オグリキャップ最高!!!part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
【武者震い】それは勝利への意志表示

必ず前の馬を追いつめる精神力、豪脚
並ばれ、抜かれたら必ず差し返す不屈の勝負根性

前スレ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1064307814
オグリキャップ最強!!!part4
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1058032104
オグリキャップ最強!!!part3
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1050407358
オグリキャップ最強!!! Part2
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1047773463
オグリキャップ最強!!!
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1043638710
2名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/22 21:17 ID:NdmiE60d
2
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/22 21:18 ID:1pqYE1Hk
アレ?  オレが立てるハズだったのに
まぁいいや  お疲れ様です
4名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/22 21:19 ID:127jxh7N
オグリローマン
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/22 21:25 ID:XdaldGqX
オグリワン
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/22 21:28 ID:ltSq9W8K
最高だよね。。今の若くそして競馬を知らない、つまらんばかり
発言しているやつらに見せたいね。。あのころの競馬を
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/22 21:29 ID:XYfMHtXq
>1
乙カレイヤー
8名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/22 21:36 ID:y53WOaOO
最高ですか〜
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/22 22:51 ID:TuQu13VE
熱狂していたよな、あの時代。まさしく狂うほど面白かった。
強い馬と強い馬がぶつかり合うから楽しいんだよ。

ナリブタなんて弱い相手にしか勝ってないのに最強馬を名乗るなんて
おこがましいにもほどがある。
10名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/22 23:01 ID:flfOnAcV
あの頃は脇役も良かった。
11名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/22 23:09 ID:IeMauK2X
テンよし、中よし、終いよし。。今のこの言葉は死後なんかなあ。。
最近の競馬は
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 02:16 ID:cpoHzcXz
高いレベルでの混戦が一番見ごたえがあるな。
この時代はまさにそれだった。様な気がする。
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 03:00 ID:iTGjvQnv
◆◇◆オグリキャップ伝説◆◇◆
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1058008360/l50
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 03:21 ID:0VLID+7t
オグリは落ち着いたものでした、立派なものでした。 ち
15名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 03:25 ID:7dr+SMX7
サッカーボーイ・タマモクロス・スーパークリーク・ヤエノムテキ・メジロアルダンあげ。
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 11:41 ID:wdEUMGSj
今日はマイチャン。バンブーMとの死闘。内か外か・・・by杉本アナ
懐かしいね。
17名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 16:35 ID:/pBfiSyw
負けられない南井克巳、譲れない武豊。
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 16:49 ID:wdEUMGSj
マイチャン終わった。決まり手大外強襲か。つまらん。
おれが観たいのは、直線壁になって、絶対絶命のところからでも来てくれるお馬なのです。
サイドWには荷が重すぎたな。
19名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 18:18 ID:TNNtOw8H
負けられない武豊、譲れない池添。
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 19:16 ID:OAqAA9xB
"オグリ最高"になりましたか。
2着も多いですからねこの馬は
どんな強敵にも喰らいついていった結果だと思いたいね
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 19:19 ID:oGnb5X5F
また、このスレが現れたか・・・
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 19:21 ID:oGnb5X5F
強さでは、オペ>ドトウ(これは余計かな)>オグリは決定したのに。
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 19:25 ID:OAqAA9xB
ブラヴォー、時空を越えたヴァカ共
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 19:28 ID:oGnb5X5F
>>23
やはり、非常識を覆したがる、アイドル基地
25名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 19:31 ID:rVSa+9Mu
>>24 コンバンワ!時代に埋没するマイナー馬支持者さん!
26名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 19:34 ID:OAqAA9xB
>>24
こっちには根拠もあるからさw
27名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 19:50 ID:wdEUMGSj
俺の記憶のなかではやっぱNO.1なんだな。
競馬は1着の回数だけじゃないんだな。
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 19:51 ID:lNvTOpLC
            n
           ∈,ヽ   ∧_∧
 オツカレチャ━━━━ \\( ´∀`)━━━━━━ソ!!!!!
              ヽ,   ⌒ヽ
              _/    ,へ\
              (   へ \ ヽ,つ
              (_)   \ \ 
                    (_)
29名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 19:54 ID:dd2zC6PR
22 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :03/11/23 19:21 ID:oGnb5X5F
強さでは、オペ>ドトウ(これは余計かな)>オグリは決定したのに。


ドトウはとりあえずない
30名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 19:54 ID:mXUBRFBH
最強といわれるとタマモクロス派の俺は文句いうが、
最高というのは納得する。
31名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 19:57 ID:nKimMjMv
追っていない、追っていない、河内は手綱を持ったまま〜

          3歳NZT 7馬身ぶっちぎり
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 19:59 ID:OAqAA9xB
今日も支持派ばっかですね
33名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 20:00 ID:wdEUMGSj
>31 2着リンドホシだっけ?
34名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 22:49 ID:OAqAA9xB
一回ageてみる・・・ワクワク
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/23 22:59 ID:W1akOKXe
>>34
プ
36名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 00:31 ID:uCQmCGdh
最高はテイオー
最強なら納得する
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 00:38 ID:EYVSCqj4
>>36帝王だと思ってるんなら来なくていいから
38名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 08:10 ID:nxuOTJ0V
結局この馬の主戦って誰なんだ?
俺は河内だと思うが・・・。南井はタマモだ。
もし、有馬で河内が降ろされなかったらその後どうなってたか見てみたかったかも。
39名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 11:38 ID:OTjj7DLv
>>38
河内は降ろされたのではなくサッカーの方を選んだんじゃなかったっけ?
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 12:19 ID:fG1jt3/k
>>38
JCで前に行けといったのに直線で後方の非常にチグハグじたレースをしたので
降ろされた
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 12:35 ID:a4ta3OUu
今週はJCか、マイチャンのバンブーMとの死闘から連闘。
社台や藤沢では考えられないことやなあ。
オグリの馬主さんやテキに感謝、いいものみせてもらった。
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 13:24 ID:VPc6SPwR
藤沢は連闘を多用する調教師ですが、何か?
あまり知らないのにそんなこと書くと、恥かくだけだよw
43名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 13:29 ID:nxuOTJ0V
G1を連闘って事じゃないのか
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 13:36 ID:RWmXuQXv
GT連闘させる調教師=もうアホかと…
藤沢、U爺=もっとレース使えゴラァ!!
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 13:38 ID:UpR3lnBW
でも、G1を使うのにトライアルを叩かない調教師ほど??はいないけど
46名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 13:48 ID:BBhHD98n
>>44
「オセアニアの調教師はアホばっか」ということになりますな。
47名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 13:50 ID:OsnWwo5S
>30

タマモファンもオグリの強さと魅力は認めるし、オグリファンもタマモの強さ
には敬意を表してるからね。この2頭が競ったから競馬人気は爆発した。
これが1頭だけなら一人勝ちでつまらん。
強い馬がぶつかり合ってこそ競馬は楽しいということさ。

弱い馬だけに勝っていたナリタさんとこの駄馬とはこの2頭は違うんだよ。
48名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 13:56 ID:K2ZdOICf
そもそもマイルCSなんてなんで使ったんだろう?
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 14:34 ID:H4vh5fwP
>>47
禿同
50名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 14:48 ID:yVLE8Zpa
>>29
とりあえず?

ドトウとオグリをはかるのは無理です。
人の見方が違うますから・・・

俺的にはドトウの方が強い競馬をしたなと思っただけです。
普通負けまくったら、やる気なくすでしょ
51名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 14:49 ID:yVLE8Zpa
オペとオグリも無理です。
ですが、オペのほうが素晴らしい実績があるし、どの馬も成し遂げてないからね。
52名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 15:07 ID:EYVSCqj4
>>38
何度も言ってるようにアンカツですよー
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 16:20 ID:EYVSCqj4
実績以上に人気のあった馬を挙げよ
54名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 16:22 ID:WPeHoEMB
トプロ
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 16:22 ID:yVLE8Zpa
今のところ、ファインモーションもそうだね。
マイルでは、そこそこいけると思うけど
56名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 16:24 ID:EYVSCqj4
>>54トプロ?
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 16:31 ID:yVLE8Zpa
オペとドトウは、実績のわりには人気がなかったね。

トップロは人気あるね。
58名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 16:31 ID:JQOslicF
★☆★☆★一口馬主掲示板★☆★☆★
JBBSが自信を持って提供する一口馬主掲示板リニューアルオープンです!!
スレッド作成可能になり拡張性も抜群になりました!!
各クラブのHPリンクも搭載しております!!
http://jbbs.shitaraba.com/sports/8162/
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 16:33 ID:a4ta3OUu
>>56 ナリタトップロード
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 19:06 ID:EYVSCqj4
【実績以上に人気のあった馬】
はい、行っちゃって下さい。
ナリタトップロード一票
ファインモーション一票
オグリキャップ一票
マヤノトップガン一票
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 21:35 ID:yVLE8Zpa
ナリタブライアン
62名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 21:38 ID:QzladPns
アグネスタキオン
トウカイテイオー
63名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 22:05 ID:yVLE8Zpa
偉大なるオグリキャップ様は、史上初の古馬中長距離路線を制覇し、
世界の人々から敬愛されております。
これにより、オグリキャップ様が、私たちに勇気を与えてくださったおかげです。
やはり、天下を動かせるのは偉大なるオグリキャップ様です。
64名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 22:07 ID:ZDJ8xq+r
カーム
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 22:08 ID:ZDJ8xq+r
超ハイペースなのはわかっていた
やばい、ついて行っちゃいけない、とも思った
でも、一回下げたら、絶対に勝てない
それが、なんか実感としてわかるわけですよ
正直、怖かった
馬が壊れるようなペースだし、自分もあんな経験なかったから…
で、案の定っていうか、
4コーナーの手前で手応えが怪しくなっちゃって、
「あ、終わったな」って思ったんです
それが、4コーナーを回った瞬間、
フッ  と手応えが戻ったんですよ
あの時の感覚は、今でも信じられない
上手い表現が見つからないけど、敢えて言うなら、
突き抜けた
うん、どこか、見た事のない世界に突き抜けたような
そんな感じでした                 〜NUMBERより〜
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 22:18 ID:kmOfmVUV
誰かアンドレアシェニエのデビュー前の情報とか知ってる香具師はいないのか?
是非とも知りたいんだが…。いかんせん知名度が低いせいで情報らしい情報が全然ない。
せめてデビュー戦がいつごろになるかくらいは知りたいんだが…
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/24 22:22 ID:EYVSCqj4
>>63
なんか気持ちわりーよ。オペ狂だったら消えてくれ
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/25 13:25 ID:GSdBjVQD
>>67
なぜオペ狂なんだ。
なんか、北朝鮮の将軍を美化しているところと似ているから、
真似てみた
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/25 13:49 ID:H0R4d58F
>>68 トウカイテイオーとかいう虚弱児と
サイレンススズカとかいうマグレ馬のスレにも行ってこい
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/25 18:06 ID:kmVNBl/+
〜21世紀の怪物=アンドレアシェニエ〜
○父○市 牡2歳 芦毛 斎藤宏厩舎所属 馬主:伊藤信之 生産者:三石橋本牧場
父オグリキャップ
母マダムドルチェ
母父テューター

語れ
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/25 19:07 ID:mBJtsQwE
よーし!語ったろうじゃなないか!
72名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/25 19:14 ID:mBJtsQwE
・・・・・・
・・
・・・・・・・。
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/26 09:28 ID:W84xpMSz
前スレ
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1064307814
オグリキャップ最強!!!part4
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1058032104
オグリキャップ最強!!!part3
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1050407358
オグリキャップ最強!!! Part2
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1047773463
オグリキャップ最強!!!
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1043638710


74名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/26 15:54 ID:+c9cYp/f
アンドレアシェニエは今年中にはデビューできそうみたいだよ。
ダートの短いところを使う予定みたい
75名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/27 10:06 ID:RIKM3hMO
今週はJC。でも全然気持ちが盛り上がらない。あの週はMCS終了直後から楽しみで仕方
なかったし、レース直前には何かとんでもない事が起こりそうな予感がした。
最後の直線で外からただ1頭伸びてきたときには気が狂いそうになった。

恵まれない生い立ちや境遇をはねのけ、とても不可能と思われた領域に踏み込めたからこそ
あの馬は他のどんな馬たちより際立った存在感を得ているんだよね。
ブライアンやオペラオーやクリスエスがどんなに強くてもあんな感覚は得られない。

テイオーもすごいけど、レースの前にほとんど忘れられた存在だったという点で
オグリよりも低い評価をつけざるを得ない。
76名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/27 12:21 ID:scgmhK9L
せめて、オペはオグリと同じくらいの評価を与えてもいいのでは?
毎日杯から21戦して重賞12勝

オグリは20戦して12勝なんだし
77名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/27 13:55 ID:RIKM3hMO
成績的には十分認めてるし、00年の成績はどんな記録より偉大だと
認識しているけど( 相手が弱すぎた事はおいといて )、オペラオーのレース
見て驚愕したとかドキドキしたとかないんだよねえ。

別に嫌いな馬でもないよ。ちなみに00年の成績は今ひとつ納得できない
ものもあるけど、01年のJCは本当に強いと思ったし。
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/27 23:42 ID:VsYVIM4M
オグリキャップ最強すぎて我慢できない
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/27 23:46 ID:2xj99lbZ
オペラつまらなすぎて屁も出ねぇ
80名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/27 23:51 ID:scgmhK9L
>>77
相手はどの馬も弱すぎるから勝てます。
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:18 ID:nAOhVlON
皐月賞  オグリキャップ
ダービー オグリキャップ
菊花賞  ス−パークリーク

確実こうだったはず
82名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:19 ID:oSDBJXDy
デンデ!
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:21 ID:nAOhVlON
デンデ!
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:29 ID:ooO4zTB8
菊花賞も勝てるんじゃないか?JCでタマモクロスとかとやりあってたんだから
三歳のスーパークリークより、相当強いだろ
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:33 ID:nAOhVlON
3000は普通に最後歩いてそう・・・
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:33 ID:GXDzcWXu
>>84
三歳のスーパークリークも有馬では一応3位入線しているからな。
皐月やダービーに較べると微妙な気がする。
87名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:34 ID:ooO4zTB8
残り500Mを、どう取り扱うかだな
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:37 ID:nAOhVlON
もともとタフなダートマイラーばっかだからなオグの近親は
クリークと茸だし譲るよ
89名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:38 ID:ooO4zTB8
鼻差永久併走が炸裂すれば、なんとかなるか
90名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:41 ID:nAOhVlON
ワロタ
・・・でもあれ2着じゃん
91名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:42 ID:ooO4zTB8
毎日王冠のヤツ  正確には差し返しだが
92名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:47 ID:nAOhVlON
2400以上勝っても嬉しくねえ

まあこれもオグの影響か
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:48 ID:GXDzcWXu
クリークが強くなければオグリのレースも輝かないと思うので、
オグリが菊に出走できてもクリークに譲っていたいうことにしておいて
有馬ではきっちりお返しをする、といったところか。
94名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:50 ID:nAOhVlON
そういったところだな
92は間違った。2400より長い、のまちがい
95名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:53 ID:5tDgpqS8
基本的に2500もてば3200までもつと思うよ。
まあ距離の分はクリークだけどあの時点のオグリの能力とクリークの能力ならイケルはず。
まあ願わくば菊だけでも鞍上岡部で。
96名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:54 ID:ooO4zTB8
確かにオグリが三冠獲れていたとしたら、あれほど輝く存在になっていたとは思えない
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:54 ID:nAOhVlON
長距離能力足りない所が魅力だろ?
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:56 ID:nAOhVlON
まあその分短距離でおつりはくるんだがw
99名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:58 ID:ooO4zTB8
何もかも足りない  
運が足りない  休養も足りない  屋根の脳ミソも足りない  
馬主の愛も足りない  何より栄誉が足りない

浴びるのはファンからの賞賛のみ  

ウィニングサークルを睨みながら、悄然と地下道に消える姿が忘れられないね
100名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 00:59 ID:nAOhVlON
一瞬アンチかと思た
101名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:01 ID:CW4AWGWy
オグリオグリ
102名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:01 ID:nAOhVlON
みんな足りてないものばかりだったからこそ
あれだけ惜しみない賞賛をおくったんだろな
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:06 ID:nAOhVlON
うん。俺、今いいこと言ったよ。
104名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:08 ID:ooO4zTB8
絶望的状況でも絶対にあきらめなかった
天に見放されてもファンの期待だけを背負って走ってた
考えてみれば 二連闘目を世界レコードタイで走れる馬が
世界競馬史上、何頭いるというのか
105名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:11 ID:p71SFxCh
連闘ってそんなにマイナス要因か?
106名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:11 ID:nAOhVlON
>>104
よっしゃいいこと言った。良スレらろココわ!!
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:12 ID:nAOhVlON
>>105
まあマイルの行きっぷりではあったのかもなw
108名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:14 ID:GXDzcWXu
>>104
あの時のJCはテレビ観戦だったけど、
直線でオグリが2番手に上がってきたときは
自分でもどうかなってしまったかと思うくらい熱くなった。
願わくばもう一回くらいああいう体験をしたいと思うんだけれども。

>>105
あの頃のオグリの出走したレースはハイペースのレースが全然なかったから
1回マイルの流れを経験したのはプラスだったような気もするよね。
109名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:15 ID:48KimwDr
皐月賞  1着 ヤエノムテキ    2着 オグリキャップ
ダービー 1着 サクラチヨノオー  2着 オグリキャップ
菊花賞  1着 ス−パークリーク  5着 オグリキャップ
JC   2着 タマモクロス    3着 オグリキャップ
有馬   1着 オグリキャップ   2着 タマモクロス 
110名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:16 ID:ooO4zTB8
>>105 マイルCとJCはそれぞれ何処の競馬場でやる?
マイルCでは今年のデュランダルよりキツい競馬をしたんだぜ?
111名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:16 ID:nAOhVlON
ほぇ?
112名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:18 ID:3UbV+SMN
駄馬生産マシーンの現実
113名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:18 ID:nAOhVlON
おひつじ座は寂しがりやか
114名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:19 ID:ooO4zTB8
ツマラん煽りは相手にしないぞ
115名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:19 ID:nAOhVlON
>>112
釣れませんよ
116名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:20 ID:ujIV1JxZ
最高傑作オグリチャンだっけ?
117名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:20 ID:nAOhVlON
そうだよ
118名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:21 ID:BAYIOBj7
オグリマンだろ
119名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:21 ID:5tDgpqS8
>>109
秋天がオグリ不在の楽なレースだったらタマモが秋3つ取ってるよ。
120名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:21 ID:ooO4zTB8
ダビスタしかやらないヤツほど 繁殖成績にこだわるんだ
121名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:24 ID:nAOhVlON
そういやタマモもクラシック縁ねーな
アイツの場合上がり馬だからロレみたいなモンか
122名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:25 ID:GXDzcWXu
>>120
そういうヤシはサンデーみたいな馬がサラブレッドとしては当たり前と思うんだろうな。
競走馬として、繁殖としてどちらかでも成功できればサラブレッドとしては立派なもの
と考えるのが常識的な競馬ファンだと思うのだが。
123名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:26 ID:nAOhVlON
火花散ってたなあの頃わ

今は客が散ってるが
124名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:26 ID:ooO4zTB8
オグリファンはタマモクロスに白旗を上げたりすまい
だがオグリファンが一番、タマモクロスの強さを理解しているはずだ
125名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:29 ID:nAOhVlON
今いいこと言った!
126名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:29 ID:GXDzcWXu
>>124
「ライバルを貶めることで、結果的に自分のひいきの馬も貶めている」
ことに気付かない最近の基地との違いが正にそれ。
127名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:30 ID:mckFO0P1
オグ基地は繁殖成績に触れて欲しくないよね
でもサラは血を繋いでなんぼ残念だけど
サッカー>タマモ>イナリ>>>>>>>クリーク>オグリ
これ現実
128名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:32 ID:GXDzcWXu
今日は餌に食い付く気配が全然ないね
129名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:32 ID:nAOhVlON
>>127
ネイティヴの血をそこそこ知ってる奴らに笑われるぞ
130名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:33 ID:nAOhVlON
名スレだな。寝るか
131名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:33 ID:mckFO0P1
生産者にオグリは嘲笑されてるよ
132名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:35 ID:GXDzcWXu
さしものオグリでもシガーにはかなわないよ。ばいばい  >>IDにマックとオペがいる人w
133名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:35 ID:p71SFxCh
まあ種牡馬失敗よりは成功のがいいのは確かで、

極端なこと言う奴はどっちも僻んでるようにしか思えん。
134名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:38 ID:mckFO0P1
シガーはアメリカの至宝だよ
オグソなんかと比べんなよ
135名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:41 ID:5tDgpqS8
>>126
俺は一番好きなのはタマモだが
オグリを貶められるとかなり腹が立つ。
悔しいけどやっぱり中心はオグリだから。
多分他のタマモファンやイナリファン、クリークファンも同じだと思う。
136名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:42 ID:UhbrvpFZ
シガーって種無しなんだろ?
137名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:42 ID:mckFO0P1
オグリは種が腐ってるからね
駄馬しか生まれん
138名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:44 ID:nAOhVlON
>>137
釣れないなぁw
139おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/11/28 01:44 ID:DiHaA2/P
>>113
何故このスレに?
140名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:44 ID:GXDzcWXu
>>136
そのことを知らずにダブルスタンダードを展開しているヤシが約一名w
141名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:45 ID:nAOhVlON
>>139
ああ・・それは俺がまちがいた
142名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:45 ID:mckFO0P1
釣ってるわけじゃなくて事実を述べてるだけだからね
143名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:46 ID:5tDgpqS8
>>139
オマイ全スレチェックでもしてるのか?
もしかエスパー?w
144名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:46 ID:UhbrvpFZ
>>140
は?
145名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:48 ID:nAOhVlON
>>144
おまんじゃない
146140:03/11/28 01:49 ID:GXDzcWXu
もうちょっと餌代をケチらない方が釣れるんじゃないの?w

>>144
もちろんあなたのことではありません。
さっきから全然釣れない人のことw
147おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/11/28 01:49 ID:DiHaA2/P
>>143
エスパーじゃないよ知障だよ。
レスしたのはふと見たら書いてあったから。
148名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:51 ID:mckFO0P1
なんか可哀想
事実を受け入れられないのは分かるけど釣りで済ましちゃ駄目だよ現実見て
駄馬生産マシーンだから
149名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:52 ID:mckFO0P1
でも生産マシーンと言えるほどやらしてもらえてなかったね
150名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:52 ID:nAOhVlON
>>147
狂は基地相手に孤軍奮闘しなくていいのかよ
151名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:52 ID:5tDgpqS8
>>147
知障とエスパーは紙一重ってやつかw
152名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:53 ID:nAOhVlON
ダビ基地は隔世遺伝も知らんのか・・・
153名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 01:56 ID:nAOhVlON
ねよ
154おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/11/28 01:56 ID:DiHaA2/P
覚醒遺伝も奇跡の血量もただの結果論。
オグリは駄馬生産マシーン。
でもそれでいい。
サンデーだって自身より強い馬を出せていないじゃないか。
155名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 02:02 ID:GXDzcWXu
いずれにしてもマック&オペ君はこのスレでは放置決定。

>>154
>>122 ということで私もそろそろ寝まふ
156名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 11:53 ID:1WFZcP53
オグリキャップは競馬の神様が日本競馬にくれた宝物だった。
だからオグリキャップは子供でまた天界の力を受け継いだ馬を産ませないように
神様がしていたのだ。たった1度だけのものにするために…
157名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 16:12 ID:WeiBg0Bl
非常識の塊みたいな馬だからな
ショボイ牝馬相手でもとんでもない仔作るかも知れんよ
158名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 16:16 ID:ooO4zTB8
オグリ自身、ダンシングキャップから出たわけだからな
当時の水準でも控えめに言って三流以下の種牡馬だった
159名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 20:53 ID:nAOhVlON
今いいこと言った!
160名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 20:59 ID:nAOhVlON
連休前だから集えよ・・・
161名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:03 ID:iY9fckfL
>>158
俺はダンシングキャップ産駒はリードアイリスとダンシングファイタしか知らん。
162名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:11 ID:nAOhVlON
>>158>>161
ダンシングキャップか・・・
やっぱ妹も桜花賞獲ってるところを見ても(故)ホワイトナルビーがいい肌馬だったのかねぇ?・・・
163名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:16 ID:ooO4zTB8
>>159 昨日からそればっかりじゃんかよ…
前スレのオレの名文貼ってみるか
164名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:21 ID:nAOhVlON
>>163
読みたい
165名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:27 ID:jdfcjkY5
オグリキャップは2A級の好配合馬
166名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:29 ID:nAOhVlON
基準がワカラン
167名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:29 ID:ooO4zTB8
日本の筆頭はスーパークリークだったな  そりゃそうだ
屋根と距離適正は上、ローテーションは問題無し
力量はほぼ互角と見られてた(グラスとスペシャル)
だけど外国馬のペースは常軌を逸してた  

自爆ペースをまんまと追走して飛ぶはずのオーストラリアの牝馬が
そのまんま伸びてくるわけだ  
伸びてくるはずのスーパークリークが遙か後方でピンボケしながら
ロバみたいに喘いでる 
皆ガックリなんてもんじゃない  アゴが外れて膝突きそうだった

「もう日本馬もJCでイイ勝負ができる」と思ってたらこれだもんな
レコードは決まってる  一体タイムはどれだけ縮む? 
これでまた一からやり直しだな… 

そうしたら 馬群の中から一頭抜け出てくるわけだ
よく見ると葦毛だ、葦毛?  オグリキャップだよ

「スーパーホースも、今回はさすがに着にくれば立派」
レース前のこの見解は妥当だ  今でもそう思う

あの時の歓声を今も覚えてる人間は幸福だ
この先 二度と競馬で当てることができなくても
競馬を知ったことを決して後悔しないだろう

後悔しそうになったら、あの日のオグリキャップを思い出せばいい
オグリキャップは絶対にあきらめなかった
どんな時もゴール前で自分の馬券を握り締めてるファンのところに
一直線に走ってきた
168名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:32 ID:nAOhVlON
ああ、これ読んだわ。確かにいい文章だね。
ところでJCはみんな何買うんだ?
俺も久々にWINS行ってみようと思ふんだが・・・
169名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:36 ID:ooO4zTB8
早く言えよ  つーかsagaって何よ
土日は大雨っぽいぜ  超デカい台風だもん
170名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:37 ID:nAOhVlON
買うのか?キミわ?
171名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:39 ID:nAOhVlON
  →アクティブバイオ    57  武 幸
  ↓仏アナマリー      55  スミヨン
▲↑仏アンジュガブリエル   57  ジャルネ
△→英イズリントン       55  ファロン
  →サクラプレジデント   55  武 豊
△↑ザッツザプレンティ    55  安藤勝
  ↑米サラファン      57 エスピノーザ
  →サンライズペガサス   57  柴田善
▲↑米ジョハー        57  ソリス
○↑シンボリクリスエス    57  ペリエ
  ↓米スルーヴァレイ    57  シャヴェス 
  →タイガーテイル     55  ジ  レ
△↑タップダンスシチー    57  佐藤哲
  →ダービーレグノ      57   幸 
▲→ツルマルボーイ      57  横山典
△↑米デノン         57  ナカタニ 
▲↑ネオユニヴァース     55  デムーロ
  →豪フィールズオブオマー57   キング

これは俺新聞なんだ
172名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:41 ID:ooO4zTB8
思案中だ  だがあの台風が近くまで来るなら、えらいことだぞ
等高線が30本ぐらいある  どうしたもんか
173名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:44 ID:nAOhVlON
JCスレは混みまくってるしここで予想でもしてみっか
174名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:46 ID:ooO4zTB8
ジョハー  ってヤツが一番強いのか?
175名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:47 ID:By0XMMXZ
そとのほうから…オグリ来た!オグリ来た!
オグリキャップ先頭に立つか?
オグリ先頭か?
オグリキャップ、オグリ頑張れ!オグリ頑張れ!
176名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:51 ID:nAOhVlON
調子↑で外国馬の中では最先着するはずなんだが・・・
前走BCターフ2:24:42の好タイムで盗んでった。
でも9番人気だったしクリスエスが負ける要素が見当たらん
177名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:53 ID:nAOhVlON
9頭立ての間違い
178名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:53 ID:ooO4zTB8
クリスエスは一番人気じゃないのか  前走、走り過ぎっちゃ走り過ぎかな
179名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 21:58 ID:nAOhVlON
>>178
ぃやあ・・クリは一番人気だろ?
2走ボケだけが怖いな確かに
180名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 22:02 ID:ooO4zTB8
そんなボケ馬だったっけか?藤沢は如才無さそうじゃん
しかしプールになったらワカランな  ゴーンウェスト産駒は道悪、下手だっけか
181名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 22:04 ID:nAOhVlON
重と聞いての今のイメージ
1着ツルマル
2着アンジュ
3着クリスエス
4着ネオ
5着ジョハー
182名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 22:07 ID:nAOhVlON
下手なハズ、キレが持ち味で非力
183名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 22:08 ID:ooO4zTB8
それじゃ切りか  アンジュの父親は?
このレースの追い込みはツルマルだけ?
184名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 22:15 ID:nAOhVlON
読めねえ・・・
カロがひいジイさんにいるからフォルティノ系か・・・苦手なんじゃねーのか?
オマーは差しだが着順上げる程度っぽい
185名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 22:21 ID:nAOhVlON
186名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 22:33 ID:nAOhVlON
?デイライト見てんすか
187名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 22:34 ID:ooO4zTB8
>>186
いや ブックでも買ってきやす   サンクス
少々、待たれい
188名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 22:43 ID:WeiBg0Bl
クリスSはあのときのクリークになる予感。惨敗も!?
でも仕方ない。オグリはもう…いや、まだ、いないから。
まぁ少しスレ違いなわけだが。
189名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 22:52 ID:ooO4zTB8
ダ、ダメだ…  競馬新聞じゃ資料が足りない
190名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:05 ID:nAOhVlON
@1 (外)タップダンスシチー 牡6 鹿毛 57kg 佐藤哲三 Pleasant Tap
@2 [外]デノン 牡5 鹿毛 57kg C.ナカタニ Pleasant Colony
A3 サクラプレジデント 牡3 鹿毛 55kg 武豊 サンデーサイレンス
A4 [外]フィールズオブオマ せん6 鹿毛 B 57kgS.キング
B5 (外)シンボリクリスエス 牡4 黒鹿毛 57kg O.ペリエ Kris S.
B6 [外]アナマリー 牝4 鹿毛 55kg C.ルメール Anabaa
C7 (父)ツルマルボーイ 牡5 鹿毛 57kg 横山典弘 ダンスインザダーク
C8 ネオユニヴァース牡3 鹿毛 55kgM.デムーロ サンデーサイレンス
D9 [外]アンジュガブリエル 牡5 芦毛 57kg T.ジャルネ Kaldounevees
D10 (父)ザッツザプレンティ 牡3 鹿毛 55kg 安藤勝己 ダンスインザダーク
E11 アクティブバイオ 牡6 鹿毛 57kg 武幸四郎 オペラハウス
E12 ダービーレグノ 牡5 栗毛 57kg 幸英明 トニービン
F13 [外]ジョハー 牡4 鹿毛 57kg A.ソリス Gone West
F14 [外]イズリントン 牝4 鹿毛 55kg K.ファロン Sadler's Wells
F15 [外]スルーヴァレイ 牡6 鹿毛 57kg J.シャヴェス Valley Crossing
G16 [外]サラファン せん6 鹿毛 57kg V.エスピノーザ Lear Fan
G17 [外]タイガーテイル 牝4 鹿毛 55kg T.ジレ Priolo
G18 サンライズペガサス 牡5 栗毛 57kg 柴田善臣 サンデーサイレンス

ふぅ・・・
191名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:09 ID:pureBX53
アンジュ−ネオ−クリのBOX買いだな。重馬場だったら。
良馬場だったらクリの単とクリから外国馬に薄く流す予定だったんだが…
ちなみに俺はJCDはディールの単とディールからワイドでドン。
3連複でディール−ドンから外国馬に薄く買う予定。
192名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:09 ID:nAOhVlON
>>189
充分っしょ
どんなカンジっすか?
193名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:10 ID:pureBX53
スマン…あげてしまった。スレ違いだからsageるべきだったな…_| ̄|○


194名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:14 ID:nAOhVlON
>>193
別にいいっしょ。俺も上げたし・・・
3歳(菊花組)は注意でいいですか??

195名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:19 ID:pureBX53
>>194
いや今からでもsage進行のほうが良いと思う。スレ違い過ぎだからな。
個人的にはJCの3歳馬は3着が精一杯だと思っている。
>>191には書き忘れたけどザッツも重得意だから買ったほうが良いかもしれないけど、
重になると特に外国馬が恐いね。もしかしたら外国馬のBOXに変えてるかもしれない…
196名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:24 ID:ooO4zTB8
>>192  いやあ  冬場に活躍してるかどうか見てみようかな と
ギャロップの有料会員にでもなろうかとしてたところ
197名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:25 ID:nAOhVlON
・・・とりあえずオグリ最高っ!!!
>>195
でも今回の外国馬は軽いのが多いような気がするんス
前回2着のサラファンは前々走までマイル路線でナメてるから距離足りないと思うし
198名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:25 ID:QnZYTymo
ズバリ…



























タップ・クリ・ツルマルの三連複だの
199名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:26 ID:nAOhVlON
また上げてしまいました。すいません(汗)
200名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:26 ID:3UbV+SMN
レースの話はレーススレでやれよクズども
最低限のルールも守れないゴミばかりかよオグリ基地は
201名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:27 ID:nAOhVlON
>>200そうだな悪かった
202名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:28 ID:ooO4zTB8
>>200
おまえも予想してけよ  オグリとJCは切っても切れねーんだぞ
203名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:28 ID:m7RTOPsF
オグリ基地は基本的にバブル全盛期に甘やかされて育ったゴミが多いからね
まぁ今では能力が無いからリストラ対象だけどw
204名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:32 ID:nAOhVlON
>>203フゥーンあっそ。
で、なんでこんなスレひとつに必死なんだよw
205名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:36 ID:ooO4zTB8
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1070030140/

>>ID:nAOhVlON
オレ 余裕あるからスレ立てたぜ  来るか?
206名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:37 ID:p71SFxCh
前から疑問なんですが、>>167みたいに
ファンが流石のオグリも連闘じゃ無理と思ってたらしいのに、

2番人気なんですね。
207名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:39 ID:nAOhVlON
>>205やるな
208名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:40 ID:ooO4zTB8
スマン  さっそく削除対象だ  他の名でもう一回チャレンジしよう
なんか規制にひっかかるかな?
209名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:41 ID:pureBX53
>>206
それでもなんだかんだで買ってる香具師が多かったんだよな。
後は実力の違いで勝つと言う香具師も結構いた
210名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:41 ID:nAOhVlON
>>208いや、あんな画面初めて見た。何しでかしたんだw
211名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:42 ID:ooO4zTB8
>>206  単なるオグリ目当てのヤツは買ってたんじゃないの?
いわゆる競馬を知ってる人間なら買わんだろ
輸送はさんで連闘だぜ?
212名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:43 ID:ooO4zTB8
>>210
まったくワカラン  どうしたもんかな
スレ立ては余裕なはずだ  いくらでも立てられる
213名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:43 ID:pureBX53
>>208
ガンガレ
214名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:48 ID:ooO4zTB8
オグリキャップ世代からみる傾向と対策
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1070030859/

もう一回だ 
215名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:51 ID:nAOhVlON
なんかシラケちまったな(208のせいじゃなく)・・・考えんでもクリスとツル絡み確定なんだが
やっぱオグリ以前は閉鎖的だったんすか?俺トップ・ガン基地なんで


216名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:53 ID:ooO4zTB8
>>215
いや  アンチが絡んでるだけだ
最近、見出してオグリやブライアン時代を知らんのだろ
217名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/28 23:57 ID:nAOhVlON
>>214巧い
>>216あの頃の馬達でも充分暴れられますよね。いや、むしろブッちぎる!・・・ような
218名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/29 00:00 ID:qH9Lw+Yt
>>217
レース自体のレベルは 昔の方がキツいかもね
今の馬は強いとは思うけどね
219名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/29 00:02 ID:AoJS2bWQ
改修低速馬場とサンデーですな
220名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/29 00:59 ID:c9Ii8s9k
「それにしても2着のオールダッシュ!」
「この馬も地方出身ですね」
「この馬も地方出身ですよ」
221名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/29 20:49 ID:GgTr8QZG
また明日のスーパー競馬でオグリキャップが見られるな。
222名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 00:05 ID:NVFZrxqm
「もうこれ以上叩かないでくれという程の大健闘です。
 負けたけれども、勝ったに等しいですよ、オグリキャップは。
 馬も満足でしょうし、関係者もこんな満足なことはないでしょう。」
223名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 00:43 ID:CeSVwsyZ
ホーリックスはオグリと違って繁殖生活好成績だったね。
224名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 01:56 ID:+BEVWxRV
府中で観てたけどゴール後のどよめきが今でも忘れられない。
前週に続く死闘、結果はやぶれはしたもののいいものみせてもらた。
やっぱオグリ最高でした。

225名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 02:04 ID:CeSVwsyZ
>>224
間違いなくあのレースは3本の指に入るレースだよ。いいなあ見れた人は・・・
226名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 02:06 ID:Ji3rZraN
オグリホーリックスの叩きあいは何度見ても素晴らしい
俺はナリブ、トップガンのファンだけど
あのレースと比べても比べ物にならんくらい凄い
オグリは精神が肉体を上回ってたからね
227名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 02:07 ID:CeSVwsyZ
>>226
トップガン基地同士!!
228名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 13:46 ID:jh1OwBga
「オグリキャップは届くか?と思いましたが」
「オグリにこれ以上走れというのは酷ですよ」
229名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 21:45 ID:GbozQyeE
JCは、ながらくオグリとホーリックスが最強とされていたが、
今日からはその座がタップダンスシチーに変更されたようだ。
230名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 21:51 ID:+BEVWxRV
オグリは超えられない。
231名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 22:06 ID:YEXJOqxI
ルドルフは超えたかも知らんな
232名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 22:25 ID:CeSVwsyZ
しかし14年も前に破格のR2.22.2を叩き出したホーリックスとオグリは史上最強コンビだな
233名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 22:43 ID:jEZ+REKM
>>221
当日は野平がゲストだったんだよな。
大川がホーリックスとオグリを絶賛してる横で、
野平はオサリバンを始めとするオセアニアの騎乗
スタイルの批判ばかりしていた。
234名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 22:54 ID:CeSVwsyZ
今、葦毛伝説見てんだが伸びてくるオグリすげえわwしかし年下をあざ笑うタマモはもっとすげえ!
235名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 23:03 ID:+BEVWxRV
特に旧5歳秋が最高。泣けてくる。
236名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 23:08 ID:UeAq7LXF
今日の様なレースで1頭だけ伸びてくる馬。
それがオグリ
237名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 23:30 ID:CeSVwsyZ
>>235
そこカットされてた!!
くそビデオ会社がぁぁぁぁ!!!!!

         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  変態のようだ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               変態のようだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         変態のようだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                変態のようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      変態のようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       変態のようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    変態のようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ
238名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 23:52 ID:CeSVwsyZ
オグリコールだ・・・・
・・・いかんwトリ肌がw
239名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/30 23:56 ID:CeSVwsyZ
最後の有馬すんごいわ・・・
何がすごいって馬群から抜け出すまでのオグリの形相が
ハナの穴前開で首よじって走ってるこんな馬は見たことねえ・・・
240名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/01 12:29 ID:hzJq5NDo
競馬場やWINSならだいたい「魂の激走」売ってるから馬券取った後にみんな買おうね
241名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/02 19:58 ID:MTv1dOFQ
もう1度、競馬見て泣きたいと思うのは俺だけ?
242名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/02 20:04 ID:G0aUlZuO
誰にも秘密だが苦しいことがあると「これぐらいで挫けたら
いつか牧場に遊びに行ったときオグリキャップに会わせる顔がない」
と自分に言い聞かせて頑張ったりしている  一番効く
243名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/02 20:56 ID:mkiIXLEE
244名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/03 15:44 ID:r8fPCAPj
>>242
俺もそれに近いことしてるよ
245名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/04 00:01 ID:GqzH7XZu
>>242
俺もそういうのある。
まあ、別の馬だが。

お前は間に合うと良いな。
246名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/04 12:44 ID:9S4Zm5R+
:::::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i     ::::::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

247名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/04 18:51 ID:wlt+KxTA
ふりむいても夢は無いですよ
248名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/05 00:14 ID:3GspAJFP
オグリ死んだって本当ですか?
249名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/05 00:16 ID:Z+CL8JJ8
だが、振り向くとスピリットが語りかけてくる。それはまさに意志を持った矢のような末脚だった。
勝ち馬の上がり3ハロンは34秒5。直線の不利から立て直したオグリはたった4完歩で1馬身を詰めてきた。
尻尾を捕まえてから首差のゴールまで本当に4完歩しか刻んでいなかった。
武は後に語っている。あの強襲は突然すぎて見えなかったと。
250名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/05 00:17 ID:trUPxLnc
デマだろう  本当なら各国首脳が飛んできてるはずだ
251名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/05 00:19 ID:qqKC6+SG
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1069268446/l50
このスレからの情報だろう
252名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/05 00:22 ID:trUPxLnc
>>247  振り向いても夢はない
だが、眼を閉じると あの日の歓声が蘇ってくるのだ
253248:03/12/05 21:46 ID:3GspAJFP
すんません、死んだのは間違いでした。
オグリ大好きのみなさん、ご迷惑をおかけしました
254名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/06 08:47 ID:lFsWcYYt
      
255名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/06 08:50 ID:fYqS1BlC
爆竹投げ込んだ奴でてこい!!!!!
256名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/06 12:51 ID:3d1YCXpX
真面目な話、インドでも中国でも韓国でもどこでもいいからシャトルサイアーとして
少し日本以外でも種付けさせてあげたい
257名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/06 16:39 ID:JGK+HshG
>>256
オグリの血をチョン国で広めるつもりかバカタレ
258名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/06 19:46 ID:7Aw60bJK
チョンの国でもクズ種牡馬はいらないってよ。
259名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/06 19:53 ID:252G6Dw5
それにしても
最高?だなんて、なに意味ワカランしょっぱいタイトルつけてん
260名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/06 19:55 ID:JGK+HshG
>>258-259
それにしてもやっすい釣りだなw
「オグリキャップサイコー!」
この馬がいなかったら競馬ナンテしてません
261名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/07 21:41 ID:vchDvkMX
オグリの前にオグリなし  オグリの後にオグリなし
262名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/07 21:43 ID:nlbnhgz5
最高!!!

↑なんだこりゃ?

オグリは凄いサラブレッドだけど・・・
263名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/07 21:46 ID:pyvBsMQN
へー
264名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/07 23:40 ID:ysrAXWca
ピンチかもしれないので保守。

「なんだこりゃ?」の意味が依然としてわからない。
形容詞と副詞の転用は珍しい話ではないし・・・・・。
カシコイ人の解説キボンヌ。
265名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/07 23:52 ID:pyvBsMQN
うるせーばか
266名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/08 00:03 ID:LEMXg+TP
うるせーばか、とは何だ。
MがDに変わればドキュンの分際で。
267名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/08 23:25 ID:AyBvJVyA
すこしはやいけど保守
268名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/08 23:28 ID:7VIOQaOw

「馬券予想情報」配信スタート記念!
競馬の達人衆がお届けする「馬券予想」馬券ナビ。
ご応募頂いた方の中から抽選で50名様に
開催2日(計6レース)分の「馬券予想」を
無料で配信します。

さぁ!応募は今すぐコチラから
          ↓
http://www.bakennavi.com

12月10日(水)午後6時応募締め切り
269名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 00:42 ID:eoiaa+R9
うるせーばか
270名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/09 01:26 ID:gJ8IMbRk
坂田さんきゅー!
平山最強!!

この>1さいこ!!!(???
271名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 06:19 ID:+KgKU9Ai
272名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/10 19:18 ID:aoTiDhUH

驚異の的中率!!
G1無料公開予想中

http://cdior.h.fc2.com/g1aki20032.htm

秋のG1(9戦6勝)。利益75万円超。
あの驚異の的中率を誇る予想屋がまたまた
無料公開予想しております。
是非ともご参考にして下さい。
273名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/11 14:47 ID:BJNDgvGM
オグリキャップクイズ
その1レース記録編
1、オグリキャップの地方でのデビュー戦の距離を答えなさい。
2、オグリキャップの単勝オッズで一番ついたレースの配当とレース名を答えなさい
3、オグリキャップの単勝オッズで一番つかなかったレースの配当とレース名を答えなさい(中央のみ)
4、オグリキャップの出走したレースで一番ついたレースの配当とレース名を答えなさい
5、オグリキャップの2着につけた最大馬身数とレース名を答えなさい
6、オグリキャップがレコード勝ちしたレース名を全て答えなさい
7、オグリキャップの全成績を地方を含め何戦何勝か答えなさい
8、オグリキャップが中央で走ったレースで良馬場以外のレースは何度あったか答えなさい
9、オグリキャップの最大体重と最小体重を答えなさい(中央レース出走時のみ)
10、オグリキャップの引退レースとなった有馬記念の勝ちタイムを答えなさい

配点、各2点、2〜5、9は1点づつ、6は1つ間違えるごとに−1点
274名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/11 14:58 ID:BJNDgvGM
オグリキャップクイズ
その2血統など
1、オグリキャップの誕生日を答えなさい
2、オグリキャップの母父を答えなさい
3、オグリキャップの母ホワイトナルビーの仔でGTを勝った馬を答えなさい
その3関係者
1、オグリキャップの生産者を答えなさい
2、オグリキャップにレースで騎乗したことのある騎手を全て答えなさい
3、オグリキャップの地方、中央での調教師二人を答えなさい
その4ライバル達
1、オグリキャップが旧5歳時までにオグリキャップに先着したことがある馬を全て答えなさい
2、オグリキャップとレースで闘い、負けたことのない日本馬を全て答えなさい
3、オグリキャップの前の歴代獲得総賞金馬を答えなさい
4、オグリキャップと同じく重賞12勝の中央競馬記録を持っている馬を答えなさい

配点、各2点3−2は完答のみ、3−3はそれぞれ1点、4−1,2は1つ間違えるごとに−1点
275名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/11 15:05 ID:BJNDgvGM
その5繁殖関係
1、現在オグリキャップのいる牧場名を答えなさい
2、オグリキャップの仔で日本ダービーに出走経験のある馬を全て答えなさい
3、オグリキャップの中央在籍馬である2歳馬の馬名を答えなさい
4、オグリキャップの初仔(初めて産まれた子供)の名前を答えなさい
5、オグリキャップと英語で書きなさい

配点、各2点 2は1つ間違えるごとに−1点
暇な人はちょっと難しいけどやってみて。答えはそのうち書くと思う
276名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/12 13:53 ID:kwIx10I0
無視の方向でいくぜ
277名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/13 03:08 ID:5YlR7g1l
笠松は大丈夫なのか?
278真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU :03/12/13 07:54 ID:fPhiWHu7
中央に産駒は何頭くらい残っていますか?
279Y県Y市民:03/12/13 09:22 ID:4VIXxyFp
そういえば近所にオグリの仔がいるな・・・。
中央でオープン走ったことがあるらしいが、オグリ産駒でオープン
出たヤシなんていたっけか?
280名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/14 01:35 ID:BZ0Bg5UP
>>279
釣りかなと思いつつ一応マジレスしておくと
初年度産駒世代はクラシック+エリザベス女王杯と
当時の3歳GT戦全てに参戦しています。
281名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/14 16:17 ID:bFVMMuYi
20世紀の名馬見たが鳥肌が立った。
オグリ(・∀・)チゴイネ!
282名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/14 16:25 ID:hM+g9/Uf
>>281
DVDですか?
283名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/14 16:30 ID:Lw63QWx+
はい
284名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/14 16:34 ID:oSLYbjfj
魂の激走はなかなかいいと思う。
ちょっとナレーションがあれだけど、出来そのものはいいよ
285名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/14 16:35 ID:bFVMMuYi
>>282
YES。競馬できない工房ですが知り合いに全部借りますた
286名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/14 16:56 ID:hM+g9/Uf
>>285
サンクス
とりあえずレンタルで探してみます
287Y県Y市民:03/12/14 17:44 ID:mrkk3WvO
>>280
マジですか?
漏れはオグリ産駒は、オグリワンとかアラマサキャップ、ランスルーザターフ、
あとはイシノミライくらいしか知らなかった・・・(苦藁
288名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/14 20:11 ID:zzeRCUMO
オグリワンはクラッシック出てます!
289名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/14 22:56 ID:87DMdINj
泡沫出走馬だったけどね。
290名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/15 15:20 ID:XdaxnGzc
小倉出身
291名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/15 20:57 ID:quThiWD1
今日、サラブレ立ち読みしたけど、オペ世代も結果を見ると、最強世代の候補に
あがってもいいと思うが・・・
足りないのは、人気だけだからな・・・
292名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/15 21:08 ID:pb2EuCp1
ひとつ足りないものがあるのさ少年
いや、ふたつかw
293名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/15 21:28 ID:pb2EuCp1
雑誌やマスコミは競馬を盛り上げようと最近の世代を持ち上げる事に必死なんだ。
決して「オグリの頃に比べて今の競馬は停滞している」なんて書く事などない。
自分達がオマンマが食い上げにるからね。
流されないで比較が可能な冷静な長年のファンの感想に耳を傾け、書物を開き自分自信の手で調べるべきだ。
何度も言うが、簡単に他人の見解に流されちゃいけない。真実はひとつしかないのだから。
294名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/15 22:23 ID:OklpRRHd
22:22GET
295名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/15 22:46 ID:G8OKmchM
漏れはリアルでオグリ世代じゃないんだけどこの頃はホントに競馬に熱かったんだろうなぁ・・・
引退レースの有馬とかマジで感動した。
296名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/16 09:00 ID:WozuEBBB
ライアンッ!ライアンッッ!!
297名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/16 10:09 ID:xSNDH4HX
リャイアン! リャイアン!
オグリ一着!オグリ一着!オグリ一着!
298名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/16 13:02 ID:ztQ/gQJ7
   ____
 /     \
 |  lヽ___ノ
 |  | ■■ ■
 | / <・) <・)
 | (6:. .:/(´ヽ >   <うちのクリもオグリ以上の声援でお願いしますよ。
 | ||:::::((━━)  
 |/\::::::::::::ノ 
299名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/16 17:56 ID:FdHmU0fv
300名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/16 21:34 ID:k883p/Ly
>>298
どういう結果が出てもしらける悪寒・・・
301名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/16 22:30 ID:4ja9aJaJ
ライアン来た!ライアン来た!
オグリ先頭!オグリ先頭!オグリ先頭!
ライアン来る!ライアン来る!
オグリ一着!オグリ一着!オグリ一着!

右手を挙げる武豊!引退レースを見事に花道で飾りました!
スーパーホースです!オグリキャップです!!!
302名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/16 22:40 ID:rmjjjbr8
クリスエス来た!クリスエス来た!
タップ先頭!タップ先頭!タップ先頭!
クリスエス来る!クリスエス来る!
タップ1着!タップ1着!タップ1着!

右手を挙げた佐藤!有馬記念を見事に勝利で飾りました!
スーパーホースです!タップダンスシチーです!!!
303名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/17 04:24 ID:dSj+ZU/P
横禿来た!横禿来た!
クリ先頭!クリ先頭!クリ先頭!
横禿来る!横禿来る!
クリ1着!クリ1着!クリ1着!

右手を挙げた仏禿!有馬記念を見事に勝利で飾りました!
スーパーホースです!クリです!!!

304名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/17 14:42 ID:JHFqnFyy

外の方からオグリ来た!オグリ来た!
オグリ先頭に立つか、オグリ先頭に立つか、オグリたった、南井の右ムチ!
オグリ先頭だ、そして内ホーリックス、内ホーリックス、オグリ!オグリ!
オグリキャップ頑張れ!オグリキャップ頑張れ!オグリが制すかホーリックスか、
ホーリックスか、オグリキャップ、わずかに内か外のオグリか、

2頭並んでゴール板はわずかに内、わずかに内ホーリックス!オグリキャップおよびません2着!
2枠の2頭ニュージランドのホーリックス、南半球の馬が初めてジャパンカップを制しました・・・
305名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/17 15:32 ID:iuOVcrr+
>1さいこー!!!(w
306名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/18 23:29 ID:/yLmaRUg
307名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/19 13:54 ID:zciElfou
hoshu
308名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/21 01:30 ID:iPhqjqHj
309名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/21 18:41 ID:XtP0a5r+
4NUtZUsi
310名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/21 18:50 ID:XmLLIdVI
この間クイーンロマンス勝ったね。頑張ってほしいなー
311名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/21 19:09 ID:LBE5u5Pv
外の方から1来た!1来た!
1先頭に立つか、1先頭に立つか!

1さいこー!!!
312名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/22 23:49 ID:xEwVe4DS
313名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/23 00:36 ID:Vyq2xcgz
すぽるとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
314名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/23 00:38 ID:0N6gscJe
オグリキヤツプって人面魚みたいな顔してるよね
315名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/23 00:48 ID:D/MSEMzf
戦績だけならオグリの後にも沢山の名馬いるけど
有馬のオグリを越える名場面は記憶に無いなぁ
トウカイテイオーのジャパンカップ&有馬記念V
ミホノブルボンの菊花賞も良かったけど
316名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/23 00:50 ID:OAqAA9xB
すぽるとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
317名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/23 01:13 ID:OBWJVOI1
つーか競馬板初めてなんだが
漏れが優駿SSのオグリに愛に行ったとき
ラチごしにむこうにいっちゃって正直嫌われてた(゚Д゚;)
結局、あまり良い距離でカメラ取れなかったときは
激しく鬱だたyo
by 板のオペ信者逝って良し(●´ー`●)だたの糞馬
318名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/23 01:22 ID:OAqAA9xB
>>317
同志
319名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/23 01:37 ID:N+8JT3jr
>by 板のオペ信者逝って良し(●´ー`●)だたの糞馬

他の馬バカにするようなことはやめようぜ。どちらも競馬史に名を残す馬なんだから。
オペスレ荒れてるみたいだけど(いつもか?)ここはマターリいきましょうよ。


320名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/23 01:43 ID:OBWJVOI1
>319
まあグラスとスペの内でよう追ってきてたしね
321名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/23 01:50 ID:OAqAA9xB
オペはAランクの強馬、基地は狂人
322名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/23 10:08 ID:y50YKg/f
それはオグリにもあてはまる。
いや、Aランクの強馬全部に当てはまるかな?
323名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/23 11:23 ID:N+8JT3jr
だいたい馬の基地っていうのは同じようなもんだろ。自分の好きな馬を否定されれば言い返し
最後には他の馬を馬鹿にしだすという点においては。
OBWJVOI1はオペスレで嫌なことでもあったんか?俺はオペ基地でもあるのでそんなに
オペのこと悪く言わないで欲しいのだが…。>>320のようなことはオグリにも当てはまると思うし。
324名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/25 00:37 ID:+2IxpL98
325名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/25 02:18 ID:YvEU2sN9
オグリサンタ
覚えてる人いる?
326名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/25 15:00 ID:jaGpF5kg
age
327名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/25 15:37 ID:72iyE5S7
オグリキャップの競馬会の主役とは思えない凶悪な顔がまたイカス♪
328名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/25 16:51 ID:GSdBjVQD
オグリ基地信者の状況

偉大なるオグリ様、マンセー

見栄がパッとしない馬にはテポドンを落とします
329名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/25 17:07 ID:6W01Lqj5
http://ime.nu/www.ma-mail.net/cgi-bin/magazine/m_search.cgi?mode=info&mid=001993

当社設立以来の回収率は、2001年が125%、2002年が157%、
2003年が183%(12/24現在)となっております。
現会員の皆様に許可を頂き、有料予想を1月まで無料公開し
当社の実力をたくさんの方々に知って頂きたいと思います。
会社名、HPアドレス、会員料金など詳細は2月にメルマガで公開します
330名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/27 16:21 ID:Iu0MFrso
ほしゅ
331名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/27 16:52 ID:scgmhK9L
オグリ基地=北朝鮮幹部
332名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/27 20:05 ID:2xj99lbZ
ほしゅ
333名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/27 21:42 ID:qpY2/ag6
http://fancyfree.myphotos.cc/up/source/0005.jpg
オグリのラストランはいつみても泣けてきます。
この馬は次元が違ってたね。
334名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/28 12:39 ID:iqrCJwTF
ほーしゅ
335名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/28 21:17 ID:2K3tGFJW
来年こそはオグリキャップを彷佛とさせるような馬が出て来るかな?
336名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/28 21:24 ID:ooO4zTB8
そんな馬が出たら、まさに最高!!
337名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/28 21:29 ID:QVWH3bN8
マンハッタンカフェ GI敗戦率0.000 海外除く
ヒシミラクル GI敗戦率0.250
グラスワンダー GI敗戦率0.333
スーパークリーク GI敗戦率0.333
マヤノトップガン GI敗戦率0.429
トウカイテイオー GI敗戦率0.429
ナリタブライアン GI敗戦率0.500
シンボリクリスエス GI敗戦率0.500
サクラローレル GI敗戦率0.500
メジロマックイーン GI敗戦率0.500 秋天除く
テイエムオペラオー GI敗戦率0.500
スペシャルウィーク GI敗戦率0.555
ビワハヤヒデ GI敗戦率0.625
オグリキャップ GI敗戦率0.667←ココ
------------------------------------------------------------------
サイレンススズカ GI敗戦率0.750
マーベラスサンデー GI敗戦率0.750
338名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/28 23:50 ID:4rHwkVMQ
>>333
なにこの写真!?マジか??
339名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/30 01:57 ID:0hD5SaSh
hosyu
340名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/30 02:48 ID:4YqI4IxM
やっぱ毎日王冠でしょう
オグリも強えがイナリも強え!
341名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/30 11:32 ID:Zqocnb5t
オグリのスクリーンセイバーをダウンロードしようと思ったら・・・、メンテ中かよ!
342名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/30 16:11 ID:CeSVwsyZ
>>337
やっぱオグリは強えーな
でも連対率もかなりえーぞw 4-4-1-3 連対率0.75

'88 10.30 東京 天皇賞(秋) GT 13 8 1 A 河 内 56.0 2000m 良 1.59.0 0.2 8 8 7 7 M 34.8 492
11.27 東京 ジャパンC GT 14 10 3 B 河 内 55.0 2400m 良 2.25.8 0.3 5 4 8 8 S 35.7 494
12.25 中山 有馬記念 GT 13 11 2 @ 岡 部 55.0 2500m 良 2.33.9 1/2 6 7 4 6 S 35.5 492
'89 10.29 東京 天皇賞(秋) GT 14 6 1 A 南 井 58.0 2000m 良 1.59.1 0.0 7 7 5 4 S 34.4 496
11.19 京都 マイルチャンピオンC GT 17 4 1 @ 南 井 57.0 1600m 良 1.34.6 ハナ   3 2 2 M 35.7 496
11.26 東京 ジャパンC GT 15 1 2 A 南 井 57.0 2400m 良 2.22.2 0.0 5 4 4 4 H 36.0 496
12.24 中山 有馬記念 GT 16 3 1 D 南 井 57.0 2500m 良 2.32.5 0.8 2 1 1 1 M 35.8 496
'90 5.13 東京 安田記念 GT 16 9 1 @ 武 豊 57.0 1600m 良 1.32.4 2   3 2 2 M 35.0 496
6.10 阪神 宝塚記念 GT 10 6 1 A  岡  57.0 2200m 良 2.14.6 0.6 4 3 4 3 M 37.5 500
10.28 東京 天皇賞(秋) GT 18 12 1 E 増 沢 58.0 2000m 良 1.58.9 0.7 2 5 5 3 H 36.9 500
11.25 東京 ジャパンC GT 15 7 4 (11) 増 沢 57.0 2400m 良 2.24.1 0.9 13 14 13 11 S 35.2 496
12.23 中山 有馬記念 GT 16 8 4 @ 武 豊 56.0 2500m 良 2.34.2 3/4 8 6 3 2 S 35.0 494
343333:03/12/30 18:26 ID:eek8amme
>>338 本物です。後JCのとラストランの蹄鉄もあります。この価値を知らない時は売れと連呼…恥ずかしい限りで。
344オグリキャップ:03/12/30 22:59 ID:haizN8fl
そんなあなたも>1も最高!!!

ワケワカランw
345名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/31 20:47 ID:ikl3wFp/
最高ならオグリなんだよなぁ・・簡単に答えが出る
346名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/31 21:23 ID:pd+FNB4F
素晴らしい見識だ!素晴らしい見識だ!
347真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU :03/12/31 22:02 ID:WJmcINHh
>>341
http://page.freett.com/gatoazul/
これで勘弁してください
348名無しさん@お馬で人生アウト:03/12/31 23:53 ID:ED4Kv5Dt
オグリも、もうすぐ歳をとる
349名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/01 22:04 ID:YrYt4ndX
オグリ、遅くなったけど
オメデトー
350名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/02 18:25 ID:GCKLiktf
345 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/12/31 20:47 ID:ikl3wFp/
最高ならオグリなんだよなぁ・・簡単に答えが出る


最高ならオグリなんだよなぁ
最高ならオグリなんだよなぁ
最高ならオグリなんだよなぁ
351名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/03 00:56 ID:usRxdOTi
イナリワン最高!!
352名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/03 02:35 ID:mHdbXTdy
>>350
なんスか?
353サンタマリオ ◆MARIOkRMF6 :04/01/04 15:45 ID:NDsRLdl+
なんとかしてオグリの子供を活躍させてほしいですね
354名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/04 22:26 ID:TTgNWyhy
350 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/01/02 18:25 ID:GCKLiktf
345 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/12/31 20:47 ID:ikl3wFp/
最高ならオグリなんだよなぁ・・簡単に答えが出る


最高ならオグリなんだよなぁ
最高ならオグリなんだよなぁ
最高ならオグリなんだよなぁ


355名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/05 22:44 ID:iXhEcs9o
 
356名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/06 00:54 ID:JGK+HshG
ただいま。
おやすみ。
357名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/06 22:24 ID:pSgKHZlH
保守
358名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/06 22:27 ID:iYeYdaCB
オペが100いったんだし
オグリがpart6なんかで終わらないはず
359名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/06 23:20 ID:JGK+HshG
一日1あげ
360名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/08 00:49 ID:KOL6JZaN
一日
361名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/08 00:55 ID:aWlQrHKS
最高???

産毛の数か?
362名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/08 01:54 ID:grZroOlV
マジでオグリのような馬でてこねーもんかなぁ
363名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/08 01:57 ID:grZroOlV
つか今の番組表でオグリを走らせるなら
どういうローテーションになるんだろ
364名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/09 00:29 ID:Ux6zTrE7
中央に転向後、装蹄に訪れたオグリキャップを見て装蹄師は
「古馬みたいな馬体だな」と思ったらしい。
長年、装蹄した師の父親は蹄を見て「豊蹄だ」と小さく言った。

その後、破竹の連勝を続けるオグリキャップの蹄鉄を装蹄師
は打ち換え続ける事になる。この時は想像もしなかっただろう。
誰も想像しなかった。連勝中も半信半疑だった。

厩舎には他厩舎や関係者、色んな人間が見物に訪れたが、
いつも旺盛な食欲で飼い葉桶にクビを突っ込んでいるオグリ
キャップしか見る事はなかった。   
誰でも知っているが、誰もよくわからない馬だった。
二度目の有馬記念の前に装蹄師は「馬に元気が無い」ことを
感じていたらしい。  

そして怪物だった馬からは覇気が消え、そこにはトウの立った
マイラーがいた。 

引退が決まって最後の有馬記念の前、最後の装蹄を終え初めて
オグリキャップの顔を間近で見上げた。
怪物は 「随分、優しい顔をした馬」 だった。

“優駿”から記憶にてカキコ

365名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/09 01:05 ID:zCQsNxfa
当時の優駿の読者コーナーはかなり痛い内容だった記憶がある。
366名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/09 01:13 ID:Ux6zTrE7
読者じゃないな  装蹄師の題で記者が書いてた記憶
もっとチャンとした文章だったけど
367名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/09 01:18 ID:pak1JqzF
>>364
漏れの記憶では、確かオグリの装蹄師は転厩して
しばらくは栗東の人だったはずだが、(遅くとも)その年の秋には
笠松時代の装蹄師に戻っていたと思う。
その記事は漏れは見落としていて知らなかったけど、
もし当時の「優駿」が手元に残っている人がいたら、
その辺についてどう書かれているか教えてほすい。
368名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/09 01:27 ID:D5rEekY+
イナリ最強
369名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/09 15:36 ID:9lEopEKZ
競馬はこれで終わりじゃない。これから続いていくものなんです…。
早く続きが見たいです
370名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/11 18:39 ID:wMTp9kou
あげます
371名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/11 19:08 ID:rIJ/xgJ2
最後のJCの時、アンカツはオーナーに自分をオグリに乗せて下さいって
電話したんだってね。JCなら地方の騎手でも乗れるからって。オグリが
調子のいい時だったらこんなずうずうしい事しないけど、もし自分が乗る
事で何か思い出してくれたらって、いてもたってもいれなかったらしい。
実現しなかったけど、もしかしたらあのラストランも無かったかもね。
372名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/11 20:34 ID:Ojb6zOVH
安勝に競馬を教えた馬
373名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/11 23:16 ID:kx6bFf+G
フェートノーザン
374名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/11 23:21 ID:0VBucKgg
競馬において知識は無力だと、我々に教えてくれた馬
375名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/12 00:26 ID:o3e1yHAp
ゴール板を認識できた馬
376ライアン!ライアン!:04/01/12 19:32 ID:AZAzVZmq
いまだにラストランを観るとコーフンするんだよな。
377名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/12 22:06 ID:+Vkdz0LF
>>376
どういうわけか
ここんとこ毎日見てる
リアル世代じゃないけど(ブルボンあたりから)

ほんとこの時代に競馬やってなかったのが悔やまれる。
ラストラン中山の17万人の観衆はまこと羨ましい。
378真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU :04/01/12 22:16 ID:vm8JBUNq
ダビスタの攻略本に書かれていた名文句
「競馬にドラマを求めるならオグリキャップほどの役者はいない」
379ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :04/01/12 22:24 ID:7NayflS5
>>371
私が聞いたのは、安藤勝巳に騎乗してもらうために、笠松に転出
地方競馬代表としてJCに挑戦というものでした(馬主サイドから出た話)
当時は地方の騎手といえど、特指などは組まれてなく、他に騎乗馬を
連れて来る術はなかったわけで、JCには乗れなかった時代であったかと
380届かにゃい ◆uhOiZbQAWE :04/01/12 22:26 ID:Ktda1NO/
>>379
河津騎手の再現を狙ったのかも?
381真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU :04/01/12 22:28 ID:vm8JBUNq
オグリローマンの繁殖成績は兄と似たようなものですか?
382ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :04/01/12 22:30 ID:7NayflS5
>>381
病気にはなっていないよ(w
383名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/12 22:54 ID:yKCVRkYr
「いまでも、わしは、月に1〜2回、この有馬記念のビデオを見ます。
 ほかのレースはあまり見ないけど、これだけは見ます。
 そして、見るたびに、やっぱり泣きます。笑わんでください。
 わしという人間は涙もろいし、それにこのレースも、オグリという馬も、
 わしにとってはかけがえのない生涯の宝なんですから。」
池江厩務員

これ私のスクラップブックに貼ってあるんだけど、
いつ頃何に載ったインタビュー(あるいは記事)か、わかる人いませんか?
384名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/12 22:57 ID:znX4Yp6G
競馬界激震!!!あの美女が!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1066108446/514
385名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/12 23:06 ID:G+owQwSo
>>381
年末に孫が新馬戦を圧勝していたような。
386名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/13 04:58 ID:iiz2GmmD
>>383
うおっ!!池江さんネタ
記事の事はわからないけど、オグリワンの頃と予想
池江さん、オグリに会いに行ったりする事あるのかなぁ
387真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU :04/01/13 19:43 ID:MCgoEY3G
>>385
http://uma2.jpn.org/jrasrch.cgi?kind=uma&key=@6977016
これですね。フェアリーステークスは惨敗だったけどダート戦で期待。
388名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/13 19:53 ID:ZFo0Oo9x
驚異の的中率!!

http://cdior.h.fc2.com/g1aki20032.htm

無料公開で秋のG1(11戦7勝)
回収率410%。
驚異の的中率を誇る予想屋だよ
389名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/13 19:59 ID:DCFZ4IoA
南井騎手のこの手ごたえと4番バンブーメモリーのこの手ごたえ・・・対照的な手ごたえであります!
390名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/13 23:11 ID:MRO/qPFA
「いやあ、大川さん」
「ハイ」
「まあ、オグリキャップの闘志が薄れたとかですねえ、」
「ええ」
「うーん、気持ちがおとなしくなってしまったと思った人は、なんかオグリキャップに謝らなきゃ
いけないかも知れません」
「ええ、私なんてもう、いの一番に謝らなければいけませんねえ」
「ねえ」

ここがなんか好き
391名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/14 00:13 ID:XrJGLQw4
池江さんが私にゼッケンをくれたとき。

「これ、とっておきましたよ(ニコリ けどこれは私がもらっていきますね」
と言った池江さんの手に握られていたのは
オールカマーのときのゼッケンでした。

あのレースはかなりうれしかったのだなぁ。
実際すごいレースでしたね。
392名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/14 00:53 ID:Lw63QWx+
オグリさいくお
393名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/14 21:17 ID:gTWbWVLE
池江さんの近況を知っている方いましたら教えて下さい。
394名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/15 00:50 ID:cJxh7opi
調教師やってるんじゃないの?
395名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/15 01:15 ID:7SNUnaXq
ガチで↑みたいに思ってる人たまにいるよね
396名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/15 02:38 ID:cE7Grnu2
あの、大川慶次郎の「いの一番」を聞いて調味料のあれを思い出したのは漏れだけではないはずだ。
397名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/15 03:54 ID:TNwthhSO
>>395
某オグリファンサイトの管理人も勘違いしてた。
まあ、顔も似てるし(弟)無理ないかw
398名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/15 05:21 ID:Y0lKo9Xu
今日のオールナイトニッポンで、ホリケンがオグリキャップに会いに行った話をしてたよ
399名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/15 10:37 ID:cJxh7opi
>>397
兄弟だったんですか。
400名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/15 11:56 ID:kfeFog77
産駒の話が全くできないとはしょぼいね
どう考えてもタマクロの方が最高だよ
401名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/15 18:54 ID:G8OKmchM
>>398
ホリケンって競馬ファンなの?
402 :04/01/15 19:06 ID:+DnzEJGk
ここ15年の最強馬ランキング(1989〜2003)

1位オグリキャップ
2位スーパークリーク
3位イナリワン
4位サクラホクトオー
5位メジロアルダン
6位ヤエノムテキ
7位バンブーメモリー
8位レジェンドテイオー
9位ランニングフリー
10位ウインドミル
403名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/15 19:17 ID:2sSaY0Dy
ここ15年ていうより、オグリがガンガン走ってた時代のライバル馬しかいない・・・
404名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/15 21:24 ID:TNwthhSO
>>399
調教師のほうが弟。元々、騎手だった。
で失業中の兄に厩務員の仕事を紹介してあげたらしい。
405名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/16 22:24 ID:FMMD+w9p
定年になったとかという話も聞いたことがあるけど … どうしているのかな、池江さん
406名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/17 09:50 ID:4chPVQyM
オグリ!オグリ!オグリ!オグリ!
ユタカ!ユタカ!ユタカ!ユタカ!
池江!池江!池江!池江!池江!
馬、騎手、厩務員がコールされたのって他にないよな



オグリキャップ最高!
407名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/17 16:49 ID:RrWKbzxr
オグリキャップのライバルといえば?
408名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/17 17:11 ID:BLs7nc3v
最高

↑www




                            なにが最高???

 
409名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/17 20:08 ID:+6T7bMcB
シャトレ最高www
410名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/17 20:17 ID:o3rrwZtN
>>407 ラガーブラック
411名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/17 20:49 ID:/Z2qAyd/
>>407 ファンドリデクター
412名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/17 21:57 ID:U/wafMff
ホーリックス世界最高
413名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/17 22:33 ID:o2L1Jxsi
>>407 ベルメッツ
414名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/17 22:42 ID:By7rJmjd
>>407
オーナー最高!!!
415名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/18 20:40 ID:uQW00U8R
>>407
マーチトウシヨウ
416名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/18 22:02 ID:GSJBkHck
柏木集保が今日、フォーカルポイントはオグリキャップに似ていると言っていたな。
血統的な話の時だけど、久しぶりにオグリの話が出てきてちょっとうれしかったよ。
417名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/18 22:11 ID:GZn2HRN/
リアルで見ていないんだが、JC2着の時と、
最後の有馬記念のレースも見たときは泣いたよ。
マジで感動した!!
418名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/18 23:16 ID:nGPbfLVm
 「僕もね、この前負けましたからね
オグリに借りた借りはね、まだ半分しか返してないですけど
来週のね、ジャパンカップでね、倍にして返してやりたいと思ってます」
  
来週のジャパンカップは世界の強豪が相手ですが?

 「僕はもうやれると思ってますから。どうか皆さん声援お願いします」

次の週

外のほうから、オグリ来た! オグリ来た! オグリ来た! オグリ来た!
オグリ先頭に立つか! オグリ先頭に立つか! オグリ先頭に立つか!
オグリ先頭に立った! 南井の右ムチ! オグリ先頭だ!

表現悪いが「この馬、基地外か?」と思った。
419名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/19 13:45 ID:+dX4rWz3
来週のってな
420名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/19 13:51 ID:eAK3ggQY
とにかくイナリワンと叩き合った毎日王冠が
私にとってはベストレースです。
卓越した勝負根性こそオグリの真価ではないか
と思ってます。
421名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/20 02:52 ID:pSLe3A4z
外のほうから、オグリ来た! オグリ来た! オグリ来た! オグリ来た!
オグリ先頭に立つか! オグリ先頭に立つか! オグリ先頭に立つか!
オグリ先頭に立った! 南井の右ムチ! オグリ先頭だ!

422名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/20 08:03 ID:ai6a+Ynv
>>420
メジロアルダンかイナリワンかオグリか!
3頭並んだっ!
3頭並んだ!
そして2頭になった!
並んで、並んでゴールイン!
外オグリ、内イナリワン
外オグリ、内イナリワン・・・
423名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/20 12:42 ID://QR52UI
>>407
武豊
424名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/20 14:13 ID:sZKKjhMp
>>422さん
実況有難うございます。あのレースは
毎日王冠史においても最高のレースだったと
思います。確か東京ダービー馬・ウインドミルも
出走してましたよね。今見ても、まったく色あせて
ませんよね。見る度素晴らしい競馬です。
425名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/20 20:30 ID:uuEBVB5S
最高!!!
426名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/20 22:08 ID:ib73BEK0
勝っても負けても必ず見せ場を作る馬オグリキャップ。
ほとんどのレースは、もう後が無いギリギリの状態で、見てるファンやアンチも
一体この先どうなるんだろうとハラハラさせっぱなし、また必死の形相で追い込んで
来る姿に凄みを感じた。成績や賞金では真のトップホースと言えないかも知れないが
10年以上前の馬なのに新しいDVDが出たり、牧場に会いにいくファンが後を絶たない
馬は、これから先にはたして現れるのだろうか。一競馬ファンとして、そんなスーパーホース
が再び現れる事を切に願う次第であります。
427名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/20 22:48 ID:Dpb7ts8P
サポーターズクラブの親善旅行
1月なのに、あっという間に定員に達した
自分もかなりの基地のつもりだったが
それ以上の兵がごまんといる…
改めて、オグリの人気の高さを感じた
428名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/20 23:19 ID:rI89RQ7w
1400〜2500まで最強候補に挙がる馬ってな。エルかコイツくらいでしょ。そこが一番凄い。
429名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 00:04 ID:A/2+sehC
オグリキャップの笠松での引退式はすごかった・・・
当時ガキだったけど覚えてる。

笠松で主戦だった青木騎手はもう引退しちゃったみたいね・・・
430名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 02:52 ID:A5UAZAav
DVDで見たけど土手まで人で溢れ返ってたね。
ひょっとして、あの日が笠松競馬場来場者数NO1の日
だったりして
431名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 11:34 ID:hHSpHdtp
>>428
グry
>>429
主戦は安勝だろ
432名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 12:00 ID:iIBx2cxO
何だ?最高って???
433名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 14:24 ID:YPltWjhH
ペガサスS
「これは噂にたがわない強さ!」
毎日杯
「オグリか、ファンドリか!また外から交わしたか!」
京都4歳特別
「内から一気にオグリキャップ!3戦3勝もう間違いなし、これは強い、本当に強い!」
NZT
「追っていない、追っていない、河内は手綱を持ったままでゴールインです!」
高松宮杯
「オグリキャップ重賞5連勝!ハイセイコーの記録を破って5連勝!」
毎日王冠
「シリウス来た、シリウス来た、しかしオグリキャップ1着、重賞6連勝です!」
天皇賞(秋)
「やはりこの2頭!タマモクロス1馬身半リード、オグリキャップはちょっと届かない!」
JC
「オグリキャップ3番手、しかし内の方からペイザバトラー内の方からペイザバトラー優勝です!」
有馬記念
「オグリキャップとタマモクロス、内に入ってランニングフリー、スーパークリークも来た、オグリキャップか!
オグリキャップ、3度目の対決にしてはじめてタマモクロスを下しました。岡部、オグリキャップです!」
434名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 14:25 ID:YPltWjhH
オールカマー
「オグリキャップ強い!オグリキャップ強い!物凄い強さ!物凄い強さ!」
毎日王冠
「200を切った。オグリ来るのか、オグリ届くのか!イナリワンも凄い脚だ!さあ、メジロアルダンか、イナリ
ワンか、オグリか、3頭並んだ3頭並んだ、そして2頭になった!並んでゴールイン、外オグリ内イナリワン」
天皇賞(秋)
「オグリキャップもやってきた!やってきたが届かない!」
マイルCS
「バンブーが逃げた!オグリが負けられない!オグリが内を掬う。内か外か!わずかに内か〜」
JC
「外のほうからオグリ来た!オグリ来た!オグリ先頭にたつか!南井の右鞭!オグリ先頭か!」
有馬記念
「スーパークリークか、イナリワンか!2頭並んでゴール板前!オグリキャップは5着!オグリキャップは5着!」
435名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 14:26 ID:YPltWjhH
安田記念
「オグリキャップ1着でゴールイン、1分32秒4、1分32秒4、レコードタイムです!」
宝塚記念
「オグリキャップ追い込み態勢、オグリ伸びるのか?オグリ伸びるのか?オグリ伸びるのか?
先頭はオサイチ!オサイチが逃げた!オサイチが逃げた!オグリキャップ懸命に追い込んでくる!
オグリピンチ、オグリピンチ!オサイチジョージ先頭だ!オグリ頑張れ、オグリ2番手、外から
ヤエノムテキ!」
天皇賞(秋)
「最内をついてヤエノムテキ!オグリキャップはくるのか!バンブー来た!オグリはどうだ?オグリ
はどうだ?メジロアルダンもきている!」
JC
「先頭はカコイーシーズ!内のほうでスタイリッシュセンチュリー!そしてオグリは、オグリは一番
外!オグリは大外!先頭はカコイーシーズ」
有馬記念
「オグリ1着、オグリ1着、オグリ1着、右手をあげた武豊、オグリ1着、スーパーホースです!オグリキャップです!」
436名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 14:42 ID:5rkf0H3V
武豊騎手も最後の有馬記念ではウイニングランで
観客と一緒に「オグリ、オグリ」って呟いてたらしいですね。
437名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 14:44 ID:RzRGDVHk
シービスケットが映画に出来たんだから
オグリキャップも感動巨編でいい映画作れそうだな
438名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 14:44 ID:k9YuOOin
NZT
「追っていない、追っていない、河内は手綱を持ったままでゴールインです!」 

http://www.oguricap.info/glory/zen/zen16.htm


439名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 14:51 ID:sIJMAIdB
経験したかったよ
経験したかったよその時代

俺当時4歳・・・
440名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 15:11 ID:1V1SGhtK
経験して欲しかった
あんな想いをまた観ている皆でしたい
負けた競馬通と勝った初心者が肩組んで
腕を突き上げるゴールが観たい
441名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 15:28 ID:YPltWjhH
改めてレースを見直したが、勝ったレースよりも負けたレースの実況が凄い。
5着に負けた有馬記念ではゴール直後に勝ち馬よりオグリが5着だと連呼しているし、
宝塚記念では杉本がオグリが勝つことを前提に実況したために直線で狼狽するのが手に
取るようにわかる。
1989JC以降、オグリは、実況者が応援してもいい馬になっている。
442名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 15:30 ID:ge/QohB0
443名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 19:33 ID:bTJ14++w
444名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/21 21:31 ID:rz99WxFT
無骨な男のイメージのあるオグリキャップにはプロレスファンの私も大好きです。
シンボリルドルフとどっちが強かったでしょうね。
実は格闘技界においてオグリVSルドルフのような対戦が実現しそうなんです。
それはプロレス界で若干23歳にしてIWGP王者になった中邑真輔と
格闘技界で400戦無敗のレジェンドといわれるヒクソン・グレイシーです。
今、ヒクソンの次の対戦相手には誰がふさわしいかファン投票してます。
その夢の中邑VSヒクソンの試合がファン投票の結果いかんによっては
開催されそうです。どうか中邑に投票よろしくお願いします。
http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20040109.html

Q.3新しく始まるK−1総合シリーズのイベントに
出演が噂されるヒクソン・グレイシー。
あなたは誰との対戦が見たい?

ボブ・サップ

アレクセイ・イグナショフ
ミルコ・クロコップ
フランシスコ・フィリォ
ピーター・アーツ
ジェロム・レ・バンナ
中邑真輔
マイク・タイソン

☆中邑真輔(なかむらしんすけ)
元WKネットワーク(和術慧舟会)所属、
アマチュア修斗出場経験有
98年コンバット・レスリング三位
99年コンバット・レスリング優勝
第34代IWGPヘビー級王者
445名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/22 01:31 ID:baUJno5o
>433-435
全部ビデオの文句ばっかじゃん。
当日の大川の解説でも書けよ。
446名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/22 02:16 ID:+3PAYkoS
>>435
貴様、わざわざカキコしてくれた人になんつー言い草だ?
タマモクロスに噛まれて氏ね!!






>当日の大川の解説でも書けよ。
ちょっとだけ俺も見たい
447名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/22 03:31 ID:+3PAYkoS
うがああ、タマモ氏んだの忘れてたああ!!
しかもレス番まで違うし 訂正>>435>>445


俺が逝ってタマモに噛まれてきます
448名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/22 19:10 ID:wJBSMMX/
age
449名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/23 04:41 ID:KC4PoKmT
>>398
あーそれ聞いた。
静内まで行ったのに吹雪で簡単には見せてもらえなかったってやつだろ?
450名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/23 16:06 ID:NU5Ckb1z
何で今行くんだろう?
451名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/23 16:17 ID:R4+p/WQF
考えたくないが高齢だし、いつその時が訪れるのか・・・
タマモもあちらの世界へ旅立たれた様ですし、今のうちにと
452名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/24 01:33 ID:qDYih6Ki
保守
453名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/24 03:07 ID:GX98HI6k
オグリは異様な生命力の持ち主
不治の病も克服した馬(生存率5%ぐらいだったと思う)
シンザン越えを期待してます
454名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/25 00:55 ID:xRz7LF5i
ただ今クラブA−パットでオグリキャップのスクリーンセーバーを配信中。
ヒーロー列伝シリーズ第9弾目。
455名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/25 01:55 ID:mBJtsQwE
オグリの追い込みはドン臭い。
もう首傾げて鼻の穴なんか全開で必死。最後までそれは変わらなかった。でもそこが好き。
456名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/25 15:15 ID:RMBL7PW+
>>453
こんな言い方をするとオグリファンは怒るかもしれないが、
あそこでもしオグリが死んでいたら、ナリブやススズ基地みたく妄想の激しい馬になって
いたんだろうなと。まだ終わったわけではないけど、ほぼオグリの種牡馬としての命運は
尽きているわけだし…
457名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/25 19:04 ID:2GpnpeEu
オグリは良血馬じゃないし…
458名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/25 20:15 ID:FjbBOlWd
だけど最高!!!
459名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/25 20:17 ID:/zeZYsgw
競馬馬に最高って一体どゆことだ?w
460名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/25 20:21 ID:mBJtsQwE
>>457
オグリはグレイゴーストの生まれ変わり
461名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/25 22:20 ID:ZIy88k9J
>>460
あの血統ではありえない強さだったしな
俺も突然変異で、灰色の幽霊が現代に復活したのかと
妄想した事あるよ
462名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/25 22:25 ID:FjbBOlWd
ラフィアンの岡田がそんな電波飛ばしてたな
懐かしい
463名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 12:18 ID:ytDVeR8K
グレイゴーストはいつのまにか先頭に立っていてそのまま押し切る幽霊のような
走りからその名前がついた。
対してオグリキャップは先頭に立つかどうかハラハラさせらたり一気の差し切りなど
とてもいつのまにか先頭に立っているとは言えないレース運び。
これでもオグリがグレイゴーストの生まれ変わりだなんて甚だしい。
464名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 19:13 ID:8kmFFdKJ
いや、だから岡田に言えよ
465名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 21:32 ID:Nrv8WsKN
>>463
オグリは風車の理論で走っていた
466アントン:04/01/26 21:38 ID:DSmLrCNR
自分の力を100として相手の力が70しかない場合、相手の力を90まで
引き上げて、95の力で勝つ。風車の理論って、こんなんだったっけ?
467名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 21:58 ID:D3RJsUkm
>>463
どうでもいいが月曜の昼間から2chに居る貴方は羨ましくない。
468名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 22:15 ID:KeWhiwOz
種牡馬としては駄目なんですかねぇ?
高齢の良血繁殖牝馬につけて欲しい。
469名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 22:24 ID:aJQ9FVA3
>>463
タマモクロスとの有馬記念なんかは結構いつのまにか先頭に立っているよ。
漏れらファンはずっとオグリの動向を追い続けてレースを見ているから
実感としてはそんな感じはしないけど、冷静にビデオを見ると良く分かる。
470名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 22:25 ID:8kmFFdKJ
この馬自身、走ったのが奇跡的だからなぁ
471名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 22:29 ID:D3RJsUkm
米系の血でネイティヴを生かしたいところだが
オグリにはネイティヴダンサーがノーザンダンサーを通さずに直に入っているからね。
他の比べて配合相手が今の日本には少ないみたいだよ。
同じ理由で配合相手に悩みを抱えていたのがオグリの父ダンシングキャップだった。
472名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 22:31 ID:8kmFFdKJ
ま ダンシングキャップも3流以下だったからな…    ニヤリ
473名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 22:40 ID:D3RJsUkm
ちなみに配合の専門家から言わせればオグリの配合はマイラーという観点から見れば完璧な内容を備えてるらしいよ。
一般的には、「突然変異」として語られることの多いオグリキャップの血統構成だがまぎれもなく一流のマイラーであるだって。
474ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :04/01/26 22:42 ID:8+qQu33n
>>472
???
475名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 22:44 ID:D3RJsUkm
可能性はあるって事でしょ
476名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 22:49 ID:D3RJsUkm
付け焼刃の知識はいかがでしたか
477名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 22:53 ID:D3RJsUkm
漏れの見た配合の専門家サイトではオグリの相手を海外から例として持ってきてるくらいだからホントに理論的にいい繁殖牝馬が日本には少ないみたいだ。
478名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 22:57 ID:aJQ9FVA3
>>472
競走成績が3流の馬はそれを凌駕する血統的背景がなければ種牡馬にはなれない。
「ネイティヴダンサー」×「グレイソヴリンの牝馬の代表産駒の一頭」となれば
競走成績がイマイチでも種馬として注目しない手はない。
産駒にはオグリ以外にもそこそこの活躍馬は多いし(少なくともオグリよりは (T T) )。
ミンスキーやマグニテュードやラッキーキャストと同じ。

>>477
オグリの場合血統的に完結してしまっているみたいだし
ネイティヴダンサーから代が近いというのも
ミスプロやノーザンダンサーの血が充満している国の競馬では厳しいかも。
479名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 23:11 ID:8kmFFdKJ
オグリは何があってもあきらめなかったじゃないか
我々があきらめたら申し訳ないぞ
480名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 23:28 ID:D3RJsUkm
つうっぱることがおとこ〜の〜♪
481名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 23:34 ID:DSmLrCNR
これだけ移り変わりの激しい世の中で、引退して十余年も経つのに
牧場見学に訪れる人が後を絶たず、リアルで見ていない人間までもを
魅了させるオグリキャップはスゴイとしか言いようが無い。
バカにされようが何を言われようが、これからもずっとファンでありつづけたい。
482名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 23:40 ID:TvFZs4aQ
オグリに合う交配相手は南米にゴロゴロいそうだな。
483名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 23:43 ID:qdl+ztdD
オグリ時代は競馬のレベルが恐ろしく低いからなぁ
今なら1000万卒業できるかどうかのレベルだろうね
484名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/26 23:46 ID:D3RJsUkm
恐ろしいのお前のセンスの無い煽り
485名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/27 03:51 ID:k+wgf7G8
>>483
釣られないぞ。でも、釣らせそうだ・・・。
486名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/27 20:57 ID:2xj99lbZ
オグリって凄いなあ
改修前の東京マイルコース不滅のレコード1.32.4に
破格の世界レコードだったクラシックディスタンス2.22.2かあ
当時の時計からしてもズバ抜けているし化物だね
487名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/27 21:00 ID:0sr/lIkh
「安田は最後追ってない」  ってとこに注目してね
488名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/27 21:07 ID:2xj99lbZ
マ〜ジかよ!?
489名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/27 21:10 ID:0sr/lIkh
直線向いて離しちゃったからね  種無しが余裕みせちゃったんだな
南井ならブっ叩いてもう少し縮めてたな  VTRで確認プリーズ
490名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/27 21:12 ID:2xj99lbZ
もたん
491名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/27 22:29 ID:uiV5yBrn
>>489
いや、南井ならもっと苦戦して
タイムも悪かったと思うw
492名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/27 22:30 ID:0sr/lIkh
>>491 そうだね  正しいやw
493名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/29 01:22 ID:NppzjdB0
1:32:4…

世界に持っていきたいですね。
494名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/29 12:21 ID:b7qH7D5/
感動的なドラマ…

映画会に持っていきたいですね。
495名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/29 12:40 ID:RiUssDtE
河内が下ろされた事にどうしても納得いかないよ

どうよみなさん
496名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/29 12:44 ID:cbqvkSkg
>>494
シービスケットの日本版って事?
497名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/29 15:25 ID:BZNs5O+3
>>495
まあ、気持はわかるよ
南井よりはずっと上手く乗ってたし
ただ、あの当時の岡部が空いてたら
頼みたくなるんじゃない?
498名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/29 18:43 ID:qH9Lw+Yt
南井よりはずっとマシ、同意  でも河内って東京ヘタな気がするんだよね
上手くなったのコンコルドあたりからじゃない?
499名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 01:31 ID:lT2RQVF/
>>496
493は当日の大川の解説だろうけど
494は確かによくわからん
500名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 02:14 ID:lt2n7jbb
岡の手綱さばきをもう1度みたい。。。
501名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 02:20 ID:DxokFyQl
岡は今で言うと誰?
502名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 02:22 ID:jzh+ZMQQ
池添かな
503名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 02:23 ID:Kprjuhgm
そうか。
今日か・・・・
504名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 02:26 ID:QrZplCyM
岡、増沢じゃあんなもんですね。
二人とも自信なくしたろうなぁ 
505名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/30 02:28 ID:5ohzzOFN
岡はこれからって時に逝ったのが・・・
506名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 14:55 ID:ikl3wFp/
なんでGTも未勝利だったオカジュンがオグリに乗れたか知ってるか?
オーナーの中学の後輩だからさ。変なの・・・河内レベルが乗ってりゃ今頃オグリはGT5勝馬で伝説の最強馬だったのに
507名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 15:14 ID:yrqPpie5
クラシック登録してたら皐月賞、ダービーのどちらかは勝てたよね。
508名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 15:25 ID:ikl3wFp/
旧4歳で有馬勝ってるんだから二つとも獲っててもおかしくないわな
そうすると楽勝でGT7勝ぬんだが
509名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 16:03 ID:/Gxcdnlb
岡ってそんなに巧かったか?
以前に「天才」とも評していた人もいたが
巧いと思った経験は無い、若手のなかでは
乗れると感じたが、そんなに突出してとは
510名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 18:27 ID:fi44JzOF
>>507.508
から話を広げて、もしデビューから一貫して、武豊が手綱を取っていたら?

@皐月賞   南井でも楽勝だったろう(実力で対抗はサッカーボーイだけ)
Aダービー  これもチヨノオーじゃ相手にならない。
 菊は無理か?
 秋天はタマモクロスがいるから、この時点じゃやっぱ無理か?
 JCもやはり現実と同じく3着か
B有馬 現実勝利
 春休養
C秋天 これは武なら追い込みが間に合っているハズ
DマイルCS 現実勝利 
EJC これも武なら、あのハナ差は何とか出来た、悪くても同着
 有馬 さすがに疲れた。オールカマーとマイルが無ければ・・・
春休養
F安田 現実勝利
G宝塚 これこそ武の腕の見せ所
 秋天 怪物も衰えか?気力に衰え。
 JC さらに衰えか?武でも無理だっただろう
H有馬 現実勝利 タイムは遅いが、奇跡の復活!

ざっと武なら9冠馬となる。
もしオーナーが大事に使ってくれたら、マイルCSの1冠は無いかもしれないが
故障しなかったと考えると、旧5歳の安田、宝塚、有馬、6歳時も含め春天も
一回位根性で買ったとしたら、何と12冠になる!

でも冗談ではなく、大事に使われれば、それだけの力はあったと思う。
511名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 18:29 ID:fau56xFp
Cの秋天勝ってたら、マイルCS使ってないって
512名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 18:43 ID:fi44JzOF
>>511
あ!そうだったか。これは失礼!
するとCの秋天さえ、順調に勝っていたら、マイルCSの死闘の消耗が無く
JCは当然勝利、有馬もまだ余力があり勝利という、好循環になっていたわけだね
あ〜残念。
秋天で前が塞がれなければ、武だったらもっと良い位置取れてたかもと思うと
残念でならない。
513名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 18:47 ID:fau56xFp
>>512
まあその考えには同意w
514名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 18:55 ID:pd+FNB4F
う〜ん  確かに、あの世代でG1をそれだけ獲れてたら
距離は限定されても最強馬だったかなぁ
515名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 19:36 ID:yb/Fph2E
>>510
もし、オグリに豊だったらって、クリークはいなかったことにするのか?
516名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 19:41 ID:ikl3wFp/
☆中央競馬所属馬の部門別ランキング2(対象は戦後のサラ、平地)
「連対率」(10戦以上の重賞勝馬、無敗除く)
1.000 シンザン       19戦15勝2着 4回
1.000 エルコンドルパサー  11戦 8勝2着 3回
0.960 カツラシュウホウ   25戦13勝2着11回
0.938 ビワハヤヒデ     16戦10勝2着 5回
0.923 カブラヤオー     13戦11勝2着 1回
0.923 タイキシャトル    13戦11勝2着 1回
0.909 ノースフライト(牝) 11戦 8勝2着 2回
0.897 タケシバオー     29戦16勝2着10回 
0.875 シンボリルドルフ   16戦13勝2着 1回
0.867 キタノカチドキ    15戦11勝2着 2回
0.867 トウショウボーイ   15戦10勝2着 3回
0.862 ダイナナホウシュウ  29戦23勝2着 2回
0.857 メイヂヒカリ     21戦16勝2着 2回
0.857 メジロマックイーン  21戦12勝2着 4回
0.842 ホウヨウボーイ    19戦11勝2着 5回
0.840 キーストン      25戦18勝2着 3回
0.839 トウメイ(牝)     31戦16勝2着10回
0.833 テンポイント     18戦11勝2着 4回
0.828 レダ  (牝)     29戦17勝2着 7回
0.828 キタノオー      29戦16勝2着 8回
0.824 コダマ        17戦12勝2着 2回
0.824 スペシャルウィーク  17戦10勝2着 4回
0.815 ホマレボシ      27戦12勝2着10回
0.806 トサミドリ      31戦21勝2着 4回
0.800 ハクリョウ      25戦16勝2着 4回
0.800 ヒカルメイジ     15戦 9勝2着 3回
0.800 テスコガビー(牝)   10戦 7勝2着 1回 
0.800 オグリキャップ    20戦12勝2着 4回
          ↑
       イ タ ー ! !
517名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 19:44 ID:pd+FNB4F
カツラシュウホウ ってスゴいな
518名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 20:03 ID:fi44JzOF
>>514
そう、あの世代はただでさえ最強世代と呼ばれていた。
旧4歳勢を力で負かしていたのはタマモクロスのみと言っても過言じゃないのでは。
オグリやサッカーがいなくてもヤエノムテキでも充分古馬と勝負出来ただろう、翌年
の大阪杯を貫禄勝ちしているし。
目立たないがヤエノムテキの4歳の戦績も実は凄い。
519名無しさん@お馬で人生アウト:04/01/31 22:07 ID:fcvrObhu
>>512
同意
オグリは人気あったが為に、実力が過小評価されてると思う
大川先生いわく「戦後の日本競馬で5本の指に入る馬」
520名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/01 00:47 ID:4ko5A1hV
旧四歳の夏から古馬重賞路線を歩み
五歳秋にはほぼ二週間間隔で六走もしながら連帯率八割とは凄い。
オグリが完調で実力負けした馬はタマモクロスしかいない。
並みの馬なら途中でつぶれてるよ。
521名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/01 01:16 ID:ObndBpfL
オグリキャップはとてつもなく強い馬だったが、隙の多い馬でもあった。
また、その人気と常識はずれのパフォーマンスのせいで過小評価されることも
過大評価されることもある馬だった。
522名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/01 01:24 ID:gomvzGPL
オグリの時代の豊はまだ今のレベルになかったよ
あの時代は岡部がまだ上だったと思う
まあ春の2冠は取れたと思うけど正直、菊は無理だったんじゃない
オグリが出れればクリークは出られなかったとは思うけど
3000は無理じゃないかな
523名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/01 01:31 ID:oL9hukbN
89有馬記念の結果を見ると長距離戦は厳しいとみるが=オグリ
やはり持久力の展開になると天皇賞馬クリークとイナリの出番になる
524510:04/02/01 08:41 ID:M+madbTd
>>522
なるほど、そういえばそうだったかな。
あの時の武豊は今ほど圧倒的なじゃなかったっけ、東の岡部、柴田(正)西は河内
という時代に武が河内を越えて、西は武、東は岡部という感じだったかな?

だから510の文章はオグリがデビューから武か岡部が一貫して手綱を取っていたら?
でも別に構わないね。
細かいツッコミありがとう。
やっぱ菊は無理かな?残念だが。だから勝ちには含んでないけど、スーパークリーク
長距離強いからな、しんどいかな。
525名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/01 16:36 ID:3uycIY33
>>524
細かいツッコミだけど・・・。
柴田(正)→柴田(政)だね。後、関西には田原もいた。
526510:04/02/01 20:41 ID:M+madbTd
>>525
ああああ〜細かいツッコミながら、その通り。よく間違えるな俺。
527名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/01 21:45 ID:alg8R+Wd
>>522
この馬の適性はともかく、当時から菊花賞で一番上手く乗れてたのは
武だ。他のレースは特に感心しないが菊花賞だけは実に上手く乗っていた。
武邦もこのレースも得意にしていたが、センスはそれ以上だ。
スーパークリークが出ていなければ勝利のチャンスは十分あった。
528名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/01 21:48 ID:lbFZp6nf
オグリのライバルってクリークだったけど俺個人たど
やっぱりサッカーボーイと天皇賞(秋)やマイルチャンピオンシップ
でのスピード比べをやってもらいたかったな
それにトウショウボーイとサイレンススズカが加わったら
サラブレッドの究極のタイムが出るんじゃないかな
529名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/01 21:51 ID:RBpqs3E7
まったく同意  素晴らしい見識
メジロデュレンの菊花賞とかなら勝てるかも…ぐらい
クリーク+種無しじゃあ、ちょっと相手が悪い
530529:04/02/01 21:53 ID:RBpqs3E7
>>527 にでした
>>528 ちょっと最初がわかりにくいかな
531名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/01 22:45 ID:rg/S9UL4
10年以上前の馬でスレがあるのはオグリだけだね。
テイオーとかルドルフは産駒のスレみたいだし。
532名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/02 00:14 ID:ymb3zY2K
>>531
産駒のスレに出来るものならやりたいよ・・・
533名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/02 00:44 ID:rwKKANLI
>525
ちなみに柴田(人)もオグリと重なってた
534名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/02 13:15 ID:mobaBC1M
だれかオグリキャップの映画作ってくれないかなあ…
535名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/02 13:28 ID:Z2zV6OID
映画「2:22:2」クランクイン
主演 南井克己
536名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/02 23:12 ID:WVRxX1mD
映画「マルチマックス」
主演 南井克己
537名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/03 00:36 ID:mHdbXTdy
ただいま。帰るところがありません。ラウンジが。。。
ここですか?
538名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/03 21:16 ID:9W0EKu+2
539名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/03 23:12 ID:iZRhnw+M
540名無しさん@ハズレ:04/02/04 02:39 ID:U3KFA1BI
毎年優駿スタリオンにオグリ詣でに逝ってます。(-人-)
オグリファンはまだまだ種牡馬としてのオグリキャップにも期待しているようで
生産牧場と協力してオグリ産駒を誕生させてJRAで走らせようという
「オグリキャップを男にする会」なるものもあるようです。
オグリファンとして素直に嬉しいです。(^^)
541名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/04 02:48 ID:cSYi/yOv
昨日の川崎でちょっと目に付いたレース。何となく馬連1−2を(200円だけ)入れてみたよ。
ttp://race.keiba.go.jp/nankan/kawasaki/2004/0203/shutsuba_10.html
542名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/04 23:30 ID:p15vnCr4
オグリ最高!!!
543名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/04 23:34 ID:U8uRdkPW
オグリに群がる奴は最低な奴ばかりだけどな
544三多摩 理央 ◆MARIOkRMF6 :04/02/04 23:51 ID:EP4DQn7o
そんあことないよ
545名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/05 00:07 ID:iXhEcs9o
>>544
>>543は多分オグリの馬主(除小栗さん)やその関係者のことを言っていたんだろう。
546名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/05 22:48 ID:ncnCsf7E
オグリ名馬すぎて我慢出来ない!
547名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 05:39 ID:ZhxG7E4S
我慢しなくていいよ
548名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 21:03 ID:pSgKHZlH
オグリ最高!
549名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/06 22:42 ID:JGK+HshG
日出でる国が誇る和製グレイファントム
550名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/07 13:17 ID:pFXnULit
hosyu
551名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/07 23:42 ID:vchDvkMX
オグーリサイクォー
552名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 00:21 ID:ZCYSz42I
doui
553名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 01:09 ID:eg4NmZtz
>>532
今年の3歳馬に産駒がいることだし、
応援していきましょう。
554名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 01:15 ID:LdMyoT20
ハイセイコーを第一次ミーハー競馬ファン製造期とすると、
オグリキャップが第二次といったところですかね?
意思が感じられた走りは大好きですた。

ところで産駒のほうはいかがでしょう?
オグリワン以外知らないんですけど。
555名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 01:17 ID:eg4NmZtz
>>554
アーケエンジェルとか。

「意思の感じられる走り」の継承者は芦毛伝説を継ぐヒシミラクル
ではないかと思う。
556名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 02:12 ID:KdJGoX8R
タマモ→オグリ→マック→ビワまでは芦毛伝説の継承者として異存はないが

このラインにセイウンスカイ、ヒシミラクルが入ってしまうと、ちょっとケタ落ちの感は否めない
557名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 02:30 ID:zB+TTIRx
>>555
間にテンポイントブームが抜けてるよ。
558名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 02:34 ID:rx9qugpH
>>556 いわんやホワイトストーンをや
559名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 03:28 ID:2stlGO5Q
始発で府中やら中山やらに行ったっけなあ
もう14年か
560名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 08:30 ID:6iSXwqow
>>556
ヒシミラクルには十二分に資格あり。



あの根性、あの顔、あの走り。
感動させる何かがある馬だ。
できればGIをあと1勝してほしい。

561名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 09:12 ID:uM15Qyhg
>>556
クロフネは惜しかった
562名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 09:19 ID:qa/JEF5F
スピードワールド・・・
563名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 10:38 ID:+MksXRYE
>>562
当時は白い怪物二世とか言われていたもんなw
俺も騙されていた訳だが
564名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 13:07 ID:X4stf+1F
騙されたと言えば、噂の大物と言われたアオミキャップというのがいたなぁ
オグリのように公営から中央に来たが、初戦で負けて、その後どうなったっけ?
565名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 13:40 ID:lViUDDft
オグリの近況だってさ。

ttp://www.ryusei.com/anouma_stories/index.html
566名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 16:12 ID:KFrSw9oM
オグリ最高!
567名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 18:04 ID:rqFMJzIJ
ttp://www.oguricap.com/

↑オグリの名前が汚される気分だね、、、
すごいムカつく
568名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 20:28 ID:grZroOlV
オグリキャップラストランの時のスーパー競馬のビデオ
どうしても見たい。
ちょっと前までヤフオクにでてたけど
最近みかけないなぁ。
買っとけばよかったよ。

レース前とかレース後のスタジオの雰囲気はどういう感じだった?
鈴木淑子が涙でまったく司会進行できなかったようだが・・・。
569名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 20:34 ID:MmYgy4+N
まぁ 勝てると思ってなかったからね  
不調の時にオグリの捜査依頼とかあったんだぜ、笑うだろ?
内容は駄レースだけど「勝ってよかった」と皆が胸を撫で下ろした
いわゆる競馬通は苦笑するしかなかったレースじゃない?
「あの野郎、最後にまたやりやがった」つー感じ
570名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/08 20:51 ID:rWUadXy5
>>568
配当を読み上げる時、涙でつまって潮哲也に変わって貰ってたな。
番組は、オープニングから、「オグリの引退レース」という感じで作られていた。

その日のNHK「サンデースポーツ」もオグリの特集をやったけど、よかったなぁ。
牧場に行く直前(?)のニュースステーションでは、厩舎の池江厩務員がテレビに出ていたけど、カメラが
向くたびに池江さんがオグリに無理矢理にんじんを食べさせていて、妙におかしかった。
571名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 01:08 ID:q48SFeAU
当日のスポーツ番組はどれも有馬メインだったろ。
その日の新聞のテレビ欄もオグリ、オグリ…

スーパー競馬でいちばん面白かったのは
馬から落ちた岡部が写ったとこだな。
572名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/09 22:48 ID:X+U9Ea/3
岡部振り落として放馬したヤエノムテキが
捕まえようと立ちふさがる人達をかわそうとして
ステップ踏んでる姿も面白かった。
ゲートインの時も
尻っぱねしたりボロボロとボロしたり
やりたい放題だったな。
573名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/10 12:20 ID:Wp1mciBY
はるかちゃん、中央デビューするみたいだが頑張ってほしいな・・・。

http://www.nikkansports.com/ns/horseracing/p-hr-tp0-040210-0007.html
574名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/10 13:35 ID:5iDWLnCL
白いオグリ、キレイだなああ。
575 :04/02/10 15:46 ID:N6t3h3J/
http://www.oguricap.info/
これでデビューした後に稼いだ賞金は誰のもの?
576名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/10 16:29 ID:BnSqFNtu
>>575
その前に重要なことは「稼げるのか?」「っていうか走れんのか?」
577寅さん:04/02/10 17:57 ID:nHB9/BI1
今日の 日刊スポーツの競馬欄見たか?
オグリの事が久々に、出てたぞ!
一万円で 一口買う奴いるか?
578名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/10 18:26 ID:EPidhZNR
>>540
オグリイチバンを(ry
579名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/10 21:13 ID:FzFfftbQ
>>577
書こうと思ったら先に書いている人がいたね。
俺も見てビックリした。
ただシービスケットを見てオグリに重なるところがあるっていうのは
少し違う気がするけど。シービスケットは馬と人間関係が中心だけど、
オグリの場合はオグリとライバルたちの激闘と、馬主問題が中心だろうからね。
580名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/10 21:59 ID:i+pkhcPA
>>570
涙でつまって、潮がよみあげていたのは本当だが、
オグリ引退とういうのを前面に押し出しては作っていなかった。
むしろ、関テレのほうが、山田雅人ほかがオグリの
最後のレースということであおっていた。
むしろ、フジはひかえめだったぞ。
581570:04/02/11 09:34 ID:Ndx+UZNH
>>580
そう言われれば、そうかも。いい加減なこと書きました。
今見かえしてます。
番組のオープニングが、オグリを美浦トレセンから中山に運ぶシーンだったから、そう感じたんです。
しかし関テレは山田雅人が出ていたのか。
関東の方がオグリ人気が高かった気がするけど、山田のせいじゃないの?

582570、581:04/02/11 10:04 ID:Ndx+UZNH
大川和彦って、2'22'2のJCで、先行した馬しか紹介しなかったり、実況がスムーズでなかっ
たり、間違いも多く、あまりうまい実況アナではなかったけど、オグリファンの自分にとっては、
いつもいい実況してくれたとつくづく思った。
583名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/11 13:44 ID:Y5tcnEwn
>>580
フジの有馬が作っていなかったとすれば
関テレはよっぽどすごかったんだな。
(自分は競馬から帰ってきてフジのビデオ見て随分作っていると思ったから)
それにしても杉本さんはオグリファンではないのに
(馬場さんはオグリファン)誰の発案だろうね。

>>581
大川さんはうまいへたはともかく熱狂的な実況をする人だから、
オグリにはぴったりだったんだろうなあと。
584名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/11 23:44 ID:cG8wvjW2
>>573
頑張って欲しいね。

一口1万円だが、これは一口馬主とは違って出資じゃなくて参加費用だな。
だからもし賞金入っても会員に還元されないと思う、多分。
オグリが好きな人のボランティアみたいなものだね。

オグリファンなら1万円で応援は安いと思うが。

現在150人か・・・おまえらもっと応援しょうYO!
585名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/12 01:58 ID:8iyBmQ7b
オグリファンだからといって、弱っちい子供を中央で
走らせようなんて馬鹿な考えは到底付き合えんな。
出来の悪い娘の気持ちを考えられない、正に自己中的
な発想で、正気じゃない。
586名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/12 09:47 ID:MGL621D7
夢が無い奴だな、実にくだらん、
会社で嫌なことでもあったか?
587名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/12 20:00 ID:luV7PWyH
>>586
同感。

夢があっていいじゃないか。

俺は好きだね、こういうの。
588名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/13 00:50 ID:JbC0ju0f
自分勝手な夢だな

実力以上のとこで走らされて苦しむ馬のことを考えろよ
589名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/13 01:11 ID:1o0M1tYl
>>588
実力が拮抗しているところで走っている馬も真面目に走れば
苦しいからな。同じことだよ。
むしろ力のない馬は鞍上の意志に関係なく勝手にレースを
やめてしまうから、あんまり傷まないんだよな。
590名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/13 01:11 ID:q5IzQMmQ
本当に馬のこと考えるなら、
もうあとにはひけないんだから
ひたすら応援しようよ。
オグリがラストランで奇跡みせてくれたみたいに、
この仔も奇跡みせてくれるかもしれない、くらいの感じでさ、
って押し付けちゃって悪いけどね。。
591名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/13 14:18 ID:MfNI6UT/
馬名にパブリシティー権認めず ゲーム訴訟で最高裁判決
ttp://www.asahi.com/national/update/0213/018.html

名前や肖像を他人に勝手に使わせない権利として
タレントなど著名人に認められている「パブリシティー権」が、
馬にも認められるかどうかが争われた訴訟で、
最高裁第二小法廷(滝井繁男裁判長)は13日、
「馬は物であり、パブリシティー権はない」とする初めての判断を示した。
オグリキャップやトウカイテイオーなど、
実在する競走馬の名前を使ったゲームソフトを販売していた会社に
損害賠償を命じた一、二審判決を破棄し、
馬主側の請求を退ける逆転判決を言い渡した。




ま、当然の結果だよな?
592名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/14 00:28 ID:YAN4HE1c
週末保守
593名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/14 00:29 ID:Lw63QWx+
バレンタインデー保守ぅ
594名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/14 05:45 ID:ykE5QUqn
オグリキャップは日本のシーバード
595名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/14 18:43 ID:82nG23uV
タマモ>オグリ
596名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/14 19:06 ID:QcRfoei3
オグリ>ペイザバトラー>タマモ
597名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/14 22:23 ID:ygTEcEoF
22:22分
598名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/14 22:26 ID:QcRfoei3
やり直し!
599名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/14 22:42 ID:mULuc/Px
>>597
ワロタ。
人生アウトだ。
2/22にでもやり直せ。
600名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/15 12:59 ID:ECDRpX1h
オグリキャップ=ブリガディアジェラード
601名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/15 13:28 ID:zyOyD4wu
正直なところ
オグリ>タマモでも
オグリ<タマモでも
オグリ=タマモでもどうでもいいんだなあ。
とりあえず言えることはオグリ(世代も含めて)が最高に好きだって事。
602名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/15 18:47 ID:8/CS3p+g
>600
今更何を…
オグリがブリガディアジェラード以上というのは、
以前のオグリスレで証明済。
603名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/16 11:56 ID:1UUrZ+Vn
オグリキャップとはバブル時代が終わろうとしていて夢が消えかかった
サラリーマンにもう一度大きな夢を持たせる為に生まれてきた天からの贈り物
604名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/16 22:35 ID:jRmsCiSs
500万円という安い値段で地方に売られたサラブレッドが
有馬記念という檜舞台まで登りつめたサクセスストーリーが良かった
605名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/17 00:18 ID:bL7QgRpb
>>604
その半分以下だったと思う
606名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/17 03:45 ID:fjzFcS0y
保守
607名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 02:04 ID:6+lWgmrt
歩種
608名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 22:30 ID:ew4fJh0x
小栗帽子が史上最強ドラマチックホースだって?笑わせるなw
サッカーボーイにビビって裏街道で勝ち星稼ぎ、
高松宮杯では駄馬相手になんとか差しきりの辛勝プ
ダービーのサクラチヨノオーを見て秋は勝てないと思った河内と瀬戸口は
結託して秋のクラシックを見送り。復帰後なんとか毎日王冠は勝ち取るも
天皇賞で珍馬のタマモに敵わないと見るとマイルCS出走を表明。結局サッカーにビビりJCへ。
挙句の果てにJCでは出走したら勝手に自滅しペイザバトラーごときに千切られるw
しかも不利があったとか抜かして言い訳する往生際の悪さ(爆
有馬記念では最後まで出走を迷っていたがタマモクロスの不調を見届けると満を持して参戦
恵まれた展開とサッカー、タマモ、クリークの自滅さらに岡部ラインの総力を駆使してやっと勝利。
クリークの休養、タマモの引退を見計らい天皇賞→宝塚出走とか言い出すが
地方からやってきたイナリワンにビビって恥掻く前にまた休養(w
毎日王冠では長距離がベストのイナリになんとか勝ったが天皇賞ではあっさりクリークに負けるwww
その後も結局弱メンのマイルCSや安田記念を勝つだけwwww
引退レースの有馬記念で前代未聞の八百長までして勝利を収めターフを去るのであったwww
オグリ?ドラマチックホース?ラッキーチキンの称号のほうがお似合いだよゲラゲラ
種牡馬の成績が本当の実力だよwwwwwwwwww
609名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 22:36 ID:3w8hp3gt
>>608
そんなにオナって楽しいですか・・・?
610名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 22:42 ID:7FJZVwXQ
こうしてみるとやっぱり、この世代は層が厚いですな
611名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 22:44 ID:j/WHZiec
>結託して秋のクラシックを見送り

好きで出なかった訳じゃないよ。
612名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 22:55 ID:cgnGw+UW
>>611
バカはほっとけ、wwww野郎は釣れると思ってんだろうけど
613名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 23:21 ID:EseM8LGv
最高に乾杯
614名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/18 23:35 ID:DOVBdrsW
最高にドラマチックなオグリに乾杯!
615名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 00:11 ID:IulF3IlF
DVD魂の激走、いいね。(俺はnyだが・・)
今まで見た中で一番よくまとまってるような気がする。
増沢のコメントがないのは一体・・・。
616名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 00:22 ID:ygR7TW8w
これだけ凄いし、なんかオグリが叩かれてるVも見たいね
617名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 00:48 ID:Ewo4Bhs7
>610
まあそうかもしれないが、
スペシャルの頃の世代のが層は厚いね。
618名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 00:50 ID:54fPc3OC
>>617
>>608と比べるとパンチがない
619名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 00:50 ID:ygR7TW8w
層の厚さ
1位スペ時代
2位オグリ時代、ナリブ故障時代
3位TTG時代
かな印象は
620名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 01:47 ID:zeZ+TQ7H
>>619
スペ世代はレベル高いと思うけど、名勝負が少ないような…
個人的にはビワ世代のクラシックが面白かった。
621名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 01:58 ID:VUm3+ely
>>620
1993年はクラシックに限らずGT戦がことごとく面白かったからね。
ゼファーの秋天あたりはレベル低かったはずだけど、ゴール前の叩き合いは迫力あったし。
あの年的に一番盛り下がったのはホクトベガのエリザベス女王杯になるのか。
622名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 02:08 ID:tmyb2K/e
単にオグリ世代ぐらいのファンは競馬慣れして感性が麻痺して
ちょっとやそっとじゃ面白く感じられなくなってるだけじゃないの?
623名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 03:02 ID:zeZ+TQ7H
>>621
面白かったねぇ。
弥生賞でのチケットの強さに愕然とした武が
一か八かで末脚に全てを賭けた皐月賞。
最終コーナーで一瞬、内が空き、早仕掛けを承知で
そこを一気に突き抜けた柴田政人のダービー初制覇。
実は晩成型だったのかと思わされる程の
圧勝で終わったビワの菊花賞
そして人気の3歳、2頭の前に奇跡の走りでテイオーが
立ちはだかった有馬記念。
我ながら思い入れが強すぎるなw
あっ、勿論一番好きな馬はオグリです。
オグリキャップは確かに素晴らしかった!
常に人気が高かったから、倍率は低かったが手堅く稼がせてもらった
だがその息子のオグリレ●にはホント、無駄金使っちまったな
とっくにお肉にされてるだろうが、まだだったら俺が喰ってやりたい
生きたまま馬刺しにしてな・・・
625名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/19 22:50 ID:wfHdhULH
>>622
そんなことはないよ。

例えば、去年の中山GJは素晴らしいレースだったし。




オグリキャップ前後の世代は、有力馬が故障で戦線離脱すること
が少なく、例えばタマモクロスvsオグリキャップが何度も繰り返され
たり、サッカーボーイやイナリワンの別路線の大物とも勝負できたか
らではなかろうか。クラシックホースとの対戦がもっとあればよかった
のだが。

オグリ世代以後の競馬はしばらく、クラシックホースが早々と引退し、
5,6歳(現表記)まで走る馬が少なかったために、僕自身盛り上がれ
ないこともあったのは事実。でも、年に何レースも感動するレースは
あった。
626名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/20 01:40 ID:Ku0PeTzp
>925
スターオーやチヨノオーがタマモやオグリとやってないんだから、
やっぱつまんね〜よ。

オグリ5歳時も下の世代はオサイチだけで、バンブービギンや
ウィナーズサークルやレインボーアンバーはいないし。

タマモオグリの時代って、そんなに面白いわけじゃないな。
ニッポー対タマモ、オグリ対タマモ、タマモ対スズパレード、
オグリ対アルダンくらいだな。
個人的に盛り上がったのは。
627名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/20 03:38 ID:4L/Ygsqp
このころの馬はあまりトライアルで大敗しなかったからな。
毎日王冠でオグリ・イナリ・アルダンが激闘を演じて、京都大賞典でクリークが楽勝する。
秋天が楽しみだったな〜。
628名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/20 15:18 ID:14D81Rwl
>>627
わかるなぁ
オグリは中央だと、G1以外では無敗だしね
629名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/20 17:55 ID:9jx8N4hb
あの頃の馬ってさぁ、G2やらG3やらでコロコロ負けなかったよね。
オグリは>>628の通りだし、クリークも菊以降に出走したG2では3戦3勝。
しかも大阪杯では底力だけでオサイチジョージやらヤエノムテキやらをひねり潰してるし。

・・・まあイナリワンは真逆だがなw
630名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/20 18:42 ID:3F/Of9ER
>>629
大阪杯のクリークは化け物だったよな。後の宝塚・秋天勝ち馬相手に楽勝劇。
怪我しなかったらあの年はどうなってたことやら・・・。
631名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/21 01:23 ID:5EG5Xlve
>630
大川がその年の年度代表馬に断然クリークを推してたね。
結局有馬の印象でオグリに決まってしまったわけだが。
632名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/21 01:52 ID:QUS5bBxZ
4速5速6速 トップギア入れます!
633名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/21 09:42 ID:71wzzd6h
>>631
ほんと?
有馬が終わってからの話?
634名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/21 09:55 ID:oYfm4YHP
大川はクリークに投票したはずだよ
635名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/21 10:51 ID:iPhqjqHj
>>631 >>634
普通に考えればあの年GT2勝したのはオグリだけだったから、
オグリが年度代表馬になるのが至極妥当なのだが … 。
自分はこれは初耳。
そのコメントについて映像なり文章なりが残っていれば見てみたいな。
636名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/21 16:13 ID:xZY51Fu4
>635
リアルで見てた人なら誰でも知ってるけどね。
他にもクリークを推してた人は結構いたし。

オグリが代表馬になったのは異論はないけど、
至極当然というわけではないだろ。
どう考えてもあの年の最強馬はクリークだしな。
637名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/21 16:49 ID:Umsx7Xr9
>>635
GT2勝のオグリが年度代表馬になったのは当然。だけど、秋天・JCの惨敗もあった。
それなら、その年3戦3勝土付かずのクリークの方が強かったと考える人もいたという事。
638名無し ◆ZnBI2EKkq. :04/02/21 17:18 ID:PyoqvtWf
>>637
そうですね。私もそう思った一人でした。
大阪杯も春天も京都大賞典も着差以上の完勝。
特に京都大賞典なんてほとんど何にもしてないのに・・・。
それだけに故障が残念。確か全日本フリーハンデもトップだったはず。
639名無し ◆ZnBI2EKkq. :04/02/21 17:22 ID:PyoqvtWf
それと90年はオグリがアーリントンミリオン、クリークが凱旋門賞遠征プランが。
オグリのアメリカ遠征話はすでに過去ログでさんざん話をしてるので置いておくとして、
クリークが無事に凱旋門賞にたどりつけたらどうだっただろう?
Saumarez相手だったらもしや・・・
640635:04/02/21 18:21 ID:iPhqjqHj
>>636
>リアルで見てた人なら誰でも知ってるけどね。
知らなかった。評論家のコメントには昔から注意深くないもので
(最近でこそ○野浩△とか柏×▲保とかの電波系については
楽しみにしているけど)。
オグリの年度代表馬を至極当然と言ったのは、古馬の場合
年間5戦くらいはしていて欲しいという個人的な考えから。
ただ、自分の周囲でもクリークに年度代表馬をという意見は
確かに根強かった。
641名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/21 22:47 ID:pQMXnWjU
>>636
>リアルで見てた人なら誰でも知ってるけどね。

リアルタイムで見ていても、一評論家が年度代表馬に何を選んだかなんて
ほとんどの人が知らないだろう。

642名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 01:55 ID:1IYcxrGO
>641
大川慶次郎を「一評論家」と片付ける時点で、厨房丸出しなことに気付け
643名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 01:59 ID:1pqYE1Hk
同意  





人一倍、予想の下手な評論家だったろ
644名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 03:06 ID:5fpV4LJV
クリークがいい馬だったことには異議ない
645名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 03:12 ID:1pqYE1Hk
あの年の最強馬はクリーク、これは常識。
646名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 08:25 ID:N5aiz33O
>>645
イナリワンじゃないの?
647名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 08:30 ID:N5aiz33O
でも最後に、大井の東京大賞典でイナリ、オグリ、ロジータの激突が見たかった。
648名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 10:11 ID:fWm7p33p
>641
大川のメディアへの露出の多さは確かに一評論家として片付けられん。

>638
クリークとオグリのハンデは並んでトップじゃなかったっけ?
前年はイナリとオグリが並んでトップ。
そういえば前年の年度代表馬もオグリを推す声も多かったん
だよな。
649名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 10:15 ID:hja2eW2a
>>642
ププッ
ハズカシイヒトデツネ
650名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 10:35 ID:WJSet6oU
大川はオグリのラストランでの「ライアン、ライアン」をさんまに取り上げられ、露出が多くなった筈。
その後何故か予想も攻めに転じて、人気も出たけど、この時までは単なる本命予想の過去の人だった。


651名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 10:56 ID:AMK9pLBr
>>650
シンザンに本命の◎打たなかったのに?(本人曰く、シンザンほどの名馬に本命以外の印を
付けるのは失礼。ゆえに、あえて印をうたなかった)
単なる本命予想の人だったらパーフェクト予想なんか出来ないと思う。
652名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 11:03 ID:75YfGY2I
>650
競馬歴何年ですか?
653名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 11:38 ID:27K24kk4
クリークに負けた天皇賞を見たとき、正直なんでこんな下手糞を乗せてるのかと思った。
今なら外国人騎手とか乗せられるのにな〜
654名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 11:59 ID:UP6Ovijn
>>646
イナリ最強はその前の年じゃないの・・・。

>>648
オグリよりクリークが1ポイント高かった。
655名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 13:06 ID:WJSet6oU
>>651
シンザンを持ち出されても…
語ってる時代が四半世紀ずれてる…
自分は昭和最後の年に競馬を始めたので、その当時の印象を書いたまでです。

>>652
あなたまで、シンザン世代?
このスレって…
656名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 13:37 ID:4KPRwRoO
2月22日枠連2−2勝負お
657名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 13:50 ID:UsuJ/HZr
亀レスだが

>>570
>>牧場に行く直前(?)のニュースステーションでは、厩舎の池江厩務員がテレビに出ていたけど、カメラが
向くたびに池江さんがオグリに無理矢理にんじんを食べさせていて、妙におかしかった。

思い出してワラタ
普通のニュース番組で取り上げられたぐらいだからやっぱりすごいことだったんだなぁ
658名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 16:37 ID:8aXpTnWg
>>655
当時も別に本命党ではなかったけど…
オグリ絡みだって、1989のMCSは◎○しか付けなかったり、
1990の秋天だってオグリ無印にしただろ、確か。
659名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 19:36 ID:Xbkxt2b3
最近、スーパークリークの名前がよく出ているね
確かにクリークは強かった、クリークが強いと言われると、オグリも強いと
言われているようで嬉しい。
そこで平成三強の能力を合わせてみると、史上最強は間違いなし!
これに異論がある人はいないだろう。

と言う訳で、まず名前からクリークのスーパーとオグリキャップのオグリ
イナリワンのワンをいただいて、その名も「スーパーオグリワン!」

スーパーオグリワン!? どっかで聞いたような? しかもあまり強そうに
感じないし、どうも聞こえが悪いぞ?
GV、12着みたいな印象を受けるのは俺だけか?
660名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 19:55 ID:SGB8DwdY
スーパーオグリワン・・・。


夏の小倉芝1200mでデビュー。
暮れの中京未勝利で勝ち上がる。
最高成績は小倉大賞典8着ぐらいか。


661名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 19:59 ID:d0PdJBrd
俺が生まれた年にオグリ引退したんだよな。年がばれちまったか。すまねえな。
662名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 20:39 ID:Xbkxt2b3
スーパーオグリワン・・・(^.^ ;

せめてシンザン記念くらいまでは行ってくれ、そして暮れは六甲ステークス
で締めくくってちょうだい!
663名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 22:22 ID:lvm540iv
JC
664名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/22 22:44 ID:IsaOuadL
>>657
確か久米が「本当に、にんじん食ってる」って驚いてたね
665名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/23 23:36 ID:VFbirlT8
>>659
オグリ以外が形容詞、助詞になってるので却下。
666名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 00:19 ID:hy45e1l+
JC 6.6.6 枠連6-6
667名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 02:13 ID:olMffamN
オグリの子供が走らないのは、生産牧場や馬主、調教師が悪いだけだと思う。

もっと良い牝馬につけ、良い調教をすれば、クラシックの一つや二つは取れるはず。
668名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 02:47 ID:i9F/+8sC
>>667
それはどの馬にも言える事だと思うんだが・・・。
669名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 09:30 ID:riZgCR0N
>>667
むなしくないか?
670名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 15:48 ID:hy45e1l+
ライス1着ライス1着ライス1着!右手を上げた蛯名!ライス1着!
671名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 21:13 ID:X+Uc19RK
>>670
藁タ
それならグラス1着グラス1着グラス1着!右手を上げた武豊!グラス1着!
もありだな
672名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 22:14 ID:awSvmtB/
>>665
つまらないから却下。
673名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 23:17 ID:CUHpA2Fh
オグリキャップのあの凄みのある走りをまた見たい。
674名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/24 23:17 ID:DH22DSM7
ムリ言っちゃいかん
675名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/25 00:30 ID:+2IxpL98
「あの馬は今」の最新刊は表紙&カラー特集&1頭目がオグリです。
写真で見る限り、年は取ったけど死にかけてしばらくの頃
(10〜12年くらい前)よりずっと元気になったような印象で何より。
でも1,600円(税抜)は高い。
676名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/25 23:09 ID:RxZ8ubb0
それちょっと欲しいな
677名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/27 01:15 ID:EO7qX4+I
オグリキャップ最高!!age
678名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/27 01:33 ID:3/E/Ffgm
最高 じゃなくて 最強 だろ?
679名無しさん@馬肉屋:04/02/27 08:19 ID:r7XTJsYX
オグリ程の馬の産駒でも、馬肉になるの?
680名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/27 09:03 ID:Q2nYsaz5
なるよ
681名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/27 22:35 ID:hjNS8VGt
中山替わりage
682名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/28 20:03 ID:VWuI9OYD
最強age
683名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 02:13 ID:hVNvb9ix
最高
684名無しさん@お馬で人生アウト:04/02/29 15:41 ID:FEkRmUrM
685名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 01:21 ID:MGFY3c0/
今日、近所の図書館いったら古い本や雑誌の廃棄やってて、
1989〜1990の優駿があったんで貰ってきた。
1989の前半なんてオグリの記事全くないんだね。
大して人気なかったのかな?
明日、古本屋に売りに行く。
686名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 05:07 ID:BQpqVnGp
>>685
> 1989の前半なんてオグリの記事全くないんだね。
休養中だったからね。
オグリの人気がマスコミ先導でないことの証拠。
687名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 19:11 ID:1S+S5eKC
だれか教えて。
JRAのポスターかなんかで

    ありがとう
生涯走行距離なんたらかんたらって文読んで感動した記憶があるんだけど、
覚えてる人いたら教えてください。

お願いします。
688名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 19:13 ID:dpWAuz9m
こうです。

ありがとう
生涯走行距離












オグリ最高っ!!   すんません知りません・・・
689デロリアン:04/03/01 19:23 ID:pC7t8m+8
ヒーロー列伝だろ
中山の地下道に張ってあるよ
690名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 19:35 ID:1S+S5eKC
いや、なんかほかの馬のポスターに飾られた練ってある美辞麗句じゃなく、
ただ「ありがとう」って言葉がすごく印象に残ってて‥。

オグリキャップは最後の有馬記念しかテレビで見てないけど
(そん時は岡村孝子のコンサート行く途中、上野駅の食堂で飯食ってたらちょうどやってて
競馬なんてよくわかんないけどすごく感動した記憶がある。(レースの内容なんてわかんなかったけど
その周りの雰囲気・感動振りに。あと店のおっさんが八百長だみたいなこといって騒いでた。))
それから競馬に興味を持ち始めました。(初めて買ったのはトウカイテイオーのダービー)
691デロリアン:04/03/01 19:37 ID:pC7t8m+8
JRAの売り上げに貢献してくれて
「ありがとう」
692名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 20:14 ID:RZ8Y8LEp
>>690
いやほんま、オグリにはファンの多くが「ありがとう」と言いたかったので
はなかろうか。

ギャンブルを超えた、ええもんぎょうさん見させてもらいました。

今でも、ありがとう。
693名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 21:13 ID:rCL5vHP1
>>687


駆けた全4万1100m。燃えた全41分11秒6。
あの有馬記念。あのマイルチャンピオンシップ。
無念の天皇賞、ジャパンカップ。そして復活の有馬記念。
数々の感動と記録を残して怪物はターフを去っていった。
心に刻み込まれた栄光と惜敗の全ドラマ。
その感動は決して消えはしない。
オグリキャップ、これからも、そしていつまでも、
その名は心の中に永遠に走り続けて行くだろう。
ありがとう。夢を、感動を、ありがとう。
694名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 21:19 ID:3DF638D6
種牡馬として名を残すのも偉大だが
人の心に名を残すほうが素晴らしいと俺は思う。俺はね
695名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 21:58 ID:OmHGSjsu
>>691
トチノミネフジですか?
696名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 21:58 ID:rCL5vHP1
>>694
私もそう思います。
697名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/01 22:44 ID:9joeeJSP
このスレ、いいね。
698687です:04/03/02 21:06 ID:sCWUHknV
693さん ありがとう

ただ今読むとそうでもないっすね。やっぱ「ありがとう」がすごい印象に残ってたんすかね。

馬を擬人化してまでロマンを口にする人、馬なんてただの賭博のコマの番号に過ぎない人、
いろんな人がいる競馬場で、そんな言葉が唯一似合う存在だったのかな〜なんて思います。
699名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 01:53 ID:LjDfUoQK
オグリが全国的にハイセイコーの人気を超えたのって
いつぐらいからなの?
中央入り6連勝ぐらいの頃では、
まだ越えてないと想像するけど。

最終的に超えたかどうかもわからんけどね。
なんせ、ハイセイコーの時代に生きてないし。
700名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 03:25 ID:OxxIyWY9
700GETしたらオグリの子が1着
701名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 03:30 ID:7Psvhc90
>>700
おお、どのレースで実現か楽しみ
702名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 22:35 ID:9W0EKu+2
>>699  本格的に人気でたのはJC2着後じゃないの?
ハイセイコーを上回ったかどうかはわからんけど

703名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/03 22:36 ID:hBezb8Dy
>>701
小倉大賞典だと思う
704名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/04 00:29 ID:6fdRlHWs
オグリキャップが越えなければならない壁は
ハイセイコーの人気とシンボリルドルフの安定感のある強さ、
そしてタケシバオーの常識はずれのパフォーマンスの3つだ!!
705グラ基地:04/03/04 00:43 ID:+eJhcsWV
>>704
もう超えてるよ。
706名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/04 20:18 ID:yTfGwpwx
>>704
オグリの子供に期待するよ・・・。
707名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 22:12 ID:6pp8R9MH
保守。
708名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 22:55 ID:ncnCsf7E
1・2・3・タマモーーーー!!
709名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 23:05 ID:ncnCsf7E
例えば持久力 タマモ>>オグリ

例えばスピードに乗った時のMAXスピード タマモ>オグリ

例えば一瞬の切れ味 オグリ=タマモ

例えば連闘や輸送に耐えるタフネス オグリ>タマモ


オグリよ・・・

710名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 23:08 ID:2p4eaanP
競馬ファンの間ではオグリ人気は最高。
でも、小学生や主婦でも名前知ってたハイセイコーの国民的人気には遠く及ばない。
711名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/05 23:38 ID:iXhEcs9o
>>710
ハイセイコーが引退すると競馬人気はあっという間に衰退。
ハイセイコーのファンはあまり競馬ファンにはならなかった、
つまりハイセイコーは自分のファンを競馬ファンにできなかったということ。
世紀の名勝負と言われたテンポイントの有馬記念も、馬券の売上で言えば
前年比マイナス23%。その後はミスターシービー登場まで
ダービーの日でも午前中はスタンドでキャッチボールとかできたくらいだった。
競馬に対する貢献を言えばハイセイコーよりもオグリの方がはるかに大。
712名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 00:15 ID:FILBna3O
オグリから競馬を始めたやつって、オグリ世代からサッカー以外ろくな
種馬が出なかったこともあってか、未だにオグリオグリといい続けてる。

本来の競馬の楽しみ方をしてるのは、オグリ後に見始めたやつらだよ。
713名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 00:30 ID:pSgKHZlH
見てないのか、そうか  あれをね、そうか  
714名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 00:49 ID:9GoOPmXG
競馬の伝道師w … >>712
715名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 01:00 ID:ct6hyX+J
オグリはJRAが競馬はレジャーみたいな中で売り出していった中に
旨く組み込まれたからこそのブームだと思うな。
だからこそその後も競馬ブームが長続きしたんだろうし。
ハイセイコーはそういうのとは無縁に突如降って湧いた感じ。

ハルウララもw
716名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 09:29 ID:yrhfNkw/
何かブームとか、本来の競馬の楽しみ方とかいろんな話が出ているが、
俺の競馬の楽しみ方は、もちろん色々あるが、やはり負けていない馬がいたら
ルドルフのように勝ち続けて欲しい、負けても2着あるいは3着
成績の数字が4.0.0.0とか負けても4.2.1.0とか4着以下がない馬がやはり
すばらしい(あたりまえだが)。
トウカイテイオーは名馬だが4着以下もあり休養も多く今ひとつと感じる
のは、そのせいと個人的に思う。

 またタマモクロスのように下級条件から連勝を続ける馬も応援したくなる
オグリは笠松から連勝を続けていたし、また中央入り後、秋までは無敗だった
ので、これは素人でも多少注目するのでは?

今はそんなに勝ち続ける馬がいないし、故障も多い、長い間、最強と言える馬
が不在だから面白くない。
今でもオグリなみに連勝する実力馬がいたら、もっと競馬人気は上がると思う
ブームには背景もあるが、基本は強く、たいした故障もなくコンスタントに
走ることが出来る、最強馬がやはり必要と思う。
まぁあたりまえのことなんだが、だから今の競馬はやや物足りない。 
717名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 17:32 ID:zYRWzSuR
>>716
ハゲ同。
今の競馬はかなり物足りない。
718名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 17:39 ID:zYRWzSuR
>>715
逆でしょ。
ハイセイコーは大井の頃から騒がれていたよ。
オグリキャップは新馬主の脱税問題もあって
3歳の頃はタマモクロスの方が人気があった。
自分の実力一本であそこまで人気を極めた。

719716:04/03/06 19:50 ID:yrhfNkw/
それから俺はオグリ以前からの競馬ファンだが、未だにオグリと言い続ける
のは、自分の若い頃の出来事と競馬がリンクしているからだ。

よくあの歌を聴くと、そのときの出来事を思い出すと言う人がいるが
競馬好きは、あのレースの時は、俺はあそこにいた、なにをやっていた
と思い出せるレースがある思う。

俺の場合、その象徴的な存在がオグリであり、最も感動したレースが
世界レコードのJCだ。競馬の伝道師712氏のいう種馬のことなんか全く関係ない。

今でも初戦のラガーブラックに勝ったペガサスS、ブッちぎりの
ニュージーランドT、他にも同世代のヤエノムテキの皐月賞、前年のメジロヂュレン
の有馬記念など、そのときの自分を思い出すことが出来る。
競馬のロマンの所以とは、そんなところにもあるのかな。
720名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 22:18 ID:2LOFdzJN
競馬の楽しみ方って、
いろいろ新しい馬が出てきて、贔屓の馬ももちろんできて、
その中には昔の贔屓の馬だった子供たちもいて、更に馬券も、
ってことでしょ。

今の競馬を楽しんでる人達に、
「オグリの時代は熱かった、今の競馬は物たりん」
などとブチブチいっては、オグリのビデオばかり見てるのが
健全な楽しみ方とは到底思えんよ。
721名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/06 22:27 ID:GJh1FPvO
>>716
あなた自身が年をとった、ということなんじゃないの?

ここはオグリスレなので、言いたいことはわからんでもないが
716氏にとってのオグリが、人によっては
ルドルフかもしれないし、テイオーかもしれないし、オペラオーかもしれない。
それくらいの想像力は働かせて欲しい。
722716:04/03/06 22:51 ID:yrhfNkw/
>>721
そりゃそうだ。あなたの言っていることが正しい。

人それぞれ思い入れのある馬があるだろう、あまりにも当然だから
あえて書くまでもない。それくらいの想像力は働かせて欲しいな。

ここはオグリスレだから、ここに書いたんだよ。

あなた自身が年をとった、ということなんじゃないの?
については、もう少しかみ砕いてもらわないと、なんとも言いようが無い。
723名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/07 02:01 ID:9YLank27
>>722
私が思い入れのある馬といえばMr.CBなんだが、それでもオグリの4歳時のレースはそれ以上の
感動をおぼえた。

オールカマー:持ったままロジータを交わし圧勝(別にロジータは2着じゃないけどね)

毎日王冠:イナリワンとの激しい叩き合い

天皇賞:直線ヤエノムテキにフタをされ絶望的な位置から鋭く追い詰める。(このパターンで勝ったのは、
京都新聞杯のナイスネイチャ以外見たことがない。)

MCS:出し抜けをかますバンブーメモリーに内からこれぞ鬼脚、という末脚を繰り出し差しきる。
(南井も泣いたが俺も泣いた)

JC:イブンベイの引っ張る狂った様なハイペースに4コーナーで脱落するクリークを尻目に
ただ1頭追い詰める。(この頃にはもう神となる)

有馬:調教でマンジュデンカブトに遅れたりと疲れを見せる、曇天で照明の入った中山を
なぜか2番手で進み早めに逃げ馬を競りつぶし先頭に立つも後続に呑み込まれる。
初めて後ろから差されるオグリを見て、アンチのオッサン連中もただ、ため息をつくのみだった。

こうして平成元年は暮れていった。
724名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/07 02:36 ID:Tr1J+eTg
オグリのJCは良く友人に見せるんだけど皆口を揃えて
「うわ〜、こんな奴が現れたら直ぐファンになってしまうわ〜。」って言うなあ。

別に笹松どうこうの話もしてないし(しないでも知ってた奴は居るだろうが)

俺の好きなタマモクロスの「ライバル」という紹介なのにね

725名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/07 07:59 ID:9NYX43SE
>>720
今は旧年齢5歳位ですぐ引退だもんな。
オグリブームの後に好きになった馬もすぐに引退だもん。

あと河内、南井、田原といった役者もいないしね。
726716:04/03/07 08:29 ID:Nyjgg6wL
>>723,724
723さん、すばらしい!それぞれのレースの光景が目に浮かぶようだ。
オールカマーで勝ったときは、休養明けでも相変わらずの強さにホッとしたもんだ。

JCは724さんの言うとおり、予備知識が無くても一種の感動を覚えるのでは、と
思います。俺はラジオの実況でも、競馬場の異様な雰囲気が伝わってきて感動した。

こうやって好きな馬のことを語るのも、競馬の楽しみ方のひとつだね、子馬の
話や馬券を買うのも楽しみ方のひとつで、それぞれの楽しみ方があって、誰かが
決め付けるものではないし、押し付けられるものでもない。
まぁ至極、当たり前のことで、みんなわかっていることだから、あえて書くまでもないんだが。
727名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/07 08:32 ID:g6+wv+dH
じゃあ書くなと言いたいのは私だけか
728716:04/03/07 09:11 ID:Nyjgg6wL
よく読めよ、書いてる奴が居るんだ。
729716:04/03/07 09:35 ID:Nyjgg6wL
いや言い方が悪かった。失礼。
当たり前のことだけど、書かないと解らない人が居るという意味。
730名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/07 19:55 ID:bOVHy61i
hosyu
731名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/08 01:33 ID:hKtjj/PR
昔はよかった、というのは競馬に限らず、くだらない意見だよ
732名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/08 10:19 ID:2uBah3r5
>>731
全くその通りだ。
その通りなんだが、…昔はよかった…。
733名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/08 12:43 ID:27jy6Kat
昔はよかったねと いつも口にしながら
生きてゆくのは 本当に嫌だから
734名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/08 16:34 ID:rqFMJzIJ
>>733
今どんなときもを聞きながらネットしてたので、
めっちゃくっちゃびびった!!!!
なんか鳥肌とまらん。しかもオグリスレだしなあ。あーびっくりしたYO
735名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/08 19:37 ID:qK6S3VZu
なんか間違えてない? 昔のオグリがいた頃の競馬は面白かった。
今は、それほどではない。
ただそれだけ、今オグリのような馬が出てきたら、また面白くなるだろう。
今の競馬を、つまらんなどと言ってるんじゃない、強い馬の出現を待っているだけ
それにより、競馬がより面白くなってほしい。

昔を知ってるファンvs新しい競馬ファン と言う構図に持ち込もうとしている
一部の馬鹿に煽られてはイカン!
と言っている、私が一番煽っているかもしれないがw
736名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/08 20:48 ID:uM15Qyhg
オグリのころの優駿読んだことあるけど、
その頃はその頃で、昔は良かった、
オグリでワキャーいってるような奴はアフォ
みたいな投稿があったよ。今も昔も似たようなもんだよ。
737名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/08 21:04 ID:qK6S3VZu
>>736
まったくその通りだなw
738名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/08 21:51 ID:WxibXjSe
>>737
まったくその通りだなw
739名無しさん@お馬で人生アウト :04/03/08 22:18 ID:uORr2xJ7
レ○の肉食いたい!
740名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/09 01:07 ID:2kuG8TTl
強い馬の出現ってか
ドラマチックで感動させられまくりの馬キボンヌ
741名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/10 01:22 ID:+KgKU9Ai
 
742名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/10 04:27 ID:iQj7/WAW
さぁ直線コースを向いて最後の力比べ、最後の力比べ。さぁココから最後のエンジン全開!
4速5速6速、トップギアに入れます。さぁ先頭は、先頭はまだ、まだ内の方で粘っている
ホーリックスか、ホーリックス先頭か、そして8番のホークスター、外の方からバンブー来た!
バンブー来た!バンブー先頭に立つか、バンブー先頭に立つか、バンブーたった、松永の右ムチ!
オグリ先頭だ、そして内ホーリックス、内ホーリックス、バンブー!バンブー!バンブー頑張れ!
バンブー頑張れ!バンブーが制すかホーリックスか、ホーリックスか、バンブーメモリー、わずかに内か外のバンブーか、2頭並んでゴール板はわずかに外、わずかに外バンブーメモリー!
先週のマイルCSに続き、G1連勝です。バンブーメモリーがジャパンカップを制しました・・・
743名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/10 05:09 ID:2gVv31Wa
過去の名馬を語るという行為は、そのころの自分にもどるという作業と不可分なので
たとえばオグリを見ていなかった、あるいは見ていてもそれほどの思い入れを伴っていなかった人種と
感情移入しまくりだった人間との間に評価の相違がでてくるのは当たり前。

で、感情移入の無い人間の評価こそが「客観的な評価」かというと、
たとえばオグリにそれほどの感情移入の無い人種のオグリに対する評価ってのは大概
「オグリ以外のある特定の馬に感情移入している立場」からの評価なので、
「冷静に判断するとお前らが騒ぐほどのことはないじゃねぇか」という判断は実は冷静でもなんでも無く、
「オレにとっての名馬と比べると大したこと無いね」という極めて主観的な観点からの評価だったりする。

「マルゼンスキーに比べたらルドルフもオペラオーも大したことないね」という椰子の
ルドルフvsオペラオーの比較ってのはあるいは客観的なのかもしれないが、この手のスレにおける
「オグリなんて大したこと無いじゃん」ってな意見は大概は
「オレにとっての名馬と比べたらオグリなんて大したこと無いじゃん」なので、そもそもオグリマンセーな
人種にとって語り合う価値が無かろう。

あるいは「いや、スーパークリークこそが最強」とか「タマモクロスの示したパフォーマンスこそ史上最強」
だったら議論のかみ合う部分もあるとは思うのだが、それ以外の人種が手前の最強馬論をこのスレに
書き込むことに建設的な意味はかけらもないのとちがうか?
744名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/10 13:10 ID:01BPpuQz
日本の筆頭はスーパークリークだったな  そりゃそうだ
屋根と距離適正は上、ローテーションは問題無し
力量はほぼ互角と見られてた(グラスとスペシャル)
だけど外国馬のペースは常軌を逸してた  

自爆ペースをまんまと追走して飛ぶはずのオーストラリアの牝馬が
そのまんま伸びてくるわけだ  
伸びてくるはずのスーパークリークが遙か後方でピンボケしながら
ロバみたいに喘いでる 
皆ガックリなんてもんじゃない  アゴが外れて膝突きそうだった

「もう日本馬もJCでイイ勝負ができる」と思ってたらこれだもんな
レコードは決まってる  一体タイムはどれだけ縮む? 
これでまた一からやり直しだな… 

そうしたら 馬群の中から一頭抜け出てくるわけだ
よく見ると葦毛だ、葦毛?  オグリキャップだよ

「スーパーホースも、今回はさすがに着にくれば立派」
レース前のこの見解は妥当だ  今でもそう思う

あの時の歓声を今も覚えてる人間は幸福だ
この先 二度と競馬で当てることができなくても
競馬を知ったことを決して後悔しないだろう

後悔しそうになったら、あの日のオグリキャップを思い出せばいい
オグリキャップは絶対にあきらめなかった
どんな時もゴール前で自分の馬券を握り締めてるファンのところに
一直線に走ってきた
745名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/10 19:51 ID:uXWW971c
746名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/10 20:11 ID:iQj7/WAW
ここで一句

 オグリには 緑の帽子が よく似合う


                       字余り・・・。
747名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/10 20:22 ID:iQj7/WAW
てか、安田記念のオグリは

トライアルレースのようだったな。軽く気合をつけた以外は、ほとんど持ったまま、あのタイム、あの着差、
あの手応え、完璧な横綱相撲だった。
748名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/10 21:32 ID:JqqF6XNl
自分の書いた文を、知らない誰かに気に入ってもらえるのは
言い難い喜びなんだと知りました
749名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/11 15:20 ID:TAqhyvep
オグリキャップに明るい話題はひとつもなし
750名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/11 19:43 ID:/k2Y+bA1
あるよ
751名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/12 00:02 ID:7NpjgYeZ
オールカマーの時のパドックの映像。
オグリキャップがドドドドドドッと凄い勢いで
池江さんと辻本さんを引きずりながら現れてた。
9ヶ月ぶりの出走で早く走りたかったんだろうな。
752名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/12 00:12 ID:l2AyBgYs
5才秋オグリのパドック

オールカマー  ドドドドドドッ
毎日王冠    ドドドドドッ
天皇賞     ドドドッ
マイルCS   ドドッ
ジャパンカップ ドッ
有馬記念    ッ
753名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/12 12:47 ID:/ijGP53V
オグリキャップに明るい話題はひとつもなし
754名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/12 22:16 ID:MGL621D7
あるよ
755名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 02:06 ID:30QLnxtv
「もうこれ以上叩かないでくれという程の大健闘です。
 負けたけれども、勝ったに等しいですよ、オグリキャップは。
 馬も満足でしょうし、関係者もこんな満足なことはないでしょう。」
756名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 02:13 ID:yvY+/X+6
今の腐りきった競馬サークルではどうしようもないですね
757名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 02:27 ID:r+GvhKGB
オグリが有馬で予後不良になったときのアナウンサーの「オグリー!!」
という叫び声が忘れられない。その後でアナウンサーが涙をこらえて
「それでも競馬は続いていくんです」俺ももらい泣きしちゃったっけ
758名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 02:29 ID:5FoJ6DJF
結構ワロタ  そんなアナウンサー、クビだろw
759名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 02:45 ID:2rb5nZ0m
けっこうな釣でございます
760名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 09:13 ID:d6H+TweH
>755
いつの実況ですか?

>757
どこのアナウンサーですか?
761名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 14:22 ID:0Okvgw1l
オグリキャップに明るい話題はひとつもなし
762名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 16:25 ID:0L/ub4sA
>>757
そんなヤワな馬ではございません。
骨折してもど根性でゴールまで走るような馬だわい。
763名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 19:25 ID:y5FB7VZR
>>760

755=89JC
757=妄想
764名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 19:31 ID:51F1rVKI
もしオグリが藤沢厩舎に所属していたらどうだったんだろうかね?

オーナーと激突してあの伝説のG1連闘とか、させなかったんだろうな〜w

時空のひずみで、どこかで巡り間違ったら、ありえたんだろうなw

危なかったぜ〜(プ
765名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 19:53 ID:n48iHNtf
血統が悪いから藤沢は引き取りません
766名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 22:19 ID:fUJ4TUFJ
>>764
飼い食いが良すぎて、もうどうにもこうにも絞れないから、しょうがなく実戦使ったって聞いたことあるけど。
767名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 22:21 ID:tmoV3vYV
>>766
建前
768名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 22:24 ID:fUJ4TUFJ
>>767
そ、そうだったの。ずっと信じてた・・・
769名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/13 22:37 ID:tTM+UNlI
>>766
四歳時の毎日王冠の事でしょ。事実だよ。
その後の天皇賞でも馬体を絞るために東京からわざわざ美浦まで行って追い切りやった。
当日の一番時計出して帰ってきて大あくびしていたらしいw
770名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 00:24 ID:6UoMQEX7
>769
だからレースを使うためのカムフラージュなんだって。
何15年もだまされ続けてんだよw
771名無しさん@お馬で人生アウト :04/03/14 00:35 ID:M8aldkDr
オグリキャップ
まさに怪物と呼ぶにふさわしい
グレイゴーストの再来だな
772名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 00:35 ID:b2jXVYgC
>>749
>>753
>>761
あるよ
773名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 01:01 ID:WQIoWa6n
あの異例の美浦出張追い切りで出した時計は82秒だったかなぁ。
併せた馬を10馬身以上突き放して
破格のオバケ時計と翌日のスポーツ新聞にデカデカ載っていたっけ。
オグリの歯ぐき丸出しのフレーメン顔の写真付でさw
774グラ基地:04/03/14 01:11 ID:7WHHf6rC
そういえば(謎 ホーリックスが三日連続8Fから時計出してたな。
ニュージーランドの馬ってそれが普通なの?
775名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 03:38 ID:ygTEcEoF
オグリは金満オーナーによって潰されたんだよな。確か、3歳で有馬勝ったあと、
高値で売却されたんだけど、春に怪我しちゃって元が取れないから、秋に無理使いした
んだよね。オグリはオーナーの金欲によって、体をぼろぼろにされたが、そのお陰で
記憶に残る馬になったのは事実だね。
776名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 03:39 ID:ygTEcEoF
一年レンタルだっけか?忘れた。

タイキシャトルのような使われ方をしていたならば、怪我なく、パーフェクトな
成績が残せたんだろうな。騎手も若かりし頃の岡部なんか乗せてたら、完璧だったのに・・・。
777名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 03:42 ID:ygTEcEoF
777

寝るの前にもういっちょ。

ところでペイザバトラーって相当強いと思うんだけど、記憶に残らないのかな?
88はJCでタマモ、オグリ、トニービンを抑えて圧勝。
89も自身世界レコードの3着。怒涛の追い込みだった。相手が悪かっただけだが
2年連続で勝ててたら、相当な評価だったんだろうな。世界レコードだし。
778名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 08:29 ID:nQD8OSxk
>>776
そうなるとオグリではなくなるよ。
779名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 08:32 ID:DrhRswhz
>>775
どんなに無理使いされても
ゴール板過ぎるまで勝負捨てなかったからね。
有馬で精根尽き果てて
地方から数えて27戦目で初めて後ろから来た馬にさされたんだよな。
・・・オグリキャップって奴は・・・。
780名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 08:55 ID:opnQoXcr
あの有馬は痛かった、それまで負けても差されたこと無かったのに。

その意味では、776さんに言うようにタイキシャトルのような使われ方だったら
と残念に思う。
ルドルフ並にパーフェクトな成績を当時は、個人的に期待していたし。
781名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 09:11 ID:7WHHf6rC
みんな無理使いと言うが、馬自身はJCまでは元気一杯走る気満々だった。
あのJCで崩壊したんだと思う。有馬の時はもうオグリ自身がSOSを発していた。
782名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 12:21 ID:trWg4l8s
そういえば89年のJCの時
須田鷹雄がJRAでバイトしてて
オグリを目の前で見た時凄いオーラが出ていたと言ってたな。
最高の状態だったんだな、あの時は。
783ttod ◆CSZ6G0yP9Q :04/03/14 13:05 ID:uAeK002D
あのローテーションのせいで、戦績みると最強のそれには一歩落ちる。
でもあのローテーションがなかったら、ここまで語り継がれるだけのカリスマを得ていたかどうか。

難しいもんだ。
784名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 15:23 ID:11yn0ynz
秋天の優勝賞金が初めて1億円を突破した年で(マイルCSは7500万)
近藤氏へのレンタル料が3億だから、
オールカマー・毎日王冠を両方使って
ランニングコストの回収に走るのもわからんでもない。

馬の名誉には何の足しにもならないが、賞金額は
GT優勝>>GU優勝>GV優勝≒GT2着だから・・・

負けても負けてもオグリ自身を責める気にもなれず
批判の矛先はオーナー・調教師・騎手に向けられがちだが、
我々がオグリを知る事ができたのも
佐橋氏が笠松から引っ張り出したおかげであり
(近藤氏も含めて)オーナー批判はあまりしたくない。
秋天負けたからあの連闘策を捻り出したんでしょ?
秋天勝ってあれやっていたら絶対に許せないけど。

当時は学生だったので「糞オーナー逝ってよし!」と思ったよ。
あれから15年経ってこんな考え方になったけど
15年経ってもアツイままの人もいるんだね。
正直、羨ましくもある。
785名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 17:41 ID:QcRfoei3
資金回収を優先するような人間が馬主にいて欲しくない
ってのはありなんじゃない?オグリに限らずさ
786名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 22:06 ID:5mNgI7bo
>佐橋氏が笠松から引っ張り出したおかげ

これはどうかなあ。
他にもオファーはあったんじゃないの?
787名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 23:35 ID:pdzMOovi
>785
まあ、その、甘チャンは帰っていいよ
788名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 23:37 ID:QcRfoei3
金が大事じゃないっていってるわけじゃないぜ
2億や3億でピーピー言うなら馬なんかに手を出すなってことさ
789名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/14 23:41 ID:BZ0Bg5UP
オグリに限らず、GTホースやGTを狙えるクラスの馬なのに
妙にローテーションがきつい場合は、馬主の経済状況を疑うべし
790名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/15 00:07 ID:IuFZ+I7M
>>789
タニノギムレットのことですか?
791名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/15 04:44 ID:OklpRRHd
↑ギムは調教師の方針だね。クロフネもギムも潰された・・・。
792名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/15 05:48 ID:cE7Grnu2
タマモクロスもオグリキャップもハルウララの父も
現役時に目の前で見れた漏れはある意味幸せなのかもしれん…

一時期の、GUでもすし詰めだった頃とは客の入りが少なかったので
案外楽にパッドクも見れたんだよな>旧阪神競馬
793名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/15 05:54 ID:Py/pgxCa
>>791
クロフネは調教師の判断だろうけど、
ギムはアーリントンC参戦の理由が分からないね。
あのローテーションは本当に調教師の一存で決めたのかな。
794名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/15 06:04 ID:cE7Grnu2
あの頃のニッポーテイオーはまじで強かった
体見たら負ける要素がなかったな
天皇賞、マイルCS、安田記念 どれも完勝だったし、宝塚は負けて尚強しだった。

タマモクロスは一般に切れる馬といわれているが
実際はアドマイヤコジーンみたいなレース振りだった。
筋肉はないんだが、瞬発力の絶対値が高くてペース配分で走る短距離馬とでもいうのか。
マイラーかといえばそうでもなくて、藤沢が作るようなのとは筋肉の付き方が違う
こういうのは万能タイプになるのかなぁ?
795名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/15 16:36 ID:fqFwoA+W
アンドレアシェニエとかいう3歳馬はどうなりましたか?
796名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/15 23:33 ID:j7iokGuY
>794
ニッポー、88秋天に出てほしかった。
そこで芦毛二頭を倒してれば、
今みたいに影の薄い存在にはならんかった。
実際、倒せた可能性も高いし。
797名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/16 00:43 ID:im8XrKoX
>>795
多分、まだ走ってない。
入厩はしてると思うけど。
798名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/16 08:46 ID:ztQ/gQJ7
高橋尚子も世界記録後、反動により疲労骨折
799名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/16 22:02 ID:skP+/3YR
平日age
800名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/17 00:57 ID:K4htFZjw
800hosyu
801名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/17 08:24 ID:hMWLe35V
その2頭に勝てないと悟って引退決めたと思ったが
802名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/17 08:27 ID:hMWLe35V
↑は
>>796
803名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/17 12:09 ID:pX4Ub7wi
ニッポーは強いけど、タマモ、オグリと比べるとなあ…。
804名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/17 15:37 ID:h1mp0xKv
おーダイニングメモリー
連闘のジャパも 今は有馬記念も忘れ
オグリのレースの面影そっとよみがえる
今度は仔馬で感動をくれないか 最近の競馬の中 心からそう思うよ
オー有馬記念の馬券なんて換金できるはずもない
何一つそう何一つ勝てるなんて思ってなかった
競馬のターフを出て静かな牧場の暮らしの中
カメラで撮影してストレスを溜めたけれど
オグリ走っていた時が 離れずに永遠の感動を
あの日オグリに出会わなければ 財布の金は貯まったままに
805グラ基地:04/03/17 19:20 ID:i/NEu3gb
あんたの馬券下手とオグリを関連付けんなよ!!
806名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 00:35 ID:YUppsqVX
>804
じゃ、なんで宝塚でタマモ2番人気よ?
807名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 00:38 ID:7FJZVwXQ
宝塚の時ならオグリとニッポーは同じぐらいの力量じゃねーかな
808名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 03:07 ID:XBUyuAm3
ニッポーテイオー>>>レジェンド業腹
809名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 06:55 ID:VoSppYJo
宝塚のとき、ニッポーは前年の秋天を、後続に影も踏ませない圧勝。
タマモは春天を勝ったが、やはり秋天の実績と春の短距離の実績もあり
1番人気はニッポーに譲ったと記憶している。
当時の競馬新聞に、始め〜終わりまで正確に速いラップを刻めるニッポーに
タマモはついていけないだろう。と書いていた、まぁ実際の展開は少し違ったが

あの時点で日本最強の短、中距離馬はニッポーだった。
810名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 09:10 ID:XBUyuAm3
ニッポーテイオーのライバルはダイナアクトレスだった・・。
811名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 21:50 ID:S+3gSbSE
>>809
あの年のNZT、オグリは持ったままで
安田記念のニッポーより速いタイムだった。
春の時点で敵わなかったんじゃないの??三歳馬に。
812名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/18 22:39 ID:/AIuNS2i
ニッポーはルドルフからタマモの時代の間の谷間世代の馬だからなあ。
それほど強いとは思えない。
当時はマイラーはクラシックで敵わない馬の逃げ道っていう感だし
813グラ基地:04/03/18 22:54 ID:GAs46S6o
>>812
ずいぶんと、飛んでるじゃねーか。
814名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/19 00:56 ID:Skuk0gvm
>>811
つか、2000Mを1分59秒切れない中距離G1未勝利馬が、
何を根拠にニッポーテイオーに勝てるっつ〜んだよ?
815名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/19 03:05 ID:F+ykgbrC
切った事あるっつーの
氏ね
816名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/19 11:42 ID:ntLEJtne
>>811
安田記念で必死こいて出したタイムが3歳の時点でしかも馬なりで
出したタイムより遅い馬がどうやってオグリに勝てるんでつか?
817名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/19 22:00 ID:M5fUh6r+
重賞レースで馬なり7馬身ってあんまり見ないな。
818名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/19 23:06 ID:VUm3+ely
>>816
あの時点のニッポーテイオーはデキが完調に到っていなかったことは一応補足しておこう。











ニッポーテイオーのピーク時とオグリのピーク時を較べればオグリの方が優位であることは言うまでもないが。
819名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 12:39 ID:RmQWsr+Y
>815
バンブーやランニングフリーにブッちぎられた秋天のことを言ってるんですか?プ
820名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 14:21 ID:8YVOWOgX
ニッポーテイオーって旧四歳時点での戦績が12戦4勝なんだ・・。
オグリキャップと比べるのはおこがましい。
821名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 14:27 ID:uuEBVB5S
それはニッポーが可哀想だ  秋天であれだけの強さを見せた馬は少ない
クラシックは距離が長く丁度、サッカーボーイみたいな立場だった
ピロウイナーが去った後、短距離の王座を
名牝ダイナアクトレスと争った馬
822名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 14:42 ID:j0s9WaXd
ニッポーは2000以上となると名前が挙がるような馬じゃない。
マイルあたりなら名前も挙がるが伏兵に足元すくわれてるのが痛い。
京王杯でダイナアクトレスに負けてるのも痛い。
あそこで負けてなければイメージも違うんだろうが。
823名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 14:50 ID:uuEBVB5S
タマモやオグリと比較してニッポーを駄馬扱いするのは可哀想
という意味なんだ

短距離でのアクトレスはエアグルーブ級
当時、日本史上初めてマイル33秒を破ったスピード馬

ニッポーは強い短距離馬だったが、速くなかった
矛盾だがタイキシャトルに良く似たタイプ
824名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 15:04 ID:CDgAPL2o
中距離でのバブルはエアグルーヴ級。つまり短距離のニッポー級。つまりどちらも論外。
825名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 15:09 ID:uuEBVB5S
書き方が悪かった  つまり短距離のアクトレスは
ラブリィ、アマゾン、グルーブ、ラフインに並ぶ
歴代牝馬最強クラスって意味だよ
826名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 15:17 ID:srihr91V
>>823
>当時、日本史上初めてマイル33秒を破ったスピード馬
それはうそ。
それまでの日本レコードはダイナアクトレスの2年前の京王杯AHで
ヨシノエデンが出した1:32:9。

まあいずれにしても今日のレスで一番痛いのが>>819であることは言うまでもないが。
827名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 15:18 ID:K4UY7Bek
ニッポーテイオーはヤマニンゼファー級
828名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 15:20 ID:uuEBVB5S
>>826  そうだった!思い出させてくれてありがとう
ヨシノエデンとサーペンスールも素晴らしかった
829名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/20 22:44 ID:PVkGkwG+
最近ここは、ニッポーVSオグリの様相だね、俺はタマモがニッポーを破る
までは実績から言って、ニッポーが当時の現役最強馬と言えたのでは、と考える。
だから809であの時点で日本最強の短、中距離馬はニッポーだった。と書いたが
やっぱり賛否両論あるね。

オグリは、まだあの時は、たしかに強かったが古馬とは未対決で中央デビューから
半年程度、さすがにあの時点で日本最強と言い切る人はいなかったと思う。
旧4歳では最強と一部で言われている。と競馬雑誌に書いていたのは覚えているが。

今思えば、ニッポーが宝塚の時点でオグリの力が上と言い切れるかもしれないが
それは、後々のオグリを知っているからで、あの当時ではそこまでは考えられなかった
と記憶している。レースはタイムだけじゃないし。
あの当時、あの時点での話と言うことをみなさんお忘れでは?

詳しくはここを ttp://www1.raidway.ne.jp/~wawa/bo/nteio1.html

ニッポーテイオーのピーク時とオグリのピーク時を較べればオグリの方が
優位であることは言うまでもないが。←俺も当然、そう思っている。
でもニッポーはオグリと同じく好きな馬だ、あの秋天の勝利はカッコよかったし
また美しかった。
830名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/21 09:50 ID:xA37lH8V
ゲームの世界ではオグリやブルボンの仔は走るんだけどなぁ。
エアグルーヴやベガ級の牝馬と交配させてもやはり駄馬が生まれるのかなぁ・・・

ホーリックスとセクースさせてみたかったけどな。
831名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/21 10:16 ID:cOHYmAy6
>>829
当時の現役最強古馬マイラーというのなら同意するよ
832名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/21 11:21 ID:1hxilCIQ
815=826?
くやしかったんだね。
833名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/21 12:49 ID:iPhqjqHj
819=832?
くやしかったんだね。
834名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/21 18:00 ID:JNf/3x6U
835名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/22 12:31 ID:bNWx4wXe
hoshu
836名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/22 19:09 ID:qSIOqc7q
オグリキャップのドラマの影で
オサイチジョージががんばってたのを忘れてはいけない。
宝塚でオグリを負かし、その後オグリを燃え尽きさせ
秋天、JCの惨敗させた。そして最後の有馬では
スローペースを作り、最後の直線でオグリの前に力尽きた。
まさにこの馬なくしてオグリのドラマも人気もなし
今どうしてるかは不明w
837グラ基地:04/03/22 19:12 ID:N5aiz33O
>>836
丸山と一緒に廃品回収やってるYO!!
838名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/22 21:10 ID:O2uXW363
>>836

オグリがオサイチに負けたのは、岡のミス。
その秋、オグリが負けたのは、オサイチがオグリを
燃え尽きさせたわけではない。オサイチにはそんな力はない。
秋オグリが負けたのは、騎手がころころ変わったからだけの話
839名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/22 21:29 ID:XAxQmS2l
>>838
オサイチを交わすどころかムテキに迫られてるんですが?
仕掛けが遅いだけならこんなことはない罠
840名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/22 21:33 ID:1pqYE1Hk
あの年のオグリには、ちょい強かったら勝てるだろ
騎手なんか関係ない  終わってた
841名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/22 21:35 ID:OZXIoJt8
正確にはあの年の安田記念以降のオグリね
842名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/22 21:42 ID:1pqYE1Hk
マイラーだったからさ  「本質的」にね
1600なら、その後も良い勝負できただろう
安田のオグリは種無しの好騎乗と能力だけで勝って
オグリっぽい、ひたむきさが無いような気がした

やっぱりJCで終わってたんだよ、あの馬
843名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/22 21:48 ID:dP7EGj88
>>842
>安田のオグリは種無しの好騎乗

種無しは何もしてないじゃん
844名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/22 21:55 ID:1pqYE1Hk
4角で先頭に取り付いた事が重要だと思う  
他の騎手はしなかった



岡部はしたが
845名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/22 23:07 ID:9G0mPFEl
オグリには武と岡部が巧く乗ってた。
次が河内だ。騎手の腕がストレートに
成績に表れる馬だったな。
846名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/23 00:19 ID:MYXEpSGG
やっぱ5歳秋(旧馬齢)の毎日王冠とマイルチャンピョンシップが凄い。
というか競馬ではあり得ない勝ち方だと思う。

そんな自分は、中学3年でオグリキャップの伝説の有馬記念の中継を見て
競馬に目覚めました。始めて勝った馬券は次の年の有馬記念。
マックイーンで撃沈しました。
847名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/23 00:21 ID:rVSa+9Mu
>>846は競馬エリート
848名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/23 11:54 ID:L5Bz3noh
>>846
俺もベストレースはその二つだと思うね。
これらのレースに出走させた強欲馬主のおかげとも言える。

オグリって、脱税に絡むレンタル馬主の件や、いろんな騎手の乗り代わり
(失敗だった騎手も含めて)等、たくさんの偶然が重なって伝説を作った。
五歳秋の天皇賞なんか、今思い出しても悔しいけど、それらを否定したら、
違ったオグリの歴史が生まれていただろうし、今もって熱くなることはなかった
かもしれない。
そう思うと、強欲馬主や、乗りへぐった騎手にも「ありがとう」と言いたい。

849名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/23 14:53 ID:Zf+FP/Lk
>>845
そんなに増沢がキライですか?
850名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/23 19:37 ID:Lw//ZmP8
俺はオグリの頃、競馬を知らなかった。
だから、自分が競馬を始めた歳に、
その悔しさを埋める為に、必死で産駒を応援した

オグリワン、アークエンジェル、アラマサキャップ・・・

その年のエリザベス女王杯
俺は一頭の人気薄の馬を買った。
その馬を買った理由「アラマサキャップに勝ったから」

周囲の嘲笑を他所に、俺はその馬を応援した。
アラマサキャップに勝ったんだから、
オグリの子供に勝ったんだから、と。

人気薄のその馬は激走した。
そして、その馬
−サクラキャンドルはG1馬になった。

初めてのG1馬券だった。
競馬も、馬券もドラマなんだなと思った。
オグリキャップには縁が無かったけど、
その子供に、俺は競馬の楽しさを教わった。

だから俺もオグリキャップに言いたい。
ありがとう、と
851名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/23 20:40 ID:m2JsLf7p
>>839

迫られてるだけ。ムテキは抜けなかった。
852名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/23 21:43 ID:Q/H35DYs
>>851
仕掛けが遅いだけならそんな状態にはならないんですが?
853名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/23 21:50 ID:XgBcPHc6
>>852

じゃあ結果はどうだったの?
1,2,3着どうゆう結果だったの?
あのレースでムテキがオグリに先着したの?
結果が全て。それで終わりじゃん。
854名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/23 21:58 ID:bB6TkiHE
騎手の仕掛け云々ではなくあの時点ではオサイチ>オグリだった。それだけの話。
855名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/23 22:11 ID:sP8oHr1o
オグリキャップはマスコミに嫌われていた。
週刊競馬報知の覆面トラックマンなんて連闘JCで結果を出したオグリに対して
バカ馬を通り越して基地外馬などとぬかしやがった。
了見の狭いトラックマン達から嫌われるほど競馬界のそれまでの常識から逸脱してたオグリキャップ。
お前はやっぱり凄い、すごい奴だよ。
・・・競馬報知は数年後廃刊した・・。
856のすとら:04/03/23 22:11 ID:wc1YhaZn
ニッポーテイオーいいじゃない。オグリいいじゃない。
オグリと父がニッポーのハルウララの仔馬が生まれれば、
競馬界にとっての悲願達成なのだ。
負け続けても走れば人気になる、オグリとハルウララの仔。
是非みなさん賛同してください。
857名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/23 23:07 ID:hJpf39iH
どうせ何付けたって駄馬しか生まれないから、やってみてもいいとは思うけど、
ハルウララって繁殖に回るんだろうか?
858名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 02:46 ID:FtcBDEcw
>846-848
オグリがいちばん強かったのはオールカマーだろ
反応悪くイナリやバンブーと競ったレースがなんでベストよ?
859名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 09:12 ID:H4cOMAvC
>>858
一番強かったレースがベストレースとは限らない。

まぁ、オールカマーが一番強かったとも、ほとんどの人は思わないだろうけど。
860名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 20:14 ID:nkGPdaC/
>>858

2着はオールダッシュだっけ?
861名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/24 20:20 ID:kx8MdgSl
オグリン
862名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 01:40 ID:KLRFpAeo
オールカマーが一番強かったって人は多いよ。かなり多い。
863名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 11:16 ID:tzFr6u8J
俺はNZTかマイルCSが一番だと思っているけどなあ。
マイルCSは着差こそハナ差だけど、オグリ相手でマイル戦だと、
たとえどんな展開になろうと勝てないって思ったレースだし
864名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 11:31 ID:zVE8ZdKB
ラストランについての高橋源一郎のコラムだけど、今読み返しても胸が熱くなる。

わたしはずっとオグリキャップを見ていました。
この目にしっかりと彼の走る姿を焼きつけておきたかったのです。
3コーナーを過ぎて、彼の芦毛の馬体が先頭に並んでいくのが見えました。
そこまではわたしにも予想できたことでした。
そこから先のことを実はわたしは覚えていないのです。すいません。
何か大きい声で叫んだような気もします。彼の名前を呼んだのでしょうか。わかりません。
わたしは胸の中の大きな魂を吐き出していました。目の前がぼやけて、足元がぐらついていました。
帽子を振ってたら、飛んでいっちゃいました。息が苦しくなりました。
神様、彼に勝たせてやって下さい。お願いです。それぐらい当然です。そうでなくちゃいけない。
神様、あんたにはいつもひどい目に会わされてる。でも、いい。許してやる。
だから、彼に勝たせろ。
ほら、ゴールだ!
865グラ基地:04/03/25 22:03 ID:4GCfxvOj
>>862
一番強いと思ったのは毎日王冠、ウインドミルとアルダンで決ったと諦めてたら、
イナリワンと火の出るような追いくらべ。本気モードのイナリワンが差し切られたのを
初めて見ました。
866名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 22:28 ID:FjbBOlWd
マイルかな  
急遽決まった西下で、「ヒドい馬主もいたもんだ」と思ってたら
案の定、行きっぷりが悪かった。 
4角で決まったと思ったら、あの脚。武は完璧に乗ってた。  
生涯ベスト騎乗だったかもしれない。

あのバンブメモリーをあの位置から捕まえるのは…馬じゃ無理だと思った。
特にファンじゃなかったし馬券は買わずに見ていたが、
何時になくどよめいてるレース後に隣の中年の競馬通が
「なんだよ、ありゃ。右、左に直角に跳びながら馬群を捌いてきた。
あんな馬見たことがない」と唸ってた。 オレも激しく同意した思い出。

無茶なローテーションはともかく、この馬はいつも何か不運に見舞われた。
悉く展開に恵まれなかった。本当はどれだけ強いんだ、と思った。
力が完全に抜けてるのに、勝てないことも競馬ではあるんだと思った。
この馬は神様に嫌われてたんだろう。
しかし結果を残した。
考えられないことだ。
867グラ基地:04/03/25 23:03 ID:4GCfxvOj
あの馬は騎手の些細なミスなどものともしない勝負根性があった。
というか、どうしてそんなに先頭に拘るんだろうって程必死に走ってた。
私は、いまだにGT のファンファーレが鳴ると、オグリの影を追い求める駄目人間です。
彼の見せてくれた夢は私には重過ぎる。
868名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 23:15 ID:FjbBOlWd
オレは思うんだ
何でオグリキャップみたいな馬が毎年出ないのかってね

どう考えても不公平過ぎるじゃないか  

オレ達だけ、あんな良い思いするなんて

869名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 23:20 ID:2pV1dkmS
>866
バンブーが四角でオグリを交わし早く仕掛けたから、
ゴール前は余力がなかったからオグリが目立っただけ。
オグリがそんなに凄いわけでもない。

武も、直線で内を閉めない凡ミス。
内を閉めてたら、バンブーが勝ってたろ。
870名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 23:36 ID:FjbBOlWd
バンブーメモリーは後続を4馬身も離してる
マイルCSでは楽勝に入る成績

府中2.22.2を破る馬いるだろうが、あの時の
オグリキャップの位置から届く馬はいないだろう
871名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 23:47 ID:+2IxpL98
>>869
狭いところを突くというのは馬にとっては精神的に怖いこと。
武があえて内を開けたのは、それまで内から抜け出す競馬をしたことが
なかったオグリが内を突けるはずがないと考え、外を持ち出す分の
距離損ロスを大きくしようと考えた、つまり
「あまり内を空けすぎると内を突かれてしまうから、内を突かれない程度に
空けて、その分外を回らせる際の距離損を大きくしようとした」
ということではないかと。

逆に言うと、バンブーが普通に内ラチに沿って走っていたら、オグリに外から
差される危険があると武が考えたからこそああいう乗り方をしたんだろう。
武の騎乗は完璧とは言い難いが、彼が安全策のつもりであのコースを選んだ
ことはほぼ間違いなく、また
「ハイペースを深追いする」('90秋天)
「スローペースなのにためすぎる」('90JC)
の増さんの乗り方に較べればはるかに妥当な乗り方だと思う。

その後の「笑っていいとも!」での「オグリは何を考えているか分からない」発言も
ひと月前のこのレースを念頭に置いて言っていたのではないかという気がする。
872名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/25 23:49 ID:20OULyfb
4コーナー付近であの手ごたえ。
しかも、直線あれだけ離されて差してくるなんて・・・
オグリの凄まじい執念を感じた。
873名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/26 00:04 ID:8kmFFdKJ
コース取りはともかく、道中も追い出しのポイントも絶妙だった
文句無くバンブーメモリーの勝ちパターンだった
874名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/26 00:10 ID:2hOrwJ/a
レース後のインタビューで、南井が男泣きに泣いたよね。
それを見てたおいらも、もらい泣き。
馬にも騎手にも感動して泣いたレースなんて、最近ないぞ。
875名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/26 00:59 ID:MgUKybeY
>>869
あれがミス?
信じられん…完璧だろ
とマジレス
876名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/26 01:33 ID:iA+a3xvT
>>875
最後に内を閉めなかったのは豊のミスって言うか詰めが甘かった。
豊はオグリが届くと思わなかったから閉めなかったらしいが・・・。
877名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/26 01:59 ID:MgUKybeY
>>876
内を閉める事にもリスクはある。
降着になる可能性もあるし
馬に負担がかかるかもしれない。
878名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/26 11:25 ID:kdqn7bBs
要はユタカは常識の範囲内で最高の騎乗をした。
だが、オグリはその常識の範疇をはるかに超えていた。
それだけのことだよ。

この非常識さってのが並の名馬との違い。
テイオーとかオペなんかも非常識な馬だった。
879名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/26 23:50 ID:2hOrwJ/a
それで翌週、連闘でJC2着だもんなぁ。すごかった・・・
880名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/26 23:59 ID:54AdOXNT
>>879
おっと君、ただの2着じゃないぜ。
世界最速の2着だ。(変な日本語だが気持ちは伝わるかな・・・)
881名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 01:29 ID:e9+1gIBI
オグリ誕生日おめでとう。
882名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 02:42 ID:TKZPXno+
もし、あのマイルCS走っていなかったら、
2400の世界レコード2.22.1 オグリキャップと信じたい。
駄目ですか?
883名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 03:57 ID:JQOZGcCp
あの〜オグリラストランの前年度イナリワンも
秋天JC惨敗後有馬で復活してるんですが・・・
こっちはほったらかしですか?w

884名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 04:03 ID:Fx2W9pJQ
>>882
あのマイルCSを走ったから2.22.2が出せたという説もあるが・・・。
885名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 04:18 ID:JQOZGcCp
最後の有馬はやらせという見方が定説なんですか?
当方その当時はまだ消防だったので全く記憶にございません。
正直言いますとオグリキャップはぬいぐるみの名前だと
思ってましたw
886名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 05:34 ID:JQOZGcCp
89年のJCの実況やってる人
興奮しててなんて言ってるのかいまいちわからんかったけど
「4速5速6速トップギア入れます」って言ってたのか。
「後続各馬続々トップギア入れます」って思ってたわw

887名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 11:04 ID:P+8A4LYY
大川アナはオグ基地だったからなぁw
888名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 13:25 ID:fxukI8wi
>>884
ダイユウサクも体験した「オグリナリン分泌効果」だな
889名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 15:31 ID:0sr/lIkh
>>885 スローペースだから終わってるマイラーでも着いていけた
勝負処での切れ味は短距離馬が上  ピークの半分の力も感じなかった
890名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 20:07 ID:JQOZGcCp
一応ホワイトストーンもメジロライアンも実力どおり
最後の直線伸びてきてたんじゃないですか?オサイチも
がんばってたみたいだし、アルダンとムテキは不調だったみたいですがw
ヤラセにしてもオグリを勝たせると前もって打ち合わせて
いたわけじゃなくせいぜいレース中にオグリの位置取りを
多少有利にするようジョッキーどうしで暗黙の諒解で認識していた
程度だと個人的には思います。当時消防だった自分がいうのもなんですけどねw
あっそうそう今日がオグリの誕生日でしたね。誕生日おめでとう。
長生きしてくださいね
891名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 20:19 ID:9KabowUx
>>877
当時はまだ降着制度はないよ
892名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 22:18 ID:OlMLNSHs
ムテキは不調っつーか放馬で終了。
アルダンもパドックでボヨボヨな時点で終了。

でもオグリなんか買う気起こらず、オサイチとRFのいる2枠から入って終りょ(ry
893名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 22:24 ID:k2Z51ysK
マジレスしますが、ある馬を日本中が注目の大レースで勝たせること=八百長
出来るものなのですか?

詳しい人おられませんか?
もちろん騎手および関係者全員が八百長ヤル気満々という設定で。
しかも上手に競っていると思わせて。
894名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 22:38 ID:JQOZGcCp
ムテキの放馬もやらせだったらすごいですねw
895名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 22:49 ID:9h23bIJA
>>893
勝たせようとすることなら出来ますよ。
896名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/27 23:34 ID:2xj99lbZ
ヤエノムテキ
ダイナアクトレス
シリウスシンボリ
トニービン
タマモクロス
サッカーボーイ
メジロデュレン
スズパレード
マティリアル
スーパークリーク
ロジータ
イナリワン
バンブーメモリー
ペイザバトラー
ホークスター
イブンベイ
アサティス
キャロルハウス
オサイチジョージ
ダイユウサク
メジロライアン
ホワイトストーン

オグリキャップ・・・これだけ多くの名馬を倒した馬も他にいまい
897ナイスネイチャの倒した馬:04/03/27 23:55 ID:E+3SXQyh
トウカイテイオー
ダイタクヘリオス
メジロパーマー
ホワイトストーン
ヤマニンゼファー
レッツゴーターキン
ライスシャワー
レオダーバン
タケノベルベット
シスタートウショウ
アーバンシー
ナチュラリズム
レガシーワールド
ベガ
マーベラスクラウン
ネーハイシーザー
ウイニングチケット
ホクトベガ
フレイズ
アップルツリー
サクラチトセオー
チョウカイキャロル
ジェニュイン
エルウェーウィン
898名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 00:06 ID:nAOhVlON
ネイチャの最後の有馬行ったよ。奴は強い
899名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 00:11 ID:HFIoXEGG
>>893
ハギノカムイオー
900名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 00:13 ID:nc4JvZvI
ライスシャワーの偉業達成殺しは有名だが(ブルボン3冠、マック春盾3連覇)
実はナイスネイチャの「有馬3着4連覇」の大偉業を阻んだのに一役買ってたのもこの馬である

94年有馬 ライス3着 アイルトン4着 ネイチャ5着
901名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 00:18 ID:FAXvbAgc
>>893
ミホノブルボン
902名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 00:23 ID:cg8WZFi3
マックインが出てたらオグリは負けてたな
903名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 00:24 ID:nAOhVlON
>>893
そんな情報があったらすぐ漏れて1人気跳ね上がるのは必死だワナ
904名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 00:25 ID:KREmcse3
♪恋人は杉田玄白みたいな人がいい
皺があって梅干みたいな顔で
足が短くて垂れ円周率
905名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 00:31 ID:ooO4zTB8
八百長の有無は置くが、大レースでやるか?
ヤネは生意気な若造だぞ?
厩舎も大御所でもない
しかもオーナーは名士でも大オーナーでもない
906名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 00:35 ID:nAOhVlON
最後の直線ライアンとストーンは鞭入れてるがオグリは手綱プッシュしてるだけなんだよな。
今までより相手が弱いと言えばそれまでだが
907名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 01:33 ID:cg8WZFi3
スタートが出遅れたミスターシクレノンの馬主は
いくらもらってたんだ?
908名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 01:41 ID:cg8WZFi3
最後の有馬のパドックで
垂れ幕はオグリのものばかりだったが
隅っこのほうに「サンドピアリス」って名前だけの
垂れ幕が寂しくおいてあったのがうけたw
909名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 02:59 ID:nXywoFYv
ドバイが終わったわけだが。。
やっぱ今の日本馬は情けないね。
今の時代にオグリがいればと、つくづく思う。
910893:04/03/28 10:53 ID:gY9shgoV
>>895
勝たせようとすることなら出来ますよ。>そのあとが聞きたい
>>905氏 
同意。
>>906
八百長なら、いつもより鞭を打って、がんばって追ってますよとアピール
しますよね
>>907
各馬主あるいは関係者にカネを渡すとしたら、総額で、有馬の賞金を上回るかも?
カネより勝利の名誉とその後の種付け料でペイ出来ると考えれば、アリか?

個人的には905さんの意見が常識が一般的だと思う。
やっぱ、草レースなら、まだしも有馬で・・無理だよね。

あと、ハギノカムイオーとミホノブルボンについても非常に興味深い
是非、詳しく書いて欲しいが。

911名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 11:00 ID:QZF6sXYO
マックィーン引っ込めたくらいだから
ミヤさんはライアンには勝たせたかったんじゃないのかなぁ。
ヤオが成立するとは思えない
912名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 12:46 ID:9izbKsSR
>>910
一番人気馬の逃げ切りはある意味ヤオ
913名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 13:14 ID:HFIoXEGG
>>910
ミホノブルボンは知らんが、ハギノカムイオーはよく知られた話だぞ
914名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 13:26 ID:ooO4zTB8
カムイオーは超良血だし、大馬主だしな
915910:04/03/28 17:23 ID:gY9shgoV
>>913
そのよく知られた話だが私は知らないので、よければ詳しく教えて欲しい、
またはどこへ行けば、わかるのか?
916名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 19:43 ID:M64ByqxB
1982年のクラシック戦線を引っ張ると当時目されていたサルノキングと
ハギノカムイオーが初顔合わせとなったスプリングSで起きた事件。
ともに逃げ馬のため激しい先行争いになると予想されたのだが、
サルノキングに騎乗した田原成貴騎手は何故か後方待機策を取り
直線伸び切れず4着に沈ませた、というもの。勝ったのはハギノカムイオー。
一般に「サルノキング逆噴射事件」といわれている。
917名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 19:44 ID:T5l3sTB1
田原が逃げ馬→追い込み作戦。
今からすればよくあることだ。
918名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 20:05 ID:M64ByqxB
当時は、双方が有力馬であったこと、ハキノカムイオーが至上最高額で
競り落とされた「黄金の馬」であったこと、両馬が同馬主であったこと
から、「八百長」と騒ぎ立てられた。当の田原は涙するのみで沈黙し
真相は不明。ありゃ馬こりゃ馬でも読めば書いてあるかも。
919名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 20:09 ID:T5l3sTB1
ない。
サルジンさんくはいた
920名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 20:15 ID:QZF6sXYO
同じ馬主で潰しあいするのはタダのアホだと思うのだが。
ヤオでもなんでもないと思うよ。
921名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 20:18 ID:nAOhVlON
>>918
書いてない
922名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/28 22:41 ID:HCcfDAC2
オグリキャップ最強!!!
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1080481203
923名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 00:40 ID:qH9Lw+Yt
最高age
924名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 00:47 ID:AoJS2bWQ
補助エンズィン点火
925名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 01:27 ID:JdRfo92p
さあ澄み切った師走の空気を切り裂いて最後の力比べがはじまります

っていうラストランの実況がいい。ぞくぞくさせられたね
926名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 01:32 ID:S6Zlh/uS
ハギノカムイオーというと、サルノキングよりゲイルスポートの方が印象深かったり・・・
927名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/29 08:21 ID:VOnSLF3J
印象深いのは、ゲイルスポートっつーよりも加賀武見だったりして
928名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/30 21:50 ID:MC+HkICX
最後の一ハロンで物凄い脚を使って
どんなレースも名勝負にしてしまった馬、それがオグリキャップ。
スローの毎日王冠を外からさして大橋巨泉にこんな馬初めて見たと言わしめた馬。
それがオグリキャップ。
929名無しさん@お馬で人生アウト:04/03/31 19:55 ID:bXTLv744
 
930名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 00:53 ID:J5Ggxs0C
>>891
遅くなったけど、降着ありましたよ。
前年の有馬で、武のクリークが降着になってた。
931名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 01:01 ID:Bj1Vjgpq
>930
だから、クリークは降着じゃないんだって
932名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 01:40 ID:J5Ggxs0C
>>931
ん?失格の間違い?
スマソ
933名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 03:05 ID:09/c0LjK
オグリ3着オグリ3着オグリ3着!!!
ちんぽを立てた武豊!オグリ3着!スーパーホースです!!!
見事に引退の花道をワイドで飾りました!!!
934名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 19:17 ID:BPzbfBIo
汚いやり方で1000ゲットする/(´Д`)馬の毛 ◆LvdJAHkuH6は氏ね!
935名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/01 23:31 ID:dpWAuz9m
ヤエノムテキ
ダイナアクトレス
シリウスシンボリ
トニービン
タマモクロス
サッカーボーイ
メジロデュレン
スズパレード
マティリアル
スーパークリーク
ロジータ
イナリワン
バンブーメモリー
ペイザバトラー
ホークスター
イブンベイ
アサティス
キャロルハウス
オサイチジョージ
ダイユウサク
メジロライアン
ホワイトストーン

オグリキャップ・・・これだけ多くの強豪馬、名馬を倒した馬は他にいまい







いい・・・!
936名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/02 21:10 ID:oiFXvpP8
937名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/03 04:38 ID:6e1FPlhM
2ちゃんねらーへ
この手紙をもって、僕の2ちゃんねらーとしての最後の仕事とする。
まず、僕のスレを保存するために、競馬ファンに過去ログ保存をお願いしたい。
以下に、荒らしについての愚見を述べる。
荒らしの対応を考える際、第一選択はあくまで放置であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕のスレの場合がそうであるように、
発見した時点でスクリプト荒らしやブラクラ貼り付けで粘着されている荒らされ例がしばしば見受けられる。
その場合には、削除依頼を含む強硬手段が必要となるが、残念ながら、未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの荒らし対応の飛躍は、放置以外の対応法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない2ちゃんねらーであると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には荒らし対応の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、荒らしによるスレ消滅が、この世からなくなることを信じている。
ひいては、僕のスレを荒らし解明の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
荒らされたスレは生ける師なり。
なお、自ら荒らし対応の第一線にある者が、荒らしの張ったエロサイトへのリンクという言葉にだまされて
修復不能のPCアボーンで死すことを、心より恥じる。

財前五郎
938名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/03 05:04 ID:fxf4o2rs
>>937
よくできてるね。わろた。
939名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/03 11:07 ID:d+h6mToA
一度飼い葉桶に顔を突っ込むとそばに誰がいようと空にするまでは顔を上げなかった。
しかし4歳時のJCの週にホーリックスが前を通ったときにだけ飼い葉桶から顔を上げた。
940名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/03 14:21 ID:9jBeIW8Q
汚いやり方で1000ゲットする/(´Д`)馬の毛 ◆LvdJAHkuH6は氏ね!
941名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/03 18:53 ID://PjW8vH
>>939
あったなー、そんな伝説。
地震の時も食い続ける馬。
942名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 08:28 ID:1nmYlNgA
 
943名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/04 16:40 ID:Y/EjYDHs
age
944名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/05 00:23 ID:ncnCsf7E
944getだぜ
945名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/05 00:27 ID:trUPxLnc
最高
946名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/05 22:01 ID:u7qbuAOk
卑怯な方法で1000をゲットするぶるぼんのパパ ◆4UP/87PAPAは氏ね
947名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/05 22:14 ID:/AahHp64
>>935

逆に倒されたこともあったがなw
948名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/06 23:12 ID:S7gwI43j
>>947
負け越したのはタマモクロスだけ。
クリークが同率。
949名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/06 23:34 ID:9GoOPmXG
>>947
2回以上同じレースに出走して1度も先着できなかった馬は確かいなかったはず。
950名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/06 23:45 ID:pSgKHZlH
これほどの馬が、少なくとも古馬になったオグリキャップが
中距離で負けたことがあるのが信じられん

それも競馬なんだろう

オグリキャップの相手はいつも絶望的に強かった
何故か、常日頃以上のパフォーマンスを見せた
この馬は運命と闘っていた気がする  そして勝った
951名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/07 00:02 ID:dRmffz+y
>948
ホワイトストーンとも同率w
952名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/07 00:38 ID:ypP2jW1m
同率だったらペイザバトラーもそうだし,ホーリックスには負け越し
953名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/07 08:47 ID:pFXnULit
>>952
そういう意味で言えばサクラホクトオーもそうだね。
逆にトニービンやキャロルハウスなんかには1勝0敗。
1回しかレースで対戦していない馬について優劣を決めつけるのは難しい。

>>949 に付け加えると、3回以上先着を許した馬もいないということで。
954名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/07 19:28 ID:pyvBsMQN
1600では最強かもな。ただそれ以下の距離ではハナを奪えるほど恵まれた瞬発力は無いと見た。
1800にもススズやネーハイが控えてる
955名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/08 11:42 ID:qOmDMd2f
オグリがススズやネーハイに負けるとは思えないが。
もしこれら2頭に逃げ切られるようならイブンベイに逃げ切られてるよ
956名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/09 16:17 ID:uurnWxCe
史上に残る実力馬野武士age
957名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/09 20:09 ID:eoiaa+R9
>>955
恥ずかしい奴だな
958名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/09 22:38 ID:sOuB5rx6
>>957
恥ずかしいのは、お前だよ どアホ!
959名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/09 22:42 ID:IBjArL4K
>>957-958
恥ずかしい奴 ら だな
960名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 05:16 ID:8cgqsGkT
>>957-959
醜い奴らだな
961名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 15:59 ID:ZQiypasw
>>953
トニービンに勝ってるってのは凄いな。
同じ牝馬につけてたら種牡馬成績でも勝ってたんだろうな。
962名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/10 16:49 ID:PbCI4n2g
少なくともタマモはその可能性高ゲ
963名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 00:26 ID:0VBucKgg
最高
964名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 01:57 ID:0VBucKgg
誰にもよくわからない馬だったらしい
いつも飼い葉桶に顔を突っ込んで、少なくとも
愛嬌のある馬じゃなかった  
人間と仲良くなる馬じゃなかった
自分が競争馬だってことをよく理解してたんだろう

馬は頭が良い動物で、薬殺しようと白衣を普段着に替えて
近寄っても雰囲気でそれとわかるそうだ
当歳馬でもグシャグシャの脚で逃げ出そうとするらしい

地方で育てられたオグリキャップは、勝てない馬がどうなるか
隣の馬房からいなくなった馬がどこに行ったのか
よく理解してたんだと思う  
だから、あんなに必死に走ったんだ
965名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 02:29 ID:i81adf2K
>>964
オグリは人馴れしてるよ。
厩務員になついてたし。
966名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 11:21 ID:0VBucKgg
そりゃそうだ  性格の激しい馬じゃなかった
笠松じゃ気性の激しすぎる馬はモノにならない
人間や車の通る国道を一人引きで移動したりする
967名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 11:36 ID:Y5tcnEwn
正しくは「気性は激しいが人の言うことは良く聞く馬」だな。
調教なんかは他の馬にけんかを売りに行こうとするので
いつも一番最後の時間帯にやっていたというしね
(当時は自分もオグリにそういう性癖があることを知らず、
いつも調教が「大トリ」ということだけしか知らなかったんだけどね)。
調教後なんかもちょっと気に障ることがあると立ちあがって
調教助手さんをてこずらせていたらしい。
968名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 11:41 ID:0VBucKgg
その通り  競争馬の立場を正しく理解していたと思われる
厩務員も「最初は噛み付かれてまいった」と言ってたな
969名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 12:22 ID:I4MDzOGG
>>966
馬糞の処置が大変そうだな
970名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 18:19 ID:DPaqqJ4K
最強かも
971名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/11 18:48 ID:YaDRJWcd
>>967
>正しくは「気性は激しいが人の言うことは良く聞く馬」だな。

それって競走馬としては理想的なのでは?
972名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/12 19:57 ID:1yxLUi3A
/(´Д`)馬の毛 ◆LvdJAHkuH6は氏ね!
/(´Д`)馬の毛 ◆LvdJAHkuH6は氏ね!
/(´Д`)馬の毛 ◆LvdJAHkuH6は氏ね!
/(´Д`)馬の毛 ◆LvdJAHkuH6は氏ね!
/(´Д`)馬の毛 ◆LvdJAHkuH6は氏ね!
/(´Д`)馬の毛 ◆LvdJAHkuH6は氏ね!
/(´Д`)馬の毛 ◆LvdJAHkuH6は氏ね!
/(´Д`)馬の毛 ◆LvdJAHkuH6は氏ね!
/(´Д`)馬の毛 ◆LvdJAHkuH6は氏ね!
/(´Д`)馬の毛 ◆LvdJAHkuH6は氏ね!
/(´Д`)馬の毛 ◆LvdJAHkuH6は氏ね!
973名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/12 22:19 ID:lhPNmhT3
まだオグソのスレ生きてたかょニュプププ
974名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/12 22:28 ID:+fz/147T
イ・ノ・キ! イ・ノ・キ!

イ・ノ・キ! イ・ノ・キ!
975名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/12 22:44 ID:JSJmzWBm
512 名前:名無しさん@お馬で人生アウト[] 投稿日:04/04/12 22:17 ID:lhPNmhT3
シャトレ最強プププ

394 名前:名無しさん@お馬で人生アウト[] 投稿日:04/04/12 22:22 ID:lhPNmhT3
シャトレだたらスプニンクワルードもミスエクも子供扱うだょニュプププ




976名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/12 23:07 ID:+fz/147T
またこのIDか
977名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/13 00:35 ID:epHb45u7
aguri
978名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/14 00:24 ID:BZ0Bg5UP
 
979名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/14 02:16 ID:jwrOFFWc
490 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 04/04/06 00:06 ID:CBPXXmRq
今、30歳の人妻と付きあってるんだけど、
これがなかなかイイ!
ポッチャリ色白で、美人では無いが、愛嬌のある可愛い女だ。
目はパチーリしてるんだが、歯並びが悪く、鼻も上がり気味。
しかし、完全無欠の美人よりも、こういうルックスの女の方が俺的にはエロくて好きだな・・・

今日、ホテルに行ってシャワーを浴びずにいきなり苛めてやった。
四つん這いにさせて、tバックのケツをマジマジと観察。
紐から左右にアヌスの皺が・・・思わず鼻を押し付けてクンクンしてやった。
嗚呼、強烈に酢臭い・・・恥ずかしがる女を無視し、tバックの上から舌の先でツンツンしてやった。
恥ずかしさと、初めての経験でアヌスが硬直してたが、次第に鼻息が荒くなっていき、やがてアヌスがヒクヒクし始めた。
そこで、tバックのオマンコの部分を触ってみると、小便を漏らしたようにビチョビチョになっていた。
指の先でしつこくアヌスを愛撫し続けたが、俺の我慢汁ももう限界。
tバックを履かせたままオマンコに挿入し、本日のお遊戯はこれにて終了。

今度合う時は指挿入。その次は・・・
980名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/14 13:44 ID:I3/dVcvS
オグリ1400-2400キャップ最強!!!
981名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 12:04 ID:ZYGnuFy2
981梅
982名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 12:24 ID:ZYGnuFy2
982梅
983名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 12:33 ID:ZYGnuFy2
983梅
984名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 13:10 ID:QInr3jqw
985名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 14:14 ID:kTSzpIRW
985
986名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 17:30 ID:uwSvxP5/
986
987名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 17:40 ID:uwSvxP5/
987
988名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 17:44 ID:uwSvxP5/
988
989名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 17:48 ID:uwSvxP5/
989
990名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 17:51 ID:uwSvxP5/
990
991名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 17:53 ID:uwSvxP5/
991
992名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 17:56 ID:uwSvxP5/
992
993名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 17:59 ID:uwSvxP5/
993
994名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 18:00 ID:uwSvxP5/
994
995名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 18:04 ID:uwSvxP5/
995
996名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 18:05 ID:uwSvxP5/
996
997名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 18:06 ID:MrVMT8ud
997
998名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 18:07 ID:uwSvxP5/
998
999名無しさん@お馬で人生アウト:04/04/15 18:07 ID:MrVMT8ud
999
1000ぶるぼんのパパ ◆4UP/87PAPA :04/04/15 18:07 ID:zmdEb9oD
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _∧ ∧ ∧ < オグリキャップ最高なのだ♪
  (_・ | (´∀`)  \_____________
   | Ю⊂)_√ヽ
   (  ̄ ∪ )^)ノ
    || || ̄|| ||
    || ||  || ||
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。