今年も八百長レースばかりになりそうだな(w

このエントリーをはてなブックマークに追加
404JRAは天下り役人天国
人気馬に乗ってファンの期待を裏切る惨敗をしたのに
満面の笑みで関係者と抱き合うアンカツ


このワンシーンが競馬の裏社会をすべて物語っている


405名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 21:14 ID:z1gfyCE8
>>404
16着で抱き合ってるようじゃもし勝ってりしたらディープキス程度じゃ済みそうにないな
406名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/04 21:17 ID:Psu47tcD
註釈

競馬ファンが「競馬ファンは馬鹿が多い」といった場合、
「自分以外の競馬ファンが馬鹿」だと言いたいのであって、
「自分も含めた競馬ファンが馬鹿」と言いたいのではない。
407名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 00:11 ID:xxjn2zgj
茶漬け ◆Xg3Icw0ZxU :04/05/04 23:16 ID:rTwOgfsN
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  
  |∵∵/   ○ \| 
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄
  |∵ |   __|__  | < 2ゲット!ズサー!!
   \|   \_/ /  \__
     \____/ >>405は馬鹿だろ?
八百がうまくいったから関係者とニヤニヤしているわけなのに
                    勝ってリしたらってなんだよ。
408名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 00:14 ID:DdK7l2xs
>>407
ネタに(ry
409JRAは天下り役人天国:04/05/05 04:58 ID:trKiysj2
アンカツと池添は要注意人物

この二人のレースでの動きを見れば八百長かどうかすぐに判別できる
この二人は素直な性格なのか演技がヘタ
バレバレに八百長やってるのを教えてくれるよ
410名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 05:19 ID:ZM0bmLmV
重賞レースに関しての八百長率って、どのくらいだろう
ガチンコ勝負もあるだろうし、八百長もあるだろうし
411名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 05:58 ID:XW3tW83K
ほとんどのレースがそうじゃないの・・・
ただ走るのは馬だからあてにはなりましぇーん
マスコミをつかいーののスケールのおおきいヤオ
は年に数回しかないとおもわれ・・・
まぁそれをよんであてるのがおもしろいんだけどね
412名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 12:21 ID:gd4dMyeq
主催者が事前に結果を知っているから小さいヤオは少ないよ
413名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 19:39 ID:tRxUwwNn
競馬とオートは、これだと言う買い方を発掘できないので
手を出しづらい。
414名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/05 20:16 ID:tRxUwwNn
「かかっちゃった」
これって八百長騎乗した騎手が、物言えぬ馬に責任を
なすりつけているわけだろ。
銭あーるエーからの指示でやっているんだろうが
卑怯で汚いよな。
415名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 09:40 ID:+EZbiBYe
416名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 11:24 ID:4RU+JYS9
>>414
おめーは競走馬にのったことねぇだろ。
引っ掛かる馬に乗るのがどれだけ大変かわかるか?
引っ掛かる馬に1週間調教乗れば、露骨に腕の太さが変わるんだぞ?

それでヤオだ?ふざけんな。
何十万人も一斉に見てる中央競馬でヤオができるかっつーの。
地方は知らんけどな。


そもそも結果知ってたら仕事しないで、馬券で暮らすわ。
417名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 13:54 ID:cGBBI3gq
>>416
馬券下手の戯言だから放っておけ
418名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 17:05 ID:+m6j4WyN
>>416
>おめーは競走馬にのったことねぇだろ。

競り合いで2着に敗れる奴、手綱をキツくする人がいるのはなぜでつか
419416:04/05/06 19:23 ID:MhIKMxyz
>>418
だからおめーは競走馬のったことないだろ?
ハミってわかるか?最近はダビスタのおかげである程度馬の知識が
浸透してきたから中学生でもわかるよな。

ハミが抜けると、急激に失速する馬が結構いるのよ。
手綱をある程度絞っておかないと失速するだろ?
ゴール前苦しい場面ならなお更。
それをヤオだって言われたら、馬が追えないな。
それで追わなきゃ追わないでヤオだって言うんだろ?
騎手も大変だな、かわいそうに。演技が下手だとか言われるし。
骨折なんかアタリマエ、死人が出るのもしょうがないような仕事してるのに。

ブレーキもアクセルも、ハンドリングさえ思うように行かない
バイクで勝負してるようなもんだぞ、どんだけ危険か想像してみろ。


420名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/06 21:41 ID:SV9JDh+F
>>414
「八百長だろ」
これって馬券はずした人が、物言えぬ騎手に責任を
なすりつけているわけだろ。
痛い脳内からの指示で言っているんだろうが
アホで痛いよな。
421:04/05/06 21:41 ID:kAugpqJd
必死だな。
422>>420へ、スマンかった。:04/05/06 22:20 ID:kAugpqJd
>>421>>419
423名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 00:07 ID:h3h+y0Tl
武がノーリーズンで落馬したときは
みんな馬上で爆笑してたらしいよ
さすが豊、派手に八百長するな〜って

あ、つまらんか
424名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 00:27 ID:Bw+3AWmA
結局は社台だよ、まちがいない
425名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 07:37 ID:bwdJA+Kp
はぁ?
肉体労働者ならケガぐらいあるし慣れるだろ
それに死人なんてほとんど出ない
高給なんだしそんなの強調することじゃない
自分らで馬券買ったりインサイダーやって
ファンを食い物にしてるくせに
426名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 10:12 ID:ykGxh437
そのインサイダーやってるとか、馬券買って儲けてるって何を見て
そう思うのか疑問。
ただの想像じゃん。
427名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 11:33 ID:bwdJA+Kp
オッズがやたら低くなってるとき
不自然な動き(あっさり行かせたり、直線で後の馬が押さえ気味になったり
やたら消極的な位置取りなどいろいろ)

この2つが揃えばあやしい
あとはオッズが正しくないとき

すごーいコンピューターを使って主催者が馬のほぼ正確な能力や結果を
把握してそれに合わせて操作したり番組を組んでるっていうのは結構有名な話だけど
おそらくそれだけじゃなく関係者が仕組んでるものも少なくないと思うよ
パ○カバザールのレースとか
見ていけばあやしいレースはいっぱいあるよ
レース回顧やってる人間の目にはごまかせませんよ
それと騎手は誰かに頼めば馬券は買える。買ってないはずがないと思うよ
大半がドキュンだから良心なんてものもさほど期待できないだろうしな
428名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 12:18 ID:ykGxh437
すごーいコンピューターって…アホですか?
そもそも番組は開催の3ヵ月以上前に発表されるわけだが。
大抵の馬は入厩後1ヵ月以内にレース使うやんけ。
そのすごいコンピューターはどの馬が入厩して、どの程度
鍛えられるかもわかるのか〜。未来予測もできるんだ、すごいですね。
配当が低い時って、それはお前の想像より低いってことだろ?
ようするにお前の予想がヘタだということだ。
新聞の印に頼ってるんだろ?どうせ。無印だから弱いって決め付けてるんだろ?
中間どれだけ馬が変わってきたかとか、印見たってわからんよな?
調教タイムに、助手の体重は載ってないよな?
勝負飼い葉食べない馬だっているけど、新聞には載らないだろ?
新聞に載ってない情報もたくさんある。



なんか久しぶりだな、こんな腹立つスレ。
429名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 13:45 ID:R/ypfF9u
すごーいコンピュータわろた。
430名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 14:38 ID:P1wPz0ZE
すごーいコンピューターage
431名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 15:26 ID:X83TmKeo
>>不自然な動き=武






















「かかっちゃった。」爆w
432名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 15:39 ID:X83TmKeo
武豊を応援しない人の為のスレ
第2弾です
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1079162368/

前スレ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1071500588/










ハハハハハハハハ
433名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 17:56 ID:uUjbGP1J
>>427
やたら消極的(にお前が見えるだけだろ!)な位置取りがダメだったら、
逃げ馬は一生逃げていろと、前行く馬が多いレースは
怪しまれるから無理矢理先行争いしろと、そういうわけですか、そうですか。

あと関係者がどうやってレースを仕組むの?エサあげないとか?

しかもすごーいコンピューターの話有名なのか〜。
もうちょっと脳みそ有効活用しようぜ!
434名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 19:35 ID:bwdJA+Kp
>>428
主催者はほぼ正確な結果を把握していますよ
明らかに作為的な結果は少なくないですよ。見ていけばわかります
よくサインなんてものがあるじゃない。あれが仮にあるとするなら
結果を把握しているからこそそういったものがやれるんでしょうね

番組を組んでるって言うよりは出走馬を揃えてるといったほうがよかったですね

>配当が低い時って、それはお前の想像より低いってことだろ?
>ようするにお前の予想がヘタだということだ。
競馬を長くやっているとだいたいのオッズがわかるようになってくるでしょう?
その中には明らかに剥離しているものも見られるのですよ
決め付けてあんたはなんなんだ?人をこき下ろさないと気がすまないタチかい?

>新聞の印に頼ってるんだろ?どうせ。無印だから弱いって決め付けてるんだろ?
新聞なんてほとんど使いませんが。印なんて全く見ませんが
それどころじゃないのです。レース前はとても忙しいのです

>中間どれだけ馬が変わってきたかとか、印見たってわからんよな?
>調教タイムに、助手の体重は載ってないよな?
>勝負飼い葉食べない馬だっているけど、新聞には載らないだろ?
>新聞に載ってない情報もたくさんある。
そういったものをあんたは見ているのかい?ご苦労様です
そんなもの知らなくても馬券は取れます
435428=433:04/05/07 19:54 ID:uUjbGP1J
じゃ、お前は主催者の人間なのか?
何故把握してると言い切れる?
いいかげんにしろよ!

一生懸命、馬を仕上げてるんだよ。
馬も人も命懸けなんだよ。
毎日馬の様子が変わってないか、心配なんだよ。
本番、無事に回って来るか祈るような気持ちなんだよ。
それが結果がわかってるだぁ?死ねよ。

出走するかどうか決めるのは主催者じゃないだろうが。
調教師が馬主やら厩務員と相談して、今後の番組も見て
それで決めるんだろうが。
明らかに剥離してるオッズなんかそんな珍しくないだろ。
大口投資してる人がいるんだからな。
ただ、その剥離してる配当で決まることは少ないだろ?
たまたまその「剥離してる」組み合わせなりで決まったときに
「あれ、やけに低いな」って気づくんだろうが。

お前みたいな人間はこき下ろさないと気がすまないね。



ちなみに、俺はJRAの厩務員だから。
すごーいコンピュータでも探しに一回見に来ればw
一緒に探してやるよ、俺も見たいしw
436428=433:04/05/07 20:07 ID:uUjbGP1J
あ、ちなみに

中間どれだけ馬が変わってきたか
勝負飼い葉食べない馬

これはすごい重要。ホントはこれを新聞に載せなきゃ予想
立てようがないと思うぞ、ってくらい。
437名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 20:35 ID:iSHdOjgx
>>435
べつに煽る訳じゃないが
君が厩務員であることをネット上で信用しろと?
君が本当に厩務員だったら無意味な書込だと思うべき
438名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 20:49 ID:bwdJA+Kp
>>435-436
ほうほう。厩務員さんなんですか。それはすまなかった
毎日お疲れ様です

厩務員さんでも暗部はわからないのですか?本当に知らないのですか?
公正競馬が行われていると自信を持っていえるのかい?
もちろん答えられるわけがないでしょうけどね
その大口投資している人達の多くは一般ファンとはかけ離れた人達なんじゃないですか?
少しは頭きますよそりゃ。ファンが血眼になってる陰で楽して儲けてる輩がいるのなら
競馬は社会の縮図と言ってもねえ。。

>中間どれだけ馬が変わってきたか
>勝負飼い葉食べない馬
ふーんなるほどね
439428=433:04/05/07 21:00 ID:uUjbGP1J
>>437
そうだね、無意味な書き込みだと思うようにするよ。


>>438
ま、適当に想像してください。
明日厩舎でみんなで「こんなやつがいたぞ」って笑いものにしてあげるね。
すごーいコンピュータねぇ・・・プププ
暗部はわからないのですか?ねぇ・・・プププ
いろんな考え方があるもんですなぁ。
440名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/07 21:11 ID:bwdJA+Kp
>>439
痛いところを突かれて挙句の果てに内輪で悪口ですか
嫌ですねー
さすがドキュンと言われるだけあるな
これからもどうぞファンを食い物にしていけばいいでしょう
441名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 01:30 ID:OBaKcgUQ
すごーいコンピューターわらたよw
442名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 01:49 ID:QysEGMrL
客から苦情が来た時点でその学校は
定期どころか、電車への乗車を禁止しろよ。

443名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 02:30 ID:RClWroZy
JRAは事前に結果が分かってる? 知ることができる?

JRAがいったい何のためにそんなことするのよ。どうしようもないアホだな。
サイン読みとかそういうのはネタなんだからさ、全部。
信じてどうする。昔出た井崎名義の小説でも読んだんだろ、どうせ。
444名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 02:40 ID:bnaFuyhw
キュウムインの苦労話はわかった
ただあなたの知らないところも
あるって考えてみたら・・・
銭アールえーだっていちよお上が
かかえている企業だぜ
その下請けが厩舎ならやっぱうまく存続
させるためにてこいれはするだろう
ましてや一日に動かす金もはんぱじゃないんだし
コンピューターって話はあまり現実みはないが
そうとらはれてもおかしくないレースは存在するんじゃ
ないか・・・
あまり競馬はしないがおいらはここからは暴露になっちやうが
おとどしの阪神3歳Sや去年の新潟のNSTなんか・・・
情報は巷ではとびかっているのも現実だよ
  
445名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 09:28 ID:PMgyYj3V
すごーいコンピューターって…
今時小学生でも恥ずかしくて言わないぞw
流行語になりそうな悪寒




もちろん、ネタですよねw
結果がわかってるんなら調教とかする意味ないじゃん。
446.4:04/05/08 10:15 ID:31MnKfa9
..
447名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 17:40 ID:ig12NNFv
影情報

またDAIWAがくるそうです。。
448名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 17:53 ID:e8IT12kz
>>447
意味がわからん
449名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 18:06 ID:oSX2t9zF
調整レース
450名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 21:42 ID:L/MoIDCr
全部ではないが、主催者が出走を要請しているのも有るでしょう。

昔、5頭立てのレース(3歳OP芝)で、
「調教でも芝を走らしたことがないからね・・・」
というコメントをしている人がいたけど、これは「成立させる為に出走させられた馬」でしょう。
まあ、大雪でダート変更になり2着に来て、結果オーライだったが。

428=433さんは、まじめだからそういうことをやっていないだけかもしれませんが。
451名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/08 21:49 ID:fqSoxr6L
>>450
栗東では、調教で芝なんて滅多に使わないよ。
すなわち芝未経験のままレースはアタリマエ。
452名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/09 20:46 ID:S57KYCfv
電波な憶測を本気にして、それを関係者に語るなんて消防並の知能だな
453名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 00:01 ID:NxWizbPg
エネ−チケーマヨネーズチャンピオン湿布の結果どうだった?
454名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/10 22:19 ID:CsjkLkKJ
test
455名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/12 04:08 ID:TiiaYrCQ
イタリアのプロサッカーリーグで、サッカー賭博に絡む
大規模な八百長疑惑が11日、明らかになった。
ANSA通信などによると、1部リーグ(セリエA)
シエナ、レッジーナなど4クラブを含む計12クラブの
選手ら13人に容疑がかかっている。

http://www.sankei.co.jp/news/040511/spo128.htm
456名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/13 15:13 ID:WrcPMiOd
自称厩務員こそヤオ
457名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 21:23 ID:D5uKVj9t
すごーいコンピューターage
458名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 22:33 ID:PvoXV2lv
ヤオ否定してる奴ってなんなんだろ?JRAの広報かなにかの人ですか?www
一般的なとこで言ったら、関係者ですら認めてる、
条件馬の勝ち上がりを嫌うのだって、十分立派な八百長だよねw
459名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/14 23:26 ID:BV3hlhiv
>>458
デブだろうがガリだろうが体調不良だろうが
(それが例え勝ち上がりを嫌うことによる故意な調整による結果であったとしても)
「競走に勝利を得る意思を有して出走する」限りは八百長にはならねーんじゃね?

ゴール直前で騎手が腰をあげることによって他馬に差されるケースなどとは
根本的に違うような気がする。
460名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 08:45 ID:rA+7GZ84
>>459
下級条件で着賞金稼ごうなんて輩には、当然勝とうと言う意志などありませんよ。
461名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 11:09 ID:oWlloji0
>>460
輩って誰?騎手?馬主?調教師?厩務員?助手?それとも馬?(w
462名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 11:16 ID:w66r63uk
天皇賞はな。レースになってないし。全然納得できんレースは年に1回
ぐらいはあるもんやて。メジロパーマーで一回、馬券買うのやめたから
な。ある程度ファンに納得してもらえんと、GTぐらいしか買わんなんて
こともおこるわな。
463名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 11:20 ID:3iTK9s54
ヤラズと八百長の区別ができない馬鹿がいるスレはここですか?
464名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 11:24 ID:oWlloji0
>>462
>ある程度ファンに納得してもらえんと
な〜るほど。ファンに納得してもらうために、プロレスばりの八百長せよと。
465名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 11:36 ID:w66r63uk
藤波辰巳の4連続ドラゴンスクリューと同じレベルのレス
みたいだったか。 う〜む、確かに有力馬の勝ったレース
でも八百長っぽいのもあったが。交わせなかったら一大事
ってレースも年に1回ぐらいあるね。
466名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 11:56 ID:9gD7OffQ
武豊が人気馬で負けたケースをビデオで見ると
ゴール前しきりに叩いてるんだが追ってない。
まさか武が八百長やるとは考えられないが
JRAの筋書きに従わされてるのかも?
467名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 11:59 ID:oWlloji0
>>465
>藤波辰巳の4連続ドラゴンスクリュー
結構好きw
468名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 12:18 ID:9gD7OffQ
>>443は騙しやすくて政治家のいいカモだな。
きっと選挙権得てからずっと自民党議員に投票してるんだろう。
固い馬券ばかりだとJRAは配当でもって行かれて
利益がでないということもわからないんだな。
中央競馬はこういうお客さんでこれからも潤っていくわけだ。
469名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 12:28 ID:3iTK9s54
>>468は騙しやすくて馬券本のいいカモだな。
きっと競馬始めてからずっとメタモルの本を買い続けてるんだろう。
固い馬券本ばかりだと出版社は返本でもち出しになって
利益がでないということもわからないんだな。
高本一派はこういうお客さんでこれからも潤っていくわけだ。
470名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 12:33 ID:oWlloji0
>>468
あなたこそ随分と単細胞でつね。
控除率が18%あればJRAの取り分は8%。それでも利益は出ちゃいまつね。
http://www.sudatakao.com/column20030104_03.htm
471名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 13:09 ID:9gD7OffQ
>>470
わかってないね。
ただ利益が出ればいいってもんじゃないだろ。
営利団体のトップは利益横ばいでは首が飛ぶから
保身のために毎期、利益の増大を図るんだよ。
472名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 13:17 ID:9gD7OffQ
>>469の言ってる事は>>468を読み違ってないか?
>>468は競馬は常に固く収まる筈と言ってるんじゃなく
JRAが穴馬券を演出してるんじゃ?と言ってるんだぞ。
そのことと穴馬券本を買うことと関係あるのか?
473名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 13:51 ID:KcTMm0Uu
N省の人があると言っていたよ。
474名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 14:12 ID:9gD7OffQ
1973 (昭和48)年
10.21 
中央競馬の騎手2名が八百長疑惑で逮捕。
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~li025960/home/horseracing/030820histoire6.html
ということは今も巧妙に行われている可能性があるということだ。
475名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 14:21 ID:7cR3cRFB
N省というのが農水省だとしたら、それは信用に値しない。
農水省の方々が競馬に関して激しく無知なおかげで現場の人は
非常に迷惑している。
それこそ「競馬って馬を競走させて、勝ち馬を当てる」とか
その程度の認識、知識しかない人がたくさんいそうだし。

まぁ外厩制度を認めちゃうし、ヤオには無頓着なんでしょ。
476名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 14:24 ID:WUuM8tke
>>474
まぁそれは中央競馬50年の歴史の中で
逮捕者の出たレースが、唯一の八百長レースだとも解釈できる。
477名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 15:07 ID:GwHCn/GS
明日は八百長レースあるのかな?
あるというのなら今日中にどのレースがどんな八百長やらかすか教えて欲しいな。
478名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 15:54 ID:oWlloji0
>>471
わかってないね。
高橋理事長は利益横ばいでは首飛ビマセン。(w
479JRAは天下り役人天国:04/05/15 16:05 ID:G+8Ghj8d
名前: 万馬券募集中。。。 投稿日: 2004/05/15(土) 16:00

@ノハ@
 ( ‘д‘) 新潟11レースの155万馬券はあれやな、天皇賞の八百長疑惑から話題を
       そらすために仕組んだレースやな、この話題でみんな天皇賞忘れてしまうんやろな

@ノハ@
 ( ‘д‘) 小泉のおっさんが北朝鮮行きで国民の話題をそらさせてから、
       自分の年金未払いを公表するのと同じ手口やな、引っかかったらあかんで

@ノハ@
 ( ‘д‘) 役人のやる手口は政治も競馬もどこも一緒やな
480名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 16:17 ID:9gD7OffQ
>>478
利益が横這いになるかどうかは
年度末に締めないと判らん。
だから利益が落ち込まないように
対策をうつということだよ。
481名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 16:27 ID:GwHCn/GS
>>479
後づけの理由しか言えない人生の負け組さんこんにちは。
482名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 16:41 ID:JNNZsUqf
八百長ではないが厩舎関係者が新聞にウソのコメントをするのは腹が立つ
483名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 16:57 ID:8lj+52J/
>>482
嘘のコメントは言わないと思うよ。
例えば桜花賞からオークスに進む場合、助手なりが
「距離は持つと思いますよ」と若干弱気に言ったとする。
有力馬なら「距離不安なし」と新聞に書かれるし、
人気薄なら「距離不安を隠しきれない様子」みたいに書かれる。

当然ファンは新聞等しか情報を得られないから、
その記事を信用するしかない。
で、その人気薄馬が勝ったりしたら「やはり距離は大丈夫でしたね」
と関係者がコメントして、ファンはそれを見て「レース前のは嘘か」
となるわけだ。


コメントのニュアンスを変えられちゃうのは日常茶飯事。
よくしゃべる助手のコメントを少ない限られた文字数で伝えようとしたら
ある程度はしょうがないでしょ。
いちいち「訂正しろ」とは言わないし。
484名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 18:31 ID:oWlloji0
>>480
元農水省事務次官であった高橋理事長99年就任以来
横這いどころか順調に減少していますが、何か?

高橋政行理事長更迭の臭いすらないまま、任期満了。
そして退職金ガッポガッポケテーイ
485名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 18:36 ID:9gD7OffQ
>>484
利益が落ちないように手をうっても
落ちてるから、手をうたなければ
どうしようもないことになっていた
ということだな。
だから余計悪あがきで筋書きを作ってる可能性がある。
486名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 18:52 ID:oWlloji0
>>485
利益が落ちないように手をうっても
落ちてるからといって、八百長に手を染めてたら
どうしようもないことになっていた
ということだな。
だから余計負け組は悪あがきで筋書きをデムパ出して捏造してる可能性がある。
487名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 21:05 ID:ErVD1eU5
穴で決まれば決まるほど、馬券購入者側が儲かる、
本命サイドで決まるほど、胴元側=JRAが儲かるっていう俺の認識、間違ってる?

JRAのサイトの http://www.jra.go.jp/faq/answer/q9.html の説明だと、
控除率っていうのは、不的中分が多いほど=穴馬券ほど低くなり、
的中分が多いほど=本命馬券ほど高くなるってことらしいんだけど。

八百長とかJRAがうんぬんとか、全くといっていいほど関係ないよねw
あるとすれば、調教師や騎手などの関係者が、その筋の人間なんかに脅されて、
そういう人たちを儲けさせるためにやるってのはアリなんだろうけど。
ヒシミラクルの単勝おじさんはこれなんじゃないかって思ったりしてるんだけどw

http://www.glassracetrack.com/style/stylebs01.html
http://www.jair.jrao.ne.jp/japan/topics/2004/a4body35.html
488リスク分散型3連複 ◆CI7E.T3AuI :04/05/15 21:32 ID:woL757mz
岡部の話は本当かなぁ?誰か真相を知っている人いる?
489名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 21:48 ID:3bA2OIr6
>>487
仮に八百長が関係者の意図的にできたとしても、
わざと負けることくらいしかできない。
軽度のエビ程度(歩様にでないので)ならバンテージ巻けば
おそらく獣医委員も採決委員も気付かないだろうし、
馬が故障してもいいなら出走だってできる。
3日くらい前からエサをあげないとかもできるでしょう。

でも、特定の馬を勝たせるのは不可能。
ミラクルおじさんのためにヒシミラクルを勝たせるには
他の出走馬関係者全員の助けがいるのでは。
490名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 22:04 ID:UMRZJim9
八百長だと初めて気づいたのは
マンカフェーアメボスで決まった時の同時多発テロ有馬だな
オーシャンが原因不明の追い込み作戦、あの時の怒りは今でも忘れられない
491名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 22:05 ID:rA+7GZ84
>>463
こいつ本物の馬鹿だね。ヤラズとヤオの違いって…www
競馬やる奴はそれが当たり前と思ってるけど、
ヤラズなんて八百長そのものだろがよ。博打にヤオはつきもの、
何をもってしてヤラズはヤオとは違うなんて事が言えるもんだか…w
492名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 22:24 ID:ZPGY0GCZ
>>490
そんなもんただのこじ付けだろ。
マンハッタンカフェと、アメリカンボスという馬が有馬記念に
出走できてなければいけないわけだ。
そもそもなんで9月の事件をわざわざ有馬で?

TMオーシャンのことは知らん。
以前誰かが「オペラオーを勝たせるためにオーシャンが
ペースを引っ張るなんていう露骨な作戦はJRAが
認めないと上から通達があった」なんて寒いこと言ってるヤシもいたけどな。
まぁとりあえず賞金がデカイのにわざと負けるような
競馬はしないと思うが。まして本田の収入じゃ特に。
それなりの考えがあったんでしょ。
493名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 22:26 ID:MiH4Bsi4
すごーいコンピューターはフリーズとかしないのかなぁw
494487:04/05/15 22:32 ID:ErVD1eU5
>>489
ごめん、ヒシミラクルのは、ほんとにただ何となく八百長くさいなって思っただけ。
確かに理屈的には>>489の言うとおり、負けさせるのは簡単だから、やらずとかあるんだろうけど、
勝たせるのは難しいよね。クスリ打ったりしないとw 
よく、休み明けの反動なんて言うけど、ほんとはクスリの反動もあるんじゃないかってw

>>490
俺もそれ思った。
東スポ見て、でぶが「ニューヨーク馬券」みたいなこといってて、アメボスなんてありえねえなんて思ったけど、
ふと「豊と眉毛だし、こりゃ、マンハッタンにビクトリーを、ならありえるな」って思って、マンカフェ-トゥザビクの
馬連とワイド買ってたんだよね。

ゴール前めちゃ熱かった。「豊ほんとに来た!」って驚いて、よく見てみたら内で白い帽子がひょこって差し込んでやがるw
それがアメボスだったんだよね。ありゃ、ほんと参った。JRAやりすぎってw

まあ、馬にロマンなんて求めてちゃ駄目だなって思ったよ。所詮ギャンブル。
人間が絡んでいる以上、何でもありっしょ?
495名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 22:39 ID:MiH4Bsi4
>>494
競走能力(筋力など)が上がる薬物は絶対使わないと思うよ。

もし3着以内に来ちゃったら、ションベン検査で引っ掛かって
警察沙汰だからな。
496名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 22:49 ID:6NO3/PJy
結局後から理由をこじつけて八百長呼ばわりするだけか。
負け組は同じ事の繰り返しだな。
497487:04/05/15 22:58 ID:ErVD1eU5
そもそも競馬でも、ションベン検査ってやってるもんなの?

主催者と、競技者=馬と、それを管理してる調教師と、それに密接な騎手と、
こんな公正さを保てなそうな、閉鎖的な状態で薬物検査なんてやって意味あんのかな?
どうにでも誤魔化せそうな気がするんだけど。
審議とかがいい例だと思うし。

それにしても>>427の「すごーいコンピューター」ってのはいいね、微笑ましくてw

>>496
http://www.glassracetrack.com/style/stylebs01.html 読んで味噌
あらためて、馬券購入者における「勝ち組」を見てみたいw 君も当然負け組なんだよね?w
498名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 23:18 ID:FkwoVK86
しょんべん検査やってるよ。っていうか知らない人いたんだ。
中央は3着以内と、不可解な大敗を喫した馬が対象。
検査やらなきゃ薬物使い放題だし。
競馬法違反だから、警察沙汰。
499名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/15 23:41 ID:NC4gzk9y
明日の八百長情報まだ〜?
それとも明日は八百長無し?
500名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 01:54 ID:imBpkQZj
>>487
逆じゃないか?
本命になるほど控除率は低くなるでしょ。
501名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 03:28 ID:TmmYx3R1
ヒシミラクルの宝塚に関してはいまだに?
が残る。前日にサンスポだけが裏一面に
でかでかと1200万ぶちこんだことが載ってたののを記憶している。そして
見事次の日2億円ときたもんだ。ネオの参戦なども
おやっておもった人も少なくないと思う。
たまたまといわれればそれまでだが・・・
502名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 05:02 ID:sWMM0ySO
「JARIS」っていうすごーいコンピューター(wがほんとうにあるんだってね。
「JARIS 競馬」でググってみたら1番上はJRAのページだった。
なるほど、これは陰謀論のネタに使えると思ったね。
GIの枠順は抽選(どんな抽選方法なの?ガラガラポン?)で決めてるらしいけど、
その他のレースの枠順ってJRAが決めてんの?
そしたら営業努力として「よし、人気馬を不利な枠に入れて穴党の購買意欲を誘おう!」とかやってんのかな?
503名無しさん@お馬で人生アウト:04/05/16 10:14 ID:ZVcMDZMD
>>491はマジでヤラズを知らないのか?
504487:04/05/16 10:46 ID:yW3g/k61
>>500
よくよく読んでみたら、おっしゃる通りです。勘違い、失礼っ!

てことは、的中率が低いけど高配当が期待できる3連複なんかで射幸心を煽れば煽るほど、
JRAは儲かるってことなんだね。
505名無しさん@お馬で人生アウト
>>487=497
トータルでプラスにする数列を用いた理論を展開してる数学博士がいるんだが。
まあ、その理論ももともとはカジノ1件ぶっ潰した数学者の理論を発展させた
ものなのだが。

それなりの資金力があり、これを忠実に再現出来て標準的な的中率を維持
出来ていれば必ず数列が完結した時には勝ててしまうことになる。これ常識。
それにしてもずいぶん稚拙な文章引用したものだな。
全部読んで損した気分。(´・ω・`)ショボーン