★2003年度新種牡馬★その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
早くも小倉・新潟の2歳Sも終りようやく一段落
大物降臨や怒涛の勝ちあがりによる逆転はあるのか、このままいくのか
種付け頭数の少ない馬からどんな産駒が出るか?
いまだ団子状態の2003年度新種牡馬を語るスレ第二弾。

前スレ ★2003年度新種牡馬★ファーストクロップ
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1051805990/l50
種牡馬リスト、種付け数と産駒数などは >>2-10の間に。
2さとし ◆BLgROCHYvg :03/09/08 15:31 ID:9DeX2aX0
              , --──‐-- 、
              / l / ̄ ̄\ l \
              /  | l_/二ヽ_l |  \
            |    l   (  )   l     |
            │    \   ̄  /    |
          , イ,二`)´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
      / , <ヽ,、_________ノ ̄>
     / ,へ_ノ<_// n、X,ィ   ノアnく |   \
    l   ヒソ ハn| | ト1l  |  ,/´l ト1│h、     \
    |    ノ トl| l__U_j  レ   l_U__l |l'j    ∠´   さとし ◆BLgROCHYvgが2げっとだぜ!!
    〈____,ノ `>ヽl  N   〈!   N  レ'     /
   〈    ,ノ∠___〉、    ー─‐'   へ  _/
.   /` ̄7   , <  丶、       ,/  、ー`
.   /   ム-<   ヽ. \ ` ー ,<、 ̄l ̄
  /    l   ヽ \  \ \ヽ,ハ / ヘ、
. /    l、   ヽ  l\   ヽ //   , へ 、
 l     l l    |  l  i ヽ__V,/_, へ   ト、
 〉   ノ |    |  |   l     0 ト 、 ヽ. l〈
 ヽ____/   / /  /    ̄ ̄ ̄  l   l | |
   \∠__/ /  /          l.  | | |
      / ハ /  /            l. | |│
     / /  ∨`V                レ'__」│
>>1 さとし ◆BLgROCHYvgが2げっとだぜ
>>3 栗東ぽりでんと氏はぼくの師匠です
>>4 プ
>>5 氏ねていう奴が氏ね
>>6 さらすのまじうざいんだけど
>>7 ぼくは18です
>>8 矢口はヤリマンじゃないし
>>9 寝たら死ぬよ
3名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 15:31 ID:UcoGPJm6
ラインナップ
〜輸入種牡馬〜
北米系
エンドスウィープ     フォーティナイナー  米国でG1馬複数輩出の実績
トワイニング        フォーティナイナー  米G2 2勝。米で重賞勝ち馬輩出
コロニアルアッフェアー Pleasant Colony    Belmont S、JCGC、Whitney H
ハンセル          Woodman        Belmont S, Preakness S
デヒア            Deputy Minister    Champagne S、Hopeful S
ブロッコ           Kris.S          BC Juvenile、Santa Anita Derby
ジェリ            Theatrical       Oaklawn H
トレジャーアイランド   Danzig         米でG2 2着
ミシックトライブ      Mr.Prospector     Kingmamboの全弟
欧州系
スピニングワールド   Nureyev        愛仏米でマイルG1 5勝
ドリームウェル      Sadler's Wells    仏ダービー、愛ダービー
オース           Fairy King      英ダービー
4名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 15:33 ID:UcoGPJm6
内国産、外国産日本調教馬
エアジハード      サクラユタカオー   安田記念,マイルCS
エルコンドルパサー   Kingmanbo       サンクルー大賞、JC、NHKマイルC
スペシャルウィーク   サンデーサイレンス  ダービー,天皇賞春、天皇賞秋,JC
シンコウフォレスト   Green Desert     高松宮記念
タイキフォーチュン   シアトルダンサーII  NHKマイルC

アブクマポーロ     クリスタルグリッターズ 帝王賞、東京大賞典、川崎記念2回
シンコウウィンディ   デュラブ        フェブラリーS
コンサートボーイ    カコイーシーズ    帝王賞
タイキシャーロック   ジェイドロバリー   南部杯
キョウトシチー     サッカーボーイ    東京大賞典
5名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 15:34 ID:UcoGPJm6
エムアイブラン     ブライアンズタイム  ダートG3 4勝
バトルライン      オジジアン      ダートG3 4勝
チアズサイレンス    サンデーサイレンス  名古屋優駿
トーヨーレインボー   Deputy Minister    シリウスS,中京記念
ナイキジャガー     ジェイドロバリー    羽田盃、京浜盃、黒潮盃
マイヨジョンヌ     リヴリア       新潟大賞典2回、福島記念
ユウセンショウ     ラグビーボール    目黒記念、ダイヤモンドS2回

ユートカイザー     サンデーサイレンス  2-東京ダービー
リンデンパッション   サンデーサイレンス  母リンデンリリー
ダンツサイレンス    サンデーサイレンス 
エーブサンデーサン   サンデーサイレンス
キングブライアン    ブライアンズタイム
フサイチブライアン   ブライアンズタイム
ミラクルアドマイヤ   トニービン      フサイチコンコルド半弟
グリーンアプローズ   Mr.Prospector
トップシャイアン    ヘクタープロテクター
プレミアムサンダー   Easy Goer       京都ダ1800で日本レコード
タックスパラダイス   Danzig
ボストンタイカン    Theatrical
ミスタートウジン    ジュニアス      14歳まで走った古豪
メロウアウト      Stop The Music
ノーザンキャップ    オグリキャップ
6名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 15:35 ID:UcoGPJm6
77 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/05/11 09:09 ID:t8qOQM/P
エンドスウィープ     種付100頭 / 産駒 77頭
ブロッコ          種付160頭 / 産駒114頭
ドリームウェル      種付100頭 / 産駒 64頭
ジェリ            種付 65頭 / 産駒 47頭
オース           種付 72頭 / 産駒 56頭
トレジャーアイランド   種付 36頭 / 産駒 28頭
デヒア           種付 90頭 / 産駒 68頭
ミシックトライブ     種付103頭 / 産駒 66頭
コロニアルアッフェアー 種付 42頭 / 産駒 34頭
ハンセル         種付 67頭 / 産駒 47頭
スピニングワールド   種付134頭 / 産駒 66頭
トワイニング       種付173頭 / 産駒128頭

エアジハード      種付113頭 / 産駒74頭
エルコンドルパサー 種付137頭 / 産駒104頭
スペシャルウィーク  種付147頭 / 産駒106頭
シンコウウィンディ  種付 24頭 / 産駒 11頭
キョウトシチー     種付 55頭 / 産駒 35頭
エムアイブラン    種付 40頭 / 産駒 26頭
バトルライン      種付 28頭 / 産駒 14頭
ミラクルアドマイヤ  種付 39頭 / 産駒 26頭
タイキシャーロック  種付 84頭 / 産駒 57頭
タイキフォーチュン  種付 29頭 / 産駒 15頭
アブクマポーロ    種付 46頭 / 産駒 30頭
7名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 15:36 ID:UcoGPJm6
78 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/05/11 09:09 ID:t8qOQM/P
シンコウフォレスト  -

エーブサンデーサン 3頭
キングブライアン   5頭
グリーンアプローズ 11頭
コンサートボーイ   6頭
タックスパラダイス  7頭
チアズサイレンス  14頭
トップシャイアン   3頭
トーヨーレインボー  4頭
ナイキジャガー    2頭
フサイチブライアン 11頭
プレミアムサンダー 8頭
ボストンタイカン   2頭
マイヨジョンヌ     2頭
ミスタートウジン   2頭
メロウアウト     1頭
ユウセンショウ    2頭
ユートカイザー    10頭
リンデンパッション  1頭

とりあえず産駒数はこんな感じ
ソースは↓
ttp://www.hi-ho.ne.jp/kiga/newsire/S03.htm
8名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 15:36 ID:KV3z2xpY
ノーザンキャップがんばれ
てか誰がつけるのさ?

すれたてお疲れsummer
9名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 15:37 ID:UcoGPJm6
279 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/06/27 22:42 ID:dxnv0gDH
121 名前:hyraco 本日の投稿:2003/06/27(金) 21:27
本年デビューの主なファーストシーズンサイヤー
              繋養地  産駒 牡馬  輸入  社台  良血 種付料
スペシャルウィーク   社台SS.  104  55.8%  49.0% 34.6% 10.6%  500
エルコンドルパサー  社台SS.  104  40.4%  50.0% 30.8% 22.1%  600
エンドスウィープ.    社台SS   76  65.8%  40.8% 44.7% 10.5%  400
エアジハード. .       社台SS   71  53.5%  12.7% 26.8%.  5.6%  200
ドリームウェル.     社台SS   61  54.1%  24.6% 18.0% 13.1%  200
ブロッコ         社台SS.  107  55.1%  11.2%   4.7%.  3.7%  100
トワイニング..      イーストS.  119  49.6%  15.1%   0.0%.  2.5%  200
スピニングワールド . イーストS   75  49.3%  42.7%   1.3% 12.0%  650
デヒア           軽種馬協会.  65  61.5%  38.5%   0.0% 12.3%  260
ジェリ      ブリーダーズSS   41  46.3%  22.0%   4.9% 14.6%  300
  産駒=血統登録済産駒数
  牡馬=牡馬の占める割合
  輸入=輸入牝馬との間に生まれた産駒の占める割合
  社台=生産者が社台F、ノーザンF、追分F、白老Fのいずれかである割合
  良血=母、兄、姉のいずれかが重賞勝馬である産駒の占める割合
  種付料=基本的に受胎条件で単位万円。余勢価格などがまじってるかも

過去3年のファーストシーズンリーディングサイヤー
                繋養地  産駒 牡馬  輸入  社台  良血 種付料
00 ダンスインザダーク  社台SS.  121  44.6%  19.8% 23.1%   8.3%  300
01 フサイチコンコルド   社台SS   92  58.7%  15.2% 17.4%   7.6%  200
02 タイキシャトル.      アローS   90  41.1%  42.2%   3.3% 12.2%  600
10名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 15:39 ID:UcoGPJm6
11名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 16:40 ID:KV3z2xpY
斤量は同じでも背負っている期待の重さはさまざまの2歳馬たちのレースが始まり
今年のファーストクロップサイヤーたちの産駒も結果を出し始めた
それにしてもサンデー、バクシンオー、シャトルの壁は厚いなあ
過剰な期待は剥げ落ちて、まあ今年の新種牡馬たちの産駒をマッタリ見つめようではないか
12名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 21:42 ID:zrOcjK7c
前スレ>>991
前にも誰か言っていたが、三流だと思わないのはスペ基地だけだよ。もうそれ苦しいだけだよ。
当時の血統レベルってどんな何だ?俺が聞きたいよ。言わずもがな、だろ。
13名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 22:15 ID:w1htu9wa
>>12
父サンデーってだけで3流血統じゃないと思うのですが。
14名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 22:27 ID:s0KBWL/V
名牝シラオキの流れを汲む血統×サンデー
三流のわけがないだろ

ただ種牡馬としてみると
「早熟=足りない馬、駄馬」
とされていた影響か日本に伝わる血は早熟さに欠ける
スペの母系はすばらしいのだが在来日本血統の成長の遅さを持っているのではと思われる
15名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 22:27 ID:zrOcjK7c
まぁ、確かにそれは言えてる、すまん。では2流でどうだ?(笑)
でもバブルぐらい走るだろ。
皆さんに聞きたいんだがSSでフリーハンデつけたらベスト5はどうなる?
16名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 22:32 ID:s0KBWL/V
くだらん
スペが2流だろうが3流だろうが
それはこれから結果が出る
まあ
タイキシャトルにはかなわないし
ピルサドスキーよりは上だろうということは誰でもわかる
17名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 23:05 ID:ohhOTw/U
種牡馬としては

バブル ≒ スペ 

でいいと思う。
18名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 23:11 ID:Vk+Hr+Jq
>>12
スペの母系に付けられている種牡馬は、
どれも、日本においての結果を残した種牡馬ばかりだけど?
まあ、そのせいで重くなるとか晩成の傾向が出るとか言うのなら分かるが、
3流とか2流とかはおかしいんじゃないか?
19名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 23:12 ID:MlMp35C9
20名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 23:18 ID:MBD2p7N8
2003年度の種付け頭数
(週刊競馬ブック掲載分)
エンドスウィープ  死亡
ブロッコ       NZへ輸出
ドリームウェル   24 -16
ジェリ        2年周期供用
オース        81 +9
トレジャーアイランド17 -8
デヒア        84 -8
ミシックトライブ  不明
コロニアルアッフェアー   27 +17
ハンセル       88 +41
スピニングワールド 輸出
トワイニング     輸出
エアジハード     97 -12
エルコンドルパサー 死亡
スペシャルウィーク 206 -5 
ミラクルアドマイヤ  1  -9
タイキシャーロック 42 -1
フサイチブライアン 32 -32
21名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 23:22 ID:MBD2p7N8
2歳リーディングサイアー新種牡馬 (中央+地方)
週刊競馬ブック掲載 9月1日現在
順位(全体順位)       出走 勝馬 勝利数 入着賞金(千円) 
1.(4)  トワイニング      47  10  10   80,521
2.(15) エンドスウィープ   20   5   5   38,620
3.(17) エルコンドルパサー 9   2   2   31,225
4.(26) スペシャルウィーク 12   2   2   26,020
5.(33) ブロッコ        34   5   5   22,692
6.(34) ハンセル        20   5   6   22,066
7.(40) エアジハード     16   2   2   20,180
8.(48) デヒア         11   2   3   17,064

2歳戦はJRA認定競走がかなり高賞金なことから
地方の賞金も無視できないところがあります
22名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 23:22 ID:w1htu9wa
>>18
日本に売られた時点でその種牡馬は海外では血を残す必要がなかった
つまり海外では1流ではなかった。

ということじゃないの?
23名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 23:29 ID:ohhOTw/U
リーディングは、エンドスウィープかトワイニングのどちらかで間違いない
だろ。
24名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 23:41 ID:2LIthIWI
1800や2000の中距離レースがでてきたらスペが巻き返すよ
25名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/08 23:50 ID:Vk+Hr+Jq
>>22
ヒンドスタンは愛ダービー勝ち、セントクレスピンは凱旋門賞馬、
まあ、これだけで、そんなことは無いとは言えないですが、
確かこの2頭とも、簡単に日本に来れたわけではなかったような。
マルゼンスキーは言うまでも無いですよね。
26前の973:03/09/08 23:56 ID:MWWHBbFk
前スレ975さん&10さんありがとうございました
27名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 00:34 ID:4THj/bBX
ヒンドスタンとかセントクレスピンって今年の新種牡馬なの?社台?
28名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 00:39 ID:rgQWNymh
中央2歳リーディングサイアー(2003.09.07現在) 100位以内
4 トワイニング 71,650,000 (4勝) マイネルゼスト トウカイハッスル アマノサクシード シゲルドントイケ
9 エンドスウィープ 44,700,000 (5勝) ジュレップ セトノヒット サンデースウィープ ブリッコーネ エアファンタジスタ
13 エルコンドルパサー 31,225,000 (2勝) サクセスアルデンテ カーニバルソング
15 スペシャルウィーク 27,100,000 (2勝) ヤマニンラファエル マイネルスペリオル
21 ハンセル 22,100,000 (1勝) カイシュウマックス
33 エアジハード 16,350,000 (1勝) ビッグハート
46 スピニングワールド 10,300,000 (0勝)
53 デヒア 8,500,000 (0勝)
59 ブロッコ 7,700,000 (1勝) ウエダスカイ
63 バトルライン 7,000,000 (1勝) ハイパーバトル
63 トレジャーアイランド 7,000,000 (1勝) コスモサウザンズ
74 オース 6,250,000 (1勝) タマモオーシャン
78 ミラクルアドマイヤ 5,550,000 (0勝)
29一応マジレス:03/09/09 03:17 ID:jx/XoR0m
>27
ヒンドスタンの産駒はシンザン
セントクレスピンの産駒はタイテエム
(シンカイウンの父のシンチェストの父)
どちらも既に亡くなっていますよ。
30スペ基地:03/09/09 10:46 ID:zONW84+M
種馬としては、無理だと思う。
でも1頭ぐらい大物出たらそれでイイよ。
31名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 18:52 ID:nsgrAT6M
スペ産駒は走るよ。





SS産駒がいなくなった後にかなり高い確率で。
32名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 22:36 ID:zONW84+M
↑客観性、分析力が丸でない。それとも批評を受け入れてたくないのか。
‘南京虐殺は無かった’言い張るナショナリストのようだ。
まぁ、スペも丸父だから支持者もナショナリストだな。

33名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 22:39 ID:pby1dto9
そんな悲観することないと思うけどな
バブルやベラサン、ロイヤルタッチも最初はだめでも
だんだん走る産駒が出てきたし
34名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 22:40 ID:wp/pCPAi
走る子っていっても1頭、2頭だけじゃね〜
35名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 23:27 ID:zONW84+M
スペ基地ってG党徳光みたいだね。俺もジャイアンツファンだがああいう人は大嫌いだね。
否を認められない、他球団を認めない、当にG基地=スペ基地の図式そのものですね。
>>35
アンチ巨人ですが何か?
37名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/09 23:35 ID:pJrqnJ22
ヤクルトが勝つの見るとイライラするんだよな、ヤクルトなんて毎年最下位で十分だっての
38名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 00:04 ID:UINow7Lt
アンチ巨人は巨人の良い選手を認める?上原、由伸、木佐貫、でもみんな逆指名だしね。
あー早くナベツネいなくならないかナァー。あいつがプロ野球を駄目にしてる。
競馬界もSS、BTの後継出ないと駄目になる。スペでは…
39名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 00:09 ID:2fk1lrYA
SSが競馬をつまらなくしたって言っても過言じゃないからなあ。
正直SSは全部いらんよ。
40名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 00:16 ID:qzwG2SDt
ノーザンテースト時代って面白かったか?
41名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 00:20 ID:gnOiEh7u
短距離血統の偏重→中長距離でのスローペース症候群→SS産駒の台頭

こんな感じでは?
42名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 00:25 ID:33DRtAkt
ユートカイザー産駒が地方でかなりがんばってます・・・
43名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/10 10:44 ID:UINow7Lt
SSは平均ペース、ハイペースで“ガツン+ド根性”のタイプが多いと思うのだが。
44名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 14:59 ID:PPLdIlXS
今年は不作に終わりそうです
毎年、新種牡馬の仔が何頭か2歳重賞戦線をにぎわせるものですが
今年はその兆しがありません
初年度が一番凄かったという種牡馬も珍しくありませんが
今年はみなそんな感じか
45名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 15:01 ID:JS9EjJRV
>>44
今年は一部の種牡馬の勢いがすさまじいね。
46名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/11 23:14 ID:xIL0NEIY
しょうがない
そろそろ漏れ様が種牡人入りするか
47名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 02:06 ID:o99enJj9
↑{wwww}お前そんな優秀なのか?
まぁ、お前の子の方がスペ産駒より走るよ。
48名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 06:24 ID:RbKojygH
エアジハードはかなりやると思うんだけどね
まぁ、どの馬も早くて4歳以降だろうが
1400-2000ならG1でも勝負になる、と
49名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 10:13 ID:vtBwhtsJ
本格化は遅いけど、スピードがあるから一勝目が早い
というのがバクシンオーの特徴だけど
ジハードにはそこまでのスピードはないから、本格化まで勝ち上がれないかも
そこまでおいてもらえるか
だな
50マチョコ ◆CHOCO.ZbSQ :03/09/12 10:28 ID:w0bFMw/M
Dヽ(・∀・) 50円チョコドゾー

∧∧
(・_・)
゚しJ゚
51BTマニア:03/09/12 11:57 ID:o99enJj9
爆進王も初年度はチョボチョボだったよねー、ジハードもポテンシャルかなりだったし、今後かなり行けると思うけど。
52名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 12:06 ID:5W/MmJ2Y
イーグルバクシンオの頃は「産駒は行って最後タレて惨敗」だったからなぁ。
ジハードはバクシンオーやシャトルになるか、それともゼファーになるか。
53名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 13:02 ID:8ibCNE/F
レースを見る限りゼファーにちかいよなぁ
父はバクシンオーと同じだけど
バクシンオーやシャトルほどには速くはなかった
スプリント&マイル型は成功率がとても高いけど
マイル&中距離型は失敗率が高いんだよな

まあオヤジも中距離馬だしオヤジも晩成の傾向があったし
バクシンオーは鬼っ子でジハードこそがユタカオーの後継種牡馬とも言えなくもないが
54BTマニア:03/09/12 15:34 ID:o99enJj9
そうか、ゼファーか、納得!しかしあの秋天でブッツケじゃなかったら、勝っていたら、今の皆さんのエアの評価はどうだ? タラレバでスマン。
つーか普通にマイルじゃ競走能力はシャトル級だと思うけど。
55名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/12 19:59 ID:vtBwhtsJ
種馬としてはシャトル級まではいかなそうだな
56栄進王者:03/09/12 20:07 ID:SZxzK9Pi
種馬としてのエアの評価はとりあえず来年まで保留かな
57名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 00:37 ID:nKc6N7t/
シャトル級はさすがにムリがあるけどノースフライト級はあると思うよ

58:03/09/13 11:56 ID:ZZ1bD8cZ
ハンセルがいい感じ
59名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 12:07 ID:jf64AefS
>>58
荻伏久々の当りかもね
60名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 15:01 ID:fuEt6sOW
でもハンセルは早熟戦隊ウッドマンだからな
61名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 15:27 ID:cmBj9QdH
トワイニングが空き巣やってるなあ、もともとそういう風になるだろうと
ある程度予測されていたが。
62名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 19:27 ID:G5EDwNcs
トワイニング、エンドスイープは10〜20位をうろうろする感じだな
63名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 21:55 ID:hobX8K3O
大物不在
64名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 22:16 ID:R/rocUHk
でもフォーティナイナーにしたって初期はそんな感じだったからな。
勝ち上がり率はもっともっと高かったけど。
65名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 22:52 ID:pVKXrcJG
生産者にとっては安い走る早熟の3点揃った良種牡馬ってこった>ハンセル
66名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 23:29 ID:+Xq3t7K0
>>62
もういないからそれは厳しいと思うが、まあ2頭とも期待通りなんじゃない?

ハンセルは成長力があるかだな。
67名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/13 23:52 ID:HV2LqVu8
阪神の新馬(ダ1200)は、今後のダート短距離の縮図のような結果だった

1 グローバルボンバー(フォーティナイナー)
2 イスカンダル(エンドスウィープ)
3 レッツサーパス(エンドスウィープ)
4 キシュウマドンナ(トワイニング)
5 ミッドキャロル(アフリート)
68名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 00:52 ID:LhyzblrN
>>65
ジョンティオンブルやモバリッズの悪夢が・・・
(古馬になってバタっと止まる)
69名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 01:27 ID:TzAjwEjK
>>68
成長力のあったフルーツオブラヴとか出してるぞ>ハンセル
70名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 10:31 ID:u2Amlb1l
○外のハンセルって準オープンまでいった馬いなかった気がするからどうだかな
12ハロンこなせる芝馬のフルーツオブラヴが突然変異なんじゃねえの?

なんてこと言ってる間にエル1頭勝ちあがり
71名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 16:40 ID:sONT3G9u
スペまた勝ったの?
これで何頭目?
もう10頭ぐらい勝ち上がったか?
誰かが言ってた“絶対成功するは”現実身帯てきたな。
72名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 17:46 ID:z7akIR1J

 そんなルアーじゃ釣れませんよ
73名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 22:21 ID:khLSbRLr
エンドスウィープやトワイニングはアフリートより上なのか?
少し疑問
49erは別格的存在(本来は)
74名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 22:45 ID:sONT3G9u
>>72
噛みついても来なくなったスペ基地。
今日もかなり人気してたの結構いたのに ね。
75名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 23:33 ID:khLSbRLr
トワイニングは質より量で稼いでいるが
ファーストクロップサイヤーランキングトップには変わりない
中央で早くからデビューさせられる馬が多いというのも優れた資質
まあ
バクシンオー。サンデー、シャトルといったクラスには遠く及ばないのも事実だが
76名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 23:34 ID:/aQBSGM1
エンドスウィープ=アフリート>>トワイニング
77名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/14 23:44 ID:iWLcMi6p
あ〜あ、不等号出ちゃったよ
78名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 01:49 ID:FzSUkDlO
まあトワイニングからG1や交流G1クラスは出る気がしないな
79名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 08:52 ID:Np6Z+c7L
で、ミラクルアドマイヤは
80名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 11:19 ID:RpaktJk0
>>73
アフリート>>フォーティ>>>エンドス>>>>トワイニング
ぐらいじゃないあくまで日本での話だが、アフリートの評価はかなり高いと思われ。
81名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 12:59 ID:1vabkKBT
2歳リーディングサイヤー
ttp://www.horsenavi.com/html/homepage/yomimono/sb_etcmenu.html
更新されたよ
新種牡馬同士では順位に変動がない様子
82名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 19:51 ID:30ydA5CZ
不等号はあんまり印象良くないな
83名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 21:00 ID:o3mV+II3
スペ基地はトワ叩きか?スペの心配した方が良いよ。
84名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 22:22 ID:30ydA5CZ
でも出走数の多さだけで稼いでるといわれるトワイニングは勝馬率0.185  AEI 1.30
スペの場合、勝馬率0.125  AEI 0.76
質でもトワイニング有利
85名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 23:14 ID:o3mV+II3
やはりスペが走らないのは牝系が悪いからじゃん。
それでもスペ基地は「牝系は在来牝系だから悪くない」と言い張る。では能力があったスペは何故走らないんだ?教えてくれ。薄い、軽い、速い、3拍子揃ってたろ。
86名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 23:20 ID:30ydA5CZ
スペが速いか?
スペが軽いか?
薄いって意味がわからないが、サンデーの典型的な細身の馬ではある
87名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 23:42 ID:DWCiKapw
>>85
血統面においては、競走馬としては十分だが種牡馬としてはやや劣る。
だが血統が悪くても成功した馬もいる、あくまで確率的問題で。
能力があってもステイヤー的な馬はトップガンやローレル、マックイーンを始め
額面通り走っていないそっちの方に要因があるかと。
88名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/15 23:53 ID:Nutg0gAj
>>85
牝系より何よりたった2ヶ月で走らないと言い切るお前が一番おかしい。
89ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :03/09/16 00:01 ID:eeW2VoiS
>>87
走ればみな良血
90名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 00:07 ID:yh9Faj9l
2ヶ月でわからん奴は競馬辞めたほうがいいよ(w
91名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 00:13 ID:sBXRYCPI
スペが2歳戦向きの種牡馬ではないことは明らか
3歳戦や古馬戦はわからないが
また勝馬率やEIでも上位にいく種牡馬でないことはわかる
期待の大きさからすれば(サンデー後継の柱)
ぜんぜんだめだった
といってもいいかも
92名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 00:17 ID:VQfOQ2DK
2ヶ月でわかるような奴は牧場に勤めた方がいいな。
93名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 00:21 ID:eBgzQhpc
トワイニングを売ったのは失敗じゃないか?
94名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 00:30 ID:yh9Faj9l

 どうやら

 サンデーサイレンスの後継種牡馬はダンスインザダークになりそうだな
95名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 01:32 ID:ez0wAZnv
おまえら、この時期に
トワイニングとスペ比べてどうすんねん。

あほか!
96名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 09:26 ID:sBXRYCPI
この時期に比べて何が悪い?
意味がわからん
3歳や古馬になってからならまた違うだろうけど
違わなそうな気がするが
ともに結構出走してるし
97名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 11:50 ID:u8+K85UQ
>>92
三年間牧場で働いてます。
ダービー血統は産駒が走るまでの3年間は馬主受けが良いので人気がありますが、それ以降は…
勿論結果を残す種馬はその後も人気はあります。
でもスペは今後かなり苦しくなると思いますよ。
98名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 14:32 ID:EXz0C4jp
日本で走った種牡馬でダービー馬を出してるのは
トウショウボーイ、ハイセイコー、シンボリルドルフ
あとなにかいたっけ
クラシックなんて何がいいのか個人的には疑問だけど
皐月賞馬の方がどんぐりの背比べだけど
ダービー馬を出せる
なんでダービー馬なんかが種馬として人気になっちゃうんだろう?
99名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 14:38 ID:FrKH842X
スペは繁殖悪すぎ
アグネスフローラやベガあたりじゃないと相応しくない
100名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 14:41 ID:K1mhSsVz
マルゼンスキー@サクラチヨノオー
101名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 14:42 ID:wzJteqNp
トニービン登場以降、その皐月賞馬の繁殖実績も甚だしく悪いぞ
102名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 14:44 ID:hToRyjsa
>>99
厨丸出しですね。
103名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 15:51 ID:7O9hy+K4
>>90
リアルシャダイみたいなパターンもある。
2ヶ月で云々言うと、スペの件はともかく、恥をかくこともあるぞ。

>>102
アグネスフローラはクロスができないから、面白そうではあるけどねw
104名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 15:58 ID:EXz0C4jp
プロ野球ペナントレースじゃないんだから
この時期もどの時期も終わりもないじゃん
この時期で比べることにも意義はあるだろ
どう恥をかくんだ?
早くデビューさせられる馬が多ければそれはそれで評価されるべきだし
105名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 16:02 ID:x5metxfu
来年種付けし再来年産駒に値がつくか?
って事をあと2〜3ヶ月で見極めないといけないからな。
絶対走るって確証があれば来年も進んでつけるんだろうけど、
やっぱハイリスク過ぎるな、産駒が走ってからでも遅くはないだろ。
106名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 18:50 ID:L5aTYdlE
馬主もなんだかんだ言って新種牡馬大好きだからな
売る方も売れるから好き、んでそれで走らなきゃ潮が退くように人気がなくなる
産駒が走ってからじゃやっぱある意味遅いのよ
107名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 19:02 ID:Rq7xKRqm
>98
遅レス&神話時代の話ですが、ご容赦をw
カブトヤマ(’14マツミドリ)
ミナミノホマレ(’21ゴールデンウエーブ・’25ダイゴホマレ)
この二頭はダービー二代制覇をしています。
トサミドリ(’26コマツヒカリ)
トビサクラ(’23ハクチカラ)
更に創世記w辺りでは……
月友(’13カイソウ ’15ミハルオー ’22オートキツ)
七十回やって、七頭、十一の勝ち鞍は
多いと感じるか、少なく感じるか、こんなものかとと感じるか
反応が三分しそうな実績ですね。
108名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 21:24 ID:oIyzaZLF
2ヶ月で判断していいならウッドマンとかグランドスラムは大種牡馬だね
109名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 21:35 ID:u8+K85UQ
>>108
おい、スペ基地!それ釣りか?
釣りじゃないとしたらヤバいぞ!
つーか、スペ基地は世代最強とか言うぐらいだから無理もないか(笑
110名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 21:41 ID:jLBnSX4g
中央2歳リーディングサイアー(2003.09.14現在) 100位以内
4 トワイニング 80,150,000 (5勝)
6 エンドスウィープ 58,100,000 (6勝)
13 エルコンドルパサー 36,225,000 (3勝)
18 スペシャルウィーク 27,800,000 (2勝)
19 ハンセル 27,600,000 (2勝)
36 エアジハード 17,100,000 (1勝)
48 ブロッコ 11,600,000 (1勝)
52 スピニングワールド 10,800,000 (0勝)
54 デヒア 10,500,000 (0勝)
57 バトルライン 9,800,000 (1勝)
69 トレジャーアイランド 7,000,000 (1勝)
76 オース 6,250,000 (1勝)
80 ミラクルアドマイヤ 5,550,000 (0勝)
98 エムアイブラン 3,350,000 (0勝)


先週の勝ち馬
セイントタイトル(父トワイニング) 未勝利(中山ダ1200)
アドマイヤシェイク(父エンドスウィープ) 新馬(阪神芝1400)
ブラックコンドル(父エルコンドルパサー) 未勝利(札幌芝1500)
レインボーハンセル(父ハンセル) 未勝利(阪神芝1200)
111名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 23:24 ID:L5aTYdlE
いい加減ノーザンダンサー系は無駄に持ってくるの自重したほうがいいね
スピニングワールドとデヒアは特に笑えないな
ドリームウェルもスペより良血配合率高いんだし・・・
112名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/16 23:34 ID:QPmMxS61
スペがどうこういってるやつは、フジキセキのときはなんて
いってたんだ?
113名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 06:01 ID:zSCiDN1b
>>112
スペは駄馬、その産駒もこれまたどうしようもない駄馬
114名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 07:29 ID:w4Fw0XFH
>>111
デヒアはともかく
スピニングワールドとドリームウェルは
NDの2×4あるはずだからきついでしょ
それでなくとも日本の繁殖にはNDの血が溢れてるのに

個人的には受容出来る近親配合は3×3までだと思う
2×4とか2×3とかはやっぱりいびつすぎ
115名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 11:04 ID:2wQ6HUdf
>>112
確かに富士奇跡の例がある。
しかし、奇跡は速い脚があったし、血統もスペより良い上にND無し。さらには若馬だった事が初年度の不振の要因。
だから下地は十分揃っていたんだよ。 スペはどうかな?ND濃い上にスピードにも疑問符、血統的も良いとは言えない。
そして現在の結果。
スピやデヘアの不振を言うのなら解るが
スペでは前途多難。
116名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 11:23 ID:bK5G31MD
スペの場合サンデー産駒っていうのが一番の売りで
そのサンデー産駒種牡馬の売りといったら底力というよりも
薄利多売的な感じなのに今のところそういう側面も見られない。

117名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 14:16 ID:QliOGUUR
トワイニングが頑張ってるのは嬉しい。
118名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 14:28 ID:Qchr1PAW
115>>
>スピードにも疑問符
って、書いてあるけど天皇賞秋の時はスペがレコード勝ちしたのでは?
119名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 15:27 ID:RBZo8w4D
>>118
あれで勘違いした人がいたからここまで種牡馬として人気でたんじゃないかね?
よくみるとステイゴールドとクビ差程度な訳だし。

まあ115は血統上のスピード不足の事を指摘しているんだろうけど。
120名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 15:42 ID:Yok1FCxv
>>118
上がり34.5で勝って、レコードを出したスペは確かに素晴らしいのだが前半
1000m58秒というハイペースで内容としてはエアジハードが一番といっていい
レースとも言える。
その前に時計の出ないと言われた府中2000mでのコースレコードなわけで。

フジキセキの弥生賞で見せたような一瞬の切れ味を持つというタイプではなく、
良い足を長く使うタイプといえるのかも。ダンスも菊花賞では一瞬の切れが凄
かったし、このままスペ産駒が重賞勝ちできないようなら、SS産駒の成功の鍵
はその辺にあるんじゃないかなと思っている。
121名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 16:20 ID:j7lu40wj
確かに平均的に速い馬より一瞬でも爆発的に速い馬のほうが種馬として成功しやすい傾向はあるな
122名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 22:56 ID:2wQ6HUdf
>>121
禿同!!
123名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/17 23:13 ID:2wQ6HUdf
スペの脚は宝塚に集約されてる。
速い脚が使えない。
これではスピードがあるとは言えない。
東京、ハイペースは良く言われるようにその距離以上の距離適正のある馬、更に長く良い脚使う馬が台頭する。
これでその通りハイペース。騎手豊となればスペがレコード勝ちしてもおかしくない。
ステイヤー寄り中距離馬はほとんど成功してない。
DDだけ。
124名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 02:59 ID:1Gdbam/d
>>123
引っかかった宝塚だけ取り上げて、速い脚が使えない
なんて結論は都合良すぎないか?
125名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 09:45 ID:tuGa65Sc
繁殖に恵まれない中で成果を出していて、繁殖の質と量がそろえば、ていうバクシンオーみたいのはいる?
バトルラインかな?お兄ちゃんよりやるかもしれんよ
126名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 11:29 ID:WCoFfnef
>>124
あの程度で引っ掛かった?
何処見てるんだ。
スペ基地はやはりミーハー素人多すぎ!
君は珠緒ちゃんですか?

黙って見守ってやれよ、爆発的に勝ち出すかもしれんし。!
127名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 12:01 ID:qUpxP/nw
古馬の長距離路線のグレードレースはスペ産駒はかなり頼りになる気がするけどなぁ
早くはなくともしまいの脚がしっかりしてるだけに
128名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 12:26 ID:3PUyB8dc
トーヨーレインボーの産駒情報がほすい
129名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 12:41 ID:dOiyT5Dp
>>127
今のところしまいの脚がしっかりしている産駒は皆無だけどな。
130名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 19:51 ID:WCoFfnef
>>129
確かにな。気が良すぎるんじゃないか?
そういうのが悪い方…
131名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/18 22:10 ID:p/8NUKhL
トーヨーレインボー
タイキシャトルと張り合った時期も一瞬だがあった
種牡馬としてもシャトルと張り合って欲しいものだが
いかんせん土台が
132渚FX ◆fMElCID.N6 :03/09/18 23:48 ID:DJbVCuwR
スペは来年生まれる予定の産駒までに、
8大競争+JCの勝ち馬がでなければ、大失敗。
133名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 00:15 ID:RZLgnA98
来年生まれる子供が
やや晩成だとして
6歳になるまで後7年
まてねーよ
134渚FX ◆fMElCID.N6 :03/09/19 00:27 ID:3FRcDp60
>>133
大丈夫。生産者に見切られるのはもっと早い。
135名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 10:45 ID:MWhqLbsX
スペの評価はあと五年ぐらいしないとできないね
136名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 11:22 ID:z35cuekf
5年じゃなくても3年で十分。
でも殆ど半年で正体がバレてしまう。
年明けまでに何頭勝つか前途多難ですな、スペ基地さん(笑
137名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 11:42 ID:13FcleJH
スペの話ばっかりだな
138名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 11:48 ID:uQ8TfSZZ
サンデー系種牡馬なんて溢れかえってるんだから
淘汰される馬はさっさとされるべき。
139名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 11:56 ID:y+qi534p
生産者が3年も待ってくれるかがカギだな
140名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 11:57 ID:/Y8zmcot
デザーモだっけ?
スペキングジョージ勝てる
引退もったいないって言ったの
141名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 11:58 ID:G4ZNbR3n
スペもタキオンがいなければ焦らなくてすんだんだけどな
142名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 12:08 ID:8bBzQX1H
エル、トワ、エンドスあたりはもういないからな、
必然的にスペの話題になってしまうんでないかい。

まあ今週地味にエアジハード産駒がOPに出るみたいだが。
勝つことがあればこの今年の代表はエアジハードということに。
143名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 12:28 ID:UGR52rOI
なんとなく、スペが如月賞の前のレースでザコにまけたことを思い出した
144名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 12:31 ID:epxU8SXl
セントライトキネーン
145名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 13:56 ID:D45vWjR7
>>143
しかも幸四郎に負けたんだよな。
アサヒクリークでしたっけ。
146名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 14:57 ID:MWhqLbsX
セントライト郷原
ジハードにはがんばってほしい
147名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 16:03 ID:MWhqLbsX
ジハードは成長が遅めといっても、バクシンオーやシャトルだってそんなかんじだったのに
あせるなあ
まだあわてることないけど
148名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 19:12 ID:axSZsZnc
ディアブロとかサンダーガルチは種付けを一年遅らせて
今年のファーストクロップサイヤーになったほうが良かったかもな
149名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 22:21 ID:YBIFef+l
04デビュー種牡馬ってどうなのかな?
今年より手薄?
150名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 23:03 ID:+AA8fLKS
俺の勘だが
グラスワンダーは成功しそう
151名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 23:17 ID:MgKLGkBq
>>150
100%ハズレ
152名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/19 23:45 ID:yhK/Y0cR
昨年手薄とか狭間とか言われていたけどシャトルが大活躍し、
結局蓋を開けてみないとわからないってこったね。

ことしは少なくとも前評判は高い部類に入ると思うよ。
153名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 08:37 ID:5Fp7wFyl
評判倒れに終わりそうだな
154名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 08:51 ID:9WX+JH1b
155名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 09:47 ID:deEBgMT4
来年はキングヘイローに頑張って欲しいねえ。
156 :03/09/20 10:38 ID:8ycspjbM
とりあえずエンドスウィープは、リーディング争い
できそうで一安心。

エルコンドルも暴走産駒多いが、能力ありそうな
馬はいるのでこれから良くなると期待。

あとは、スピニング産駒がもう少し活躍
してくれる予定だったんだが・・・・・・
エンドレスロードが故障しちまったんで
スピンドルあたり頑張れ。
157名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 10:40 ID:wqB4lTpg
何気にフクキタルが好成績残しそうな気も
158デロリン:03/09/20 10:43 ID:MOrdTpuF
リファード系のキングヘイローは失敗だろう
159名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 11:08 ID:RpyiWAeJ
>>158
オガイジャンは聞いたことあるが、【リファード】は初めて聞いた。
もしかしてアメリカ人ですか?(笑
160名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 11:14 ID:RpyiWAeJ
>>151
スペよりは軽く走ると思うが、ねー、スペ基地さん。
161名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 11:15 ID:sco56JIh
ドラクエのモンスターみたいな名前だな。
前にリボットとか言った馬鹿コテもいたが。
162名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 11:35 ID:BDaNZdQc
キングヘイローは、コマンダーインチーフ、ホワイトマズルが走っているのでそれなりには走りそう。
でも走るのは牝馬中心になりそうな予感。
163ベポ・モンゴル:03/09/20 11:36 ID:C00NYCU2
キングヘイロー、キャシャなのが多いな。
164名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 12:41 ID:x95EXQ5P
キングヘイロー自身は大きい馬じゃないけど
わりと筋骨隆々としてたよね
牝馬が走りそうってなんとなく同意
165名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 17:19 ID:RpyiWAeJ
そうだよな、リファール系走ってるし、キングヘイロー走る下地は十分あるな。
166名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 17:22 ID:EsPjekOt
>>163
デカいのばっか出て、仔がなかなか仕上がらなかった
種牡馬がいたな
167名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 22:11 ID:vPi7cBr2
メジロブライトとメイセイオペラとフレンチデピュティ無しのリストかよ。
168名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 22:13 ID:x95EXQ5P
バトルライン マイヨジョンヌ ユウセンショウ トーヨーレインボー
がんばって
169_:03/09/20 22:30 ID:sB6FLPJM
キングヘイロー、
種牡馬で世界の名血が復活するかだな。




でも体は硬そうだけどね。
170名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 22:31 ID:KnQboP67
>>149
04年デビュー組の方が上だと思いますよ。

中でもキングヘイロー、タバスコキャット、スキャターザゴールド、パントルセレブル、
ヘネシー、マイネルラヴあたりは上位争いするでしょう。

前評価で上がりそうなグラスワンダー、アグネスワールド、アドマイヤベガは血統的に
見ても産駒の形から見てもおそらく(スペのごとく)失敗するでしょう。
171名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 22:32 ID:K9RHWPSD

タイキシャトルも父デビルスバックで失敗するって言われてたなぁ〜
172名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 22:38 ID:x95EXQ5P
マイネルラヴはスプリンターズS勝ち馬史上初の失敗種牡馬になりそうな予感
てか98年のスプリンターズSはあのシャトルに勝ったというだけで内容的には先行馬勢のが上だし
他にこれといって何も無いじゃん
キングヘイローの高松宮もそんなもんだが
ショウナンカンプとかのが断然評価できるけどな
173名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 22:39 ID:9T6jvfWe
>>170
そういう上とは違うんでないかい、
今年は各国のタイトル馬やすでに実績のある馬が集まった年でもあったし。
174名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 22:43 ID:Z/tCi8HV
トーヨーレインボーもそうだが、トーヨーの冠名の種牡馬って
結構流行りの系統だと思うんだが、種付け頭数が少ないね。
175名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 22:47 ID:RpyiWAeJ
でもBTなんか全く期待されなかったし、トニービンは薄くて駄目だなんて当歳の時言われたよ。
だからベガ、グラス、アグネスは活躍しても不思議じゃないでしょ。血統はスペより明らかに良いのだし。
ただグラ基地の俺としては、当歳グラ産見たとき愕然としたのは事実だよ。まぁ、5、6頭だが。
176名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 22:56 ID:x95EXQ5P
>父デビルスバックで失敗するって言われてたなぁ〜

今ならたぶん逆だろうね
父デビルスバックなら成功するっていわれるだろうなぁ〜
177名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/20 23:46 ID:deEBgMT4
結局走りださなきゃワカランと。
178名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 00:45 ID:MCVsKrA6
超良血、超怪物は成功する可能性があるんじゃないか?と思う。
その点スペは単なる怪物で普通の血統、しかも産駒走っりだしつもスピード不足切れ不足 アチャー
179名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 01:04 ID:FvxVtrtD
超良血、超怪物はそれほど走らないよ
サンデーやトニービン、ブライアンズタイムなどは相対的に見れば超が付くほど良血でもないし
トニービンやブライアンズタイムは怪物というほどでもない

これらスーパーサイアーに共通するのは
影響力の強い血を持った2000〜2400で好成績を残した馬ということ
180渚FX ◆fMElCID.N6 :03/09/21 01:17 ID:5sPToGZC
そもそも、トニービンは血統良くないと思う(w
181名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 02:46 ID:oaR8zaxW

血統的若しくは身体能力にほんの少しだけ弱点ありって馬の方が
種牡馬として成功しているケースが多い気がする。
「ほんの少しだけ」のさじ加減が難しいが・・・。
182名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 08:17 ID:HErBtXD4
>>172
ショウナンカンプはマイネルラヴやキングヘイロー以上に展開に恵まれてたよ。
宮杯もローラーまでかけてもらって超高速ターフ作ってもらってたし。


父バクシンオーというのを除けば、
早熟性という観点も考慮してマイネルラヴの方が評価できるよ
183名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 09:11 ID:QhwAnJa0
マイネルラヴやキングヘイローは速い脚で差して来たように見えて
実はイーヴンペース
スプリント戦ではそういう形で勝った馬は能力的にはあまり評価できない
特にスピード能力に関しては
184名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 09:47 ID:cD+qhJKG
ローラーかかっていたからっていってあのペースを展開に恵まれたって言う奴がいるとは
185名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 11:42 ID:jiPLXu87
キングヘイローはいいと思うけど。。。

親に似て、頭が高くなければの話だが・・・
186名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 13:33 ID:f+2sN7rm
182 :名無しさん@お馬で人生アウト :03/09/21 08:17 ID:HErBtXD4
>>172
ショウナンカンプはマイネルラヴやキングヘイロー以上に展開に恵まれてたよ。
宮杯もローラーまでかけてもらって超高速ターフ作ってもらってたし。
父バクシンオーというのを除けば、
早熟性という観点も考慮してマイネルラヴの方が評価できるよ
187名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 18:48 ID:HErBtXD4
>>184
あの日中京にいたのなら誰でも分かる。

芝全レース行った行ったで決着。

で、ちょっと突かれただけで今年は見事に沈没、と。
まあG1としてはついていこうと思えばいくらでもついていける程度のペースなんだが。
ああ後時計も別に大したことないよ。
過去の宮記念、当日の他のレースと時計比較しても

>>183
ていうかスプリントG1勝つような奴で差し馬ってトロットスターぐらいしか思い浮かばない。
キングヘイローは置いといて(w

>>186
子供じゃないんだから便乗してないで自分の意見を述べなさい。
188名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 21:22 ID:oaR8zaxW
高松宮記念の馬場状態なんて毎年バラバラなんだから
馬場差考慮せずにタイム比較する奴は
189名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 21:33 ID:GoUlrla/
行った行ったで決着してないレースもあったはずだよ最後方から2着に追い込んだレースとか。

それとハイペースの時は時計が遅くなって当然だと思うけどな。
とりあえずカンプの実力はアドマイヤコジーンやビリーヴが証明してるんだから
別に彼の能力に疑いの余地はないんでないかい。
本当に恵まれているなら他のレースで好走はできんだろ。
自分の価値観で話すのはいいけど、マイネルラブやキングヘイローより展開恵まれた
とは少なくともいえないんじゃないか。

まあそういう書き方している時点であなたに何言っても無駄でしょうが。
190名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 22:33 ID:BZNI7vYZ
まあカンプが種牡馬になればわかるよ
とおもったけど
オヤジと同じぐらい凄い種牡馬だったとして
親父のバクシンオーでさえ
毎年100頭ぐらいの種付けをしてて
初めはさほどでもなかったけど徐々に実力が認められて牝馬の質が上がってきた
という種牡馬だよな
カンプのスタートラインは親父以下だろ厳しいな
191名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 22:42 ID:MCVsKrA6
今日思ったんだが、どう転んでもスペはDDに勝てない。
後継はDDに決まりだ。今日もスペ勝てなかったんだろ?
192名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 22:45 ID:FvxVtrtD
アベレージではダンスのほうが上かもしれないけど
ダンスはG1に弱いし・・・
193名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 22:45 ID:XMPQGuRe
>>191
DDなんて略しかた初めて聞いたぞ
194名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 22:52 ID:BZNI7vYZ
DDも親父のサンデーの成績には遠く及ばないしな
勝馬率とか見ると愕然とするほど低い
並以下
でも現状DDがサンデー産駒種牡馬の最右翼か
195名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 23:02 ID:2hfUCi6D
ダンスは走る仔と走らない仔の差が大きいんだよね
だから勝馬率・E.Iが低くなる・・・。
「三振か三塁打」って感じ。
バブルは逆にアベレージヒッタータイプか。
196名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 23:06 ID:Ac21gGTD
スペはただ父SSってだけじゃん。
父スーパークリークだったらとっくに見切られてるでしょ
197名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 23:08 ID:x7WMvYHN
だからサンデー後継なんて現れるわけないって。
あれはバケモノ。サンデー系以外も含めて無理。
198名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 23:14 ID:BZNI7vYZ
シャトルが取って代わるかも
でも社台じゃないしクラシックなんかの高額賞金路線向きじゃないか
199名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 23:14 ID:XMPQGuRe
父SSってだけで現状では種牡馬としてどれだけ有利か・・・
200名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 23:18 ID:HaG2uD4O
>>198
シャトルはリーディング3〜5位ぐらいにはなりそうだが、2000以上でかてんからなあ
今週ビックコングが初めて勝ったが。

とりあえずSSがいなくなったらブライアンズタイム、不本意ながらダンスが上位になりそうね

社台はタキオンとスペに相当期待していると思うが、現実はなかなかうまくいかんね。
201名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/21 23:40 ID:MCVsKrA6
>>192
勝ち負けは別としてシスターは完全路線に乗った。
毎年クラシック候補を出せるのは立派だよ。
まぁ、あと一歩なのは確かだけど、スペにこれが出来るか?まず無理だよね。
それにしても、シスター強かったは!
202名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 02:48 ID:re97BtnJ
もういいかげん、基地どうしの言い争いはやめてよ
203グラ基地:03/09/22 08:33 ID:y2fRjCqJ
俺は仮にグラが大不振に終わっても受け入れるよ。
スペ基地は往生際悪すぎ。
204名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 08:40 ID:WTxbZRQT
リファード系がこれからの日本を席巻します
205名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 08:57 ID:D0iasnYb
リファードって今流行りなの?
206名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 08:59 ID:jvw7OudS
リボットと同じくらい流行してるよ
207名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 09:31 ID:lyupGUnh
208名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 09:45 ID:UryPgF0E
209名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 10:30 ID:zz2J20TX
>>208
帰っていいよ
210名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 15:07 ID:3koLIo4/
新種馬のこはなんか勝った?
211名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 17:10 ID:Jufc7rr/
DDってダンスインザダークのことか。
Dr.Deviousのことかと思ってしまった。
212名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 17:18 ID:sga+D8DT
ドクターデヴィアス>>>>>>>>>>スペ
213名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 18:59 ID:y2fRjCqJ
>>211
それもアリだな。気付かなかった。
ドクターは今何処にいるの?英国?
スペは来年日本に居れるかな?
214名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 19:29 ID:aynFLA8D
関係ないがDIDって書く人の方が大半でない?
215名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 20:42 ID:asWjvjx4
中央2歳リーディングサイアー(2003.09.21現在) 100位以内
5 トワイニング 87,700,000 (6勝)
8 エンドスウィープ 58,100,000 (6勝)
13 エルコンドルパサー 39,125,000 (3勝)
19 ハンセル 29,600,000 (2勝)
22 スペシャルウィーク 27,800,000 (2勝)
34 スピニングワールド 19,100,000 (1勝)
36 エアジハード 18,700,000 (1勝)
48 ブロッコ 13,400,000 (1勝)
52 デヒア 11,600,000 (0勝)
60 バトルライン 9,800,000 (1勝)
64 オース 9,450,000 (1勝)
73 トレジャーアイランド 7,000,000 (1勝)
84 ミラクルアドマイヤ 5,550,000 (0勝)
99 エムアイブラン 3,350,000 (0勝)

先週の勝ち馬
レイゴールド(父トワイニング) 未勝利(中山芝1200)
サンワードミル(父スピニングワールド) 未勝利(札幌芝1200)
216名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 21:02 ID:aCd/V7+l
ついに勝ち星でもトワイニングがエンドスウィープを捕らえたか
まあ産駒数が一番多いからトワイニング有利は当然だが、エンドスと50頭くらい差あるし
217名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 21:12 ID:E13RmZ2s
エンドスィープって昔アメリカの2歳馬の勝ち星レコード作った馬じゃなかったっけ?
218名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 21:19 ID:y2fRjCqJ
>>214
PO坂ではDDが普通だよ。他にもBMSでND NT SW CLなどなど
俺も初め全く解らなかったw
219渚FX ◆fMElCID.N6 :03/09/22 21:22 ID:P22ODDby
>>218
>ND NT SW CL
ノーザンダンサー、ノーザンテースト、サドラーズウェルズ、カーリアンって事?
220名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 21:29 ID:yDGlAl6/
ND、NTは即答、SWはちょっと考えた。CLって誰だ?
221名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 22:10 ID:E13RmZ2s
アルファベットで略すのはND、NT、SS、BT、TBぐらいだな
222名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 22:25 ID:36yI5Shh

これからは SB TS DD も認知されるっしょ?

223名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 22:27 ID:1iRkixGq
バクシンオー
シャトル
ダンスインザダーク
のこと?
NDってどっち?
224渚FX ◆fMElCID.N6 :03/09/22 22:46 ID:P22ODDby
>>222
DDはデインヒルダンサーだろ〜
225名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 22:52 ID:8B+VSP5m
SL、PCが好き
226名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 23:05 ID:1iRkixGq
NDはネイティヴダンサー?
TBはタイキブリザード?
227名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/22 23:07 ID:A8ERvaZw
>>225
「Salt Lake」と「Pleasant Colony」?
228名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/23 00:49 ID:qN4gmgm+
ポリッシュパトリオット
229名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/23 03:19 ID:GRsxiDTS
やっぱトワイニングは凄いや
アメリカに買い戻されただけのことはある
230名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/23 07:00 ID:9xgIkBDx
 仕上がりの早さを期待されて導入された種牡馬が、期待通りの
結果を出してる感じだね〜。
231名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/23 08:11 ID:9theF08X
大物がいない上に上位3頭ぐらいはもういない
だめだなあ
232名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/23 09:12 ID:Zj1Oy00s
SSは、もちろんサクラショウリのことだよね?
233名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/23 09:40 ID:MejPMjY/
BMSならサクラシンゲキとかもあるよ
234名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/23 10:52 ID:ahCmFtX3
SSはセイウンスカイのことだよ
235名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/23 12:47 ID:dFkHrFmz
↑第二のSSですかーw>>219渚、正解!
桜進撃は(笑) ナイス
236名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/23 13:22 ID:lpFTnqWX
>>231
大物はいたんだがねえ。期待通りじゃないねえ。
237名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/23 14:16 ID:qN4gmgm+
サンエイソロンだろ
238名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/23 15:56 ID:lta5nRBW
Partholon
239名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/23 19:48 ID:uWxnwrt/
あの〜関係ないんですが
メジロブライトの種付け数の推移ってわかりませんか?
240渚FX ◆fMElCID.N6 :03/09/23 19:57 ID:xSgyYXk9
>>239
マルチポスト……
頼むから、死んで下さい。
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1061025841/569
241名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/24 09:07 ID:eEZeO3Mz
期待の新種牡馬 マルチポスト
242渚FX ◆fMElCID.N6 :03/09/24 21:17 ID:kXIZbIQw
マルチポストは荒らしです
243デロリン:03/09/24 21:20 ID:sPtk1xSO
世界的にもリファード系は減ってきてるからがんばってもらわないとな
244渚FX ◆fMElCID.N6 :03/09/24 21:24 ID:kXIZbIQw
リファール系のアルザオはなかなか良い種牡馬だけど、
牝馬の活躍馬ばかりだね。
245名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/24 22:23 ID:GASI0Jty
アメリカン・デロリン、何故そんなにリファールにこだわる?
246名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/24 22:28 ID:snQ8o/Fp

 マルチポスト ってアメリカ2冠馬だっけ?
247名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/24 22:32 ID:3dCAQG2o
>>246
アルゼンチンだよ。
248名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 01:13 ID:UW8taZ0T
マルチポストって馬じゃないでしょ?
249名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 01:27 ID:6HF9bGs5
鹿じゃないかな。
250名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 20:15 ID:FQGc86Wl
デロリンマンという馬が強いとどっかのスレで見たよ

今年の二才戦はシャトル、バクシンオー、キセキ、ダンスがこれからの主力だなと思わせるものですね
新種組は関係なさそうです
251デロリン:03/09/25 22:45 ID:WQxoREt2
内国産のリファード系はキングヘイローだけなのでがんばってもらいたい
252名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 22:50 ID:cOcs9qsn
251 :デロリン :03/09/25 22:45 ID:WQxoREt2
内国産のリファード系はキングヘイローだけなのでがんばってもらいたい
253デロリン:03/09/25 22:55 ID:DlWhV26O
なんだおまえは
254名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 23:19 ID:YbiPUKqM
スエヒロコマンダー
ダイワテキサス
ラスカルスズカ
レオリュウホウ
レギュラーメンバー
255名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 23:20 ID:cOcs9qsn
253 :デロリン :03/09/25 22:55 ID:DlWhV26O
なんだおまえは


マジレスすると、ダイワテキサスはリファールの直系だぞ。
256名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 23:22 ID:1QbrCN40
漏れが今年一番期待しているエアジハードの現況はどうでつか?
257名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 23:25 ID:09y+6GfS
>>256
もともと早い時期からは期待されていないからなあ。
この前のOP出走した地方馬がけっこう頑張ったように、
産駒の層的にはまったく動かないって訳じゃなさそう。
まあ年末で4頭ぐらい勝ち上がれば期待できるんでない。
258名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 23:34 ID:1QbrCN40
>>257
センキュ

ま、バクシンオーも後でじわじわブレイクして来たし、まだ時期早尚か
259デロリン:03/09/25 23:42 ID:JvR5MxJR
G1勝ってないリファード系は種牡馬としてはだめだろう
260名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/25 23:44 ID:WHurnsXN
リファードって何よ(w?
261デロリン:03/09/25 23:45 ID:jokRFlbL
アメリカ人がDnazigをダンジグて発音するしリファードって発音するんだよ
262名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 00:40 ID:/4/zXDLR
さすがにアメリカ人でもDnazigをダンジグとは発音できないと思う
263名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 09:45 ID:6HXYv/Bb
おいおい、以前も同じようなネタがあったな。
264名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 10:13 ID:eADc16zi
デロリンは単に真似してるだけだろ

誰もが異論を唱えることは無い正真正銘最強馬は?
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1039/10393/1039358988.html

33 :根性 :02/12/10 03:29 ID:EwdlsASW
  Ribotに決まってんだろ

35 :みるこデムウロ ◆A9wZjb2OnM :02/12/10 03:32 ID:4gJBFvwr
  リボット何て聞いた事も無い

37 :根性 :02/12/10 03:36 ID:EwdlsASW
35 名前:みるこデムウロ ◆A9wZjb2OnM :02/12/10 03:32 ID:4gJBFvwr
  リボット何て聞いた事も無い

リボーだ馬鹿

40 :みるこデムウロ ◆A9wZjb2OnM :02/12/10 03:41 ID:4gJBFvwr
ネイティブスピーカーはリボットだよ
聞こえないくらいにリボッッみたいな
265デロリン:03/09/26 10:21 ID:yjvl7Jb0
なんだと
266ピコリン:03/09/26 10:43 ID:gV6lTefs
こんにちは
267デロリン:03/09/26 10:44 ID:yjvl7Jb0
こんにちわ
268ピコリン:03/09/26 10:53 ID:gV6lTefs
馴れ馴れしいなこの禿げチョビンが
269デロリン:03/09/26 10:54 ID:yjvl7Jb0
なんだと
270ピコリン:03/09/26 10:54 ID:gV6lTefs
俺は謝るつもり無いぞ
271デロリン:03/09/26 10:55 ID:yjvl7Jb0
ごめんさい
272ピコリン:03/09/26 10:57 ID:gV6lTefs
こっちこそごめんなさい
273インプレッサ:03/09/26 10:57 ID:vne7bNTd
ここは寒い住人が住んでいるスレなんですか?
274デロリン:03/09/26 11:01 ID:Km6yiAfk
そうでもないようだよ
275名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 11:07 ID:PUP9Ay/D
259 :デロリン :03/09/25 23:42 ID:JvR5MxJR
G1勝ってないリファード系は種牡馬としてはだめだろう

モガミ20戦3勝 重賞未勝利
主な産駒・・・シリウスシンボリ、メジロラモーヌ、レガシーワールド
ブゼンキャンドル、マーベラスタイマー、メジロモントレー・・・他多数
276デロリン:03/09/26 11:08 ID:oy2pdg/o
おまえは重箱の隅をつつくような仕事なのか
277名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 11:12 ID:eADc16zi
モガミは重箱の隅じゃねえだろ。。。
278名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 11:27 ID:yztfVQze
現時点で、日本競馬史上最も成功したリファール系種牡馬だぞ、モガミは。
279インプレッサ:03/09/26 11:30 ID:vne7bNTd
>>モガミ
後継種牡馬が、
280BTMM:03/09/26 12:00 ID:bx9sSytY
リファール系が走らないなんて初めて聞いたゾ。
自作自演ピコデロリン、勉強しなさい!
281名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 14:15 ID:3i1JZANB
ダンシングブレーヴ
282名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 15:43 ID:Qm8uGky9
ニッポーテイオーの父Lypheorもリファール系だと思いますが。
アメリカに買い戻されたのですよね?
283282:03/09/26 15:45 ID:Qm8uGky9
古すぎて申し訳ありません。
284でろりん:03/09/26 15:48 ID:FCTc419a
今ヨーロッパにリファード系はルナミックスって馬くらいでしょ
285名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 16:17 ID:kLA51rP1
メジロブライトは
91→12だったと思う。止まりが悪くて、急減したはず。
286でろりん:03/09/26 16:19 ID:4mDuVSpn
ノーザンテースト系の話はどうでもいいんだよ
287名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 16:27 ID:GYe6n9JG
 
288名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 16:30 ID:GHETfYko
>>282
日本の産駒が活躍する前に高額オファーがあって買い戻されていったそうな。
289名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 17:09 ID:kiqGBp8h
リファードよりマルチポストだよ
290名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 17:10 ID:d7EbhgDp
>>284
フランス語だと語尾のXは発音しない。
だからルナミーだよ。ルナシーに似てるね。
291名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 17:11 ID:TQLMssDs
マルチポスト産駒って日本で走ってないねぇ〜
292でろりん:03/09/26 17:22 ID:9UwaXYdQ
リファード系をバカにしないほうがいいよ
293名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 17:38 ID:eADc16zi
>>290
Xを読む場合もある。おまけに2文字目はUではない。I。
だから リ ナ ミ ク ス 。

>>284
アルザオ、ファーリーを忘れる香具師は 致 傷 。
294でろりん:03/09/26 17:39 ID:7uCDRZGa
アルザオなんて種馬しらない
295名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 18:09 ID:eADc16zi
>>294
レディブロンドかブラックタイドは知ってるか?
それか春天出てたシースルオール。
296名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 21:08 ID:HcVGOpit
>>294

いかにも種牡馬らしい名前なのに。
297名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/26 21:50 ID:DvwveMDT
”リファード”といえば
ホワイトマズルの2歳馬が昨日20万円で売られていたな
ttp://www.hba.or.jp/trading/r_2003_09_25.html
そんなもんなんだな
298名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/27 16:46 ID:6Hafjx/k
292 名前:でろりん 投稿日:03/09/26 17:22 ID:9UwaXYdQ
リファード系をバカにしないほうがいいよ

294 名前:でろりん 投稿日:03/09/26 17:39 ID:7uCDRZGa
アルザオなんて種馬しらない
299塩谷ポンプ1了解!!:03/09/27 16:51 ID:aaKyzj5P
でろりんがあちこちで言ってる「リファード系」ってリファールの事?
dは発音しないんだよ。
300名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/27 16:52 ID:3mzihXEI
>>299
スルーするだけの度量を持とう
考えるだけ損
301名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/27 17:11 ID:fWtG6JmC
ライファードとか言ってる奴をどっかでみたぞ

元オランダ代表監督みたいじゃないか
302デロリン:03/09/27 20:46 ID:On0AHSDQ
アメリカではリファード系なんだよ
303名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/27 21:39 ID:H5wkITjH

 おまえら デロリンの好きなようにさせてやれよ(w
304ちゃおぺけ:03/09/27 22:49 ID:c3/1kYx7
てかデロリンはいいけど
すれ違いなんだよ
今日はエルのこが5着
ジハードは3,6,6着
305デロリン:03/09/27 23:36 ID:ur+k/Nsl
おまえらおれをNGワードにしろ
いちいちレスされんのうざい
306名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/27 23:38 ID:HIz2wGPq
デロリン、カエルリオンのBMSってどうかな?(笑
307デロリン:03/09/27 23:39 ID:ur+k/Nsl
だからおまえNGワードにしろって言ってるじゃねえか
いちいちレスすんのめんどくせえんだよ
308名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/28 10:05 ID:Xc1lJZdl
いちいちレスするなよw 律儀だな。
309ちゃおぺけ:03/09/28 11:53 ID:/fP2EZN+
スペは今日もだめだた
シャトル、ダンス、バクシンオーと現役時代俺が好きだった馬は端から成功しているが
まさかブライトはむりだよな
310名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/28 13:37 ID:yWisK+sz
>>309
頭数が少ないからねえ、初年度で重賞クラスだせれば
受胎率悪くともつけようかって思う人も出てくるかと思うが。
311名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/28 13:52 ID:tN6QL4qh
あれだけ受胎率が悪いと半分欠陥だろ、メジロアサマもかなり低かったらしいが

312デロリン:03/09/28 15:35 ID:0d9jKbsC
今年デビューの種牡馬の産駒はGI勝てねえな
駄種牡馬ばかりだ
313名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/28 22:36 ID:Mg9FqBI7
デロリン、今年のロバート系とヌレイエヴ系の新種って何かいる?wwwwwww
314デロリン:03/09/28 22:49 ID:wG1lrKjO
おまえらNGワード登録しろって言っただろ?
315ちゃおぺけ:03/09/28 22:53 ID:LapVaHg0
上位三頭がもういない
社台の期待を背負ったスペがだめぽ
なのは皮肉でおもろいが
316名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/28 23:16 ID:Mg9FqBI7
デロリン、小林念次のエモーションは種馬になったんだっけ?(笑
317名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/28 23:21 ID:Mg9FqBI7
デロリン、アファームドはフランスだとアファームって言うんだよ!
セクレタリアトはアメリカで何て言うの?
318名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/28 23:23 ID:Jdk2cUuF
シークレットリアト
319名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 00:09 ID:POPKLo7X
シャクレタリアト
320名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 12:59 ID:VoFBenIE
デロリン、バクシンオースレは厨な住人がいないからうきまくり
実況を聞くとセックレッタリアルってきこえた
321名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 13:32 ID:9MrY2P76
尾外ジャンが正式な名前だったような気がする。たしか由来は「おー!外人!」とのたまう日本人(W
今のオーナーは日本オジジアン会だから「オジジアン」でいいのかな・・・
322名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 14:23 ID:kIWMUWeE
>>321
>たしか由来は「おー!外人!」とのたまう日本人(W

まに受けてるの?
ネタとして受けてるの?
どっちにしろ寒いよ
323名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 15:22 ID:3N1jqYHN
Damascusの系統は日本ではあんまりだね。
ジャッジャー、オジジアン、ソウルオブザマターぐらいしか思いつかない。
324名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 15:29 ID:npxhOdbg
あとラバージョンとか。
325ベポ・モンゴル:03/09/29 15:47 ID:wq04iGL6
>>323
新しいところではキャプテンスティーブ。
326デロリン:03/09/29 16:06 ID:ylvNUkp5
ヌレエフ系も失敗が多いパイントルセレブルも失敗だろう
327名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 18:05 ID:kIWMUWeE
真性の阿呆だな
失敗が少ない系統など無いわ。
328デロリン:03/09/29 18:08 ID:ThYPc4aT
お前釣られるなよ
329名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 18:31 ID:kIWMUWeE
お前こそ。
330デロリン:03/09/29 18:32 ID:ylvNUkp5
なんだと
331名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 18:37 ID:G8ReApHh
即レスしてるこの人は誰ですか?
見えないんですが、POG王かな・・
332デロリン:03/09/29 18:43 ID:ylvNUkp5
ちゃんとNGワードに登録してえらいね
333名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 18:52 ID:hcZCnTZe
エンドスウィープとトワイニング 日本にいるのは結構な事だが
アメリカの馬産地はフォーティナイナー手放した事かなーり後悔したんじゃなかった?
それとも今でもジャパンマエネー強しか
334デロリン:03/09/29 19:15 ID:GmtJoper
マエネーてなに
335名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 19:20 ID:ar0DnsIo
なんだと
336デロリン:03/09/29 19:24 ID:GmtJoper
なんだととはなんだ
337名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 21:15 ID:K07UV26D
中央2歳リーディングサイアー(2003.09.28現在) 100位以内
5 トワイニング 90,800,000 (6勝)
7 エンドスウィープ 60,850,000 (6勝)
13 エルコンドルパサー 39,825,000 (3勝)
21 ハンセル 29,600,000 (2勝)
24 スペシャルウィーク 27,800,000 (2勝)
35 エアジハード 20,500,000 (1勝)
39 スピニングワールド 19,100,000 (1勝)
49 ブロッコ 14,700,000 (1勝)
55 デヒア 11,600,000 (0勝)
56 オース 11,250,000 (1勝)
61 バトルライン 10,300,000 (1勝)
75 トレジャーアイランド 7,000,000 (1勝)
88 ミラクルアドマイヤ 5,550,000 (0勝)

先週の勝ち馬
なし
338デロリン:03/09/29 21:17 ID:GmtJoper
トワイニングて紅茶ににてるね
339名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/29 22:59 ID:OCCijs6U
デロリン、ヌレエフって普通に言うなよ!
英語圏ではなんて言うんだ?
340渚FX ◆fMElCID.N6 :03/09/29 23:02 ID:WI+Pw73T
>>338
と言うか、綴り同じだろう(w
341ちゃおぺけ:03/09/30 06:54 ID:21h6ABcu
不作の年か
9月が終わって重賞級は一頭もいない
2勝馬も出せない
まあそんなもんか
バクシンオーやシャトルに太刀打ちできそうなのはいなそうだな
342名無しさん@お馬で人生アウト:03/09/30 15:06 ID:akzTjPJ2
スペシャルウィーク vs トレジャーアイランド
343名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/01 14:01 ID:pCJzlUMi
デロリン
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1063844519/60
個おっ血のスレ下がってるよ
344名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/03 03:19 ID:byB863BI
バトルライン産駒は冬場のダートにむくかも
345名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/03 03:25 ID:2IywJDnm
産駒見てるとエアジハードがそこそこがんばれそうかなと思う、
将来的にはランキング15〜20位ぐらいにはなるんではないだろうか。
346名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/03 15:21 ID:b8aC+YEz
エルコンドルパサー、エアジハードなどは府中が得意だったので
来週からの東京開催でどれだけ結果が出るか楽しみだ。


347名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/03 16:13 ID:EyFrk6gb
バトルラインも地味にDamascusの系統だな。
母系は派手なのにな。
348デロリン:03/10/03 20:52 ID:/RQh9n7s
マンオウォー系は日本にあわないらしい
349名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/03 22:02 ID:sIQnezYj
エイシンワシントンとか凄い活躍したのに
合わないというには失敗例が少なすぎるんじゃないか
いくらオペラオーが活躍したといってもサドラー系は日本に会わないといえる
いくらエルが活躍したところでミスプロは日本のレース体系・賞金体系に合わない(ダ短など競争が激しいわりに賞金が低い条件が得意)
350名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/03 23:21 ID:QiLAmuzn
ジハードの種付けした繁殖の質ってレベル低いの?
351名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/03 23:37 ID:PIIlBLjs
>>350
あまりよくない。あと種付け数も少ない。
352名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/03 23:48 ID:wCom9Au8
ただ、バクシンオーがブレイクしたおかげか、
三年目に種付け数が跳ね上がってる。

79→54→109→97
353名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/04 00:13 ID:YHgReI4v
>>351-352
でもそれなりに確保してるんだね
個人的にはユタカオー似の秋天で勝負になる産駒出てほしいなぁ
354名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/04 11:13 ID:lKPZ6sQL
あらためてバクシンオーの凄まじさを思い知らされるな
自力で牝馬のレベルを上げそれに応じた結果をあげていく
バトルラインにもそうなってほしいが
355名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/04 15:22 ID:jjaGl2pk
バトルラインってサンダーガルチの弟ですよね 血統的にはそんなに悪くないかも
356名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/04 15:27 ID:jjaGl2pk
>>353 これくらい産駒がいればそういうレベルの馬が出てくるかもっていう期待はありますよね
357名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/04 17:06 ID:oFthfMRH
トゥナンテみたいな代表産駒な予感
358名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/04 17:18 ID:jxg+GhYg
エアザイオンとかつけてなかったっけ、ジハード
何気に肌馬の質も高かったような気がする。
359名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/04 17:52 ID:/sVPrwny
>>352
3年目に種付数が増えてるってことは単純に初年度産駒の評判がよかったってことじゃないのか?
360渚FX ◆fMElCID.N6 :03/10/04 18:45 ID:ooruQkm1
ダマスカスがマンノウォー系かよ
(^∀^)ゲラゲラ
361名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/04 18:46 ID:YO6RgpML
そうですね3年目っていう生産者が飽きちゃって一番減少する時期に増えてるって事は初年度産駒は期待してもいいかもしれませんね
362名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/04 19:38 ID:nLeUbqYd
あきちゃってていうより
2年目なら結果が見える前に売れてリスクが少ないけど
3年目だと結果が出る前に種付けして出てきてから売るから
危険なギャンブルになっちゃうとか
そういうこともあるかも
363名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/04 19:43 ID:LF8bGU4I
ユタカオーノのサイアーラインが爆心産駒によって単にみとめられたからじゃないのか?馬事通信にも普通に書いてあったのみたことあるし。
364名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/04 21:53 ID:V9NY4i/D
明日のスプリンターズSは牡馬が大本命から横綱相撲して勝ったら
種牡馬として期待大だけど
いねえよ
イダテンとかマイネルセレクトとかでてこいよ
365名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/04 23:03 ID:7TQo4vTS
>>358
4〜5頭はいいのつけてたけど、全体的にみれば平凡な牝馬ばかりだと思う。
366名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/05 11:56 ID:+OPsvjSR
スレの始めの良血率見ればジハードの相手は極めて平凡だってのが判るだろう

エル産駒のコンドルクエストが勝ちあがったな
367名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/05 13:57 ID:NZxARtaX
ジハードもバクシンオーみたいに実力で牝馬の質をあげて結果もあげていくようになってほしいな
個人的な印象では今年の新種でそれができそうなのはジハードぐらい
バトルラインも頑張ってるけどね
368名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/05 22:37 ID:JgQ15Gjw
さあ、東京、京都で巻き返せるか?スペシャルウィーク!!

長く良い脚はここでは打って付けのはずだが…
369名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/05 22:39 ID:MfM3tx+t
>>368
ここで駄目だったら、来年は種付け数がた落ちだな。
370名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/05 22:55 ID:QkWie5Ws
んなこと逝ってもスペ自身デビューできてなかった時期だからなぁ
明けてもアサヒクリークに負けてたわけだし
371名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/05 23:00 ID:ZP1u0MHD
>>370
んなもんどうでもいいだろ。
今年中に勝ち上がれなければクラシックに出走はかなり厳しい、
当然そんな種牡馬の仔に値がつくはずもない。
372名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/05 23:01 ID:+N+TksdQ
んなこといったらタイキシャトルだって3歳4月デビューで
7月はまだテンザンストームに負けてる
でも2歳戦でも強い
373名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/05 23:26 ID:QkWie5Ws
>>371
んなことないだろ
年始デビューも今までにいっぱいいるし、今年から新馬が1回勝負になったから、
調整もしっかりしようとする傾向はあるだろうし
早くから勝てないと思われてた種牡馬ならなおさら
>>372
テンザンストームは普通に強かったんだよ ただ早熟だったけど
アサヒクリークの場合とはちょっと違う
しかもシャトルはもっと早くデビューできたけど、誰かさんがじっくり調教することにしたからね
374名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/05 23:34 ID:wI9hSuWk
>>373
ようはスペが駄馬っていいたいのか?
375名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/06 00:02 ID:tdhTfEnl
>>373
一杯はいないだろ。
君が言っているような種牡馬は不人気種牡馬なんだよ。
376名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/06 01:45 ID:L1933s5e
ttp://data.keiba.go.jp/db/uma/dbq_uma.rireki?ktnum=1995100209

アサヒクリークはきさらぎ賞で骨折、その後長期休養で一回しか走ってないし。
実はかなり強かった可能性はある。
377名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/06 08:57 ID:FEY4Kbx0
普通に強いレベルで1400でシャトルに勝てるわけないと思う
やっぱりまだまだシャトルが成長途上だったんじゃないのか
378名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/06 09:14 ID:9oQXroR9
成長途上っつーか単なる藤沢流の仕上げなんだろ。
379名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/06 22:45 ID:gJXpDM8Q
↑そりゃそうだな、奥手で古馬相手にMCかてんもんな。
380darumo-gann:03/10/06 22:49 ID:/ap6ZBwR
381ダルモーガン ◆.9kiPUYEKQ :03/10/06 22:50 ID:/ap6ZBwR
>>376
アサヒクリークは屈腱炎を発症したと記憶しています
382デロリン:03/10/07 08:49 ID:VQB7VNui
リファード系のテイエムオーシャンが引退したそうだ
種付けはスペがいいだろう
383名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/07 08:55 ID:QMhdl9md
>>382
理由は?
384デロリン:03/10/07 08:57 ID:VQB7VNui
スペが駄種牡馬かどうか試したいから
385名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/07 09:13 ID:Gc8syrRs
アサヒクリークでの勝利を不幸四郎がこの年のベストレースに挙げてたのは笑ろた。
豊が珍しく油断したレースやった。アサヒクリークなんて弱過ぎる。
386名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/07 11:11 ID:B7xKKWgM
デロリンおもろい!
でも駄種と分かってるスペとわざわざ付けるか?
恐らくオペと付けるんだろうけど、オペの方がまだマシ。。
387名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/07 12:00 ID:xv2o5QEA
>>385
幸四郎曰く「兄は凄く不機嫌だった」そうだ。
388デロリン:03/10/07 16:36 ID:VQB7VNui
アラムシャール(アラムシャー?)て成功しそうなの?
ワイルドラッシュて今年の夏に来たけど成功しそうな気がするよ?
389デロリン:03/10/07 16:40 ID:VQB7VNui
そうでもないか
390名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/07 16:42 ID:h0Gglvxi
ノーザンダンサー系も
ヘイルトゥーリーズン系も
ミスプロ系ももういらね
391デロリン:03/10/07 16:44 ID:VQB7VNui
ワイルドラッシュてノーザンもヘイルもミスプロも入ってないよ
392名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/07 16:48 ID:cIiToTxM
ワイルドラッシュは新冠の若手が輸入したらしいが
こういう馬を連れてきて貰うと面白いな
ナカヤマバスター強かったし面白そうな1頭

荒武者はツマランからとっとと返して来い
393名無しさん@お馬で人生アウト:03/10/07 16:55 ID:ALICp50N
荒武者の三代父を見ると何に付ける気なのか激しく疑問なんだが
394名無しさん@お馬で人生アウト
今週の勝ちあがり
コンドルクエスト(エルコンドルパサー)
クリアヴィジョン(エンドスウィープ)

エンドスは産駒77頭中7頭も勝ってるのは流石といったところか