【究極の】ドミノ系【マイナー血統】

このエントリーをはてなブックマークに追加
33名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 23:09 ID:b6jaWQBh
あげ
3431:04/03/21 13:44 ID:1gYTDCF+
>>32
ネタだとは思うが一応・・
http://homepage3.nifty.com/newhightime/BullLea1.pdf
351:04/03/22 20:18 ID:sGQO4967
>>34
どうも。

ノボ2着オメ
36名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 02:26 ID:66uOleDC
さらっとほしゅ
37名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 21:47 ID:4Vg+A9S/
全盛を誇っていたドミノ系が突然傍流になってしまったのは
ドミノのいた牧場ではドミノしか走らなかった
だからドミノだらけになってしまった
(父ドミノ 母父もドミノとか)

それとスピード血脈×スピード血脈という配合を続けるとスピードも
スタミナもない馬ができてしまう

セントサイモン系が衰退したのも同じ様な理由だったと思う

社台もサンデーサイレンスで同じ事やんねーかな

照やくんもたのむからも少しサイレンスな曲うたってよ…
38名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 09:17 ID:EOJCLi3y
ドミノのことを初めて知ったのは原田俊治さんの本のおかげ。
レキシントンのこともそこで知った。
それと、白井透氏経営時の血統センターは、英ダービー馬の紹介記事
と生産に関する書物を出したり、ブサックなどを取り上げた名馬の生
産なんのを出版していた。ああいった名著はなかなかないな。
39名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 16:03 ID:obbiLlc7
ほしゅ
40名無しさん@お馬で人生アウト :04/03/29 00:23 ID:ySID/uXv
ドミノ系は確かに究極のアメリカンマイナーだと思う。
ただ、大種牡馬ストームキャットにもその血があるように、
主流血統に活力を提供しているのは確か。
今まで、ストームキャット産駒は日本であまりいい成績をあげていないが、
森、藤沢厩舎のストームキャット産駒の期待馬が活躍すれば、
きっとドミノ系の役割が評価されるよ。
41名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 08:28 ID:xR0nifuW
なぜ同じヒムヤー系なのに、ドミノとそうじゃないのがいるんだ?
42名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 08:35 ID:xR0nifuW
ヒムヤーという馬の子孫がドミノとそうじゃないのがいるからか。
前者がノボトゥルーに、後者がホーリーブルにって事か。
43名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/30 21:52 ID:2nFBWSz0
ドミノ系を究極のマイナーというのはちょっと・・・近年再興気味だし。
究極のマイナーとは南米で残ってるハリーオン系とか
東欧で残っているらしいザテトラークの直系とかを言うんじゃないか?
44名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/31 01:25 ID:PaAWBFaP
よく直子とか直系とか言うが
父系繋がっていれば何でも直子じゃん。
45名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/31 01:57 ID:Kl0P/395
コンサーンって種牡馬としてはどんな状況なの?
親父さんはもう年だし、ノボトゥルーが父系を延ばすのは難しそうだし。
46名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/31 04:52 ID:cTEQaF4b
BroadBrushには後継が沢山いるから、
何頭かは残ると思われ。
47名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/31 08:25 ID:2L0L+GYo
たしかプリモディーネが向こうでつけてたな
48名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/31 15:55 ID:9RkjuZJ3
パンザー、ムーンマウンテン
49名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 00:14 ID:xwleGsgb
ヒムヤー(himyar)の名前に関するエピソード

自分の持つ牧場へ馬を見に来た男が牧童にたずねた。

「今年生まれた馬で一番いいのはどれだい?」すると牧童は一頭の馬を指差して答えた。

「彼ですよ(him,yar)」

男はその馬にhimyarと名づけました。
ヒムヤーはその名に恥じず27戦14勝の好成績を残しましたとさ。(別説もあるが)
50名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 00:19 ID:hyoLTtOa
>>43
ザテトラークも凄いがハリーオン直系つーのは凄いな。。
今の世の中では真っ先に消えそうな系統だ。。
51名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 00:27 ID:gncdnXkr
クリムゾンサタン
52名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 01:34 ID:dWbPsfU8
テツノチカラもこの系統ですか
53名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 04:22 ID:xwleGsgb
>>50
ハリーオン系にはサンドピットがいる分
ザテトラーク系のほうがレアだと思うが。
ほとんど忘れ去られた存在。
54名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 05:55 ID:XsWgN5Eg
>>53
Sandpitはもういない、、、
55名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 17:29 ID:JK8WSgcm
ロッシーノとか
56名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/02 17:35 ID:G4Xt9SVY
マッチベターがいるさ
57名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/02 18:00 ID:GAOjEaCD
ドミノ系ってマイナーだけど、3大始祖の中で最も栄えているダーレーアラビアンの
エクリプス系だろ。
インテント系(ウォーニング等)の方が、主流を外れているな。
58名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/02 18:44 ID:8CcyiaxU
エクリプスはゴドルフィンアラビアンの血の方が濃かったりする。
59名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/03 00:42 ID:tZIA/GQX
>>57
そっちはマイナーとして有名と書いてみるテスト。
60名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 08:29 ID:UW3/OWKx
燃焼系
61名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 09:13 ID:UKm2ejMu
高知で出会った縁
ノボトゥルーとハルウララの子供を見たい。
武豊が乗ってくれれば最高。
62:04/04/04 22:18 ID:HAitj7e6
>>43
まさかスレタイに文句を言われるとは・・・。
いいじゃん別にw

ギャロップレーサー7にドミノがでるらしいけど乗った人いる?
63名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 22:32 ID:EM6K/fdZ
マグニテュードを使えばドミノなんか楽勝で倒せるよ
64名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/06 00:43 ID:V3KHk7Kb
>>63
・・・ドミノ倒し?
65名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/06 06:48 ID:IDfJK2Jf
>>62
あのゲームおかしい
66名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/07 23:40 ID:9zMxHbDD
ドミノ系の文字を見てスレを開きたくなってこそ本当の血統マニア。
67名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/08 02:14 ID:kBNt57s2
真の血統マニアはキングファーガス系という言葉に股を開く
68名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/09 10:48 ID:fZimikB0
>>62
いるよ。ダート最速馬。ドクターフェイガーより速い。ダート短距離ならまず無敵。
ただ出現条件が異常に厳しい。本当に見たことある人は日本でも数えるほどじゃないかなあ。
69名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/09 20:42 ID:kdzqa4xb
バイアリーターク〜トウルビヨンの血を引く、マイバブー系のルドルフ・テイオー・マックインや、
クラリオン系のドクターデヴィアス、インデアンリッジ、ダイタクヤマトも世界的には貴重な
血統だぞ。

70名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 03:18 ID:1S+HD1Ys
あげ
71名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 23:37 ID:PpBCkMp1
消えるのは惜しい、あげ
72名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/12 21:16 ID:e/OgwJoo
800mがべストで1400mが限界
現在だとサクラバクシンオー?
73名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/12 23:02 ID:0piAftYK
ドミノの成績だ。

ttp://csx.jp/~ahonoora/domino.html
74名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/13 01:43 ID:BSQu8/ii
Colinが
75名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/13 09:13 ID:hVuu3P/g
うーむ、こりゃ73の血統表を見る限りレキシントンの生まれ変わりじゃの
ハイペリオンがセントサイモンの生まれ変わりであるように…
76名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/13 09:30 ID:y3Ov5hfa
レキシントンの生まれ変わりはサンデーサイレンス。
大繁栄から大崩壊へ。
77名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/13 15:38 ID:/H/OeVpP
うん? 76はセントサイモンの繁栄と飽和のことが言いたいのかな?
78名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/13 16:32 ID:43neIwxU
ザテトラークは正式に滅亡してるはず
79名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/13 17:24 ID:0Okvgw1l
んなわけない
80名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/13 22:51 ID:9t3CNbtN
>>78,79
父系としては滅亡した、あるいはしたも同然だろう
もちろん、〜系なんて血統的にはただのインデックスなんだけど
81名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/14 16:31 ID:hvYGGpCY
>>77
サンデーは自身は驚異的なサイヤーだったけど、レキシントンと同じように
種牡馬の父としての能力が足らんので父系はみるみる没落していくだろうってこと。
82名無しさん@お馬で人生アウト
青く暮れ掛けた町並み