438 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 14:33 ID:O3bfU4Nt
ルドルフ的憎たらしさは同じパーソロン系のマックにはあったよ。
>>436 >根拠?どんな根拠?タイム厨?数字厨?
>確かな根拠なんてあんの?
つまり、それで「強い」って証明してくれよ、って言ってるのさ
証明できないなら「どっちとも評価できない」ってことだろ
440 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 14:35 ID:2DI4R3yT
>>437 まだ現役の馬では比較出来ない。
同時点ではドトウよりはリンカーンが上だよ
441 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 14:36 ID:2DI4R3yT
>>439 証明するものなどないよ
個々の思いが優先されんだろ?多分
この一年でトプロ、ドトウとリンカーン、ザッツのどちらが強いかがある程度
決まるな
443 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 15:02 ID:RTlcmEDS
>>439 実績上はドトウとトップロードの方が上。今の所それでしか判断できない。まあタイムで判断というものあるけどあんなのはペースで変わるしね。
だからこれからリンカーンやザッツがドトウトップロードを越える事が出来るかが問題なわけだ。
それを踏まえて何故今の時点でリンカーンザッツが上なのかを知りたいね。
444 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 15:07 ID:OvzL9Xkb
4世代も放れてるオペ世代を対象とする意味がわからん。
実際ぶつかりあってるクリ世代、ポケ世代を対象にするべきじゃ?
オペを意識しすぎってやつ?
445 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 15:09 ID:QYwLrM9f
競馬史の流れからいけば
ツルマルボーイ、タップダンスシチーを寄せ付けなかった場面が印象的
ナリタトップロード
446 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 18:53 ID:yIxKtdk7
ドトウやトプロならツルマルが全然上だ
個人的に最強馬に必要だと思う最低条件
・GI3勝以上、かつ年齢限定でないGIを1つでも勝っている、
かつ2000m以上のGIを1つでも勝っている
・年度代表馬に選ばれている
・GIでレコード勝ちもしくは4馬身差以上で勝った事がある
全部満たす馬何頭いるのか自分でも分からない
448 :
寺井洋一郎 ◇NL94Eoq0og:04/03/24 19:34 ID:Q5wv6nPW
僕は中3から、アニメに出てくる美少女キャラにハマっています。
アニメ系のグッズを集め、恋愛シュミレーションゲームに熱中する毎日で、美少女キャラに真剣に恋をするほどです。
恋愛シュミレーションゲームがあるおかげで、僕のようにモテない男子でも恋のドキドキ感やトキメキを感じることができます。
しかし周囲の人は美少女キャラに夢中になる僕のことを「オタクだ」「キモイ」と言って馬鹿にします。
一つのことに夢中になるのは、素晴らしいこと。なのにスポーツやファッションに夢中になる人と比べて、
アニメファンが「キモイ」と言われることが多いので納得いきません。オタクはなぜキモイと言われるの?オタクをキモイって言わないで!
449 :
寺井洋一郎 ◇NL94Eoq0og:04/03/24 19:43 ID:Q5wv6nPW
生まれた時からオタクだった。
親の話によると
小さい頃は家で部屋に一人籠もって鉄道や動物図鑑を眺める日々。
子供向けの絵本では物足りなかった。
心配した親が外に連れ出しても一人で昆虫や魚を眺めてばかり。
幼稚園では集団行動に加われずに一人勝手に行動して終いには追放された。
次に逝った幼稚園は結構一人遊びをやらせてくれたので助かった。
小学校に入ってからは体育は苦手、人付き合いも苦手でいつも本ばかり読んで
いて大昔の漫画に出てきたような博士君みたいな扱いをされていた。
中学年の頃にファミコンが登場、さらにオタ指数急上昇。
高学年の頃から再び孤立し始めて中学・高校・大学と友達ゼロ。
でも一人で楽しめる趣味をいくつも持っていたので寂しくはなかった。
ゲーム、アニメ、釣り、魚類飼育、読書、そしてバイク。
オタク仲間とか同好の友達と出会う機会が全く無かったのも友達がいない原因
だったかも・・・。
バイクに関しては親は全然反対しなかった。
反対しなかった理由は親父によれば「家に一人引きこもっているよりはずっと
いいから」との事。
>447
その条件だと栗が最強だな。
G14勝しかも全て年齢限定ではない。
さらに年度代表馬に2度も選ばれてる。これは栗だけ。
そして有馬記念を9馬身差で圧勝している。
4馬身を大きく上回る。
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
451 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 20:13 ID:fRST1mAX
ID:uLrdL3Bi=健忘症
452 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 20:14 ID:OTqGStUC
年度代表馬に2度も選ばれてる。これは栗だけ。
年度代表馬に2度も選ばれてる。これは栗だけ。
年度代表馬に2度も選ばれてる。これは栗だけ。
年度代表馬に2度も選ばれてる。これは栗だけ。
年度代表馬に2度も選ばれてる。これは栗だけ。
年度代表馬に2度も選ばれてる。これは栗だけ。
年度代表馬に2度も選ばれてる。これは栗だけ。
年度代表馬に2度も選ばれてる。これは栗だけ。
年度代表馬に2度も選ばれてる。これは栗だけ。
年度代表馬に2度も選ばれてる。これは栗だけ。
年度代表馬に2度も選ばれてる。これは栗だけ。
年度代表馬に2度も選ばれてる。これは栗だけ。
年度代表馬に2度も選ばれてる。これは栗だけ。
453 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 20:14 ID:kx8MdgSl
アタゴ(゚д゚)
454 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 20:15 ID:xrGrlEYO
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
知らないんだよ。教えてくれよ。他にどんな馬がいるんだ?
456 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 20:27 ID:uLrdL3Bi
古馬G1を9馬身以上離し、そして尚且つ年度代表馬に2度も選ばれたのは栗だけだろ
何にせよ、447の条件に当てはめれば栗が最強なんだよ。
457 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 20:29 ID:vDmH0sl6
年度代表馬に2度も選ばれてる。これは栗だけ。
古馬G1で9馬身も離して勝ったのは栗だけじゃないか。
クリスエスは最高の形で引退したな
459 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 20:30 ID:4amagev/
460 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 20:34 ID:uLrdL3Bi
そもそも、何で447は4馬身以上に拘ったんだ?
別に5馬身以上でもいいと思うのだが。
5馬身以上となるとかなり限定されてしまうのだろうか。
ルドルフも4馬身差だしな。
461 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 20:41 ID:4Vg+A9S/
ホウヨウボーイも2回では…
462 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 20:43 ID:DH22DSM7
こりゃまた、ツマンない馬だな 弱メンの頃の馬じゃんか
いろりろ考えた結果
タニノギムレットを1番手に推奨します。
ロンシャン2400
アグネスタキオン エルコンドルパサー テイエムオペラオー グラスワンダー タニノギムレット シンボリクリスエス
だったら
◎タニノギムレット
○シンボリクリスエス
▲グラスワンダー
△アグネスタキオン
△テイエムオペラオー
だな
464 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 20:52 ID:DH22DSM7
なにゆえ?
465 :
(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆DQNRMiTK9c :04/03/24 20:54 ID:qbbN3hiZ
20世紀の名馬とは
4歳で天皇賞春、有馬記念を勝つ。
これだろ?
466 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 20:56 ID:DH22DSM7
有馬は怪しいレースだろ リードホーユーが勝つんだぜ
467 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 21:17 ID:4aHnrHkW
20世紀の名馬とは
3歳で有馬記念を勝つ。
468 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 21:19 ID:DH22DSM7
なんで20世紀なんだよ
469 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 22:58 ID:62EzCEmi
>>467 20世紀の名馬というとまたクリフジ基地登場するぞ。
でもクリフジの時代有馬記念はなかった。
ルドルフ以降?ダンシングブレーヴに決まってる。
471 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 00:12 ID:QcnNu5Ar
>>470 ダンシングブレーヴもJCに来てたら
2着がいいとこじゃないか?
モンジューなんかスペに負けて4着だぜ。
日本馬と戦ってないんだから
最強馬とは言い切れないよ。
472 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 23:49 ID:l5QFS/5S
オグリキャップ>ダンシングブレーブ
473 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 23:53 ID:FutVzXD/
|
| ('A`) ナリタブライアソデイイヤン・・・・
/ ̄ノ( ヘヘ ̄
474 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 23:54 ID:l5QFS/5S
ナリタブライアンデハイヤン・・・
475 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/26 04:44 ID:r5aS4/p1
タマモクロスの前に、タマモクロスを越える馬なし。
タマモクロスの後に、タマモクロスを超える馬あり。
477 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/26 12:25 ID:ZAuFT2W0
479 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/26 12:41 ID:Y1A4r12A
オマイラ未だ気付かないのか?簡単な結論だったんだよ、、、。考えるまでもない。理由などいらない。それは確固たる事実 トロットサンダー最強
じゃ、シンボリクリエンスで
・・・タマモより前かw
481 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/26 13:17 ID:P4sN6lSh
タマモも強いがブライアンかエルコンじゃないか
ローレルよりはタマモが上か
483 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/26 21:28 ID:kjGaxh+k
>>482 オペよりは両馬とも上は日本国が認めた確かな決定事項だ。
最弱馬はジッピーチッピー
485 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 01:58 ID:MtQYPjQp
>>479 このスレ最強決定条件は距離2400だよ。
>>18読んだのか
トロットで2400勝てるか?
487 :
名無しさん@お馬で人生アウト:
このスレはオグリキャップ最強で終了となりました。
カキコ者の皆さん有難うございました。