◆◇日本競馬の未来を考えるスレ◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 18:05 ID:tdoe4e3M
201×年
サンデーサイレンスを失った日本競馬のレベルは低下の一途を辿っていた。
現在JCで日本馬は9連敗中。
その結果ファンは競馬離れをし、JRAは倒産寸前、北海道のサラブレッド
生産牧場も全盛期の13分の1にまで減ってしまった。

そんな競馬後進国の問題を尻目に、海外では歴史的名馬の誕生で盛り上がっていた。
その芦毛の馬の名はスノーウエーブ(米国)。
2、3歳時に米国のダートG1を総なめにし、4歳になった今年には
路線を芝に変えたものの、キングジョージ、さらには凱旋門をも危なげなく制し、
ネイティヴダンサーの再来とも言われている。
そんな、スノーウエーブがJC参加を表明した。
スノーウエーブの馬主が放った衝撃の一言「負けたらタダで日本にスノー
ウエーブを置いていくよ」
これ以上無い屈辱。なめられてたまるか!

今や競走馬の墓場と言われる日本。果たしてスノーウエーブを
負かしにいける馬がいるのだろうか?そして日本は競馬大国の
威厳を取り戻すことができるのだろうか?
2/(´Д`)馬の毛 ◆LvdJAHkuH6 :03/11/24 18:05 ID:VIli4G+M
2
3粒餡ホイップ ◆whipLlYT22 :03/11/24 18:06 ID:6ONbJKxf
3
4名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 18:08 ID:uYDleTUY
競馬界の未来より、こんなクソスレたててる自分の未来の心配しろ
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 18:11 ID:tdoe4e3M
時代は201×年、ちょうどこの頃、各家庭に3D超精密立体テレビが普及し始め、芦毛で目立つ上にとてつもなく強い
スノーウエーブの名は、この新しいメディアを通じて、一気に全国に広まりました。
また、体高16.2ハンド、540kgを超え る芦毛の巨体が躍動する姿は、競馬ファンだけでなく、一般の人々にも
強く訴えかけるものを持っていました。あだ名の 「灰色の幽霊 (Gray Ghost of Sagamore)」 は、レース序盤は後方に
いるのに気付かないうちに芦毛の馬体が背後に迫っていることからつけられました。
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 18:13 ID:tdoe4e3M
職を失ったら馬券で食っていくから問題無いよ。
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 20:20 ID:tdoe4e3M
teiki hage
8名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 20:28 ID:3MG65veR
スレ数の少なさが糞スレ以下である事を証明している






そしてsage
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/25 21:49 ID:J8pu/Suf
体高16.2ハンド、540kg
10名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/26 12:15 ID:W84xpMSz
teiki hage

11名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/26 12:36 ID:hczOERpJ
競馬の未来は、ないな
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/26 12:36 ID:hczOERpJ
このごろ、競馬がつまらなくなってきた。

万馬券連続で当たって、かろうじて競馬をしてるぐらいだけど。
13鮫 ◆SHARK1Dw/Q :03/11/27 04:00 ID:8LAQ87rK
競馬やってるやつの未来が一番無かったりして
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/27 04:07 ID:U9I2dO68
JC9連敗って、SS産駒はJC連対の1回だけなんだよな
むしろサンデーにつけてた優良な繁殖牝馬が分散して
SSには出せない超大物が増えるかも・・・
今年のレース見る限りレベル低下は間違いないけど
15名無しさん@お馬で人生アウト
生活に悪影響が出るほど競馬をやってる香具師は重症。