【王国法】
第壱条 (象徴)血統で馬券が当たらないんじゃない。
血統を知らないから馬券が当たらないのだ
第弐条 (目的)金満はライブな発見の発表の場である。
第参条 (手段)本家の金満血統王国(サラブレ連載)ばりに、
今週の出走馬を中心に競馬を語るべし。
第四条 (住人)荒らし以外ならどんな人でもOK
第伍条 (応用)本家同様回顧はOK。ただし後出しの的中自慢はNG(笑)
自慢したかったら正々堂々レース前に書いておこう。
第六条 (設定)王様の設定等は特になし。みな平等。なぜ王国なのかは目をつむること
第七条 (最後)笑うときは(笑)をつかうこと(笑)
前スレ
金満血統2CH王国第8巻〜Viva!!ヒシミラクル編〜
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1074409232/l50
3 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 09:39 ID:oQL8DSJj
3get
>475 :通りすがりのブン屋@阪神RC ◆qjBUN.7NNs :04/02/28 09:44 ID:AApY2CKh
(中略)
>あと阪神競馬場芝コースは、だいぶ短く刈り込まれている予感。
となると・・・。
中山ダートは前開催時よりも時計が速い。パワータイプはやや割引か?
中間凍結防止剤を撒かれていないことがやはり影響しているのかも
阪神はあまり変わらない。かかっているかと思ったけど、そうでもないらしい
>>5 でも中間のJRA発表はいじってないというし…
特別が始まるまではどうともいえないかな?
野芝は4cm(枯れた状態)らしいからそのことなのかも?
とりあえず7Rに注目
しかしツルマルヨカニセは2着が多いな。
アーリントンC。
他スレでも言われてたし
前スレにも挙がってたけど、この条件はミスプロの庭。
中でもここはテレンコ気味のシゲルドントイケがいいかも。
アーリンdカップ、どの馬も来そうにないな(笑)。
開幕週であることを承知の上で
◎エイユーハーデイ
○ブラッドバローズ
でいってみようか。
というか消去法でこの2頭が残ってしまっただけなんだが(笑)。
嵐猫が遂に重賞勝ってしまった
>>11 まぁ今回はスローだったからってことで。
ブラッドバローズは展開が向いたらすぐに勝ちあがりそうだけど、春は駒草賞あたり
までかな。
断然人気で逃げのストームキャットなんて間違っても買えないよな…
シングスピールの仔は走るね
スピードありそうな仔が多くてサドラーズウェルズっぽくないな
14 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 16:17 ID:1y8pax4p
シーキングザダイヤ強いね。
ジャイアンツコーズウェイもストームキャット産駒で並ばれてから強かったんだよね?
母親はNHKマイルCまではある程度信用できたが、息子はどうだか…
今日はペースが緩かったから勝ってもおかしくないよね
だからといって府中のマイルで積極的に買いたいかというと(ry
今後は直行にしろ、トライアルを使うにしろ、マイルでは消し続けた方がプラスだと思う
金満的にはマイルじゃ消し続けるだろうシーキングは
ボーラーとかサンビームがマイルに転戦してくるならともかく
それ以外の相手なら間違いなく上位確実だと思われ
>>13 叔父はDevil's Bag、 Saint Ballade 、兄にRahyと来れば、何ら問題ないと思われ
サドラー産駒のマイラーだって、Barathea、サフロンウォルデン、アントレプレナー、キングオブキングス
などなど母系次第ではマイラーを出すから、そんなに驚きはしないけどね
本番ではシーキングいらないとか言ってる奴はどうせ去年も同じようなこと言って
ツルギザン切ったんだろうな
去年は結局スロー、今年もボーラーでも出ない限りまず間違いなくスロー
そうなれば1600mギリギリの馬でも重賞勝つ力があれば充分押し切れる
シーキングはもう信じようぜ・・・。
あれは強い。もっと伸びるだろうし。
ジャイアンツコーズウェイ系のストームキャット産駒なんじゃないか?
エイユーハーデイみたいな月の京都マイルを勝ってきた馬はマズい。
ブラッドはキャリア2戦だから連は無理。
過去5年の傾向からもサンデーが来る重賞じゃないからアーバンも消し
で、カリプソから流してシーキングザゴールドは切ってしまった・・・
今回ダイヤを切るのは仕方ないべ。マイルに変わって金満ラーなら
様子見だろ。配当も美味しくないし。
次走買うか切るかでセンスが問われそう。次はマイルカップ?
話変わって中山記念。初中山のサイドワインダーは消しで良いの?
23 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 22:02 ID:0xHMTvaR
明日は2200の特別が2Rあるけどみんなはどう見る?
>>23 すみれSに関しては、とりあえずピサノペガサスはいらない。
この時期になると、さすがに1戦しか経験の無い馬は通用しない。
買うならロードマーシャルとキングカメハメハ。
水仙賞はよくわかんね。
基本的に2200はサンデーを軽視するスタンスでいいんじゃないかなあ
26 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 00:38 ID:Lo4RBDuI
>>22 いらないんじゃない。内枠で捌ききれるような器用な馬じゃないでしょ。
展開は向くかもしれないけど進んで買いたくはないな〜。どうしても気になるなら
もうずっと▲つけとけばいいんじゃない(笑)
俺はエイシンの2着付けでバラバラって買おうって思ってる。気になるのはプリサイス。
このメンバーと条件ならローエンが抜けてるんだけど調教が微妙すぎるんだよ。
それと岡部はちゃんと逃げるのか?番手で折り合いつけるのに苦労してるうちに
終わってしまいそう。
すみれはサンデーばっかり。
前に誰かが言ってたけど、ある種牡馬の産駒が多数出走していた場合、
その種牡馬の産駒が得意な流れやレースになりやすいってのがあったよね。
それから鑑みるに、ただ2200という根幹距離でないレースだからと言って
キンカメ>サンデー産駒っつー結論は安直では。
しかも食わせ物のキングマンボだよ(笑)。
ロングスパートになりやすい阪神2200とはいえ今回は例外の上がり3ハロン
瞬発力比べになるのでは?
となるとサンデー4頭の序列はどうすれば良いだろう?その内2頭は母父まで
同じだよ。
28 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/02/29 03:36 ID:3VwxC62j
すみれはピサノペガサスでいいでしょう。
関東馬なのに水仙賞を蹴ってこっち使うってことはよっぽど自信が
あるとみていい。カメハメハは瞬発力勝負だと少し遅れをとりそう。
水仙賞はロベルト系のミュージックホーク
28 名前:さとし ◆BLgROCHYvg :04/02/29 03:36 ID:3VwxC62j
すみれはピサノペガサスでいいでしょう。
関東馬なのに水仙賞を蹴ってこっち使うってことはよっぽど自信が
あるとみていい。カメハメハは瞬発力勝負だと少し遅れをとりそう。
水仙賞はロベルト系のミュージックホーク
すみれSは、サンデー以前に少頭数ということで、馬の特性とキーになる馬の把握からはじめるべきかと
ズブめの馬が出やすい母父サドラーでも、福寿草特別勝ちのロードマーシャル
前走長距離スローで斬れる脚を見せたストラダジェムがいて
叔父フジキセキで器用さとスピードのありそうなピサノペガサス
小回りで先に抜け出す器用さを持ったフィレンツェと、微妙にタイプが違うわけだし
ズブく器用さに欠けるキングカメハメハ
ここではかなり劣るタガノハルカゼ・カシノフラッシュと見ていけば、だいたいどうなるかは想像できる
自分も
>>27同様、普通の2200とは違った勝負になると見る。素直にキングカメハメハを信用できない
31 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 03:51 ID:ftW8kLYA
ピサノペガサスはダービー目標で皐月ははじめから眼中になさそう。
ということは仕上げを急がず、ここで負けても条件戦→青葉賞でいいやってくらいの気持ちで出してきている公算が強い。
少能力を過信すると去年のロブロイと同字パターンが待っている可能性がある。
正直、◎にはしづらいなぁ・・・
阪神重馬場らしいね
キングマンボ
2200どっちも少頭数だから俺は見。他の荒れそうなレースにする
中山記念過去5年SS産駒【0.1.2.12】連対率7%
>>34 過去5年だと、一線級のサンデーはそれほど出てなかったりする罠
サンプレイス サイレントハンター (メイショウオウドウ) タイガーカフェ デュランダル
実績も勢いもあるサンデーはこのくらいしかいないわけでして…
もう少し遡れば、ジェニュイン、サイレントハピネス、キングオブダイヤ、
サイレンススズカ、ローゼンカバリーといい勝負してるサンデーが出てきてるんだけどね
サンプル数15のデータなんか何の役に立つんだよ・・・
ススズとか入れないように過去5年にするあたりせこすぎ
37 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 09:13 ID:X+u0VtBK
雨の日のキングマンボ
キングマンボ(4、7、9R)とオペラハウス(12R)は
わかるんだけど、アフリートとサクラバクシンオーって金満では
雨の日はどう言われてるの?イメージとしては結構走ってるような。
教えてエロい人
39 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 09:31 ID:X+u0VtBK
アフリートは湿った馬場いいけど
バクシンオーはマイナスでしょ
そっか・・・エイシンツルギザンのイメージが強いだけかねえ・・・
まあツルギザン自体バクシンオーの範疇から離れすぎのイレギュラーな馬か
>>28 に亀レス&マジレスすると、水仙賞蹴ったのは空海が使うからだよね。
あわよくば両方ともダービーには間に合わせたいわけだし、
1着しか賞金加算されないレースに同厩舎、同馬主の馬を2頭出しして潰し(ry
現時点では、ホオキパに負けた空海には確勝期して自己条件で…という安易な考え
だと思うよ。(「安易」という言葉の意味は、ここの住人なら百も承知と思うが)
あと、和雄ちゃんはこういう使い分け、意外と下手だよね。
いつぞやのコイントス&トレジャー思い出したよ。
乗り役の絡みとか輸送が弱いとか、何かの理由があったのかも知れないけど
馬柱みたときから「おい、逆だろ」と、違和感おぼえたなぁ…。
42 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 12:49 ID:Uj5Lj1hk
だから、クラシック勝てそうで勝てないんだよね。
43 :
(=゜ω゜):04/02/29 12:50 ID:hlg3JrYw
/■\ /■\ /■\
∩*´д` )∩∩*´д` )∩∩*´д` )∩
〉 _ノ 〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ
し´(_) し´(_) し´(_)
<<1 おつかれさま。
やっと期待した条件でロイヤルキャンサーが出てきました。
サイキョウサンデーのイメージでここで勝負。
シーイズトウショウとテンシノキセキの斤量が逆転して相手も決まり。
45 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/02/29 13:10 ID:3VwxC62j
何度もゆうけどロイヤルは1400ベストだよ。
人気もガタ落ちってほどじゃないしヒモに拾う程度がベスト。
シーイズとテンシの斤量逆転したってゆっても人気は逆転してないから
ねぇ・・・テンシは年齢的にも上がり目はないと思うし8枠も微妙
シーイズトウショウにはここで飛んでもらって、高松宮記念で買う予定。
ロイヤルとハレルヤは重賞では買えないクセ者サンデー
48 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 14:16 ID:HCijjm/M
阪急杯、アタゴタイショウってない?
デピュティミニスター系だから休み明けはプラス。
実績から雨もプラスだろうし。
あとは坂がどうかだけど…。
49 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 14:18 ID:5CwUkn2o
やっぱりサンデーは2200だと甘いんだねぇ。見事に東西とも2、3着。
逆に言うと根幹距離では評価を逆転させれば良いのかな。
>>50 基本的にはそれでいいでしょ。ただサンデーにもウサギさん・クマさんとタイプが
あるのでそこの見極めさえ間違えなければ。
中山記念はローエン頭で買おうと思ってるんだが、相手がマイソール・プリサイス・
ハッピー・ユキノから絞れない…。
マイソール二番は利かないだろ
今の岡部には抑え切れなかったか>ローエン
おかげでサイドワインダーでも届いた
あいや〜、サクラ→ローエンの馬単一点だったが…。
サイドワインダーはいまいち掴めないな。常に△付けてりゃ良いのかな。
今月のサラブレでトニービンはコーナー4つの1800、連対率高かったしね。
サクラプレジデントは今後も1600〜2000で買い、それ以上は消しかな。
ギャラントは外枠が仇になったな
ハナに立つまでに脚を使いすぎてる
本番で買えるかは人気と馬場次第(前残りかどうか)だな
56 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 15:56 ID:go+FJdls
サクラ強かった〜。切るならここだろと思って一円も買ってないよ。
1600〜2000ならよっぽどのスローじゃない限り安定しそうなだね。
ローエンはこんなもんでしょ。調教もイマイチだったし目標は先とか言ってたし。
サイドワインダーはマイルのツルマルもどきってぐらいの認識でいいんじゃない(笑)
阪急杯の方も2−3着だ…。
シーイズトウショウはこれで1000〜1400で(2、4、3、0)だよ。
つーか向かなかったオークス以外掲示板外してないね。
来年に向けて、「阪急杯は格重視、シルクロードとの出し入れ」がポイントか。
>>57 スマンがそれは常識では?ハンデ戦→別定戦だし
59 :
57:04/02/29 16:35 ID:J92z9Wti
>>58まあそれはそうなんだけどわかってても外れたし。
サニングをいまいち信用できなかったんだけど、実績や格っていうのは
何も近走に限らないもんだと。復調気配あったし。
ギャラントが格不足してたわけじゃないが、ここで軸にするのは
失敗だったか。金満的には阪急杯はどう説明できるかな。
キーンランドスワンを消せるのは言わずもがなだが。
サクラ−ローエンはありえないのに・・・
>>54は金満ラー失格
>>59 ギャラントはマイルCでいいレースしてたから近走、過剰人気になってただけで
もともと抜けた存在でもないでしょ。それにパワー型でもないから京都や中京の
方がいいし。あえて金満的にいうなら、開幕週なんだし内も荒れてないから
内枠から順番に評価を高くしとけばいいってことなんじゃない(笑)
ギャラントはこれで本番狙いやすくなった。
62 :
41:04/02/29 17:19 ID:ryq5qgNW
>>60 そういやそれ、昨日の競馬予想TVで、亀ちゃんが言うてたなぁ…
まぁ、失格って言い方もキツいっしょ。これから勉強すればいいわけだし。
大外れ。センスなし。
最近あったいい事はPATの馬券道場で初段になったことくらい。
シーイズトウショウの能力見誤った。
考え方が単純すぎる。
金田一耕介シリーズの加藤武なみの幼稚な予想。
明智小五郎シリーズの荒井注なみの幼稚な予想。
探偵物語の成田三樹夫なみの幼稚な予想...反省。
>>60 と言っても惜しいけどね。俺はサクラを全く信用してなかったからこそ思うのかも
しれんが。それよりもこんなに時計の出る馬場だとは思ってなかった・・・
全然失格じゃないだろ。理由を言ってみ。
サクラはこれまで中山(0、3、0、0)、今回も…と思われる裏をかいて
馬単の頭(結局一番人気だったが)で、レース自体荒れないと踏んで
一点買いに抑えた。
これのどこが金満ラー失格なんだ?
強いて言うなら王様(田端)よりも長老(加藤栄)的な買い方かもしれんが。
金満ラーならローエンに手を出さないという理由は?
なんか
>>54が勘違いして逆ギレしてるようだが
ローエンとサンデーの1、2着は難しいってことだよ。
7月1日分の王様メルマガでも読んできなさい
マグナーテンやローエングリンの話が出てるから
いや別に切れていないが。脚質的にっつーことか?
後ろの馬になし崩し的に脚を使わせるローエンみたいのが来る時はサンデーは来ないとか。
メルマガ見るほど金満オタではないからあくまで予想だが。
じゃあ何でサイドは来たの?漁夫の利?
…サクラが軸ならサイドを相手に拾うのは容易なわけか。
今回は格で切ってしまったが。東は格を重んじて外し、
西は格を軽んじて外したか。
69 :
41:04/02/29 21:42 ID:ryq5qgNW
>>66 補足。
まず、ローエンが連に絡んだ時の相手を調べてみて。
13回の相手のうち、SSは1回だけだよね。(キスミーテンダー@マイラーズC)
その時求められている競走馬の質が、ローエンが来る馬場とサンデー産駒が
来る馬場では、本質的に違うってことを言いたかったんだと思うよ。
で、今回はSSが来る馬場だったと。(昨日の亀ちゃんの受け売りです。)
ま、もっとも、おいらも田端氏が種牡馬辞典出した当初から
血統で予想してる割には、◎ローエンだったけどさ。
ローエンももうちょっと人気落ちてくれたらいいんだがなぁ
なるほど。サクラ−ローエンで決まらなかった割に「当てた!」
っつー金満ラーが少ないのはサクラの方を切った香具師が多かったのかな。
ローエン⇔サンデーの関係ってのは馬場次第なの?ペースでは無いのか。
しっかし逆に考えてあれで3着っつーことは相当強い?
あと一歩で2着だったわけだし。
と言っても上記の関係がわかってれば成るべくしてなった3着なんだろうが。
僕はサクラとローエン買ってるのにサイド抜けた・・・
ダイタクリーヴァみたいにマイラーはきついと思ってスパッと切っちゃったよTT
>>71 たぶんペースだと思う
ローエンが速いラップで逃げて緩みのない流れにするから
基本的にスローで脚を溜めてスパッと切れるサンデーには向かない流れになるってことでしょう
ん?じゃあ
>>67の仮説は合ってる?あ、ID違うけど67=71ね。
まだまだ精進しないとダメだな。逆ギレしたように見える書き込みは
正直スマンカッタ
俺は間違ってはいないと思うけどね
まあ上級サンデー産駒で先行型ってあんまりいないから馬場の影響もあるだろうけど
>>72 サイドワインダー=マイラー(寄り)ってのはチョット危険な考えのような気がする。
そもそもトニービンに本質マイラーなんていないと思うんだよ。サイドワインダー
も展開さえ向けば2400mをこなしてもおかしくない気がするんだけど。まぁ、陣営
はまず使ってくれないだろうが(笑)。
77 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 06:33 ID:AxIwEKk/
マイラー云々もあるけど中山の内回りではとどかないと思ったんだよなあ
GV〜GUの番人だから安田記念ではいらないだろうね。>サイド
府中に到着後
そういや、俺ってトニービン産駒だったよな?
俺がここで負けるわけねぇだろ!
とか思って戦闘力上昇しちゃったりしてな。
ま、現時点では買う気おきないけどね。
ローエングリンやミッドタウン買う人って昔から追いかけてて
切るに切れない人が買ってるんでしょうね
こんな人気先行馬はずっと切りつづけたほうが賢いと思いますよ。
409 :さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/01 10:30 ID:ruvptfaf
サクラエキスプレスの逃げ切り(弥生賞)
阪急杯は抑えたが、サニングデールは来るのが一回早いんだよな。
これで次走は福永でも人気になるだろうから買えなくなったよ…。
サニングデールは次回の本命だったんだけどな・・・
復調してきた状態で中京に変わって逆転というシナリオがあったのに。
84 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 13:56 ID:pBSIu90E
たいそうな薀蓄語ってる割には、みんなヘタクソですねw
サイドはスローは向かないだろうから
ローエンが安田に出るなら侮れないと思うが
でもまー2着かなw
基本的に後付けだからね。ローエン−サクラはありえないなんて
レース前に話すべき話題だろ
>>86 その話はレース前に出てたぞ、よく見ろよ。前スレだが
>>86 1着3着だがローエン、サクラで決まったという印象だけどな。
もっとどっちかが飛べば納得しやすいんだが、2着のサイドワインダーを
含めてここでは力が上位だったって事で片付けることもできそう。
皐月賞では買わないエンドスウィープ産駒フォーカル軸でよさそう
さとしって馬券下手っぽいね
金満的にアタゴタイショウはダメかい?
阪急杯で単複をしこたま買ったんだけど、ダメだった・・・。
ぜひ高松宮で再度狙いたいのだが。
やっぱり去年のビリーヴみたいに、前年の秋に輝いて以降、
中途半端で地味な馬になっちまったテンシノキセキが
高松宮で復活するのだろうか?
高松だったらギャラントアローでいいんでねぇの?
キレイに○×してることだし。
脚質は違うけど戦線過程が去年3着のリキアイタイカンに似てるし。
弥生賞の話だけど、サクラ−ローエンの関係みたいに
ボーラー−フォーカルも両方同時に連対しないのかな?
弥生賞はマイラーでも間に合う感じがあるからボーラー切りがたいが。
スイープの方はチューリップ賞で来て本番消しかな。
95 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/02 20:22 ID:OqXDv/N8
ギャラントはテレコ馬なんで、人気落ちた(たぶん)宮杯は買い。
リンドシェーバー×ロングリートという血統の馬は
GIで積極的に買いたい馬ではないような。
現状は△が妥当。だから買いという結論に同意。
弥生賞は好メンバーが揃ってレースには興味があるけど
馬券的には中京記念の方が妙味があるなぁ
サンデー産駒だけど一瞬の切れよりロングスパートが持ち味で
京都千八に実績のある
チアズブライトリーから買ってみるつもり
相手はやはり京都千八に実績のある
クロック、アサカと去年の覇者タガノ
あれ道悪だから実績と言いきっていいのかどうか
>>97 弥生賞も3着に変なのを指名すればワイドでじゅうぶんおもろくなりますよ
一角くらいは崩れるでしょ、それぞれ不安材料あるし
弥生賞はどの馬を買うかという事より、ここで差し損ねた馬に注目したいな。
メンバー的に本番はレースの上がり37秒以上は不可避の状況だし。
101 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/04 11:22 ID:FINDkcls
ageとこう
しかし今年の弥生賞のペースはどうなるのかね?
去年は速いペースでミスプロ1・2だったわけで
それでも俺はサンデーからいってみるつもりだけど…
去年の弥生賞1・2着はミスプロといってもクマさんチームのミスプロ。トライア
ルといえど流れが厳しかったのでそれまでラクなレースしかしてなかった馬、薄い
血統の馬はまるで勝負にならなかった。
それにしてもフォーカルポイントは厄介。厳しい流れだと馬脚を現すかと思っていた
ところで京成杯のあの勝ち方。弥生賞はまずこの馬の取捨が鍵になるのかも。
ボーラーがいて後ろにバルク、ジャーニーだから緩ペースには
ならないよなぁ。フォーカル有利なような。
あとメテオバーストってまだ終わってないよな。人気無ければ買うかな。
↓ささ、遠慮せずどぞ
1000取り合戦場と間違えて書き込んだ・・(´・ω・`)ウツダシノウ
去年は参考にならんでしょう、連続開催の影響もあるし。
参考にするなら、中山記念を考えたときに同じように時計の速かった一昨年か。
まあそこらへんを境に中山の馬場が変わったと言う話もあるが。
チューリップ賞はどうよ?
ヤマニンシュクルかスイープトウショウのどちらかが軸になるんだろうけど、正直どっちも信用置けない・・・
シュクルは悩ましいな。
1400mの方のトライアル(編集部注:報知杯フィリーズレビュー)
に出てきてたら切って、3〜6着くらいに来たところで
本番で狙うっていう付き合いができたのにな(笑)。
内枠先行のアズマの単でいいんじゃないか
ヤマニンシュクル=テイエムオーシャン?
オークスが大目標で仕上げが緩いのが引っかかるけど
>>108 どっちも切りでいいような
まあどっちかと言えば阪神マイルを勝っているシュクルになるんだろうが
>>111 札幌3着→阪神JF優勝だからか。
この二頭イメージ全然違うから、気付かんかった。
敢えて例えると牝馬版メジロブライトかなと
中京メイン、サラブレ2月号をみて機械的に前走上がり34秒台
使ってた馬3頭にカフェブリストルを加えた4頭のボックスで的中。
後出し自慢うざい?そうですか・・(´・ω・`)
ミラクルアドマイヤ(トニービン×Sadler's Wells)
1番トニービンらしさを受け継いでいる気がする
カンパニーが中京で差し切り
メインはチトセオー産駒が勝って、
中京はGrey Sovereignがよく走っている印象
シュクルとトウショウはここできたら本番で消し
こなかったら本番で買いにしまつ
それより7番のサイレントハピネスの仔どうかな?
騎手は追えるし、ユーロっぽい感じのダートで勝ち上がり組
117 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 16:07 ID:oXkKCveA
ホシュアゲ
118 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 16:09 ID:qvWCm91n
>>115 ぶっちゃけコンコルドに顔まで似てて、母系が出てると思うけど。
どっちに似ててもヨーロッパタイプだけど。
>>118 ミラクルアドマイヤはトニービン×サドラーだから府中は間違いなくプラスだろう
ね。(トニービンが府中に強いのは言わずもがなだが、母父サドラーも府中の鬼)
>>115 カンパニー筆頭にリンカーンそっくりな馬が多いような気がする。
だから
>>118の意見が正しいと思う。
にも関わらず
ミラクルアドマイヤはサドラーが今のとこほとんど見うけられないのが素晴らしい
エルコンを芝の重賞で買っちゃいけない
122 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 18:02 ID:Ar5KSvzU
弥生賞はフォーカルポイントに勝ってもらって本番でdでもらおう。
エンドスウィープ×ストームキャット系だから、GIでくる血統的バックボーンがない。
123 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 18:28 ID:qvWCm91n
122 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/03/06 18:02 ID:Ar5KSvzU
弥生賞はフォーカルポイントに勝ってもらって本番でdでもらおう。
エンドスウィープ×ストームキャット系だから、GIでくる血統的バックボーンがない。
明日の中山6R芝2200mは人気のSSをバッサリ
126 :
115:04/03/06 22:13 ID:yIUbZ+uL
いろいろレスありがとう
すげえ言葉が足りなかった
トニービン後継種牡馬の中でミラクルアドマイヤが
1番トニービンらしさを受け継いでいる気がする
まだカンパニーとジョーファング2頭を見ただけだが
チケットがもひとつなのはもちろん、チトセオーは京都適性が高い
今日のカンパニーの勝利で、
「東京と」(未確認)「案外ローカルでも」強いが
「京都」で弱い……というあたりがプチ・トニービンになりそうな
このスレタイだと弥生賞もコスモバルクになってしまうのだが
金満関係のHPは少なくなったのう
129 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/07 07:01 ID:zf+oiXBS
age
ヴィータローザはロサードなのか
ハイアーゲームは、3/4同配合のマンハッタンカフェと同じく、前哨戦で飛んで本番で来るタイプだと思う。
弥生賞
エンドスウィープもザクレブもそろそろお役御免だと思うから
サンデー産駒3頭の馬単BOXで勝負する
>>121 むしろ芝の人気馬は全部消してればいいと思うんだけど。
昨日の6レースなんて簡単だったと思うけど、一点で取った。
まぁ、あんまつかなかったけど。
なんか重賞の話ばっかでねぇ。
中山2200で1番人気・2番人気がサンデーか。危ない人気馬だな
135 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/07 13:39 ID:tnQwRWHc
136 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/07 13:42 ID:SZLIxUP6
>>131 根拠は?
まさか配合が同じだから、なんて言うんじゃないだろうな
馬鹿かお前は
寝坊した━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
阪神7Rが100%馬4頭のうち3頭で決まってしまった・・・
目覚まし止めたの俺だけどさ・゜・(つД`)・゜・
138 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/07 14:14 ID:tnQwRWHc
このスレの住民のパターンは二つ。
一つ目は、
>>134のようにレース前に書くが、大ハズレでその後沈黙。
二つ目は、
>>137のような恥ずかしい後だし。
クソスレだな。
まぁ金満なんか信じて馬券買ってる時点でアホかと。
弥生は難しいな。そろそろサンデーかな。グレイト軸で。
中京はナリタセンチュリーかな。中京記念は京都開催の勢い重視だし。
相手はタガノ、ヴィータ、アサカ、チアズ、カンファーまで。
中京は何気にキングフィデリアに注目してるのだが。
ここでコマンダーとは…
142 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/07 16:02 ID:TRVpE2nm
コマンダー−トニービンで決まったと思えば不思議じゃないけど・・・
王様、本線的中だな。
144 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/07 16:06 ID:a3uGa/XM
あんなの展開のアヤ。
赤木と安田がボケッとしてるから悪い。
弥生賞も仁川Sもそうだけどみんなじっくり乗りすぎ。
少しまた寒くなってボケちゃったんじゃないの(賞)。
あぁ、中京記念は痛恨・・・
中京1回開催はサンデーにとっては鬼門だから、サンデーを全部切って
連対のほとんどでサンデーを連れてくるクラフトワークも切って
芝では限界の見えたエイシンチャンプ、復調途上でトップハンデのタガノマイバッハも切った。
そんで、軸をナリタセンチュリーにして残した馬に適当に流したのだが、メイショウキオウは抜けてしまった・・・
>>136 マンハッタンカフェと同じく、4着でしたが。
というか、この馬は現時点では、そんなに強くないでしょ。
前走の上がりが速かったとはいえ、あの時の東京開催の勝ち馬のほとんどは33秒台だったし。
阪神最終
ダート戻りの49で
コマンダーは中京1800>2000っていう刷り込みが金満であったからなぁ。
コーナー4つと考えればコマンダーはアリなんだけどね。
バルク、ボーラー、メテオで三連複60倍超はおいしすぎるが
三連複買わないからなぁ。今日はダメだ。
ははんだ
クラフトワークとメイショウキオウの馬連ワイド1点勝負
理由?
前半開催になってからの5年間、
同じ種牡馬が2回走っているから。
ツルマルボーイ、タガノマイバッハでダンスインザダーク産駒の連覇、
アンクルスーパー、ギャンブルローズのデインヒル産駒が過去2年で2着3着、
99年エリモエクセル1着、02年ミヤギロドリゴ3着(11番人気)はロドリゴデトリアーノ産駒。
それで01年2着のスエヒロコマンダーから
ハハーン
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
母父トウショウボーイは前哨戦で激走して本番で崩れる馬が多いので、
コスモバルクの勝負はここである。
だとさ。ばっちり本線だったね。
151 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/08 02:30 ID:iIEYs8Mz
>>148 >コマンダーは中京1800>2000っていう刷り込みが金満であったからなぁ。
俺もこれが気になってしまったよ。単勝満馬券だったから消しじゃなくて
単勝満馬券だから買いという王様の精神を見習わなくちゃいけないなぁ
カンファーベストとマイネルブラウは中日新聞杯連対馬(0・0・2・2)
カンファーとアグネスとフィデリアは月の関係にある新潟2000重賞連対馬
たぶん1番人気になるムーヴオブサンデーって言われてるほど
そんなに強いのかな?買う気しないんだけど・・・
芝1400といえばフジキセキ産駒。コンコルディアかオスカルだよ
フィリーズレビューはマルタ・セランガ軸でコンコルやムーヴに流せば当たりそうな悪寒^^;
155 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/08 18:30 ID:uQ4kzsVt
自殺のホントの原因は、賠償金に備えて
フォーカルポイントの単勝をしこたま買ったため
156 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/09 01:16 ID:UZ6/J16O
今年のよすとみ先生はG1勝てそうですか?
俺的に秋天ゼンノロブロイがにおう
>>157 その頃ならロブロイはペリエが乗ってるんじゃないの
それもそうだ
ミッキーベルやカナハラドラゴンなんかまだ強くなりそうだけどね
どっちもG1ではないかな
中山牝馬Sはサンデーが人気になりそうだが
ロブロイは毎日王冠で2着に来てもう買わないが俺的には合う。
宝塚もなんか違うし、天皇賞秋もメンツがヤバメなら突っ込んでくる可能性もあるかもしれんかな・・・。
ってイメージ。
そういや函館だったかどこかのローカル回顧のときハンデ重賞だと傾向が変わる、とか何とか言ってたね
これから重賞の時はちょっと視点を変えて予想してみようかな
>>160 当然ココで買う予定だったタイムウィルテルが出ないんじゃ買う気が萎えるよ
チューニーが1番人気なのかな?
1番人気は懲りずにピースオブワールドかも。
メイショウバトラーとチアズメッセージと人気を分けると思うけど
こないだ初めて、サラブレって雑誌と
金満の単行本(ヒシミラクルって黄色いやつ)を買った。
正直おもしろいと思ったので、他の単行本を買おうと思ったら、
4冊もあるみたいだね。
単行本の1〜4巻って、今買っても、今使える格言とかはある?
もうほとんど数がいない産駒のこと勉強したって、しょうがないしなー
>>165 前スレにも書いたんだけど
Little Flwoer
http://little.s2.xrea.com/horse/index.html は、綺麗にまとめてあって見やすいのでお奨めです(笑)。
ただ、どのようなレース振りを根拠に、どのようなトークを展開して
そういう結論に至ったかはもちろんわからないので、
金満の単行本を買うのも宜しいかと。
うろ覚えで悪いんだけど、1,2巻あたりは品切れだったような・・。
個人的に、金満の血統術は結論(方程式)の詰め込み作業というよりは
その結論(方程式)を導き出すまでの感覚を自分なりに昇華することが大切だと考えるため
まとめサイトだけを頼りにするのも危険な場合があるから注意されたし。
それにどんな本でもそうだが、感覚を活字にしてあるんでその過程でどうしても伝わらない部分が出てくるので
そういう意味でも詰め込みは危険かな、と。
>>ダヴリン氏
新スレ(このスレ)を立てるときに提案しようと思ったんだけど
このサイトを追加しておいてください。m(__)m
167 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/10 02:01 ID:Ao0PGK4b
>>166 狙っているのかどうかわからんがあからさまにスペル違うよな
f l o w e r
単行本買うなら49erやディンバーが出てきた3巻からがオススメ。
>>166 了解っす。次スレから追加しときます。
そこリニューアルしたみたいですね。
前見たときよりなんかかっこよくなってる…。
169 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/10 13:35 ID:7SvgtMPW
長老の高橋亮のコラムってどんな感じ?
>>169 皐月賞でのダイタクリーヴァの騎乗を叩いたことか?
171 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/10 14:38 ID:7SvgtMPW
>>170 なんか単行本に書いたんじゃなかったっけ?
>>166 この前漏れは1巻を本屋で注文して入手した
店頭にはあまり並んでないけど、今でも全巻揃えるのは可能と思われ
おまいは何色だ?(笑)>ダブリン
サラブレ発売されたら地方民のために
重賞レースのバランス小僧のうpお願いします。
175 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 00:12 ID:Ecni+Ytq
ミスティックあげ
今週から阪神はBコース
タケハナオペラがおもしろいと思うんだけど、どうかな
ちょっと時計が速い事以外は条件揃ったと思うんだけど・・・
人気もなさそうだし
中山牝馬Sは牝系が鈍そうなSS二頭のハッピーパスとピースオブワールドは何か違うと思いつつ
このローテーションは藤沢狙ってんのか?
と2歳女王のカーリアンの入った馬ってゆうとビワハイジがこの時期に
復活した記憶があって
違う気がしながらも勝っても不思議じゃないなとゆうジレンマ
>>177 俺もタケハナオペラ本命だ。
頭で狙っても良いんじゃないかな。
それと、毎年荒れる傾向のゆきやなぎ賞ですが今年は平穏っぽい気がする。
金満ラーならおとなしくチキリサンサン買えばイインジャネーノ?
エリモピクから逝くけど、真似しないでね。
たぶん来ないから。
メジロサンドラが去年のテンエイウイングみたいにならないかな…
52`にひろゆきってすごいお買い得だと思うんだけど。
やっぱ藤沢は凄いな・・・。
意味深な使い方してきたときは買いですなぁ。
つーかハッピーパスはもう引退だから中1週でも使ったんだろ。
阪神牝○、京都×、中山○か。外れた。
阪神はタケハナが人気だったので買う気が失せた。来たけど。
相手もローマンで15倍かぁ。もう少し付いてれば買ったかな。
185 :
金満好き ◆r7Y88Tobf2 :04/03/13 16:24 ID:gUw4SABM
藤澤厩舎の戦術も共感できる。去年は京都牝馬1着から中山牝馬6着。
この馬には間が開きすぎたと結論づけたのであろう。
今年はG1並みのメンバーが揃った中山記念を挟み込んで中一週。
実際中一週の競馬では去年の阪神牝馬でも結果を出しているように、
過去1、3、1、12、2着と実に立派な成績。
清水成駿のコラムより抜粋。
サンデーが人気になってたが結局連対したのはハッピーパスだけか
さて、ビワワールドが武豊を配してきたわけだが・・・
勝ちきれるだろうか?
断然人気で枕馬がここの住人の希望だろうが
ブライアンズタイムはスローに弱い
ビワはスローに弱いとみた
エリモもスローに弱いとみた
スローならサンデーでトウカイといきたいが屋根がミッキーじゃな
今月のサラブレでは、格言の鵜呑みではなく馬の特徴を捉えよと言っている
のだが、それじゃ普通の予想になってしまうな。まあ確かに正しいことなんだが
どうもなあ。
ちょこっと明日の予想してみます...
中京12R
Kグリーンプレジャー
中京1800[0 2 0 0]の100%馬。単、馬連の軸
Iのブランドなんか中京1800劇走暦あるから狙ってみたいです。
中京7R
Oミスインティワタナ
スキャン1300→1000の短縮。中京1000で勝った過去あり。
ただ、持ち時計1:01.1を短縮できるか、叩き2走目の今回は注目。複
中山6R
Cマイネルオクテット
バブルの芝→ダ。ただし、500万条件なので割引必要。
人気であろうフサイチなんかが飛ばしてバテテほしいです。単、馬連
ダ1800は内枠有利な気もします。
長文スマソ
みんな考えることは同じで、グリーン人気しそうだけど
前走中京を連対した馬は2番がきかないんじゃなかったっけ?
>>191 確かに人気でしょう。
確かに2番が利かないのが多いという気もします。連投ですしね。
血統的にもリファール系で今の中京向きでしょうから、強く押せるのですがね・・・
2番利くかが疑問だけに、推奨し難いもんです。
オースミコスモはどこで買えばいいのかわからなくなってきた
,∧ ―∧
. r♪r~ \ ハニャン
| / 从从) )
ヽ | | l l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`wハ~ ーノ) < 保守♪
. / | \____________
〜(___ノ
>>193 どうも展開のような気がする。やはりハイペースが良いのではないかと
クリスタルCはバクシンオーのワンツーでも狙ってみるか
196 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 12:44 ID:RiY+iq2y
たまにはageてみたりする
197 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/14 13:05 ID:Le3N5RM+
春の3歳トライアルはフジキセキ
またまた3着ビワワールド
199 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 14:47 ID:1E1kmSOO
188 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:04/03/13 20:55 cA9eBVO9
ブライアンズタイムはスローに弱い
ビワはスローに弱いとみた
エリモもスローに弱いとみた
スローならサンデーでトウカイといきたいが屋根がミッキーじゃな
>>195 バクシンオー同士では決まらないのでは?
7Rでは2頭とも飛んでいたし。
14でフィリーズは先生が気になるけど、
コンコルディアの複あたり。
>>200 買う前に知りたかった_| ̄|○
まあタイキバカラが強かったから諦めもつくが
ファンタジーS連対馬不振(0,0,2,2)→ロイヤルセランガー6着
204 :
190:04/03/14 17:32 ID:+MSoDx3D
あーさっぱりでした。
やはり予想は難しいですね。スレ汚しごめんなさい
>>200 中京10Rは人気のバクシンオーが飛んで、
人気薄のバクシンオーで決まってました。やはり、今の中山より中京向きなんですかね。
桜花賞のメンバーもほぼ定まったけど今年は速くなりそうもないな…
行くのはヤマニンアルシオンとかアズマサンダースあたり?
2頭ともハナに固執しそうな感じがしないんだけど、
他に行きそうなの何かいるかね
>>197 4番人気の微妙な馬を着外に沈めてくれるとはさすがさとしだ
この呪いは来週のマイネルマクロスにも有効?
あまり関係無いクリスタルカップの方で来ててワラタけどなw
まあオースミコスモもフジキセキだしな
>>205 意外とマルタとか・・・
あと今日見た感じだとムーヴが行ってしまう可能性も・・・
今週の中山重賞2レースで人気薄のフジキセキが3着以内に3頭入ったが、
今の中山の馬場にフジキセキが合うのだろうか。
それとも単なる偶然?
>>211 おおまかに分けてHalo系が来てたということで。
その代わりに、ミスプロとかバクシンオーがさっぱり。
ヨーロピアンも来ないね。
中京とは全く逆の傾向だな。
中京1200は1400走れるスタミナがないと乗り切れないって話だったけど、
高松宮記念に関してはあんまり気にしなくていいのかな?
去年は1400で連対すらない馬のワンツーだったけど
>>213 2週間後のことなどまだわからない
馬場状態がどうなってるのかまだ予測がつかないし
今更だが・・・
王様のメルマガが先週出てたことに気付いた。
読んでいれば当たったんだな・゜・(つД`)・゜・
>>214 あれって馬場状態の問題だったんだ、ゴール前の下り坂の関係かと思ってた
>189
それはオレも思った。
それじゃ何のための血統じゃ
今更、個々の馬を見ろって言われてもねえ
格言を鵜呑みにしてると、さとしみたいになるからね
個々で見ろって言っても、休み明け走るって言われてる血統の馬が
休み明けで3回コケて、4回目でやっと来た時 「8Rの万馬券を簡単に
取りました(笑)」 「この馬今まで休み明け走ってないんだけど今までは
○○になるのが丸見えだったからね(笑)」 で済ますんだろ?だから
後出しって言われるんだよ。後出しになるのはまだ許せるが、読者に
対して裏切りとも取れる発言は自粛すべき
格言だけで的中すれば苦労はしないが、じゃあ何のための格言なのか
というところも明確にしないとな
個別具体的に分析できなくば血統で馬のタイプを分析
格言や100%はセンスのある人はココってところで使うことができるが
競馬の中に身を置く人じゃないと難しいか・・?
これらは主に理由付けで用いられることが多し。
あと、最近のサラブレの売上戦略がセコ杉。
さしみを白黒にしたり、(俺的に)内容低下中のくせにさらに月2発売に使用とは残念だ。
サラブレって売れてるの?
実は大赤字とか?
競馬関連雑誌売りあげNO.1です。
正直、個々の馬の特徴を把握するなんて
膨大なデータを分析する労力と時間があれば
格言なんていらなくなるのだがね。
公称25万部なんで15万部は売れてるんじゃないの?
フラワーC、サンデーの成績が最悪(0,0,1,17)なんだけど
1番人気の武豊ダンスインザムードはどうなるのかな?
ここで消えても構わないけど、桜花賞に出てきてほしい気もする
>>228 気にしなくてもいいんじゃない。
今までの傾向から言うと、大物サンデーはフラワーCには使われないだけで向いてないということはないと思う。
フラワーCにで人気したのは、セイレーンズソングとかノブレスオブリッジ、ブリガドーンみたいな食えないサンデーばっかり。
ダンスインザムードが食わせ物ではないという保障はないけど、俺は信じてみるつもり。
ここでは、ヤマニンアラバスタの方が信頼できる気もするけどね。
マコトキンギンがいらないということはハッキリしている
アラバスタはここで勝つようだと、去年のマイネルがダブる。。
>>229 ダンスインザムードは食わせ物の可能性も十分にあるだろ
SS×ニジンスキー、500万条件までは大物の期待をさせるというパターンかも
最後の大物という可能性も残されてはいるんだけどね(笑)。
馬券的には切ってこそ旨みが出てくるんだろうけど
個人的には最後の大物という方に期待したいから買わないでおこう。
いや・・、応援馬券100円買ってしまうかも(笑)。
234 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/17 23:40 ID:RNcaketK
age
235 :
ブルー:04/03/18 13:33 ID:JKVvtDjJ
AGE
金満もいよいよ終わりだな
一頭一頭の個性を把握するのが難しい(というよりめんどくさい)下級条件馬の取り捨てを考える時に
一応の参考として格言が役に立ってたわけで。
でOPクラスの馬になると血統で考えるよりその馬の走りを何度も見てるわけだから、
その馬の個性を見て考えろ
つまりはそういうこと
完璧な予想がしたければ下級条件馬一頭一頭の個性をみるべきなんだろうが、余程の暇人じゃなきゃ
そんなことできないし
>>237 その馬を何度も見てても、初コースとか初距離とか未経験の馬場状態とか
になると、やはり血統になるけどな
まあそうだね
他にも走法とか過去の結果からある程度はわかるけどね
オレは目が節穴だからねぇ・・・
今日はイヤーファイル発売日ですな
今日本屋で見かけたがあれが今日発売のそれだったのか
中京ってローラーかけたりしてないのかな?
先週は差しが決まってたけから、今週も差し狙いでいいのかな?
単に、前が早かっただけかもしれない
>243
>先週は差しが決まってたけから
とくに差しに偏っていたわけではない。
逃げ馬1頭、その他は差し
という見方じゃなければそうは思わないんじゃないか?
俺は結構前が残ったという印象なんだが。
何れにせよ、外差し有利の馬場ではないだろう。
差す馬もうまく内を突かなくては。
245 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 03:40 ID:+ixHALZc
金満的に若葉Sはなにか傾向ありますか?
246 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/20 04:19 ID:1bEI7lPl
去年は武とデムーロで決まって5000円もついたんだよね
247 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/20 04:20 ID:1bEI7lPl
とりあえず最近はスローの上がり勝負になってるからサンデー狙いでいいのでは
248 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 04:33 ID:WL87B2b3
247 名前:さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/20 04:20 ID:1bEI7lPl
とりあえず最近はスローの上がり勝負になってるからサンデー狙いでいいのでは
249 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 10:15 ID:b7M3WXd0
今日の阪神新馬芝二千、サイドワインダーの半妹で 父コマンダーに変わって2、3着あたり 来てくれないかな・・・。 あと中京のダブリンフォレスト、叩き3走目で 中京二千五百は初めてだからちょっと期待。
中山芝2000ってどんな血統をおさえればいいんでしょう。
それも稍重。
9Rでブリガドーンが来てたけど、これでマコトキンギンが来たら怒るよ。
“怒る”といいつつ、対抗で買ってもた…。これ外したら当分競馬と距離置いた
方がいいかねぇ(笑)
>>251 マコトキンギンは、足の回転が速いピッチ走法の短距離型という短評があった。
地に足がしっかり着く走法と考えれば、重い馬場を味方につけて激走する可能性もある。
でも基本的に食わせ物血統だから、心配なら押さえる程度、突き抜けられたら事故だと思うしかないだろう。
先行できるサンデーだから、ジンクス破ったのは不思議でないな
しかし、突き放しもせず、厳しい競馬しないまま桜花賞では……
お客さんだな
重賞まで突き抜けたんだから本物じゃないかな(笑)?
そういやミラクルアドマイヤ産駒がまた新馬勝ちしてたな。この新馬勝ち率は
チョット凄くない?
ダンス消して撃沈した。
(1) 中山(土) 11R 枠連 BOX 2, 3, 4 各100円(計300円)
(2) 中山(土) 11R 馬連 7−13 100円
(3) 中山(土) 11R ワイド 7−13 100円
(4) 中山(土) 11R 3連複 7− 8流し 1, 2, 3, 4, 6, 9,11,12 各100円(計800円)
(5) 中山(土) 11R 3連複 7− 9流し 1, 2, 3, 4, 6, 8,11,12,13 各100円(計900円)
(6) 中山(土) 11R 3連複 7− 8−13 100円
(1) 中山(土) 11R 馬連 7流し 1, 2, 3, 4, 6, 8, 9,11,12 各100円(計900円)
(2) 中山(土) 11R ワイド 7流し 1, 2, 3, 6, 8, 9 各100円(計600円)
(3) 中山(土) 11R 馬単 7→10 200円
(4) 中山(土) 11R 馬連 6− 7 100円
(5) 中山(土) 11R 馬連 3− 6 100円
(6) 中山(土) 11R 馬連 3− 7 100円
(7) 中山(土) 11R 馬連 7− 8 100円
(8) 中山(土) 11R 馬連 7− 9 100円
(9) 中山(土) 11R ワイド BOX 3, 6, 7, 8 各100円(計600円)
重だから逆らってみたんだが・・・
明日はエルコン産駒はもちろんいらないよな?
(1) 中京(土) 12R 馬連 BOX 3, 8,10 各100円(計300円)
(2) 中京(土) 12R ワイド BOX 3, 8,10 各100円(計300円)
(3) 中山(土) 12R 馬連 1−14 100円
(4) 中山(土) 12R 馬連 1−15 100円
(5) 中山(土) 12R 馬連 14−15 300円
(6) 中山(土) 12R 3連複 1−14−15 100円
(7) 中山(土) 12R 3連複 14−15−16 100円
(8) 中山(土) 12R 3連複 1−15−16 100円 的中
購入金額 1,400円 払戻金額 8,690円
やっぱ、ミスプロだわ。
260 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 17:38 ID:b7M3WXd0
今日の昼までここ見てマコトキンギンは食わせ者と分かっていたが、 ブリガドーン来てしまったから、マコトキンギンから買ってしまったよ・・・ 阪神は阪神強いアドグルと似た血統のハーツクライでなんとか被害は食い止めたが。
>>257 確かに。それに初戦からは到底動きそうにない血統なのにねえ…
もしかしたら…イヤ後で恥ずかしい思いしそうだからやめておこう
今日一番恥ずかしい香具師は
さとしを晒した248なワケだが
阪神大賞典、ザッツ=リンカーンの壁を打ち破る馬はいるのか
例年の傾向なら2頭で鉄板という感じなんだけど
ブリガドーンは3歳時のまだ期待されてた頃、2200から2000替わりで連対してた。この距離は得意。
ザッツはどういう競馬すんのかね
JC前くらいに安藤が「もう瞬発力でもヒケをとらないと思う」
みたいな話をしてたのが気になって天皇賞の前の一叩きの時は消そうと思ってたんだけど、
いざ前日になってみると1点で勝負する方に傾きつつある
リンカーンもそんなに切れるタイプじゃないような気がするから
スロー見え見えのここはと思いきや相手が弱すぎて普通に来ちゃいそう
っていうのが個別具体的に分析した馬券術というやつですな。
リンカーンは、確かに菊花賞のように後方待機に徹すると
切れるというよりは、はまるかどうかという末脚のイメージではあるよね。
ザッツはいくらそのようなコメントしてても先行気味に競馬をしないと
どうにもならないだろうし、アンカツも理解してるでしょ(笑)。
267 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 22:36 ID:+3GhxdRe
2kg軽い。
負けるわけない。
阪神3000を正攻法でやりあうとするならリンカーンの方が上だと思うなぁ。
一応血統的なスタミナの裏づけはこっちのほうがあるんだし。
菊花賞は持続力勝負に持ち込んだ安勝のファインプレーでしょ。
ザッツはなんだかんだ言って母父ミスワキだしそこまでスタミナないんじゃないかな。
スローで瞬発力勝負ならリンカーンの方が上だよ。たしかにどっちも切れるタイプとは言いがたいけど(笑)
阪神は雨はどうなんだ?(;´Д`)
雨降ったらザッツだろ?
菊花賞馬に向かって今更血統的にスタミナの裏づけがないとか言うなよ
菊花賞正攻法で勝ってるのに。
だいたい持続力勝負にもちこんで勝った馬のどこにスタミナ面の不安があるのか・・・
斤量差があるから微妙だけどこの距離ならザッツ有利。
だいたい去年の菊前は母父トニービンだからリンカーンは長距離不向きって言ってた
住人が多かったような気がするんだが
阪神大賞典をザッツとリンカーン以外買うやつなんているのか?
そりゃまともに走れば2頭だろうけど
まあザッツがまた有馬の時のみたいに暴走しないとも限らないしな
質的スタミナ(末脚の長さ等)と量的スタミナ(長距離適正等)は違うと言ってみるテスト。
ザッツザプレンティは
父ダンスインザダークだから末脚の質的スタミナはあるけど
母父ミスワキはミスプロ系の異端児ではあるが量的スタミナには疑問符がつく。
実際、菊花賞では持続力勝負で振り切ったわけだが
好走馬を見てもSS×トニービン、SS×クリス、SS×マイニングと
純粋なスタミナ勝負にはならなかった。
昨年のクラシック組は量的スタミナが不足している。
純粋に血統だけで見ると、クラシックでゼンノロブロイが好走するとは異常な事態ともいえる。
余談になるがゼンノロブロイがクラシックで量的スタミナを克服して好走できた理由の一つは
藤沢厩舎で調教されたからだろう。
と、わけのわからないコラムのようなもの(笑)を書いて阪神大賞典。
オレもその二頭でいいと思う。天皇賞春の前哨戦は人気馬信用できるしね。
本番が二強ムードに包まれてたら、どちらか一方はコケル臭いなという格言を。
リンカーンに限って言えば母父トニービンだから単純に長距離不向きってのは違うと思うなぁ。
たしかにトニービン自体にはスタミナ型だとは思わないけど。
むしろスタミナの塊みたいな牝系にスピードを注入していい感じになったと解釈してた。
ちなみにネオユニも同じ一族ね。
まあそれでもG1勝ちきれないのはトニービンがいけないのか横山典がいけないのかは知らないけどね(笑)
どちらにせよ僕は3連複買うからどっちが頭でもいいや。
リンカーンは母母父がサドラーズウェルズなんだよな
血統背景から見たスタミナ(
>>274で言う所の量的の方)は長距離の春天でも、
ローエンやらタップやらが参戦(すると思われる)して
流れが速くなりそうな宝塚でも信用が置けるだけのと思うんだけどな
それで母父トニービンで質的なスタミナも網羅してる←これも宝塚でモノを言うかも?
自分の中でのイメージはキレるボーンキングって感じ
俺は春の間は信用してみようかなと思ってるんだよね
必死に文の構成考えてたら
>>275がほぼ同じ趣旨の事書いてたな
カッコ悪い
さすがにリンカーン春天は厳しいだろう
俺は春は宝塚でだけ買えばいいと思う
明日は流石に距離云々関係なく来ると思うけど旨みがないし
金満ラーなら中山最終のアフリート
イージーライダーで万馬券取った人も多いでしょう。
オレは今日寝坊して買いに行かなかった・・・
ウラヤマスイ
280 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/21 02:17 ID:kItZqBmS
ミスプロのワンツーだったね
むしろ、ドロドロ不良馬場で直線先に抜け出した馬が後続を振り切った、と解釈したい>中山最終
圧倒的人気のタイキヘリオスは勝ち馬よりも前にいたのに、岡部の遅い追い出しが災いして出し抜かれ
キョウワスプレンダはどうだろう?
内枠ハイペースでとりあえずかかる事はなさそうだね
284 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/21 13:50 ID:kItZqBmS
中京メインは前走34秒台の脚を使ってるアクトナチュラリーとスローバラード
の馬連でどうだろう。アチーブとゲンパチがやりあって展開も向きそうだし
今日の王様。
◎ ドラゴンキャプテン
○ コスモサンビーム
▲ アポインテッドデイ
以下ブラック・タマモ・ミスティック
良馬場ならヘイルトゥリーズン系だが悪化ならノーザンダンサー系との弁。
攻めるなあ・・・
>>285 もうちょっと馬場が悪いままだったら
アンバーシャダイだし狙えるんだけどなあ。
紐で買うわ。
俺は異常に人気落ちしてるキョウワから。
ルドルフだしここは買い時だと思う
エースインザレースは母父レインボーアンバーの力か?
さとしの読みこの頃悪く無いネ
逆襲のさとし編、か。
驕らずに良い手本になれるといいね。
サンデーの3連複で4万.....
パンパンの良なら狙えたかもねえ
パンパンだったらダイワはまずきてないと思われ・・・
292 :
286:04/03/21 16:43 ID:N6MD4AJU
後出しみたいだが
三連複買うのを直前でやめて馬単買ってしまった。
ちとへこんだ。
まあドラゴンキャプテンが4着だったから救われた気分だがw
ドラゴンキャプテン7着じゃない?
よくみたらダイワメジャーってダイワルージュの下じゃん。
んじゃ姉と一緒で中山のトライアルに強いかもって考えておくべきだったかな。
芝は一応新馬でこなしてたし。
ってな感じの後出しでどうかな?(笑)
294 :
286:04/03/21 17:26 ID:N6MD4AJU
>>293 マジで?
俺4着だと思ってた(汗
馬券は取ったんだけど
ダイワメジャーもちろん買ってて
より高配なドラゴンキャプテンが絡まなかったことで自分を癒したのにw
こういう損の仕方ってしばらく忘れてた。
馬連枠連時代と違ってダメージでかいわw
またエルコン産駒が芝の重賞で穴人気してただけで消えた
2勝まではするんだけど、3勝目に手が届かない
>>295 エルコン産駒の初重賞制覇はマーチSとみた。
Gコネ
京王杯2歳S連対馬(0・0・1・4)コスモサンビーム、アポインテッドデイ
ラジオたんぱ杯2歳S連対馬(0・0・0・4)ミスティックエイジ
サンプル数5とか4でデータ気取りか・・・
でも、ラジたん連対馬は弥生賞が多いからなぁ
データとしてはありなんじゃないか?
名鉄杯なんだが昨年トークで話題になっていたのを思い出して予想した。
中京1800では他場ローカル1800の実績はあてはまらない。
そして、中京1800で好走した馬は、その後も中京1800で好走する可能性高い。
前走、京都で速い上がりを使って差し損ねをしていたような馬を狙う。
こういう感じですよね?
ということで、以下の三頭のボックスでいった。
三走前に京都1800を34.0で差し損ねたロックカーニバル
中京1800で勝利経験があり、前走は休養明けのフミノキングダム
そして、中京1800で連対経験のあるアクトナチュラリー
ついでに、中京1800得意のトニービン。子連れも期待してみる(笑)
アインクライマーの中京1800は牝馬戦なので切り捨て。
ダークウィザードは休養明けが良くない。
という風な予想をしたんだが、スローバラードがきた。
確かに中京は2000をメインに走っていて1800は経験していない。
二走前の京都1800でチョイ負けだが、上がり35.4だった。
私はこれは速い上がりとは思わなかったから切ったんだが、
上がりはそんなに関係ないんですかね?
300 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/22 02:34 ID:bOnbUl1D
スローの35,4と平均〜ハイペースの35.4は違うでしょ?
スローバラードは前走で34,4の上がりだからそれだけで十分買えるはず。
全然話変わるが、ツルマルボーイは今年は安田記念なのか。
ザッツは昨日2着で昨年のヒシミラクルのように人気落ちないだろうし、
堅く収まるのかな?
高松宮は金満的には土日の馬場が前残りか差し有利か次第で
予想も変わるかな。枠もあるだろうし。
今年はあまり降らなかったのかな?先週日曜の500万で1分8秒9
ギャラントアローも案外人気するのでは
あとやはり中京巧者のサニングデールも人気になるんだろうなぁ。
サクラタイリン、サニングデール、シーイズトウショウ、デュランダルで無問題じゃね?
他に買いたい馬がいないんだよなぁ。
305 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/23 01:08 ID:h32q6PKI
スプリングステークスを見る限りブラックタイドは
皐月賞では飛びそうだね
そのかわりダービーではぶっちぎりで勝てそうだが
306 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/23 01:10 ID:AYXiDbOf
なんで?
307 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/23 01:31 ID:g3+DqKax
306 :さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/23 01:10 ID:AYXiDbOf
なんで?
308 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/23 01:38 ID:Qre8la17
ブラックタイドはさつきも勝つよ
エアシャカールでさえ勝ったんだから
相手が弱いから負けようがないんだよ
スペシャルの時のような強力な敵はいないしね
皐月賞で来るかどうかは、マクって勝負できるかにかかってる
ブラックタイドは溜めるだけ溜めていかないと末が甘くなりそうな感じだから、
先行馬が苦しい展開にならないとタニノギムレットのように届かないでしょう
ブラックタイドがタニノギムレット級だとは思えないけどな
311 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/23 09:53 ID:h32q6PKI
武に乗り替わってもも戦法は後方待機だと思う
この手の馬は皐月賞では厳しいよ
コスモバルクに勝とうと思えばある程度前にいないとね・・・
仮に前に行ったとしてもスターオブコジーンに差される馬だし
レースレベル・展開・調子・枠順にもよると思うけどね。
軸には出来そうもないというこの空気には賛同しますが。
それはそうと、ザッツザプレンティは第二のナリタトップロードっていう感じが
しっくり来るんだけど、私だけでしょうか(笑)。
>>308 バルクはかなり強いと思うけどなあ。
まあ、中央の香具師がこぞってバルク潰しにでるかもしれないけど。
>>313 俺は早計だと考えている。ファンであるということを差し引いても。
今回は気楽な立場で乗れて、瞬発力を試したレース、さらに2kgの斤量差があったことを思えば
レース内容は悪いものではなかった。
とりあえず宝塚までははっきりとした評価を保留、ってとこでしょう。
ブラックタイドはとりあえず最終週で時計のかかる(であろう)馬場は合うだろうし、
今年は有力馬が前に多くて展開も向くのでは?たぶん買っちゃうな…
というか消す理由が無いよね、ブラックタイドは。
本命にするほどでもないけど。
このスレ毎回楽しくロムっております。高松宮記念のお話をお願いします。
とりあえず馬場状態は直前まで気にするべきだね。
高松宮記念は固そうなんで個人的にはマーチSの方が楽しみ。
>>321 堅いって・・・
俺には人気順がどうなるかすらわからんのだが
ギャラントアロー外枠なら差し宣言・・・
>>323 携帯の馬三郎の昨日のG1ニュースにあったはず
有料サービスか…
でも三味線ぶっこいてんじゃないかね
藤田がスタート良ければ行く発言したみたいだからそれの牽制のような気がするな
控える競馬自体しばらくしてないから大本番でいきなり控えづらいってのもあるだろうし
出足が悪いのははっきりしたわけだし、
気分を損ねないことが第一だろうから、大外枠でも引いたら無理に押さずに
外目を気分良くいかせるってことじゃないかな?
まあそれで勝てるとは到底思えんが
サクラタイリンは父サクラバクシンオー、前走山城Sを勝って宮杯のローテーションはショウナンカンプに似てる。
NHKマイルCで1番人気だったこともあってかなり人気しそうだけど俺はこの馬が最右翼だと思ってる。
理由は血統が美しいから(笑)。
簡単に言うとプリンスリーギフト系×リュティエ系の配合は安定度がある(ニックスってやつ)。
バクシンオー産駒のピークは1200mにあり、古馬になってから開花の傾向にある。
母父サガスは(確か)凱旋門賞馬で、母母父系からスピードの上積みもありそうで
血統レベル血統構成とも綺麗な教科書どおりのアウトブリード配合。
同じ理由でシーイズトウショウも馬券対象である。
これもプリンスリーギフト系×リュティエ系。
血統構成は母系でリュティエ×リュティエでアウトブリードを強調した形になっている。
似たような構成を持つ馬にはテイエムオーシャンがいる。
血統構成では優れているが血統レベルではサクラタイリンより劣る。
あとは王者であるデュランダルと
昨年二着で復調気配にあるサニングデールあたりを買う予定。
血統はいいけど両バクシンオー産駒は
二本柳と中館ですよ(笑)
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
< な なんだってーー!!? >
^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃
>>328 否定するつもりは無いが、ニックスといえるくらい他に例あったっけ?
すぐには思いつかないんだが・・・できれば、教えてくれると嬉しい
シスタートウショウ
というより父系ナスルーラに対する母系ヘロドの系統の相性の良さといったほうが一般的かな。
サクラローレル、ミホノブルボン、シービークロス、海外ではアイリッシュリヴァー、ダルシャーンとか。
その中で、個人的に母系リュティエに対するプリンスリーギフトの相性の良さは
確率からいくと特筆すべきものであると思いもう少し細かいレベルでニックスではないかと考えてる。
つまり安定度が高くてGI馬になることが出来る血統構成であると考えている。
またニックスという考えを逆に、GI馬で見かける配合以外の馬はGIではまずこない
というふうにとらえることで馬券術としても使ってる。
GI限定になってしまうんだけど。
意外と使えたりするテクだけど金満ぽくないかもしれないね。
>>332 リュティエ系とプリンスリーギフト系の相性が特に良いって
具体例は?
ダイタクヤマト (テスコボーイ
グルメフロンティア (なんだっけ?
返しになるが、この辺とか。
最近のリュティエのGI馬の母馬はプリンスリーギフトってところから相性のよさを感じない?
あ、ファバージだ。
まあ特別相性がいいってほどじゃないけどまずまずかな
ダイタクヤマトとかグルメフロンティアとか
その組み合わせだと本格化は来年以降に見えてしまうなぁ
>>329 中京の中舘は信頼できそうだけど、G1ていう舞台がなぁ。
一応買うけど。
>>327 少なくともギャラント陣営に迷いがあるって事かな?
腹くくって逃げなけれ評価を落としたいなぁ。
NHKマイルも安全策とって失敗したわけだしな
鼻に拘ってなんぼだと思うな
340 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 02:13 ID:O9AjlLx4
先週もリンドシェーバーでランドアバロンが激走してたから、 ギャラントは○×馬で単純に2、3着はありそう。 個人的にデュランダルさえいなけりゃ、 アイビスサマーダッシュだよ!って言われても、気付かないメンバー構成・・・
>>328 カンプは山城→オーシャン→宮だが…
あと、NHKマイルはゴルキャが一番人気だったような
247 :さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/25 16:15 ID:+VeUI8C2
ギャラントアローが圧勝するよ
使いつつ上昇のシルキーラグーンはどうかね
まだこのメンバーでは辛いか
小林淳が辛い。去年の春天みたいに穴人気して終わりかと
前走かなり恵まれたよね、インのポケットで。
あの時内通った馬ばっか来てたし、時計かかってもちょっと辛そう・・・
というか、高松宮記念はどれが勝ちそうと聞かれても、
回答に困るようなメンバーだよな。
漏れはシーイズトウショウだが、それほどの自信なし。
348 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/26 19:10 ID:34zFfGt6
みんな増刊号買った?
349 :
sage:04/03/26 19:28 ID:9v7zK/Wj
今年の毎日杯はなんと8頭立て
どのみち配当的な妙味がないのは確かだが、シェルゲームってどうなんだろうか
スウェイン自体よくわからないし
セルゲームは強いと思うんだけどなぁ、瞬パツあるし。
だけど、皐月賞じゃないって気がするんだよなぁ。
今の馬場なら宮記念は内枠の馬から買います。
でも、中京っていきなり変わるよね?
とりあえず本田が鍵を握ってる気がする
>>348 給料入ったから思わず買っちゃったよ・・・
>>350 小頭数の阪神2000。スローになれば
唯一のサンデー、フィレンツェなんてどうかなー
日経賞のゼンノロブロイはお客さんだと思うんだけど、他にイマイチ買いたい馬がいないな。
中山は月〜金と毎日雨が降ったみたいだから馬場が湿っているのを考慮してアクティブバイオが良いような気もする。
地方民のために小僧のうpきぼん
>>355 マジで?どういった点からお客さんだと思う?
適性・血統云々以前にこの面子じゃロブロイの地力が圧倒的に上
ここでロブロイ買わないのはただの馬券下手
>>358 ただの馬券下手なんでロブロイは押さえまで・・
軸はチャクラ。
ここで激走して天皇賞でこけるというのがこの馬っぽくない?
ロブロイは鞍上がはげしく不安。
デザーモ来日中止なったのが痛い。
あと休み明けの藤澤厩舎もちょっとやだな
それでも他の馬のレベルが低そうなので馬券には絡むと思うが
まあヨシトミだって腐っても関東リーディングなんだし
この面子相手にロブロイで負けるほどへタレではないでしょう(笑)
高松宮だけど、ギャラントアローは行けるの?
クリスタルカップでテン3F33.2ってのがあるけど、
前走(テン3F33.8)みたいにヘタ打つとアタゴ、カフェ、フルブラストあたりは
ギャラントアロー抑えて行けるんじゃないの?現在◎かバッサリ行くかで迷い中…
>>362 下手に好枠引いたのが逆に仇になりそうだな
この枠じゃ何が何でもいくしかない
364 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 03:49 ID:R6sh9STN
テン3Fの単純なタイム比較は無理でしょ。 中山は高速馬場だし、京都は馬場渋ってた訳だから・・・。 個人的にあのファルコンSに近い 最内ラチ逃げの競馬をしてくれれば、 いい結果は出ると思う。 ロブロイは単純にここ勝って、天春は切りたいな。
365 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/27 04:36 ID:2S19xNNl
毎日杯は条件戦を勝ってきたダンスが2頭いるけどどうなんだろうね。
マイネルマクロスが引っ張る流れならロングスパートレースに
なると思うし展開も向きそう。
マクロスはフジキセキだからそろそろボロが出そうだし
キングカメハメハとシェルゲームから3連複でダンス2頭へ流せば取れそう
マクロス1頭だけが離して逃げたところで結局はヨーイドンかも
後藤が乗ってて他に吉田豊がいて多頭数なら話は別だけど
ギャラントアローの買い時はここではない気がする
中京二千を勝ったら本格化って今年も有効なのか?
阪神7Rで中京二千→阪神二千で穴になったんだけど
ダービーレグノナメられすぎじゃない?
ゼンノとの三連複で有力どころに流しても軒並み30倍以上
こら勝負だな…
斤量泣きするダービーレグノは57sだと買えないよ
それに、この有馬記念コースを大の苦手とするトニービン
シーイズ、中舘じゃなければ素直に◎なんだけど・・・
母父のロイヤルアカデミーUは平坦のほうがいいと思うしやめといたほうが…
有馬は流れが向いただけだと思うし。
テレンコ馬ワールドスケール絞れたね
ロブロイ軸にこいつとチャクラからチラホラ3連複買ってみる
さようならロブロイ
安田に行ってください
あら、レグノ3着に来ちゃった。ごめんね
大丈夫、ウイン買ってないから…
それにしてもシェルゲームは岡部じゃない方が良いような気が
よく金満で「目指せ!冬至S」なんて言葉があるけど、日経賞もズブズブの馬が勝っちゃうって意味では繋がるのかな?
378 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 15:58 ID:/Rg782pb
ヨシトミ先生、マジで下手すぎ。笑えない。
379 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 16:09 ID:R6sh9STN
距離も長そうだった、明らかに中距離が良さそう。 挑戦の意で短距離とか…。 あと岡部は馬の上で揺れすぎ、 あれじゃ馬に余計な負担かかってそうに見えてくる。
ロブロイは大阪杯なら勝てたのに。ヨシトミだし距離長い春天は消し
____
/ \
| lヽ___ノ
| | ■■ ■
| / <・) <・)
| (6:. .:/(´ヽ >
| ||:::::((━━) <そこで切り札E爺ですよ
|/\::::::::::::ノ
ゼンノロブロイは古馬になって完成形に近づくにつれて
ようやく血統通りの馬に落ち着いてきたね(笑)。
日経はヨシトミの駄騎乗。
3角から4角で前が詰まって余計に脚を使ったからな。
今日は距離が敗因では無いと思う。
寧ろ距離が敗因はシェルゲームの方かと。
NHKへ行って欲しい。
まあ、逃げた方が良い馬なんだろうから今日のが全てというわけじゃないと思うが。
384 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/27 19:07 ID:2S19xNNl
今日の中京メインも前走の上がりが34秒台の馬同士で決まってたね
385 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/27 19:42 ID:2S19xNNl
ウインジェネラーレ勝ったんだ・・・
軌道に乗ったグレイソヴリン系だから春天も来ちゃうかもね・・・もしくは宝塚
マーチS、1番人気プリサイスマシーンは危ないと思う。
人気になると信用できない2要素→「母父サンデー」「後藤」
ダートのオープンで連対したことないのにトップハンデ・・・
今日の中京は芝4レースすべて逃げ切り勝ち
そしていずれも真ん中から内枠の馬
宮記念もその点を考慮したほうがいいのかな
そりゃぁ当然そうするべきでしょう(笑)。
そのまま誰かが逃げ切ってしまっても不思議じゃないけど
そのことについての騎手心理を考えると早め早めに動きたくなるだろうから
デュランダルが来てしまうこともあり得るから逆に難しく感じる。
個人的には日本でウォーニングにGI取らせてやりたいからサニングデールに頑張ってもらいたいなぁ。
デュランダル、裂蹄で調整が上手くいかなかった模様。
脚質も考え、消しでもよいのか??
1枠の逃げも結果を残してないようだし、シーイズトウショウでかたいのか?
とりあえず、4強のヤネの中京1200成績(99年〜04年)でも晒すか。
福永 12-8-3-37 勝率 20.0% 連対33.3%
中館 10-19-7-74 勝率 9.1% 連対26.4%
幸 6-6-2-50 勝率 9.4% 連対18.8%
池添 5-1-3-58 勝率 7.5% 連対9.0%
福永上手いなぁ
391 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 23:03 ID:9YFj0rlg
デュランダルが勝つに決まってる
相手もサニングしかいない
簡単なレースだな
393 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/28 00:43 ID:SlO2xBHR
「最終週のバクシンオー」だからシーイズとサクラタイリンは押さえておくべきだね
394 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 00:44 ID:/EERzzCQ
サクラタイリン期待してたのに
イヤイヤ馬場が例年ほど荒れてないって趣旨の話が出たばっかでしょ
シーイズトウショウとサクラタイリンが来るかどうかは別として
サクラタイリンはちょっと怖いな
勢いに乗ったバクシンオーだしなあ
負かした相手は激ヨワだけど
冬馬じゃねーの?>桜
>>394 どこかの予想スレで見たのだがさとしは上位争いしてたけど。
鞍上が二本柳ということのほうがよほど問題だ。
明日は(も)中京がおもしろいねえ
自分的な勝負は最終のブラックパワーなんだけど
10レースのバックスラッシュとかベタに買っちゃいそうだ…
>>390 問題はGIで人気馬に乗ってその成績が維持できるか・・・。
サイドの時みたいに中途半端の騎乗になりそう。
まぁあれは馬の方が格負けしたかもしれないが・・・。
>>398 最近の二本柳は前より確実にうまくなってる気がする。
ただ鞍上が二本柳である、ってことで切れるほどひどくない。
減点対象にはなるが。
デュランダルは危険な人気馬だね。わかりやすいお客さん(笑)
>>388 騎手達も昨日の結果は考慮してくるだろうけど、
流石に一番後ろからは厳しいんじゃないか。
無理に前に取り付いて良い馬でもないし、
ここは負けても仕方ないと思う。
>>401 平場と重賞では違うよ。
流石にG1で通用するようなレベルじゃない。
404 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 10:48 ID:Q3M05XB0
ただいまの中京の状態 天候文句なし 芝完全前残り ダート 差し有利ですな 芝の時計がはやい
ここまで前残りじゃギャラントアローって結論になっちまうなあ
406 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 11:44 ID:AnnWpllh
371 名前:ひとし ◆CoxVWhuZ8c 投稿日:04/03/27 14:42 1xNSNPJS
斤量泣きするダービーレグノは57sだと買えないよ
それに、この有馬記念コースを大の苦手とするトニービン
407 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 11:50 ID:/EERzzCQ
ギャラントよりカフェボストニアンのほうがテンが早いんじゃないかと思うんだけど
どうなんだ?
ハナへの執着はギャラントのほうが上そうだけど
408 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 11:51 ID:Ik3xINwG
高松宮記念は、馬単難しそうだな。
どの有力馬も、2着か3着の図しか浮かんでこない。
1着の馬って・・・・・。
平場の話ですまんが、阪神6Rインセンティブガイはどうなの?
エンドスイープの芝→ダ替わりだけど、圧勝ですかね?
人気も被ってる。
「高松宮記念はノーザンテーストの血を持つ馬がたまに来る」
デュランダル・・・?
411 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 11:56 ID:dZgH9mnI
モンパルナスは母父トウショウボーイですよ
412 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 12:03 ID:vFPwqB4Y
>>410 「たまに」なので確率としては下がってしまうのでは?
客質うんぬんより3、4コーナーで外回ったらアウトっぽいな
冷静に考えると、リンドシェーバーがG1勝つとは思えない。
415 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 12:31 ID:M8q2caiF
バクシンオーの血に期待
416 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 12:55 ID:KKzuugZF
高松は斤量の減ってるシ−イズ。
バクシンオーだし、中京はコース適性が重要だからCBC勝ちも○。
あとは去年2着のサニング。
ギャラントは前走7着で人気落ちするかと思ったら、たいしてしてないし・・。
シーイズ−サニングの1点かな
417 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 13:11 ID:/EERzzCQ
よし、2-7本線でいこ
418 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 13:48 ID:c/t63Y+7
テンシノキセキから買ってみる
有力馬のなかで一番マイナス要因が少ないし
外枠もこの馬にとっては包まれなくて逆にいいと思う
相手は千四実績があり人気のない馬を中心に
1,2,9,10,11
いまさらサニングやテンシがG1勝つっていうイメージもわかないな。
ボストンハーバーもG1ではいらないよねぇ。金満ではオーシャンSが
ボストンハーバーの天皇賞とか言われてたし。
勝つのはギャラントかシーイズかデュランダルではないかと言ってみる。
デュランダルの馬券は買わないけど。G1をステップに使うのは
気に食わないし。
サンデー×テーストはディヴァインライトが来てるんだもんね。
結局デュランを押さえてしまった…
9R見たけど、内が止まらないね。
池添がデュランダルを想定したのか、4角からマクリ気味に上がっていったけどさっぱり。
サニングの2着付けで勝負しまつ
相手はデュランダル、リキアイ、シーイズ、サーガの4頭で
サーガはいらないとは思うが、ただの応援馬券を少々
423 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 15:01 ID:Q3M05XB0
2-7軸の100% 777待ちで勝負!
ギャラント、思ってたよりは人気低いな。前哨戦勝ってればこの馬場もあって、
単勝2倍台に近づいていたであろうに、6倍までついてるなら下心もでるなぁ。
恐ろしいくらい前残りですね。10R以外は
426 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 15:41 ID:0xHMTvaR
デュランダル切ったけどきそうな気もするなぁ
何なんだ、あの末脚は・・・
馬場なんか関係ないのか?
428 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/28 15:59 ID:SlO2xBHR
前半32,9で前残りになる方が怖いよ
ショウナンカンプ−アドマイヤコジーンで決まった時もそれくらいのラップだったけどな…
力通りだったのでは
見え見えの先行有利が逆に影響?
アタゴの存在?
ギャラントのペースはチト早過ぎたようだ… _| ̄|○
アタゴ(藤田)が潰しに行くと思ったんだが・・・
ギャラントは結構楽にハナ切れてあの結果だと
血統から見てもやっぱりGIII級?という感じがした
>>431 前半3F、32秒9だしギャラントにはちょっとキツイペースだったのでは?
終ってみれば順当という感じだが・・・。
中京のレースがここまではっきりと前残るってことは、
メインのそれもGIの舞台となれば逆にハイペースの前掛かりになりそうだなって。
結局、例年どおり差しが届いちゃう。
もともとリンドシェーバーには荷が重いのに展開面でも不利になりそうで馬券対象外。
宮杯は1200mよりちょっと長い距離がベストの馬が良く来てるから
穴人気のバクシンオー産駒にも大金をつぎ込むことはできない。
それにしてもデュランダルの末脚は凄かったね。
はまった感はするものの、安田では一番人気だろうね。
そしてなによりウォーニングの後継が決まったことが嬉しい(笑)。
さて来週は大阪杯なのだが、
バランスオブゲーム厨がたくさん出てきそうだな
バラゲの鉄砲成績は確かに怖い。だが、大阪杯は2200向きの馬には辛いレースだからね。
でも他馬に人気が集まってバラゲはまた人気薄になりそうだな(w そしたら買っちゃうかも。
437 :
422:04/03/28 17:55 ID:VWvm9NwW
裏だった…_| ̄|○
247 :さとし ◆BLgROCHYvg :04/03/25 16:15 ID:+VeUI8C2
ギャラントアローが圧勝するよ
>>435 そういえば2000は成績的に微妙だよね。
弥生賞○(休み明け、トライアル)
皐月賞×(G1)
金鯱賞×(休み明け3戦目、遠征)
ただし相手がなぁ。休み明け組のネオユニヴァースは叩いて上昇するタイプだし、
アドマイヤグルーヴは2200適性を示した分狙いにくい。しかも別定で斤量が重い。
安定しているカンファーベスト・ウインブレイズに鉄砲実績の高いツルマルボーイ辺りが
狙い目になるのかなぁ…
考えるの面倒だからバラゲー1着軸馬単総流しでいいよ。
大阪杯は討論する必要なし。
441 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 22:49 ID:3pwdcFqr
402 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/03/28 08:07 ID:ZofJxG4g
デュランダルは危険な人気馬だね。わかりやすいお客さん(笑)
木幡の取捨が難しい2日だった…
今日は変な日だったよ・・ツルマルヨカニセとかハスラーとか、
いつも2・3着の馬が勝ってばかりだった。
>>443 ツルマルヨカニセは、前走小倉でプロンタテヤマに先着されてたけど、
阪神2000mという舞台ならダンスの方に分があるんだろうね。
このレースは、ヨカニセとヘヴンリーロマンスの1点だったから
直線はかなり熱かったよ。
マーチSは(ゴryには目を瞑って)ヒシアトラスから買って失敗した。
ティンバー×アリダーでいかにも大味のパワータイプという感じで、
もし東海Sに出てくるならまた買ってみたい馬
増刊号の水上のクラシック展望が
すげー当たりそうに見えたのは俺だけ?
>>444 マーチSは仁川S勝ち馬が飛んでるレースなんだよね。
逆に仁川Sでちょい負けしてた馬が巻き返してる。
>>446 ああ、去年のワンモアマイラインがそれか・・・
ワイルドブラスターも2着から巻き返して穴開けてるんだね。
アンドゥオールは人気だったけど、調教見て消しちゃったんだよな。
そういえばアンドゥオールって去年の札幌で博士か誰かが絶賛してた馬だったっけ。
春のブライアンズタイム
449 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/30 11:28 ID:Jeqn6tb1
禿
>>445 ヤマニンアラバスタが「絶対能力で」論外で、
本命ヤマニンシュクルてどうよ
>>450 金満ラーは◎にしそうな人が多そうだね。
漏れはマルターズヒートかな。
藤沢は使おうとしてたクイーンCも含めてダンスインザム−ドを一回も関西で走らせようとしてないよね
シャイニンルビーの前例があるからそこが少し気になるんだけど、やっぱ狙いはオークスって事かね。
ただ力の違いで桜花賞も…ってことはないのかな
消す予定だからそれが怖い
>>450 まぁ、アラバスタに関しては
あながち間違ってもいないように思えるが・・・
>>452 ムードはフラワーCを見て今年の3歳牝馬では
一番強いんじゃないかと思ったんだが、
阪神での経験がわりとモノを言う桜花賞ではどうだろうね
臨戦過程もお世辞にもいいとは言えないし
「関東馬は勝てない」というジンクスもあるしな
オークスはこの馬で仕方ないか、という気もするが・・・
サラブレの増刊号、まだ買ってないんだけど
水上の展望ってちょっと興味あるし買ってこようかな
水上と金満の見解がかなり違ってておもしろいね
特にダイワエルシエーロに関して
456 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/30 18:43 ID:auDpT2dd
皆さんサラブレ読者?金満単行本読者?1、2巻は絶版?大阪杯バラゲー駄目?関西だめぽいかな
>>456 前にも書いたが単行本は絶版にはなってないぞ
書店で注文汁
458 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/30 19:56 ID:ZPm9cldC
なんか、最初から読んでみてえらそうな事ばっか書いてる割には
たいして当たってないんですね。皆様。
おつかれさん
459 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/30 20:08 ID:auDpT2dd
こないだ注文しにいったけど、確か絶版と言われたょ…。本屋が悪かったかな。岡部落馬しそうで怖い
赤本は普通に尼損で売ってるわけだが…
461 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/30 20:29 ID:ig5sGUK1
俺も今ここのスレ全部見て思ったんだが回収率50切ってる人結構いそうな
感じがする
462 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/30 20:31 ID:auDpT2dd
赤本とは?1、2巻が無い…
463 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/30 20:31 ID:7dgiH9HA
464 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/30 20:35 ID:7dgiH9HA
みんな血統に捉われすぎなんだろう
ここにも春の波が(笑)
以後、放置プレイでヨロ
467 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/30 21:19 ID:wA2ZhCvh
@初心者 ブラックタイド、アドグル、ファイン買う
A歴5〜10年 ブラックタイド、アドグル、ファイン消し
(理由:前走人気で飛んだから、また今度も人気で飛ぶに違いない)
=2ちゃんの競馬板に一番多い知ったか厨
特に武が乗る超良血馬が一度負けると得意げにヨワイヨワイと騒ぎ出す
全部が全部モノポライザーになると信じて疑わない
しかもその強い弱いの判断材料は常に「前走」w
B歴10年〜 ブラックタイド、アドグル、ファイン買う(少なくとも切るという行為はしない)
こんな感じだよな。Aは@をバカにしてるけど実はAはBにバカにされてる事に気づかない
実に哀れだろう。 もちろん馬にもバカにされているニダ
危ない人気馬を消して儲けるしたたかな自分が理想(カッコイイ?)だが
現実には危ない人気馬に勝たれて、言葉を失うのが2ちゃんのA
危なそうに見えて実は危なくない事を知っているのがB
もちろんレース後は@にもBにもバカにされる
@「クスクス・・こんな簡単な馬券外したの?」
B「何年競馬やってんだか・・」A「あれー。こんなはずじゃ・・」
こーいう事を延々に繰り返してる。少しは学べよ。人がいいというか、おめでたいと言うか・・タイドに
ギア入ったときは大爆笑。こーいうバカが多いからホラごらん。タイドの単勝が320円もついてる。
れが巨人の星。本当に笑わせてくれる
1、2巻で扱ってるような金満の理論て今通用するのかね?
初期の金満をよく知らないんだよな。
どうでもいいが、赤本っていうとPOGの方を思い浮かべてしまう。
赤本ていえば、受験書だろ。
>>468 もうねアホかと。
例えば初期金満ではカーリアンの話がよく出てきた。
その亡きカーリアンの特徴を知れば、フサコン産駒への応用ができる。
他にも初期金満の頃の種牡馬が、いま母父になってるんだから読んで損はなし。
>>467 うまくまとめてくれてありがとう。正論だ
外した後に、後付けするのがAの得意技だと追記してくれ
>>470 そういえば休み明けのカーリアンとかあったな
472 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/30 22:34 ID:OCN8lW2q
>>470 コピペなんだが、本当の正論は
C馬鹿 ブラックタイド、アドグル、ファインを買い続ける
>471
それを休み明けのフサイチコンコルドへと応用するんだ。
バランスオブゲームの戦績調べてみ。
470だが、
>>473 その通り、応用ができる。
ただ、同じカーリアンでもジェネラスはまた違う特徴を持つ。
カーリアンの休み明けが絶対でもないし、
>>465の言う通り、血統に捉われ杉だと危険。そこが難しい。
475 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/31 14:47 ID:jDx1bqXt
今週のコダマメモリアル、ジリ脚馬多すぎる・・・ 勝ち馬なしって感じの出馬表・・・
パリコレのあれなんだからリアルヴィジョンの未勝利戦のレベルはそばにいておくれと
言っていた君ね。だからといえばああそうかいカルボナーラか。ああそれか。琴光喜がもうちょっと頑張ってくれれば
岸田繁はすごいと思うから増嶋竜也をA代表に呼んで加茂周を監督にしちゃいけんわ。
ジーコはだめだから花の水鉄砲でプリ園長が今年こそ平安の川口知哉なんとかしないとそろそろ
クビになるじゃないか。後藤光尊はいいけどやっぱり葛城がいないとどうもあれなわけで愛してるよ。
感動的なあれだとテベスがやっと呼ばれたよ彼には記憶をなくしたやぎさんと北から南ドライブして来い。
ああ佐藤寛子と夜のスーパーフリー港カヲルです。
DVDと言えば、アドマイヤベガの新馬戦の方が凄かったと思うが…
結果はアレだけどあの時のインパクトは強烈だった
ツルマルボーイはまた3着までかな・・・
阪神の2000と2200の出し入れ
479 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/02 01:47 ID:Prb9NbwG
盛り上がってないな…先週の阪神芝は13/14頭中が父か母父にノーザンダンサー系、雨降ったから土曜日の芝見ないとなんとも言えないがトニービン×ノーザンテーストのナリタセンチュリーが一発やってくれるはず。アドグルはここで名牝の先物買いをする必要は全くない。
アドグルは阪神の鬼、二千の鬼なんだが、牡牝混合ではやはり足りない?
それとも斤量?過去に連対したエア、ドーベルには及ばない?
ローマンはいらないだろう。過去大阪城勝ちで勝った2頭は大阪杯でも
一番人気になるレベルだったが今回はネオがいるし。
春の休み明けサンデー、ネオから中京2000→阪神2000連チャン狙いの
ナリタ、阪神2000重賞勝ちのカンファー、ウインへ。
アドグルはオッズ次第。
中京記念→大阪杯というローテだと去年のタガノマイバッハが思い出されるけど、
俺はトニービンとダンスは、持続力血統という点において似てるイメージを持ってるから、
ナリタセンチュリー・・・と、言いたいところだが、さすがにここはレベル高いかな。
でも3着なら十分あると思うからこの馬から三連複で遊んでみる。どうせそんなに人気しないだろうし。
アドマイヤはここで連対するようなら母親に並ぶか?
個人的には去年の牝馬クラシックはここ数年じゃ一番レベル高かったと思うんだけど
馬券は買わないけど、状態次第では頭もあると思うんだがどですかでん
さすがにネオユニ相手は厳しいのではないかなあ。
484 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/02 19:39 ID:Ia/y8jng
4月になりました。
・初出走の馬
・冬場を叩いて絞れた叩き2、3戦目の馬
・ソエ休養明けの馬
が狙い目の時期だね。
485 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/02 19:47 ID:Ia/y8jng
阪神6R アルバ
初出走で2200のチーフベアハート。
仕上がりも悪くなさそうだし経済コースを通って直線抜け出しを期待。
486 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/02 20:02 ID:5WhqFovE
休み明けのサンデーの×○のリズムということでネオとアドグル共に消し 中京記念からのナリタ-カンファー んで2000実績のツルマルかな
487 :
フビライ ◆nQZFLYRrH6 :04/04/02 20:04 ID:efItjwLb
488 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/02 20:09 ID:Ia/y8jng
バラゲー結構人気になりそうだね。マイルCSをヘタに好走しちゃったからかな。
あまりに人気するようだったら今回は関西への輸送もあるしヒモ程度に留めようかな
489 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/02 20:27 ID:Prb9NbwG
逆?に言うと、今回アドグルが57キロで出てくるわけだが、 エリザベスにネオユニが56キロで、ツルマルが58キロで走れるもんだからな… そう考えるとアドグルは今回57キロ以上にハンデあるから、 人気馬で切るなら圧倒的にアドグルを切るべき。 来たら仕方ないな
明日の阪神のダ1400はFナイナー系が狙いだそうだ。
491 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/03 01:46 ID:y7T+xMHt
阪神2000ならオレはアドグルよりネオユニを切りたいな
ただグリーンベルトが出現するんだよな、それがどうか・・・
>>485 逆神オメ!
それにしても18頭立ての最低人気推奨とは^^;
お客さんはわかっていらっしゃる
中山は1600以上はやたら上がりかかってるね
皐月賞面白くなりそう
ダービー卿、そろそろシベリアンホークはダメかな?前走成績気にせず。
ウインは善臣先生だから信用しきれないし。押さえるけど。
「フォーティナイナー人気で蹴飛ばせ」は芝でも通用するのかね?
エイシンチャンプは過剰人気の気もするが。ミシエロって早熟ではないのかな?
マイネルはどれか来るかな。休み明けのテイオーとかいるけど。
495 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/03 17:47 ID:AdH0ubYQ
上がりがかかれば中山実績もあるエイシン買いたいね
陣営はダート使う気ないのかね?
497 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/03 18:39 ID:ULCI3tgw
今日の中山阪神のダート芝の連対馬の父教えて下さい。
499 :
金満好き ◆r7Y88Tobf2 :04/04/03 20:09 ID:5nZx++Vn
中山は芝で、2000エルコン〜サンデー・2000サンデー〜スペシャルウィーク
1600エリシオ〜ゴーンウェスト。
ジョッキーコメントで見た目より馬場が悪いらしいし、明日は天気悪いから
参考にはならなそう。
大阪杯は大物食いの休み明けの鬼、バランスで。相手は二冠馬ネオ、上がり馬で
タガノマイバッハとかぶるナリタ、実績のツルマルでよいのでは?
アドマイヤは牝馬57キロの上(実質59キロ)、最後に混合戦で勝った相手がハナ差の
ビッグコングではちょっときつそう。
中山は江田乗り替わりのシベリアンとマイネアイルの前残りも考えます。
500 :
フビライ ◆nQZFLYRrH6 :04/04/03 20:12 ID:6xvl4foG
また500げっと
なかなか崩れないエイシンチャンプ
だから次こそは来ると思ってしまいそうだが、買い続けても結局馬券に絡まない
こういう馬はさっさと見切りをつけた人の勝ちだね
485 :さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/02 19:47 ID:Ia/y8jng
阪神6R アルバ
初出走で2200のチーフベアハート。
仕上がりも悪くなさそうだし経済コースを通って直線抜け出しを期待。
18 1 1 アルパ 牝 3 54.0kg 金折知則 2:18.3 1 1/4馬身 462Kg 初出走 松元茂樹 18
さとしって最高の釣り師だな。ある意味尊敬
良馬場ならソロモン→ラディウス一点勝負の予定なんだけど明日雨だからなぁ…
504 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/03 23:19 ID:dg3uD4HG
明日阪神9Rのダンシングオンはどうなんだろ? 今までは消してればおいしい馬だったけど前走中京2000を勝ってるのが悩ましい…
505 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 00:39 ID:1VWqY1vq
498さっさとくたばれや。 499ありがとうございます。
ウィンは中山で連対がないのが気になるな
ネオは母父クリスからも叩き上昇のタイプだと思うし、アドグルは斤量がキツそうだし
力的に見ても、阪神2000の適正という点からも、対抗できそうなのはツルマルボーイくらいなんだよな
ただああいう脚質だけになかなか軸にはしづらい
みんながすでに挙げてるけどナリタでも買って遊んでみるかなぁ
>>505 そこまではっきり言ったらおまえの勝ち。
509 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 08:15 ID:wOMNdNdV
知っているか? 王様の100%馬券じゃないけど 昨日のコーラルS 阪神D1400の連対率100%でワンツーで決まっている 漏れは馬連1点でゲットした! ダービーCTはマイネルモルゲン 中山1600 2戦2勝 と シベリアンホーク 休み明け 1戦2着1回 これが狙い目だと思う
510 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 08:30 ID:wOMNdNdV
モルゲンじゃなくソロモンだった orz
いくら雨の日のキングマンボだからって、中山最終
タイキダイナスティかぶりすぎじゃないか?1.1倍って・・・
大阪杯は見送り。
ダービー卿CTはマイネルソロモン、シベリアンホーク、ジョウテンブレーヴのワイドボックス。
ソロモンはマイル&鉄砲の強いテイオー産駒。
シベリアンは同じ条件の京成杯AHできてるから今回も狙える。
ジョウテンは近走が着順ほどは負けてないし、内田博も魅力。
最終的には2倍台に落ち着くかな?
この馬はキングマンボの話の時金満でも取り上げられてたけど、
人気が落ちた時かダートの長距離だけで買ってればいいと思う。
不人気時に2-2-0-1と物凄い極端だからなw
514 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 10:22 ID:EcYITpvY
さっきサラブレ読んでて、長老と大臣が毎日王冠のレース回顧
してたんだけど、良馬場ならバラゲー・・・って言ってたんだが
バラゲーは重馬場苦手?
つーか俺のような穴党としては人気の4歳2頭切っちゃうから
バラゲ買わざるを得ないんだよね。
よーし、パパもバランスオブゲームから買っちゃうぞー
田中勝の京都・阪神・中京における重賞実績(0.5.4.46)
orz
湾岸S、サッカーボーイの2頭はいらないよね
阪神2000mはサンデーで良い、と思ってたら9Rはトニービンのワンツーだった
更にアンカツ、さてどうなるか
>>518 コスモレジスタを切る意味がわからん。
>>519 4着もトニービンだったよね。
ナリタセンチュリー買っとけってことなのか。
522 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 15:13 ID:wOMNdNdV
マイネアイルなんであんなに人気ないんだ 買い時か?
523 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 15:40 ID:XiRPSzIJ
ヨストミお約束のように3着ですた
大阪杯は順当ってところか。
マグナーテンは中距離に戻って一発。ダンチヒ系の距離激変?
よく見直すと人気がなさ杉だったかもね。
雨のせいなのか、ツルマルとアドマイヤは伸びず。
525 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 16:01 ID:XiRPSzIJ
526 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 16:06 ID:wOMNdNdV
100%馬 マイネルソロモンきたな 5点でとったぞ ソロモン人気なさすぎ
527 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/04 16:07 ID:8nDCHnsp
528 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 16:14 ID:ExHBg6f+
527 名前:さとし ◆BLgROCHYvg 投稿日:04/04/04 16:07 ID:8nDCHnsp
>>526 うざい
オマエm(ry
529 :
フビライ ◆nQZFLYRrH6 :04/04/04 16:15 ID:zr09jq7L
ワロタ
ソロモンから入って裏食って鬱
タイキダイナスティは案の定って感じだな。
芝変わりで見直そうと思ったユートピア、レース内容が悪すぎた。
行きっぷりが悪かった時点で諦めてしまった(笑)。速い流れとはいえあの下がりようはない。
離されても単勝7倍の2番人気、やはりフォーティーナイナーの上位人気か。
モルゲン・ソロモン共に拾える範囲内だっただけに、似たような間違いを繰り返して痛恨。
534 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 16:28 ID:+K7hnqIR
>>530 友よ 馬連あれだけつくなら押さえればよかったよ
>>534 休み明けのテイオーで絶好のねらい目だったんだけどなあ・・・
自分が裏を抑えられない自分が憎い
>>535 雨だったのが気になったけど、発表は良だったのか・・・
今日金満サイトの更新早いなぁ。
昨日更新しなかったからなのか(笑)
博士が「桜花賞では買いたくない」と言っていたムーヴオヴサンデーだが
フィリーズレビュー見る限りただの短距離馬って感じはしないね。外枠じゃなかったら買っちゃいそう。
スイープトウショウは馬体作るのにかなり苦労してる感じ。
最近全然当たらねぇ。金満ってあやしい人気馬を切るときには
使えるけど(今週ならユートピアやツルマルボーイ)
そっから先は結局個人の馬券センスだよな。後付けの理由ならいくらでも言えるし。
540 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 22:10 ID:Vxr6qUZv
金満は読み物として楽しめるが、
このスレはオナニー臭くて、つまらない。
まったく当たってないしねw
541 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 22:13 ID:5wXcn+DB
他人の予想が当たっていたら、
それはそれで微妙に腹が立つという罠。
544 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/05 00:10 ID:xuvvmmxj
それがさとしだな
そもそもこのスレの人達の、今年の収支はどうなの?
ちなみに俺は回収率は100%超えてるけど、的中数が2つだけだったりする・・・
「弥生賞はペースが速くなるとマイラー向きになる」の理屈がわかってないんだけど、
だれか説明して…
後出しで申し訳ないが、ダービー卿CTは
金満イヤーファイル前半戦での去年の短評を見たら、
ここ2年はハンデ54キロ以下の馬しか連対していないみたいなこと
書いてあったので、54キロ以下の馬で買いたい馬のボックス買ったら当たった。
この手の法則って、2ちゃんに書いた途端に成り立たなくなるので、
来年は通用しないと思うけどね。
548 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/05 09:52 ID:0GcgWTWa
547 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 本日のレス 投稿日:04/04/05 02:46 Hc5C3jHH
後出しで申し訳ないが、ダービー卿CTは
金満イヤーファイル前半戦での去年の短評を見たら、
ここ2年はハンデ54キロ以下の馬しか連対していないみたいなこと
書いてあったので、54キロ以下の馬で買いたい馬のボックス買ったら当たった。
この手の法則って、2ちゃんに書いた途端に成り立たなくなるので、
来年は通用しないと思うけどね。
バラゲーはG1以外の関東のレースは連対率100%
あとのレースは連対率0%
550 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/05 19:14 ID:mPxX2lHY
いよいよ(?)桜花賞だけど、金満ラーにとってはダンスインザムードとかムーヴオブサンデー、ダイワエルシエーロあたりは買いづらいんだろうねぇ〜。
ムードはこれまで強い相手とあたってない上に厳しい競馬をしてない、
ムーヴは12→12→14っていうローテが微妙、
ダイワは阪神マイルと適性が違うクイーンCを勝ってるとかで。
金満ラー1番人気はヤマニンシュクルだろ
穴でヤマニンアルシオン、阪神JF2着ってだけで買うつもり
>>550 ダイワ以外は買いたいね・・・シュクルから
シュクルも外枠入ってほしいねぇ・・・
ハルウララには毎回武豊選手が乗ればいいんじゃないですか?
555 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/06 00:01 ID:A0yoENiA
調教師は強い馬に仕上げる努力をしないといけないのに、かわいいから
といって100敗以上しても持ってることがおかしい。好きだったら、
自分の庭で飼ってりゃいいんですから。
↑清水成駿
天国の大川さんどうぞ
↓
556 :
oosakayanker:04/04/06 00:03 ID:CIEg+/pP
今週はここに書くか。4/3.4のTF&市丸予想結果。
TF1R32点買い回収率111.8%
市丸予想回収率75.5%
西田式1R32点買い回収率180.6%
クイーンC勝ってるから適性が違うって
ダイワは阪神1マイルで新馬勝ちしてますが?
559 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/06 02:15 ID:o7i6Lxhm
ロベルト系が入ってる馬はいないの?
>>559 ロベルトって相性良いっけ?
フィーユドゥレーヴとギミーシェルターはサンデー×リアルシャダイで
ロベルト入ってる。
それはそうと、俺は当たるかはともかくとして桜花賞の馬券は絞れた。
◎ヤマニンシュクル(阪神マイル勝ち、マイルのテイオー、チューリップ組)
○ダイワエルシエーロ(阪神マイル勝ち、サンデー、母桜2着)
▲スイープトウショウ(母父ダンシングブレーヴ、チューリップ組)
(遊びで)△フィーユドゥレーヴ(山内厩舎)
ムーヴを消す理由はマイル未経験だから。あと母父が良くわからん。
ダンスを消す理由は初の西下だから。サンデー×ニジンスキーは食わせ物
ってのは消す理由にはならない。
兄姉が例外だからこの馬も例外の可能性があるし。
こいつらが来たらスッパリ諦める。強いんだなぁと。
あとは…アズマサンダースか。これはイマイチ掴めないな。誰かご教授頼む。
桜花賞は父か母父にノーザンダンサー系が入った馬
スイープトウショウはエンドスィープがなぁ…
まだフォーカルポイントくらいしか早い時期のG1でてないからよくわからん。
もしかしたらトライアル血統かもしれんし…
金満の方々が言ってたけど、「エンドスウィープだから」は危険って。
スイープトウショウはダンシングブレーヴでしょ。
キョウエイマーチって事だと思う。
565 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/06 10:33 ID:6ceG2czl
566 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/06 11:07 ID:o7i6Lxhm
忘れなぐさはレガシーエンプレスが狙い目 2000のパラダイスクリーク
567 :
560:04/04/06 11:47 ID:Sd/6eAD7
>>565 どうせボックスで買うから印は便宜上のものだ。
おのれは自分が荒れる火種を投下してるっつー自覚を持ってそういう書き込みをしているのか?
他人を批判するなら根拠や持論を示せ。基本だろ。
568 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/06 12:03 ID:o7i6Lxhm
1600になってからのNZTの2着はスプリンターばかりたな どうでもいいか
569 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/06 13:41 ID:ebno5D5L
>>567 買い目を火曜に決めてる時点で負け組み。
馬場とかも分からないのに、何が金満予想だよ。
スレ違いも甚だしい。
荒れる火種はお前のクソ予想だよw
>>569 560ではないが、
今週の桜花賞だったら馬場によってどう予想が変わりますか?
今週の馬場予想でもしてみる?
7週目で段々馬場が傷んできていると思われる。
最近の降雨の影響もあってダメージはそれなりに進んでいると推測される。
A→A→B→B→B→A→Aというコース推移から、外を回す馬と最内を突く馬がやや優位か。
>>569 馬場も枠順も重要なファクターだが、なくとも金満予想は充分できる。
勝手に因縁つけて非難し、騒ぐだけならお引き取り願いたい。
>>560 Primo Dominieの父はDominion、つまりゼンノエルシドのBMS。
基本的に極めつけのスプリンター血統といった感じ。
572 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/06 15:15 ID:ebno5D5L
573 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/06 15:17 ID:Cz56SZiN
長老や大臣や王様って一レースにいくらくらい賭けてるんだろう?
574 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/06 15:58 ID:nG/zUZEd
金満ラーの一番人気はシュクル? チューリップ賞は急仕上げで八分出来、 更にいかにもトライアル的な乗り方で3着確保。 更に上位各馬はいろんな要素で ケチの付け用があるからやりやすいレースでは? 当たるか外れるかは全くの別問題だがw
どう考えてもID:ebno5D5Lは
ウ ザ イ
いやぁ、>551と>552が核心突いてるよ。
この2つとまったく同じだ。つまり阪神JFのワンツーもう一丁でよろしく、と。
577 :
560:04/04/06 16:56 ID:Sd/6eAD7
なるほど。馬場や枠順のことを言いたいのな。わかった。
「現時点で」という言葉を抜かしたのが悪かったな。
ただ、施行時期やコースも変わってないG1だからある程度予想はつかないか?
ちなみにダンスインザムードの姉が連対した時は京都開催だね。
死ね560
馬柱の半分ぐらいはサンデーで占められそうだが、サンデーのワンツーってあるかね?
スウィープトウショウは前走やりすぎだから反動来るよ
スウィープトウショウってエンドスウィープって思わないほうがいいんじゃないか?
こいつに関しては母父重視なんだけどな
582 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/07 01:14 ID:knOVCJgY
今の時点でスイ〜プは母父で考えていいと思う。けど、大外ブン回すだろうし、
上がり目もないからとりあえず△でww
やっぱり、シュクルがいいと思う◎、ただ速い足がないから内枠に入っちゃうと
捌けるか心配だな・・・ダンスは重馬場勝ったのがいいと思うから○
ムーヴ、アルシオン△、吉田ののロイヤル▲かな今のところ・・・
あっ、ヒートもいたね・・・
桜花賞に必要なパワーのある馬という観点からだと、
マルターズヒートが相当有力なのでは?
ダート勝ちもあるし母系からかなりパワーを感じるんだがどうか
587 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/07 09:20 ID:Ot5DcloV
そういえば金満の1巻だったか「ラップで斬る桜花賞」ってのがあったね。
たしか前傾ラップ(34,3-36,2のような)で好走したことのある馬を狙うって奴だったね。
すなわち、ダートで勝った馬を狙え、と。
588 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/07 09:38 ID:Ot5DcloV
ダートで勝ったことがある馬
・ウェディングバレー 中山ダ1200(33,9-38,1)で逃げ切り。
・クリスタルヴィオレ 中山ダ1200(35,3-38,6)で中位差し。
・チャイナバロック 京都ダ1200(35,6-37,4)好位抜け出し
・ホシノピアス 東京ダ1400(35,6-38,5)逃げ切り
・マルターズヒート 京都ダ1400(35,7-38,6)逃げ切り
これだけだね。あとは芝になるけど前傾ラップで勝ったことがあるのは
・アズマサンダース 札幌1200(34,1-36,9)逃げ切り
・コンコルディア(未勝利&カンナS)両方とも落差が2、3秒
・フィーユ(函館2歳S)
ちなみにスイープとダンスは後傾ラップでしか走ったことがない
(スイープは追い込みだから仕方ないかもしれないが)。
589 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/07 09:43 ID:Ot5DcloV
これらを総合して考えるとスイープとダンスは危険な気がする。
まあ3着ならあるかもしれないけど。
ダート勝ちある馬の中で狙うならマルターズかねぇ。
590 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/07 10:38 ID:UxRqniaV
金満にこだわって予想する奴は必ず最終的に負ける。
591 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/07 11:20 ID:gClKLgy0
スウィープのテスコボーイ系にも注目しる!
初めてさとしの書き込みに感心したw
ヒートは前々走までは本命でいこうとしたけど、
前走控える競馬したからなぁ・・・。
鞍上が替わるとは言え、位置取りも替わるかなぁ?
好位で競馬しないと魅力を感じないんだよな。
594 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/07 13:45 ID:gClKLgy0
桜花賞もいいけどNZTも考えようよ 福島は万馬券が多いから金満ラーならそっちも考えないと
595 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/07 14:06 ID:sNvBg30d
>>594 NZTは1200実績のある馬が近年来てるから、
タイキバカラかな。
>>590 金満スレなんだからこだわらずにどうする。
別に黙って馬券買っても問題はないし
ダイワの勝ったクイーンCも前傾ラップじゃない?
クイーンCから直行ってローテが嫌われてるけど、
俺はダイワの連は堅いと思ってるんだが・・・
>>594 週刊競馬ブックを見るかぎりでは人気落ちすぎの
ナムラビッグタイムはどう?
1200実績馬だし、前走もそんなに負けてないよ。昨年の勝ち馬バクシンオーだし。
ダイワはキャリア3戦ってのがなあ…
本命にはし辛いかも
602 :
金満好き ◆r7Y88Tobf2 :04/04/08 02:30 ID:P0lAPuOF
反動が来るならダイワの方だと思います。
前走東上で馬体重を減らし、後方一気の強い勝ち方だし。
転厩してハードに追われたという理由でマイナス体重だったスィープの方が
上がり目ありそうに見えるけど。
ちなみに皐月賞もフォーカルポイントでエンドスィープが席捲ていうのは出来すぎ?
>>602 それを考慮して間隔あけたんだから反動は心配しなくてもいいのでは?
後方一気って言うか完全に力でねじ伏せた感じ
>>599 クイーンCはハマッタ印象がある。レースは覚えてないけど。
シュクル、ヒートとサンデー絡めれば取れる気がするんだけど・・・
プり園長・・・いつ聞いてもいい名前だよなぁ・・・
ダンスの新馬は・・・
606 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/08 07:31 ID:8dt1568+
エイプリルSのワールドスケールのほうが金になる 100%馬だしな
Mr.Prospectorの連対馬は
プリモディーネ、マヤノメイビー
母父Nijinsky系だな
少し広げてニシノフラワーでDanzigか
608 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/08 09:51 ID:ZW0Esy+0
600 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 本日のレス 投稿日:04/04/08 01:45 Wgv/P3+K
>>594 週刊競馬ブックを見るかぎりでは人気落ちすぎの
ナムラビッグタイムはどう?
1200実績馬だし、前走もそんなに負けてないよ。昨年の勝ち馬バクシンオーだし。
そうですか。
スティルインラブの父は、バクシンオーだったのかw
血統語る前にやることあるんじゃねーの?
609 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/08 09:55 ID:h3arUkGf
エイシンツルギザンの父はバクシンオー
610 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/08 10:08 ID:44q4U9TZ
(ノ∀`) アチャー
613 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/08 10:40 ID:ZW0Esy+0
マンボー、チャチャチャ♪
>>608 ジャングルポケットの父はフジキセキだといってたのは、あなたですね。
>>608 痛すぎて哀れ
>スティルインラブの父は、バクシンオーだったのかw
>スティルインラブの父は、バクシンオーだったのかw
>スティルインラブの父は、バクシンオーだったのかw
>スティルインラブの父は、バクシンオーだったのかw
釣れたとか言って出てくるのは無しね( ´,_ゝ`)
617 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/08 14:35 ID:Q4pKWtGh
マンボー、チャチャチャ♪ マンボー、チャチャチャ♪
みんな、楽しんでくれた?
よかったよかった!
王様のメルマガが来ないYO-!
配信元サイトも繋がらな〜い Why??
620 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/08 19:29 ID:EKqbjO+V
土曜日の買えない…仕事だぁ。金曜発売してくれたらね〜。人気割れで、どれでもそこそこつきそう
枠順でたね
98,99年みたいな思い切って外回した馬が来そうな予感
622 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/08 23:51 ID:OY8hvQyV
ヤマニンシュクルの単とスイープシュクルの馬連でいいかな。
単が12倍馬連が18倍くらい?
案外前は速くならないのでは?
アローキャリーみたいな穴もあるような気がする
624 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/09 01:44 ID:h9BkENp+
>>623 ラップ自体は平均ペースだと思うんだけど、
武をマークするようにアンカツが行ったら緩み無いペースになるかなと思ってね
626 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/09 01:56 ID:h9BkENp+
俺もムーヴとダンスがスピードの違いで前にいっちゃって前がかり
になると思うな。最後の坂でガラっと・・・なんてね。
ダンスインザムードは重い印打って来なかったら恥ずかしいし、
押さえるにしてもオッズの問題もあるしな…本命次第だけどね
バッサリいこうかな。
今のところマルターズヒート本命の予定なんだけど、
前走と同じような位置取りで行くらしい…
頭は諦めてるとしか思えない。やっぱり無謀かな?
でもスピードに任せて前に行って残りきれるほどのスタミナがあるとも思えんのだが。
俺は母系からあると踏んでるんだよね…
まあ正直な所オッズに目がくらんでるのに薄々感づいてはいるんだけど、
このまま行けば欲の方が勝ちそうだわ
今週の初めマルターズヒート本命だったけど
ここ近年のフェアリーS優勝馬は桜花賞では着順がよくないようですが
金満的に買える材料ってあるのですか?
人気の落ち方が似ていてそのまま着順に繋がりそうですが…
>>630 「トライアルでは負けた方が良い」かな。
632 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/09 08:01 ID:OYDRHx/o
そろそろ太陽と月の法則のデータを出す頃合い・・・? 今回は後出しでなく、人気馬中心に先に出して欲しいな。 俺は本持ってないからわからないんで頼みます・・・。
>>627 んないちいち人目を気にするような買い方してたら
当たるもんも当たらないと思うけど
635 :
:04/04/09 17:04 ID:3jtkNVrX
>>630 武が乗らないからオッズ的においしくなる
シュクル、内枠かぁ・・・うまく外に出せるか・・・
ヒートも内かぁ・・・
なんでシュクルはこんなに金満人気してんだ?
だれか教えて
桜花賞は阪神JF組が順当に来る、んだよ。
03 スイープトウショウ
02 アローキャリー
01 テイエムオーシャン
00 チアズグレイス、マヤノメイビー か、
なるほどね、サンクス
03 シーイズトウショウ、だ
阪神JFの勝ち馬が桜花賞で連対したのは過去3回。
ニシノフラワー・メジロドーベル・テイエムオーシャンの3頭。
しかし不出走や怪我で回避が多く、人気で飛んだのは
ビワハイジとスティンガーくらい。
ヤマニンシュクルは血統面でも評価できるしトライアルの負け方が
いかにも、って感じだったから人気してるのかもな。
まあ、穴狙いなら640-641を見ても分かるように阪神JFで負けてた組かな。
643 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/09 22:07 ID:kDf1KPWl
前走人気で凡走は買い 人気薄で好走は消し って使えてる?最近前走人気薄で好走→次も好走て見かける気がするが
桜花賞については、トライアル重賞を制して桜花賞を勝ったサンデー産駒は意外にもまだいない
そして、トライアル血統になっているのがミスプロ系。
前者より、ムーヴの単、後者よりフォーカル、スイープは消し
645 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 00:43 ID:u3RgXCcL
。桜花賞におけるサンデーサイレンス産駒の通算成績。
桜花賞【2-2-7-1-1-16】
3着が飛び抜けて多い。
過去9年のうち、7回、サンデーサイレンス産駒が3着という驚くべき高確率である。桜花賞ではほとんど毎年、サンデーが3着と言っても過言ではない。
過言の滝。
それは華厳。
3着した馬の人気は古いほうから順に、2、9、8、5、2、1、1。
今年もアドマイヤグルーヴが3着だった。
こうして並べてみると、勘の良い人は気付くだろう。
マーメイドSは阪神芝2000mの牝馬重賞。桜花賞は阪神芝1600mの牝馬重賞。
そう、どちらも阪神の根幹距離で行われる牝馬重賞、という共通点を持つ。
ここに「3着はサンデー」の秘密が隠されている。急坂のある阪神コース、
根幹距離とくれば、最後は底力の勝負になり、
ラスト1ハロンがぐぐっと掛かるレースになりやすい。
そんな競馬だと、サンデー牝馬は3着が多くなる。具体的なイメージが浮かぶように荒っぽく言えば、
先行型は最後の脚が甘くなって3着に止まり、反対に後方一気型は力の落ちる馬や距離不足の馬でもギリギリ3着には届く。
いや、あんまり理屈で突き詰める必要はない。どんなタイプが3着に来るかも絞りすぎないほうが良い。
「桜花賞とマーメイドSでは3着にサンデーが来る。」
一番似合うのは‥ダンスか(ww
漏れもダンス3着のようなきがするんだよね・・・
なんとなくだけど
>>645 阪神牝馬もお忘れなく(1600になってから8年で3着馬はここ3年の3頭+2000だった9年前)
今年はJF組が11頭もいるんだな。それもスイープ(とシュクル?)以外は上位人気にならなさそうだし。
勢力図は一部の素質馬を除けば変わってないって訳か。
648 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 02:59 ID:e+zMTltS
じゃあなんで暮れの阪神牝馬Sはなんで3歳サンデー?
649 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 09:17 ID:e+zMTltS
阪神JSを勝って桜花賞を勝った馬ってノーザンダンサー系か ヤマニンシュクルはないのか〜
650 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 10:57 ID:u3RgXCcL
勘の良い人はここでツッコミがあるに違いない。
「じゃあ、阪神牝馬Sはどうなのよ?」と。
阪神牝馬Sは阪神芝1600mで行われる牝馬重賞だ。
サンデーサイレンス産駒の通算成績は以下の通り。
阪神牝馬S【4-4-3-1-1-14】
このレースにおいては3着よりも、むしろきっちりと連対圏を確保する例が目立つ。
特に斤量に恵まれる3歳サンデーが活躍するのはよく知られたところだ。
3着ならば、01年のスティンガー、02年のローズバドと、今のところ2年連続3着には来ているが。
桜花賞の時期はまだマイルのハイラップレースでは3着どまり→暮れの阪神牝馬Sの時期になると、
斤量の有利もあって問題なし→古馬になると芝2000mのマーメイドSで、
桜花賞と似た現象が起こる……という流れだろうか。
>>649 阪神JSって阪神ジャンプステークスのこと?
>>644 なんでそこにフォーカルが出てくるんだよ
653 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 12:28 ID:u3RgXCcL
中山芝2500mの10R、トニービンは危ないと思う
中山たぶんローラーかけたよね?
発表しろや!
656 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 15:18 ID:e+zMTltS
阪神9Rはニジンスキーが入っている馬のワンツースリーだったな 阪神の2000とダンスの相性がいいのがわかって11番からいってしまった 三連複でいけばよかった orz NZTは前走1200OR1400の馬の6頭三連複で逝きます
“桜花賞はミスプロやダンシングブレーヴが入ってる馬がいい”ってイメージはみ
んな持ってると思うんだけど、案外ボールドルーラーが入ってる馬もいいと思って
るのは俺だけ?
近年の結果を見るとむしろノーザンテーストが目に付いた。
過去のサラブレを読み返してみた。
2002年6月号の84ページで大臣が、
「やっぱり桜花賞はリファールの血を持ってる馬が強い」
今年リファールの血を持ってる馬は…
スイープトウショウだけ?
>>659 っぽいね。
ちなみに
>>657の“ダンシングブレーヴ”は“リファール”の間違いです。スマソ
リファールがいいといってもキョウエイマーチやテイエムオーシャンのような
先行できる馬じゃないからね。過信するのはどうかな。。。
>>661 俺、ツィンクルブライドはリアルタイムで見てないんだけど、金満的に言えばどん
な馬だったの?
>>662 結果を見る限りだと、
「トライアルでちょい負け→本番で人気ガタ落ち→激走」
パターンだね。
金満的かはわからんけどw
金満的にはヤマニンアラバスタはどうでしょうか?
>>664 ヒモで買うよ
赤松賞勝ちということで、JFでも買ったから
難解ですなぁ。
ムーブオブサンデーのように見たことない配合の馬がGIにでてきて人気しそうな時は
あまり手を出す気にはなれないし、エンドスゥープ産駒というのもどうも違う気がするし。
桜花賞ペースでテイオーがくるっていうイメージは湧くけど
かなりのギャンブルになるし・・。
いやぁ、難解だ。
>>665 今、去年発売されてたサラブレEX読み返してるんだけど
赤松賞勝ちは買ってはいけない馬に分類されてるから不味いんじゃないの?
しかもフラワーカップ出走で馬体重10キロ減。
買える要素が何もないんだけど…
赤松賞勝ちで桜花賞飛んだ馬たち
マックスロゼ、エイダイクイン、スティンガー
アラバスタは危険。
陣営も桜花賞出すって言ったり、出さないって言ったり。
こういうときって大抵来ない。
17−18の裏表でいいじゃん
注意は外人
670 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/11 02:30 ID:0oTDaOBe
アラバスタはオークスで買いたいね
>>670 みんなそう思ってて結局どこにも来ないんじゃないか?w
マイネヌーヴェルのように
◎シュクル○アルシオン▲ダンス☆ヒート△ムーヴ
大崩れのないシュクル本命でいいんじゃない?阪神JFから何頭か加わったけど
頭は無理でも2、3着には・・・で本命。相手には博打的にアルシオンで。
ダンス、ムーヴは消す材料がないような・・・とりあえず相手におさえる。
怖い10,12,14は三連複でおさえようかな。
ギミーシェルターってそんなにダメですか?
戦ってきた相手が強いし、不利で負けてる部分もあるので狙い目な気がする。
>>673 阪神経験なし、長距離輸送。
レディインブラックごときに0.6差負け。
デムーロで買いたくても阪神経験なしは厳しくない?
毎年、恒例のことだが、アネモネS組はいらないでしょ。
レベル的に疑問。
今年は素直にJF組を買うのが一番だと思う。
677 :
き:04/04/11 11:37 ID:KTM0Bs1X
ヒートだな。レビュー人気で負け、2着だけど
本番人気落ち、巻き返し。
阪神5R芝1600
4-1-6入線
11番アンカツ 母父ノーザンテースト とびますた。
そもそも関東馬(藤沢のぞく)なんて一銭もいらん
桜花賞はチューリップを負けたサンデーが狙い目。
チアズグレイス スティルインラブなど。
よってアズマからシュクルで鉄板
血統的にもシュクル(父 テイオー)アズマ(母父ルドルフ)
9Rはサンデーサンデー
↑8Rね。芝1600メジロラモーヌ記念
683 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 14:03 ID:xslH+uLv
王様のメルマガは どうなってる?
>>683 今週は出てないよ、2週間に1回だから。
メルマガ絡みならクイーンCが令のズブズブ決着だからそのまま信じていいものか?ってとこじゃないの。
買い方としてはサンデー一頭・非サンデー二頭、サンデー二頭・非サンデー一頭の三連複が正しい気がしてきた。
あとここで二着以内に来るようなサンデーはオークスでも買わなきゃいけないよね?
>>686 そう?オークス2着向きっぽくない?
ダンスは今回で判断、あと他はいらなさそうと見てるけど。
気の早い話だけど桜花賞終わると気が変わりそうだから書き残し(笑)
長距離輸送未経験
楽なレースばかり
この二要素で自信の消しだったのに…もう降参するしかないのか?
680と同じ考え方で◎ヤマニン○アズマ流しの3連複で勝負も
ダンスインザムード自信の無印ではずした・・orz
ダイワはメルマガの通りの結果と言っていいのかな?
王様の「ルドルフはバカ」の一言で東を切っちゃった。
◎シュクル○ダンス流しの3連複で勝負したが・・・。
なんだかなぁ。金満ラー惜しくも当たらないよなぁ。
俺も昨日のナムラビッグタイム上の方で推薦したけどハナで外したし。
シュクルから4馬身?ダンスが相当強いってことか。
来たらしょうがないって消したから仕方ない。
693 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 16:14 ID:/zfUqaI3
>>689 同士よ!
65倍つくなら買ってもよかったな.......
>>693 まったくだな・・レース後オッズ見てガックリしたよ
680だが、
3連複2点で取ったぞ!
6−13−9
6−13−18
今から飲みに行ってくる。
結局サンデーのワンツーか。来週もサンデーかな?
個人的にミスティックエイジがかなり臭う…
やっぱりエンドスウィープはエンドスウィープだった
699 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 17:26 ID:xslH+uLv
ダンス強いなぁ。オークスはヒモ探しかな
>>697 ミスティックエイジを買うやつは桜花賞でダイワエルシエーロ買ったやつ。
今日ダイワエルシエーロ買ったやつはスプリングSでミスティックエイジ買ったやつ。
今日スイープトウショウを買わなかったヤツは、
結果にかかわらず来週フォーカル買わないだろ。
オレモナー
結局流れが速くなかったので好位につけられる馬が来たということか
しかし関東馬のワンツーなんていつ以来だ?
少なくとも20年以上はないみたいだけど
702 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2004/04/11(日) 18:40 ID:+XA2qdcH
結局流れが速くなかったので好位につけられる馬が来たということか
しかし関東馬のワンツーなんていつ以来だ?
少なくとも20年以上はないみたいだけど
一応ね。
>>700 悪い意味じゃなく言わんとしてることがちょっとよくわからない
解説してくれ
>>701 フォーカル海苔なら怖いよ。
芝のスイープ産駒だし、ギリギリまで溜める海苔の乗り方は当てはまる。
桜花賞の池添とは追い込みの腕が違い過ぎるよ。
バルク−フォーカルに注目します。
確かに「アズマ」サンダースに蝦名じゃ誤解もするわな、
俺も先週までそう思ってたし...
>>704 ラジオたんぱでコスモバルクに僅差負けだったミスティックエイジと
紅梅Sでスイープトウショウに僅差負けのダイワエルシエーロ
両馬ともトライアル勝ち馬相手に僅差負けで過大評価された感がある。
ミスティックエイジが本番で勝ち負けできる馬なら
スプリングSで掲示板外さないしラジオたんぱでバルクに勝ってると思う。
709 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 21:59 ID:8ZmxXm76
アズマを関東馬と誤解して消した関西人は多いと思う。
俺も知ってたら消してた。
SS 重賞200勝目 10世代連続でのG1勝利
712 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/12 00:11 ID:Vn7OBquz
春のニジンスキー
713 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/12 00:13 ID:qLtNOOe+
オークスはダンスとヤマニンアラバスタで決まりっぽいね。
アラバスタの最後の伸び脚は府中でこそ。
>>713 ゴールデンフェザントの仔をクラシックで見るのはこの馬が最後だろうしな。
今年もクラシックはサンデーでよさそう。
サンデーサイレンスはやっぱ化け物だったんだな
でも今日も体重減ってたのは流石にやばくないか?>アラバスタ
ギミーシェルターがチューニーと被るけど今のままじゃでられないからトライアル挟むことになるのか・・・
今年はトライアル経由の馬は全部用なしっぽい
>>702 「スポーツうるぐす」で杉本博も間違えてたな。
清
外した。久しぶりに勝負したのに・・・
3着っぽい気がしたから三連複で勝負したんだけど。母父ルドルフってどうよ?
B級だと思ってたから消したんだけど、今考えたら桜花賞ってB級サンデーでも
これるんだよなぁ。
オークスはダンスとシュクルとダイワとアルシオンですか、この組では。
中山は今週あからさまに時計速くなってたな
今週もサンデーか?
ムード=サンデー×ニジンスキー
アズマ=サンデー×ルドルフ
シュクル=ルドルフ×ニジンスキー
ここから何が導かれるでしょうかね
シュクル=テイオー でしたスマソ
マイラーズはプレジとローエンで鉄板だな
724 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/12 15:04 ID:HUVcg67B
底力じゃない?
>>719 ロンドンブリッジの仔が桜花賞よりオークスが向いてるとは思えないけどな
アルシオンはあまりに負けすぎ
アルシオンは言いすぎたと思うけどww
ダイワのクイーンC見てオークスみたいな競馬だと思ったんだけどね。
オリーブクラウンも来てるし。母自身に似てる印象はあまりないんだよね。
>>721 競馬初心者なのであまり理解してないかもなんだけど、
一応その3頭で馬券取りました。
決め手は
「桜花賞はニジンスキー系orリファール系が走る」
「マイバブー系は重賞レースで爆走しやすい」
金満じゃなくてビームの方に書いてあったので。
ダイワはクイーンC勝ちでオークスで買いたい馬だと思うけど
福永が2400のGTで連帯するところが想像つかない。
福永って2000以上のGTで連帯したことあった?
極端な負け方もしてないし人気も落ちるし軸にしにくい悩ましい馬だ。
>>726 アルシオンよりアラバスタかと。ゴールデンフェザント×タマモクロスなんて、府中の2400か新潟の2000がよく似合いそう。
>>725 「母父ドクターデヴィアス」と考えるのはどうか。
ありがと。
あと香港でも成績を残してるのはわかるけど2400以上ではダメっぽいね。
クイーンC優勝馬ってことで穴人気して福永が下手糞に乗って沈んで終わりって感じかな。
で、アズマが桜で来たけど同じ配合のキョウワスプレンダはどうよ?
アズマが桜で来ないなら▲ぐらいは打とうかと思っていたんだが。
キョウワスプレンダもアズマサンダースもきれいに○×を刻んでるね。
アズマはトライアルで連に絡んで本番も連にきてるしキョウワも抑えておく程度でいいかも。
騎手の話はあまり金満的じゃないけど哲三だから軸にするには危険。
協和と大和のお母さんはトライアルの勝馬
だから本番では買いたくない。
母父トニービンってのも中山コースでは買いたくない
コスモサンビームの底力に賭けようかな。
コスモサンビームも危険じゃない?
血統だけで実績もなく距離が持つだろうと言われて上位人気確実。
クラシックで活躍できる馬なら短距離使わんでしょ。
あと京王杯2歳Sのレコードも気に入らない。
昨日までサンビームの複を買う気だったけど冷静になって怖くなってきた。
ダイワエルシエーロはオークス大敗、秋華賞掲示板、エリ女で2〜3着って感じで…
マイルまでしか勝ち鞍のない馬は過去10年でたった1頭しか連対してないぞ
あとの19頭は1800以上で勝ち鞍があった
唯一例外のダンツフレームも1800のきさらぎ賞で2着してた
サンビームは前走で連を外したのが致命的
>>739 距離経験が一度しかないんだからそれだけで断言するのは危険な気もするが
弥生賞がハイペースになるとマイラー向きのレースになるってのは弥生賞に限ってのものなの?
中山2000の他のレースでも適用できるのかな?ちょっと根本的に理解できてないんだよね
今回ハイペース確実っぽいから知っておきたい
理解できてる人説明してくれ
>>740 そう思うなら買ってみればいいんじゃない。
ムーヴオブサンデーと被るんだけどね。
それなら共同通信杯2着、スプリングSでサンビームに先着でロベルト系、
中山の江田照でアポインテッドデイの方が人気ないしよくない?
>>742 今回、ロベルト系ってアポインテッドデイしかいないもんな。距離は問題ないでし
ょ。“共同通信杯→アーリンdカップ→スプリングS”のローテならもっと自信あ
ったのに(笑)。善臣が降りたのは好材料。今後は“皐月→マイルC→ダービー”の
ローテ希望。
あと、ハイペースでレースの上がりが36秒以上になりそうだし、ブラックタイド
にもチャンスあるのでは?この馬“不器用なダンシングブレーヴ”と考えれば、こ
れまでのレースぶりにも納得がいくんだけど。
744 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/13 12:39 ID:fDXok5s8
ブラックタイドは疑問だなぁ。皐月勝つようなサンデーだったら
たんぱ杯4着に負けたりしないでしょ。
スプリングSも展開が向いたかんじだったし春は買わない方がいいのでは
漏れはコスモサンビームかな。
岡田総帥はマイラーって言ってるけど血統的にマイラーとは思えないし、週刊競馬ブックなんかをみた感じだと人気も落ちてるしね。
あとはメテオバースト、ミスティックエイジ、マイネルブルック、アポインテッドデイあたり。
アポは4着の気がする。騎手的にも。
ただなんとなくだけど。
逆神の指名がきたので、ブラックタイドが自信の本命になりますた
奇数年のラジオたんぱ杯を負けたのも好材料
あの敗戦自体も内容も悲観するほどではなかったしね
本番ではユタカだから、ノリさんほど後ろからは逝かないだろう
ブラックタイドは、本質的には1800がベストかもしれないね。
2000でも2勝してるけど時計が平凡だし、母父リファール系だから半端な
距離のほうが向いてる気がする。食わせ物製造若駒S1着馬・・・
最終週でも皐月賞は大外追込一気の馬は届かず3着止まりが多いし
後ろから行かないとなればそのぶん末が甘くなる?危ない感じ
749 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/13 23:13 ID:OOh7ebqk
というか、今月号の金満のブラックタイドの評価は醜いな。
また桜花賞と一緒でペースは緩くなるってことはないだろうなぁ
メイショウとコスモが前に行くだろうから、前掛かりのレースになると思うのだが
おまいらどう思う?
タイドが皐月賞を勝つってイメージがどうしても湧かないんだよな
前走みたいなレースじゃまず勝てないし、今までのレースを見る限り
前に付けて器用に抜け出してくる所なんか想像できないし
だいたい陣営はダービーに照準を合わせてるような気がしてならないよ
>>750 出走馬にマイネルとコスモが4,5頭くらい?
それでその中に1頭ペースメーカーっぽいのがいるからね
ついでに武がマクりそうな気がするから前は厳しくなると俺も思う
753 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/14 11:16 ID:9CFqw4qO
ザグレブってヌレイエフ系でしょ 漏れのヌレイエフのイメージは東京向き よって皐月賞はいらない メイショウボーラーの単で勝負かな もしくはバルクの2着付け
754 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/14 11:30 ID:CI/fNj1s
今年のクラッシックは02年とダブるよね。
有力馬がみんな順調に春を迎えたんだけど、結局滑り込みで出走権を獲得した馬がにやられてしまうという
俺は・・見捨てられてるボーラーが激しく怖い。
756 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/14 12:09 ID:zJ1GBWYE
ヌレイエフっていえば、
ステップレースを勝つ→本番は負ける
ステップレースを負ける→本番勝つ
ハートレイク、ブラックホークなど。
血統云々だけならメイショウボーラーはありえないでしょ。
タイキシャトル×ストームキャットだから、皐月賞でくるほどの底力があるとは思えない。
758 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/14 12:35 ID:dgyfdQuF
ダークホースの中では漏れはカリプソパンチが怖い
759 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/14 12:44 ID:L0iJygve
中山は馬場改装してからスピードによってるよね。
ペースアップがスタミナのロスに繋がらないというか。
だからハイペースで時計が早くなるとマイラー向きに
なるのでは。
マクロスなんかは良いと思うなぁ。
トライアル血統のはずのフジキセキが、
前哨戦で善戦止まり。で、本番でガツンと…。
761 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/14 13:02 ID:9CFqw4qO
さとしと杉本どっちの呪いが強い?
単に弱い
そういえば桜花賞はサンデーのワンツーか。
確率は低いけど牝馬の場合はたまにあるんだね
王様のメールは先週欲しかった・・・
765 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 00:25 ID:pstszPav
俺も王様メールさっききた…皐月のことかと思ったら桜花賞の予想かよ。
766 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 00:33 ID:rA9BQH5p
>>765 確認しようと思ったら、間違えて削除してしまった・・・_| ̄|○
誰か内容教えてくれ〜。
>>757 姉がダ1000専用馬・ニンナナンナってのがなぁ。
ブラックタイドが勝つシーンは想像できないけど
連には絡んでくると思うんだけど。
リファール自体は皐月賞との相性悪いとも思えないし。
>>766 送ってやるからメルアd(ry
なんて釣られるなよ
771 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 03:37 ID:pstszPav
王様の狙いは、
◎マルターズヒート
どうする?買うか?
俺はたっぷり買ったよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
週始め本命だったけど歴代フェアリーSの優勝馬の人気と成績が似てたから買うのをやめた。
ここでもダート勝ちが異常に評価されてるように感じた。
テンシノキセキやサーガノヴェルが桜花賞に出走してたらと想像したらマルターズヒートは買えなくなった。
結局ダイワエルシエーロを買って外したが…
>>768 漏れは連にくるイメージすら浮かばないんだけど…。
この馬は、皐月賞でスプリングSみたいな競馬をして連にくるほど強くないでしょ。
そもそも、2回も続けてハマるとは思えないし。
かといって、中途半端に先行するとバテそうだしね。
それに、母父アルザオもG1でくるほどの底力があるかと言われたら微妙。
先行して3〜6着、追い込んでも3〜6着ってとこかな。
タイドは皐月3着、ダービー1着のスペ、義務パターンと見た!
いかにもちょっと競馬をかじった香具師の予想だが。。。
確か大昔の金満で弥生賞は前半が60秒を切ったら直結する、みたいなのがあったよね
というわけで、今年はコスモはまずいらない、ということになるのかな
>>777 それはサンデーの取捨についてじゃなかったっけ?
>>758 ダンスって中山の重賞は未だに0勝じゃ…
タイドより怖いのはハーツクライじゃないかな。トニーを挟みサンデー×(トニー)×Lyphardだし、むしろここが向いていると思うんだけど。
サンデー×トニーはトニー丸出しみたいなこと言っているけど、未だに疑っているんだよね。まぁアイリッシュダンスは中山で重賞を連対してるので、そんなにネガティブな要素ではないけど。
782 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/15 16:27 ID:7raT9sea
ハーツクライはブラックタイドともども不器用なタイプだと思うから
買うならダービーかなぁ
マイラーズCの方は買うならウインクリューガーからだけど、
59kgで勝てるかと言われたら微妙なところ。
ローエングリンは58kgだし。
昨日本屋で水上の単行本さらっと立ち読みしてみたけど
金満がすげえ安っぽく見えた
>>783 情報ありがd。
今年のマイラーズCは、GVレベルですかね。
いっちゃなんだが金満の格言とかっていうのは断片的な知識だから
それを張り合わせていっても本家を凌ぐことは難しい。
長老が馬の分析より自己分析が大切っていってたけど
金満っていうのはようは馬券に対する感覚の養っていく手段だと思われ。
現にオレは城崎哲氏の血統の本が好きでそこを原点に予想してるし
人によっては水上学氏というのもありだし、馬体中心の人
騎手重視の人からオカルトまでなんでもありだと思う。
思うに馬券のアプローチって言うのは野球のバッティングに似ているところがあって
人の人数分だけ馬券のアプローチ方法が存在する。
イチローのフォームを取り入れた坪井がコンスタントに成績を上げるためには自分なりに進化するしかなかったように。
ローズのコピーをしつづけた多村が振り込むにつれて自分なりのバッティングを身に付けたように。
つまり自分なりのフォームを見つけて土台を固めてあることが前提にあって金満は始めてその効果を発揮する。
それは、「金満はライブな発見の発表の場」だから現在進行形で競馬に触れることができるという意味で言い方を換えると、
野球選手が試合に出て試合感を高めたり経験を積んだりして、勝負の中に身を置くという意味である。
これが金満の最大の長所だとオレは思う。
もちろんこの感覚はオレのものだから「俺は違う」っていう人もいるだろうけどね。
って皐月賞直前になんて香ばしいレスをしているんだオレは〜!
コピペ?
789 :
:04/04/16 20:06 ID:+m22lxDC
>>787 俺は、そんなの25年前から気付いてた。
790 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 20:12 ID:85CYaY7/
サグレブもそんなに当たっているのか?
大して変わらないなら金満の方が堅苦しくならないのでいい。
791 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 20:46 ID:ig6/6sg8
今月の金満で皐月で来た サンデー産駒載ってたよ。前哨戦の四角の位置が大事とか。
若草SのKG富士奇跡は危険じゃない?
京都内回りで適正見せた馬が阪神2200で来るとはあまり思えない
豊で過剰人気しそうでし俺は思い切って無印にするつもりなんだけどみんなはどう思う?
チーフベアハート2頭と2200勝ってるストラタジェムなんて安易な馬券を買う予定(笑)
794 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 21:17 ID:ig6/6sg8
その安易な馬券で十分な気がする。難しく考えない方がいいのでわ
795 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 21:24 ID:35ZesltQ
田端って詐欺師かw
マルターズヒートの血統は一本調子で逃げるか一番後ろから行くかしないと
だめだってのどっかでみたことあるよ
>>791 結局、買えるサンデーってのは母父とかではなく、前哨戦の位置どりって事
でいいのか?
>>796 今日サラブレ立ち読みしたけど、
皐月賞はごちゃつくことが多いから不器用なサンデーより自分で動けるサンデ−がいい
前哨戦の位置取りはその目安
要約するとこういう意味だと思われ
798 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 22:23 ID:ig6/6sg8
ブラタイがタニギムとイメージが被るのじゃないかと。
799 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 22:29 ID:ig6/6sg8
内枠に入ったコスビーも恐い
ブラタイがギムレットほど強いとは到底思えんが…。
801 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 23:06 ID:ig6/6sg8
強さではなく スプリングのレースぶり。思い出せ。
王様:その法則に従うと今年、買えるサンデーはダイワメジャーとメテオバースト(笑)。
ただ、そのデータは、本番の方が流れは速くなるから
前哨戦で前に付けているようなサンデーじゃないと皐月賞は流れにとまどって
末脚が使えない、という意味だったんだけど、今年はトライアルが
みんな速いペースになってるんだよね。
参考になりません
>>801 どっちも追い込みってことだろ。
でもタイドは今回追い込むとは限らないぞ。
804 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/16 23:54 ID:ig6/6sg8
ブラタイ自分は去年のこの時期のサイレントディールにもイメージが被る。ダイワは鞍上が恐い。
>>803 スムーズな加速からトップスピードに乗っていくタイプだと、差しに徹するならば
詰まったり挟まれたりで加速し損ねるリスクを常に考えないとならない。
だからゴチャつきやすい皐月賞では割引というかほぼ消しという見解になっていくのではないか。
>>793 2200=チーフベアハートの図式は常識か。
弥生賞 前半1000M 60.9秒 スローです
スプリングS 前半1000M 59.7秒 平均〜スローでしょ
808 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 00:05 ID:WTl5v3nf
ちなみに王様は水曜の時点で ◎サンビーム ○タイド ▲メテオ
>>807 例年に比べて、てことでしょ。
それでも弥生賞は速くないと思うけど
前半1000Mだけで判断するのはどうか
馬場のこともあるから全体のタイムを見ないとわからんでしょ
なんだかんだでメテオはやっぱ注意って事では。
たしかに弥生賞3着で好位につけれるから侮れないけど
皐月賞もグリーンベルトの存在した98年までと
なくなった99年以降で傾向も変わったと思うんだけど
母父アルザオやディンヒルってのはどうなんだろうか
コスモが来ればこのスレタイがキレイに完結するワケですが…
ワンツーでもした日にゃあ伝説かと(笑)
>>806 一回十万馬券取っちゃうともう押さえずにいられないんだよね(笑)
それでまた京都新聞杯も京都記念も獲っちゃったし(笑)
>>815 このスレに限ってそれはないな(笑)>伝説
818 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 01:17 ID:oSv/4+FN
漏れはブラタイとキングヘイローが被るなあ リファールだし 1800で強いのも被る
819 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 01:30 ID:oSv/4+FN
マイラーズCはエースインザレースとサイドワインダーでどうよ 池添と福永だし ローエングリンを無視! うまそうだよなオッズ的に
マイラーズはローエン‐マイソールで堅い
ローエンは実力的に当然として、マイソールは本格化したタマモだから怖い
3着にサイド
823 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 02:17 ID:oSv/4+FN
821よ関東馬は弱い 関西馬のほうが強い! 基本的には…
>>823 西高東低は事実にしても、あまりにもお粗末な推論じゃないか?
昨年同レースの覇者。さらに国内外のG1レースで実績を残してても「関東馬だから弱い」とは…
今年はメンバーも手薄になってるのだから、力落ちがないと踏めば安易には消せないと思うが。
825 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 03:00 ID:oSv/4+FN
ローエングリンは前年勝った中山記念を休み明けといえど負けているし 岡部というのもマイナスそもそも岡部って阪神1600って相性いいのか? 福永と池添は相性がいい よってオッズ的にはエースとワインダーのほうがうまい ローエングリンはきたらきたらでしょうがない
相性がどうのこうのって言うか
最近は岡部関西あんまり乗ってないんじゃない?
ただ木刀よりは岡部の方がいい。
関東馬が連続連対中だよな?
パワーマイルだからサイドとマイソールは消しじゃないの?サイドはオッズも美味くないし。
無謀かもしれないがローエン−ウインクリューガー一点で。
中山実績のあるキタサンチャンネルがいいと思います。
同理由でエースインザレースも。
ローエンが、というより岡部が前を可愛がって2着に先行馬。
キタサンチャンネルは阪神マイルでも来てるし、中山にも実績がある。
サイドは3着か4着。6→1の裏表でいいんでない?
やっぱりチーフベアハートは2200だなー
さすがのチーフベア
重賞で好走してるナムラシーザーが有力だと思ってたけど
一叩きされたマイネルベナードのほうだったか。
ケージーが来ちゃったのは仕方なし。
あららー難波ステークスはユタカがチーフベアハートを
2000Mで持って来ちゃった(笑)
2着テイエムテンライは去年の若草ステークスの2着馬だし。
難波Sは2000だけど若草Sの次のレースという事が影響して
2200寄りの流れになったりするのだろーか?
マイソールサウンド トニービンやらブライアンズタイムやらシングスピールやらが
幅を利かせてる(サンデーに有力馬がいない)レースでやっぱり来たか。
836 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 15:54 ID:oSv/4+FN
すんませんでした
古馬G2勝ち馬のワンツー
格がものを言った
やっぱり〜とかは後出しになるから止めたほうが良いぞ。
事前にマイソール推したのと同一人物なら良いが。
つーかやはり岡部はローエンに合わないのか?木刀の方が合うと思うが。
そもそもローエンにマイルが合わないという話も
>>838 FDH3しく同意。溜めた方がいいにしても溜め過ぎ。マイソールが惰性をつけて
上がってきた頃に追い出しても、もう遅いよね。
岡部は阪神1600が合わないという話もある
842 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 17:06 ID:b5HSBb/w
あんなもん無難に乗りすぎだ
松中=ハゲだな。俺はホークスファンだからわかるが(w
それは置いといて。サイドワインダーは安田記念に向けて理想的な負け方したんじゃない?
845 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 17:33 ID:pHQlrTEX
安田記念でも来ないよ
サイドワインダーは安田記念出れるのか?
ナムラシーザーは重賞では惜しい3着で、狙い目の2200では来てくれないあたり
お店では優しいのに、二人きりになったら相手にしてくれない水商売のオネーサンみたいだ(笑)
KGきたら当たらねえよ_| ̄|○
849 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/17 19:26 ID:d3XtYMda
バルクは今回5、6番手の競馬をするって言ってたけど、
人気背負って地方騎手が中央のGIでいつも通り乗れるだろうか・・・。
バルクが後ろから差される事は無いと思ってるんだけど、
バルクが変に溜めて差しきれる程、切れるとは思えない。
>>849 冬樹は心配ないと思うぞ
あとは馬が経験に乏しいSより速いペースに応えてくれるかどうかじゃないかえ
本田の空気を読んだ奴が勝ち組
854 :
822:04/04/18 00:21 ID:3qhszik1
せっかくローエン‐マイソール一点に絞り込めたのに、
サイド‐ローエン‐マイソールの3連複があまりにも付かなかったから切ったのに
どっちを上にするか決めかねて結局馬連で勝負してしまった・・・
マイソール頭で20倍超とは・・・_| ̄|○
まだまだだな・・・
岡部の騎乗がまずかったって話があるけど、
ローエンは結局切れがないからマイルだと4角を絶好の手ごたえで回っても切れる馬に差されちゃうんだろうな
岡部的にはこの手ごたえなら楽勝だと思ったんだろうけど。
もっとガンガン飛ばして後ろに追走で脚使わせないとキツイんだろうな
早く中距離に専念してほしいけど、国内だと宝塚はタップとの兼ね合いが厳しいし、
秋天はコース的に逃げ切りは厳しいし、海外行かないと結局GT未勝利で終わっちゃいそう
今年のクラシックもなんだか昨年に続きえらく低レベルな・・・。
コスモサンビームとブラックタイドの馬連一点で逝ってきます。
バルク、ダイワを軸に、
サンビーム、アポ、タイドに三連複で行こうかな。
ダイワ駄目かなぁ?
サンデー産駒で2年連続連対してるデムーロで、
全姉に桜花賞3着のダイワルージュだし。
好位で競馬するみたいだし、残ってくれー。
金満ラーなら、スカーレットインクの一族は買わない
母父NTはマイル以下で
他のサンデーならジャーニー、スズカの母父ミスプロ系が良さそうだが
サンビームからバルグ・エイジ・ダイワ・ジャーニーに馬連流し
ザグレブのワンツーはあると思う。
非常に気になるのはジャーニー。
ノーリーズンも前走7着(だっけ?)から巻き返したし。
ダイワは>857の言う通りなんだけどデムーロなら持ってきそうな気がする。
860 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 01:51 ID:F9tf+j+q
Gコネ見てたらデイリー杯と東スポ杯の連体馬は皐月賞では馬券に絡んでないね
メイショウボーラー、グレイトジャーニー、フォーカルポイントは消える?
グレイトジャーニーはサンデーのシンザン記念勝ちだから普通にダメだと思うけど。
バルクとボーラーのワイド買っちゃったよ…
バルクとボーラー両方ともGIではなんか違うと思う。
ボーラーは朝日杯2着が居心地が良さそうな感じがする(笑)。
中央のGT初挑戦で1番人気は五十嵐冬樹騎手には荷が重すぎるかな…
ブラックタイドからメテオバースト、ミスティックエイジの馬連とワイドを買い足そうかな。
サンデー軍団VSマイネルコスモ軍団も終わってみればサンデーのワンツーで終わりそう。
トレジャーに乗ってたのか。
忘れてた。
この経験を生かして…
3着かな。。
必死だな・・・
まあ・・・3着かな・・・・
867 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 05:05 ID:g1rvdxIX
とりあえず昨日の復習を。2200はチーフベアが来ました^^。1,2番の単勝買ってたけど、対抗を安易に同じくずぶい
SS×サドラーにしてたためほとんどトントンでした。やはりフジキセキが2200長いとはいえ、能力が違ったか^^A。福永・・・
そんなに切れる脚がないんだから、あんなに後ろから行っちゃダメだって・・・分かってないなあ・・・
赤木は流石にやるな。中央の芝の経験が少ないからどうなるかと思ってたけど、ガンガン勝ってる。
このレースでも前につけて、追いどおしで長く足を使って、武を見事に差し返し競り落とした。
これからもダート、いやむしろ芝のほうが良いのか?信頼できるジョッキーの一人になりそう。
次の10Rではまたもチーベア。武もしっかり先行して、いい脚をきちんと長く使って勝った。
やっぱり上手いんだな・・・能力が抜けてたとも思うけれど、やっぱり馬の事を分かってるんだな。
溜め殺しとかしないし。
11R。岡部、これで復帰後初の重賞制覇間違いないと思ったんだが・・・道中背中が
がくがくゆれてたような気がする・・・もう少しスピードに任せて行かせてやれば良いと
思うのだが。それとも引っ張られるのを抑える事も、スピードに乗る事も出来ないのか?
まあ、安田に反動が出ないように無理のないレース、レコードなぞ出さないレースをしろと言われたのかもしれんが、
もしあれが重賞を取りに行った勝負掛けの騎乗なら、今後も岡部を信頼できない。
だから福永・・・そんなに後ろから行っちゃダメだってサンデーじゃあるまいし。トニービン
なんだから、このレースならも少し早く仕掛けて長く脚を使えばもうちょっとやれるだろ・・・
しかし本田は本当に人気にならない^^Aが、自分の乗り方だけはきちんとするな。先行馬に乗せたら
若手にはまだまだ負けないな。
読みにくくてすまん。そして皐月賞の予想を。皐月賞は直線一気は難しく、
先行差し馬が有利という。やはり中山2000のコースを考えるとそうなるようだ。
ダービー向きの馬が多そうな追い込み馬のサンデーが多くて予想が難しいが
一応マクロスが脚を使わせる逃げを宣言して、騎手がローエンの後藤^^なので
去年のようなスローではなく、ミドルからハイペースとして予想する。
◎バルク。ザグレブ産駒という事以外はこれといって消す材料がない^^A。
どうしても信用出来ないのは、地方馬の為輸送などのハンデがあるとか、
掛かり癖があるとか、しかも大外枠とか色々あるが、とりあえず皐月賞を勝つ
実力があるのは間違いなさそう。トーショーボーイの血、ハイぺリオンのクロス、
そして、個性的な調教師(馬主)による徹底的な坂路トレーニングはミホノブルボン
を思い起こせば良いのでは。美浦、栗東よりきつい坂の1500の坂路をいつも
走ってれば、中山の心臓破りの坂も乗り切れるだろう。
○マクロス。京成杯を見て、これなら皐月でもと思ってたのだが、全く人気
が無いので対抗に抜擢。勝ち負けできる時計をもってるし、キセキ×ユタカオーで
芝適性を高めて、ダイタクリーヴァと同じ配合。2着、3着あってもいいのでは。
▲タイド。人気だけれど仕方ない。本格化したというのなら、サンデーを
買わなくては。いまいち自信が無いけど・・・
△フォーカル。誰かが言ってたけど今時珍しい、ハイペースの差し馬。
サンデーの差しは、スローで馬群が短い時瞬発力の差で差し切るというものだが
この馬はハイペースで縦長になって馬群がばらけたとき差すというもの。
京成杯と同じペースなら好走できるのでは。弥生賞は流石に2分切って2000
走った後の反動だろう。別に勝負する必要ないし。典が覚悟を決めて
決め打ちしてきたら・・・また2着があるかも^^
無印、ハーツクライ。かなり人気になってきてるし、正直消したくない。
前走強かった。時計は優秀だし、上がりも良かった。でも、ベガの子でも
取れなかったのに、アイリッシュダンスの子で皐月勝てるのか^^Aと
思って消す。この馬は当たりのような気はするのだが・・ダービー向き。
☆メテオ。母父ダンチヒで成功するなら、ディンヒルでもいい馬が出るはず。
この馬はディンヒル似なのだそうだ。弥生賞好走、先行馬で一応好戦するサンデー
の条件はあると思う。朝日杯で好走するサンデーはクラシックまで持たず故障
する事が多いので、むしろ朝日杯の凡走は良かったとしよう。
その他のサンデーは、みんな脚質、ステップに問題があるので軽視する。
母父マンボとかも、どうも長くいい脚を使う馬になってしまう様だ。青葉賞狙い?
話はそれるが、カメハメハがマイルC→ダービーのローテを選んだのは正解だと思う。
早い時計に対応できるか分からないが、好戦する可能性は高くなったと思う。
デュプレもマイルC使わないかな・・・クラフトワーク見ただけだが、やっぱり
ペンタイアは東京向きの脚だと思う。皐月までのローテに余裕あったから、
次使うのも面白いのでは?
サンビームは母系が悪いような・・・血統表的にはとてもごついけど、
実際の母系はスプリント勝ち馬ばかり出しているようだ。距離は持たないと見たい。
プレジデントを去年ダービーで勝ってしまった時は、母の全弟がマイラーだった
と知らなかった・・・(泣)今なら安田記念に向いてると断言できるのに・・・
しかし大統領回避したけど大丈夫なのか?また武がレコード勝ちの反動を
出して引退とか・・・まあ武じゃないとレコード出すぐらい上手く乗れないと
言うのもあるんだろうが。でもあんまり壊すなよ・・・
長文書き込みすまん。とりあえずサンデーはタイドとメテオ以外軽視して、
バルクからマクロス等色々買うつもり。しかし難しいな・・・ロングスパート
のキャラも、騎手の判断次第でこのミドルハイペースなら来てしまうか?
ロングスパートキャラは最初のペースがゆるくないと来ない?だったよな。
一応、休み明けたたいたスプレンダも抑えようかな?パドックも見て、
この後も散々迷うつもりです。皆さんのご健闘を祈ります。この書き込みが
参考になれば幸いです・・・
皐月賞はまったくわからんからたまには消去法使ってみる(笑)
弥生賞・スプリングS以外の3歳重賞戦線で連対外した馬…マイネルマクロス、ハーツクライ、スズカマンボ脱落
芝2000の連対、もしくは芝1800重賞連対がない馬…メイショウムネノリ、コスモサンビーム、カリプソパンチ、グレイトジャーニー、メテオバースト、ダイワメジャー脱落
前走8着以下の馬…ミスティックエイジ脱落
デイリー杯、東スポ杯の連対馬…フォーカルポイント、メイショウボーラー脱落
残ったのはキョウワスプレンダ、ブラックタイド、アポインテッドデイ、マイネルブルック、マイネルデュプレ、コスモバルク
ここからは個体分析
SS軍団
キョウワスプレンダ…ルドルフ=バカ、連チャンはない気もするけど…
ブラックタイド…リファール、1800向きな気もしたが皐月賞ではキングヘイローが連対してた
岡田軍団
マイネルブルック…スターオブコジーンは買えてトライアルまで
マイネルデュプレ…ペンタイアは東京以外であまり買う気しない
コスモバルク…問題ない気がする、ラジオたんぱ→弥生賞連勝は過去10年でもアグネスタキオンとこの馬だけ
その他
アポインテッドデイ…今年の物差し馬、外れ年のロベルトだが去年のシーイズトウショウのようにペース変わっての一変も?何より先生から解放されたのが大きい
結論
◎コスモバルク
○ブラックタイド
▲アポインテッドデイ
△キョウワスプレンダ
禿しく金満っぽくないな(笑)
↑キモい
去年のサラブレ5月号増刊で大臣のページがあったが、
サンデー産駒に限ってのデータとして
「前3走で二度以上2000mに出走は○」に当てはまらないのが、
キョウワスプレンダ、ブラックタイド、グレイトジャーニー、メテオバースト、ダイワメジャー。
サンデー産駒連対馬7頭中6頭がこれに該当。
「デビュー戦がマイルor3歳になってマイル出走馬は×」
これに該当してしまったら連対率は皆無。
今年これに引っかかったサンデー産駒は、
ミスティックエイジ、グレイトジャーニー、メテオバースト、ダイワメジャー。
残ったサンデー産駒は、ハーツクライ、スズカマンボ。
875 :
856:04/04/18 11:41 ID:8sekrBhV
エイジが激しく気になって来た。
前走負けただけで人気落ちすぎな気がする。
ラジたん2着で力はあると思うし・・・。
今回は好位で競馬するの?
前々で競馬するなら抑えたいんだけど。
コスモサンビーム本命にしてる王国の人たちがあえて
出さなかったデータが「朝日杯出走組は皐月賞で来ない」
これはクラシックを意識してラジオたんぱ杯へ向かう馬が多いのと
マイル→2000への距離延長が堪える故だと思ってる。
これについては「去年の朝日杯は相当レベルが高かった」の一言で
片づけられてるが、俺にはどうしてもこのデータが引っかかる・・
まあ、俺もコスモサンビーム本命なんだけどな(笑)
漏れもサンビーム本命なんだけど積極的に買いたいわけじゃなく、
他にいないから仕方なしで本命にしてるだけなんだけど。
サンビームが勝った時の相手は逃げ馬か先行馬だけなので
1,8,9,10、13,14を相手に買ってみる。
>>876 トライアルが終わって
やっぱり短波だったか、という気がしないでもない。
879 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 13:30 ID:aEaHy5wE
>>874 去年のデータか、そのデータはあっさりとネオユニヴァースが覆しているからな
プレジも覆してるな
881 :
誘導:04/04/18 13:32 ID:A2mV6v39
882 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 13:33 ID:PGWd/O9a
ザグレブってクロアチアの首都?
昔なつかしガンダムの響き
とりあえず、上がり36秒台の皐月賞を堪能しようではないか。
漏れは◎アポインテッドデイ○コスモサンビームで。
884 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 14:54 ID:JKVvtDjJ
中山実績のないカリプソパンチでいきます まあバルクとの三連複ですが 休み明けでアーリトン2着なのに100倍超えるもんな 先行馬で岩田だし 最近、考えるのはヨーロピアン血統を追うのがうまい騎手とへたな騎手がいると思うのだが 皆さんの意見を…
中山重賞でダンスはいらんと思うが
886 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 15:14 ID:JKVvtDjJ
わかっている オッズにつられて(笑) 複勝もたんまり買った
887 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 15:33 ID:jyjYD2VI
中山(日) 11R 3連複 3−11流し 1, 5, 6, 7, 8, 9,10,18 各100円(計800円)
中山(日) 11R 3連複 3− 9流し 1, 5, 6, 7, 8,10,18 各100円(計700円)
どうだ!
メチャ迷った。
金満的にも正解はないような気がする。
ボーラーエイジ軸のビーム、タイド、ブルック、メジャー、バルクに1000円ずつ。
難しすぎるから遊びに徹した
サンデー×ノーザンテーストそれも
スカーレットブーケにクラシックを勝たれるとはね・・
木 刀 め ! ! ! !
891 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 15:46 ID:kt3zIQoh
みなさんの言い訳を聞きましょうか。
892 :
857:04/04/18 15:46 ID:OiIGko+p
すいませんでした・゜・(つД`)・゜・
つか、木刀・・・逃げるんじゃなかったのか?(゜Д゜ )
結局サンデーしかもノーザン
もう駄目
サンデー様神
894 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 15:47 ID:JKVvtDjJ
デムーロめっちゃうまいな
スカーレットブーケの癖に…ヽ(`Д´)ノ
とりあえず 木 刀 氏 ね よ
896 :
856:04/04/18 15:48 ID:8sekrBhV
はいはい、ヒモ抜けですか・・・・。
897 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 15:49 ID:kt3zIQoh
G1の大逃げ宣言なんて信じる人いるんですね。
898 :
861:04/04/18 15:51 ID:qVS4Ri36
バルク、ボーラーのワイド一点取れたー!!
皐月は前に行かなきゃダメでしょ。
ダイワメジャーは一勝馬で買えなかったけど
無駄な馬券を買い足しに行かなくてよかった(笑)
エイジ先週と同じ失敗だった。
一頭目はボーラーで軸はすんなり。
後はボーラーが来ると追い込みがきかないので
出来よさそうに見えた、先行するであろうエイジを2頭目。
先週もよさげに見えたムーヴ買ってたて目食ったとこなのに…
今度は届かずか。
ああ腹立つ
900 :
861:04/04/18 15:58 ID:qVS4Ri36
ミスティックエイジはダイワエルシエーロと一緒って言ったじゃん。
今回掲示板ならダービーで買えるけど池添も福永と同じG1では短距離専用騎手っていう気が…
だってスカーレット一族は来ないって言ったじゃん!(逆切れ)
サンデーとしてもB型サンデだと思ってたし、もう完敗だな。
考えてみるとあの先行抜け出しはまさにA型の気配か・・・
902 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 16:02 ID:19mqEFqN
サンデー×ノーザンで消したよ。
土日トントンですた
木刀が行ってれば1、3着馬は来てないと思うんだけどな
>>900 血統見るとエルシエとは段違いの底力だと思うんだ。
母父引き出すサンデーだし。
しかもデキがよさそうだったから…
ダイワは勝ちきるまではと思ってたが。
ノーザンテーストが2000mで勝ちきるのか
905 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 16:09 ID:g1rvdxIX
血統なんて意味ないね
結果論だが金満ラーで当てたとしたら
>>898の買い方しかないだろう。
金満を読んでれば読んでるほどダイワメジャーの血統は買えないよ。
それにしても武はマクロスが出遅れたのを見て臨機応変に前に行けよ…。
それでダメでも非難されないだろ。
>>906 サンデー産駒のトライアルでの位置どりでのプラス面よりも
母スカーレットブーケや芝未勝利によるマイナス面のほうを
上と見てつい消しちゃうからね・・
909 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 16:22 ID:kt3zIQoh
クラッシックまで勝たれると、
サンデーの母父NTが去年までG1勝てなかったのは、単なる偶然ってことで、
ファイナルアンサー?
>>909 屋根ってのもあるんじゃないのかと。あと1600mまでは来てたんだから、
400mの距離延長をこなしてもそこまで不思議でもないが
どうでもいいけど皐月賞の1枠1番って本当に呪われてるんじゃないか?
結局、木刀が出遅れたのがすべてなんだろ。
あの勝ち時計で1000mの通過が59.8(ウインズの表示)。
あんな緩いペースじゃ底力もへったくれもない。
素軽いもの勝ち。
今となっては何を言っても後の祭りだが…。
>>913 俺は確信犯ぐらいに思ってるけど。
後藤は内心岡田に絶対勝たせたくないと思ってただろう
問題はダイワメジャーのダービーでの取捨なんですがどうします?
何が何でも切る
>>914 ダービー以降、両者の関係はいつ復活したんだ?
>>916 ダービーでは今回買ったやヤツしか買えないよな
後追いは長老の言うとおりやりにくい
>>917 ダービー卿チャレンジトロフィーではマイネルモルゲンでソロモンを下してます
一応最新号サラブレ59Pで王様言ってんだよね
「その法則でいくと、買えるサンデーはダイワメジャーとメテオバースト(笑)。」
でもなあ.....さすがになあ.....笑ってるしなあ......
そんな漏れの◎はメテオでしたが。
>>913 ラップタイム見てみ。
前半2ラップ目に10.9 そのあとずっと12秒前半で1000m通過59.7 レース上がり34秒4
勝ち馬の上がり33.9
決して緩いペースではないぞ。むしろよどみない流れで後続がなし崩しにスタミナ消化したみたいな。
1勝馬、しかも芝の勝ち鞍がない馬なんて正直拾えない。
強いてあげれば、鞍上か。
デムーロの中山2000(皐月賞前)
3-2-1-1
複勝圏から漏れたのは1度だけ。
922 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 17:48 ID:n+VRCnHE
金満アフォ
>>920 12.1 - 10.9 - 12.3 - 12.2 - 12.2 - 12.5 - 12.0 - 11.6 - 11.3 - 11.5
この馬場なら十分よどんでる
924 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 18:02 ID:oWEfu6WH
タイドは横山だったら買ったかも知れなかったな
926 :
920:04/04/18 18:09 ID:rnje3zSZ
>>923 そんなに今日の中山 早い馬場だったのか…
そういや、部落態度のもう一段上のギヤってどこ行ったんだろね…
>>926 とりあえず
4R 1600m 未勝利 1.35.1
8R 1800m 3歳OP 1.47.3
9R 2000m 1000下 1.59.0
10R 1600m 1600下 1.32.8
928 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 18:23 ID:x5QZA0/T
しかしSS×NTか・・・・・。
死んだ種牡馬は走るって言うけど、SSの場合は
今までぜったい来なかった配合や距離でのG1制覇まで影響を及ぼすのかね〜?
ダービーではDメジャーって今までなら100%切捨ての対象だけど,最近は
SS×NTで痛い目遭ってるからなあ・・・。
結局ザグレヴもエンドスウィープも返り討ちだもんなぁ。
恐ろしいよ。
本家の住人は意外とダイワはヒモに買ってたりして…
スカーレット一族に一番踊らされてたのは読者で、
住人はそんなに気にしてない気もする。
優等生タイプでもなければ、人気ってわけでもなく、
わざわざSS×NTを理由に消しにかかる馬でもない。
スカーレットブーケに目をつぶれば、この馬を狙うのは簡単でしょ。
トライアルで一番いい負け方したと思えるのはこの馬だし。
>>931 だから
>>919なわけで。しかもその時は北村だったが今度はデムーロ
というのも買い材料だよな・・・
ブラックタイドはダービーでどうなんだろう?
人気落ちるだろうから狙い所ではあると思うが・・・
まあ、今年の皐月賞はダービートライアルのひとつだったということで(笑)
サンビームはやっぱり距離なのかなー
鞍上とテキがそう言ってたらしいが…
4角廻り切ったところでは「もらった!」て感じだと思ったよ…トホホ
937 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/18 19:16 ID:oWEfu6WH
ここの住人って目的が手段になってるよな
馬券を当てる為の血統分析だというのを忘れてはいけないよ
血統はあくまで手段
754 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:04/04/14 11:30 ID:CI/fNj1s
今年のクラッシックは02年とダブるよね。
有力馬がみんな順調に春を迎えたんだけど、結局滑り込みで出走権を獲得した馬がにやられてしまうという
これは正解。
おみごと(笑)
俺の予想は最初の展開から間違ってた・・・後藤・・・馬主の指示か分からんが
大逃げ宣言しといて、発馬からピクリとも手綱を動かさんとはどういうことだ。
まあ、確かに後ろが怖いから弥生賞みたいなペースにすればバルクが勝つと
馬主が思っても不思議ではないが。しかし、五十嵐は固くなって抑えすぎ、外国人
騎手にまんまとやられた。外国人騎手に常識は通用しないということがよく分かった。
タムロチェリーだろうが、イーグルカフェだろうが、ノーリーズン、タイガーカフェだろうが
SS×NTだろうが何でも持ってくる。ステップが悪かろうが、前哨戦でどんなに
負けてようが関係ないもんなあ・・・SS×NTは気性が悪いか底力足りないかで、
メジャーもその例外ではなく気性はひどいと思ってたのだがあんなに騎手で
変わるものなのか。
しかし、来年の今頃はタイガーのように条件戦をうろちょろしてると思うのだが・・・
次第にずぶくなって忘れられたG1馬となって引退というのが恨みもこめた予想。
実際馬券としてとるには、マクロスがテンのダッシュが足りないため出遅れて
弥生賞の流れで先行馬に流す3連複か、バルクからの馬連の押さえぐらいにしか
取れないよなあ・・・先行馬ボックスの3連複買えば7連複なんて馬券があっても
的中していたレース。馬場が早くて前が残るのは一応気づいていたが・・・
1000万で2000メートル2分切ってたり、マイル1分32秒台が出たりしてたから
なあ。血統も大事だけどその前の下級条件のレースもきっちり見とくのも
やっぱり大事なんだな。そうすればレースに納得はしなくても、馬券だけは
多少抑えられたかも。しかしダイワメジャーの馬単一着流しを取るような
奴には死んでもなりたくないよ・・・負け惜しみに間違いないが。
すまん。条件戦はないな。とち狂ったことを書き込んですまぬ。まだショックから
立ち直ってないみたいだ。どうか許してくれ。しかし、今までの傾向は
デュランダルのように、長い距離だとあの速い上がりが使えないというのは
SS×NTはどれも一緒だと思う。あのダメポでもスローだと足がためられて
33秒台でも上がれるが、本当に厳しい流れではこの脚は使えないと思う。
もしダービーに出ても意地でも消す。マイルカップに出たら抑えるかも・・・
とりあえず俺はこのレースは特殊な馬場とスローペースで出た結果だと
する。これでSS×NTが2400でも勝てるようになるとは考えない
ことにする。SSは本当に常識を超えた種牡馬で、どんな母系にもG1勝てる
血を与えるかも知れないが、ダービー見てから改めて考えたい。
とりえずコスモバルクは強い。中団からきちんと伸びて33秒で上がった。
ダービーの長い直線でももちろん大丈夫だろう。実際東京1800レコード
勝ちだし。ダービーでも本命はあくまでこの馬で行きたい。
今年のクラシックのレベルって・・・。
ダービーはコスモ、デュプレからの三連複かな。
>>939 直前のレース見ないで、そのレースの血統だけ見ても意味ないですよ
コスモサンビームみんな結構買ってたんだね。
ムーヴオブサンデーとイメージが被るって言ったら着順も一緒(笑)
2000M実績がない距離不安のあった馬はきれいにみんな馬券にならなかったね。
賞金の足りないミスティックエイジは京都新聞杯あたりに行って1番人気で惨敗って感じかな?
ダービーに直行できても危ない気が…
>>941 ダービーは馬連はバルクからトライアルから来た藤沢の人気馬と
三連複はバルク、デュプレから藤沢の人気馬で…
っと思ったらまたダイワメジャーに逃げ切られたりして(笑)
ブラックタイドがダービー向きなんていうレスがあったけど、そんなこと言ってられないくらい負けたな
ダイワメジャーはデムーロが皐月賞の鬼みたいな気がするのでダービーでは積極的には買いにくい
バルクと別路線組に期待
差し差しズブズブ決着のスプリングSを、1着2着馬とは逆の形で
先行して3着に来てた馬だから、力はあるということなんだね
キングカメハメハとダンスインザムード
関東馬(藤沢のぞく)がG1勝ったことに驚き
>>943 今日のレースは摩擦のない馬場でどっちかというとマイラー向きだったと思うのだが。
サンデー×テーストが来たのも、マイルのレースだと思えば納得できるんじゃないかと。
>>943 ミスティックエイジは何となくメガスタコースを歩む馬になりそうと思ったが、
ダービーは賞金でピンチなのか…下に5頭いるから滑り込んで3〜4着かなぁ。
馬場からすればマイラー向きの皐月賞ってことでよかったのかな?
次に買えるのは最後伸びてこれたバルクくらい。あとは青葉賞組か。
>>944 でも3F34.2の脚を使ってるからまったく走らなかったってわけでもないし。
あの展開で勝てってほうが無理な話だし(ま、あそこに控えてるのもどうかっていう話なわけだが)
俺はダービー向きなことには変わらんと思うよ。
今回の負けで評価が落ちてくれると(゚д゚)ウマー
>>950 1・2着馬は前行って33秒台、
他も軒並み34秒台前半で上がってるんだから別にいい脚使ったわけではないと思うが
展開厳しかったのはたしかだが、流れ込んだだけでしょ。
全然評価できない内容だったと思う
というか、ブラックタイドと豊って手が合わないんじゃないの?
見ててそんな気がした。脚を溜めてどうこうって馬じゃないでしょう。横典のが合いそうだ。
____
/ \
| lヽ___ノ
| | ■■ ■
| / <・) <・)
| (6:. .:/(´ヽ >
| ||:::::((━━) <こうなったらダンスでダービーは頂きますよ。
|/\::::::::::::ノ <今年のテーマは常識破壊
また前で競馬するならダイワ>タイドかな。
タイド=ギムって話もあったが、
タイド=ゴルキャな気がする。
スプリングSの印象だけで豊は乗り続けそう。
今年のダービーはアッと驚く大逆転があってもおかしくないな
別路線組も例年以上に怖いな
さとしもひとしもブラックタイド軽視は正解だったね
こうなったらダービーはカンパニーから
今回の皐月賞のポイント
1、馬の力量は紙一重だった
2、全ての騎手が自分の馬にもチャンスがあると思っていた
3、その結果、自分のレースにこだわりすぎてしまった
4、なので、例年のように3コーナー位から玉砕的に仕掛けていく馬や掛かる馬がいなかった
5、よって皐月賞と思えないようなスムーズな流れになってしまった
6、結局、展開が大きなウェートを占めたレースになった
馬主はバルクを勝たせたいのに、
マイネルマクロスが大逃げしてハイペースに持ち込むわけない。
皐月賞なんて、だいたいが先行馬で決まる。
G1での、でる単最強。(今月号の競馬王を参照。驚愕の予想が・・・)
皐月賞の回顧ばっかりやっているときに福島の話で恐縮なんだが、
芝の内側が荒れて、かなりのトラックバイアスができているよね。
具体的に言うと、4枠5枠を中心に中の枠に入った馬がたくさん来ていた。
ブラックダイドはまだ見限れない。でもデータ的には厳しいだろうな。
前走二桁着順から巻き返した馬は、ダイナガリバーまで遡らなければならないし。
>>957 3着はありそう。ダンシングカラーと雰囲気が少し似てる。
さらにトニービン×バレークイーンの父に期待する面も…
ホントに連下候補なんだけども、出てくればヒモで押さえたい。
次週から中央は開催代わりということで、気をつける点は…
最近は東京でも京都でも前残りってのが使えないんだよなぁ
そろそろ次スレの季節ですが、スレタイ決まってます?
963 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/19 02:02 ID:1uhG2B0D
来週の福島は外差し天国だ
[Bの季節到来]金満血統2CH王国第10巻[3歳未勝利を狙え]
965 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/19 02:27 ID:1uhG2B0D
今年も春開催の最初の方はヨーロピアンが来るのかなぁ
966 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/19 02:30 ID:1uhG2B0D
東京ね。ヨーロピアン+新潟外回りのイメージでいいのかなぁ
967 :
さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/19 02:42 ID:1uhG2B0D
そういえば3歳限定の君子欄賞とベンジャミンSをミラクルアドマイヤ産駒
が勝ってたね。ミラクルアドマイヤはトニービンのイメージで
見てたけど2頭とも器用なレースぶりだったね。成長力がすごいのかな
>>950 単勝50倍ぐらいつくならブラックタイド買ってもいいけどな。
オッズ面を考えたらまだカンパニーの方がいい。
ダービー、キョウワスプレンダってないの?
もともとこの馬は好走と凡走のギャップが激しい馬だし、不利もあったしね。
なによりも母母父が府中2400で強いシャーペンアップ。
人気落ちは確定っぽいし。
あとは賞金の関係で出られるかだけ。
今週中に新スレ立てるのでスレタイ募集☆
候補
>>964[Bの季節到来]金満血統2CH王国第10巻[3歳未勝利を狙え]
(長いからどこか削るかも。)
971 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 08:49 ID:wcVX2pbm
ほらね 前哨戦いい位置につけれたサンデーきたじゃん ボロ儲け
>>969 余裕で2000万超えてんだから賞金の関係で除外はありえんだろ>協和
973 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 10:18 ID:bikAyUOy
974 :
名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/19 11:03 ID:QUcfkWg9
[雑草vsSS]金満血統2CH王国第10巻[頂上決戦]
母父テーストのサンデー関東馬ってローゼンカバリーがいましたね。
たしか中山ではかなり強かった記憶が。
府中では目黒記念も勝ってるからダービーも守備範囲だね。
でも京都ではお客さんだから、仮に2冠達成しても菊はいらない。
その見方はちょっとずれていないか?
977 :
名無しさん@お馬で人生アウト:
ローゼンはジーワンには届かずジーツーまでの馬じゃなかった?