有馬記念2200にすべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
有馬記念2200にすべきでは?
2200じゃなくとも、マイラー、牝馬も参戦しやすいように距離短縮すべきでは?
2名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 14:17 ID:OXRCxvTD
じゃぁ1600にしよう
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 14:18 ID:Utlt4g5j
↓残念
4名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 14:18 ID:W3epnOqB
は?
終了
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 14:18 ID:GVO/OSgY
2get!!
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 14:18 ID:/k0ZPaRZ
すべてのサラブレッドは本質的にマイラーだから全レース1600にすべきだよ。
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 14:19 ID:7oC3LtHs
中山芝2500コースの素晴らしさがわからないやつは池沼
8名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 14:21 ID:7oC3LtHs
>>1
タイキブリザード
オースミタイクーン
キングヘイロー
ダイユウサク

2500じゃなくて2200ならよかったという牝馬なんて知らん
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 14:23 ID:W3epnOqB
てか有馬記念いらないだろ。
JCあれば充分。
最近はJCより有馬のほうが格が上だとはほざく馬鹿がいるから早くなくしたほうがいい
10p1217-ipbf14kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:03/12/09 14:24 ID:QJqs52y2
2ゲッツ
11名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 14:27 ID:nfKvQ6Dr
9 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/12/09 14:23 ID:W3epnOqB
てか有馬記念いらないだろ。
JCあれば充分。
最近はJCより有馬のほうが格が上だとはほざく馬鹿がいるから早くなくしたほうがいい
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 14:28 ID:W3epnOqB
>>11
何か?
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 14:37 ID:7oC3LtHs
有馬記念がJRAで最大の売上のあるレースであることを踏まえずに、
JCあるから有馬記念なくせと言う馬鹿は死滅しないようだな
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 14:47 ID:W3epnOqB
>>13
一理あるな。
有馬記念なくせは言い過ぎた
15名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 14:51 ID:YZww7SX4
言いたいことはわかるがW3epnOqBはやっぱりバカ
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 14:55 ID:6SiCtddO
有馬で1年の終わりという実感がわく。結局競馬中心な1年だったなと
17名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 14:57 ID:7oC3LtHs
>>14
ダービーの次にメジャーなレースだ。
春秋天皇賞と有馬記念、ダービーは名前だけでかなり売上がある。
加えて有馬はボーナス後。

伝統がどうたらだから2500のままにしろとは言わない。
2500コースは名コースなんだよ。
府中2400みたいにスタンド前発走ですぐにコーナーなんて糞コースじゃない。
6回のコーナーで騎手の腕も試され、
スタートして少したつとゆるいコーナーがあるから先行争いもそれなりに重要。
1週目のホームストレッチに入ってくる時のあの歓声、
1、2コーナーで観客の息も少し入り、
下り坂の向こう正面で熾烈なポジション争い、
直線の短さを考慮して3、4角辺りからの仕掛けどころの難しさ、
大外回せばいいってもんじゃないということは騎手もわかっているだろう。
そして残り200からの心臓破りの坂、登りきったところに栄光のゴールが待つわけだ。
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 14:59 ID:OXRCxvTD
無馬記念も作ればいい。今年最弱の馬を決めるレース。
19名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:01 ID:W3epnOqB
>>17
国際的な格付けではJCのほうが上。
ダービーが日本最高峰のレースというのは同意
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:05 ID:QUJiWymd
2500でいいと思われ。
それよりも有馬記念の短距離版としてもう1レース作ればいいのでは?
人気投票では短距離馬も上位に来るし
距離はスプリンター、マイラーに両方に都合のいい1400で。
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:05 ID:1z0AvPgj
2200でもマイラーじゃまず厳しいよ
距離の壁と力の壁は全く別だよ
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:06 ID:LRVA85y+
JCで世界の馬とやった後に日本の馬だけのチャンピオンレースをするってことと、
馬場が良い状態に保たれてないことが多いってことが微妙だね。
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:07 ID:tAlA9JMY
いっそのこと1800くらいにしてみるか
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:08 ID:0DzbGAiG
個人的にはレースが楽しみなのがJC!
今年最後で馬券勝負なのが有馬記念
どっちがいいかは決められんね。
有馬記念2200だってとんでもない。2500のがいいよ。
ゴール前2回走るのが有馬記念らしくていいね。
ダービーは個人的にはあまり好きではない。3冠では菊花賞のが好きだね。
25名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:09 ID:8nRrX6QW
18 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/12/09 14:59 ID:OXRCxvTD
無馬記念も作ればいい。今年最弱の馬を決めるレース。
26名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:09 ID:LRVA85y+
>>24
確かに馬券的には面白いやな。
27名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:10 ID:tAlA9JMY
まあでも今の距離でも結構
マイラーっぽい馬でも勝負になるような気はするんだけど
28木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/12/09 15:12 ID:2ehO8HiT
競馬の総決算はグランプリ
でも有馬は国際ギーワンでは無いので世界最強決定戦ではない
JCは国際ギーワンだけどグランプリでは無いから日本の真の猛者の総決算ではない
そう
国際ギーワンでありなおかつグランプリでもある宝塚記念こそが日本最高峰のレースなのだ
29名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:13 ID:1z0AvPgj
競馬始めた頃、馬が有ることを記念しているから有馬記念だと思ってた
30名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:14 ID:e6r2oj7E
有馬さん?
31木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/12/09 15:15 ID:2ehO8HiT
有馬温泉て神戸なのにどうして有馬記念が中山で行われるの
阪神でやるのが正しいじゃん
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:16 ID:QUJiWymd
31 :木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/12/09 15:15 ID:2ehO8HiT
有馬温泉て神戸なのにどうして有馬記念が中山で行われるの
阪神でやるのが正しいじゃん
33木村:03/12/09 15:17 ID:2ehO8HiT
てめー反論できないからて晒してんじゃなあよ
情けねえ奴だな
34木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/12/09 15:18 ID:2ehO8HiT
あれれ
苗字だけになってる
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:19 ID:5EVMZsxZ
有馬は人名だからな
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:19 ID:QUJiWymd
33 :木村 :03/12/09 15:17 ID:2ehO8HiT
てめー反論できないからて晒してんじゃなあよ
情けねえ奴だな

>>33
http://www.t3.rim.or.jp/~kebe/nakayama/arima.html#8
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:20 ID:QUJiWymd
【名前の由来】
1956年(昭和31年)当時、秋の中山競馬場は中山大障害が最大の呼び物であったが
春の東京競馬場の日本ダービーと比較すると、華やかさに欠けていた
当時の有馬頼寧理事長は、中山競馬場新スタンド竣工を機に、秋の中山競馬場にも日本ダービーに匹敵する大レースの創設を提案し
ファン投票による第01回中山グランプリが1956年(昭和31年)12月23日にG1競走馬7頭を含む12頭で華々しく施行された
翌1957年(昭和32年)1月9日、創設者である有馬理事長が急逝された為
同氏の功績を称え、これを永遠に伝える意味から
中山グランプリを有馬記念と改称した
38木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/12/09 15:21 ID:2ehO8HiT
反論できないからてブラクラ攻撃か
どこまで汚ねえよ奴なんだ
39名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:21 ID:QUJiWymd
こんなの相手にした漏れが悪かったようだww
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:23 ID:4y3OabCF
28 名前:木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/12/09 15:12 ID:2ehO8HiT
ギーワン
41木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :03/12/09 15:24 ID:2ehO8HiT
有馬はマイラー理論はアグネスデジタルにかかってるね
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:25 ID:QUJiWymd
>>41
お前にはこのスレがお似合いだよ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1070945174/l50
43名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:26 ID:4dibRa/L
>>1
いちいちスレ立てんでも、こっちでどうぞ。

競馬番組編成の総合スレ PART8
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1070642862/l50
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:33 ID:QYrlUAbq
ていうか有馬記念って2種類作ったらいいのに。
2500と1600で。ダ1200があってもいいな。
別に阪神で1400か1600のパターンでもいい。
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 15:59 ID:J4OY3L1n
>スタートして少したつとゆるいコーナーがあるから先行争いもそれなりに重要
ゆるい?こんなん糞コースだよ。内2000でいいじゃん
46名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 16:11 ID:c95/Ccl0
オールカマー、セントライト記念とか2200があるんだから
2500でいいと思う
47名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 16:12 ID:YkoOORLw
>>46
意味わかんね
48名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 16:14 ID:c95/Ccl0
2500の重賞が無くなっちゃうんじゃんか
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 16:18 ID:ZgaYM50c
日経新春杯を忘れるなスッタコ
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 16:22 ID:xQt3tHWO
間を取って2300mがいい!
51名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 16:25 ID:c95/Ccl0
>>49
いや、中山の2500って意味でね

日経新春杯って2400じゃなかったっけ?
俺の記憶違いだったらスマソ
52名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 16:28 ID:CsxnpFqF
>>51
あんたが正しい
2500は日経賞
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 16:30 ID:0xQRhDqe
一年間の総決算なのに2500メートルなんて短すぎる。
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 16:40 ID:CsxnpFqF
>>51
よくみたら正しくなかったw
「日経賞があるだろ!」とつっこむべきだった
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 16:40 ID:6zLATQo7
一周目のスタンド前で観客の歓声を背に走る、
それが有馬記念の風情というもの。
2200にしたら風情も糞もねえだろ。
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 16:42 ID:xQt3tHWO
2500じゃ風情も糞もねえだろ。
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 18:16 ID:WAoqCMjM
>>20
>>44
同じような意見か?
5851:03/12/09 18:24 ID:c95/Ccl0
あっそっか

日経賞忘れてたすまんw
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 10:10 ID:AsiADiXl
もうちょっと距離短かいと、Dパートナーならこれたかもしれん
じぇにゅいん、どうかな?
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 10:11 ID:lFWMCPh2
というか、中山2500の有馬ってけっこうマイラー来てるよな。
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 10:21 ID:V0b8iOvU
>>19
国際的な格付けなんてどうでもいいんだよ。
馬屋にしてみればJCを勝つ事が名誉なのかもしれんが
馬券でしか馬とつながりのない一般人にとっては
有馬を勝つ馬が名馬。
62エンピツ ◆GUsCK8.TZo :03/12/10 10:26 ID:n/9hoygo
ゲート入った時に距離発表でいいじゃん
63名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 12:02 ID:AsiADiXl
 2500でマイラーでもきてるが、それは小回りだからか?
2000〜2200になったらマイラーがもっと活躍しやすいのでは?
そうなれば、マイルの一流馬が出走しやすくなり、メンバー
そろいそうだ。(香港あるが...)
64名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 12:04 ID:uBef7T/4
2500でマイラーが来てるというのは大嘘
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 12:12 ID:+p+gtx+W
ジャパンチャンピオンシップ設立を語るスレはここですか?
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 13:09 ID:aVedS21F
逆だろ。グランプリを名乗るなら10000メートル(途中障害・ダートあり)でやるべきだ。
この条件で勝ってはじめて「地の果てまで走っても俺の馬が強い」とコメントできる。
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 13:50 ID:DcHeWugE
芝2000または2200だとフルゲート18頭立てにできる。
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 14:23 ID:aVedS21F
10000メートルならフルゲート50頭でも不利はない。
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 14:45 ID:HnC8rvqR
意外と2500より2200の方がタフだったりして
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:01 ID:Z/FvoZEe
距離短縮しても一流マイラーは香港いくかもな
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:05 ID:O8E2o3Nm

距離ハンデ導入
72名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:07 ID:O8E2o3Nm
>>63
2000〜2200なんてスローになり難いから
逆にマイラーあぼーんですぞ
ミラコーの宝塚みたいに厳しくなるだけ
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:08 ID:O8E2o3Nm
いっそ竹柵とかバンケット設置したほうが良い
74名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:09 ID:4eCnkyZK
3 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/12/09 14:18 ID:Utlt4g5j
↓残念


4 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/12/09 14:18 ID:W3epnOqB
は?
終了


5 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/12/09 14:18 ID:GVO/OSgY
2get!!
75名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:10 ID:QwRH89uU
そりゃ阪神の2000と府中の2000じゃ別
76名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:12 ID:Tx0e8gMw
>>1
マジレスすると勝てない馬をわざわざ有利にする必要が無い。
CBだって淀の3000の壁を乗り越えて三冠になったのだから(`・ω・´)
77名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:12 ID:rt50FXBY
>>65
優勝カップには「JRA GRAND PRIX」と刻まれてるから
有馬記念は実質ジャパンチャンピオンシップと同じ。
有馬というおっさんが急死してなけりゃそのまま中山グランプリ
→JRAグランプリが正式レース名になってたはず。
よって有馬元理事長が悪い。市ね。
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:15 ID:O8E2o3Nm
もともとはスタンド改築費用の予算を取るために出来た
レースだから格も何もないわけだけどね
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:16 ID:R/PPtDMR
>>17

2500はスタート後すぐコーナーじゃないか
80名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:19 ID:gkp+vUxh
>>77
もう死んで(ry

今更いいじゃないか、有馬記念で。もう世間一般にも浸透しちゃったし。
副題には「JRAグランプリ」って入ってるし。
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:20 ID:O8E2o3Nm

ファンサービス重視なら
速歩競争復活させればぁ
82名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:24 ID:eBBSqtit
距離短縮したら
エルノヴァ
マグナーテン
シンボリクリスエス
コイントス
etc
藤沢多頭出しでグランプリもへったくれもなくなると思う。
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:25 ID:R/PPtDMR
中山2500がマイラーでも来れるちゅうのはコーナーが6回
あって息が入りやすいからだよ
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:25 ID:O8E2o3Nm
ネタで言っておいて中々いいな速歩競走

JRAももともとやってたから法律上問題ないし
距離だローテだと文句言われないし
どうせファンサービスでしょ
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:31 ID:N+2eYlzD
>>83
で、実際のところマイラーはきてるの?
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:37 ID:R/PPtDMR
さあな。まあ距離微妙なところでダイユウサク、タイキ、アメボス
あたりじゃないの?いくら息が入るといっても折り合い欠いたら意味ないしな
87名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 15:39 ID:N+2eYlzD
まあ、オグリ・グラスあたりをどう見るかも、それに似た話ではあるのかな。
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 16:04 ID:ku8MxRTb
>>72
2200、2000はHペースなりやすいって本当?
秋天でヤマ人、エアじは が健闘したときは?
まあ、中山は坂がきつそうだけど...
89名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 16:07 ID:NpiPWc3T
秋天だと、チトセオーやジェニュインなんかも健闘してるな。

90名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 16:16 ID:uBef7T/4
中山2500でマイラーが通用は大嘘
2000以上に実績のない馬は来たことがない
91名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 16:16 ID:gkp+vUxh
>>88
府中と中山だとまた別の話では。
92名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 16:25 ID:4qb3FAGp
あんな坂があるのにラストのラップが伸びてるローレルとグラスってすごいよな。
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 16:32 ID:RkfEfJ6U
最後の直線、坂を上がりきって残り100M、
なぜか障害設置。
トップが最後まで分からないドキドキ有馬。
う〜んギャンブルだね。
このたび2chを引退することにしました..
そこで誰かコテハンを受け継いでくれませんか?..
愛着のあるコテハンなのでこのまま無くなるのがもったいないです..

ちなみに自分はこのコテハンの4代目だそうです..
自分は厨房系の板で雑談中心の固定でしたが
先代の中にはエロゲー板で神と呼ばれた人もいたそうです。
自分の代でいなくなってしまうのも忍びないです。
歴史と権威があるこの固定を未来に引き継いで行って下さい..

でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/
95世界の藤沢:03/12/10 16:49 ID:MbQ5x0dU
 /     \
 |  lヽ___ノ   < 世界の主流は2000だからと言って
 |  | ■■ ■     まずは2000位に短縮させといて...
 | / <・) <・)      それからスピード競馬はやっぱり...てことで...
 | (6:. .:/(´ヽ >
 | ||:::::((━━)
  |/\::::::::::::ノ 
   
     
96名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 17:10 ID:yJJcOeip
直線1000mでいいじゃん
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 17:47 ID:jnK+ZyUr
その年のG1勝ち馬限定競争でいいじゃん。
有馬勝ち馬が年度代表馬。
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 17:51 ID:tFJR5Qrn
どっちにも平等にするなら1600Mの時点での勝ち馬(先頭だった馬)と
2500M(ゴール)での勝ち馬の2頭を優勝とし、少し休んだあとマッチレース。
距離は平等な2050Mで。
99名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 18:10 ID:4ctZdlkF
騎手もファン投票にしたらいい
厩舎との関係もあるが...
100寺井洋一郎 ◆NL94Eoq0og :03/12/10 18:17 ID:h+JsXM41
フルゲート2頭立てでいいよ
最後のレースがマッチレースだなんてドラマティック
101名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 18:21 ID:uf8+JFFU
中山大障害コースを障害物無しで走らせて欲しい。
102エンピツ ◆GUsCK8.TZo :03/12/10 21:35 ID:8vzCr4RI
最初は4000mで一頭登録があるごとに-150mってことで
これなら短距離馬でも出走しようと思うよね
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/11 03:31 ID:SC/rBf/Q
やはり10000メートル芝・ダ・障害もあるよ、がいいな。
これくらいやってこそ華の「グランプリ」だ。
104名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/12 17:53 ID:yfV3Rajr
有馬を中山1800でやったら
世代は違うけど、シャトルvsナリブどっちだ?
105名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/12 17:57 ID:TarRdPQW
セイウンスカイの逃げをもう一度みたい
106名無しさん@お馬で人生アウト :03/12/12 18:31 ID:xfWE7gAu
売り上げ以外は何の価値もないレース
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/12 19:30 ID:xGULJx2x
京都2400mでいいよ
108名無しさん@お馬で人生アウト
>>106
競馬では売り上げが1番大事なんだけどね。