手も下げてくれそうな(下げざるを得ない)状況である」
ってことですね。

基本的には馬がばらけるような展開では、他馬の選択肢は様々なんで
コーナーそのものは関係ないと思います。

馬が密集していると後続の進路がないですから下げざるを得ないケースが
発生します。このスレでは日経賞や昨年の札幌2歳Sを俺が例に挙げました。

因みに、スプリント戦なんかだとコーナー部分の方が早いことは常識的に発生してます。

結論ですが、府中は大回りで直線が長いので、相対的な意味で差は少ないです。
(旋回半径が大きい場合、外に出しても単位走行距離あたりの不利が少ないため)

※ボーラーは4角で仕掛けを遅らせた感じですが、他馬は気にせず被せてきましたよね。
A.逃げてない馬 B.広いコース ではあんな感じになって、運が悪ければ直線で前が
塞がってますよ。今回は内が開きっぱなしだったのは幸運だったと思います。
391名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 17:36 ID:72tm6Wlc
>>384
>だから無駄に抑えるのはやめれと

どう考えればNHKマイルCのボーラーが無駄に抑えてることになるのかさっぱりわかりません

運動さんによると1.5秒が平均的らしいので
それで計算した方がペースの把握はしやすいでしょう

メイショウボーラー@NHKマイルC
(56.7秒+35.4秒)=(11.34秒/F+11.8秒/F)
392284:04/05/13 17:46 ID:ka9TUHQQ
> ※ボーラーは4角で仕掛けを遅らせた感じですが、他馬は気にせず被せてきましたよね。
> A.逃げてない馬 B.広いコース ではあんな感じになって、運が悪ければ直線で前が
> 塞がってますよ。今回は内が開きっぱなしだったのは幸運だったと思います。
東京で逃げ馬の直後で詰まる???
そんな・・・大先生じゃないんだから、太でもないしw
393エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/13 17:59 ID:xyUo5nSG
>>392
コーナーで息が入るかどうかについてのネタがあったので
書いたまでですが・・・。何か問題ありますかね?

基本的に短距離戦では(息を入れるための要素としての)コーナーは
あまり関係ないって発言したつもりなんだけど。
394284:04/05/13 18:08 ID:ka9TUHQQ
>>393
>>392
運が悪ければ直線で前が塞がってますよ。
ココのみを差したものです
395エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/13 18:24 ID:xyUo5nSG
>>394
それでも指摘されるほどの内容じゃないですな。。。
あまり細かいことまでやりとりしても疲れるから適度なとこにしてもらいたいですが・・・。

外から馬が来てる状況下で、4角インで潜ってたら、詰まらない保証はないし、
少なくとも自分の選択肢はなくなってる。ただ府中ではそうなりづらいってだけでしょう。
396黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/13 18:35 ID:LaOsemAC
>>391
ですから377でNHKのボーラーの騎乗は(ボーラーに成長がない限りは)
朝日杯並みにベストに近く、ボーラーの成長度合いは確認できないので無駄に下げていると
いう意見は取り下げたはずですが。

あと383はデイリー杯についての話であり、そこからNHKの話題に飛ぶのはおかしくないですか。
397284:04/05/13 18:40 ID:ka9TUHQQ
>>395
スマン、ネタのつもりだったんだが・・・
398エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/13 18:53 ID:xyUo5nSG
>>397
それなら納得できます^^
だって「太」ってチトセオーの秋天の話だろ?
あんな例を引き合いに出すことはないべ?w
閉まるドアに挟まりに行ったようなもんだったし。。。
399名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 18:56 ID:+hs1gyfC
大和王のことだろう
400名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 19:02 ID:XzdZlZzd
400
と、きりのいいところでメイショウボーラー議論は
終〜了〜
401284:04/05/13 19:13 ID:ka9TUHQQ
>>398
チトセオーじゃなくて確か6頭立てで詰まったやつだったんだけど
(多分>>399のレース)
一先ずややこしくてm(_ _)m_| ̄|○です
402エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/13 19:20 ID:xyUo5nSG
じゃあ、そろそろ(俺は全く検討してない)慶応杯SC予想でもよろしく^^

それより俺は葵Sで勝負したいので、コテ陣含めたみんなの意見を聞ければ
幸いなんですが・・・。◎ムーヴ 以上。相手保留。。。
403黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/13 19:22 ID:LaOsemAC
>>402
まず展開を予想してくれ。
先週はエアの展開予想に乗ったおかげでいい思いができた。ありがd
今週もよろしくおながいします。
404エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/13 19:46 ID:xyUo5nSG
>>403

なるほど・・・。俺は切り込み隊長なのね^^;
実はちょっと隊長不良で腹が・・・

仕事中なので家に帰ってから考えるがupするので、
それからでいいですから評価値(上位だけでも)頼みますm(_ _)m

両方あったやつはまず凡走してないような気がするし。
405part7の31:04/05/14 00:01 ID:NX7A048c
今週のお題は葵Sのようなので参考データを

勝ち馬 ダンツジャッジ
12.2-11.0-11.3-11.4-11.6-11.7-12.0
12.2-23.2-34.5-45.9-57.5-69.2-81.2 (34.5-35.3)

勝ち馬 モンパルナス
12.2-10.6-11.3-11.3-11.6-11.8-12.7
12.2-22.8-34.1-45.4-57.0-68.8-81.5 (34.1-36.1)

モンパルナス
(44秒−36秒)=(11.0秒/F+12.0秒/F)

トラストセルビー
(44.8秒−35.4秒)=(11.2秒/F+11.8秒/F)

ハッピートゥモロー
(46.0秒−34.2秒)=(11.5秒/F+11.4秒/F)

とりあえずモンパルナスの勝った去年のレースが1〜3着の脚質が
バラバラで比較するには面白いかも

前半4ハロンを45秒台前半が先頭のペースか(ナムラビッグタイムあたりか?)
ムーブが勝つなら4ハロンを46秒フラット〜前半が目安か

しかし隔離スレあつかいはなんとも
他所での喧嘩腰議論はほどほどに

406名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 20:42 ID:MjzT7HBG
age
407part7の31:04/05/14 21:28 ID:V9t3Ux0P
京王杯はギャラントアローが
11秒台前半のラップ重ねて結構粘りそう?
同型に強力なのはいないな
408名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 00:05 ID:wsCqIRmi
NHKでボーラーは脚が上がった訳ではない。
脚が上がったなら何故3着なのか、コスモと脚色が同じなのかの
説明がつかない。

前半1秒落としても終い1秒しか詰められないなら意味がない。
朝日杯 H1.33.7 34.1-23.4-36.2
NHK M1.33.6 34.3-23.9-35.4
まったく脚が上がっていないし抑えても0.1しか詰めていない。
断言してもいい、ボーラーは抑えすぎていたと。
409おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/15 00:10 ID:mmnXATaj
ボーラーがオーバーペースだとか言う奴はレース見てないだろ
410エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/15 03:03 ID:XZijpojY
実はもの凄く難しいレースに
手を出そうとしてるのかも知れませんが・・・

◆◇葵S◇◆

○条件:京都芝1400外・・・枠順による有利不利は少ないが
                そりゃ内側にこしたことはない、程度。

○条件:京都外の4角・・・ここは、コーナーの曲率が小さいため
               最低1頭はインに潜れる特殊な競馬場です。
               伴って、ここで外に振ると意外にタイムロス大。

1 1   ヤマニンアルシオン
2 2   エーピーソブリン
2 3   ナムラビッグタイム
3 4   マルシゲアリダー
3 5   トウカイポピー
4 6   マイネルゼスト
4 7   ポートマーメイド
5 8   ヒョウタンジマ
5 9   トーセンアルタイル
6 10 キョウワハピネス
6 11 ナカヤマバスター
7 12 カイシュウマックス
7 13 ヨイチサウス
8 14 ジョーファング
8 15 ムーヴオブサンデー

例年の傾向を含めて考えつつ、逃げ先行が多いメンバーなので
前半3F-34.0〜34.3→4F-45秒前半で展開すると予想。
ただし、馬場比較が難しい。おそらくこれはハイPだろう。
逃げが残れるペースではない。
411エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/15 03:08 ID:XZijpojY
ヤマニンアルシオンは逃げることも出来ないと思います。
しかも熊沢。安藤的にいうなら「安全のため下げなさい」ってとこですね。

7ポートマーメイド、11ナカヤマバスターが逃げで、
3ナムラビッグタイム、1ヤマニンアルシオン、8ヒョウタンジマ 6マイネルゼスト、15ムーヴ
と続く。
以下、4、5、10、12、14が真ん中〜後方
追込みは2エーピーソヴリン、9トーセンアルタイル

H  MLKD N GJ
   A ICE @  BF→3コーナー 4F-45秒前半 F〜Hまで10馬身以上

武のトーセンは46.8+34.5!!で、来たとしても1:21:3。ロスを見てないし、ちょっと勝つには厳しい。

ムーヴは枠的に2列目も無理とみる。前半5番手くらい。だから前半45.7程度だとして、
さらに全体的にコーナーで1、2頭分外を回りながらのレース。
仮に直線に向いてからGOでも半円全てでロスしそうなので+0.4追加。
そうなると上がり35.0(も出ないだろうが)で1:21:1?? あらら・・・ちょっと危ないか?

マイネルゼストは46.0程度の位置だから上がり35.5+ロス0.2で1:21:7.こりゃ無理だ。

ナムラは45.5より早いと後半失速。上がり36秒台行き。1:21:5以上。58kgだしこれもダメ。

やばそうなのはキョウワで46.5程度の位置だろうが、上がりで34.8くらい出るでしょう。
ってことは、1:21:3?! やれるのか?おいっ!! でもロスあるから勝つまではどうかだな。
412エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/15 03:15 ID:XZijpojY
結局ロスを見込んでもムーヴが一番っぽくて◎でいけそう。

※気持ち悪い悪寒があるとすれば3-4角でマクル競馬は避けて欲しい。
前半早ければ無難に抑えると思うが、FRを見てるとちょっと不安。。。
そうなると56kgで一気に末も失いそう。

相手は当初、実績でアルシオンの予定だったが、まるで無理ぽ。

武のトーセンとキョウワがそこそこ来れそう。どっちも致命的な不利を
被るってことはないだろう。

馬単でもいいが、一番人気頭で馬単買うのは期待値で不利。
◎ムーヴオブサンデー
○キョウワハピネス
▲トーセンアルタイル
△ヤマニンアルシオン←意味はない。好きってだけ。

葵Sスレ見たらミーハー予想多いみたいなので、
普通に馬連9-15、10-15買えばそこそこ回収できそうだね。
安全策ならワイド2本だけど・・・。
413エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/15 15:15 ID:XZijpojY
最悪・・・前半を読み違えてるしまあこんなもんだな。
414おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/16 00:40 ID:24zMTOSl
糞レースは見を決め込むに限るw
415黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/16 02:34 ID:kYTOJtwT
>エアWリン
申し訳ない、今日分析するつもりだったが突然出かけることになって
全然評価値UPできませんでした。もともと短距離戦線は評価自体
してなかったので、先週のようにすぐできるというもんではなかったんで
時間が必要だったんですが・・・。
416part7の31:04/05/16 03:51 ID:7oMlZokH
>エアWリン」
今日の葵Sは残念でした

この一週間短距離のレースのラップを色々と比較してたけど
短距離だとスタートから位置取り争いが一段落すると
ペースが緩むまもなく直線になるのでスローペースの紛れを
考える必要が少ないことに改めて気づきました

それと>>405で去年の葵Sの上位馬のラップの効率を比べると
好位につけた馬はほぼ自動的に割りと効率の良いラップを刻めるようです
これを馬券の予想に生かせないものかと

具体的には近走で好位につけた人気馬数頭ををGCの馬場差のサイトの
基準タイムを使って能力の比較をして、ある程度の信頼が出来るなら
三連複(場合によってはそのままワイドで勝負)の軸にしてみればと
とりあえず明日の京王杯で試してみようと思います

ギャラントアローは3着までなら残る可能性は結構見込めそうなので
あと中段より前で競馬しそうな人気どころは、エースインザレースと
ウインラディウス辺りですか
この2点を軸で手広く流しても20点前後、三連複ならそれなりの
回収率が見込めそう

このスレで議論した内容が生かせそうなのでしばらくこの買い方を
試してみようかと考えてます


417part7の31:04/05/16 14:21 ID:T3wI4Hvr
京王杯
ギャラント−エース&ウインの二つを軸に三連複
単勝人気二桁の10、18以外に流してみる
418名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 14:35 ID:iph+C8+T
テレ、マイネル、ギャラ、サニングのボックス買いました。
419part7の31:04/05/16 16:02 ID:1zqRTF1o
先行争い激しすぎ…

新潟はシンザンの有馬みたいな直線やった
420名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 16:25 ID:XxmLe4Wt
>短距離だとスタートから位置取り争いが一段落すると
>ペースが緩むまもなく直線になるのでスローペースの紛れを
>考える必要が少ないことに改めて気づきました

馬場差の考慮も踏まえると
時計理論は短距離ダートが最も有効というのも当然ですね
421おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/17 00:30 ID:ELGobDe6
中山ダ1200は外枠の先行馬を・・・
422名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 08:23 ID:R4IZb+Eq
age
423名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/17 23:53 ID:C3mMPExE
あのペースでのネイティヴハートの位置取り・・・。
少なくともヨストミには体内時計はないようだ。
424名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 00:05 ID:1TK1dwgS
ネイティヴ自体がそろそろ……
425part7の31:04/05/18 02:31 ID:SxiwDQu9
>>420
スローの紛れを考える必要は減りそうだけど
無意味にHペースにされてもダメですねぇ(京王杯)

葵Sの方は若干Sペースになるのかな
それでもあれくらいで収まってくれた方が
予想はしやすしいかも
426part7の31:04/05/18 03:21 ID:SxiwDQu9
581 名前:黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI 投稿日:04/05/17 23:02 rvGEo1QL
>>571
568じゃないけど俺が代わりに書いておいてやんよ。

1)ハイペース(上がり37.0ぐらいの)
2)後続が超スローペースの時の大逃げ

俺は2400でも戦えないことはないんじゃないかと思ってるんだけどね。
ま、サクラプレジデントみたいに2000を超えるとバッタリってのもよくある話
だから、走ってみないとわからんけど。

向こうに書き込むのは気が進まないのでこっちに

ハッキリ言って1)じゃ勝ち目無しだろうな
というか一番やっちゃダメな騎乗だろう
そんなレースじゃハーツクライが34秒代前半の末脚で差し切ってるって
まぁ、馬の名前はこっちが入れ込んでるだけだから
ハイアーでもスプレンダでもなんでもいいが

勝つとしたら2)のケースで道中10馬身以上離して
ボーラーの上がりが最低でも35秒代前半で
勝ちタイム2分27秒台後半(良の高速馬場で)より遅い場合
これなら後続の有力どころが33秒台で上がっても勝てるだろう
427黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/18 09:31 ID:4V2ZexwA
ttp://keiba.nifty.com/db/race.php?race=200005020509

ロードブレーブが大逃げして後続を3馬身以上ちぎって勝ったレースです。
大逃げと言ってもペース自体はミドルペースで、後続が追ってこないのを
見て、騎手もハイペースの逃げ馬だけに勝利を確信したことでしょう。

7頭しか出走してはいませんが、上がりは6位より1秒以上遅いダントツの
最下位、しかしその馬が逃げ切っているのです。このときの最速の上がりは
34.9。メイショウボーラーが距離が持つという前提ならば、上がり37.0も
かかるようなハイペースで行くときに、他の馬の上がりが33秒台になるような
展開は願ってもないのです。
428黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/18 10:13 ID:eNNctyew
>>426
>そんなレースじゃハーツクライが34秒代前半の末脚で差し切ってるって

ところがそれが届かないんですよ。不思議だと思うでしょうが。
33秒台の末脚だった場合、更に届かない。
上記のロードブレーブはこの前走2000mでハイペースで逃げてハナ差の2着に
逃げ粘っており、このときは2番人気にも支持され、決して虚を突いた逃げでは
ありませんでした。誰も鈴を付けに行かなかったのは、鈴を付けに行ったら
自滅するからに他ありません。

こういうタイプの逃げ馬の究極の形がカブラヤオーやサイレンススズカであると言えます。
429名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 10:32 ID:lUwCvGh1
俺のダービー予想は一味違うぜ!
調教も枠もあまりきにしない
ダービーにでてくるんだからそこそこどの馬もつおい
どの馬どの騎手が勝てば絵になるか、それを考える
ダービー歴はアイネスフウジンからだがフサイチコンコルド
をのぞいてはダービー馬をあててきた
今年はなんといっても地方競馬の存続問題が背景にかくされてる
ハルウララの過剰報道もその一環とかんがえればバルクしかいないだろ
以上マジレスしてみた
430名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 10:48 ID:YCZCmb5f
>>428
後ろは付いてきてもだめ、溜めても駄目というとこか。
最大の問題は乗ってる騎手自身が距離不安を感じてることだな。
ハイペースは難しいかな。
もう流石に楽には逃がしてくれないと思う。有力馬も前目が多いので。
・・・だ,大丈夫だよな
431黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/18 11:02 ID:eNNctyew
>>430
>最大の問題は乗ってる騎手自身が距離不安を感じてることだな。
その通りです。それによって中途半端なレースが続いています。
本来ならば大事なレースの前にボーラーがどの程度まで速いペースに耐えられるのか、
検証しなければなりませんが、不安不安と口では言い、中途半端なレースをさせながら
結果はそこそこ残しているあたり、その検証を怠っている可能性は高いです。

弥生賞あたりでハイペースでぶっ飛ばして、失速すればこのぐらいで行くと失速する
という目安を得ることができたでしょうし、失速しなければもちろん勝っていたはず。
いずれにしても以後のレースをどう運ぶかの大きな指針になったはずなんですが、
結果としては弥生賞で抑えすぎと認識したはずなのに皐月賞でも抑えすぎて失敗し、
NHKも瞬発力の生かされる展開でものの見事に差されてしまいました。

おそらくダービーでは更に距離不安を考えて溜めるでしょうが、今度こそ
切れ味抜群の馬たちの末脚の波に飲まれて生涯初の着外を喫するのではないかと
思わざるを得ません。
432黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/18 11:18 ID:eNNctyew
はっきり言って距離不安がある場合、どうやったって勝つことはできません。
だからこそ出るからには、距離不安はないものとしてレースをしなければならない
と思います。
福永にそういう開き直りができるかですね。皐月賞まではもしかしたら大丈夫かも
という中途半端な気持ちがあったでしょうが、ダービーで距離の壁のために負けた
としても誰も福永を非難しないと思います。それに気付いてくれればと思いますが・・・。
433part7の31:04/05/18 13:27 ID:SxiwDQu9
>>427 >黄色い帽子
ロードブレーブの生涯成績見てみた?
どう考えても2000m以上なければ勝ち味に薄い長距離馬でしょ
ボーラーにそんなラップ刻めるスタミナないって

それに勝ち馬のタイムもそうだけど2着以下の馬が遅すぎる
前半1000mのタイムも滅茶苦茶Hペースじゃないから
ボーラーが逃げてるんじゃ放置される可能性も少ない

あともうひとつ、最初の3ハロンが遅すぎる
そのラップじゃダービーでは間違いなく1コーナーでハナに立てない
結局、もう少し脚を使わなければペースの主導権を握れない
900万条件とGTじゃその辺りの厳しさが違うよ
ススズやカブラヤはそんなぬるい前半3ハロンは刻んでないだろ

ダービーじゃ勝ち馬の上がりが37秒なんてのはniftyで
検索できる限りじゃ見当たらない
アイネスは36秒台だがダービーレコードの走りだから
ボーラーがそこまでの馬ならあれだけスローで逃げさせてもらった
皐月賞を取りこぼしたりしないだろう

434part7の31:04/05/18 13:37 ID:SxiwDQu9
>>431 >黄色い帽子
>切れ味抜群の馬たちの末脚の波に飲まれて生涯初の着外を喫するのではないかと
>思わざるを得ません
例年のダービーなら先頭で直線に入ってNHKマイルCの上がりを出せたら
ほぼ勝ててる計算なんだけど
435エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/18 16:00 ID:ogIYkJrD
>>「31」・黄色帽子

まあボーラーがダービーでも好走するだろうと
思っている俺にとっては大体そんな計算なんだけどね。
ただ、今の東京の35秒後半っていうのは例年の36秒半ばじゃないかな?
だから逃げ切りはかなり難しい。

それでも掲示板には載ってくると思うが・・・。

バルク、ダイワ、ハイアー、(カメ)・・・?・・・?・・・?・・・←もう居ない。

多く見積もっても5頭立てでしょう。普通に走ってれば4コーナーで
中団〜後ろの馬は「さようなら」だね。
436名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 16:01 ID:CLKblKtM
ボーラーにディーレ@春天、ロードブレーブみたいなレースをしろと?>>黄色
俺もそれは考えたがマイルから中距離では図抜けたスピードがないと試すことすら難しい
その上あのくらいの人気馬なら一回やって成功したらもちろん、失敗したとしても
次走からマークが厳しくなるのは目に見えてる
メイショウんとこの馬だし。キングヘイローでやっちゃってるから
ダービーもやらずで終わる
437エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/18 16:08 ID:ogIYkJrD
>>436の意見ではないが、確かに逃げもせずに
なんとなく回ってきて終わりの可能性は多分にある。。。_| ̄|O

来週のコメントには注意だね。逃げないなら来る可能性は
限りなく低いと思うし。守備範囲の距離でもなさそうな馬が作戦まで
変えたらそりゃもう結果は大体見えてるからね。
438黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/18 16:36 ID:eNNctyew
>>433
ロードブレーブの例はあくまでもそういうパターンで逃げ切ることもあるという
ことを示すためのものです。ラップまでロードブレーブの真似をしろという意味
ではありません。

>それに勝ち馬のタイムもそうだけど2着以下の馬が遅すぎる
どうでしょうね。その年のダービーの勝ち時計は2.26.2ですから遜色はないですけど。

>900万条件とGTじゃその辺りの厳しさが違うよ
そこに言及するなら、条件馬で競争成績を終えたロードブレーブと、GIで好勝負
し続けているメイショウボーラーとのレベルの差も違うと考えた方がよいと思います。

>ダービーじゃ勝ち馬の上がりが37秒なんてのはniftyで
>検索できる限りじゃ見当たらない
ミホノブルボンが上がり37秒1で逃げ切り勝ちしています。

>ボーラーがそこまでの馬ならあれだけスローで逃げさせてもらった
>皐月賞を取りこぼしたりしないだろう
皐月賞はスロー逃げしたから負けたんですよ。抑えたところで上がり34.9が精一杯の
切れ味しかないんですから。他の馬に脚を使わせなければボーラーの持ち味は生きません。

>例年のダービーなら先頭で直線に入ってNHKマイルCの上がりを出せたら
>ほぼ勝ててる計算なんだけど
無理だと思いますよ。その展開ならボーラーの直後につけたダイワメジャーや
コスモバルクがあっさり交わしてしまいます。それはつまり皐月賞と同じ展開ということです。
特にボーラーは弥生賞でもバルクに同じ負け方をしていますから、3度同じ失敗は
許されないところです。
439名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 17:43 ID:219U+zVO
>>426-427

例えば上がり37秒3のこういうレースはハイペース?

7.0-11.5-12.3-12.6-12.8-12.8-13.0-11.5-11.1-11.7-11.9-12.4-13.0
440名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 17:48 ID:by5hiA1+
>>431
>おそらくダービーでは更に距離不安を考えて溜めるでしょうが、今度こそ
>切れ味抜群の馬たちの末脚の波に飲まれて生涯初の着外を喫するのではないかと
>思わざるを得ません。

ボーラーが惨敗するというのは十分ありえると思いますが
仮にそうなったとしてもその原因は切れ味の違いじゃないと思いますよ。
441名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 18:13 ID:bfGOHJyF
13.0-11.5-12.3-11.6-11.8-11.9-11.9-11.8-12.0-12.0-11.5-11.9

第10回ジャパンカップ
これで2.23.2で走れる
800m〜4角は地獄のラップだと思う

442part7の31:04/05/18 18:26 ID:SxiwDQu9
>>438 >黄色い帽子
ミホノブルボンが稍重の馬場で出してるのか
93年までしか検索できないから
今の高速馬場でレースが開催されたら
勝ち馬の上がり37秒は考えられないでしょ
あとブルボンは比較の対象にするのはどうかと

あのラップでなければ例年の逃げ馬とほとんど変わらなくなる
ロードブレーブのラップは1000m過ぎた辺りからペースの鈍りが
ダービーの傾向より少ないけど、その分ハナ争いが厳しくない
ハナ争いはダービー並みでその後も緩まないペースなんて
ますます無理ぽく思う

>その年のダービーの勝ち時計は2.26.2ですから遜色
一応今年の高速馬場でHペースで引っ張る馬がいたら25秒台は
必至だと思うから遅いと書いたわけだけど、その年のダービーと比べるなら
陣馬特別
13.3-11.4-12.0-11.9-11.9-11.9-12.5-12.2-12.4-12.8-11.9-12.2
13.3-24.7-36.7-48.6-60.5-72.4-84.9-97.1-109.5-122.3-134.2-146.4
ダービー
12.5-10.6-11.9-11.9-12.3-12.5-13.1-13.0-12.3-12.0-11.7-12.4
12.5-23.1-35.0-46.9-59.2-71.7-84.8-97.8-110.1-122.1-133.8-146.2
厳しさが全然違うのがわかるだろ
途中でタイムが逆転するけど18頭立てのダービーじゃ大外を走って
順位上げるしかない、7頭立ての条件戦が」参考にならないのは当然


443part7の31:04/05/18 18:28 ID:SxiwDQu9
>>438 >黄色い帽子
>GIで好勝負 し続けているメイショウボーラーとのレベルの差も違うと
>考えた方がよいと思います
まぁ、短距離なら文句なくボーラーが上だけどね
あの皐月で最後バテて交わされているようじゃ2400mじゃ比較にならない
あの皐月は間違いなく、瞬発力がないんじゃなくてバテて上がりが悪くなってる
メイショウムネノリと0.1秒しか上がりが変わらないから
これが距離適性のなさを示している

>無理だと思いますよ。その展開ならボーラーの直後につけた
俺も無理だと思う
ただ瞬発力勝負で負けるんじゃなくて、ボーラーの上がりが35秒前半のペースなら
逃げれてないと思うからだけどな
これが何かの今違いで逃げれていれば善戦できると思うけど
444part7の31:04/05/18 18:56 ID:SxiwDQu9
>>439
面白いラップ見つけてくるね
東京の2500mのレースかな?

ラスト6ハロンの末脚勝負になるのかな
特殊だけど持久力比べにと考えた方が良いんだろうな

7.2-12.0-12.5-12.2-12.3-13.0-12.7-11.9-11.3-11.8-12.3-12.2-12.7
7.2-19.2-31.7-43.9-56.2-69.2-81.9-93.8-105.1-116.9-129.2-141.4-154.1

こいつにちょっと似てる(中山だけど)

445part7の31:04/05/18 19:04 ID:SxiwDQu9
>>435 >エアWリン
自分はダイワ削ってハーツクライ入れる予定ですけどね、懲りずに
ダイワは母父ノーザンテーストだから消しですね
皐月賞見てもそんな感じです


その前残りの予想はボーラーが激スロータメ逃げやってくれないと難しそう
黄色い帽子が薦めるHペース逃げならもう少し紛れそうですよ
446part7の31:04/05/18 19:28 ID:SxiwDQu9
誤字が多いね、すみません

今週は後半に書き込みできないと思うから
オークスの今の予想も書いておきます

武が小細工のない早め早めのレースをすると思います
ムードには桜花で絶対の自信を持ったでしょうから
そうすると前につける馬は苦しくなるでしょうから差し馬を狙いたい

ダンスインザムード 逆らえません
ヤマニンシュクル  今度は流れがそれなりに向くと
アズマサンダース  桜花では一番無駄のない競馬をしたと思うので
             (実力的な)お釣りがあるかどうか
スイープトウショウ ヤマニン同様流れは向くと思うけど距離がどうか

上から順に有力と思う馬です
もしもの穴馬なら中距離以上に適正がありそうな馬でしょうか
ムードが早めに動けば後方待機の馬でないとマイラーぽいのはキツイかと
447名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/18 20:28 ID:2axGgfX9
 ヤマニンアラバスタってのはどうだろうか?
個人的には「怖い馬」なんだが・・・。
448エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/18 21:26 ID:ogIYkJrD
>>447
歴史的に見ても無欲の追込馬は怖いと思います。
着眼点としてはいいんじゃないですか?^^
449おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/19 02:52 ID:CFi/EqEA
>>431
同意。
切れ味のない馬は下手にペースを落とす事が一番恐い。
なんだかんだで4着以下のないメイショウボーラーは
相当な潜在能力を秘めている可能性がある。
だからこそ後続の脚を無し崩しにする高速且つ均一なラップを
目指した騎乗をして欲しい。

オークスはムード−スイープが本線になりそう。
相手が見つからん。
450名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 07:33 ID:MK3ljV5x
>>449
>高速且つ均一なラップを目指した騎乗をして欲しい。

そんなことを言ってる奴がNHKよりペースを上げろと言ってる>>431
何故同意なのかさっぱりわからんな。>>431の「皐月賞でも抑えすぎて失敗」はまだわかるが
「NHKも瞬発力の生かされる展開」とも言ってるんだぞ?
ラップを見れば「NHKはほぼ理想的なペースで行ったものの力負け」といったところだろ
どこをどう見ればNHKが抑えすぎになるのか理解不能だな
451名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 09:04 ID:IA04a+PV
NHKが瞬発力の生かされる展開とは思えないなー
キンカメだけからしてみりゃそうかもしれんが
452黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/19 10:12 ID:tct7MsWD
>>450
>>451
ん〜展開とまで言ったのは語弊があったかな。
ボーラースレの方に書いたことなんだが、ボーラーのレースで特に強かった
ものとして小倉2歳と朝日杯が双璧だと考えていて、その両レースとも上がりが
36秒台かかる自身ワースト1と2なんですよ。

ボーラーにとってベストなのは上がりがかかる展開で、NHKはそれに合致しない
のでそういう展開だと書いたわけですが、ボーラー以外の馬のうち、キンカメと
サンビーム以外は瞬発力が生かされたとは言えず、一般的に瞬発力の生かされる
展開と言うのとはちょっと違いますね。失礼。
453名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 11:09 ID:J05+68Fx
>ボーラーにとってベストなのは上がりがかかる展開で、NHKはそれに合致しない

NHKではボーラー自身の上がりはかかってますよ?
その馬にとってペースが遅いなら皐月賞のように2000mでも上がりは早くなります(>>375参照)
ペースが早いから上がりのほうが遅くなってるのです。
遅いペースで進んでいたのなら当然ボーラーも34秒台で上がってきてますよ

例えば小倉2歳は1200mで上がり36秒4もかかるようなペースは明らかに早すぎです。
圧勝したのはあの時計に対応できる馬がいなかっただけの話です。
朝日杯にしても1分33秒7で走れる能力、馬場で上がりが36秒2もかかるのはペースが早いからです。
朝日杯ではその時計に対応できる馬がいたから負けたということです。

上がりのかかる展開にするために自身がばててしまうようなペースで行くのは
上がり37秒8かかってる92年秋の天皇賞時のメジロパーマーのような結果になります。
思惑通り上がりのかかるレースになっても自身がばててしまっては本末転倒です。
454黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/19 11:49 ID:tct7MsWD
>>453
>NHKではボーラー自身の上がりはかかってますよ?
小倉2歳、朝日杯ほどには掛かってませんよね?
基準を1600なら朝日杯に置けば、ボーラーのペースは遅いと言えます。
この、基準をどこに置くかという考え方は重要です。
なぜなら、ペースが上がれば上がりは遅くなり、ペースを抑えれば上がりが
速くなるのは当たり前だからです。ではどのぐらいペースを上げればどのぐらい
上がりが落ち、どのくらいペースを抑えればどのくらい上がりが速くなるのか、
そこまで考えなければこの手の議論はできません。

>例えば小倉2歳は1200mで上がり36秒4もかかるようなペースは明らかに早すぎです。
前走のフェニックス賞では前半34.0で上がりが36.1でした。フェニックス賞は
やや重でしたが、走破タイムで0.8も差がつくほど馬場差はありませんでした。
したがって上がりが36.4掛かった小倉2歳の方が結果的にはタイムは上です。
それでもあなたはペースが速すぎると主張しますか?

朝日杯も同じです。前走のデイリー杯では前半5F59.4で上がり34.7でしたが、
朝日杯では前半5F57.5で上がり36.2。馬場はデイリー杯の時の方が良かったので、
朝日杯が速すぎるんじゃなくて、デイリー杯が遅すぎるのではありませんか?

>思惑通り上がりのかかるレースになっても自身がばててしまっては本末転倒です。
バテてしまったら本末転倒ですが、あなたの言う「速すぎる」ペースで行っても
現にボーラーは崩れるどころかより光る走りをしています。

常識と現実が矛盾するときに常識の方を重要視することを、「常識に囚われる」と言います。
455名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 12:14 ID:qMdrp0ln
>454

>遅いペースで進んでいたのなら当然ボーラーも34秒台で上がってきてますよ

黄色帽子は何でここを無視してんの?
都合の悪い部分をスルーするコテを「糞コテ」と言います(藁
456黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/19 12:22 ID:tct7MsWD
>>455
言ってる意味が良くわかりませんが。どうして都合が悪くなるのかも。

453が言う「遅くはない」ペースは、朝日杯と比べれば遅いと言ってるじゃないですか。
それで置くべき基準の位置が違うよと指摘しているのです。レースのペースは
ミドルペースなんですから、レースのペースがスローではなかったことぐらい
把握してますけど。
457part7の31:04/05/19 12:29 ID:vJ/x9Izy
デ杯はスローで全体の勝ちタイムが遅くなったとしても
先頭走らせてもらってたんだから問題なし
ていうか願ってもない絶好の展開だな
皐月賞と一緒の名騎乗でしょーね
458名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 12:56 ID:4GX3t/2c
>>452
>ボーラーにとってベストなのは上がりがかかる展開

この「上がりがかかる」という基準はどこに置いてるのですか?
459黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/19 13:17 ID:tct7MsWD
>>458
>この「上がりがかかる」という基準はどこに置いてるのですか?
多分あなたが一般的と感じるところとほぼ同じところにですよ。
460名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 13:47 ID:4GX3t/2c
>>454
>基準を1600なら朝日杯に置けば、ボーラーのペースは遅いと言えます。
>この、基準をどこに置くかという考え方は重要です。

一般的にペースを論じる時は前後半の時計差から判断するのであって
特定のレースに基準を置いてそれより早い、あるいは遅いからハイ、スローとは言いません。
よってNHKにおけるボーラーは抑えていないし、そのペースは遅くありません。
異論ありますか?

>どのぐらいペースを上げればどのぐらい上がりが落ち、
>どのくらいペースを抑えればどのくらい上がりが速くなるのか、

ペースを抑えれば上がりは早くなり、ペースを上げれば上がりは遅くなります。
その中間が平均ペースです。これより早ければペースを上げた以上に上がりが遅くなり
これより遅ければ落としたペースほど上がりは早くなりません。

NHKのボーラーは後半により時計がかかっているので
あれよりペースを上げていれば上げた分以上に上がりがかかっていたと考えます。
異論ありますか?
461黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/19 14:53 ID:tct7MsWD
>>460
>そのペースは遅くありません。
>異論ありますか?
レースのペースの話であれば異論はありません。
ボーラーにとって速いか遅いかという話でしたら、これは遅いのです。

>ペースを抑えれば上がりは早くなり、ペースを上げれば上がりは遅くなります。
ここまではOKです。

>その中間が平均ペースです。
違います。平均ペース(=ミドルペース)とはレースの前後半のラップ差が
少ないことを言います。

>これより早ければペースを上げた以上に上がりが遅くなり
>これより遅ければ落としたペースほど上がりは早くなりません。
これは正しくありません。馬の能力差のある部分ですので、「標準的な馬なら」
という条件がつきます。ボーラーに当てはまるとは限りませんし、実際には
当てはまりません。

能力差があるという話をしましたが、ペースを上げた分上がりが遅くなる中間ペース
というのは全ての馬に存在しますが、これを平均ペースと混同してはいけません。
この中間ペースこそその馬のベストペースになります。しかしその中間ペースが
ハイペースだったりスローペースだったりするのです。不思議ですか?
462黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/19 14:53 ID:tct7MsWD
>NHKのボーラーは後半により時計がかかっているので
>あれよりペースを上げていれば上げた分以上に上がりがかかっていたと考えます。
>異論ありますか?
あります。現実にボーラーがどういうラップで走ったのかを検証してみれば
これが正しくないことはすぐにわかります。

ボーラーの場合、1600mのレース3レースで考えるとすると、

デイリー杯   60.0-35.1 (-1.04)
朝日杯     57.9-36.4 (-0.56)
NHK     58.6-35.6 (-0.64)
※時計は馬場差補正後のもの、時計の後ろの括弧は馬場差補正量

朝日杯を基準とした場合、デイリー杯は2.1秒抑えて速くなった上がりが1.3秒ですから、
これはボーラーにとっては遅いことになります。NHKは0.7秒抑えて上がりが0.8秒速く
なってますから、これは両レースのパフォーマンスレベルは近いところにあります。(僅かにNHKが上)
したがって朝日杯とNHKの間ぐらいがデータ上の中間ペース=ベストペースになります。
大体58.2-35.9ぐらいになるでしょうか。

ただし、これはあくまでボーラーの成長力を考慮しないデータであり、実際は朝日杯から
NHKまで約5ヶ月の間があるわけです。
今なら朝日杯のペースで言っても上がり36.0ぐらいで行けたかもしれない?
確かにこのように考えるには根拠が不足していますが、最低限朝日杯並みの36.4は保証
されますし、NHKのペースがボーラーにとって遅いペースだったことの充分な根拠にはなります。
463名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 14:55 ID:Jk/851Ex
まだボラの話やっているのか・・終わったと思っていたが。

それは別として、オークス。
アラバスタとギミーを注目したい。
どちらも桜花賞では出遅れ後方追走でそこそこに来ている。
血統的にも長い所向き。
どちらも不安要素は一杯だが・・・

時にこの二頭の桜花賞の位置はどんなものだったのか?
レースを見れないのでよく解らんが外々周ったのなら評価したいな。

オークスみたいなレースは(ダービーもそうだが)
ペース理論的に考えるのは無理ぽい?
464名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 15:30 ID:Ozub2WcM
遅かったら上がりのほうが早くなるだろ。アホか。走破時計が1.33.6で上がりが35.4もかかってるのが速いペースだったという何よりの証拠。4F45.6をあの位置で追走するのが遅いペースと感じる馬なら上がりも34.5くらいは出す罠
465黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/19 15:42 ID:tct7MsWD
>>464
>遅かったら上がりのほうが早くなるだろ。
競馬はいくら上がりが速くても、走破時計が遅かった意味のない競技ですんで。

あなたは上がりの時計しか見てないでしょうが、俺はペースを速めたり抑えたり
することで走破時計がどうなるのかを見ているのです。ペースを速めることによって
走破時計が遅くなるならペースが速すぎ、ペースを抑えることによって走破時計が
遅くなるならペースが遅すぎると言っているだけです。
466名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 16:10 ID:hBLQHeCj
斤量は増えてんだし最低でもその程度は成長してる
467名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 16:51 ID:Jk/851Ex
ボラ、ダービー回避らしい
468名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 16:57 ID:wUVqiICu
馬場差補正ってやつを盲目的に信用してる香具師が約1名
469名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 17:05 ID:kKFWmd9I
>>462
丁寧詳細な説明に感心はしてるけど重要なことを忘れてない?
デイリーは京都、朝日杯は中山、NHKは東京でしょ。
どの競馬場が後3Fを速く走りやすいかを考慮しなきゃ。
当然最後の3Fのほとんどが直線の東京では、中山より速く走りやすい。
京都はその中間くらい。
(改修後の東京は4コーナーが緩やかになり直線が長くなったため特徴が顕著になった。)

中山の後ろ3Fはマイナス1秒くらいしないと東京と同じ土俵にたたないと思うぞ。

まあ一般的に東京マイルでは前半3Fと後半3Fが同じくらいか若干後ろ3Fの方が速いくらい
の馬が好タイムになるケースが多い。
ボーラーはさほど脚質に特徴のある馬ではないから、一般的なケースにあてはめて良いと思う。
個人的には後3Fが35.0になるくらいがベストだったと思う。
470part7の31:04/05/19 17:08 ID:vJ/x9Izy
>黄色い帽子
NHKマイルCと朝日杯のボーラーのペースを考えるのに丁度良い物差し馬がいる

・コスモサンビーム@朝日杯(オバーペース気味)
(58.6秒+35.8秒)=(11.28秒/F+11.93…秒/F)

・コスモサンビーム@NHKマイルC(ペース理論的ほぼベストペース)
(57.1秒+34.7秒)=(11.42秒/F+11.57秒/F)
                                 スタートロス1.5秒で計算

馬場差を補正してないけど0.4秒タイムを縮めてる
前半押さえてペースを最適に近づければ全体のタイムが
良くなる見本みたいなペース配分だな
>>466で指摘のとおり斤量が2キロ増えてるから成長分は
それで相殺されたと考えれば辻褄も合う

ボーラーはNHKマイルCで朝日杯より効率のよいラップを刻んで
0.1秒タイムを縮めているが、コスモサンビームを見るに
前半もう少しペースを落としたほうが全体のタイムを縮められた可能性は大きい

上がり34秒後半から35秒前半は平均で11秒台のラップ
レース全体がほとんど11秒台で流れるマイルのレースで瞬発力が
どうのこうのというレベルのラップではなく、刻んであたりまえのラップ
上がりが36秒もかかってしまえばもうオーバーペースの領域に入りつつある
つまり、前半押さえろってこと(朝日杯など)

まぁ、ボーラースレみるとダービー回避も決まったようで一件落着だな
秋に菊花賞使う暴挙に出ることもないだろうし

471part7の31:04/05/19 17:15 ID:vJ/x9Izy
>>470

・コスモサンビーム@朝日杯(オーバーペース気味)
(56.4秒+35.8秒)=(11.28秒/F+11.93…秒/F)

・コスモサンビーム@NHKマイルC(ペース理論的ほぼベストペース)
(57.1秒+34.7秒)=(11.42秒/F+11.57秒/F)
                                 スタートロス1.5秒で計算

訂正です
毎度毎度すみません
472名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/19 17:15 ID:9TKSYiOY
実際、馬場差はそんなもんでしょ。>>468
ボーラーの敗戦はペース云々の問題じゃないとは思うけど。
もしボーラーのベストディスタンスが1400m以下でなく、マイル以上であるなら、
馬自体の能力が周囲の成長で追いつかれ、既に大して強くないってだけで。
473466:04/05/19 18:24 ID:hBLQHeCj
朝日杯はペリエだ。その分も成長してる(w
474part7の31:04/05/19 22:08 ID:M1DFUzXT
ペリエは騎乗ミスを認めてたんじゃないの
475おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/20 00:27 ID:qDoUxp+q
>>450
出来落ちの可能性が高いが、少なくとも4角で抑えていた。
この時点で福永はボラにとってオーバーペースではなく
息を入れて瞬発力を生かす騎乗をしようとした事がわかる。
476名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 12:40 ID:rXmfUdNf
メイショウボーラー@弥生賞
(85.7秒+35.0秒)≒(12.24秒/F+11.67秒/F)

メイショウボーラー@皐月賞
(84.2秒+34.9秒)≒(12.03秒/F+11.63秒/F)

メイショウボーラー@デイリー杯
(59.4秒+34.7秒)≒(11.88秒/F+11.57秒/F)

メイショウボーラー@朝日杯
(57.5秒+36.2秒)≒(11.5秒/F+12.07秒/F)

メイショウボーラー@NHKマイルC
(58.2秒+35.4秒)=(11.64秒/F+11.8秒/F)


距離が長かろうが短かろうが抑えていたなら前半より後半が早いのは明白
477名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 15:31 ID:90YlQ5uF
>>475
息を入れることとオーバーペースには、何の関係もないと思うが。
478名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 17:10 ID:E0RAYaVt
>>477
そんな事を指摘しなけりゃならんような相手と話しても時間の無駄ですからオークスの検討に話題を移しましょう
479名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/20 22:28 ID:9MKl1I8I
>>462
>朝日杯を基準とした場合、デイリー杯は2.1秒抑えて速くなった上がりが1.3秒ですから、
>これはボーラーにとっては遅いことになります。NHKは0.7秒抑えて上がりが0.8秒速く
>なってますから、これは両レースのパフォーマンスレベルは近いところにあります。(僅かにNHKが上)
>したがって朝日杯とNHKの間ぐらいがデータ上の中間ペース=ベストペースになります。
>大体58.2-35.9ぐらいになるでしょうか。

抑えた分に対して規則的にに上がりが変化するわけないだろ。
馬は機械じゃないっつーのがわからんのかな?
馬をチョロQとでも思ってるのかw

そんな理論を提唱するならすでに引退した馬でもいいから
同距離でサンプル5レース取れる馬を例に挙げてみろよ。
抑えた分に対して規則的に上がりが変化してる馬がいれば出来るだろ。

そんな機械のような馬はいないからどうせ無理だけどな(-。-) ボソッ
480黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/21 01:06 ID:wkduROQH
>>479
調べるの面倒くさいので、1頭だけですよ。
同じような距離を使い続けている馬を適当に選びました。

アンドゥオール
[ダ1700]
20020714 未勝利 1.47.6 69.1-38.5 (-2.6)
20020914 美唄特 1.45.7 67.4-38.3 (+0.1)
20030628 檜山特 1.46.6 69.2-37.4 (-0.3)
20030713 竜飛崎 1.47.4 70.1-37.3 (-0.6)
20030802 漁火S 1.45.1 67.6-37.5 (-1.0)
20030906 層雲峡 1.48.1 70.1-38.0 (+0.2) 出遅れ3馬身不利
20030928 北斗賞 1.44.7 67.4-37.3 (+0.5)
20031214 香嵐峡 1.45.4 67.1-38.3 (-1.4)

[ダ1800](馬場差の右の数値(67.3など)は、前半6Fの5.5F換算値)
20031123 1000万 1.52.1 73.4-38.7 (+0.4) 67.3
20040105 1000万 1.52.7 74.7-38.0 (+0.6) 68.5 出遅れ1馬身不利
20040117 雅S   1.51.4 74.4-37.0 (+0.5) 68.2
20040307 仁川S 1.52.1 74.8-37.3 (-0.5) 68.6
20040328 マーチ 1.53.2 76.1-37.1 (-0.2) 69.8

このデータの散布状況をグラフにするとだいたいこんな図ができると思います。(続く)
481黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/21 01:24 ID:wkduROQH
38.8|++++++++++++++++++++++++++
38.7|++++++◆+++++++++++++++++++
38.6|++++++++++++++++++++++++++
38.5|+++++++++++++++◇++++++++++
38.4|++++++++++++++++++++++++++
38.3|+++++◆+◇++++++++++++++++++
38.2|++++++++++++++++++++++++++
38.1|++++++++++++++++++++++++++
38.0|++++++++++++☆+++++++☆+++++
37.9|++++++++++++++++++++++++++
37.8|++++++++++++++++++++++++++
37.7|++++++++++++++++++++++++++
37.6|++++++++++++++++++++++++++
37.5|++++++++◆+++++++++++++++++
37.4|++++++++++++++++◆+++++++++
37.3|+++++++◆+++++◆++++++◆+++++
37.2|++++++++++++++++++++++++++
37.1|+++++++++++++++++++◆++++++
37.0|+++++++++++◆++++++++++++++
36.9|++++++++++++++++++++++++++
36.8|66−−−−67−−−−68−−−−69−−−−70−−−−71
482黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/21 01:30 ID:wkduROQH
上のグラフの☆は出遅れがあったもので、左の☆は1馬身、右の☆は3馬身の出遅れです。
また◇は3歳時のもので、9月に走ってから復帰するまで9ヶ月の休養を挟んでいます。
後に重賞勝ち馬にまで成長した馬ですが、5歳になってからのものです。3歳時点では
実力的に足りなかったと推測できます。

さて、一見バラバラに見えるデータですが、こうしてみると傾向があるのが
わかってくると思います。その時の体調や、重馬場適正など様々な要素が絡んで
くるので綺麗な曲線にはなりませんが、傾向として見る分には充分な結果だと思いますが、
概ね反比例のグラフのようになります。

当然のことながら、左下ほど優秀な内容となります。そしてその曲線の頂点が最も左下に
きますので、曲線の頂点付近がその馬のベストのペースと考えられます。
このベストペースから外れれば外れるほどトータルパフォーマンスは悪くなります。
この馬の場合、特に調子が悪いなどの理由がない限り、ダ1700で前半1100m68秒以上遅い
ペースで行っても上がりが37秒以上速くなりません。
したがって68秒以上抑えても無駄ということです。逆に67秒前後になると失速してしまいます。
483黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/21 01:36 ID:wkduROQH
なおこのデータは馬場差補正を行っています。補正前のデータは以下の通りです。

[ダ1700]
20020714 未勝利 1.45.0 67.4-37.6
20020914 美唄特 1.45.8 67.5-38.3
20030628 檜山特 1.46.3 69.0-37.3
20030713 竜飛崎 1.46.8 69.7-37.1
20030802 漁火S 1.44.1 66.9-37.2
20030906 層雲峡 1.48.3 70.2-38.1 出遅れ3馬身不利
20030928 北斗賞 1.45.2 67.7-37.5
20031214 香嵐峡 1.44.0 66.2-37.8

[ダ1800]
20031123 1000万 1.52.5 35.8-38.8
20040105 1000万 1.53.3 37.8-38.2 出遅れ1馬身不利
20040117 雅S   1.51.9 36.8-37.2
20040307 仁川S 1.51.6 37.8-37.1
20040328 マーチ 1.53.0 37.9-37.0
484おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/21 01:43 ID:pxNc6zsu
>>477
4角で息を入れるという事はそこで仕掛けるって事。
つまりそこまでは我慢していた。

では何故我慢するのか?
それは瞬発力を活かそうとしたから。

>>480-482
乙。
抑えればどの馬でも早い上がりが出せると思っている人の方が
馬を機械と思ってそうだ。

抑える事によりタイムが早まるなら抑えた方が良い
抑える事によりタイムが遅くなるなら行かせた方が良い

これが理解できずに上がりしか見ていない人には
何言っても無駄だと思う。
エアWリンは途中から理解してくれたけど。
485黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/21 01:57 ID:wkduROQH
>>484
つかれちゃったよ〜w

俺としてはこのような感じで理論を完成させて、コンピュータに自動計算させて
馬券作戦に役立てたいと思ってます。ただ数学がわけわからんもんで
こうやって出したデータの回帰曲線の方程式を割り出すことができません。

グラフを図で見ればだいたいこの辺と目星はつけられそうですが、
そこまで自動計算できないと計算に時間がかかって実用的にはとても
なりそうにありませんです。。
486黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/21 02:29 ID:wkduROQH
>俺としてはこのような感じで理論を完成させて
偉そうに書いちゃったけどさ、こんなの理論なんてレベルのもんじゃ
ないよな・・・この程度のことも知らない方々とまともな議論はできないし、
確かに時間の無駄だよ。orz
487477:04/05/21 02:44 ID:tmK67lqB
>>484
前半は分かるけど、後半は必ずしもそうじゃないと思うが。
我慢といっても、行き過ぎない我慢もあるわけだし。
抑えれば上がりが早くなるとは限らないように、行かせれば全体が早くなるとも限らないし。
488エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/21 03:18 ID:aH0ywFGO
>>黄色帽子

乙カレー。まあ回帰曲線とまでは言わずとも
大体わかるよ。それだけ示してくれれば。
問題は理解する側の人間の能力なわけだから。
489エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/21 03:25 ID:aH0ywFGO
★☆オークス☆★

オークスの歴史はスロ専の歴史。
大多数の馬(騎手)が一気の距離延長に難色を示す。
実際にキョウエイマーチやロンドンブリッジなど
全く適距離でない馬は轟沈。古くはエルプスなどもそう。

問題なのは穴をあける馬で、これがまるで長距離適正と
無関係に飛んでくる。

ライトカラー、エイシンサニー、ゴールデンジャック、ウメノファイバー
チューニー・・・などなど。概ね共通しているのは短距離の差し馬。
ローズバドなどもそうだが、フィリーズR(旧報知杯4歳牝特)組が
結構好走しているのはペースが遅い恩恵にさずかっていると考えた。
490エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/21 03:29 ID:aH0ywFGO
★☆オークス☆★

能力ならダンスインザムード、ヤマニンシュクルで鉄板。

スイープは前回は展開だったが今回は距離と馬場で(゚听)イラネ

スロ専の強襲という意味では忘れな草の2頭、ドルチェリモーネと
フレンチアイディアがおもしろい。配当が良ければ遊びで買いたい。

ペースは馬場悪化でまるで読めないが、このスレでいうペース理論を
実践する騎手は皆無。「スロー→相対的位置取り→仕掛けどころ」で
体勢が決してしまう糞レース。

◎ヤマニンシュクル
○ダンスインザムード
△ドルチェリモーネ
△フレンチアイディア
491名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 04:40 ID:VgnRsDCy
ダンスインザムード軸で決まり 負けても2着だろ
492名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 10:36 ID:Zg6cP4Qj
>>481
1ハロンコンマ数秒のペースの違いから上がりを推定する事の無意味さを表してるな
あるペースを超えると急速に上がりが悪くなることもよくわかる
493名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 10:38 ID:aoxh/Y61
>>475
息を入れたら瞬発力を生かす騎乗なのか?
どんな馬でも、例え1200mであっても息を入れなければ
最後までもたない、と言う事を聞いたこと有るが、それとは別のことか?
といことで
>>477としては(本人ではございません)「どんなペースでも息は入れるんじゃないの」
ということを言いたかったのかな?と思うが・・・知らないけどね。

>>484
> 4角で息を入れるという事はそこで仕掛けるって事。
> つまりそこまでは我慢していた。
>
> では何故我慢するのか?
> それは瞬発力を活かそうとしたから。
我慢していたかどうかは、散々ペースに関してのレスは有るんだしそれを参照。
ハイペースだったんなら我慢していたことにはならないだろうし、逆も然り。
でもまあ基本的に息を入れるっていう事はペースを落とすっていう事だと思うんで、
そこまでのペースが息を入れれるほどのペースで無かったのは事実でしょうね。
494名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 11:12 ID:X+8Q1KhN
去年の秋の天皇賞でローエングリン後藤は4角で息入れてるわけだが、
あれも瞬発力にかけたというやつなのですね
495黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/21 11:28 ID:IUVRJj7Z
38.8|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
38.7|++++++++■++++++++++++++++++++++++++++++++
38.6|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
38.5|++++++++++++++++++++++++++◇++++++++++++++
38.4|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
38.3|++++++◆++◇+++++++++++++++++++++++++++++++
38.2|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
38.1|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
38.0|++++++++++++++++++++☆+++++++++++++++☆++++
37.9|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
37.8|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
37.7|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
37.6|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
37.5|+++++++++++◆+++++++++++++++++++++++++++++
37.4|+++++++++++++++++++++++++++◆+++++++++++++
37.3|+++++++++◆+++++++++++■++++++++++++++◆++++
37.2|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
37.1|+++++++++++++++++++++++++++++++++■+++++++
496黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/21 11:29 ID:IUVRJj7Z
>>492
>あるペースを超えると急速に上がりが悪くなることもよくわかる

その通りではあるんだけど、図の縦横比が2:1になっている関係でそれがより顕著に見えてしまうので、
縦横比を1:1にした図を再掲しますた。無意味かどうかは人それぞれだと思うんでそれでいいです。
ただ馬のタイプによってはこの曲線がなだらかな馬もいます(メイショウボーラーが
まさにそういうタイプと思われる)ので、個人的には意味がないとは思いませんけどね。
497黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/21 11:30 ID:IUVRJj7Z
38.8|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
38.7|++++++++■++++++++++++++++++++++++++++++++
38.6|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
38.5|++++++++++++++++++++++++++◇++++++++++++++
38.4|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
38.3|++++++◆++◇+++++++++++++++++++++++++++++++
38.2|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
38.1|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
38.0|++++++++++++++++++++☆+++++++++++++++☆++++
37.9|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
37.8|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
37.7|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
37.6|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
37.5|+++++++++++◆+++++++++++++++++++++++++++++
37.4|+++++++++++++++++++++++++++◆+++++++++++++
37.3|+++++++++◆+++++++++++■++++++++++++++◆++++
37.2|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
37.1|+++++++++++++++++++++++++++++++++■+++++++
37.0|+++++++++++++++++■+++++++++++++++++++++++
36.9|+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
36.8|−−−−−67−−−−−−−−−68−−−−−−−−−69−−−−−−−−-70−−−−−
498黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/21 11:31 ID:IUVRJj7Z
すいません、下3行が抜けてしまいますた。荒らしてるわけじゃないですよ;
499名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 12:25 ID:oCImNlp/
>この曲線がなだらかな馬もいます(メイショウボーラーがまさにそういうタイプと思われる)

それが単なる想像に過ぎないから突っ込まれてるわけで
500黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/21 14:41 ID:oFBHp3CV
>>499
あのね、俺がここまでやっておいて最後に単なる想像でものを言って、
自分の主張をぶち壊しにするとでも思ってるんですか。

あーいう書き方をしているのは断言すると決め付けてると言われるからで、
データ的に裏付けは取れているが一応やんわり言ってるってのがわかりませんかね?
ボーラーはすでに8走してるんです。データを取るには充分すぎますよ。
501エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/21 15:51 ID:AIUiqZ4V
>>499
>それが単なる想像に過ぎないから突っ込まれてるわけで

俺は騎手がペース理論を実践するとも思ってないし、
実践可能かどうかにも疑問を持っている。
・・・と断りをいれた上で・・・。

黄色帽子の着眼点は悪くないと思うし、それを言うだけの研究成果も発表している。
その内容が正か否かは、このスレでのんびり考えればいいこと。

従って、(あなたの)持論を出せとまでは言わないが、すぐ他人の主張に文句たれるなら、
反論に値するだけの根拠を示さなきゃ!

って言って
・本当にちゃんと示してくれる人→10%:優良2ちゃんネラー
・逃げる人→80%:まあそんなもん
・さらに文句と恥を上塗りする奴→10%:クソ名無し
502名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 15:58 ID:+tQIz98x
>データ的に裏付けは取れている

>ボーラーはすでに8走してる

>データを取るには充分すぎます


それならボーラーの数値をその表で示せばグーの音も出なくなるんじゃないの?
503名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 16:00 ID:3kYwZGBw
黄色い帽子は自演の1キャラ。
それをフォローする奴も、文句言う奴もな。

自演天国。虚構の世界だったりするんだなーこれが。
504名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 16:09 ID:/S37VFF+
>>502
黄色い帽子としては出してるつもりなんじゃないの?
505エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/21 17:24 ID:AIUiqZ4V
>>503

新人さんですねw
もう来なくていいよ
506名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 17:42 ID:fOjRlNZw
黄色い帽子の散布図みてバージョン9思い出した。
あれもたしか前半後半のラップで能力評価したものだったような。
507名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 18:12 ID:ZMyte+7a
>>500
とりあえず、>>502の言う様にボーラーのデータを提示してみては?
508黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/21 18:46 ID:oFBHp3CV
36.5|+++++++++++++++++++++++++++++++
36.4|++++◆++++++++++++++++++++++++++
36.3|+++++++++++++++++++++++++++++++
36.2|+++++++++++++++++++++++++++++++
36.1|+++++++++++++++++++++++++++++++
36.0|+++++++++++++++++++++++++++++++
35.9|+++++++◎+++++++++++++++++++++++
35.8|+++++++++++++++++++++++++++++++
35.7|+++++++++++++++++++++++++++++++
35.6|+++++++++++◆+++++++++++++++++++
35.5|+++++++++++++++++++++++++++++++
35.4|+++++++++++++++++++++++++++++++
35.3|+++++++++++++++++++++++++++++++
35.2|+++++++++++++++++++++++++++++++
35.1|+++++++++++++++++++++++++++++++
35.0|+++++++++++++++++++++++++◆+++++
34.9|+++++++++++++++++++++++++++++++
34.8|+++++++++++++++++++++++++++++++
34.7|++++++++++++++■++++++++++++++++
34.6|+++++++++++++++++++++++++++++++
34.5|−−−−−58−−−−−−−−−59−−−−−−−−−60−−−−−
509黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/21 18:48 ID:oFBHp3CV
>>507
面倒くさいって言ってるのに!
8レースあると言いましたが全部載せると激しく横に大きく長くなるので、1200と2000は省略。

◆の3つが1600のレースのもので、左上が朝日杯、中ほどのがNHKで、右下がデイリー杯です。
◎は推定できるボーラーのベストラップです。
下の■は新馬戦1000mですが、たまたま範囲内に収まったので載せてあります。
距離が長くなるほど表の中では右上に向かうので、この■は1000mとしては
全然レベルは高くないようです。

アンドゥオールが極端に言えばくの字に折れ曲がるような曲線だったのに対し、ボーラーは
なだらかな曲線になっているのがわかります。
510名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 18:50 ID:9x4TY77s
一つだけ言えるのは・・・
黄色帽子はnice guy
511名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 18:53 ID:G+Kgp9ba
>>508・509
 乙!
 自分も試みたけど確かに横に大きくなりすぎる。
 どうやって収拾つけるか個人的に注目してたw

 横軸の幅広さに対して、縦軸の幅の狭さがボーラーの魅力ですな。
512名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 20:07 ID:WG6VL3bL
>>508
アンドゥオールの左上の38.3と38.7の印がないようなグラフならなだらかと言えるんだが
ボーラーはなだらかというよりペースが上がった分だけきっちり上がりに影響してるような。
513名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/21 21:28 ID:3kYwZGBw
一つだけ言えるのは・・・
>>510 = 黄色い帽子
514名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 09:27 ID:fGDk9wB1
今度はテンの3ハロンと残りの距離で比較表を作ってくれないかw
515名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 10:07 ID:ljL/6ska
ずっとROMってて感じてたんだけどが黄色い帽子(WASPだったっけ?)は
理論的には大きく間違ってる訳じゃないと思うんだけど
この人は馬を生き物と扱わずに機械みたいに見てる節があるからおかしく見える気がする

516名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 12:14 ID:z2wVbJ07
人間も生き物ですが、とりあえず機械的に走ったほうが速いです。
また、レースレベルが高くなれば高くなるほど、その要素は重要度を増します。
実際の競馬でどこまで実行可能かは解りませんけど。
大体、速く走れなかったら肥育場行きって世界なのですから、
機械的に扱うことがおかしく見えるというのはバランス的にどうかと。

>>512
確かに。58.2-35.9近辺が理想だとすると、馬場補正してもそれほどではないような気が。
517515ではないが:04/05/22 13:13 ID:qGijzfnd
機械的と言うのは走り方じゃなくて馬がいつでも100%の力を
出せるということはあり得ないということじゃないの?
518名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 16:01 ID:AAPKg1CS
黄色い帽子によると馬場差補正したボーラーのNHKは58.6-35.6 
>>508によるとボーラーの理想ペースは58.2-35.9

トータルで見て0.1秒しか変わらないし結果としては理想的な騎乗だったということだね
58.2で行ったとして35.9におさまる保証はないわけだし(58.2-36.0ならチャラ)
519名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 18:30 ID:MDyEbIPR
>>502のグーの音も出なくなるというのは黄色い帽子の事だったようです
520名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/22 18:52 ID:ZfKvXs3a
>>517
その馬の100%の力がどのぐらいかを考えてから、
予想時には他の要素で引いていくという考え方もある。
521part7の31:04/05/22 21:42 ID:U9OUKSDd
お久しぶりです

黄色い帽子のグラフを見ました(乙です)
前半59秒で行っても後半34.3秒で上がれる可能性は十分ですね
推測理想タイムからトータルで0.2秒落ちですか

実際のレースでは体調など不確定要素が色々あるので
他馬の出方も伺いながら(バカラとの絡みのように)
59秒ぐらいを目指せばほとんど最適なペースでいけるのではないですかね

同型が多い場合に無理に競り合えばオーバーペースだから行かせてしまっても
ほとんどの場合バテるでしょう
59秒で楽逃げさせてもらえればそれに越したことはないし

人間(騎手)に0.1秒単位の厳密さを求めたら逆効果になるでしょう
ある程度の幅の中に納まることを目指すほうが
好結果につながることは多いのでは

522part7の31:04/05/22 21:44 ID:U9OUKSDd
>前半59秒で行っても後半34.3秒で上がれる可能性は十分ですね

後半35.3秒でした
相変わらず、すみません
523名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 00:23 ID:hjjafS59
風向きや風速は何で無視してるの?
524黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/23 00:51 ID:nxL5CSrl
36.4|++++★+☆++++++++++++++++++++++++
36.3|+++++++++++++++++++++++++++++++
36.2|+++++++++++++++++++++++++++++++
36.1|+++++++++++++++++++++++++++++++
36.0|+++++++++++++++++++++++++++++++
35.9|+++++++◎+++++++++++++++++++++++
35.8|+++++++++++++++++++++++++++++++
35.7|+++++++++++++++++++++++++++++++
35.6|+++++++++++◆+++++++++++++++++++
35.5|++++++++◇++++++++++++++++++++++
35.4|+++++++++++++++++++++++++++++++
35.3|++++++++++++++++◆++++++++++++++
35.2|+++++++++◇+++++++++++++++++++++
35.1|+++++++++++++++++++++◆+++++++++
35.0|++++++++++◇++++++++++++++◆+++++
34.9|++++++++++++◇+++++++++++++++++◆
34.8|+++++++++++++++◇+++++++++++++++
34.7|+++++++++++++++++++++◇+++++++++
34.6|++++++++++++++++++++++++++++++◇
34.5|−−−−−58−−−−−−−−−59−−−−−−−−−60−−−−−
525おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/23 00:51 ID:9SnpFs86
さてオークス、どの馬も距離実績がないため
全馬抑える事は間違いなくスロー率99%のレース。
こうなるとスロ専が突っ込んでくるでしょう。

◎ダンスインザムード
桜でも本命にしたし敢えて逆らう必要はない

○スイープトウショウ
1枠で死んだふりしてノーマークの追い込みに賭ける

▲ヤマニンシェクル
1発があるとすればこの馬かな

△グローリアスデイズ
距離適性+鞍上強化

△ドルチェリモーネ
スロ専

ワイドだとガミりそうだから馬連BOX

>>520
俺とエアWリンがそのやり方でそこそこ当ててるよ。
526黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/23 00:52 ID:nxL5CSrl
とりあえず文句ある人はまず>>377-378を先に読んでください。

ボーラーの能力曲線とアンドゥオールの能力曲線を重ねてみました。
もちろんアンドゥオールの方はただ重ねただけですんで、
実際にそうなるわけじゃありません。一応ボーラーのベストを通るように
重ねてみましたが、どこで重なるかは適当にグラフの中に収まるように
選んだだけで他意はありません。

2頭が図のような力関係であった場合、ボーラーはどう戦うべきか?
ベストペースで走るというのは有力な選択肢の一つとして当然考えられるでしょうが、
考え方は人それぞれだと思うんで、まぁ考えてみてくださいよ。
527おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/23 02:24 ID:9SnpFs86
ペース(原則)理論を貫けば良かったのに
駆け引き(首脳会談)に応じてしまったがために
後塵を拝した小泉w

>>524>>526
乙。
オークス予想しないの?
528part7の31:04/05/23 02:27 ID:VmNkgw3G
>>524
黒印 94.3秒 94.1秒 94.3秒 94.4秒 94.7秒 95.0秒 95.4秒
白印 94.5秒 94.1秒 93.8秒 93.6秒 93.5秒 93.6秒 93.8秒 94.3秒 95.1秒

とりあえず黒色印と白色印のトータルタイムを計算してみた
溜めるというか、後方から差す競馬を目指せば白色印は
1000mで58.3秒〜59.0秒の幅広いペースで
トータルタイムが黒色印を上回ることになるわけ

黒印がどう走ろうと上記の範囲でペース判断の誤差が納まる騎手の場合
白色印の馬が負けることは限りなく少ない

グラフの性格上>>524の形で反比例に近い形のグラフが交わるなら白色印
ようするに瞬発力に優れる馬の方が優秀と判断して差し支えないかと
これは現実にほぼ一致するといって問題ないだろう

実際にGTの勝利数が多い馬の脚質は好位抜け出し&好位指しが多いのは
グラフから読み取れる事実と一致する

またジリ脚型(黒印のグラフタイプ)がトータルで優秀な馬の場合
瞬発型(白印のグラフタイプ)はジリ脚型のグラフの上に位置し
グラフが交わることないだろう
要するにこの場合の瞬発型がペース理論派の言うスロ専馬だと

ちなみに白印が前半59.6秒のペースで黒印が前半58.2秒のペースなら
いわゆる溜め殺し状態になる(タイムはグラフどうりでなくても
どういう状況が溜め殺しなのかはわかりやすいかと)

感想としては競馬の現実を反映したよく出来たグラフですね
529エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/23 02:34 ID:xHqgwd4O
黄色帽子のグラフは出来すぎだよw
他人に見せるのはもったいないくらい。

俺はそれに乗っかりながら、別の要素(駆け引き)で決まってるであろう
展開を予想し、引き算予想。まあこれがどうやらおひつじ座と同じっぽい
切り口なんだが・・・ブワァッハハ(▼▽▼)人(▼▽▼)ブワァッハハ

今日の東京競馬はタイムの落ちが少なかったねぇ。。。
どゆこと??

でもペースや馬場に関わらずダンスに逆らったら金なくなるね。

-続く-
530エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/23 03:11 ID:xHqgwd4O
ラップ検証をしてたのですが・・・。
イマイチ結論にたどりつきませんでした。。。_| ̄|O

馬券はとりあえず

ワイド
ダンス-シュクル 10k

購入しますた。。。安いけど300円なら期待値以下ではないね。
531part7の31:04/05/23 04:22 ID:VmNkgw3G
>>528ではジリ脚型が優秀ならグラフは
交わらないと書いたけどそうでもないのか

交点になるタイムがお互いのグラフで
どの位置になるかが問題なんだな
532名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 10:40 ID:lzp6JcdU
>>526
デイリー杯の騎乗を早く行きすぎと批判してる奴っているのか?
文句ある人(?)はNHKであれよりペースを上げにかかっても
リスクが大きいわりに見返りが少ないという意見が多数派だと思うんだが
何でデイリー杯が出てくるのか意味不明
533名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 11:43 ID:6RF0jNPD
>>378
疲労の蓄積は笑える。
じゃなくて、上がりの時計には限界があるということでしょう。
速い時計で走った方が疲れるに決まってる。
このあとで、訂正している場合は流してくださいw

デイリー杯の時点でもっと速い時計で走れた可能性は高い。
しかし、ここでは距離不安があって簡単にハナを切れた以上
無理をする必要もなかったという事情があるのでそういう
時計になったまで。この時点でのベストの騎乗といえる。
534part7の31:04/05/23 12:24 ID:VmNkgw3G
オークスの買い目

馬連5−7本線で1、8、16押さえ
535黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/23 13:48 ID:oKLkiTfV
あーうー

◎ダンスインザムード
○アズマサンダース
▲ヤマニンシュクル
△スイープトウショウ
△メイショウオスカル
△ウイングレット

競馬ブックを買ったら展開予想はMとあったので、それを元に予想しました。
エアWリンやおひつじ座の展開予想とは違うようなので迷いましたが、
もう昨日のうちに予想しちゃったので。。

まず実力的におよびそうのないセカンドノホシ、ラグレスロマニー、
マルカフローリアン、シルキーフレンドを外しました。
一応馬のタイプを完全なスロ専と判定したのは、ドルチェリモーネ、フレンチアイディア、
ダイワエルシエーロ、レイナシンフォニー、グローリアスデイズで、
ミドルまでは厳しい「かなりスロ専」はヤマニンアラバスタ、ギミーシェルター、
レディインブラック。これはあえて実力を判断せずとも展開的に厳しいと見ました。

スイープトウショウはS系ですが厳しかった桜花賞で後方から追い込んだ
馬の中では最先着であり、一応残し。基本的にS系とは考えにくいムードや
アズマ、シュクルらがS系並みもしくはそれ以上の切れ味を持っており、
例えスローになったとしてもS系の出る幕はないだろうということでS系は
最先着スイープ以外全切りです。

スローにはならないとしても先行馬が強いので、前に行く馬を中心に据え、
もしペースが上がった場合の予防線としてメイショウオスカル、ウイングレットを
残して予想としました。

買い目はムードとシュクル、ムードとアズマを軸にした3連複で計7点。
536part7の31:04/05/23 14:29 ID:VmNkgw3G
どうも未だにおっひーと黄色い帽子の
スロ専の言葉の定義がわかりにくい

スイープトウショウってS系になるのか?
どっちかっていうとレースのペースは
Hペースになってくれた方が良い馬だと思うが
もっとも2400mでは距離適正がどうかわからないけど

1600mあたりならデュランダルみたいに
Hペースを追い込んでナンボみたいな馬でしょ

スタートが上手くて苦労せずもう少し前で競馬出来たら
陣営もそうすると思うのだが
537名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 14:59 ID:5uSM+e/W
S系なのかH系なのかは距離にもよる。
誤解を恐れず言えばS系は弱い馬。以下極論。

100mのカールルイスはHにも対応できるが
マラソンならカールルイスはS系。
高端尚子相手でも残り100mまで歩いての末脚勝負になればいい勝負になる。

S系とはその距離においてスローにならなければ勝ち目のない馬。
中距離馬が道中超スローの菊花賞を勝つようなもの。
どの距離においてもスローですら勝てない馬はS、H云々でなく単なる弱い馬。
538447:04/05/23 15:58 ID:DZcbnuvh
スィープトウショウだけ買っていませんでした・・・。
 ダイワが粘っている時は喜んでアラバスタが予想どうり突っ込んできたのに・・・。

 カナスイ・・・。
539エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/23 16:07 ID:xHqgwd4O
全然的外れな予想ですた。。。
すいません。。。
540名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 16:23 ID:mujgRD7v
4 :エアW倫 ◆9.344s4veo :04/04/22 09:03 ID:FBUD0ItG
テンプレ

2.馬券で儲けるための議論ではありません。
541名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 16:31 ID:b3l4R5ed
ダイワが先行することは予想してたけど、スイープは上がりきれないと予想したんだけどなあ。

>>539
>>490で言っていた通りだったとは思いますが、やっぱり糞レース?
個人的には応援馬が勝ったため、客観的に見られないのでw
542part7の31:04/05/23 16:50 ID:VmNkgw3G
なんていうか凄いレースでしたね
ムードは囲まれて直線まで動けなかったのが敗因になるのかな?
別スレでパドックの気配や馬体重含めた調整ミスという話が出てたけど

>>537
黄色い帽子?
それとも別の人ですか?
だいたいそんな感じの意味だとは理解してるけど、少し疑問点を

>誤解を恐れず言えばS系は弱い馬
>S系とはその距離においてスローにならなければ勝ち目のない馬
基本的に後方待機の追い込み馬はスローだと届かないわけで
レースの流れはハイが向くでしょう
だからスイープトウショウなんかはスローにならなければ
勝ち目がないことはないのでは
基本的には勝ちタイムがレコード近辺のような速い時計でも
前に行った馬がバテて上がりがかかれば差しきれるはず
この辺り弱い馬と強い追い込み馬の区別がハッキリしていのでは

543part7の31:04/05/23 17:06 ID:VmNkgw3G
>>541
スイープは珍しくスタートが良くて
いつもの指定席より前で競馬が出来たのが
好走の原因でしょうね

おっひーがスタートの良し悪しまで
予想できたとはおもわないけど
スイープ2番手の予想はなかなか

>>542
>区別がハッキリしていのでは
区別がハッキリしていないのでは
訂正です
544エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/23 17:28 ID:xHqgwd4O
>>541
的中ですか?^^
おめでとうございます。

まあ糞レースですが大体この流れは予想範疇だったわけで・・・。
要するに
1.展開的にどの馬が相対的にいい位置を取れるか?
2.スロー得意の馬の強襲がありそうだが、それがどの馬か?
ということに着目すると、わたしは的外れな馬に着目してました。
仮に当たっても糞レースには変わりないのですが、オークスって
毎回そうだよね。やっぱ短距離馬(っぽい)のが来ちゃったし。

でもそれがッダイワとスイープだなんて夢にも思わなかったし
負け負けですよ。
545黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/23 18:02 ID:oKLkiTfV
ダイワエルシエーロはクイーンCでHペースを勝っていますが、
ここは相手が弱めということと、後方からの競馬だったということで
H寄りの評価をしていませんでした。桜花賞ではMペースで中断から
ほとんど伸びずに終わり、S系という判断自体はそう悪くなかったように
思いますが、クイーンCの勝利の印象から、後方から行くと決め付けて
しまったのが大失敗です。

展開がスローになってしまったのも誤算。やっぱその辺りはエアWリン、
おひつじ座の方を信頼すればよかった・・・例えスローでも前に行くなら
ダイワの評価は全然違ったんですが・・・。

結局S系と判断したダイワ、スイープ、アラバスタの3頭で決まってしまった。
ペース判断がやはり重要だなぁと思う今日この頃。
ムードやシュクルは切れ味の面でもスイープ以外には劣らないと判断したけど
今日は伸びませんでしたね。特にシュクルはスローの阪神JFを差し切って
勝っており、その点不安はないと思いましたが・・・この辺はちょっとまだ
わかりません。
546黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/23 18:44 ID:oKLkiTfV
>>536
スロ専というのはスピードの最高値は高いがペースが上がるとその末脚を
なくしてしまうタイプということです。したがってハイペースでそのペースの
流れに乗るとペースが速すぎて末脚がなくなってしまいます。流れに乗らずに
いつもより後方に下がると、最後追い込んではきますが届きません。

しかしスローになって直線まで余力が残ればスピードの最高値が違うので、
(大概馬群も詰まっていますし)後方からでも届きます。

時計を見るとペースが速い方が大概スローよりも同条件なら速くなります。
ですからスロ専は持ちタイムが基本的にはよくありませんし、時計勝負になれば
ペースが速くなるので、活躍できません。

スイープトウショウはここまでスローとミドルを経験していますが、
中間のラップが違う部分もあるけど内容としては6レースとも似たような
内容のレースをしてきていると思うんですね。ペースにかかわらず
自分のレースに徹しているような印象がある。

そのレース振りは一目瞭然ですが前半溜めて後半爆発させる形であり、
不利があった阪神JFは参考外とすると、レースの展開がスローであれば
2戦2勝、ミドルでは相手のレベルが落ちる2レースで2勝、レベルの上がる
桜花賞では敗れています。チューリップ賞で先着したアズマサンダース、
ヤマニンシュクルにも桜花賞では先着されました。チューリップ賞と桜花賞は
ともにMペースとなっていますが、1000m通過で1.1秒も違うんですね。
もちろん桜花賞の方が速い。

この関係からスイープはこの形の競馬を続ける限り、タイプとしてはMでは
あるんですがS寄り、つまりS系のMタイプと考えたわけです。

逆に桜花賞では着順をひっくり返したアズマとシュクルはMタイプでも
S寄りではないタイプと考えられました。アズマやシュクルはスローでの
伸びとミドルでの伸びの差が、スイープのそれと比べて少ないと考えられます。
547名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 18:52 ID:lqjDKz6W
>>544
1行目をご参照に…_| ̄|○

>>545
桜花賞でのダイワは、本当はもう少し前につけたかったように見えましたが、
大外枠という不利もあってか付けきれなく、中途半端になってしまったのだと思います。
割と位置取りに関しては融通がきく馬だとは思っていましたが、逃げるのは予想外でした。
キングヘイローのダービーが頭をちらついたしw
S系という想定にはなんとなく同意。ただ、専では無いっぽいですが。

ペースに関しては競馬ブックを恨めとしかw
でも、今回の面子だと、出走馬が決まった時点で、S確定だったと思うんですけどね。
ペースを握りたい馬は不在でしたし。

シュクルはよく分かりませんね。
ムードに関しては、まあ、ほぼ皆が思っている理由でしょう。
548黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/23 18:57 ID:oKLkiTfV
537の言うとおり、距離によってタイプが変わる馬も当然います。
距離適正面で持たせるのが厳しい馬は持たせるためにはスローにせざるを
得ません。
逆に距離が足りない馬は距離が短いレースでは単なる弱い馬ですね。
ペースを上げれば勝負になるのであれば、その馬はその短いと
思われたレースの方が適正があることになるからです。
549part7の31:04/05/23 19:07 ID:pjTU0KJE
>>546 >黄色い帽子
レース後半で出せるスピードに注目してるわけね
なんとなく納得できました、サンクス

550名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 20:41 ID:rubPXSCf
ダンスインザムードはにっちもさっちも弱かったな
551名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/23 23:32 ID:kwtB67Ko
ダイワの馬が勝ったから言うわけじゃないが
皐月のようなレースだった
552おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/24 02:32 ID:fnAxj1ps
せっかくスイープ来たのにムードが飛ぶとは・・・__|~~|○

>>549
距離にもよるけど考え方としては↓こういう図式
S系=末脚:瞬発型 燃費が悪い
H系=末脚:持続型 燃費が良い
悪くいえばH系はジリ脚、S系は一瞬しかいい脚使えない。

ここで問題なのは燃費。
道中早いペースの場合、H系はとくに問題なく走れるけど、
S系は少しずつ末脚の切れを失う。(Hペース耐性が無い)

スローだと届かないように感じるけど、
ほとんど馬群がダンゴだから切れれば届いてしまう。
だからハイ馬は一定以上のペースで走る必要がある。
(ダンゴ状態にしない為+スロ馬の末脚を無くす為)
逆にスロ馬はできるだけペースを落として走る必要がある。
(末脚の余力を残しておく為)

この事からイニシアチブを取るのは常にハイ馬である事がわかり
つまりはハイ馬>スロ馬という序列が生まれてくる。
だから俺はマンカフェみたいなスロ専GI馬は認めないw
553名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 02:43 ID:59rnXWAr
武の位置取りは悪くなかった。
(今日のが悪いなら、負けた馬は全部騎乗が敗因になる)
馬群に囲まれてはいたけど、そのお陰でインをかかることなく追走できてたし、
外に出すタイミングまでバッチリだった。
東京の長い直線、スイープが上がったように、ダンスも万全なら差しきってたでしょう。

今日は素人目にも入れ込みすぎてた。しかも、大幅馬体増。
藤沢も認めたように調整ミスか距離が長かったんじゃないかな。
距離が長いとは思えないから調整ミスだったと、、、、
554おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/24 02:51 ID:fnAxj1ps
>>553
同意。武は問題なかった。
ヨレる時は馬が苦しい時だから距離か状態だと思う。
ペース的には桜の方が苦しかったはずだから状態の方かな。
おそらくは、
入れ込み→疲労→MAX値低下→ヨレ→伸びず
+14キロは関係ないと思う。
555名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 02:59 ID:tBM0bqok
世紀の名牝を歌い文句に
最後完全にヘバってるから負け方がまけかただけに弱く映る
タイキシャトルがJC出てたらあんな感じになったかもと想像してしまったよ
556名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 08:19 ID:Zcq51Rnh
>悪くいえばH系はジリ脚、S系は一瞬しかいい脚使えない。

考え方が逆。ジリ脚だからペースをあげて切れ味勝負を避ける。
H系がジリ脚なのではなく、ジリ脚が勝ち負けするにはペースを上げざるを得ない。
ペースが上がって実力勝負となった時に強いH系の中にも切れる馬はいる。

H系で差しや追い込みもいればS系で逃げ先行もいる。
つまりペースを握るのは常にH系というわけではない。

一瞬しかいい脚を使えないというのは伸びかけて止まる馬。S系ではない。
S系は切れ味勝負になった時に強い馬の中で、ペースが上がると途端に弱くなる馬。
マンハッタンカフェはS系の疑惑を残すもののS専門と言うにはデータ不足。
日経賞などS系には絶好の展開。ただしああいうレースを勝ったからと言って
それが勝ち馬=S系ということを意味しない。
557黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/24 15:10 ID:lCtTGMxz
>マンハッタンカフェ
日経賞の負けは確かに絶好の展開のはずで、不可解な負けだと思います。
ただ他のSでの勝ち方を見る限りでは、Sに対応できずに負けたとは考えにくく、
少なくともマンハッタンはSが得意なのは間違いないと思います。

ではS専かというとそうとも言い切れない。生涯の中でHはあの弥生賞のみ
ですが、あの時は大幅馬体減に不良馬場でした。Mは3レースあってセントライト
記念でS専っぽい負け方をしていますが、このときはやや重でした。
もしマンハッタンが重苦手である場合、重でない2レースでは勝っているので
HでもMでも減点材料とは言い切れない。一方で得意のスローでも日経賞のように
惨敗したりしており、ムラ馬の印象もあり、好意的に解釈すれば重にせよムラ駆け
にせよ惨敗を減点材料としない理由付けは充分可能だと思います。

もしかしたらHでも勝てる真の最強クラスだったという可能性もないとは言い切れない感じ。(ただしムラ馬)

データからはこういう判断になりそうですが、セントライト記念当時の話とか
よく知らんもんで、何か判断材料になりそうな話とか知ってたら教えてください。
558名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 15:19 ID:KJjh+0QW
>>554
状態には+14kgも関係してると思う。太いと長めの距離ではきつくなるそうだから。

>>556
>ペースが上がって実力勝負となった時に強いH系の中にも切れる馬はいる。

それは単にその馬が強いだけだと思うが。

ちなみに補足しておくと、H専馬なるものも存在する。
ジリ脚なために、上がりがかかる展開でなければ上位に来られない馬。

>>557
こういうことを書くと怒られるかもしれないけど、その時だけ鞍上二本柳。
559エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/24 16:15 ID:CUC+4Rnh
俺の専門分野ではないが、こんな感じ?>黄色帽子、おひつじ座

S系自在(強)タイプ・・・燃費 悪 、最高速(馬力) 大 、トルク(加速) 大
S系差し(弱)タイプ・・・燃費 悪 、最高速(馬力) 大 、トルク(加速) 小
H系先行(強)タイプ・・・燃費 良 、最高速(馬力) 小 、トルク(加速) 大
H系先行?(弱)タイプ・・・燃費 良 、最高速(馬力) 小 、トルク(加速) 小

基本的な勝ちパターンはS系が差しでH系が先行。
加速が悪いやつほど展開のさらなる助けが必要になる。
例えばH系なのに先行できずとか・・・

※本来であればススズの状況がゲーム理論でいう絶対優位の状態。
しかし、H系の馬とS系の馬が均衡した実力の場合、騎手が時計を読む
能力に欠けるので、現在の競馬ではS系が有利になることが多い。

そのせいか、基本的にはハイになるレースが希少である。従ってペース理論から
その展開分を引き算して予想する。

あと馬券で儲けられるかどうかの問題で言うと、買い方の上手さも左右するので
これ以上は何とも言えないけどね。。。
560名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 16:28 ID:dtd7QslO
マンハッタンは日経賞で鉄橋鉄着けてたの知らんのかい?
561名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 16:34 ID:zHSVmuIf
>>558
>それは単にその馬が強いだけだと思うが。

基本概念としてH系>S系ですから強い馬なのは当然です。

>ジリ脚なために、上がりがかかる展開でなければ上位に来られない馬。

H系は乗り方ひとつなので展開など関係ありません。
上がり勝負を狙って他馬が控えても自分のペースで行けば良いだけです。
イングランディーレを思い出してください。
そういうペースで運んで負けるなら力負けということです。
H系がスローに泣くというのは騎乗ミスです。
562黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/24 17:45 ID:lCtTGMxz
>>560
それは知りませんですた。
調べたら鉄橋鉄は雨で滑りやすいなどと出てきましたが、日経賞は良馬場でしたね。
裂蹄の馬が装着するとのことですが、日経賞以外のレースで鉄橋鉄を装着した
レースはないんでしょうか? 鉄橋鉄が原因となって日経賞レベルで惨敗してしまうと
すれば、それ以上のレベルに間違いはないであろうGI3レースでは鉄橋鉄を
装着していなかったのでなければ辻褄が合いません。

天皇賞は通常の蹄鉄だったと聞きましたが菊と有馬はどうだったでしょうか。
563黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/24 19:24 ID:lCtTGMxz
>>559
う〜ん、そうやってはっきり体系化させようとすると微妙に違う感じがしますね。

まず559のようにS系差しでも必ずしも弱いとは限らないです。
そしてS系自在でも強いとは限らないです。
S系と言うからにはHペースには対応できないという前提がつくことになります。
逆にH系と言うからにはSペースには対応できない前提がつきます。

559にはH系の追込は書いてませんが(どんなタイプか想像つかなかったかな)、
ペース配分が前傾にならないし、末脚もS系並みだが、Hペースになっても
末脚を失わないタイプで、スローになっても気性など何らかの理由で追込むしか
ない馬がそれにあたります。もちろんスローになるとそこそこある瞬発力もS系並み
という感じで、大して伸びません。Sペースで弱くHペースで強い、一般的な
追い込み馬のイメージですよ。フォーカルポイントがイメージに合いますね。

これまでHペースを2度経験し、どちらも1頭だけで物凄い勢いで末脚を
伸ばしてきましたが、スローとスロー寄りのミドルだった4戦のうち新馬戦以外の
3戦はそこそこに伸びはしても他の馬も伸びているので差をつけることができていません。
スローでもS系並みに走ることはできますが、Hの方が持ち味が出るという意味では
H系と言った方がよいでしょう。この場合Sペースに対応できないわけじゃないですが、
S系の馬との能力差が生きないという感じ。

何かまとまりがなくてすいません。ちゃんとまとめた方がいいんでしょうけどねぇ。
564名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/24 22:23 ID:DAB874az
>>561
>基本概念として〜
いや、H馬の中で比較してという意味だったんですが。
こういう場合に、強い弱いという使い方が難しいと感じる…

>後半部分
出足がつかないとか、先頭に立つとソラを使うからなどの理由で、
ペースが遅くなったからといって前に行けない場合はありますよ(特に短距離)
ま、それもその馬の実力と言ってしまえばそうですが。

>>562
日経賞は良馬場ですが、小雨でもありました。
まあ、それを言ったら菊花賞の時もそうだったんですが。
565part7の31:04/05/24 22:51 ID:YcdBl5oE
>>552 >おひつじ座A型、黄色い帽子
おっひーはスタミナというか持久力で判断してるわけね、了解しました

基本的におっひーも黄色い帽子もS系は瞬発力を活かして上がり勝負を
している馬のことを意味してるのは理解できたけど、弱い馬と混同して
使ってる感じもするから、判断基準を知りたくてね

>>524のグラフがよくまとめてあるからそれつかって説明するけど
基本的にS系の白色印の馬も最高タイムで走れるのは最高の上がりを出せる
Sペースの時ではないわけでしょ(実際の馬もそうなってるはず)
つまり最高タイムを目指す方向の理想ペースならH系の馬と一緒で
タメる競馬ではなくなるってこと(もちろん馬によってそのペースは変わるけど)
だから瞬発力のない馬はスローペースでは勝てないから自力でHペースに
するしかないけど、瞬発力のある馬はどっちの競馬でも対応できるわけ

だから瞬発力のあるなしと馬の強い弱いを区別して欲しいのよね
瞬発力があって弱いと考えてる馬はスロ専で
瞬発力もあって強いと考えてる馬はS系とかね
その方が議論したり予想に対するコメント見ても理解しやすいから
お願いしておきます
566part7の31:04/05/24 23:21 ID:YcdBl5oE
>>561
>基本概念としてH系>S系ですから強い馬なのは当然です
これは違うでしょう
イングランディーレは03年天春でも淀みないペースで先行して
S系の馬たちにキッチリ差されてますから
おまけにタイムも03年の方が速いですし
でもS系の馬たちの上がりの時計見たら純粋な瞬発力勝負ではないんじゃないですか?
レースのペースがH系の流れでもそれに合わせて追走すればS系も走りますよ
馬の強さとH系かS系かは別の問題だと思いますね

>>565の補足も兼ねてですけど
基本的にS系も時計勝負の方向でペース配分すれば強い馬は走るでしょう
なぜそうしないかは、時計勝負のレースをしなくても勝ち負けになるからじゃないですか
今からどれだけのタイムで走破できるか予想するより、スローペースに落として
目で見て確実に確認できる相対的位置取りで有利不利を判断して上がり勝負する方が
瞬発力があれば確実でしょうから
格下のH系が逃げてても今年の天春ぐらい異常なレースでなければ
ほとんどの場合差しきれるわけだし

もちろん馬の強い弱いの判断基準として時計勝負の流れのレースを経験してることを
重視するのは当然だとは思うけど
567黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/25 01:09 ID:PDrja+7g
>>565
>基本的にS系の白色印の馬も最高タイムで走れるのは最高の上がりを出せる
>Sペースの時ではないわけでしょ
白色印の馬はボーラーと比較するとタイプ的にはS系になるわけですが、
比較対象がボーラーでなければ必ずしもS系にはならないですよ。
それはあなたが「Sペースの時ではないわけでしょ」と言ってることからも
確かだと思います。ボーラーがある程度強いと認められるという前提であれば、
そのボーラーを圧倒する能力曲線を持つ白色印の馬は相当な実力馬ということに
なります。別に白色馬が追い込み馬という前提でグラフを書いたわけではないので、
脚質が自在ならベストはボーラーの2馬身後方ぐらいにつけて先行集団の中に
いる感じになると思います。溜めても芝で34.6しか出ない馬とも取れますから、
比較対象がボーラーだから瞬発力型に見えるだけで、実際はそうでもない馬と
思ったほうがよいでしょうね。
568黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/25 01:10 ID:PDrja+7g
S専のグラフはこういう感じになります(下の黒印●)。
ボーラーの58.2秒の逃げを2秒後方から追走しても上がり35.9が精一杯。
2秒半後方からの追走で何とか上がり34.3秒を繰り出しますが、追い込んで0.9差までです。
ボーラーは上がり36秒ちかく掛かってますが黒印馬の追走を退けるのにかなりの余裕があります。

黒印の馬は1000m通過60秒以上かかるペースのとき初めて勝ち負けできます。
ボーラーが血迷って溜め逃げし、1000m通過60秒のペースで行ったとすると、
その2馬身後方から白色印の馬が追走、スローなので馬群が詰まって黒印馬も0.8秒後方の
中団やや後ろに付け、直線瞬発力勝負になります。ボーラーも35.0で上がりますが、
白色印馬は34.6、黒印馬は34.2の末脚炸裂で3頭ほぼ横並びでゴールします。
(図の「ボ」「白」「黒」です。この図の通りだとボーラーはちょっと2頭に差されて
しまう感じで3着っぽい)

黒印馬はグラフ上はちょっと勝負になりそうにない馬ですが、スローペースではこの
ようにいい勝負をすることもできるんですよ。こういう馬をスロ専と呼んでます。
逆にボーラー、白色印馬は自分のベスト付近で走っていれば絶対に黒印馬には負けません。
それなのにわざわざスローペースに付き合うから負けるんじゃワレと以前からずっと
主張し続けているのです。
569黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/25 01:12 ID:PDrja+7g
35.9|++◎+++++++++++++++++++●+++++++++++++
35.8|+++\++++++++++++++++++++++++++++++++
35.7|++++\+++++++++++++++++++++++++++++++
35.6|+++++\◆+++++++++++++++++++++++++++++
35.5|+++◇++\+++++++++++++++++++++++++++++
35.4|+++++++\++++++++++++++++++++++++++++
35.3|++++++++\++◆++++++++++++++++++++++++
35.2|++++◇++++\+++++++++++++●++++++++++++
35.1|++++++++++\+++++◆+++++++++++++++++++
35.0|+++++○+++++\++++++++ボ+++++++++++++++
34.9|+++++++◇++++\++++++++++++◆++++++++++
34.8|++++++++++◇++\+++++++++++++++++++++◆
34.7|++++++++++++++\+◇+++++++●+++++++++++
34.6|+++++++++++++++\+++++++白+◇++++++++++
34.5|++++++++++++++++\++++++++++++++++++◇
34.4|+++++++++++++++++\++++++++++++++++++
34.3|++++++++++++++++++\+++++++黒+++++++++
34.2|+++++++++++++++++++\++++++++●+++++++
34.1|++++++++++++++++++++\+++++++++++●+++
34.0|58−−−−−−−−−59−−−−−−−−−60−−−−−−−−−61−−−−−

×黒印馬は34.2の末脚炸裂
○黒印馬は34.3の末脚炸裂 ←訂正します
570名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 01:14 ID:viR7y0Wq
マンハッタンの鉄橋鉄は蹄に不安のあった日経賞だけだったはず
当日雨が降り、案の定惨敗

2chでは有名だったはずなんだが、時間と共に忘れられたのか、競馬暦が浅いのか
571名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 01:44 ID:N/yd2GH0
>>570
2ch暦が浅いという可能性も。
当時スポーツ紙だけ読んでたけど、その話記憶に無いし。
572名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 02:03 ID:/NgedJPp
あのさあ、陸上競技の本なんかにも参考になること書いてるから読んでみたら?
573名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 04:32 ID:awfbiZfc
マンカフェは前半6Fが1分14秒を切ると勝ててない
完全なスロ専だよ

http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2002/0127/izaki.html
574名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 08:42 ID:Y1BggonG
>>566
>馬の強さとH系かS系かは別の問題だと思いますね

S系よりH系を上と見るのが自然です

「S系と言うからにはHペースには対応できないという前提がつくことになります。
 逆にH系と言うからにはSペースには対応できない前提がつきます。」
575名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 12:33 ID:KnlkL2tP
>>566
>イングランディーレは03年天春でも淀みないペースで先行して
>S系の馬たちにキッチリ差されてますから

どの馬をS系と言ってるのか知らないがイングランディーレに関して言えば
抑えすぎとも飛ばし過ぎとも言えない程度のペースで行ってるので力負け

>レースのペースがH系の流れでもそれに合わせて追走すればS系も走りますよ

H系向きで流れてH系の馬に勝てるのならその馬をS系と考えていた事が間違い
576黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/25 14:30 ID:JUx3odVj
>基本概念としてH系>S系ですから強い馬なのは当然です
>S系よりH系を上と見るのが自然です

厳密に言うとH系もS系も同列であるはずで、本来は優劣はないです。
一応定義としてはH系はペースが上がれば上がるほどS系に対して有利になり、
S系はペースが遅ければ遅いほどH系に対して有利になります。

しかし現実問題としては、超スローペースはあっても超ハイペースはないんです。
ハイペースに対しては騎手は敏感ですので、一頭ペースを上げる馬がいても
誰も付き合ってついていかない。

つまりS系は抑えればH系が付き合ってくれるので有利になりますが、
H系はペースを上げてもS系が付き合ってくれないので有利にならないのが
一般的なようです。

本来弱いH系の馬でも超ハイペースになれば強いS系に勝てますが、強いS系は
H系の土俵には上がってくれないので、弱いH系は活躍の場がなく、分類しても
意味がないんですね。単なる弱い馬扱いとされてしまってます。

したがって活躍するH系は強い馬しか残りません。弱いS系は活躍の場があるので
スロ専と分類されますが、弱いH系は活躍の場がないのでハイ専という分類は
あまりされないというのがH系>S系の真相だと思います。
577黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/25 14:33 ID:JUx3odVj
上のグラフ(>>524)で言うとボーラー◆はベストペースで走っても白色印◇もベストペースで
走れっていれば白色印に勝つことはできません。3頭の中で最もH系度が高いのは
ボーラーですので、ベストペースを崩してさらにペースを上げていくとしましょう。

白色印はあくまでボーラーの2馬身後方を追走するとすれば、前半58.7秒以上
速いペースにすれば白色印の末脚が大きく失われ、ボーラーは勝つことになります。

このカラクリはスローペースでは力の及ばぬS系の馬●がボーラーや白色印と互角の
戦いができることと全く同じで、ボーラーは自分のベストを外れてでもペースを上げて
白色印をそのペースに巻き込ませれば、自分も一杯一杯になるけど白色印はそれ以上に
大きく失速し、相対的な有利を得て勝つことができるのです。

この例ぐらいだとうまくいかないこともないですよね。ボーラーのベストよりたかだか
0.5秒ほどペースを上げるだけですし、時計の読めない騎手がその誤差を正確に把握して
そのペースはボーラーにとってオーバーペースで進んでいるとは、気付くかも知れないけど
気付かないかも知れない。
578黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/25 14:34 ID:JUx3odVj
しかしこれが2秒速いペース(56.2秒)で行ってたら? 誰でも速すぎるとわかります。
白色印がついてきてくれれば断然ボーラーが有利なペースになりますが、ついてきてくれ
なければただの暴走です。そしてペースが速いことに対しては騎手は敏感なようで、
速いと感じたら誰もついていかない。そしてその判断は白色印の騎手の立場なら、
まさに正しいのです。ハイペースに付き合って馬鹿を見ることはないのです。

ではこの数字はそのままに、速いと遅いをひっくり返してみるとどうでしょう。
S系●馬の立場で、相手はボーラーです。

しかしこれが2秒遅いペース(60.2秒)で行ってたら?
ボーラーがこのまま行ってくれれば断然S系●馬が有利なペースになりますが、行ってくれ
なければただの暴走です。そしてペースが遅いことに対しては騎手は敏感なようで、
遅いと感じたら誰も付き合わない。そしてその判断はボーラーの騎手の立場なら、
まさに正しいのです。スローペースに付き合って馬鹿を見ることはないのです。

>そしてペースが遅いことに対しては騎手は敏感なようで、
>遅いと感じたら誰も付き合わない。
ここは嘘ですが。w 
ご存知のように、スローになったときはみんなでお付き合いしてしまうんですよね。
しかしボーラーにとっては、2秒ベストから遅れれば、1秒オーバーペースで行くのと
だいたい同じロスをしているわけです。しかもオーバーでいくならペースに巻き込ませる
ことができれば自分はそれでも有利になりますが、スローで行った時は救いようがない。
H系の馬にとってスローは暴走に等しいです。
579名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 14:52 ID:RtjpOSwt
>>576

>弱いS系は活躍の場があるのでスロ専と分類されますが、弱いH系は活躍の場がない

弱ければS系もH系も活躍できない。

「弱い」の基準が違うと思われ>「弱い」S系と「弱い」H系
580名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 15:12 ID:1FrQ7P/c
>>578
スタミナに自身が無い場合には抑えることもやむなし、だとは思いますけどね。
できればそれはG1などの場合には、事前のレースで確認しておくべきなのかもしれませんけどね。
ただ、人気馬だと難しいでしょうけどねえ。
競馬には馬券もありますから。

あと、ペースが遅い場合にでも前に行かせないのは、
後々のレースで前に行きたがる癖を付けたくないからなどもありそう。
581エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/25 16:02 ID:8hysOcsz
要するに、運動さん(←w)的に言うと

無酸素エネルギーを多く使用するスピードが
高レベル=ハイ馬
低レベル=スロ馬
で、あとは無酸素エネルギー量をいくら搭載してるか?

こーゆーことだべ?つまり無酸素をいっぱい搭載してれば
スロ馬、ハイ馬によらず無敵。
582黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/25 16:04 ID:JUx3odVj
>>579
芝の1600m良馬場の前半3F38秒のスローペースは同条件の上がり3F38秒のハイペースと
完全に等価なんですよ。
したがって前者のペースで活躍できる馬と後者のペースで活躍できる馬は
タイプは違えど実力的には同程度とみなされます。

実際に芝の1600m良馬場でS系馬のペースが前半3F38秒になって差し切り勝ちすることは
結構あるけど、芝の1600m良馬場で前出のS系馬と同程度の実力のあるH系馬の上がりが
38秒になって粘り勝ちするレースはおそらく皆無です。

何故かと言えばペースの平均は全体的にスローにシフトしているからです。
同じように弱い馬でもS系なら活躍の場はあるが、同程度の実力のH系は活躍の場がないと
いうのはそういう意味です。
583名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 16:06 ID:Qvv5rere
584名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 16:18 ID:1FrQ7P/c
>>582
スローにシフトしてるのは、差しのほうが評価されてるからでしょうね。

まあ前半のほうがほぼ直立した状態から始まる分、
実際には38秒同士が完全に等価というわけでは無いと思われますが、
言ってることは正しいと思います。
585名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 16:37 ID:Jc6cZT8B
>芝の1600m良馬場の前半3F38秒のスローペースは同条件の上がり3F38秒のハイペースと完全に等価

極論すぎてイメージできん。該当するレースのリンクキボンヌ
586黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/25 16:56 ID:JUx3odVj
>>584
>まあ前半のほうがほぼ直立した状態から始まる分、
>実際には38秒同士が完全に等価というわけでは無いと思われますが
失礼、全くその通りです。
前半38秒の方が後半38秒より速いわけですから、後半を少し速めれば等価になりますか。
運動さん式にスタートロス1.5秒と考えた場合、上がり36.5秒と等価と言えますかね。

う〜んこのぐらいだと結構ありそうだな・・・もう少し考察を進めないとダメっぽいw
587名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 17:56 ID:Nyq3Uo5C
結構ありそうだな・・・ってアンタ、マイル前半38秒台なんてそんなにあるか?
588名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 19:34 ID:1FrQ7P/c
昨年の阪神・京都における前半38秒台のマイル戦。
ttp://keiba.nifty.com/db/race.php?type=race&race=200309040705

参考までに37秒台のマイル戦。
ttp://keiba.nifty.com/db/race.php?type=race&race=200309050403
ttp://keiba.nifty.com/db/race.php?type=race&race=200308030309
ちなみに良馬場で行われたレースではこれだけ。

ttp://keiba.nifty.com/db/race.php?type=race&race=200309030806
やや重で行われたレース。

とりあえず上げただけなんで、俺に突っ込まれても困ります(苦笑)


等価かどうかを調べるのには、大体のタイムごとに分類して、
それぞれのレースにおける前半と後半のタイムを比較しないといけないですね。
こんな当たり前の事を途中で気付いたけど、また一から見直す気にはなれなかった…_| ̄|○
589名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/25 21:55 ID:JuhLmISw
>>588
乙。
やや重と比べると良馬場は糞レース度が際立ってますね。
2歳はともかく古馬でこんなレースをするとは。


フィルハーモニー(1着)
(64.0秒+35.6秒)≒(12.80秒/F+11.87秒/F)

シーキャロル(上がり最速)
(64.3秒+35.5秒)≒(12.86秒/F+11.83秒/F)

アンティークコイン(1着)
(63.5秒+35.1秒)=(12.70秒/F+11.70秒/F)

メイショウホウオウ(上がり最速)
(63.9秒+35.0秒)≒(12.78秒/F+11.67秒/F)

アドマイヤコンドル(1着)
(61.6秒+34.0秒)≒(12.32秒/F+11.33秒/F)

ダークウィザード(上がり最速)
(62.4秒+33.6秒)=(12.48秒/F+11.2秒/F)

マイネルエクストラ(1着)
(63.3秒+36.5秒)≒(12.66秒/F+12.17秒/F)

ケージージェイド(上がり最速)
(63.6秒+36.3秒)=(12.72秒/F+12.10秒)
590part7の31:04/05/26 00:32 ID:t4zRu8Zt
>黄色い帽子
>>567>>568>>569
どの馬をS系やS専と分類するかは人それぞれだと思うからあれだけど
強調したいのは、S系でもS専でもH系でもH専でも上がりが最速になるペース配分は
トータルの走破タイムを最速にするものではないということ

そしてどのタイプでもトータルの走破タイムを最速にするペース配分は
ほとんど同じになってくるはず
それはもちろん馬の総合的な能力で変わってくるけど、基本的には
レースを通して均一ラップに近いものになる

だから馬の強い弱いはペース理論的(スピード指数的にも?)には
レースの出走馬のレベルにあったタイムが出るぐらいの淀みのない
ミドルペース以上の流れでの走破タイムで判断することになる

基本的に上がり勝負に強い瞬発力のある馬は騎手がそういうレースをさせないから
そういうレースを経験することが少ないけど、単純な運動能力に限って言えば
対応できないわけではないからね、言いたいのはそれだけです

>>576>>577>>578
もちろん3つのレスの内容も、S系とH系に本来優越がないというのも完全同意です


591part7の31:04/05/26 00:57 ID:t4zRu8Zt
>>581 >エアWリン
ハイ馬とスロ馬の違いは有限の無酸素エネルギーじゃなくて
競馬の距離では無限の有酸素エネルギーの大きさが関係してくると思うよ

ハイ馬=有酸素エネルギー大
スロ馬=有酸素エネルギー小

だから道中のペースが上がれば無酸素エネルギーで補填する量が大きくなる
スロ馬が後半の末脚を失うと

これを、おっひーは燃費が悪いと表現して
黄色い帽子は最高スピードが出せなくなると表現してるんだろう

走破タイムが最高になる理想ペースは無酸素系の最適配分の問題になるから
有酸素系の差を埋めるだけ無酸素系を持ってればスロ馬とハイ馬の差はなくなると

どちらにしろ無酸素を飛びぬけて持ってれば無敵なのはそのとおりだろう


592名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:05 ID:Kwllfr/w
まあなあ、でも飛びぬけて持ってるといっても動物細胞では40秒そこそこと決まってるわけで。
燃料の搭載量ではなく、無酸素の差は出力の勝負になるけどな。
593part7の31:04/05/26 01:11 ID:t4zRu8Zt
>>592
一応出力の意味で使ってますよ
多分エアWリンもそうでしょう

国語力がないのは勘弁してください

ただ全力では40秒だけど
有酸素で賄えない分の補填なら
もう少し長い時間持つんじゃないですか

かなり単純化して考えてるのでそのあたりも
なにとぞご理解のほどを
594名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 01:20 ID:Kwllfr/w
>>593
そうだね。
でも貯金を切り崩すようなものだから、フルパワーを直線までためることになるのはリスクかも。
有酸素パワーも高いって都合のいいことはないだろうし。


人間の中距離走でも、ロングスパート型や直線一気型がいるんだね。
595エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/26 01:31 ID:dlrbepMf
>>591「31」

>ハイ馬=有酸素エネルギー大
>スロ馬=有酸素エネルギー小

俺一応このことを書いたつもりだったんだが・・・。_| ̄|O

極端な話で言えば
・1F-13.0なら有酸素オンリー=ハイ馬(無酸素発生高レベル)
・1F-13.5より早くなると酸素借発生=スロ馬(無酸素発生低レベル)

596part7の31:04/05/26 01:35 ID:t4zRu8Zt
>>595
それだったら問題なしです
ゴメンね
597part7の31:04/05/26 01:39 ID:t4zRu8Zt
>>595
追加です

高レベルってのがタイムのことと読み取れなかったです
高レベル=無酸素発生量が大きいと思いました

これだとまったく反対のことになるわけで
勘違いでした
598名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 05:11 ID:GfHAMbZl
今日発売のサラブレにスローペース症候群について2ページだけ書いてあった
チラミだからあいまいだけど"答え"らしきものはない(求めてないけどw
が騎手からみた競馬(レース)がちょっち書いてあるので興味ある人は読んでみては?
599名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 12:02 ID:Rx2rgzwh
>>593 31さん
横レスすみません。搭載量的な概念含めて>>591の記述で合ってると思いますよ。
筋線維組成(≒速遅筋比率)によって、保持可能な無酸素系物質の量が違いますから。
(それゆえどんな名馬でも、無酸素・有酸素双方のトップレベルでの両立は無理ですけど)
また、F13秒以内のペースが刻まれているときは(つまりほとんどの競馬のシーンでは)、
ほぼ全ての馬が有酸素に加えて無酸素の(小出しの)アシストを使用していますし、仰る通りでしょう。

チューンドカーで言えば、ガソリンが尽きることはない距離という前提で、

小排気量エンジン + ニトロ大量保持・大量噴射可能 → 短距離馬
大排気量エンジン + ニトロ少量保持・大量噴射不可能 → 長距離馬

のように例えることが可能かと思います。(ニトロが無酸素、排気量が有酸素)

物理的には時間あたり等量ずつに小分けして使用するのがベストでしょうが、
レースカーのオーバーテイクボタン(数秒間のスクランブルブースト+燃料噴射増量)のように、
駆け引き的に、勝負どころで前に出るために集中的に使うとかはアリでしょうね。
600part7の31:04/05/26 19:58 ID:myl0+3UY
>>598
どのへんのページですか?

>>599
レスありがとう

601part7の31:04/05/26 20:23 ID:myl0+3UY
なぜスローペースになりがちなのかをデータから

2000年1月〜2003年6月の三歳以上500万下および1000万下/良馬場の芝2000mの1〜9番人気を集計
ペースは前半1000mで60秒以下をハイペース、60〜62秒を平均ペース、62秒以上をスローペースに分類
4コーナー先頭を逃げ馬、以下馬群の前から3分の1ずつ先行、中団、後方に分類

ペースごとに見た道中の位置取り別成績

逃げ      該当数 1着  2着  3着  勝率  連対率  複勝率
スローペース   61  16  13   7  26.2%  47.5%  59.0%
平均ペース   154  42  28  15  27.3%  45.5%  55.2%
ハイペース    59  12   8   7  20.3%  33.9%  45.8%

先行      該当数 1着  2着  3着  勝率  連対率  複勝率
スローペース  209  30  29  17  14.4%  28.2%  36.4%
平均ペース   599  91  82  67  15.2%  28.9%  40.1%
ハイペース   263  45  39  28  17.1%  31.9%  42.6%

中団      該当数 1着  2着  3着  勝率  連対率  複勝率
スローペース  227  25  21  29  11.0%  20.3%  33.0%
平均ペース   614  42  52  60  6.8% 15.3%  25.1%
ハイペース   263 15  27  27  5.7%  16.0%  26.2%

後方      該当数 1着  2着  3着  勝率  連対率  複勝率
スローペース  156   2   6  10  1.3%  5.1%  11.5%
平均ペース   389  13  21  25  3.3%  8.7%  15.2%
ハイペース   141   8   3   5 5.7%  7.8%  11.3%

              信じるものは救われない。競馬常識のウソより
602part7の31:04/05/26 20:26 ID:myl0+3UY
3コーナーから4コーナーにかけての動き/ペース/成績の関係

終止先頭   該当数 1着 2着 3着  勝率 連対率 複勝率
スローペース  55 15 13  4 27.3% 50.9% 58.2%
平均ペース  107 30 15 14 28.0% 42.1% 55.1%
ハイペース   37  7  6  5 18.9% 35.1% 48.6%

先行→先頭  該当数 1着 2着 3着  勝率 連対率 複勝率
スローペース   6  1  0  3 16.7% 16.7% 66.7%
平均ペース   46 12 13  1 26.1% 54.3% 56.5%
ハイペース   21  5  1  2 23.8% 28.6% 38.1%

終止先行   該当数 1着 2着 3着  勝率 連対率 複勝率
スローペース 171 24 18 16 14.0% 24.6% 33.9%
平均ペース  452 63 65 51 13.9% 28.3% 39.6%
ハイペース  184 28 21 24 15.2% 26.6% 39.7%

中団→先行  該当数 1着 2着 3着  勝率 連対率 複勝率
スローペース  32  6  9  1 18.8% 46.9% 50.0%
平均ペース  120 26 16 15 21.7% 35.0% 47.5%
ハイペース   63 16 14  4 25.4% 47.6% 54.0%

603part7の31:04/05/26 20:27 ID:myl0+3UY
終止中団   該当数 1着 2着 3着  勝率 連対率 複勝率
スローペース 160 18 15 21 11.3% 20.6% 33.8%
平均ペース  415 31 34 46  7.5% 15.7% 26.7%
ハイペース  166  7 21 19  4.2% 16.9% 28.3%

後方→中団  該当数 1着 2着 3着  勝率 連対率 複勝率
スロペース   49  6  5  5 12.2% 22.4% 32.7%
平均ペース  119 10 12 11  8.4% 18.5% 27.7%
ハイペース   60  7  5  7 11.7% 20.0% 31.7%

終止後方   該当数 1着 2着 3着  勝率 連対率 複勝率
スローペース 126  2  4  8  1.6%  4.8% 11.1%
平均ペース  304 13 18 21  4.3% 10.2% 17.1%
ハイペース  110  8  3  5  7.3% 10.0% 14.5%

              信じるものは救われない。競馬常識のウソより
604名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/26 20:32 ID:EkVUZaFF
武は馬鹿って事ですねw
605part7の31:04/05/26 20:53 ID:myl0+3UY
>>601>>602>>603
文字ズレが激しいのは勘弁してください、どうしようもなかったもので

一応補足しておくと逃げの成績が優秀なのは下級条件戦だからだと思います
GTや重賞で4〜5レースに1回も逃げが決まるっているとは感覚的には思えないので
レースのクラスが上がるほど先行、中団の成績が良くなると考えた方が適当でしょう

ペースのカギを握る逃げがハイペースになると成績が落ちるので、
よほどのH系でないかぎり平均ペースよりペースを上げるのは得策ではなくなります
ましてそれなりの瞬発力があればスローに落とすほうが良い場合が多いでしょう

あと面白いのはスローペースのときの中団待機がその他のペースに比べて勝率がいいです
これは他の脚質のペース別の勝率の変化と違っています

もうひとつ、ハイペース時には早めに仕掛けていくのが好結果につながり
スローペース時は先行している馬より中団に位置取って仕掛けを遅らし
あせって進出せず直線勝負にかけるほうがよいようです
これは以前に出てきた田原元騎手がインタビューで言っていた
レースの流れに乗るほうが好結果につながるという発言が正しいと
考えられる根拠になりそうです

やはりスタートで好位置を取ったらスローに誘導が一番勝ちやすいようで
それに向く瞬発力のある馬が勝ちあがりやすいは当然なのかもしれないです
606598:04/05/27 07:44 ID:NdprRAti
>>605
スローペース症候群について、サラブレ6月号増刊72ページあたり

俺も条件戦の結果が多い影響で逃げが優秀になってると思う
条件戦と比べるとオープンは力の開きが大きいうえ、テン乗りが減りお手馬が増えるだろう。たぶん
607黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/27 10:49 ID:fgL/Fq5R
>31
乙! よく調べましたね〜 やはり頼れるものはデータですよ。感謝。
それにしてもスローペースの逃げ馬の複勝率6割弱というのは驚異的ですね。

馬券はひとまず置いといた話をしているつもりですが、これは馬券を買うときに
注意したい話ですね。芝2000良馬場でスローが期待される下級条件戦は逃げ馬を
とりあえず抑えておいた方がよさそうです。
608part7の31:04/05/28 01:15 ID:r2EYil51
>>606
サラブレ増刊号でしたか
普通のサラブレ買ってました…_| ̄|O

また書店で探してみます

>>607
『信じるものは救われない。競馬常識のウソ』という本に載ってたデータなので
まぁ、自分の労力はデータを打ち込んだだけなんだけどね
距離が短ければもっと逃げ、先行が有利だから
下級条件戦は逃げ、先行の天国みたいやね

もちろん純粋な逃げ、先行馬なわけではなくて、能力にものをいわして
前に行ってる馬も多いだろうから

興味があれば前出の本を読んでみては
609名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/28 09:44 ID:zc4p8TM7
それにしても、科学的な研究があんまり盛んにはなされていないのがキツイよなあ。
競走馬の能力を示す定量的な数値を出してほしいよ。
競走馬総合研究所の人たちの怠慢だな。
610名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/28 09:52 ID:zc4p8TM7
乳酸が筋肉中に蓄積され、脚が回らなくなった局面でも、馬によって個性があると思う。

バテると急激に失速する馬と、乳酸が溜まりながらも、しぶとく速度を維持できる馬・・・・・


多分、筋肉を動かす神経系だとか、乳酸に対する許容量の差だとか、馬のストライド、走行フォームだとかに
起因しているような気がする。

その辺りの考慮は必要でしょうな。

多分、バテ局面でヤバい馬は、ベストラップは後半重視型になるだろうし、しぶといタイプの馬なんかは、
前半ムチャなペースでも、強気に逃げてしまったほうがいいんだろうね。
611黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/28 10:46 ID:stjciNy/
>>610
そうなんですよ!
理論的には31が590で言っているとおり、基本的にイーブンに近ければ近いほど
速く走れると思われるが、理由はいろいろあるんだろうが、
その中でも苦しくなってから急激に失速する馬、しぶとい馬がいる。

仰るとおり、急激に失速するタイプは後半型、しぶといタイプは前半型と、
非常に大雑把にですが分ければそういう感じになるんですね。

俺が考えるにその原因として最も大きな要素を占めているのは、馬の精神的な
部分(根性)だと思う。苦しいのを嫌がるのはどの馬もそうだろうが、

1)どこまで行ったら苦しく感じるのか
乳酸に対する許容量というのは物理的な要素で、限界に達すれば頑張る気持ちがあっても体が
ついていかなくなると思われるが、これと同時に苦しく感じるまでの許容量と
いうのがあると思う。頑張ればまだまだ走れるのに、ちょっと苦しく感じたら
走るのをやめてしまうのは良くあることだと思う。

2)苦しくなってこれ以上頑張ることができなくなってからの頑張る程度
苦しくなってもう限界というところで、一気に速度を緩めてしまう馬もいれば
その中で限界の走りは維持しようと、スピードが落ちながらも頑張る馬もいるだろう
と思います。
612名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/28 12:20 ID:51K6+eWh
気性面の影響を指摘されながらもそれを除外してペース理論を展開していたのは誰だったのかと
613名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/28 12:44 ID:taSZoSvP
>>610
もちろんそのあたりの個体差は大きいと思いますし、否定するわけではないのですが、
馬の場合、人間よりも乳酸の無酸素エネルギーへの利用効率が優れているので
通常のレースでは人間ほどの乳酸蓄積は起こらないと考えていいと思います。
終いはバテバテでのゴール後も、キャンターでなら難なく走れていますし。

ほとんどの場合、失速は単に無酸素系を使い尽くしたからで、
その状態での失速度の違いは、ほぼ有酸素系のエネルギー値によるものと思われます。
(無酸素系の使い尽くし方の個体差も大きいと思いますが)

> 多分、バテ局面でヤバい馬は、ベストラップは後半重視型になるだろうし、しぶといタイプの馬なんかは、
> 前半ムチャなペースでも、強気に逃げてしまったほうがいいんだろうね。

それに関しては、『強豪揃いの中でレコード勝ち』のようなレベルの高いレースでは、
勝った馬のラップが極端な前傾や後傾になることがほとんどないことからも、あまり同意はできません。
後傾に見えるスペの秋天なども、スタートロスやコーナーを考慮すると前後半ほぼフラットですし。

人間でも馬でも、極端な前傾や後傾でも勝てる場合は、駆け引き的にたまたま
他に比してベストな位置・ラップになったか、もしくは他とのレベル差に依るもので、
それは物理的ベストラップとイコールではないでしょう。(もちろん勝つためのベストかどうかは別)

>>611
ゴール前で競り合うときなどはその要素は大きいのでしょうね。
サラブレッドが、家畜馬中最も気性の激しい品種なのはそういう理由でしょうし。
614part7の31:04/05/28 13:10 ID:r2EYil51
あんまり詳しくないけど興奮状態で運動能力を増進させる
物質ってアドレナリンとかだろ

こいうのが過剰に出る馬は気性の激しい馬になるんじゃないか
基本的に一定のペースを守って粘り抜く持久系の馬じゃなくて
直線まで我慢させて一気に爆発させる瞬発系の馬になるだろう

限界付近のもうひと踏ん張りなんて、興奮状態で苦しさを
忘れてる時の方が効くだろうから
瞬発系がそれを活かすレースした時のほうが高いんじゃないか

逃げ馬は追い抜かれたら勢いなくすようなのも多いしね
615黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/28 13:50 ID:stjciNy/
>>612
それらは全て結果になって表れるんですよ。
その馬がどういう気性かなど考える必要はないのです。
データ上前半行かせた方が上がりは掛かっても結果的に走破タイムが良くなるのなら、
その馬の気性がどうだろうと、そうなるんですよ。馬が変われば結果も変わります。

このこと自体はどの馬にも当てはまる一般的な論理ですから、それでいいのです。
616うっちゃり ◆u5W4meQHT6 :04/05/28 14:18 ID:zc4p8TM7
>>もちろんそのあたりの個体差は大きいと思いますし、否定するわけではないのですが、
馬の場合、人間よりも乳酸の無酸素エネルギーへの利用効率が優れているので
通常のレースでは人間ほどの乳酸蓄積は起こらないと考えていいと思います。
終いはバテバテでのゴール後も、キャンターでなら難なく走れていますし。


不勉強で申し訳ないのですが、乳酸の無酸素エネルギーへの利用効率が優れているってどういうこと?

あと、一般的に、ダートで強い馬(血統)って、だんだん脚が回らなくなってきた段階での
減衰曲線が緩やかなタイプなんだと思う。

それと、基礎体力っていうか、筋肉に蓄えられているエネルギーの量とか
心肺機能とか、筋力とか、ムダの無い走行フォームとか・・・・

おれの力じゃ無理だけど、だれか、科学的な根拠のある、
レースでのサラブレッドの走りのメカニズムの解説をしてくれないものかな。

617名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/28 15:53 ID:taSZoSvP
>>616
すみません、乳酸『系』が抜けてました。一文字違うとわけがわからない文になりますね。
馬の場合、人間の速筋と比べてUA速筋比率が高く、血流循環を多く確保できるため、
乳酸系エネルギーの使用量に対して、人間より乳酸蓄積が起こりにくいものと思われます。
618名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/28 15:57 ID:jqUxKtgx
>データ上前半行かせた方が上がりは掛かっても結果的に走破タイムが良くなるのなら、
>その馬の気性がどうだろうと、そうなるんですよ。

そうなるってのはタイムが良くなるってことだろ
タイムが良くなるならタイムが良くなるってw
すごい詭弁だなw
619名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/28 16:31 ID:WqzRIGJv
>>599
言おうとすることは分かるが、チューンカーの「ニトロ」は少し・・・。

あの「ニトロ」は単に「圧縮酸素」だから・・・。

 横レス、スマソ・・・。
620名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/28 17:11 ID:taSZoSvP
>>619
ナイトロオキサイド(本当のニトロインジェクションはこれを使用してます)にしても、
過酸化水素や圧縮酸素にしても、助燃剤系はどれも無酸素系にそぐわないとは思ったんですけどねw
バッテリーアシストとかだと、速いとか大パワーって印象が無い上に酸化還元反応だし・・・。
残るは核エネルギー系くらいなのでとりあえずご勘弁を。
621黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/28 17:45 ID:stjciNy/
>>612
と思ったんだけど、この場合の気性を考慮する意味と、それまで言っていたのと
では全然意味が違いますね。

ある追い込み馬について
俺:「データを見る限り、この馬は抑え過ぎない方が合っているようだ」
A:「でも気性的に後方以外から競馬できるとは限らないよ」

何度もこのように言われたわけですが、この例で言う気性は馬の位置取りに関する
話で、上で言っているのは限界に達したときの馬の挙動に関する話です。

上で言ってる話は位置取りを考慮していないし、限界に達した時の挙動は
データに結果として表れるので考慮する必要がない、と言った方が正しいな。

>>618
結果を見れば気性面を考慮したことになるので、その結果に基づいてペースを
考える理論であるペース理論の中で気性について考えるのは基本的に意味がないと
いうことを言いたいだけです。
622619:04/05/28 17:51 ID:WqzRIGJv
>>620
おお「化け学」仲間、ハケーン
623うっちゃり ◆u5W4meQHT6 :04/05/28 21:19 ID:zc4p8TM7
等価回路みたいなものを誰か提示してくれ
624名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/28 22:47 ID:iXtWufmN
(,,゚Д゚)このスレ凄杉。
よろしければダービーの見解を・・・
625名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/29 00:12 ID:F25oKVpl
>>624
言っておくけど、理論が即結果に結びつくとは限らないよ。
626名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/29 00:17 ID:a/aUNtrB
>>624
サンビームの複勝
627エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/29 02:06 ID:5IMKaDqa
★☆金鯱賞☆★

単騎で逃げが間違いのはKマグナーテン。
距離に関わらずスローな競馬はしたことがない。
中京は若干内が荒れ気味だが、馬場状態は早いタイムの出る状態。
その1000mは59.5〜60.5と予想。流れは淀みないのだが絡まれない分、
実は楽な流れ。
当然Jタップ、Gザッツ、Bアサカ、Aメイショウ、Iスティルが追走。
Cアドマイヤは後方から。
駆け引き理論で言う、1コーナー進入も含めて流れを考慮すると
向こう正面では

          JGI○C○
3コーナー← KAB○○○

こんな感じだろう。
問題なのは当然Kマグ。みんな逃げ切り濃厚と考えそこそこ人気になるだろう。
しかし、前回はGBを優先走行したにも関わらず1:59:6しか出せなかった。
内目が若干荒れた中京では5F-60.0で行ったら後半も60.0程度。もう(゚听)イラネ
628エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/29 02:09 ID:5IMKaDqa
Gザッツはどう考えても勝つ見込みが薄い。
今後も長距離戦か道悪の競馬しか来ないだろうね。ザッツ(゚听)イラネ

Cアドマイヤは多少スロ専の傾向? 今回は平均程度で流れながら、
小回り中京では厳しい。3-4角で外をまくるだけで0.4秒程度ロスになる。
2kg増量も含めて届かずとみた。アドグルも(゚听)イラネ

Iスティルに若干見込みがあるが、長期休養明けと枠順の不利で
おそらく5,6番手の追走になると考える。AメイショウとBアサカが
このペースなら先行すると思うからね。2kg増量もあるし(゚听)イラネ

=結論=
Jタップの有利は動かし難い。ペースも有利ならコースも有利。
問題は1歳トシ食ったことと2kg増量。
AメイショウとBアサカはこのペースなら1:59:0を切るくらいの競馬が
可能だと思うから、この2頭は外せないね。特にBアサカは有望だと思う。
ちなみに3頭の優劣はつけがたい。まあ先行しなきゃそれまでだけど・・・。

ダービー前の遊び
馬連BOX
2-3-11 1k×3点

配当はおそらく ( ゚д゚)ウマー
629名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/29 15:51 ID:nixdMUf0
哲三の好騎乗
630名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/29 16:40 ID:gZLgeXwk
エアWリン って詰めが甘いよな。
631名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/29 16:45 ID:JgoIUGSL
タップは本当に強かったですね。騎手も好騎乗だと思います。
ところでこの金鱗賞をラップ分析する人、いますか?
632part7の31:04/05/29 17:07 ID:xKuR36If
レースのラップはわからないけど実況では前半が58秒あたり
タップはほとんど先頭変わりない位置取りだったから
後半を59.5秒とする

スタートロス1.5秒で計算して
(56,5秒+59.5秒)=(11.3秒/F+11.9秒/F)

中距離にしてはかなりの前傾ラップではないかな
位置取りはザッツがベストだったとは思うけどジリ過ぎる
2着がブルーイレブンというところからも
瞬発型の強力な中距離馬がいれば
差しきられていた可能性のほうが大きいかも

ススズの時も芝を短く刈っていたらしいから
高速馬場でのタイムの評価はよくわからないですね

>エアWリン
馬場が想像していたより速かったみたいです
残念でしたね
633名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/29 17:36 ID:LhaW8GN0
金鯱賞  12.3 - 10.6 - 10.6 - 12.5 - 12.2 - 11.9 - 11.9 - 11.8 - 11.6 - 12.1
後半 59.3だけどタップは先頭から2,3馬身の4番手くらいだったような気がするから59.0くらい?
前半 58.5?10.6 - 10.6刻んでるけどタップはジワっと前に付けたから無理はしてない
ブルーイレブンなんか上がり3F34秒前半かも
634part7の31:04/05/29 17:57 ID:xKuR36If
前半58.5秒だと(先頭から0.3秒差)
(57.0秒+59.0秒)=(11.4秒/F+11.8秒/F)

前半58.7秒だと(先頭から0.5秒差)
(57.2秒+58.8秒)=(11.44秒/F+11.76秒/F)


前半59秒あたりが理想的になりますか
(57,5秒+58.5秒)=(11.5秒/F+11.7秒/F)
位置的にはザッツよりもう少し前あたり
635エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/30 01:14 ID:7oJ28Zs5
金子賞はまるで的外れな予想でしたな。。。_| ̄|O

まあ馬場が意外に早かったのは補正すればいいとしても、
タマモヒビキに逃げられちゃうとはねぇ・・・。
それに補正しても予想より全然早い流れだったし。。。
だびだこりゃ〜!!
636エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/30 01:17 ID:7oJ28Zs5
金子賞はまるで的外れな予想でしたな。。。_| ̄|O

まあ馬場が意外に早かったのは補正すればいいとしても、
タマモヒビキに逃げられちゃうとはねぇ・・・。
それに補正しても予想より全然早い流れだったし。。。
だびだこりゃ〜!!
637エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/30 01:18 ID:7oJ28Zs5
すいません。下らないこと2回も送信しちゃいました。。。
638名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 01:25 ID:P9b3Ta7m
>>637だけじゃないけど、
「失敗しました」の文字が出ても書き込めてることも多いみたいだから、
再送信する前にリロードして確認したほうが良いと思います。
ここは長文多いから大変だしw
639エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/30 02:50 ID:7oJ28Zs5
◆◇東京優駿◇◆

タイトルだけは気取ってみたw
1.枠順→1コーナー 2.マイネル・コスモ軍団の出方
3.4角〜直線

この3つに絞って予想してみます。

1・・・もうマイネルマクロスの逃げは確実。中央から宗徳やバルクも
先行体勢。スタート決まれば先行したいハイアーGは良くても7-8番手の外。
距離不安のダイワメジャーも皐月賞ほど前に行かない(行けない)
カメは後方でしょう。武のアドビですがほぼ最後方に近い位置だと思います。

※明日のGでデムーロが「90%大丈夫」って言ってたけど、ネオUのときは
出るたんびに「全然(他馬と強さが)違う」くらいのこと言ってたし、今回は
確固たる自信ないとみたね。

640エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/30 02:53 ID:7oJ28Zs5
2.岡田総帥が軍団が勝てば何でもいいと思ってるなら・・・(と思うけど)

マクロス離し逃げ。バルク2,3番手でダイワをブロック。
ハイアーにはサンビーム。カメにはブルック。万が一の保険に
最後方にデュプレ。平均程度の流れで流し、バルクは動かない。
一番安全に勝てるでしょう。

例年なら1000m通過61.0秒くらいが先行差し決着の分岐点です。
今年の馬場なら60.0〜60.5でしょう。従ってマクロスが少々
飛ばし(たように見えて)58秒台でもバルクの位置は60.0程度。

※もしバルクが61秒台になると我々の馬券があやしくなりますが・・・
(マクロスが逃切かもって意味で)
641エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/30 02:55 ID:7oJ28Zs5
3・・・有力馬のハイアー、カメは4角で進出してくるでしょう。
少々ロスはありますが大したことはないです。ただし、進出しなければ
ならないような位置に居ちゃったことが問題。
直線坂下からバルクGO!切れ味タイプが上位独占とみますた。

◎コスモバルクは実力上位だし展開も有利だし外れないね。
○ハイアーGは相対的位置取りで不利があるものの流れは彼向き。
切れ味が活かせます。届かず2着か?
▲ダイワメジャーは平均的にいいけど実力に多少問題が・・・
△マクロスが逃げ切る可能性は0.2%(爆)ありますw

消カメは(゚听)イラネ 2000よりマイルで強い競馬をした馬に対して
なぜ2400で期待をかけるのか解りませんね。強すぎるからマイルも楽勝?
夢見すぎでしょうw 少頭数ならチャンスあるけど、この頭数だと
相対的位置取りに邪魔馬が大挙いるので、桜花賞のスイープみたいな
負けかたになる。早く動けば止まるし我慢してれば届かない。

消ハーツクライは(゚听)イラネ 含めて皐月賞二桁は全消し。
642おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/30 03:02 ID:xsdoBzJ0
移管問題かなんかわからんが手短にカキコ

ダービー
マクロス単騎でスロー以上ミドル以下確定(出遅れ時スロー確定)
オークスの結果を見てもわかる通り前残り確定
(スイープは牝馬の中では相当強いと評価してるので例外)

となると好位から34秒を切る上がりを繰り出す2頭は堅い。

ちなみにペース理論によるハイでの評価
1.フォーカル
2.マクロス
3.キンカメ
4.メジャー(バルクは未経験だがメジャーと同ランクと見る)
5.スズカマンボ

同スロー
1.コスモバルク
2.メジャー
3.キンカメ
4.ハイアー
5.ハーツクライ
続く(エアWリンの真似w
643名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 03:04 ID:BcTMeTNi
>>641
キンカメがマイル走ったのNHKが初めてなんですけどね。
それまでは2000前後がほとんどだし。
毎日杯も、そこそこ良い競馬してましたし。

もっとも、俺の軸もコスモバルクですがw
644おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/30 03:18 ID:xsdoBzJ0
続き、しかしここで騎手の作戦を読む(以下日刊より)

1:この馬の競馬をしてどこまでやれるか
スロー以上の逃げ宣言と見ていいだろう。
4:スタートが非常に大事になるね
皐月と同じく番手の競馬をする宣言。
5:ハーツクライのレースをするが東京なら届く
届かない。瞬発力馬鹿は氏ね。
6:上積みと素質に期待したいね
武の弱気=最後方から溜め殺しほぼ確定。
8:今の東京は追い込みでは届かない。チャンスを生かしたい
イイ!前に行く事が濃厚だが地力に疑問符。
9:今度は前々の競馬をして何とか勝ちたいね
イイ!前目で勝負宣言。
10:しまいを生かす競馬でこの馬の力を出させたい
負けハルウララ氏ねよマジで。
11:悔いを残さないように積極的な競馬をしたい
前目につけてギリギリまで溜めるのかな、微妙。
12:この馬の競馬をしたい
7、8番手からの差し宣言、32秒出さないと届かない。
15:800の距離延長が課題
差し宣言、切れる脚なくフタケタ着順ほぼ確定。
17:余計な事考えず能力信じて直線勝負
ハイさようなら。
645おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/30 03:28 ID:xsdoBzJ0
以上を考慮して展開及びペースを予想する
マクロス単騎でミドル以下のやや後傾ペース
番手はバルク、メジャー、ムネノリ、ジャーニー
中段にキンカメ、ブルック他雑魚多数
最後尾にハーツ、ビッグ、フォーカル、ハイアー

イメージとしてはNHKの好位にキンカメが2頭いる感じで
本当のキンカメは大外回すのもあって届かない。

さっきのペースによる能力順位と展開を合わせて印を打つと
◎コスモバルク
○ダイワメジャー
▲マイネルマクロス
△キングカメハメハ
△グレイトジャーニー
買い目は久々に3連複で◎○軸で流してみる。
646おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/30 03:45 ID:xsdoBzJ0
全然手短じゃないだろという突っ込みは無しでw

>>601
乙。
やはり前有利は定説通りだね。
末脚馬鹿はいい加減にして欲しいよ。

>>611
答えは一つとは限らないよ。
気性的なものも要因の一つだし跳びの大きさもあるだろうし。

>>616
コテデビュー?それならよろしくね。
簡単に言えば運動能力という事になるね。
でも走るのは人と馬ではなく馬同士なんだから
そこまで細かく分析する必要はないと思う。

>>628
まさか基地外馬が今更来るとはねw

>>633
レース途中からの追い比べ、つまりハイ馬が勝つラップだね。
スロ専は用なしな感じのラップだから大敗した馬は・・・
647エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/30 03:47 ID:7oJ28Zs5
>>644-645 おひつじ座


蛯名はそんなこと言ってるんだ。。。_| ̄|O

いや、マジそれ(後方からの直線勝負)やられたら氏ぬよ、俺w
青芭蕉考えれば先行、せめて中団と期待しているんだが・・・。

本当はバルク〜メジャーの線のが多少安全なのかも?
と思わないことはないんだけどね。でも俺ハイアー基地だからさw
いや、でもおっひーの予想聞いて多少安心。。。ってことで

バルク〜ハイアー〜ダイワで・・・
逝って参ります!!!( `д´)ゝ
648名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 04:26 ID:BcTMeTNi
>>647
なんとなくですが、ハイヤーはキレがありすぎるのが気になるんですよね。
そういうタイプの馬は、スロ専の方が多いような気がするんで。
で、そういう馬は、底力勝負になる場合の府中には不向きなんじゃ無いかと。
もしそうだとしたら、蛯名が思ってる通り、末脚を信じて直線勝負にかけるのが一番マシだと思います。

まあ、ダービーぐらい、自分の一番好きな馬に賭けるのがいいですよね。
649コバルト60:04/05/30 09:10 ID:g1s1qNm9
横軸に前半のペース
縦軸に上がりタイムをプロットすると、各馬の(机上の)ベストラップが求められるね。

大体、上に凸の放物線(の左側)のような形になるが、それぞれ個性がある。
650part7の31:04/05/30 13:35 ID:7TIpiWQW
マクロスがにげるようんならMペースになりそう
そうなると普通に能力どうりの決着が見込めそうです

人気上位ではダイワメジャーは距離が疑問なので消し
距離&コース実績のあるハイアーからコスモバルクか
キンカメで無難に決まると考えます

でも応援してる馬の馬券で勝負してみますかね

651名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 13:41 ID:iDG7CiFj
マイネル軍団はバルクの援護するような指令が岡田から出てないのか?
652黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/30 15:38 ID:HwgAQlXA
サボりましたw
正直展開も読めないし馬の実力も接近して何が勝ってもおかしくない感じで
まるで絞れず、とても買えるレースじゃないなと思ってます。

スローなら前残りでOKだと思うんですが、ペースが上がった場合は
スロ専じゃない追い込み馬がいるので、単純に前残りになるかどうか微妙。

フォーカルあたりが面白いんですがねぇ。
653黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/30 15:46 ID:HwgAQlXA
マイネルマクロスがやってくれた! サバイバルレースになったな〜
カメはこの展開でも勝てれば本物。
654おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/30 16:02 ID:MCKri6lz
後藤氏ね。
スローにはならずにミドルだと思ってたが
57.7ってなんだよ・・・orz

前総崩れだしバルクはオーバーペースの大失敗
655黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/30 16:02 ID:HwgAQlXA
単純に前残りにならないと書いておきながらフォーカルを推すあたりが
俺らしいと言えば俺らしいorz

個人的にはとても面白く、納得の、満足のいくレースでした。
656おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/30 16:05 ID:MCKri6lz
納得できないよw
ブライアンのいない皐月じゃねえかw
スーパーオー=ハーツクライ
657おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/30 16:13 ID:MCKri6lz
とりあえずわかった事がいくつか。
・後藤は馬鹿
・負春は57キロの足かせ
・バルクはハイペースへの適性はない(ヨレる=苦しい)
・キンカメは歴史的名馬になる可能性がある

真の実力が問われる根幹距離1600と2400のGIを勝った馬
ナリタブライアン
エルコンドルパサー
(おまけでオグリキャップ)

カメは小回りが苦手そうなのが唯一の弱点か。
秋は海を渡って欲しい。
658名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 16:22 ID:aTgx8187
>>637
1600のGTとして朝日杯も含めるんならアイネスフウジンも勝ってるじゃん。
659名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 16:26 ID:peX5AQED
真の実力が問われる根幹距離1600と2400のGIを勝った馬
アイネスフウジン
ナリタブライアン
エルコンドルパサー
(おまけでオグリキャップ)
660名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 16:28 ID:peX5AQED
そういやミホノブルボン、メリーナイスもそうじゃないか
661名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 16:33 ID:Z0aA5KSr
>バルクはハイペースへの適性はない(ヨレる=苦しい)

あれで残るほうが異常
662part7の31:04/05/30 16:35 ID:7TIpiWQW
ハーツクライとハイアーゲームは
スローペースでもハイペースでも両方こなせる馬やね
特にハーツクライの皐月は展開に殺されただけのよう

反対にキンカメはハイペースでこその馬とみた
自身は逃げる気配を見せないから
ドスローになったらどうするか
今後はそこが見所になるな

所詮逃げ、先行はスロー〜ミドルでこそ
瞬発力もあって控える競馬も出来ないと
ダメですなぁ〜

もうひとつ
あの高速馬場はどうにかならんかね

このスレには馬場差を計算している人もいるようですが
あのタイムはどうやって補正するんですか
もしよければ教えてください
663おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/30 16:35 ID:MCKri6lz
>>658>>660
忘れてた。
664黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/30 16:42 ID:HwgAQlXA
>おひつじ座
>マイネルマクロス

ダービーは史上最低の糞レーススレに書いた俺の意見です

162 :黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/30 16:19 ID:HwgAQlXA
>>55
それは違うね。マクロスが勝つための騎乗はあれしかない。
溜めれば差されるのはわかっている。
だからマクロスはあのペースに全馬を巻き込む必要があった。
もちろんついてこなければそれまでだが、あのペースにレースを仕込むには
自分が行くしかないんです。それも速ければ速いほどいい。
マクロスが負けたのは馬に力がないから。溜めて逃げて勝てるほどの力が
ないから、行くしかなかった。マクロスはそういう馬です。
665名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 16:46 ID:CLAWjQFB
ここのTR指数とやらの予想が結構当ってるんだけど・・・
詳しいこと知ってる人いる?

http://bbs.avi.jp/44696/
666おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/05/30 16:47 ID:MCKri6lz
>>662
前が潰れただけ。
スーパーオーとまったく同じ。

キンカメは両方こなせる馬。
1600と2400勝つ馬は万能だから。

>>664
言いたい事はわかる。俺も同意見。
しかし57.7は明らかに飛ばしすぎ。
667part7の31:04/05/30 16:48 ID:7TIpiWQW
>>664
それ、そっちのスレで今さっき見たよ

まぁ、あの人気であの程度の実力の馬ならそれで正解かもね
しかしそれなりについていった騎手たちはどう思うよ?
やっぱり失敗騎乗だろ

そもそもペース理論を提唱するなら飛ばしすぎも
非難されるべきだと思うがね
668名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 16:50 ID:LPESz+IH
>マクロスが負けたのは馬に力がないから

それは違うね。マクロスが負けたのは暴走したから。
力がないからと言うには適性なペースで進めてこそ。
今日の馬場でマクロスがあの時計でしか走れないと考えてるならそこが意見の相違。
669part7の31:04/05/30 16:51 ID:7TIpiWQW
>>666
違うね
ちゃんとしたペース配分すれば走るということだよ
勝ち馬のキンカメがオーバーペースなわけないだろ
それとそんなに離されない競馬してるって事は
ハイでもスローでもこなせるって事だよ
670名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 17:06 ID:kYFn6WcA
おひつじ座はこんなこと言ってしまったから自分にむしゃくしゃしてんだよ

5:ハーツクライのレースをするが東京なら届く
届かない。瞬発力馬鹿は氏ね。

17:余計な事考えず能力信じて直線勝負
ハイさようなら。
671part7の31:04/05/30 17:07 ID:mzJ/fBrf
ラップタイム 12.5-10.6-11.3-11.5-11.7-11.8-12.5-13.0-12.5-11.5-11.7-12.7

通過タイム 12.5-23.1‐34.4-45.9-57.6-1.09.4-1.21.9-1.34.9-1.47.4-1.58.9-2.10.6-2.23.3

他所のスレから拝借しました
672名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 17:11 ID:dPZ3r3je
>>671
その感じだと4番手あたりはミドルじゃない?
673part7の31:04/05/30 17:22 ID:mzJ/fBrf
>>672
そんな感じかも

バルクが早めに動いてるから残り1200m〜600mで
厳しい流れのまま直線にって流れかな
多分後続はこの辺りでも最低12秒台前半
速けりゃ11秒台で走ってるだろうから
674名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 17:25 ID:CCIdAukV
エアWリンの逆予想は参考になりますね
675名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 17:29 ID:Uyd4kPut
エアWリン=ネオ麦ですか?
676名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 17:44 ID:wwvT84rJ
ハイペースで負ければスロ専
ハイペースで勝てば前が潰れただけ

結局嫌いな差し追い込み馬をスロ専と言ってるだけ
677名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 18:22 ID:zHkuJLEa
キンカメの凄さはハイアーを最後千切ったこと
678名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 19:09 ID:C++qKhob
>>669
俺はお羊と同じく前が潰れただけと見ているんだが
キンカメはオーバーペースって何処に書いてあるんだ?
それとハーツは常に後方にいた訳で4角先頭の亀とは内容が違う
ハイアーも最後突き放されかかってるしS系の部類だろう
679黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/30 19:13 ID:7QdveWzn
>>666
京成杯では前半1000m58.0秒だった。確かに速いが今日の東京は超高速馬場。
2000mならもつペースです。あとはマクロス自身の実力を信じての騎乗。
上でも言ったがマクロス的にはあのペースにみんなを巻き込んで末脚を封じ
ないといけないから、これは仕方がない。あと、潰れるのは織り込み済みのはず。
潰れてもいいから敵を巻き添えにするのがそもそも作戦だったはずで、
上がり40.7まで失速するのは予定外のこと。初志貫徹、作戦を実行しての
敗北だから納得せざるを得ない。
マクロスがこのペースで逃げて逆噴射かましてしまったのは距離が長いからでしょう。
2000ならもつペース。これを暴走と言うのはいいけど、これをやらなきゃ
マクロスには万に一つの勝ち目もなかったんですよ。ここはダービーです。
抑えて乗って皐月賞のように7着とってそれで満足ですか? 俺はそうは思いません。
ダービーだからこそ、勝利の可能性を信じて果敢に行った木刀を称えたい。
もともと実力があるとは言っても逃げさえすれば勝てるほど抜けて強い馬じゃ
ないんですから。
680黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/30 19:15 ID:7QdveWzn
>>667
>しかしそれなりについていった騎手たちはどう思うよ?
同じ理由でメイショウムネノリもあれでよかった。どっちにしろ皐月賞と違う展開に
なってその違う展開の利を得ること以外ムネノリの勝機はないのですから。

コスモバルクに関しては道中折り合いを欠いていたとのことなのでどうしようも
なかったのでしょう。バルクはまだスローの瞬発力勝負しか経験がなく、
ハイペースに対応できるかがカギだったわけですが、結果からすれば行かせすぎで
あることは疑いの余地はありません。ただし、思い切って行かせずに脚を余して
負けるよりはいい負け方だったと思います。(次に活きる負け方という意味です)

ダイワメジャーは力を出し切っていると思います。展開がスプリングSのときと
似ています。前半3F36.3-上がり3F36.3。中間のペースが上がっていたのも同じで、
距離は違うので一概には言えませんが、キョウワスプレンダに差されているのも同じ。
もともと皐月賞が展開利を最大限に活かして取ったレースなので、展開が向かなきゃ
力を出し切ってこのぐらいでしょう。騎乗としてはとても良かったと思います。

マイネルブルックは残念なことになったが、レースの進め方としてはやはりとても
良かったと思う。2400mに自信ありと豪語していた通りの強気のレース内容で、
故障がなければ面白いレースになったと思います。本当に残念。
681part7の31:04/05/30 19:24 ID:mzJ/fBrf
>>678
キンカメが適切なペースで走っているとするなら
それとそれほど差のないレースをしたハイアーとハーツは
それなりのペースで走らせれば時計勝負でも走るということでしょ

要は潰れた馬と比べるんじゃなくて適切なペースで
好走した馬と比べろってことですね

もちろんスローに流れたら後方で決め打ちしてたハーツは
洋ナシだったでしょう
でもこれはスローで後方待機という馬の能力以前の競馬ですから

>ハイアーも最後突き放されかかってるしS系の部類だろう
もちろん瞬発力があるという意味ではS系だと自分も思います
ただそれとS専=弱いとは別問題なわけで
基本的におっひーはこの辺りの判断がいい加減なんですよ
自身がハイペース至上主義だから
682名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 19:25 ID:T9yYNxku
>>678
S系をどういう意味で使ってんの?
683名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 19:31 ID:Bbzyg0Wl
同じコテでもpart7の31 、エアWリンと黄色い帽子、おひつじ座A型では雲泥の差が
684黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/30 19:31 ID:7QdveWzn
>>681
俺がS系とスロ専との意味をあいまいなまま発言してたのが悪いと思うんで、
勘弁してください。

スロ専とS系の違いを俺流に端的に述べるとすれば、スロ専と言い切ってる
場合はペースが速くなったら用なしという意味で間違いなく、イコール弱い
という意味でもあります。当然S系に含まれるわけですが、S系と言った場合
(ここがあいまいなんですが)瞬発力型であるがゆえに、スローの方が
結果が良くなるタイプを指しています。ただし、瞬発力が活かせるなら
ハイペースでも末脚が炸裂する馬もおり、こういう馬はスロ専とは区別されます。
今日のダービーの5着までの馬は全てS系と考えて良いですが、スロ専では
ありませんね。
685黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/30 19:36 ID:7QdveWzn
今日のレースで言うとアドマイヤビッグやマイネルデュプレは上位5頭と
比較するとスロ専に近い内容でしょうか。フォーカルは多分距離だと思います。
686名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/30 19:37 ID:QbhrDJ0G
>瞬発力が活かせるならハイペースでも末脚が炸裂する馬もおり

ペース理論的に言えばそれは騎手の乗り方が間違ってるだろ
687part7の31:04/05/30 19:45 ID:mzJ/fBrf
>>684
言葉の定義は結構議論したからだいたい理解してますよ

あとダービーとマイルC見てて思ったんだけど
キンカメってS系かなぁ〜?、ちょっと疑問

この二つのレースは淀みなくミドル以上で流れて
3〜4コーナーで徐々に加速していく流れでしょ
レース後半は一度加速したスピードを維持する
能力を結構問われてると思うんだよね
だからH系の流れのレースと分類できるわけで

直線の短い競馬場でスローのヨーイドンなら
ヤバイんじゃないかなとちょっと思った
688ダービー:04/05/31 00:51 ID:uOcbcjrT
着 枠 馬 馬   名       性年 斤量 騎手 タイム  着差 前3F 後3F 人 オッズ 馬体重 厩 舎
1 6 12 キングカメハメハ   牡3 57.0 安藤勝 2.23.3       36.9 35.4  1   2.6   494 (-2) 松田国
2 3 5 ハーツクライ       牡3 57.0 横山典 2.23.5  1 1/2  38.2 34.3  5  17.1  482 (+6) 橋口
3 8 17 ハイアーゲーム    牡3 57.0 蛯名  2.23.8  1 3/4  37.1 35.9  3   6.4   500 (0) 大久洋
4 7 14 キョウワスプレンダ  牡3 57.0 佐藤哲 2.24.0  1 1/4  37.4 35.3 13  67.3  474 (0) 吉岡
5 7 13 スズカマンボ     牡3 57.0 武幸  2.24.0  ハナ  37.3 35.1 15  82.5  478 (+2) 橋田
6 2 4 ダイワメジャー     牡3 57.0 デムーロ 2.24.3  1 3/4  36.3 36.3  4   7.6   536 (+8) 上原
7 8 18 ピサノクウカイ     牡3 57.0 オリヴァ 2.24.4  1/2   37.2 36.0  8  47.6   492 (0) 藤沢和
8 5 9 コスモバルク      牡3 57.0 五十冬 2.24.5  1/2   35.9 37.1  2  3.3   480 (+2) 田部
9 8 16 ホオキパウェーブ  牡3 57.0 岡部幸 2.24.7  1 1/2  37.6 35.7  9  48.1   466 (0) 二ノ宮
10 6 11 グレイトジャーニー 牡3 57.0 小牧太 2.24.9  1 1/2  37.0 36.6 14  77.2   460 (-4) 池江郎
11 5 10 フォーカルポイント 牡3 57.0 田中勝 2.25.3  2 1/2  37.4 36.7  11  55.3   474 (-2) 河野
12 7 15 コスモサンビーム 牡3 57.0 四位  2.25.8   3   39.2 36.4  7  46.4   482 (-2) 佐々晶
13 4 7 マイネルデュプレ  牡3 57.0 内田博 2.26.0 1 1/4  36.9 37.7 16 106.7   462 (-2) 畠山吉
14 3 6 アドマイヤビッグ   牡3 57.0 武豊  2.26.3  1 3/4  36.7 37.9  6  21.5   520 (-6) 橋田
15 1 2 ヴンダー       牡3 57.0 柴田善 2.28.0  大差  36.1 39.8 18 144.7   466 (-4) 伊藤雄
16 1 1 マイネルマクロス  牡3 57.0 後藤浩 2.28.4  2 1/2  34.4 40.7 10  51.3   496 (0) 中村
17 4 8 メイショウムネノリ  牡3 57.0 福永  2.31.3  大差  35.5 43.4 17  110.7  494 (-8) 小島太
中止 2 3 マイネルブルック 牡3 57.0 藤田 -.--.- --- --- ---       12  56.9   472 (-4) 田村
689黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/31 01:45 ID:pRl4TZiS
>>686
ん?どういう意味でしょうか?

>>687
まぁカメはここまでずっと後傾ラップで結果を出してきた馬なので
S系と呼んでいただけで、スローに強くてハイに弱いという馬では
もはやないので、仰るとおりですね。

これだけの実力があると、今まで負けていないスローの方が、
「強い馬は自分の競馬をすれば弱い馬には絶対負けない」大原則に
則れば足元をすくわれる可能性があるわけで、ハイペースで勝てる馬は
ハイペースの方がいいですよね。

もはやカメはS系とは言えませんね。瞬発力型のH系と呼んだ方が良いです。
690名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 02:30 ID:QXvDTTzW
亀は万能型。なんか何型の何系とかよくわからんね
予想する上では単純にHペース、Mペース、Sペースのどれに向いている
かだけでいいんでは?
691エアWリン ◆9.344s4veo :04/05/31 02:50 ID:oJfzlyon
いやぁー参った。。。

てゆっか、マクロスを大逃げさせて57秒半ば(ちと早いけど)までは
いいとして、何でバルクがそれを追走しちゃうのかね???
それって一番やっちゃいけないレースでしょ。あの4番手の位置で
2番手じゃなきゃ意味がない。

五十嵐が「騎乗ミスですた。ごめんなさい」って言ってたけど
岡田さんは怒ってるだろうねぇ。とは言ってもハイアーゲームが
亀に負けたんでもう何でもいいっす。。。

負けましたm(_ _)m
692名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 02:58 ID:f5JelOMb
>>691
あれだけ自分で背負っちゃった陣営に無理言うな。
というか…陣営が中央に憧れすぎの印象。

メイセイオペラが勝てたのって、能力が抜けてたおかげで精神面でも陣営に余裕があったからでしょうな。
アブクマポーロを避けて弱い中央馬あいてに、タイトル取りに来たわけで。
だからマスコミ対策なんかもしてたしね。
挑戦するとか、強い中央馬とか…アンタの方が格上でしょうってw

コスモバルクは、そんな余裕などなかった。
色々重なってね。
地元のダービーと同じ気持ちで挑めれば、掛かるのを防げたかもね。
693名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 07:48 ID:eGKwMW6o
>何でバルクがそれを追走しちゃうのかね

あの皐月賞を経験した地方騎手の心理を無視した発言ですな
694名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 08:44 ID:ZUgtcBAB
あの〜、フォーカルはなぜ掲示板にも載らなかったのでしょう?
展開的にも、今回来なければいつ来るんだというような絶好な展開に
見えたんですが・・・
やっぱり距離が長いんですかね〜?
695馬券生活者 ◆CHUSn4VweM :04/05/31 08:48 ID:J+7HHLGG
このスレをPART1から見てるわけではないのでもしかしたら既出かもしれないけど
ボクにはどうしても理解できないレースがあります
オグリキャップのラストランの有馬記念
あれは何年たってもどうしても理解できません
教えてエロい人
696名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 08:50 ID:n9pOjQmP
俺もブラックホークの安田記念だけは理解できん。
教えてエロい人
697名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 09:05 ID:Q1wjZ6k9
>>691
馬が気負いこんでたうえに鞍上がダイワマークするために先行しようとしたら
勢いつきすぎて折り合い欠きジ・エンド
698エアW倫 ◆9.344s4veo :04/05/31 09:19 ID:EK3W+EeI
おはようございます。
ショックから一夜明けてまだショックですw

>>692
>>693
うーん・・・経験のなさだよねぇ。
確かに背負い込みすぎた一面は無視できないかも?
かわいそうだという気持ちは十分にあるし、だからシカタナイって
気持ちもあるけど・・・★それで終わって欲しくない★
一流プロとしてはちょっと残念な内容。

<参考>
やはり岡田総帥怒ってた。。。
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200405/ke2004053102.html
699名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 11:06 ID:1Xv2Khkk
最近のダービーはほとんど、外差しで決まるね。
上に書いてあるけど、キンカメは4角先頭じゃなくね?
マクロス、バルクが明らかに前にいたから、4番手ぐらいだと思う。

57秒台はあほとしか思えない。和田が残した58秒台を軽く上回ったし。
後藤は出たなりって言ってたのに気合つけていってるし。
バルクは折り合い苦労しつつ、あの仕掛けで8着は強い競馬だと思う。

ハイペースもあったけど、内がのびてないので馬場差もあるかも知れん。
700名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 11:10 ID:Ds/UbLpL
>>698
追走したって言うよりかは馬が行きたがって制御できなかったんだよ。
それも騎乗ミスって言われればそうかもしれんが、
昨日はパドック・返し馬から馬がうるさすぎたしどちらかといえば調整ミスの部類かと。
701名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 12:09 ID:Jp/99Q40
>>699
マクロスはすでに下がってただろ?
702黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/31 12:25 ID:C32+wdS1
>>701
4角ではマクロスはまだ2番手。
先頭バルク、2番手マクロス、3番手にムネノリと上がってきたカメ。
703名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 13:08 ID:dD4QrZG6
>瞬発力型のH系

なんだかなーってカーンジー
704名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 13:31 ID:W/mV6dWy
>>689
>もはやカメはS系とは言えませんね。瞬発力型のH系と呼んだ方が良いです。



563 :黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/24 19:24 ID:lCtTGMxz

S系と言うからにはHペースには対応できないという前提がつくことになります。
逆にH系と言うからにはSペースには対応できない前提がつきます。
705名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 14:40 ID:d9xQb/IN
黄色いとおひつじにしたら強い馬=H系なんだから、必然的にH系になる罠(w
706part7の31:04/05/31 14:50 ID:6FVNKF8r
ブラックホークの安田記念のラップ

12.3-11.0-11.2-11.3-11.3-12.3-11.6-12.0
12.3-23.3-34.5-45.8-57.1-69.4-81.0-93.0 (34.5-35.9)

映像を持ってないからわからない部分が多いけど

基本的に1000mまでのタイムはかなり速いから前崩れの展開
前年同タイムで走って勝ってるフェアリーキングプローンの
通過タイムを比べてみるとわかる

もうひとつ3〜4コーナーにかけてのタイムも他の安田記念と比べて速くて
ここで順位を上げた馬は無駄に脚を使ってるからダメ

ブラックホークは上の条件をクリアしている(後方待機とコーナーで位置取り下げ)
その他にもエイシンプレストンとジョウテンブレーブがあてはまっているけど
ジョウテンブレーブは1000m通過が57.9秒で例年なら先頭とほとんど変わりない
位置取りでもおかしくないぐらい
エイシンプレストンやアグネスデジタルあたりはよくわからない

唯一前で残ったブレイクタイムはペースは速いけど一定のペースに近いし
京成杯AHで強い競馬をしているみたいだからそんなものなのかも

かなり適当な推理だけどこんな感じでどうでしょ





707名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 14:56 ID:Jfm7NxJT
驚愕の事実
「皐月賞2桁着順は用無しではなかった!!」

ダイワメジャー  1→6
コスモバルク   2→8
コスモサンビーム 4→12
マイネルマクロス 7→16
マイネルブルック 8→中止
フォーカルポイント9→11
グレイトジャーニー11→10
マイネルデュプレ 12→13
キョウワスプレンダ13→4
ハーツクライ   14→2
メイショウムネノリ15→17
スズカマンボ   17→5

皐月賞2桁着順の馬のうち3頭がダービーで掲示板に。
一方1桁着順の馬の最高着順は6着。
なぜこのような事態になったのか、また、ご自分の思考の何処に
問題点が合ったのか?
今後にいかすためにも反省どうぞー
708コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/05/31 15:03 ID:xlzsstob
ハイアーゲームは、多分、今回のようなラップは失敗だったんじゃないかなあ。行き掛かり上、仕方ないけどね。

やはり、サンデーだしね。上がり3F34秒台の競馬がベストな結果をもたらすような気がする。
ラスト、脚が回らなくなってからの踏ん張りでは劣るからね。この馬、ラスト1Fは推定13.1くらいだし、
馬場状態を考えると完全にバテているし。

ハーツクライとはあんまり差は感じないよね。

たぶん、レベル的にはバルクとかブルックとかが自滅したので、ちょっと案外だった。
もちろん例年のレベルにはあるだろうが、期待が高かっただけに・・・


709part7の31:04/05/31 15:05 ID:EDQwqQft
オグリラストランの有馬のラップ

7.0-12.2-12.2-12.7-13.0-13.4-13.1-12.0-11.4-11.8-11.7-11.5-12.2

古いデータで通過順位と上がりのタイムがわからないけど
こっちは映像を持ってたからそれを見ての感想

全体の勝ちタイムは遅くて色々難癖もつけられたみたいだけど
特徴はラスト1200mが70.6秒でハロンあたりが11.77秒になる
先行集団が多くて団子状態の馬群を形成しててオグリはそのまん中辺り

要するにレースは前半スローで後半が1200mの追い比べなったということ
平均11秒後半で6ハロンも流れてるから、極端な脚を使って
まくることは出来ず(やったら即アウトだろう)に
バテた馬から脱落していくことになった

結局、1200mが70.6秒でハロンあたりが11.77秒というペースが
キツイものかどうかということになるのかな
それをオグリが制したわけだけど
どんなものかねぇ、よくわからない
710part7の31:04/05/31 15:13 ID:EDQwqQft
>>707
単純な話やん
レース全体のペースが速くなってるときに
前との差をつめていったらもうダメでしょ

皐月の後方待機組み(特にハーツ)無駄に脚使ってるから
それで実力以上に順位落としただけ

前スレの最後で自分がそのこと書いてたと思うけど
711名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 15:22 ID:Jfm7NxJT
>>710
後方で前との差を詰めていかずに、じっとしててもダメでしょ。
前が33秒台で上がる流れなんだから。
皐月の後方待機組は後方につけた時点でダメ。
ということは、あの特殊なレースで着順が悪いからといって
ダービーで「用無し」なんていうのは早計だということだよ。
って、31じゃなくてこれはエアへの皮肉だったんだが。
712part7の31:04/05/31 15:28 ID:EDQwqQft
そのとおりです
動かなかったらアホですよね
もう少し着順が上がっていた可能性はあっても
それで許される人気の馬じゃないですから
失礼しました
713名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 17:10 ID:30KCQ/SE
「ペース」について議論するスレなのに「着順データ」を踏まえて予想してるの?
714名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 18:05 ID:Na+kdKAz
>>713
論点がブレているからスレが伸びているのだ

空気を嫁
715黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/05/31 18:28 ID:C32+wdS1
>>713
もともとここでの議論は必ずしも馬券に直結しないことが前提に
なっているので、馬券を考慮する場合には参考にはしても全幅の信頼を
置くのではなく、多方面からのアプローチでということではないでしょうか。

個人的にはペースを考えることにより、惨敗した馬が力負けなのか単なる
展開のアヤなのかを判断する材料にしています。
展開のアヤで力負けでない惨敗した馬は、今後人気落ちでおいしい馬券に
なればいいなぁとは思いますけどね。
716名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 18:34 ID:1tTURdvH
こんな高速馬場でラップでペースを語れるもんなのか?
いやペース自体正確にかたれるもんなのか? 
717名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 21:05 ID:wX+Gh2l2
ここに常駐してる「黄色い帽子」さん・・・。

いくら正しいと思えることだとしても「サンビーム」スレのカキコは・・・。
感情>理論の時もあるわけだから、傷口に塩を塗るようなことは避けてくれよ。

個人的には「ボーラー」スレにあなたが来てくれた事を感謝している。主張に同意かそうでないかは別としてもね。

・・・自分はもう「マッタリ応援スレ」には興味がない。
718名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 21:16 ID:Fy+rHIz7
>>675
オレもそう思た
719名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 22:04 ID:tVHhHIRi
>>691
ペースを作るのも馬の能力を引き出すのも「騎手」ですよ。
>693も言ってるけど。ここの人は競馬を機械的に考えすぎてない?
720名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 22:19 ID:WjO6BXJG
>>716
高速馬場であれ何であれラップでペースは語れます。
力を余したのか飛ばしすぎたのかラップを見ればよくわかったりします。
時計の比較による開催日毎の馬場差補正の精度に関しては否定的ですが
特定のレースを分析するにおいてラップは重要です。
721名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 23:13 ID:JiwB/Soj
>>719
皐月もダービーも春天も、騎手達が機械的且つ数学的に競馬を考えていたら
もう少し全体的にマシなレースになっていたと思うけどね。

>>718
前スレで、エアW倫氏他を名無しで煽っていたのがネオ麦。
722名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/31 23:55 ID:8ZKZeoXT
>>718
ネオ麦は、自分の失敗は絶対認めなかったので、まず別人。
723名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 00:51 ID:8/mVg7sz
>>719
全てのファクターを取り入れた予想などは無理。
だから、予想の手法は特定の切り口でやらざるをえない。
それを考えれば「機械的」に考えるのは悪くない。
いつでも通用するわけではなく、使える時使えない時をしっかり考えるという前提でね。

その意味ではダービーは…避けるべきか。
五十嵐騎手が意外と情けないって意見をあちこちで見たけど、それは考えが甘いとオモタ。
道営競馬の騎手だぞ?
コスモバルクにかかってた、中央と地方、内厩制度、馬産地、そういった問題をダイレクトに感じる場にいるわけだ。
さらには、皐月賞で岡田社長の指示を軽視したら、それが完全なミス。
それらが重なれば、人間の耐えられるプレッシャーではない。
おまけに騎手だけではなくて、その他の人間も感じてるわけで。
724part7の31:04/06/01 00:57 ID:konzPjCx
>>708
今回のダービーでキンカメ、ハーツ、ハイアーのラップの効率比べたら
たぶんハーツが一番効率悪いと思う

ハーツのスタートから2コーナー回って馬群の後方につけるまでの
ペース配分は、やっぱり褒められたものじゃないのに比べて
キンカメ、ハイアーのほうが3コーナー過ぎまでのラップは均一に近かいはず
あとハイペースを追走する時は前がタレてくるから早め進出は無謀なようだけど
こっちの方が効率が良くなることが統計的には多くなる(>>602>>603参照)

ただキンカメは勝負どころ(進出したところ)のラスト3〜4ハロンで
かなり脚を使っているから、この分部がどう影響したかはあるけど
この部分はハーツもそれなりに追走してるわけだからから

ハイアーはスタート直後から効率の良いラップを刻んでたから
馬群の後方につけて競馬してればもっと善戦してたかもしれないね

以上を総合して考えると効率のやや劣るラップを刻んで2着にきたハーツのほうが
ハイヤーよりは、単純な運動能力比較でなら上だと判断できそう
キンカメと比べるとさすがに厳しいかもしれないけど、将来的に逆転があるなら
現段階ではハーツが筆頭候補になるんじゃないかな

もっとも横山が後方待機の決め打ちをやり続けるとどうなるかわからないし
ややスローで中団辺りにどうしてもつけることが出来ない馬なら
素質も完全に発揮されないまま終わってしまうかもしれないわけだけど
その辺の器用さはハイヤーの方が上だろうね
725おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/01 01:36 ID:BhzsGcLe
>>679
う〜ん、そうとは思えないなぁ。
スタートで出鞭くれてたのも影響したのかもしれないね。

>>687
1600と2400を勝つためにはどちらかに片寄っていてはダメ。
カメはブライアンと同じく万能型。
ただ大跳びだから助走が長い方が向いていて差している。

>>696
あのレース取ったけどあれは前崩れで決めうちがハマった。

>>709
マイラーは長い距離向きではないがハイは向いている。
つまりハイ馬=マイラーとなる。
そしてあの有馬は前半スローにより距離適性が関係なくなり
ハイ馬向きの流れになった。
最後の方以外はよく覚えてないけどw

>>724
ハイアーがカメよりも明らかに劣るのは間違いないとしても
4角でカメ4番手、ハイアー5番手、ハーツ17番手
なんだから前崩れの恩恵を最も受けたのがハーツ。
ラスト1Fが12.7である事を見逃したらダメ。

ちなみに4角での順位(馬番)
9 1 8 4 『12』 <17> 7 2 11 6 18 10 3 14 13 16 「5」15
『』=1着 「」=2着 <>=3着

前3Fと後3F
カメ36.9-35.4 ハーツ38.2-34.3 ハイアー37.1-35.9
一番S系馬向きのレースをしてるのはハーツ
726名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 01:48 ID:1nmNbKKN
そういやサクラチヨノオーも1600と2400を勝ってるな
727part7の31:04/06/01 02:11 ID:konzPjCx
>>725 >おひつじ座
1800mでのキンカメとハーツのタイム差が1.3秒差もある
離されすぎなのよこの時点で(ペース配分のミス)

もうひとつレース自体はミドル以上の時計勝負の展開だろ
それでS系向きのレースやってる時点でダメなのは
このスレ見てればわかること

レースの流れに一番向かない競馬したのはハーツなのは明らかだろ
ハイペースを理想に近いペースで追走して抜け出した2頭を
不効率なペースで追い込んだハーツが2着に食い込んだのが実情

キンカメ (35.4秒+71.0秒+35.4秒)=(11.8秒/F+11.83秒/F+11.8秒/F)
ハーツ  (36.7秒+71.0秒+34.3秒)=(12.23秒/F+11.83秒/F+11.43秒/F)
ハイアー (35.6秒+70.8秒+35.9秒)=(11.87秒/F+11.8秒/F+11.96秒/F)
                      
                       例によってスタートロス1.5秒で計算

データを貸してもらったけどこうしてみればハーツのラップの効率の悪さと
キンカメとハイアーの効率の良さがわかるだろ
実際はキンカメ&ハイアーと比べると前崩れじゃないんだよ
横山の(ペース配分という観点のみでは)騎乗ミスに近いの

いい加減に差し追い込みを偏見で見るのやめたらどうよ

728エアWリン ◆9.344s4veo :04/06/01 02:14 ID:G/WJ33+g
さつきの着順の件について触れられていたみたいなので
一応書いておきます。

もう30年以上もくつがえらなかったデータが思いっきり
崩れるような結果になったのは・・・?

皐月賞、ダービー、または両方、が類まれな常識はずれのレース
だったってことですよ。そこで考えられるのは、皐月賞の上位組または
ダービーの上位組のどちらかは著しくレベルが低い可能性があるって
ことでしょう。

そうなると(春からみんなが考えてきた)今年の世代の格付けがおおよそ
決まってくるのでは?
729おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/01 02:39 ID:BhzsGcLe
>>727
基本的にハーツが平均ラップ向きとしているのが
そもそもおかしい。

1(2)着馬との差 前3F-後3F(差) 234角順位
新馬    0.2 39.2-35.3(3.9) 4 4 3
きさらぎ  +0.6 36.9-35.2(1.7) 9 10 10
若葉    0.0 37.4-34.2(3.0) 10 10 8
皐月    +1.4 37.4-34.3(3.1) 16 12 11
京都新聞  0.1 37.5-33.4(3.1) 10 10 10
ダービー  0.2 38.2-34.3(3.9) 17 17 17

差したレースの中で前3Fと後3Fのラップ差が1.7しかない時は
末脚が切れてない上にかなり差をつけられて負けてる。
(皐月はマクロスが上がり34.1だからこの際は度外視する)

31はハーツのファンみたいだからスロ専とは言わないけど
かなりのS系馬である事は間違いない。
俺はマンカフェに近いタイプと見てるよ。

>>728
先行馬総崩れの中で4角先頭と4番手の2頭だけが
追い込み馬に混じってゴールしている事から見ても
皐月1・2着馬は強いよ。
730おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/01 02:41 ID:BhzsGcLe
>>729訂正
ダービーは+0.2ね。訂正するまでもないと思うけど一応。
731part7の31:04/06/01 02:55 ID:konzPjCx
>>729
あのさあ、瞬発力があろうがなかろうが平均に近いラップ刻む方が
トータルの勝ちタイムは速くなるんだよ

S系が均一ラップで最高タイムが出せないなら
ハイアーゲームはどうなるんだよ
均一に近いラップ刻んで自身の最高タイムを短縮しているだろう
それともハイアーは青葉賞で33秒台の上がりを出しててもH系になるのか?

ハーツが後傾のラップ刻んでたのは、スタートの巧拙とか(その他もあるだろうが)で
好位につけなかっただけだろ

瞬発力を活かすレースの流れと、時計勝負のレースの流れは違っているけど
どちらか一方しか出来ないなんてことはないし
トータルのタイムが良くなるのは絶対に確実に後者になる

ハーツはダービーでは時計勝負では不利になる瞬発力を活かすレースをしたの
それで走破タイムが少し悪くなったのは確実
(もちろんキンカメを逆転できたとは言わない)
732おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/01 03:09 ID:BhzsGcLe
>>731
23秒代が出たのはマクロスとバルクが要因に決まってるだろ。
そしてその前崩れを後ろから傍観してたから上位にきた訳。

ハーツは後傾でしか末脚が切れない事から見ても
上がりのみの競馬をしたのはこの馬にとってベスト。
もう少し前にいたら2着はないよ。

前馬が平均ラップがベストというのは大間違い。
大切なのは平均を刻む事ではなく無駄脚を使わない事。
カメとハイアーは4角で先頭に取り付いているが
ハーツはまったく脚を使っていない。
一番楽をしたのは間違いなくハーツ。
この乗り方は悪く言えば着狙いとすら言える。
733part7の31:04/06/01 03:23 ID:konzPjCx
>>732
4角で脚使ってるのは指摘済み
そこでハーツとは1.3秒差がついてる
その後の直線でハーツが一番脚使ってキツイのはわかるね
だからチャラ

プラス、ハーツは前半で無駄に押さえてるから
その位置を取り戻すのにも無駄に脚を使ってる
前半のキンカメとハイアーのペースが均一なのに
ハーツが前半遅いが向こう上面ではそれなりに差をつめてるから

>23秒代が出たのはマクロスとバルクが要因に決まってるだろ
これはどの馬も条件は同じ

キンカメ (35.4秒+71.0秒+35.4秒)=(11.8秒/F+11.83秒/F+11.8秒/F)
ハーツ  (36.7秒+71.0秒+34.3秒)=(12.23秒/F+11.83秒/F+11.43秒/F)
ハイアー (35.6秒+70.8秒+35.9秒)=(11.87秒/F+11.8秒/F+11.96秒/F)

追走するのに効率が悪かったのはハーツ
734おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/01 03:37 ID:BhzsGcLe
>>733
チャラとか馬鹿じゃねえのw
無駄に抑えてとか取り戻すのに脚使ってとか意味わからんしw

いいかい?
ハイアーが最後垂れたのは5番手まで上がったからなのよ。
で、ハーツは上がらなかったから切れた訳。
もしハーツがハイアーと同じように無駄脚使ってたら
あそこまで伸びてないんだよ。

後ろからでも届いたのに前にいったのが無駄脚。
後ろで我慢してたのは好判断なのw
OK?w
735名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 03:39 ID:osFyoayL
つうか追い込みとか差し馬にスロ得意もハイ得意も無い。
ハイで前が崩れる展開ならくるし、スローでもヨーイドンになれば瞬発力の秀でてる馬はくるし、
コースの差とかもあるじゃん。
736名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 03:50 ID:osFyoayL
おひつじ座の言ってる事の方が明らかに正しいやん。
だいたい無駄に抑えてるんじゃなくて、そういう作戦やろ。
今までのハーツクライのレース見てたらわかる。

>ハーツが後傾のラップ刻んでたのは、スタートの巧拙とか(その他もあるだろうが)で
>好位につけなかっただけだろ

そんなわけない。わざとだ。
737おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/01 03:52 ID:BhzsGcLe
時間的に自演にされそうだからアリバイカキコw
738名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 03:58 ID:osFyoayL
>>719
>ペースを作るのも馬の能力を引き出すのも「騎手」ですよ。
ペースを作るのは「騎手」ではない。
あくまで「騎手と馬」。騎手がゆったりしたペースで逃げようと思っても、暴走したら止めれない。
競りかけられたら止めれない。なんでもかんでも騎手のせいにしちゃ駄目。
739名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 04:10 ID:osFyoayL
>黄色い帽子
>>664で言ってるマクロスについてなんだが、
その意見が正しいかどうかは置いといて、
そこまで強気に
「溜めれば差されるのはわかっている。
だからマクロスはあのペースに全馬を巻き込む必要があった。
行くしかなかった。マクロスはそういう馬です。 」

って言うんならさ、
なんで>>652で 「正直展開も読めないし」とか言ってるわけ?
「マクロスはあのペースに全馬を巻き込む必要があった。」って思ってたんなら、
ハイペースって読めるじゃぁん。
終わってから力説されてもなぁ。
740黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/06/01 08:02 ID:ZtxKJHle
>>739
それで超ハイペース必至と読んだが実際は超スローになったのが皐月賞
マクロスは行った方がいいと思っているのは俺の勝手な推測で、
マクロス陣営がどう思っているかを保証しない。仮に行った方がいいと
思ってるとしてもその時の判断で皐月賞のように行かないこともある。
まして今回は2400。誰だって可能性がより薄くなることぐらいわかっている。
それでも行くと、どうして断言できようか。仮にマクロスが行ったとしても
天皇賞のように一頭だけがハイペース、後の馬はついていかずに実質スロー
になっていたかも知れない。少なくとも俺はそう思ったので、展開は読めていなかった。
741名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 08:18 ID:fH9uG9Qi
「馬券で儲けるための議論ではありません」
このスレが競馬板で一番的中に近いという皮肉。
ダート議論も展開希望。
742名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 08:56 ID:WPX/StqR
>溜めれば差されるのはわかっている。
>だからマクロスはあのペースに全馬を巻き込む必要があった。
>行くしかなかった。マクロスはそういう馬です。

>マクロスは行った方がいいと思っているのは俺の勝手な推測


勝手な推測のわりには言い切り方が凄いなw
743名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 09:35 ID:6mkLpja3
正直、マクロスは極端に逃げるより、
好位追走、抜け出しの方がいい競馬しそうな気がする。
結果論だけど、3.4角当たりで考えると、
木刀も五十嵐のあの競馬しかできなかったと思う。

全体のタイムは早いにも関わらず、上がりとラスト1Fが気になるかも。
スローのよーいドンって競馬嫌だが、ラスト1F12.7もかかるレースもどうかと思った。
スレタイのように真面目に考えると、勝てる考えもなしに逃げないでくれと。
出ムチいれて、かかったとか言われても意味がわからん。
744名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 10:56 ID:ZpthwS4j
現状のマクロスが好位につけてもダメだろ。
溜め逃げした毎日杯で、切れる脚の無いシェルゲームに交わされたし。
京成杯の2着がこの馬のベストレース。
あれで差されたのは、能力がその程度でしかないということ。
だからダービーの大逃げも正解。一発狙うならあれしかない。
出鞭と、かかったことは別問題。

安田記念のメイショウボーラーにもああいう逃げを打ってもらいたい。
745黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/06/01 11:03 ID:ZtxKJHle
>>717
>感情>理論の時もあるわけだから、傷口に塩を塗るようなことは避けてくれよ。

そもそもその感情のおもむくままに、自分の心の慰めにするために悪人に仕立て
上げるその腐った根性に対して意見してるだけです。一体本当の悪人は誰なのか。

怒りと悲しみをぶつける矛先が欲しいがために筋の通らぬ屁理屈で槍玉に
上げて自己満足に浸る、信じ難いほど独善的で、その厚顔無恥ぶりは見るに耐えない。

まぁ俺が行かなくともそろそろまともな考えを持った人があのスレに出没してる
ようなので、少し様子を見ようと思いますけどね。
746名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 11:05 ID:3NwEV+yp
>>736
正しくないよ。
末脚を生かす後傾ラップが、駆け引き上最も有利になることはあっても、
末脚を生かす後傾ラップが、時計勝負でベストタイムを出せるなんてありえない。
人間でも馬でも、レベルが高くなればなるほど後傾ラップでは勝てなくなる。
スペの秋天もブロードアピールの根岸SもトロサンのマイルGT2つも、『後傾に見えるフラットラップ』だし。

>>332
> カメとハイアーは4角で先頭に取り付いているが
> ハーツはまったく脚を使っていない

先頭の4角手前2Fのラップは13.0 - 12.5。普通のペースで走っても2秒近く縮められるわけで、
金亀もハイアーも見た目ほどには脚を使ったわけじゃないし、ハーツだってそこで同程度の脚は使っている。
747名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 11:18 ID:8aT8q6OR
>だからマクロスはあのペースに全馬を巻き込む必要があった。

全馬がマクロスを追いかけるのか?ありえないw
748黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/06/01 11:22 ID:ZtxKJHle
>>742
>勝手な推測のわりには言い切り方が凄いなw
あなたが勝手な推測で「言い切り方が凄い」と断言しているのと同じですよ。
749名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 11:33 ID:9i1kXlMr
低脳オウム返しキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
750名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 11:40 ID:3NwEV+yp
>>746のレス番>>332は、>>732の間違いですた。申し訳ない。
751名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 12:07 ID:T6v3JjLE
>>746
トップガンの春天は、出走馬、レース内容共にレベルが低かったとは思えないし3200
のタイムとしては限界値に近いと思うんだけど。ラップは後傾ですよ。
それとも長距離戦ではそれは当てはまらないのかな?
752名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 12:07 ID:19V976ix
追い込み馬はどんなスローになろうとぎりぎりまで我慢しないと
脚を使えない事が多いよな。ペースにあわせてポジション変えられる
ような馬だったらそもそも追い込み馬になんかならないだろう。
753エアW倫 ◆9.344s4veo :04/06/01 12:37 ID:1uBnUMzb
ハーツクライの件

ラスト1F-12.7のところで一気に差を詰めてるところから考察するに、
道中はいざ知らず、大半の馬は早仕掛けなんだよね。

何ハロンかをまとめて平均にしちゃうとハーツクライは
効率悪いんだけど、細分化するとそうでもないと思うよ。
大半の馬は、実際は2200〜2300のペース配分のレースをしてて、
最後の100mちょっとは「おかわり」もらってるようなもんだよ。
そりゃ勝ち馬だって止まっちゃってるわな。

だからハーツクライや他の一部の仕掛けを遅らせた馬は
そこで一気に届いてきた。
駆け引き理論で言うと「3.仕掛けどころ=スタミナ残推測」の部分で
大半の馬が間違った戦法だったのに対し、ハーツ、キョウワ、マンチョあたりは
成功の部類。もちろんハーツが中でも2着まで来たのはある程度強いから。

結局以下は大同小異だけど
ハーツ>キョウワ≒マンチョ

※VTR何度も見たけどバルクはかなり早い位置から動いてるねぇ。。。
無残なレースだ。。。
754名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 12:43 ID:C6UUhJ34
>>752
>追い込み馬はどんなスローになろうとぎりぎりまで我慢しないと
>脚を使えない事が多いよな

脚が使えるか否かはレースのペースより自身のペース次第
瞬発力馬鹿のあなたにはわからないかもしれませんが
755名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 13:08 ID:LEZzEhQT
>>753
ほとんど同意だけどやっぱりハーツクライの34秒3は効率悪い証明かと。
(コンマ単位の騎乗が出来るかどうかは別にして)
ハロン0.1秒ずつ早く行っても上がり36秒切ったと思う。
後ろからの競馬に賭けたメンツでハーツが最先着したのは中でもハーツが強かったから。
ハイアーはかなり理想的なペースでいったと思うのでハーツには実力負け。

駆け引き理論というのは知らないけど「3.仕掛けどころ=スタミナ残推測」の
スタミナ残は自分だけじゃなく相手のスタミナも推測するんだよね。
これに失敗したのがバルク。捕まえに行かないと届かないとでも思ったんだろう。

中央の騎手と違って何度もチャンスがあるわけじゃないからプレッシャーは
相当なものだろうし。アンカツにしたってライデンで早仕掛け沈没してるしね。
来年もその次も乗れるであろう騎手と比べるのは酷だろうというのが私見。
756名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 13:48 ID:dIqPCeaU
マクロスはオークスのダイワみたいな競馬があってるだろ。
前半から無理に行く必要ないよ。
向こう正面から仕掛ける様な競馬の方が絶対いい。
757名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 13:56 ID:PPEYIeC5
>>755


コーナーの存在を考えろ。

直線が長けりゃ上がりは早くなるよ。新潟とかはいい例だし、京都の外回りだってそうだろ。
758名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 14:06 ID:LEZzEhQT
キン亀(108.0秒+35.4秒)=(12.0秒/F+11.8秒/F)
ハーツ(109.2秒+34.3秒)≒(12.1秒/F+11.4秒/F)
759名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 14:22 ID:i/M24fcc
もしもだけど、今年と同じ馬場なら去年のメンツでも、これぐらいのタイムはでると思うんだよな。
タイムは早いけど、青嵐賞と比べると例年並だと思うし。
マクロスがいるかいないかで大分変わってくる気もしないでもないが。
760part7の31:04/06/01 14:29 ID:konzPjCx
キンカメが一番速いラップを刻んだと思うのがラスト3ハロン目の11.0秒(ラスト400mで
先頭に立っていたと仮定した場合)になる

データとして1800mの各馬の通過タイムと上がり

キンカメ  107.9秒  35.4秒        
ハイアー 107.9秒  35.9秒       
キョウワ  108.7秒  35.3秒     
スズカ  108.9秒  35.1秒
ハーツ  109.2秒  34.3秒

こうして並べてみるとキョウワとスズカはキンカメと上がり3ハロンで
それぞれ0.1秒と0.3秒しかタイムを縮めていない
かりにラストのラップ12.7秒のところで全てのタイム差をつめたとしても
両頭のラストのラップは12.6秒と12.4秒になる
後方で仕掛けを遅らしたという感じはなく、キンカメの11.1秒に
ついていっているのがわかる

ハーツとスズカはタイム差が0.3秒でラスト1ハロン辺りで並んでるから
ハーツもキンカメとラスト1ハロンまでほとんどかわらない脚を使ったと考えられる

結論として後方待機組みが特別仕掛けを遅らせたということもなく
飛びぬけて速い上がりを使ったわけでもなさそう
ハーツ以外は
761名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 14:33 ID:7FDTsx61
よく759みたいにその日のレースでのタイム比較をする奴居るけど、レースは展開によって1〜2近く簡単に変わることがアル。
しかもその世代全体がレベルが高かったりしたら?きりがない。
762名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 14:41 ID:BhqsEBfD
>>761
馬場差補正とやらで自論を展開してる人にも言ってあげてください
763名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 14:42 ID:WnWywOg/
>>755
ハイヤーは仕掛けが早すぎて、末脚を急速に無くしたような気がする。
いわゆる、一瞬の脚しか使えないタイプなんじゃないかな。
瞬発力が優れているタイプの馬にそういうのが多いと思うし。
短距離馬が、ある距離を境に、急に伸びなくなるような感じで。
764part7の31:04/06/01 14:47 ID:konzPjCx
ハーツがラスト1ハロンで跳びぬけた脚を使った理由だが

キンカメ (35.4秒+71.0秒+35.4秒)=(11.8秒/F+11.83秒/F+11.8秒/F)
ハーツ  (36.7秒+71.0秒+34.3秒)=(12.23秒/F+11.83秒/F+11.43秒/F)
ハイアー (35.6秒+70.8秒+35.9秒)=(11.87秒/F+11.8秒/F+11.96秒/F)
                      
                       例によってスタートロス1.5秒で計算

昨晩のコピペだけど当然前半3ハロンのペースが遅いからということになる
でもこれは時計勝負をするには効率の悪いラップであるので
トータルでほぼ均一のペースになるハイアーを差しきったのは能力が上と
考えて差し支えないかと

ハイアーが効率の良いペースを刻んだ証拠に、ハーツよりもう少し均一に近い
ペースを刻んだキョウワとスズカの追撃をしのいだことが考えられる
765名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 14:59 ID:Eg2pECNR
みなさんペースについて真面目に議論しているみたいだけど。
S系とかスロ専とかさ・・・そんな複雑に考えなくてもいいのにねぇw
単純にその馬がどのペース、ラップに一番合うかだけでしょ考えるのは。
すなわち対象馬のベストパフォーマンスを探すことが一番の近道なのです。
SだろうがHだろうが位置取りが変わらない馬はラップ理論に最適な
カモだよね。それらの要因は騎手が位置取りに気にしすぎてペースを考えて乗ってないケースと
脚質が一辺倒な不器用な馬というケースがあるわけだがほとんどの馬が前者。
その時に生じるわずかなズレがあることからラップ理論は使える。
同じく馬場によって生じるズレ、他の因果関係(コース、枠etc)から生じるズレなど
すべてのファクターから生じるズレ=オッズのズレなのです
766名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 15:14 ID:i/M24fcc
青嵐賞   2:24.1
ハロンタイム  12.7 - 11.1 - 12.3 - 12.3 - 11.9 - 12.1 - 12.0 - 11.9 - 11.9 - 11.7 - 12.3 - 11.9
上り  4F 47.8 - 3F 35.9

東京優駿 2:23.3
ハロンタイム  12.5 - 10.6 - 11.3 - 11.5 - 11.7 - 11.8 - 12.5 - 13.0 - 12.5 - 11.5 - 11.7 - 12.7
上り  4F 48.4 - 3F 35.9

ラップの話がでたので取りあえず、はっておく。
>>765
もっと簡単に教えてくれ。
767名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 15:20 ID:wspHQI1Q
>>765
いろんな人の意見を全部まとめて批判するな。
だれとも会話にならないじゃないか。
768名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 15:23 ID:6Wm3tk63
>>755
同意だが、バルクのこれまでの対戦経験から、

後ろから来るだろうダイワや金亀は、距離不安のあるタイプ。まして、それまで
何度も負かしてきて勝負付けの済んだハイアーゲームやら、皐月賞で十着以下に
大敗したハーツクライなんぞ恐るるに足らん。たしかに早仕掛けだが、皐月賞の
二の舞で、またもや前を捕まえ損なうよりはなまらマシだろう。来るなら来い!

と、五十嵐が四角でとっさに判断したとしても(判断の妥当性はさておいて)不思議あるまい。
769名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 15:50 ID:Eg2pECNR
>>765 
簡単にいうと現時点のベストパフォーマンスを見つけるのみ。
それが理想のペース、コース、馬場、etcなのです。
>>767
なんか数字ばっかりでていたので複雑になりすぎかなと思ったので
気分害されたらスマソ。
>>768
バルクはスタートして掛かってしまってもう3コーナー過ぎで脚が
いっぱいいっぱいでオツリがない状態。有力馬はまだ後ろ、それで一か八かで勝負に
でて早めスパートしてみたいですよ。折り合いを欠かかなければ
理想はダイワメジャーの後ろ3、4番手を考えてたみたい。
五十嵐騎手のコメントの判断ですけどね。けど本人以外は本心はわからないでしょうw
770名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 16:02 ID:RvQvM7jd
マクロスがあと1秒遅ければ(1000m通過58,7)
金亀,ハイアーで楽にきまったよな!
バルクもギリギリ3着だったんじゃない?
ハーツは良くて6〜7着だな。
771名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 16:44 ID:PPEYIeC5
青嵐賞は、グラスポジションが5馬身ちぎった訳だし・・・・・

勝ちタイムで比較するのは無理があるように思う。

772名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 17:42 ID:3NwEV+yp
>>818
無理に最強の範疇に入れるつもりはないよ。
ただ、その3頭とどんな条件でやっても必ず勝てるなんて馬は存在しないと思うけどね。

そういう意味では、ルドルフも不良馬場のマイルならサッカーあたりには勝てるかも知れないけど、
通常〜高速馬場だとその3頭にも遠く及ばないと思う。
快速馬を何頭も育てた某調教師は、「速い馬は特別な事をしなくても初めから速い」
みたいなコメント残してたし、調教だけでスピード馬に変われるなら苦労はしないでしょ。
773名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 17:43 ID:3NwEV+yp
↑誤爆すみません
774名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 18:12 ID:3NwEV+yp
お詫びに投下 ズレたらスマソ

2004年
3R未勝利1400  1:21.1(2着1:22.4)
7R駒草賞     1.59.6
8R青嵐賞     2.24.1 (2着2:24.9)
9Rむらさき賞   1.45.4
10R東京優駿   2.23.3

2002年
3R未勝利1400  1:23.5
6R古500万1400 1:22.2
7R駒草賞     2.003
8R青嵐賞     2.27.1
9Rむらさき賞   1.47.8
10R東京優駿   2.26.2
775名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 19:04 ID:rfJqnSxa
>>770
ダイワメジャー強いよ。
776名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 19:10 ID:rfJqnSxa
現役の馬でスロ専ってどの馬?

多分、ここで言われるスロ専とかS系とか言ってる馬、ハイになっても勝つよ。

で、レース後に、「やっぱハイでも走るかぁ〜、もはやスロ専ではなく、、、(ry」

って一定の周期でこういう発言が出ることになると思う。
777名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 19:30 ID:l5L3uZay
777
778名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 20:11 ID:3NwEV+yp
ここではハイ専・スロ専という言葉がよく使われてますが、
例えばダービーにボーラーが出ていたとして、勝てる確率が最も高いペースは
直線手前まで歩くような、『ありえないくらいのドスロー』でしょう。
ボーラーは3F31秒台(スタートロスのあるテン3Fで32秒台)が可能ですので。
しかしNHKマイルでそのペースになると、3Fのみのスピード比べではスプリンター達に
足元を掬われる可能性もあるので、テンからある程度速いペースが必要になります。

つまり基本的には得意距離以上だとスロ専、得意距離以下だとハイ専(ジリ?)になりますよね?

ということで、あくまでも得意距離で同レベルの他馬と比べた場合において、
ハイ専・スロ専を区別しているということでいいのでしょうか?
779名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 21:32 ID:dECHk4Kn
>>778
距離によるというのは上のほうで書いてるので一通り読んで下さい
780名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 23:31 ID:Ftg+dK/G
>>778
おまえは本当のバカだな
3F31〜32秒台て言ったら1200以下限定だろ
1600mでこのペースでいって残ったらバケモンだ!
781名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/01 23:52 ID:FIHI9Rvy
>>780
『上がり』を入れ忘れたのはこっちのミスだけど、前後の文から常識で考えてくださいよ。
「勝てる確率が最も高いペースは、直線手前まで歩くような『ありえないくらいのドスロー』でしょう」
(全くスタミナロスのない状態からなら、ボーラーは『上がり』3F31秒台が可能だから)
「NHKマイルでそのペースだと足元を掬われるからある程度速いペースが必要」
『そのペース』=歩くようなどスローのこと。
782名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 00:13 ID:t6XGKRrZ
>>781
上がり3Fのことなんだ
1600m以上例えどんなスローで行ったとしても
上がり32秒台は100%ムリ
もし出せるなら 世界最強馬だよ! 
783おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/02 00:26 ID:POYPn0Oc
>>752
ナリタタイシンはまさにそれだったよね。

>>753
全面的に同意。
ペース論がまとまってからはエアと気が合うようなw
逆に黄色とは合わなくなってきたw

>>760>>764
だから後方待機組がベストの騎乗だっての。
2、4、5着が後方組、6着、9着が先行組。1着、3着が勝ち組。
昨晩も書いたけど均一ラップがベストではない事に気付けよ。
無駄脚を使わない事がベストなんだよ。
そうすると2、4、5着馬が届いている事からわかる通り
1、3馬は無駄脚を使っているんだ。
つまり無駄脚使ったのに勝ったカメは強いという事が明白で
ハーツとハイアーは駆け引きの差なんだよ。
ハーツ好きだからってフィルターかかりすぎ。

>>765
同意。
能力、展開、トラックバイアス、馬場、騎手心理だけでなく
オッズを見てリスクプレミアムも考える必要がある。
そうして辿りついたのが5頭BOX買いな訳だが当たらんw
784名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 00:33 ID:G+TCTLEk
>>824
オグリは強いマイラーとは当たってないからそこまで強気にはなれないなあ。
バンブーメモリーと僅差とか、ヤエノムテキに2馬身差とかだったはず。
マイルのヘリオス・ジハード・デジが、バンブー・ヤエノより弱いとは思えないので。
785おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/02 00:35 ID:POYPn0Oc
>>766
乙。

>>768
同意。
皐月が大事に乗りすぎたから今回は勝ちにいくのは当然の事で
五十嵐は叩かれるべきではない。
ただペースが早すぎ、バルクも入れ込みすぎだった。

>>770
メジャーの2着はあったと思う。
先行馬総崩れの中で最先着しているしかなり強いよ。
おそらく秋は人気ないだろうから狙い目。

>>774
乙。

>>776
現役のうちはそうなるかもねw
ただ一つ言える事はマンカフェはスロ専。

>>778
自分が生きて相手が死ぬ展開がベストというのは同意だけど
ドスローだと他の逃げ馬にペースを作られるから
(平均ラップでは)切れないボラにとっては自殺行為だと思う。
786784:04/06/02 00:36 ID:G+TCTLEk
>>780たんの言う通り漏れは馬鹿でつ。2回も誤爆すみません
787おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/02 00:50 ID:POYPn0Oc
>>786
同じ板内の誤爆くらい気にしなくていいよ。
野球板にネトゲ板のスレ立てた奴見た事あるしw
788名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 01:00 ID:QymlgiQY
>>782
こんなトコに世界最強馬がいた。
ttp://www.keibado.ne.jp/keibaguest/sokuhou/index.html
789名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 01:11 ID:shmhFNjY
超スローの900万下で、32秒台は出たことあったはずだが。
790part7の31:04/06/02 01:14 ID:y2vH+K4B
>>783
1&3着馬は前傾になるラップを刻んでないし
勝負どころでハーツ以外の掲示板に乗ってる馬は
同じような脚を使ってるだろ
4&5着馬もラスト1ハロンは最速の推定でも
12.6秒と12.4秒なだから
それで後傾ラップを刻んだ4&5着馬に先着してる
どう考えても後方待機組みと比較して
無駄脚なんか使ってないだろ
掲示板載れなかった馬はH系が活きる
持久力勝負についていけずに失速しただけ

そこに2着に入ったハーツだけが一番不効率な
大きな後傾ラップで刻んでるんだ
少なくとも3着以下の馬より強いと評価して
何の問題もない


791名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 01:20 ID:G+TCTLEk
>>782
いや、本当に歩くペース(F14秒近辺とか)で行ったらってことで、
ハイ馬・スロ馬の定義を質問するための例え話です。すみません、現実の話じゃなくて。

ボーラーは実際にテン3Fで32秒台を記録してますので、全くスタミナロスがないペースなら、
上がり31秒台半ばは可能ですよね?(現実には絶対にそんな緩慢なペースはないですが)
(ちなみに同条件・古馬の快速型トップスプリンターなら、馬場によっては3F30秒を切れます)

ゆえに適性より距離が長い場合は、極端化から導くと、『スロ専』になるのではと。
(私的にはボーラーの適距離は1400〜1600だと思っています)

人間で言えば、800mのレースに200mのトップランナーが出て、出場者全員が
ジョギングで残り100mの手前まで来たら、残り100mを9秒半ばで走れるその人が勝つ、と。
(ただしそこに100mのトップランナーBが出ていたら、9秒前半で走れるBの勝ち、とも)
そういうたとえ話だったのです、解りにくくてすみません。

>>787 サンクス
792part7の31:04/06/02 01:28 ID:y2vH+K4B
>>791
特にスロ専って言葉は一部のハイペース狂信者が
スローペースの上がり勝負でしか勝ったことがない馬を
蔑視するためにつくった言葉だからそこまで厳密に考えなくてもいいのでは

自分も参加したレースで持ちタイムが足りずに時計勝負で負けるけど
瞬発力勝負で勝てるほど最後にスピードを発揮できる馬なら
より短い距離で使えばもっと良い成績が上げられると思います

でもそこまでのことは考えてないはずですよ
793名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 01:31 ID:fRmy38as
>>790
強いがどういう意味になるかは分からんけど、
後傾のラップをやや前傾方面にシフトしたとしても、
上がりの脚が同じ分だけしかロスしないとは限らないよ。
まあ、ハーツに関してこれが適用されるかは微妙だけど。

ハイヤーゲームなんかは、最後のコーナーを回る時に先頭近くまで来てるし、
あの脚はかなりの無駄足だったんじゃないかと個人的には思う。
もう少し我慢して直線に賭ければ、ハーツとはもっと接戦になっていたんじゃないかと。
794名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 01:32 ID:1oRuv6HS
スローペースでしか勝てない馬は駄馬!

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1086074100/

↑のスレ、ある意味このスレと重複だと思うけど誘導してよい?
795おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/02 01:46 ID:POYPn0Oc
>>790
>一番不効率な大きな後傾ラップ
スロ系馬にとって最も効率的なのは後傾ラップだという事は
ずっとこのスレの共通認識のはずだぞ。

馬名   234角  前3F-後3F
カメ   9 9 5  36.9-35.4
ハーツ  17 17 17 38.2-34.3
ハイアー 11 11 5  37.1-35.9
キョウワ 15 16 14 37.4-35.3
スズカ  13 14 15 37.4-35.3
ダイワ  5 5 4  36.3-36.3
ピサノ  12 13 10 37.2-36.0
バルク  3 3 1  35.9-37.1

カメ、ハイアーはそのままの位置で良かったにもかかわらず
4角で上がってしまった事によりラスト1F末脚が無くなった。
(11.5-11.7-12.7)
そして掲示板の2、4、5はそのままの位置にいた事により
カメより後に末脚を無くす事に成功した。

つまり、このレースでわかる事はカメが抜けて強い事と
2、4、5着の中ではハーツが最上位という事だけなんだよ。

ハーツが抑え過ぎたせいで届かなかったというなら
スズカがカメを差して勝ってなきゃいけないんだよ。
ハーツとスズカはほぼ互角の力を持つ馬なんだから。

しかし結果はスズカより前3Fを0.8秒抑えた事により
1秒早い上がりを繰り出している。
つまり抑えた方が正解というレースだったんだよ。
796part7の31:04/06/02 01:50 ID:y2vH+K4B
>>793
>後傾のラップをやや前傾方面にシフトしたとしても、
>上がりの脚が同じ分だけしかロスしないとは限らないよ
この部分にはある程度同意ですが
やはり均一に近いペース配分が良いのは確かでしょう
キンカメとハイアーはトータルで均一に近いペースで走っているわけです

あと掲示板に載った馬たちの1800m地点を中心としたタイムの考察を
>>760に書いてるので見てもらえれば
使ってる脚に各馬それほどの差はないと思われるんですよ

そしてレースの流れ上3コーナー5番手以降の馬はミドルペース付近の
時計勝負の流れで、結果も持久力のない馬が脱落したと判断できるものです
そこで仕掛けを遅らして順位を下げてもそれを取り戻すには他の馬が
仕掛けていったのと同等以上の脚を使わなければならないわけです
時計勝負でそれをやったら致命傷だとは思いませんか?
実際にミドル以上のペースのときは早めに仕掛けていったほうが成績は良いんですよ
相手がオーバーペースで走っている時以外は順位を下げるのは
いい結果をもたらさないでしょう

結果としてトータルのペース配分ではハイアーは均一の理想に近いものを
残しているわけです
そして後方待機組みのキョウワとスズカには先着している

判断は人それぞれだとは思うけどどんなものでしょう?
797おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/02 01:51 ID:POYPn0Oc
>>793
同意。
ハイアーはマンカフェの弟だし最後まで後方にいれば
最後垂れずにすんだ可能性が高い。

>>794
一部のハイペース狂信者wの本部はここだから
誘導するんならしてもいいんでは。
その前に落ちそうだけどw
798おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/02 01:54 ID:POYPn0Oc
>>796
駆け引き狂信者からいつのまにかペース狂信者になったあげく
大幅なスタミナロスを肯定するんですか、そうですか。
799黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/06/02 01:58 ID:SChUAarq
う〜ん、馬それぞれにベストのペースがあり、そこから外れたら
外れただけロスが生じるということを忘れてませんか?

ハイアーの場合残り200からの速度の落ち具合からして失速していると
判断できると思うが、最も効率的であった場合の失速のタイミングは
ゴールした瞬間であるので、少なくともハイアーは失速した分は非効率的
であったわけですよ。

ハーツは唯一ゴールまでしっかり伸びているが、ゴール後もそのまま追った
場合にゴールした瞬間から失速するのであればハーツは最も効率的に走った
と言ってよい。あと200mも速度を維持できるほど余力があったのであれば
これはハイアー並みにロスがあったことになる。

スズカはハーツと互角の勝負をしてはきましたが、それでも同じ馬では
ないのですから、スズカとハーツが同じだけ抑えれば同じだけ伸びること
にはなりません。スズカとハーツ両頭は3度対戦がありますが、ハイペース
での対戦は一度もありません。これはダービーのハイペースによって、
ハーツの方がスズカよりもH系度が高いことを示すものと考えられます。
800名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 01:59 ID:H6DaSoqf
ハイアーはマンカフェの弟じゃないよ
親父は一緒だけどさ・・・
801名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 02:04 ID:AdZbo7RV
>>800
ついでに、母父も同じだね。

あれだけマンカフェについて過去言及してるのに間違えるなよw>おひつじ座
802part7の31:04/06/02 02:05 ID:BnzOEL4q
>>795
自分はハーツがキンカメより上だと書いた覚えはない
ハイアーより上の可能性が高いと言ってるんだ

あと単純な運動能力に限れば均一ペースが
S系だろうがH系だろうが最も効率が良いというのが
このスレの共通認識だ

キンカメとハイアーはトータルで均一に近いペースで走り
有力な後方待機馬より先着している以上、無駄脚は使っていないし
仕掛けのタイミングもベストに近かったと考えられる

もうひとつ
後傾ラップを刻む馬をより大きな後傾ラップで差しきったら
能力に大きな差があることの証明だ

ハイペースで走る馬より、もっとハイペースで引き離して先行した馬が
勝てばその馬が能力で大きく上回るのと同じ理屈だ

より効率の悪いペース配分で結果を残せば、能力のあることの証明なのは
ハイペースだろうがスローペースだろうが同じだ

スズカとハーツは着差以上に能力の違いがあると考えられる


803名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 02:08 ID:Kvzd1nNO
>>796
後方待機組のキョウワとスズカが4着5着にきてる時点で
ハーツは展開に恵まれたとみた方が懸命だと思うけど。
ただ上がり34.3は段違いに抜けており評価できる。
ダービーだけで相手関係を決めてつけてしまうのは早計かな。
よって>>795と同意見
804part7の31:04/06/02 02:14 ID:BnzOEL4q
>>799
どの程度を失速と考えるかについてちょっと
このダービーは平均11秒後半で流れているわけです

ハーツの上がり3ハロンの平均はそれよりはるかに速い
考えようによっては脚を余したままゴールしたとも考えられるわけです

それに比べてハイアーのラスト3ハロンは平均すれば11秒後半に収まります
掲示板に載った馬たちもハーツを除けばラスト1ハロンは12秒半ばです

ここからもハーツは効率が良かったとは考えられないでしょう
805名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 02:31 ID:7E8vFVI5
>>802
S系にとって最も能力を発揮できるのは後傾
同じようにH系にとって最も能力を発揮できるのは前傾
いつから頭でっかちのペース論者になったんだい?

君はケンカ腰になっててきちんと物事を見れてないよ
ハーツがキンカメとハイアーと同じように上がっていってたら
ハイアーのように失速する事くらい基地ならわかるだろ?
ハーツが効率悪くて34.3なら皐月であんなに負けないよ(w
806part7の31:04/06/02 02:48 ID:BnzOEL4q
>>805
S系でもH系でも走破タイムを最高に出来るペースは均一ペース
この主張は最初から一貫しています

もちろんレースの勝ち負けならH系は出走全馬が前傾に
S系は出走全馬が後傾になった方が有利でしょう
これも一貫しています

>ハーツがキンカメとハイアーと同じように上がっていってたら
ハーツもキンカメ&ハイアーの仕掛けと同じように脚は使っています
その根拠は>>760を見てください
違いがあるのは前半のペースです
トータルすればそこが時計勝負には効率が悪いわけで、それでも好走してることを
評価してるわけです

皐月についてはほとんどの出走馬が時計勝負のレースではなくて上がり勝負の
レースをしているわけです
それでレースの上がりが34.4秒、勝ち馬にいたっては39.9秒です
位置取りが全てのレースだったわけです
それに全体のペースが速くなる後半で順位を上げて無駄脚(こちらこそ本当)を
使った後の上がりタイムが34.4秒です
この点は前スレの最後で皐月の後方待機の人気馬たちも一緒に指摘してますよ


807part7の31:04/06/02 02:56 ID:BnzOEL4q
>>805
>いつから頭でっかちのペース論者になったんだい?
ここはいまでも駆け引き論者で変わっていません
ダービーで理想のペースはどのくらいで、どの馬かということを
『前もって』予想はしてないし、出来るとももちろん考えていません

でも結果をもとにレースの評価はできるわけです
それでレースの流れは時計勝負の流れで
その中で自身の能力も含めて理想ペースに近かったのは
キンカメとハイアーであり
掲示板に載った馬の中で効率が一番悪かったのは
ハーツだと判断したわけです
808名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 03:08 ID:7E8vFVI5
ラスト200で失速したハイアーがベストラップで
上がり34.3で2着にきたハーツが非効率ラップって事?
君はキョウワとスズカも好走してる事を無視しすぎてるよ
あとダイワとコスモが失速してる事もね

はっきりいって今年のダービーはラップなんて見なくても
異状な馬場で行われた壮大な前崩れでカタがつくよ
809名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 03:11 ID:7E8vFVI5
何かに似ていると思ってたけど今思い出した
君は1999年の有馬記念でスペが前にいれば勝っていた
というスペ基地とまったく同じ主張をしているよ
まさしく結果論で都合の良い後付けに他ならない
810part7の31:04/06/02 03:50 ID:BnzOEL4q
キンカメ (35.4秒+71.0秒+35.4秒)=(11.8秒/F+11.83秒/F+11.8秒/F) 0.03秒差
ハーツ  (36.7秒+71.0秒+34.3秒)=(12.23秒/F+11.83秒/F+11.43秒/F) 0.8秒差
ハイアー (35.6秒+70.8秒+35.9秒)=(11.87秒/F+11.8秒/F+11.96秒/F) 0.16秒差
キョウワ (35.9秒+71.3秒+35.3秒)=(11.97秒/F+11.88秒/F+11.76秒/F) 0.21秒差
スズカ  (35.9秒+71.3秒+35.3秒)=(11.97秒/F+11.88秒/F+11.76秒/F) 0.21秒差
ダイワ  (34.8秒+71.7秒+36.3秒)=(11.60秒/F+11.95秒/F+12.10秒/F) 0.5秒差
ピサノ  (35.7秒+71.2秒+36.0秒)=(11.90秒/F+11.87秒/F+12.00秒/F) 0.13秒差
バルク  (34.4秒+71.5秒+37.1秒)=(11.47秒/F+11.92秒/F+12.37秒/F) 0.9秒差

>>808
特に同意を求める気はないけど参考までに
キンカメ、ハイアーが前崩れかどうか、不効率かどうかの判断は出来るかと
キョウワとスズカもバランスはそんなに悪くはないでしょう
その他、先行した馬については一切ふれてはいないのですが
ダイワとコスモは効率の悪いラップで失速したのがわかるでしょう
ピサノは実力的に足りないようです

>>809
ハーツがキンカメに勝てていたとは一度も書いていないので
論点はラップの効率と着順をもとにした能力比較です
もちろんラップの効率の分析は結果をもとにしたものなので
当然後付になります

件の元になった書き込みは>>724なのでこちらも参考に

811名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 04:38 ID:G+TCTLEk
>>808
2400mの競馬で上がりが34秒3って時点で非効率ラップだと断言できますけどね。
物理的に、速度に対するエネルギー効率って結構大きいから。

>>809
本質的に違うと思いますよ。
99年の有馬は、全ての馬がどスローの流れの中にいたのだから、
スペだけがその状況で前に行くっていうのは、『自馬だけが有利に展開する仮定』なわけで。
(流れが速くなればスペに勝機があったかもしれないって主張なら解る)

今回のダービーは、先行馬はオーバーペース、勝ち馬はほぼミドルペース、
後方待機組は効率的に多少不利な後傾ペースなので、
後方待機のハーツが、ここでよく出ている『後傾ラップ=ベストタイム』の馬でない限りは
勝ち馬に対してのラップ的不利は主張可能なんですよ。

で、2400以下で後傾ラップ=ベストタイムと言い切れる実例って何かあります?
物理的にも、生物学的にも存在しにくいと思うんですけどね。

>>751のトップガンの春天では、ちぐはぐな競馬のローレルも近い時計で走っているわけで、
真っ当に走ったらもう少し速く走れるのではと思います。てか長距離はイーブンラップ少な過ぎ)
812名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 08:12 ID:EmK+nMYU
>>808
ハイアーのラスト1Fが何秒なのか知りませんが異常に失速してるなら
仕掛けが早かったということです。つまり非効率。
ハーツの上がり3F34秒3は説明するまでもなく非効率です。
走破時計が2分20秒を切ってるようなら考慮する余地もありますが。

走破時計と上がり時計を見比べてハーツのラップが非効率だと考えるのは当然です。
結果(着順)は各馬の非効率の度合いと能力の問題です。
813エアW倫 ◆9.344s4veo :04/06/02 10:38 ID:NBC8tOZy
以前から思ってたけど、この(前3F-残り全部-後3F)を平均でくくる
やり方に多少問題あるんじゃないの?スタートロス1.5秒もちょっとおかしい。
スタートロスが大きい馬ほど加速がゆっくりなだけ。急加速しない分、「時間=距離」
の税金を支払う代わりに脚を溜めることが出来る。

>キンカメ (35.4秒+71.0秒+35.4秒)=(11.8秒/F+11.83秒/F+11.8秒/F) 0.03秒差
>ハーツ  (36.7秒+71.0秒+34.3秒)=(12.23秒/F+11.83秒/F+11.43秒/F) 0.8秒差
>ハイアー (35.6秒+70.8秒+35.9秒)=(11.87秒/F+11.8秒/F+11.96秒/F) 0.16秒差
>スズカ  (35.9秒+71.3秒+35.3秒)=(11.97秒/F+11.88秒/F+11.76秒/F) 0.21秒差

例えば上のデータにおいて、スタートロスの1.5秒は元に戻した挙句、
(前1F-次2F-残り全部-後前2F-後1F)に平均化して修正してみるとする。

各馬の道中を11.80〜11.88秒/F(巡航速度)だとすると、速度ゼロからタイムを計測して
巡航にのるまでの時間を大雑把に計算すると

キンカメ 2.82秒→前1F-13.24秒 (13.24-11.83-11.83-11.35-12.7) 
ハイアー 3.40秒→前1F-13.50秒 (13.50-11.80-11.80-11.35-13.2)
ハーツ 5.42秒→前1F-14.54秒  (14.54-11.83-11.83-11.35-11.6)
スズカ 2.92秒→前1F-13.34秒  (13.34-11.88-11.88-11.35-12.6)

ラス前2Fを上位馬全部同じだとしてもハーツやスズカの方が効率いいだろ。

カメ:税金を対して払ってないのでラス前で脚を使いきりラストで止まった。
ハイアー:税金はそこそこ払ったが道中で多少浪費し、最後バッタリ。
ハーツ:大きな税金を支払った分、道中もそこそこでラストも早い。(が、脚余してるか?)
スズカ:意外に税金を払わなかったが、道中でコツコツ溜めたので結果的に効率が良い。

814名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 11:07 ID:G1QdyleD
>ハーツやスズカの方が効率いいだろ

ハイアー 2分23秒8 上がり35秒9
ハーツ 2分23秒5 上がり34秒3
スズカ 2分24秒0 上がり35秒1

2400mで2分24秒を切るか切らないかの時計で走れる馬なのに
スズカは上がり35秒1、ハーツに至っては34秒3。
これでハイアーより効率が良いなんて理解できない。
エアW倫はいつから瞬発力馬鹿になったんだ?
815名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 11:17 ID:/CwcINro
皐月賞はやはり世紀の凡戦だったか・・
816名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 11:41 ID:p9zf8i0a
府中は極端に上がり早いからなあ
817エアW倫 ◆9.344s4veo :04/06/02 11:48 ID:NBC8tOZy
「最初に払った税金が大きいハーツクライがもっとも非効率じゃないか?」
という意見もあると思います。

レース  前1F-道中-上がり3F
新馬    13.4 -12.9 -35.3
きさらぎ  36.9(*)-12.37-35.2
若葉    13.05-12.175-34.2
皐月    12.95-12.225-34.3
京都新聞 12.74-12.38 -33.4
ダービー 14.54-11.83 -34.3

きさらぎ賞は前半一度早く、中だるみしてます。(ということで計算できず・・・)
これだけでは少々不足ですが・・・。特に新馬は除外して考えましょう。

1.若葉Sと皐月賞は非常に酷似しています。どちらも実力が反映されていると思います。
2.きさらぎ賞のように前半が早くなると、中だるみしても上がりが良くなりません。
トータルで考えてもブルックやタイドに差をつけられて負けました。
3.道中が早いにも関わらず若葉や皐月と同じ上がりを出した要因として、
最初に多額の税金を支払ったことが挙げられます。

問題は、この馬現状ではスロー系と思われるため、前半を1秒早くいっても
上がりのロス1秒で耐えられるかどうかは疑問です。つまりダービーはほぼ天井ですよ。
どうやっても勝てないし、ハイアー差したのがせめても救いの好騎乗。
駆け引き理論的に言ったって、相対的位置を守ってるんだし問題ないね。
818エアW倫 ◆9.344s4veo :04/06/02 11:49 ID:NBC8tOZy
>>815
皐月賞は少なくともハーツの実力は反映されてますよ。

若葉と皐月でほとんど同じ競馬ですから。
819エアW倫 ◆9.344s4veo :04/06/02 11:51 ID:NBC8tOZy
キョウワスプレンダ、スズカマンボ、ブラックタイド、ハーツクライ

展開次第で多少違えど大同小異。あえて言うなら

ハーツ>タイド>キョウワ≒スズカ
820名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 12:09 ID:coNZY/yz
「皐月賞の2桁着順組は用なし」的なものは今年は通用しないよと思っていたが
やはりだ。ハーツクライが巻き返したね
821エアW倫 ◆9.344s4veo :04/06/02 12:13 ID:NBC8tOZy
>>820

( σ_σ)ヽ...ン?後出しかな?w

まあ俺に対する嫌味かな^^
30年以上続いてたデータが覆ると予想できたなら
それは類まれな能力だから、こんな低レベルなスレ来ないで
シコシコ馬券で儲けなよ。チキンの名無しさん♪
822コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/02 12:27 ID:tUsx+tGF
追って豹変する馬の場合は、やっぱり違うだろ。

ツルマルボーイとかメジロブライトとか見てみろよ。

直線まで溜めることがやっぱりいいんだと思うよ。

それに、東京のコース形態も考えろよ。
同じ馬場状態でも直線の長いコースと短いコースでは格段に上がりタイムが違ってくるから。

新潟競馬場とかの上がりは凄いわけだし。ハーツクライの前走も(ry
823名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 12:30 ID:/JUx8tv2
なるほど、馬鹿にされた場合は相手を皮肉ってその評価を落とし、
自身の相対的評価を高めれば良いのか。
勉強になるスレだにゃあ〜
824名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 12:34 ID:IQUIEGaA
>S系でもH系でも走破タイムを最高に出来るペースは均一ペース
ハーツなんか均一ペースで走ってたら2着もなかっただろ。
競馬は1頭で走るもんじゃないんだぞ。ハーツの2着は漁夫の利だべさ。
脚質転換したらもっと強くなるってか?
825名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 12:35 ID:+zgEBzbn
なんで今年の皐月賞をデータにあてはめようとするんだ?
あんないったいったの前残りの高速馬場の結果で後方を切るのはちょっとね
京都新聞杯こそ見極めるに値するレースです。
826エアW倫 ◆9.344s4veo :04/06/02 12:38 ID:NBC8tOZy
>>822
新コテさんですね。ようこそ。^^

メジロブライトなんてススズが故障した天皇賞では
先行策を試みたけど、坂上でさっさと止まったよね。
道中のペースはみんな同じ消費だと考えると、
スタート直後に溜める(俺は税金と命名してみた)必要のある馬と
ない馬がいるんだと思う。

それが所いわゆる「S系(スロ専じゃない)」なんじゃないかな?
827名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 12:40 ID:Jii8f+xF
このスレ偉そうに語ってるけど当たってるんか…
828名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 12:43 ID:RuwmFyAw
>>822
メジロブライトが追って豹変する?
幹夫が溜め殺すってことですかね?
瞬発バカは氏んでいいよ
829名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 12:45 ID:nTl9EN6I
PPEYIeC5=コバルト60
830エアW倫 ◆9.344s4veo :04/06/02 12:46 ID:NBC8tOZy
>>828
意味なく他人のこと叩いてるチンケな名無しこそ氏ね。
彼の何がいけないんだよ。
831名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 12:49 ID:oLVT7PTg
マイネルブルックやピサノクウカイの馬主&調教師よりも
ハーツクライ陣営の目が光っていたのは
皐月賞が展開死にの消化不良であることをちゃんとわかっていたからさ
832名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 12:58 ID:xO51ulen
>>826
中距離のスピード勝負になったらブライトなんてあんなもんだよ
宝塚を見てもわかるだろ。抑えても抑えなくても一緒。
AJCCのようにドスローになりゃ話も変わるだろうが
833名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 12:59 ID:Jii8f+xF
>>832
一緒なわけねえだろ
このスレにいるような人間なのになんでわからん
834名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 13:03 ID:rR9zmnBd
>中距離のスピード勝負

メジロブライトが勝てるわけねえ
835コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/02 13:42 ID:tUsx+tGF
前半抑える必要があるのは、競馬においてスタートが最もエネルギーを使う場面だからだ。
考えてみれば分かるけど、530kg前後(騎手含む)のウエイトを静止状態から
55km〜70kmでの走行状態へもって行くためには、かなりのエネルギーを必要とする。
だから、ゲートをゆっくり出して、徐々に馬群の速度まで上げていくっていうのは、エネルギー的には凄く楽ができる。
もちろん位置取りはマズくなるから、その辺はトレードオフになる・・・・・

馬体を見てる人なら理解できるとおもうけど、完歩が広く、腰が甘い馬の場合、
ゲートをでてから、前半34秒とかを出すのは相当シンドイし、そんなことをすれば、リズムが取れないし、
エネルギー的にも普通の馬体をしている馬よりも相当損をすることになる。
その辺の考慮とかがあって当然だと思うよ。

レースを大きく分けると、
・スタート・・・・一番エネルギーを使う局面
・中盤・・・・芝の1800以上の距離の場合、一定の速度でマッタリマッタリ、安定走行
・上がり・・・・ダッシュ〜中盤までで残してきたエネルギーで全力疾走

距離が長くなればなるほど、中盤が伸びるわけで、距離が持つ馬、距離が伸びていい馬っていうのは
基本的に中盤のラップに適性がある馬って訳です罠。安定走行適性ってやつですわ。

繰り返すが、
長距離の場合、スタートの重要度が下がって、中盤が伸びるわけで、それによって得をする馬が
所謂距離伸びていい馬で、逆に、ダッシュ力があって、中盤のマッタリマッタリ安定走行が合わない
(燃費が悪い、筋肉の持ち腐れとか)馬は、短距離志向がある馬ってことになるんだと思う。

メジロブライトって、全馬バテバテになる道悪のステイヤーズSを圧勝しているし、
阪神大商店だってスペの2着(後続に大差)に来ている訳だし、所謂持久力が無いって訳ではない。

ただ単に、馬体的、気性的な面で、ダッシュ性能に欠陥があり、距離が短くなることで早いダッシュを要求されると
リズムが悪くなるし、他の馬よりも不利なだけだったんだと思うよ。

ていうか、スタミナっていうtermは誤解を起こしやすいのでヤメナイ?
平地では短距離しか良績が無かった馬が、障害では、平地の長距離で活躍していたをねじ伏せたりしているんだからね。
836名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 14:38 ID:xqI3WbIL
>スタミナっていうtermは誤解を起こしやすいのでヤメナイ?

>所謂持久力が無いって訳ではない


スタミナはダメだが持久力という言葉はいいのか?
どちらも同じだと思うんだが。
837名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 14:38 ID:nAHjoae/
>>813
エアW倫さん乙です。やはりスタートロスって概算で1.5秒程なのだとあらためて納得しますた。

> スタートロスが大きい馬ほど加速がゆっくりなだけ。急加速しない分、「時間=距離」
> の税金を支払う代わりに脚を溜めることが出来る。

いや、スタートはゆっくりであればあるほど不利ですよ。
極端化すれば判りますけど、ある程度以上は出遅れているのと同義になります。
急加速しなかった分のエネルギーの余剰では、そこでロスした時間分は絶対に埋まりませんから。
838コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/02 14:49 ID:tUsx+tGF
≫837

なんで?

じゃあ、ゆっくり出すってのは作戦として間違っているってこと?
839名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 16:23 ID:RqIZXyQm
>>838
作戦としてなら掛かり防止とか、色々利点はあるかもしれませんけど、
とりあえず物理的には、巡航速度まで上げるのは普通に早い方がいいですよ。
ゆっくり出して節約した分のエネルギー < 遅れた時計分を取り返すためのエネルギー
となり、非常に非効率的ですから。エネルギー収支は等価のトレードオフにはならないです。

>>835
> ・中盤・・・・芝の1800以上の距離の場合、一定の速度でマッタリマッタリ、安定走行
> ・上がり・・・・ダッシュ〜中盤までで残してきたエネルギーで全力疾走

結果的に中盤と上がりのラップが一緒になるくらいのエネルギーの使い方がベストでしょうから、
2400で上がり34.3はどう考えても非効率的でしょう。
府中の場合上がり3Fは直線ですけど、向う正面で下った2m分を、直線で上らなくてはいけませんし。

>>834
確かにそれは同意。
840コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/02 17:25 ID:tUsx+tGF
>>839

それが違うでしょ

禿非同。

じゃあ、メジロブライトとか、スペシャルウィークとかアドマイヤベガとか、後方からレースを進める馬は
かなりロスをしていると?

どういったらいいか分からんが・・・・

とりあえず、

作戦としてなら掛かり防止とか、色々利点はあるかもしれませんけど、
とりあえず物理的には、巡航速度まで上げるのは普通に早い方がいいですよ。
ゆっくり出して節約した分のエネルギー < 遅れた時計分を取り返すためのエネルギー
となり、非常に非効率的ですから。エネルギー収支は等価のトレードオフにはならないです。

これがなぜか説明してください。


841part7の31:04/06/02 17:31 ID:Mn0WP1Tg
物理とか数学とかは全然ダメなんだけど
納税理論について少し疑問点を

スタートロスを加速の問題にして1ハロン目に持ってくるのは少々無理があるのでは?

前半3ハロンを40秒以上で走ることは十分可能なはずだから
仮に前半3ハロンを40.2秒で走ったとして

(16.54-11.83-11.83-11.35-???)

これではたして2秒余分に加速を遅らしたぶんを取り戻せるのかと

まぁ、極論だけどね
842名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 17:38 ID:CmDyLxk+
>>840
>メジロブライトとか、スペシャルウィークとかアドマイヤベガとか、後方からレースを進める馬は
>かなりロスをしていると?

後方から進めるからロスしてるんじゃなくて遅すぎるペースで進めるからロスするんだよ
843名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 18:05 ID:RqIZXyQm
>>840
どの辺からの説明が必要なのか不明ですが、
数値的、数式的説明だとうるさくなるのでとりあえず極端化してみて下さい。
巡航速度までに3秒の馬と30秒の馬(そんなのいないけど)とで考えれば解るかと。
後者が巡航速度に達したときには絶対取り返せない差が付いていますから。
844コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/02 18:44 ID:tUsx+tGF
>>843

全く説明になってないよ。
極値問題っていう概念は無いの?
早く速度を上げる⇒必要なエネルギーが大きくなる(当然線形ではないだろう)ってことだからね。



ちなみに、静止状態から馬群のスピードvpに到達する時間を、馬Aはt1、馬Bはt2(t1<t2)とし、
それぞれ、直線的に速度を上げていく(ありえん事は分かっているので突っ込まないでね)とすると
その2頭が、同じ速度(つまりvp)になるまでに離れる距離は、

    0.5*vp(t2 −t1)         (1)

例えば、t1が13秒、t2が15秒で、vpが60km/hとすると、100/6m(多分8馬身くらいかな)離れる計算になる。

で、 (1)でついた差と、馬Aと馬Bの速度が同じになった時点での、
2頭の使用無酸素エネルギー量の差を比較してどうよってことでしょ。

で、使用無酸素エネルギーは、速度が定常になるまでの時間t、定常速度vp、そして馬場状態の関数として、
表現(えらく簡単すぎるが)できるだろう。それは馬の個性(いろんなパラメータ・・・・・馬体とか)も影響する。

あと馬って、スタートで激烈なダッシュをしている時って、呼吸をしていないらしい。
そして、レースの上がりは全ての馬が呼吸していることは確認されている。
その辺も考慮しよう。つまり、馬は、猛烈なダッシュをしている間は全く有酸素活動をしていないってこと。
ゆったりスタートをする馬は、その点最初から息が入るので、その分の利得もあるのかなと。

845コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/02 18:53 ID:tUsx+tGF
はああ、難しいねえ。

やはり、ある程度数式を利用する必要があるだろうね。
運動生理学ぽい人の参入が望まれるね。
まあ、人間と、サラブレッドでは、パラメータも違うだろうし、いろいろあるだろうが・・・

そして、数式を仮定(ある程度リーズナブルなものでなければならない)して、
それでシミュレーションをしてその妥当性を検証するってことが、やはり、さらなる議論には必要じゃない?

ちょっとtry

簡単化のために、まず、コーナーとかは無くす。

競走馬のパフォーマンスを規定するパラメータとしては、

・初期準備エネルギー(筋肉に蓄えられているエネルギー)E0[E]

・有酸素供給量A[E/s]・・・・おそらく心肺機能を表現するだろう

・乳酸蓄積による運動障害の抵抗力指数(神経系の強さとか根性とか、所謂キャパとか)

・速度vを維持するために必要な、単位時間当たりのエネルギー消費量Em[E/s]
 (速度、馬場状態、乳酸蓄積状態の関数だろうね、所謂、燃費を表すことになる)

・ダッシュ時は呼吸をしていないことは確認されているので、息が入りだす運動強度

ああ、メンドイ・・・・・・ムズイ ダメポ_| ̄|○


無かったことにして・・・

846エアW倫 ◆9.344s4veo :04/06/02 19:00 ID:NBC8tOZy
>>832 =ID:xO51ulen

>宝塚を見てもわかるだろ。抑えても抑えなくても一緒。

こいつ絶対レース観てないよな。ハズカシー( ´,_ゝ`)プッ

>>837

>エアW倫さん乙です。やはりスタートロスって概算で1.5秒程なのだとあらためて納得しますた。

乙です。とりあえず意味がよく解らないんですけど。
納得いくようにもう一回説明して下さい。

>>841「31」

1F目に持ってきてるんじゃなくて、1Fで足りてるだけだよ。←単純計算だとね。

V:巡航速度[m/s] , T3:自身の前3F[s] , T:巡航速度到達時間[s] , a:加速度[m/s^2]
D:判別式=(200-T*V/2)V
とすると
a=V^2/(-1200+2*V*T3)
T=V/a
で求まる。そーすっと最初の1Fは
T1=T3-D
だよ。但し判別式Dがマイナスなら、加速状態の悪さは2F目まで影響している。
847エアW倫 ◆9.344s4veo :04/06/02 19:05 ID:NBC8tOZy
>>846 事故レス

 >で求まる。そーすっと最初の1Fは
誤>T1=T3-D
 >だよ。但し判別式Dがマイナスなら、加速状態の悪さは2F目まで影響している。

正 T1=T+D (T1=最初の1Fのタイム)ですた。すいません。

整理してもう一回。

V:巡航速度[m/s] , T3:自身の前3F[s] , T:巡航速度到達時間[s] , a:加速度[m/s^2]
D:判別式=(200-T*V/2)V , T1:最初の1Fのタイム[s]
とすると
a=V^2/(-1200+2*V*T3)
T=V/a
で求まる。そーすっと最初の1Fは
T1=T+D
だよ。但し判別式Dがマイナスなら、加速状態の悪さは2F目まで影響している。
848エアW倫 ◆9.344s4veo :04/06/02 19:30 ID:NBC8tOZy
>>841「31」
というわけでスタートロスは全馬共通タイムじゃないよ。
道中は同じスピードで走ってるのに相対的位置取りが違うのは
巡航速度にのせるまでの早い遅いだって解ったでしょ?式も書いたし。
もちろん等加速度運動じゃないからドンピシャじゃないけど
当たらずとも遠からずだ。

そうなると差し追い込み馬はみんなその税金を払って最後斬れてると思われる。
そんで、必要以上に税金を払った場合、ペース理論でいうクソ騎乗でしょ?
そもそも税金を全馬イコールにしたら位置取りなんて発生しないよ。

とり返せるかどうかは自身の最高速と道中のラップの問題。
ハーツのダービーは最後1Fで落ちてきてると考えるなら
支払った税金はおおよそ取り戻してるよ。(←彼自身の能力範囲でね)

皐月賞と若葉の比較を見れば歴然じゃん。位置も守ってタイムもほぼ同じ。
今回は道中が早い分だけ最初にイパーイ税金払っておいて良かったぁε-(´▽`)ホッ
ってとこだよ。もし道中がもっと遅かったら33秒台でも全然届かなくて
「税金払いすぎ。」ってなってたと思う。
849エアW倫 ◆9.344s4veo :04/06/02 19:37 ID:NBC8tOZy
ってことで今のところハーツクライを考えると
・道中なかだるみしても最初そこそこ早いと斬れない。(かつ、トータルでも甘い)
・道中多少早くても、スタートロス(税金)を大きく支払えば、ラストで取り戻せる。

これは並みの一流S系追込馬の証でしょう。このスレで言われてるスロ専では全くない。
問題点は作戦面で後手後手に回ること。ですな。
まだ不満が残りますかね?>「31」
850名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 20:00 ID:9HeSmxA7
>皐月賞と若葉の比較を見れば歴然じゃん。位置も守ってタイムもほぼ同じ

馬場状態の違う中でタイムだけ比較することに何の意味があるんだか・・・ヽ(~〜~ )ノ

ダイワメジャーが若葉に出てたら皐月と同じように10馬身近く前にいたとでも言うのか?( ´,_ゝ`)プッ
851名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 21:25 ID:RqIZXyQm
>>848 乙です。さすが理系ですね。

> スタートロスは全馬共通タイムじゃないよ

もちろんそうですよ。例のスタートロス1.5秒はあくまで、
巡航速度まで、巡航時と同等の単位時間あたりエネルギーで加速した場合、
つまりエネルギー効率(タイムとの収支で)がベストに近い加速時間を
計算して出したものですから。(≒加速時間3秒程度)

>>844
また、加速時に馬が出せるエネルギーの最大値は、
スプリント戦のレーススピード継続値比で110%程度、
中長距離(馬)のそれで120%程度なので、
仮に全開加速をしても、巡航速度に達するまでならば
さしたるロスにはなりません。
というわけで、>>844さんの言う『極値』には、まあならないかと。

また、加速といっても無抵抗の等加速運動と違って、
単位時間あたりの使用エネルギー量に相当する速度までしか出ないため、
緩やかに加速しても、無酸素系を思うほどには節約できなくなるのです
加速時の緩慢なエネルギー使用は、すればするだけ時間を無駄にし、
『年金払ったのに大してもらえないうちに死亡』状態になるかと。
852名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 21:38 ID:RqIZXyQm
>>844
> 馬って、スタートで激烈なダッシュをしている時って、呼吸をしていないらしい

これ、真っ当なソースからのものですか?
馬って、呼吸行動が走るフォーム自体に組み込まれているんですけど・・・。
あと、人間でもよく間違われますが、息を止めているからといって、
有酸素系を使用していないということはないので。一応。
853名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/02 23:30 ID:w+lpGasf
競馬板では一番の良スレage
ハーツクライについてはおひつじ、エアWリンに同意する
溜めると切れる馬が前にいっても切れるとは限らない
マンカフェみたいに1分14秒切るとサッパリなんて馬は多い
854part7の31:04/06/02 23:33 ID:Vq1398UO
>エアWリン
ダメですわ
数学は全然なんで、せっかく数式を書いてもらったのに申し訳ない

とりあえず、もう少し疑問に思うことを

巡航速度についてなんだけど、キンカメ、ハイアー、スズカは
トータルラップのバランスがかなりいいし、道中も位置取りも
接近してたうえ、仕掛け所で使った脚も同じようなものなのでので
巡航速度も差が少ないですね
だからスタートロスとその回収も前後3ハロンで考えやすいです
ハーツもこの3頭と道中のラップがほぼ同じなので、前後3ハロンの
得失で比較が可能なのだと思います

それに比べバルクなどの前傾ラップを刻んだ馬の巡航速度はどうやって
決めるんでしょう


855part7の31:04/06/02 23:34 ID:Vq1398UO
>エアWリン
これを疑問に思うのは、納税理論での各馬の評価の
>カメ:税金を対して払ってないのでラス前で脚を使いきりラストで止まった。
>ハイアー:税金はそこそこ払ったが道中で多少浪費し、最後バッタリ。
>ハーツ:大きな税金を支払った分、道中もそこそこでラストも早い。(が、脚余してるか?)
>スズカ:意外に税金を払わなかったが、道中でコツコツ溜めたので結果的に効率が良い。
に行き着くんです
バルクの場合は
税金を大きく滞納したので後半罰金とともに必要以上多額に支払った、に値するんじゃないかと

無酸素系が有限である以上、どこかで急激に消費するとその挽回は平均的に使うのより
効率で劣ることになるわけで
結局、納税理論でもこの制限からは逃れられなくて、平均的に納税するのが節税につながると
要するに累進課税なんではないかと言いたいんですよ
(無酸素を使った時が納税額が少なくて、使い果たした時が多くなるという現実と
例えになってるけど)

856part7の31:04/06/02 23:48 ID:Vq1398UO
>>855
最後一行、現実と反対の例えです

>エアWリン
もう少し続けさせてもらうけど
やっぱり納税理論も均一ラップが効率的ということを証明してると思うんですよ

>ハイアー 3.40秒→前1F-13.50秒 (13.50-11.80-11.80-11.35-13.2)
>スズカ 2.92秒→前1F-13.34秒  (13.34-11.88-11.88-11.35-12.6)
>ハイアー:税金はそこそこ払ったが道中で多少浪費し、最後バッタリ。
>スズカ:意外に税金を払わなかったが、道中でコツコツ溜めたので結果的に効率が良い。

このラップと納税額の評価は、理想的な巡航速度(納税プラン)からの
乖離を表していると考えられるでしょう

結局、
均一ラップによる無酸素エネルギー消費の効率化=理想的巡航速度で走ることによる納税額の最小化
になるのではないですか?

物理、数学ダメな奴に付き合うのは難儀かもしれないけど、どんなもんでしょう
857part7の31:04/06/02 23:55 ID:Vq1398UO
>>852
馬は一完歩につき一呼吸でしたっけ
全力に近い疾走中は内臓の慣性による前後動が
横隔膜を動かして呼吸すると、本で読んだ記憶があります
違ってたらゴメンなさい

>>853
良スレとの評価サンクス

一応溜めた時ほど切れる必要はないんですけどね
均一なペースで走ったときは、位置取りが前になるので
858名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 00:05 ID:RmyqCUVA
マンハッタンカフェがスロ専とかいってる奴は、
未勝利戦でもハイペースになれば負けると思ってるの?
ハイペースだろうが、相手がよわけりゃ勝てるんだよ。よってスロ専なんか無い。
859おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/03 00:18 ID:pNIcGaKh
>>812
後傾ペースが最も能力を発揮できるS系馬にとって
末脚が切れてるのは持ち味を発揮している証拠。

>>813
そうだね。
ていうか俺はスタートロスとか意味わかってなかったしw

>>814
末脚を活かす競馬をした馬の末脚が切れたんだから
効率いいに決まってるだろう。

>>817>>824>>826
激しく同意。ブライトが当てはまるかは知らん。

>>835
たしかに車のエンジンにしろエアコンにしろ
スタート時が最もエネルギーを必要とするね。
S系馬にとってスタートをゆっくりと走らせる事は
スタートロスと運動能力を天秤にかけているんだと思う。
そして結果的に34.3で切れているんだから成功だろう。
860名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 00:25 ID:UxG6G6sR
ハーツクライが最高の乗り方をしていないって言うなら、
全ての追い込み馬は差し馬に転向したほうがいいというわけでつか?
861コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/03 00:29 ID:GIKvnIJ4
とりあえず、自分の勉強不足っていうか齧っただけの知識だからすぐボロがでます。

みなさん、結構勉強されているんでしょうね。ただ、納得できん気持ちは強いんですよね。
私の実感とはかけ離れている部分もあるので・・・・・
特にスタートダッシュは早ければ速いほど良いってのはどうなのか?


基本的にスピードを維持するのは、馬場がいいほど楽なのは間違いない訳ですよね。
前々から思っているのは、(馬場がいい時は特に)同じスピードならば、
サラブレッドの特徴(脚が細い、軽い、つまり慣性モーメントが小さい)から考えて、
同じ速度を維持するのは、そんなにエネルギーは要らないのでは?ということです。
慣性の法則によって、速度は摩擦が無い限り維持されるわけですから、
走行時の馬は、現在の速度を維持するために、摩擦による減速成分だけ、継ぎ足しているのだろうと考えられます。

自転車でもそうですよね。一番シンドイのは、スタート時、静止状態から定常速度まで持ってくる時ですよね。
立ち漕ぎとかしたりして・・・・・
そんで、速度が乗ってしまうと、路面がいいとき(競馬での馬場がいいとき・・・・時計の速い馬場)は特に、30kmとかの速度を維持するのは
そんなにツラクは無いですよね。

あと下り坂とかだ、全く漕ぐ力はいらないですよね。

その辺が、直線手前に下り坂のある京都コース巧者、中京コース巧者の存在を説明する手がかりだと思います。





862コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/03 00:33 ID:GIKvnIJ4
>>644

JRA競走馬総合研究所に昔、”馬はゴール前に呼吸しているのか?”というトピックで
照会されていた。ゴール前で呼吸されていることは示されたが、スタートダッシュ時は呼吸していない馬が
多いとのことだったと記憶している。
ジョッキーがコメントする”息を入れる””〜ハロンでやっと息が入ったのが””なかなか息が入らなかった”
ということからもそれは納得できるような・・・・・

あと、皆さんは、距離適性の正体は何だと考えてますか?
エネルギーのメカニズムについてかなり科学的知識を持っている方がいるので・・・・是非教えてください。
障害競争では短距離馬が結構活躍していることも矛盾無く説明できるようなものを希望。

あと、馬場によって、ラストバテバテ(いわゆるかなりの前傾ラップ)になるペースで行ったほうがいい結果を残すケースと
軽いダートとかでは、後方待機している馬が切れる脚を繰り出して追い込みがバシバシ決まるケースがある。
その辺は、どう説明されますか?

あと、騎手が追うとストライドや回転数が大きく変化する馬がたくさんいる(サンデー系には多い、
アドマイヤベガとかツルマルボーイとかブロードアピールとか、ハーツクライとかロサードとか)が、
その辺がベストラップが平均ラップでは無い馬のメカニズムを説明するヒントだと思うのですが、その辺りはどう考えます?
863黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/06/03 00:35 ID:cn2METhb
>>858
スロ専だ何だという話は、常に相対的なものなので。
マンカフェが未勝利戦のレベルの馬と一緒に走れば、相対的に
H系になるのは当然のことです。

>皆さん
議論に参加できなくて申し訳ない。
じっくり読む時間なくてそれぞれの意見を理解できてないもんで、
迂闊に発言できませんw

今は来年の指名馬の選定中・・・今年はいい思いができたが、
来年は今年より更に強力な布陣で戦いたいものです。
ブラックタイドにしろキョウワスプレンダにしろメイショウボーラーに
しろ、いろいろ議論のネタになってくれたし、何より頑張ってくれたし、
本当に指名してよかったと思ってます。
864おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/03 00:41 ID:pNIcGaKh
>>844-847
見覚えのない数式が並んでますがコリン星人ですか?

>>849
激しく同意。

>>854
一部分を意図的に持ち出して均一ラップとするのはおかしいよ。
テン   12.5-10.6-11.3 (前半3F34.4)
中    11.5-11.7-11.8-12.5-13.0-12.5
しまい  11.5-11.7-12.7 (後半3F35.9)
こうやれば前34.4-後34.3のハーツは効率的と言えてしまう。

>>855
>急激に消費すると挽回〜
無駄脚使う事のマイナスを理解してるんじゃん。
なら道中995とまくり気味のカメの方が
終始17のハーツより無駄脚使っている事もわかるはずだよ。

問題は
道中無駄脚使わなない効率ラップ=スタートロス
ここがプラマイゼロになるかでしょ。
34.3で切れているんだからゼロどころかプラスだと思うがね。

>>858
同じくらいの馬がいてその馬がハイに耐性があるのなら
未勝利でもカフェは負けるよ。
865おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/03 00:50 ID:pNIcGaKh
>>861
全面的に支持する、ていうか絶対正解だよ。
馬が機械ならスタートは早いにこした事はないけど
マクロスみたいに行き脚つかない馬も多いんだから。
ハーツもしかり。

>>862
もしソースがあるなら貼ってほしい。

>距離適性
適性ペース+気性によって割り出せると思う。
S系で掛からない気性なら近代的ステイヤーの資質あり。
逆にH系で掛かるならスプリンター。

>馬場
それは馬場そのものとトラックバイアスでしょう。
中山ダ1200は外の先行馬とか。

>ストライド
まったくわからない。
866part7の31:04/06/03 01:04 ID:RNfbl4/j
>>864
>一部分を意図的に持ち出して均一ラップとするのはおかしいよ。
>テン   12.5-10.6-11.3 (前半3F34.4)
>中    11.5-11.7-11.8-12.5-13.0-12.5
>しまい  11.5-11.7-12.7 (後半3F35.9)
>こうやれば前34.4-後34.3のハーツは効率的と言えてしまう。
これはただのレースの全体ラップだろ
いつこんなものと比較したんだ


>>急激に消費すると挽回〜
>無駄脚使う事のマイナスを理解してるんじゃん。
>なら道中995とまくり気味のカメの方が
>終始17のハーツより無駄脚使っている事もわかるはずだよ

>>760とダービーの映像見てからそういうことはいってくれ
仕掛け所で使った脚は(ラップは)掲示板に載った馬では
ラスト1ハロン以外大差ない
着順が変わってるのはバテて下がってきた馬を追い越したかどうかだけ

どの馬もレースの流れに乗っていて無駄脚は使っていない
867名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 01:11 ID:VeJy64K2
はーつくらいはさかみちが
とくいだったんじゃないかなぁ
868コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/03 01:12 ID:GIKvnIJ4
>>862

 ソースはもう無い。かなり昔だからね。

ただ、武豊もそのことを裏付けるようなコメントをしているので、それは確かだろうと思う。

”道中でも息を入れようとせず、全く呼吸しないで走りきっちゃおうとする馬もいるんですよね”

てなことを言ってたと記憶している。(確かサラブレとかだったと思う・・・違うかも)





869名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 01:17 ID:UxG6G6sR
Ecco、ネオ麦、木村拓雄は?
870名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 01:17 ID:an9ZMqX8
>>862
むちゃくちゃ素人思考で、
瞬発力に寄っていればいるほど、距離適性が短くなるのだと思う。
さらに言えば、瞬発力をレースの間繰り出し続けられる馬。
障害では瞬発力が必要だから、そういう馬が活躍することができる。

正しい答は、その手の知識をもってる人からw


>>866
今、JRAのサイトでダービーの映像を見たが、
ハイヤーもキンカメも捲くってきてるみたいなんだけど。
そのページに書いてあるコメントからしても、それっぽいし。

単にキンカメは、いわゆる「そこそこいい脚を長めに使える馬」で、
ハイヤーやハーツは「一瞬の脚」の馬なんじゃないかなあ。
最後はその一瞬の脚にかけたハーツと、
長めに行って使い切ってしまったハイヤーとの差が出たんじゃないかと。
871おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/03 01:20 ID:pNIcGaKh
>>866
>いつこんなものと比較したんだ
いつも要旨が読み取れてないねw

カメとハイアーは無駄脚を使っているよ。
4角前から仕掛けたバルクに4角で並んでいる。
この時垂れているのはマクロスのみ。

>後方待機組が特別仕掛けを遅らせたということもなく
これはつまりカメが仕掛けを早めたと言ってるのと同じ。
現にハイアーは残り200のところで垂れているし
キョウワ、スズカが4、5着している事から見ても
このレースは前崩れで前半抑えるのがベストである事になる。
そしてその中で最も抑えたハーツが最も切れたのは当然の結果。
872おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :04/06/03 01:25 ID:pNIcGaKh
>>868
そうか、残念。
でも必ずしも1完歩=1呼吸ではないみたいだね。

>>870
後半激しく同意。
カメはいわゆる長くいい脚タイプだね。
早い上がりを出せるジリ脚w

ハイアー、ハーツの明暗もその通りだと思う。
ハイアーは乗り方としてはバルクとそう大差ないからね。
873part7の31:04/06/03 01:31 ID:RNfbl4/j
>>862
>あと、馬場によって、ラストバテバテ(いわゆるかなりの前傾ラップ)になるペースで行ったほうがいい結果を残すケースと
>軽いダートとかでは、後方待機している馬が切れる脚を繰り出して追い込みがバシバシ決まるケースがある。
>その辺は、どう説明されますか?

>>602のデータを見てもらえればハイペースで早めに仕掛けるのが結果が良くて
スローペースでは中団で仕掛けを遅らせるのが結果が良くなる傾向があります

その理由についてはハイペース時は前にいる馬がバテてくるため、そのタイミングで
徐々に進出していくのが結果として均一ラップに近づけることになると考えられます
またレース全体が持久力勝負で流れているため、仕掛け所で脚をためても
そこで離されたぶんを取り戻すだけの余力が残っていないことが多いでしょう
結果、少々前傾ラップになっても馬群についていくのが最善の選択になりやすいのです
今回のダービーはその典型だと思われます

反対にスローペースでは前にいる馬が余力を残しているため仕掛け所で速いラップを
刻むことができます
もうひとつ先頭付近を走っている馬は力を使い果たしてゴールしなければならないことが
多いため、どうしてもゴールより手前で脚が上がるように強く追うことが多くなります
先行している馬はその位置取りからどうしても早い段階で、上記の特徴を持つ
前にいる馬を捕まえに行くため、無理に追い抜くこうとして急激に無酸素エネルギーを
消費することになり失速してしまいます
結果、前にいる馬が脚を使いきったところを差しきる差し馬が出てくるわけです
今年のオークスのムードとスイープの差をつめたところとエルシエーロのラップは典型的だと
スローペース時は後方で仕掛けを遅らせた馬が後半に限ればペース配分が適切になる
可能性が出てくると考えられます

ハイペース時を重馬場や普通のダートで消耗の激しい競馬にあてはめて、スローペース時を
軽いダートなど仕掛け時まで消耗の少なかった時などにあてはめてもれえれば
いいのではないでしょうか
874part7の31:04/06/03 01:47 ID:RNfbl4/j
サラブレッドの一完歩一呼吸については
『サラブレッドは空も飛ぶ―馬と競馬の博物』 誌楠瀬 良 (著)
に記述があったと思う

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4620315303/249-4297705-4897129

スタート直後は息をしていないのも読んだ記憶があるけど
真冬の調教時に一完歩につき一呼吸して、白い息をしていることから
レース中もかなりの部分呼吸はしていると、書いてあった

騎手が言う息が入るは、脚が持つようにペースを落とすところを入れれるかどうかという
意味で、実際の呼吸を意味してはいないんじゃないかな
875エアWリン ◆9.344s4veo :04/06/03 01:52 ID:Fl5wPr3s
>>851
なるほど。そういう意味ですね。納得しました。^^
加速時間3秒=時間のロス1.5秒ですからね。
ってことは、俺の書いたスタート時に払う税金の説は
多かれ少なかれ当たってる可能性がありますよね?

もちろん何でもそうですが無駄に遅く行くのは(・A・)マズー
かえって疲れるし良いことない。まあペース理論の方たちが
元々その辺も含めてこのスレをはじめたんだと思うけど。
876名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 02:09 ID:NVpnZsCe
>おひつじ座
「激しく同意」って言葉使い過ぎだょ。
877エアWリン ◆9.344s4veo :04/06/03 02:11 ID:Fl5wPr3s
>>854「31」
>それに比べバルクなどの前傾ラップを刻んだ馬の巡航速度はどうやって
>決めるんでしょう

ハーツのきさらぎ賞もそうだけど、結局最初ガーッと早くて道中で中だるみ。
この場合の税金の計算は最初の1Fずつのラップがないと計算できないね。
何しろ全体がどこまで速度をあげたか解らないと計算できないんですわw
ひとつ言えるのは「払うべき税金を貰っちゃってる形」だから、それだけを
見れば前が不利だよ。ただしその後の巡航速度が落ちまくれば別だけどね。

>>855
バルクは結局道中で相対的位置取りをだいぶ動かしてるので計算が難しい。
ただ上で書いたとおりで後で罰金がある。巡航速度が遅ければ、もらった税金が
罰金に勝つこともあるけど、あの巡航では巨額の罰金になるので結果は(ry

あとスズカマンボは例の中では最高に効率がいいですよ。
税金を少なめに払って中団→道中他馬より多少ゆっくり→最後も限界ですから。
ハイアーは税金はそこそこ払ってるけど、枠も外だし振込手数料も含まれてるw
道中も例の中では最速だしそれで最後までもてば大変な馬だよ。でもそうじゃないから
3着に負けたわけで。
878エアWリン ◆9.344s4veo :04/06/03 02:40 ID:Fl5wPr3s
ハーツクライが税金を2秒ケチれば

「現実」 ハーツ 5.42秒→前1F-14.54秒  (14.54-11.83-11.83-11.35-11.6)
「仮説」 ハーツ 3.42秒→前1F-13.54秒  (13.54-11.83-11.83- ? - ?)

こうなります。ちょうど他馬の皆さんと近くなるのでそちらも今一度載せておきます。
「現実」 ハイアー 3.40秒→前1F-13.50秒 (13.50-11.80-11.80-11.35-13.2)
「現実」 キンカメ 2.82秒→前1F-13.24秒 (13.24-11.83-11.83-11.35-12.7) 
「現実」 スズカ 2.92秒→前1F-13.34秒  (13.34-11.88-11.88-11.35-12.6)

「現実」においてラスト1Fはもう下がり目だから、あとは上げれば下がるだけです。
問題は1秒落ち以内で済むかどうか?巡航速度同じのキンカメは2.82秒の税金で
ラスト1F-12.7も要してるんですよ。スズカは巡航速度が遅いんだから税金多少払ってる
っていっても当然なんですよ。到達点が低いんだから。それでも1F-12.6ですよ。
もし

「31の仮説」 ハーツ 3.42秒→前1F-13.54秒  (13.54-11.83-11.83-11.35-12.1)

くらいに思ってるなら考え直すべきでしょう。これじゃ化け物ですよw
税金払わないわ、道中早いわ、ラストも垂れないわじゃ・・・
879part7の31:04/06/03 02:56 ID:RNfbl4/j
>>878 >エアWリン
その計算だと142.98秒になるんですね
そんなことは考えてませんよ
念を押しておくけどキンカメにハーツが勝てたとは
一度も書いてないから

143.40秒にでもなれば御の字ぐらいですよ
上がり12.6秒にでもなればと
特別切れなくてもズブズブでもいいんですよ
個人的に理想に近いペースでレースを進めたハイアーを
ハーツも理想に近づいた分離しているかなといった程度で
880エアWリン ◆9.344s4veo :04/06/03 03:01 ID:Fl5wPr3s
>>879 「31」

ってことは、同タイムだよね?
ようするに、もうちょっと心臓に優しい競馬をしろってこと?
881part7の31:04/06/03 03:01 ID:RNfbl4/j
>>877
>税金の計算は最初の1Fずつのラップがないと計算できないね
やっぱりここに集約されますね
巡航速度が理想に近いラップに近似値で収まる馬同士でしか比較できないという意味で
1ハロンずつのラップというより巡航速度を決めれて前半3ハロンのタイムがわかれば
計算できるのでは?(数学ダメなので間違ってたらゴメンなさい)

あと1.5秒が妥当かどうかはともかく道中の平均ラップを巡航速度にするなら
バルクが税金滞納で支払ったラスト1ハロンの罰金と(37.1-11.35*2=14.4)
ハーツが累進課税で支払った税額はそんなに変わらないでしょう
納税理論でもハーツの騎乗はバルクと比較する方がいいような騎乗だと
スタートロス1.5秒でも0.8秒と0.9秒差

スタートロス1.5秒ではそれを固定することによってラップタイムを平均し
効率を推定したけど
納税理論では巡航速度の妥当な決め方を提示できなければラップタイムの
効率の良し悪しを推定することが出来ないと思うのです

結局巡航速度をどうするかでスズカとハイアーのラップの効率も変わってくるでしょう

スタートロスを一律にすることに問題があるなら、巡航速度の決め方をどうするかも
問題をはらんでいるのではないですか
ペースがレース中に上下することが珍しくないことを考えると、巡航速度を固定するより
スタートロスを固定する方が実用的だと思いますが、どうですか

また巡航速度の妥当性をどうやって保障するかをハッキリさせないと
スズカとハイアーのどちらが効率的かもハッキリしないでしょう
これは理想的巡航速度からの乖離の問題だと思うのです
882part7の31:04/06/03 03:10 ID:RNfbl4/j
>>880
一応理想に近づいている分0.1秒縮めているけど

>>724を読んでもらえればわかるけどラップの効率としてはハイアー>ハーツ
なわけで、それで先着したハーツがハイアーより強いと判断できる言いたいだけですよ
なにもキンカメより上だとまでは

もうひとつ、おっひーとの対立点としてはキンカメ&ハイアーのラップのほうが
効率が良いというところがあるわけです

騎乗論については言いたいことはあるけど、特に触れてはいません
883part7の31:04/06/03 03:12 ID:RNfbl4/j
数学苦手なのが残念です
夜も遅いのでまた明日にでも
884エアWリン ◆9.344s4veo :04/06/03 03:45 ID:Fl5wPr3s
>>881 「31」
まあそんなに深い取り決めはいらないと思うのよ。
俺はこの理論で推していくつもりもないし。
やってみて理にかなってる場合もあるなと思った程度でさ。

最近、(前3F平均)-(残り平均)-(後3F平均)
ってのをよくお見かけするから。そのときにスタートロスを一律1.5秒っていうのは
変だと思っただけ。だってスタートロス一律1.5秒にしたら相対的位置取りは
発生しないじゃんw
そんで、くくり方を変えれば結果も違うよってことを示したまでよ。

>>882 「31」
>もうひとつ、おっひーとの対立点としてはキンカメ&ハイアーのラップのほうが
>効率が良いというところがあるわけです

ハイアーは効率悪いですよ。何しろ巡航速度が一番速いんだから。
で、上がり1F-13秒台なら他と比較してもそれは明らかじゃん。

885名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 05:09 ID:lIMvCrTn
結論はキングカメハメハは限りなく最強であるということ
886名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 05:40 ID:U+xVZFGE
議題を投下してみよう
馬名   適性 前半3F-後半3F  前差 後差 トータル
マクロス H系 前34.4-後40.7  +-0 +5.3 +5.3
バルク  S系 前35.9-後37.1  +1.5 +1.7 +3.2
ダイワ  S系 前36.3-後36.3  +1.9 +0.9 +2.8
カメ   S系 前36.9-後35.4  +2.5 +-0 +2.5
ハーツ  S系 前38.2-後34.3  +3.8 -0.9 +2.9
ハイアー S系 前37.1-後35.9  +2.7 +0.5 +3.2
全体      前34.4-後35.4  1秒の前傾

S系にとって最も能力を発揮できるのは後傾である事からして
カメはマクロスより1.5秒貯金、ハイアーは1.2秒貯金している
このように考えると3.9秒貯金を作ったハーツが最も楽をしてる

しかしレース全体として見ると
ペース理論的に最も忠実なのはカメ、これは勝ち馬だから当然か
次いでダイワ、ハーツ、バルク、ハイアーの順となる

結論としてはハーツは最も楽をして3番目に効率の良かった
つまり恵まれた2着という事になる
887名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 05:46 ID:U+xVZFGE
とするとダイワは弱いという事になるのかな(w
888名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 06:00 ID:U+xVZFGE
なんか微妙に間違えてるわ
正しくは
カメはマクロスより2.5秒貯金、ハイアーは2.7秒貯金
ハーツは3.8秒貯金
889名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 07:46 ID:5/X5UY4r
なんか去年の菊花賞でリンカーンがネオを交わしたのと似てる
ダービーだけで結論付けなくても良いんでは?
890名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 08:04 ID:3ZV/bWqO
>溜めると切れる馬が前にいっても切れるとは限らない

溜めた時と同じくらい前に行っても切れたら化け物だってw
切れ味鋭い末脚を見せるために溜め殺す騎乗を勝手に堪能してろw
891名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 08:46 ID:749lkzmS
「ハーツとハイアーのどっちが強いか」について思ってること

道中、1Fを12.0で走っていると使用するエネルギーは同じなのか?
そのなかでさらに細分化して考える必要はないのか。
加速、減速を小刻みにくりかえすトータル12.0秒と一定のスピードで
加速、減速がない、もしくは、なだらかな加速(減速)で走る12.0秒では
消耗するエネルギーが違うのではないか。

また、馬群の中にいることによるエネルギーの消耗度合い。内外を
走る場合の距離ロス。馬場を選んで走れる有利不利。スタートダッシュに
負担をかけることで生じる馬のメンタル面。東京競馬場の馬場やコース形態。

そういったことを全てひっくるめて考えて、ハーツクライは後方一気を
選択し、ハイアーは好位を主張。結果としてハーツが先着。
ハロンごとのラップ比較のみで有利、不利を考えるのは無理があるのでは?
892コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/03 09:03 ID:GIKvnIJ4
馬にとって同じスピードを維持することは

加速動作に比べて

それほどエネルギーがいらんような気がする。

もちろん、いわゆる軽い馬場の時です。

自転車のアナロジーです。

もちろん車輪ではないので、そんなに極端ではないことは間違いないけど。

あんまり関係ないけど、
以前、どっかで紹介されていたが、
「ケニアのランナーがどうして強いか?」
という疑問の結論が、結局
脚が長くて細いので、ストライドが広く、同じ速度を維持するときのいわゆる燃費が良いからってことだった。
心肺機能などなどには、成績の劣る他人種の選手との差が全く認められなかったそうな。

ミニ4駆とかやってた人なら分かるだろうけど、
車輪半径が大きい⇒トップスピード重視
車輪半径が小さい⇒加速性能重視

競走馬にも、そういう視点は役立つかも。


893コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/03 11:41 ID:GIKvnIJ4
ハーツクライはとても腰が甘いんだよ。けど、スピードに乗ったときは走行フォームの良さが活かせる。というタイプ。

腰が甘くてピッチが遅いから、ダッシュ力は全然期待できないし、最初1Fを13秒0とかは、
この馬にとってはムチャな要求なんだと思う。
もし無理矢理に出鞭くれて良いポジションを取ろうとするとダメ。

だから、前半3Fが遅すぎるように見えても、この馬の特徴を
考えると、悪くないラップだったとも言えるかも。
894名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 14:27 ID:rAfG6k9A
>>890
逆に、出がいいからそこそこ前で競馬していた馬が、
たまたま出遅れたことによって、ある程度抑えることを余儀なくされ、
溜めた方が切れる脚を出せることが分かる場合もあるから難しい。
895名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 16:02 ID:bpOJp1pd
>溜めた方が切れる脚を出せる

当たり前
896名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 17:39 ID:n9hQXuoI
>>874 31さん
http://www.equinst.go.jp/JP/pad/ss02.html
↑ここにも似たような記述がありますね
『「ゴール前、馬は呼吸を止めて走る」今でも、ホースマンの半数の人が
このことを信じています。これは誤りで・・・・』とのことですね。
確かにスタート直後は息をしていない馬もいるようですが、
無酸素系のみではなく、血中酸素を使って有酸素系を併用は間違いないと思います。

>>875 エアW倫さん
あとでちゃんと計算してみますけど、加速時間3秒付近が『貸し借りなしのベストな状態』で、
それより時間が掛かると、預けた預金が経年のインフレで目減りするような計算になりそうですよ。
普通に使える分は等量ずつ使うのがよろしいのではと。
使いすぎはイクナイですが、馬はサラ金で借りてまでは使えないので。
全力を出しても巡航時の1〜2割増しの出力でしかダッシュできませんから。

>>892 コバルト60さん
出力と走行抵抗が釣り合ったところが速度となるので
スピード維持といっても、スプリント(馬)では全開出力の約9割、
長距離(馬)でも全開出力の8割弱は使っています。
スタート加速においては、少なくともほぼそれと同様に
エネルギーを使わないと、タイム比での効率が悪くなるはずですよ。

高速馬場では抵抗が少ない分、出力と走行抵抗の均衡点が高速度側にずれ、
特にあなたの言うストライドの大きい馬などで顕著に差が出るものと思います。
サッカーボーイやサクラユタカオー(それぞれの子孫達も)などはその典型ですね。
逆にそのタイプが道悪を走ると、例えば大跳びのための後脚の筋肉がフルに使えず、
余計なウェイトを積んでいるのと同義になり、能力は大幅ダウンになる、と。

>>894
ダイイチルビーとか安田のノースフライトとかがそうでしょうけど、
ある程度抑えて好結果≒たまたまそれがフラットラップ というのも多いんですよね。
897エアW倫 ◆9.344s4veo :04/06/03 18:12 ID:GYpzcspe
>>896
ちゃんと計算すれば解ると思いますが基本的にどう加速しても
等価ですよ。あえて言えば加速が遅いほう(税金が多いほう)が
ちょっと有利。

巡航速度が早い場合は加速がゆっくりな方が、その速度で走る時間が
短いためスタミナが残ります。ただし距離で損をするのですが、
先に前の馬がスタミナ切れになるので普通に巡航そてれば差しきります。

ただしハーツの場合は税金払った場合のほうが好結果ですから
そちらの乗り方にこしたことはないでしょう。
898コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/03 19:12 ID:2bQoLQYS
>出力と走行抵抗が釣り合ったところが速度となるので
>スピード維持といっても、スプリント(馬)では全開出力の約9割、
>長距離(馬)でも全開出力の8割弱は使っています。

 
通常の京都の芝だとこんな感じですかねえ?

 10.5sec/F 100%
 10.0sec/F 98%
11.5sec/F 94%   スプリント戦でのペース
12.0sec/F 88%   2000mのおおよそ平均ペース
12.5sec/F 80%   所謂長距離の平均的なペース
13.0sec/F 70%   障害戦レベルのペース
 13.5sec/F 58%   
 14.0sec/F 44%   


凄く適当だし、馬の個性によってその曲線は全然違ってくるでしょうが

とりあえず、妄想してみましたw



899名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 20:01 ID:u6CBudRV
>>897
>あえて言えば加速が遅いほう(税金が多いほう)がちょっと有利。

ベストタイムを出すには前傾よりフラット、フラットより後傾のほうが有利ってこと?
900名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 20:06 ID:fDB8rYfb
>>891
「ハーツが・・・ハイヤーが・・」というのはペース議論の流れでたまたま
そうなっているかと思われ。勝負という点においてはトラックバイアス・気性
云々は避けて通れないが、それをふまえてあえてペースについて掘り下げてる
ところが興味深いと。実際先頭に立つとソラを使う馬が多いとされてるサンデー産駒とか
隣に馬がいると噛み付くローゼンなんてのもいたりするわけだけど。
901名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 21:21 ID:ODlYVZtU
ダービーの話題のなか申し訳ないのだが前日に行われた金鯱賞も
コースレコード。タップダンスシチーも強いのだが注目するのは
ブルーイレヴン。斤量差あったとはいえ金鯱賞2着1.57.5(前3F35.7-後3F34.4)は
かなり優秀ではないでしょうか?一頭だけ脚色が違っていましたよね。
この走破時計と上がりはどうなんでしょう。中京の馬場って速いんですかね?
ダービーよりこちらの時計の方がすごいのかな?コテのみなさん判断よろ



902part7の31:04/06/03 21:32 ID:+YXmNZw4
>>896
乙です

競馬での速度域(ハロン11秒前後〜13秒前後)までの加速時間一律3秒ぐらいだと
それに費やすエネルギーは、だいたい常識的な範囲に収まるんですか?
もちろん速ければそれに応じてエネルギーは大きくなるだろうけど
1.5秒を引いたタイムでそれとつりあうんですか?
それだと無理に加速を遅らせるメリットはないように思うのだけど
加速3秒&ハロン11秒で押し切れるのに、加速6秒に落とす必要はないみたいな
こんな感じでしょうか

自分としては実際には細かいペースの上げ下げは少なからずあるはずなのを
3ハロン程度の適当な距離に区切ってペースの変化を評価しようとしているわけだから
ある程度スタートロスは固定した方が実用的だと思います


>>884 >エアWリン
>だってスタートロス一律1.5秒にしたら相対的位置取りは 発生しないじゃんw
納税方法でも1.5秒方法どちらのでも道中のペース変化は平均して評価するものでしょう
だから一律1.5秒でも前3ハロンでは走破タイムには差があるので
相対的位置取りは発生していると思いますよ

>ハイアーは効率悪いですよ。何しろ巡航速度が一番速いんだから。
>で、上がり1F-13秒台なら他と比較してもそれは明らかじゃん。
最初の1ハロン目がわかればバルクのようなペース変化の激しいかった前傾ラップも
前3ハロン、中盤、後3ハロンと巡航速度を変化させて、そのバランスはわかるのでは?
だから最後1ハロンでペースの効率は判断できませんよ
ある程度平均化すれば均一ペースの範囲に収まります
トータルバランスではハイアー>ハーツですね
903名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 21:36 ID:rAfG6k9A
>>895
大概はその通りなんですが、抑えたとしても切れる脚が無い馬の場合、
一定以上抑えても意味が無い場合もありますんで。
904名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 21:51 ID:cEF3njhU
ハーツはスペに似てるからこれから強くなるかも
905名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 21:56 ID:rpY3Lz7g
ま、結局1番強いのはどんなペースにしろ
逃げ切っちゃうのが1番強いよ!
906名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 22:00 ID:HgYoyPQL
・ハーツ@ダービーは効率的論

ペースを上げてあれより前に行くと
34秒3の脚を使えないのであの騎乗は効率的

・ハーツ@ダービーは非効率的論

ペースを上げてあれより前に行けば
上がりは34秒3以上かかっても
トータルでは早くなるのであの騎乗は非効率的
907名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 22:35 ID:5cjGGuLU
>>853
>マンカフェみたいに1分14秒切るとサッパリ

その結論はもしかしてもしかしてひょっとしてひょっとして弥生賞とセントライト記念というたった2戦、しかもレースのラップから導かれたのかな???
908名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/03 23:25 ID:rAfG6k9A
確か、井崎が言ってたやつでしょ。
真偽は微妙だけど、そこまでに上がってるデータからはそうなる。
まあ、井崎はそういう都合のいいデータの引っ張り方好きだからなあw
909名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 01:03 ID:7i7EaXQ1
>>897 エアW倫さん
> どう加速しても等価ですよ

加速するときのエネルギーはもちろんそうですけど、加速が遅ければ遅いだけ
それを時計として取り戻すときに掛かる分が膨大になりますでしょ?
速度維持・捻出と使用エネルギーの関係は2乗則なんですから。
そのエネルギーはどこから持って来るのですか?
加速時に節約した無酸素分だと全然足りないですよ?

>>31さん
ある程度速い加速の出来る馬が、自らのレーススピードに達するまでのタイムロスが、
実際のレースから計算して1.5秒ほどになります。(先にこの事象ありきなのです)
3秒の加速時間は、上記を等加速運動に直して計算したものですが、実際は『?』です。

> それだと無理に加速を遅らせるメリットはないように思うのだけど

絶対それで合ってます。人間の陸上競技でもまったりスタートなんてありえないしw

等加速運動で、到達速度が一緒なら、かかるトータルエネルギーは一緒なので、
(例えば、100のエネルギーで1秒加速=50のエネルギーで2秒加速)
それだけでも加速を遅らせるメリットなどなく、単なるロスなのですが、
馬の場合(人間も)はそれに加えて、加速に使うエネルギーを減らしても、
単位時間あたりの使用エネルギー量に相当する速度までしか出せないため、
(例えば巡航時比8割のエネルギーで加速→巡航時の9割弱の速度までしか出ない)
それ以上にロスかと。(ある程度以上は出遅れとほぼ同義ですよねw)
910名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 01:07 ID:7i7EaXQ1
>>898 コバルト60さん
> 通常の京都の芝だとこんな感じですかねえ?

短距離馬と長距離馬では、主に筋肉量とその組成の違いから、最大出力が違いますので、

F10.0  短距離馬MAX(以下全てGT級・MAXに対するエネルギー使用率)
F11.0  1200平均速度 短距離馬83% 長距離馬MAX
F12.0  2000平均速度 短距離馬70% 長距離馬84%
F13.5  長距離馬の有酸素限定最高速度 長距離馬66%
F15.0  短距離馬の有酸素限定最高速度 短距離馬44%

といったところでしょうか。
あと、>>862の『距離適性の正体』は主に有酸素・無酸素のエネルギー比の個体差でしょう。
気性に関しては、似たような血でサラよりスプリントに優れるクォーターホースが
サラほど気性が荒くないことからも、激しい気性は長距離でこそ活きるように思います。
(もちろん掛かって暴走するような馬は別ですが)
911名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 01:23 ID:1BJnzM8u
>>907
853だけど>>573にリンク張ってあるよ
912名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 02:46 ID:YaVIUOtO
井崎ね〜
前から思ってたけど0,0,1,8(一着、二着、三着、その他)だから消すとか、逆にそれでも軸だったり
マンカフェは置いといても、あいつの言うことはサンプル少なすぎて信用ならん
913名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 03:01 ID:qV85nhWs
そろそろ安田記念の話しようよ。
ローエングリンはどうなん?
914コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/04 04:09 ID:QVDMtjFC
>>910

筋肉の組成が違うってホント?

サラブレッドの筋肉の組成って、人間と比べるのがナンセンスなほどに差が無いって読んだことがある。

長距離だろうと短距離だろうと、1分〜3分程度でレースは終了する訳だしね。
同じ血統でも、距離が持たない馬、持つ馬が存在することからも(ry
あと、それなら、4分前後走らなければならない障害戦で、平地では全く距離が持たなかった血統が活躍できるのが腑に落ちないようにも
思います。
ちょっと、実感とは違う感じがすんですよね。

比較的長い距離に向く馬って、やっぱり、いわゆる燃費がいいのと、
レースで出現する幅広い速度のレンジ(10.5〜13.5sec/F)に対応できる柔らかさ
があるのが原因だと思う。

あと走行フォームがいい馬と、悪い馬では、安定走行時に要求されるエネルギーがかなり違うような気がする。
やっぱり、スペシャルウィーク、ナリタトップロード、マンハッタンカフェ、
メジロブライトみたいな、脚が長くて、馬体が薄い馬は、車輪半径が大きいというイメージで長い距離に合ってるんだろう。
915名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 07:10 ID:B8s78JYX
>>911
リンク先見たら>>907に書いてる通りだった
916名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 10:42 ID:pwojXxas
>>914 コバルト60さん
> サラブレッドの筋肉の組成って、人間と比べるのがナンセンスなほどに差が無い

サラブレッドの速遅筋比の個体差が10%強しかない(細分化するとそれ以上ある)
ことからそう言われるのでしょうけど、それを人間のアスリートの筋肉比率と比べると、
100mランナーと400mランナーの速遅筋比の差くらいはあるんですよ。
(100−400−800−1500−5000−マラソンでそれぞれ8〜15%程違うと考えると、
人間の速遅筋比、80:20〜20:80程の幅が埋まります)

> 同じ血統でも、距離が持たない馬、持つ馬が存在する

例えば中距離馬同士を掛け合わせると色々な産駒が出るのは遺伝的にも至極当然のことですが、
短距離馬ニホンピロウイナー産駒で2000越えの距離を勝ったのはおそらくメガスタ1頭だけですし、
サクラバクシンオー産駒の9割以上はスプリンターです。(障害の名馬ブランディスは異端です。
平地時代にD2400勝ちも。他のバクシンオー産駒の障害転向馬はスタミナ不足を露呈する馬が多い)
よく言われる「スピードは遺伝する」は、筋肉組成は遺伝要素という事実を経験則的にも物語っているかと。

> いわゆる燃費がいい

質問なのですが、馬体が薄く脚が長いこと(車で言えば軽量でハイギアード)は
確かにそれに相当すると思いますけど、他の意味もありますか?

また、ちょっと意味合いは違いますが、ストライドの最大値は短距離馬のほうが大きいです。
917名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 10:51 ID:XMoPufK3
918名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 11:33 ID:hHiXJX+3
>>916
ttp://www.equinst.go.jp/JP/colum/colum18.html
ここには
>サラブレッドの筋肉は速筋が多く、筋線維全体の88パーセントを占めている。
>この比率には人ほど大きな個体差が認められず、
>ステイヤーとスプリンターを、それぞれのタイプの筋肉の比率から推定する方法は確立されていない。
とあるよ
919名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 12:27 ID:pwojXxas
>>917
2000超えて勝った馬、メガスタの他にいましたか?間違ってたらすみません。

>>918
厳密には、本格的にやっていないだけだと思いますけどね。
10%程違うことの重要性は上記>>916の通りです。
普通に考えて、サクラバクシンオーとライスシャワーで速遅筋比率が同じだと思います?

クォーターホース(血量的にはほぼサラブレッド)と比べると解りやすいのですが、
競争用クォーターホースの速筋比率は優に9割を超えます。
サラより速い(F9秒台)けど3〜4Fしか持たない理由はそこでしょう。

あと、人間ほど個体差が大きくないのは当然ですよ。
人間で例えるなら、400m〜1500mのランナー以外は淘汰されてしまうのですから。
さらにはその淘汰の結果、個体差の少ない速遅筋比率となったわけで、
逆にそのことは、速遅筋比率は距離適性を決める大きな要素だと言えるわけです。
920名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 12:32 ID:eAWTIAK9
>>914
>どんな短距離馬、短距離血統の馬だろうが、ペースが遅ければ、
>それなり(かなり)の時間を要せば長い距離を走れる、この事はわかりますよね?
>障害戦というのはね、スタートからゴールまでの距離云々ではなくて、
>いかに障害と障害の間(短い距離)を何度も繰り返して早く走るかの勝負なんですよ。
>いくらスタミナがある馬だろうが、スピードや瞬発力がなければ意味がないのです。
>飛んだら当然スピードが落ちる、けど、すぐにスピードに乗らないといけない。
>スピードや瞬発力がなくスタミナ主導の馬だと、スピードに乗るまでに時間を要する、
>当然、スピードがある馬にはついていけない、そうしてる間にまた障害に差し掛かって
>飛ぶ・ジャンプしなければならない、ジャンプするとまたスピードが落ちる、
>その落ちたところからまたスピードに乗らなければならないけど、乗る頃にはまた障害が・・・繰り返し。
>う〜ん、ニュアンスだけでもわかれば、短距離血統と言うか
>スピード・瞬発力のある馬が障害戦で活躍しても何らおかしくない事が理解していただけると思うのですが。
921名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 12:46 ID:pwojXxas
>>919に追加です。
サラブレッドの筋肉は速筋が8割以上を占めますが
その速筋の6〜7割は有酸素系の使用に優れたUa速筋です。
距離適性は、単純速遅筋比率に加えてその部分の個体差も大きいと思います。

>>920
同意です。どスプリンターでない限り、そういう理由で短距離血統も強いのでしょうね。
922コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/04 12:53 ID:vgH0UVsG
>>919

私は、競走馬の距離適性を決定づけるのは、筋肉の組成(もちろんそれもあるでしょう。小さくは無いと思えます)ではなく
やはり、馬体構造(肉付き、トモの厚さ、腰の甘さ,首の長さ、胴の長さ.etc.)や、
走行フォームなんかだと思うんですよね。あと、気性も大事。


ダートのレースなんて、馬体構造と走行フォームを見れば、距離適性なんて大体分かりますしね。


923名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 14:13 ID:m4zYvUtU
>>922 コバルト60さん
もちろん、それらも小さくはないと思います。
巨漢の春天馬って思い浮かびませんしね。
走行フォームで言えば、回転襲歩とかは短距離馬のダッシュ時だけでしょうし。
(まあ、それを可能にするのは無酸素系の絶対量ですが)
924名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/04 22:48 ID:dNMWXEZj
>>916
のように燃費がいい、悪い の方が分かりやすいよ

エアWリンの税金を使う、使わない は何かピンとこないよね。

925part7の31:04/06/05 00:02 ID:PKrdhIqB
>>909 >運動さん
>ある程度速い加速の出来る馬が
こうなると、どの程度のスタートの上手さが…となってきそうですね
ちょっとそれではきりがないので、そろったスタートを切った馬たちは1.5秒を基準にして
好スタートを切ったら減算し、失敗したら加算するというならどうでしょう?
計算のしやすさを優先して、エネルギー消費の現実との一致は誤差の範囲ならOKという感じなんですが

どの程度タイムを加減算するかなんですが、スタートの巧拙なら首差〜半馬身程度の差が多いかなと思うので
このぐらいなら、±0.1〜0.2秒ぐらいがレースを見ていると妥当かなと思います
出遅れなら1〜2馬身で0.5〜1.0秒で、故意にスタートを遅らせた馬(今回のハーツも)もこのくらいに感じます
無理にこの差を取り戻そうと脚を使った分は、前半3ハロンなどで平均したラップタイムが短縮され
調節されそうです








926part7の31:04/06/05 00:04 ID:PKrdhIqB
>>909 >運動さん
もうひとつ、もっと色々な競馬場やクラス別レースに流用できないかと考えたのですが
GCの馬場差のサイトの各場別&距離別&クラス別基準タイムを使えばいけるのではと思いました
例をあげると、函館2歳新馬戦芝1200mの基準タイムが71.5秒なので

(71.5秒)=(1.5秒+35.0秒+35.0秒)=(1.5秒+11.67秒/F+11.67秒/F)

これを基本に同条件のレースのラップ効率を評価&分析出来ないものかという考えです

これならGC馬場差サイトに基準タイムとその補正タイムが出ていれば、
競馬場&距離&クラス条件&芝、ダートを問わずにラップの分析&評価が出来そうなんですよね

当たらずとも遠からずの範囲に収まれば、それなりに使えると思うんですけど
どんなもんでしょう?
意見を聞かせてもらえればうれしいです
927エアWリン ◆9.344s4veo :04/06/05 00:54 ID:mxFmli5y
>>「31」

巡航速度に乗ってしまえば差がつかないので基本的には
スタートロス=相対的位置取りの発生
ですよ。それ以外で位置が変わるのであれば巡航速度が
かなり異ならなければならないです。
ハイアーとスズカのようにね。

>>909
スタミナが切れないという前提なら加速は早いほうが特に決まってます。
F1をごらんなさい。男子100mをごらんなさい。
足りない分を持ってくるのではなく、先にいったほうがガス欠するんですよ。
解ってるのに無駄な質問してるか競馬を知らないかどちらかですよね?
928エアWリン ◆9.344s4veo :04/06/05 00:58 ID:mxFmli5y
>>924
車の燃費と酸素エネルギーは似てるけどちょっと違うから
俺は意図的に税金としてるのです。
燃費って燃料の噴射量と走行距離の関係ですよ。
車の場合は速度にのってしまえば燃料噴射しなくても
距離が稼げますからややこしいですよ。
929名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 06:45 ID:dXQTK/YB
今、安田何先生って言った?
「イチロー!!!」
イチロー、今日のおやつはこれよ
「おっ、パイだ!」
♪シャララララララ・・・・・
「♪人の母の乳房を 鷲掴みにす・る・」
チャン

カタカタカタカタカタ

カタカタカタカタカタ

カタカタカタカタカタ

カタカタカタカタカタ

カタカタカタカタカタ・・・・・・・・
930名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 09:11 ID:HYTma5M+
何に対して「効率的」な走りなのかがお互い違うから意見が割れてるんだろ
そんなこともわからず自分が正しいと主張しあってるお前らは真性の馬鹿だな
931コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/05 09:42 ID:v2HTbocc
>>928

馬にも、そういう面はあると思う。

だからこそ、馬の適性の走行フォームや馬体構造依存性が発生するのだろう。

脚の長い、ゆったりとしたフォームで走る馬と、

短足で骨太の脚、ちょこまか、伸びの無いフォームで走る馬では、全然違ってくる。

もともと、競走馬って、脚が細い分、脚を回すことに関する慣性モーメントが低く、その分燃費が良いようだ。

932名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/05 19:32 ID:XRP7WMcJ
議論の途中で申し訳ないが、安田記念の見解をお願いします。
933エアWリン ◆9.344s4veo :04/06/05 23:18 ID:mxFmli5y
>>931
>もともと、競走馬って、脚が細い分、脚を回すことに関する慣性モーメントが低く、その分燃費が良いようだ。

他の動物と比較して歴然とした差があるかねぇ。。。
慣性モーメントがそんなに影響するとしたら
コーナーではタイムがもっと落ちていいのじゃないかね?
重心が高いからコーナーは慣性モーメント大きいよ。
直線と同じ速度で走ったら落馬続出だと思うけどね。
ちょっと自動車と混同しすぎかと。。。
934名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 00:12 ID:VEnT0ipm
>>933
一応コーナー部分は傾斜があるらしいから、その辺で少し落ちなくて済むのかも。
935名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 05:56 ID:/GtQs6Ia
マラソンとか中距離走っぽい考え方より
競輪的な考えの方が競馬は似てるのかも
936part7の31:04/06/06 12:05 ID:B4sELBh/
安田記念の予想

正直よくわからないけど
前に行った馬同士の決着はなさげ

こういうときは外国馬同士で

いい加減ですみません
937名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 12:17 ID:2BhEkxcu
 ダービーにおける青嵐賞のように、安田記念において当日に行われるレースである程度の「指標」になりえるレースって「ロベリア賞」でいいのかな・・・。

 昨日は3歳上500万で1'33.3や最終の1400mで1'20.6がでていたけど、今日は雨降ってるし・・・。
938コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/06 13:49 ID:W5Ep63o2
とりあえず安全パイとして、バランスオブゲームかな・・・・・

3着くらいには来るでしょ。
939エアWリン ◆9.344s4veo :04/06/06 15:37 ID:GLog+DVU
滑り込み予想

馬場が悪そうなくせにタイムが早いね。。。

GBが絶対有利なところに持ってきて先行馬が好枠。
ボーラーが行ってローエンが2番手なら平均ペース。
ボーラーは控えればいらなくなるだろう。
肝心なことは(GBでやると))直線までレースが動かないと思われるってこと。

インベタで我慢のファインM。道悪が悪いとも思えないツルマル。
怖いのは内で我慢のマイソールSだが、俺は消し。
テレグノは(゚听)イラネ

今週は先週のダメージデカク金がないので

3連複
1-7-10-14 BOX 0.5k
馬連
7-10 0.5k
7-14 0.5k

940エアWリン ◆9.344s4veo :04/06/06 15:47 ID:GLog+DVU
>>コバルト60
的中おめ
941名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 17:21 ID:Go1p47f+
 2 3 6 メイショウボーラー 牡3 57.0 福永 1:33.6 34.0? 35.4 472 雨(良) NHK
11 5 10 メイショウボーラー 牡3 54.0 福永 1.33.4 34.2 35.4 466 雨(稍重) 安田

3`軽くなってグリーンベルト稍重だからこんなもんか?
逃げても大して変わらないんじゃないかなー
それ以前にメジロマイヤーいるから逃げられないかも
942コバルト60 ◆jggTEwlymc :04/06/06 17:38 ID:W5Ep63o2
ツルマルボーイは去年の秋の天皇賞のレースの乗り方がバカみたいだったのが、証明されましたね。
943名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/06 18:02 ID:acETIkHL
1分58秒2の走破時計で上がり33秒1なんて乗り方がバカなのは今日のレースを見なくても明らかなんだが
944part7の31:04/06/06 18:31 ID:C0atiOyW
11.9‐10.4-11.4‐11.9‐11.9‐11.3-11.6‐12.2
11.9‐22.3‐33.7‐45.6‐57.5‐68.8‐80.4‐92.6

一応、安田記念のラップタイム(JRA−VANより)
ボーラーついていけるわけないよ
前2ハロンが異常に速い

ボーイ (92.6秒)=(1.5秒+57.1秒+34.0秒)≒(1.5秒+11.42秒/F+11.33秒/F)
テレグ (92.6秒)=(1.5秒+57.0秒+34.1秒)≒(1.5秒+11.40秒/F+11.37秒/F)
バラゲ (92.8秒)=(1.5秒+56.4秒+34.9秒)≒(1.5秒+11.28秒/F+11.63秒/F)
ローエン (93.0秒)=(1.5秒+56.3秒+35.2秒)≒(1.5秒+11.26秒/F+11.73秒/F)

やっぱり後の馬のラップのバランスがいいから、流れは向いてたようやね

あとラップの分析方法について色々議論があったけど、スターロスで調節するにしろ
道中の平均速度で調節するにしろ、前後バランスが乱れてれば効率が悪いことには
変わりがないから、1.5秒ロスを基本でいかしてもらいます
レースを見て1.5秒はないだろう?と思う場合はスタートロス部分を調節してもらえればOKかなと
どっちみち平均速度のバランスが悪ければダメですから
945名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/07 00:56 ID:dys91O25
ふっき
946名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/07 02:42 ID:PAHNb96E
600 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:04/06/06 22:00 G3ITy8Lr
 今年(やや重)
 11.9-10.4-11.4-11.9-11.9-11.3-11.6-12.2
 11.9-22.3-33.7-45.6-57.5-68.8-80.4-92.6 (33.7-35.1)

 去年(良)
 12.1-10.9-11.5-11.5-11.7-11.2-11.5-11.7
 12.1-23.0-34.5-46.0-57.7-68.9-80.4-92.1 (34.5-34.4)

最初の3ハロンが早かったぶんローエンは最後に完全に脚が上がったみたい
947名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/07 03:34 ID:6BDMAEca
>>944
その(1.5秒+57.1秒+34.0秒)ってのやめたら?
参考にならないし全体ペースと位置取りの方が分析しやすいし
ペース理論を否定しておいてそんなの書くなんて意味わからんし
ペース理論派のコテもそんなの利用してないぞ
ハーツクライも否効率とか書いてたの君だけだし
948part7の31:04/06/07 06:20 ID:brb7OJr7
>>947
了解しました

ハーツクライについては同意見の人はいたようですけどね
949名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/07 08:45 ID:hfJqUk0D
>>947
>ペース理論派のコテ

誰?


>全体ペースと位置取りの方が分析しやすい

それを使って各馬のハロン毎ラップを分析して提示すればいいじゃん。
それができない人間が便宜上道中と上がり3Fに分けてるわけだし。
950エアW倫 ◆9.344s4veo :04/06/07 09:13 ID:d2QBo26l
とりあえず新スレたてますた。10いっちゃったよw

ペースについて真面目に議論するスレpart10
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1086567118/l50
951名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/07 14:10 ID:aknehP+F
>>950
乙。
まあ、ずっと同じ話をしているわけじゃないからね。
同じ話で3スレぐらいは消費してるけど……
952名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/07 14:27 ID:g+CZpdU4
>>950
乙です。

>>947
> 全体ペースと位置取りの方が分析しやすいし

そうですか?大まかに見るにはラップ的な有利・不利が一目で判るから、
1Fごとに極端なラップ上下動でも無い限り使いやすいと思うけど。

ここでの常套句だけど、他人の提示したものを否定するなら
否定するに足るものを自ら提示して欲しいところ。

> ハーツクライも否効率

俺含めて3人以上はいましたが。
ツルマルの秋天ほどじゃないけど、ラップ論的にはそこそこ非効率的かと。
953part7の31:04/06/08 01:06 ID:It0IHNWI
>>947
朝は時間がなかったので

>ペース理論を否定しておいてそんなの書くなんて意味わからんし
ペース理論を否定するのは実践可能性の観点からなので
運動学的に理想的なペースがあることは否定したことないですよ

今度の安田記念なんか典型ですよね
あれだけ後ろから行ったボーイのペースがかなり均一的になるわけだから
まぁ、短距離は差し、追い込みが決まればペースは理想的になりやすいようだから
中距離以上と一緒に出来ない部分はあるみたいだけど
34秒前後の上がりで勝てばそうなるわけだから

こういうことは騎手に理想ペースをコントロールすることは
制限されることの証拠だと思いますよ

ちょっとここだけは気になったもので

>全体ペースと位置取りの方が分析しやすいし
次回のペース分析はよろしゅう
期待しとります
954名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/08 20:22 ID:mH7UcCT3
age
955乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/06/08 20:55 ID:SL+5w6Hd
くそスレあげんな
956名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/09 23:42 ID:y6312rEO
age
957川上シゲ:04/06/10 03:21 ID:KOBECAEu
なんでも聞いてくれよ!
958名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/11 00:24 ID:GvQmJbqQ
age
959名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/11 23:41 ID:wUBA/hQ6
age
960名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/12 07:04 ID:wt6Ubh29
ハイアーとハーツを比べてラップが非効率だからハーツの
ほうが強いってハァ?ハイアーと同じレースをしたら
ハーツのほうが先着したとは俺にはおもえんのだが(主観だが)。
ラップだけでその馬にかかる負荷がわかれば、レースは
ほとんど見切れて、あたりまくりでしょうな。
平均ラップを並べるのが勝つために自明のことであるなら
後方選択する馬、逃げようとする馬が位置にこだわる理由が
みつからんよ。すべての状況を勘案して、ラップの平均化と同等
もしくはそれ以上のものがほかにあるからこそ、騎手は相対的な位置取りを
気にかけるわけで、そこからラップのみを切り取って
「だからハーツのほうがハイアーより強い」なんて能天気にいえる輩の
神経を疑うね。
961名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/12 12:40 ID:bWJOJmy6
>>960

>ラップの平均化と同等もしくはそれ以上のものがほかにある

細部ではそうかもしれんけど、全体で見たらありえないでしょ。
レコード勝ち、好タイム勝ちをした馬が刻んだラップの大半が
イーブンペースに近いことを無視してはイクナイと思うぞ。
この前のツルマルボーイだってイーブンラップだったろうに。

>ラップだけでその馬にかかる負荷がわかれば、レースは
>ほとんど見切れて、あたりまくりでしょうな。

無理でしょ。仮にそれが高い水準で見切れたとしたって、
ジョッキーがいつも最高効率の騎乗をやってくれるわけじゃないし。
成長やコース形態や馬場やその日の体調なんかも大きいだろうし。


しかし、  ネ オ 麦 ま だ い た の か ・ ・ ・ ・ 
962エアWリン ◆9.344s4veo :04/06/12 18:41 ID:Zo2R9bIF
埋め立ても兼ねて・・・

>>960
>ラップだけでその馬にかかる負荷がわかれば、レースは
>ほとんど見切れて、あたりまくりでしょうな。

結果論で見切れても次のレースのラップが解らないから
当たらないんじゃんw そんなことも解らんのか?

あと騎手が時計を見れないと仮定した場合、相対的位置取りでしか
(平均的なラップを取れてそうな位置を)判断できないだろ?

仮に「早い遅い」に気がついたとしても、今度はそれでもつのかどうか?
その判断がまたアバウトにしか出来ないんだから、もうどうしようもない。

馬券を買うだけしか出来ない俺らは、本当に無力。
963名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/12 22:39 ID:PppB9AuB
まあ、逆に言えば、そうだから馬券が成り立つとも考えられるけどね。
不確定要素が少なければ少ないほど、ギャンブルの回収値は100に近づき、
最初から差し引かれているJRAの場合は75%に近くなる。
964part7の31:04/06/12 23:39 ID:g/ZW5D+T
ageがわりに

>>963
JRAの回収値は変わらへんやろ
売り上げ×控除率=ボロ儲け

>>960
>「だからハーツのほうがハイアーより強い」なんて能天気にいえる輩の
>神経を疑うね
『強い』だから能天気に言い切っとるんよ
『勝つ』とは言い切ってへんから
まぁ、そーいうことやね
965part7の31:04/06/12 23:45 ID:g/ZW5D+T
>>963
すんません
参加者の回収値のことですね

それでも不確定要素が少なくなれば
ほとんど元返しになって
100%にそれなりに近づきそうな気がしますよ
966名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/13 01:34 ID:izKZrh+v
>>965
JRA相手の100%は80〜75%なのですよ。
最初に差し引かれてるから。
967名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/13 01:50 ID:Ak04NoqW
>>966
>>965は例えば、不確定要素が少ない≒勝ち馬が明白
≒単勝元返しとかのレースのことを言ってるんでしょ。
控除率のことを知らないコテハンはこのスレにはいないって。
JRAがせこく儲けるための細かいインチキ計算法は別としてね。
968名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/14 11:31 ID:SKemiskR
age
969名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/14 11:47 ID:ZS2UG7tN
東京のG1シリーズは主に関西人が当てたと思われる
安田記念も「きた〜〜〜〜〜!!!」で絶叫歓喜
970名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/14 11:55 ID:Y0Nj1rft
>>964
JRAの回収値は変わるんだよボケ。
荒れれば有れるほどJRAはおいしい。
ちょっとは勉強してから能書きたれろや。
971part7の31:04/06/14 12:41 ID:SKemiskR
>>970

http://www.globetown.net/~uni2/keibaf/keiba/ozzu.html

>となり、それぞれの控除率は26.2%、16.2%になります。
>だからワイドを除く連勝馬券の控除率yは

>16.2%<y<26.2%

>と理論上はなります。

20〜25%ってのが大雑把な計算だって事は知ってたけど
ここまでとはしらんかったですわ
結構大きな幅があるんやね

>ちなみに全員外すと・・・全員70%返しだそうです。

ホンマにあったら凄い
972名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/14 16:16 ID:OE/4HRts
>>971
>荒れれば有れるほどJRAはおいしい。
↑ちょっとは推敲してから能書きたれろや。
脊髄反射の罵倒レス誤変換ミトモナイ
973名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/14 16:18 ID:OE/4HRts
↑て書いたら漏れも誤爆じゃん・・・逝ってくる
974名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/14 20:04 ID:44bOEPCx
能書きはいいから早く捨てろ
975エアW倫 ◆9.344s4veo :04/06/15 08:45 ID:7Tzadux1
埋め立て兼ねて・・・

余談ですが、JRAは10円単位ですんで、端数(1円単位)切捨て分だけで
俺が一生生活できます。 o(゚Д゚)っ クレッ!
976名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/16 13:01 ID:BmHRlN0q
age
977名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/18 00:35 ID:Y2gv04Iz
age
978名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/18 01:36 ID:EmBxqJ0M
age
979名無しさん@お馬で人生アウト :04/06/18 21:18 ID:XdDXUB7u
umeage
980名無しさん@お馬で人生アウト:04/06/19 02:02 ID:ApSRRD8g
ペースについて真面目に議論するスレpart10
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1086567118/l50
981名無しさん@お馬で人生アウト
age