934 :
Ecco ◆XSSH/ryx32 :
ネオ麦がいないうちに答えておきます
>>898 1 それはずっと私が主張している
「普段走っているペース、あるいはそれまでに経験したペースより
ずっと速いペースでは末脚をなし崩しに使わされて上がりの脚が
極端に遅くなり惨敗する」
という過去のデータによります
前に書いた通り、勝つために求められるレベルが低い2歳〜3歳春では
余力たっぷりに楽勝というケースがあるため、例外もありますが、
3歳秋以降では滅多に例外はありません
これを否定するなら
「3歳秋以降にそれまでの経験よりはるかに速いペースでいきなり
勝った馬」を探してみてください
2、これも回答は1と同じ
>>592 >>593 >>743 に対する回答は後述
935 :
名無しさん@お馬で人生アウト:03/11/14 17:31 ID:eW9H18qH
3 ポケが府中で走った時の内容と、カフェが中山や京都で好走した時の
内容を比較すれば、当然そういう結論が成り立ちます
ではなぜポケがカフェに負けたのか、と考えれば当然その前後の
府中以外でのポケのレース内容を分析すれば右回りに問題があった
というのが最も妥当な結論でしょう
なぜ戦ったことがない状況で戦った時の結論が出せるのか、
と聞かれれば、レベルが違うからとしか答えようがありませんね
これが僅差なら私も断定的には書きません
せいぜい「ポケがやや上」程度の表現で済ませるでしょう
以前私はカフェに一番近いタイプとしてダンスインザダークを
挙げたことがあります 切れや瞬発力を重要視する人はこの両馬を
非常に高く評価するでしょうが、実際にはこういうタイプは厳しい
ペースになれば一流馬には勝てません 何度も書いた通り、厳しい
ペースを何回も経験すれば勝てるようになったかもしれませんが
ダンスがローレル、トップガン、ベラサンの古馬3強と戦っていたら
どうなったかはロイヤルタッチやフサイチコンコルドが古馬と戦った
時の内容でわかるはずです さすがに彼らよりはダンスの方が善戦
するでしょうが
936 :
Ecco ◆XSSH/ryx32 :03/11/14 17:35 ID:eW9H18qH
>>930 競走馬の能力をわかろうとしない方が
ただの怠慢なんじゃないんですかね
私は100%わかっているなんて言うつもりはない
と何度も書いています
ただ、あなたのような人よりは
はるかにわかる、ということです
気に入らないということではなく、実力通りに決まらない
レースに対して、なぜ決まらなかったかを分析することは
大事だと思いますが